
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
視点:
人
狼
墓
全
憑
家事手伝い ヘレン は 貴族の娘 ジャネット に投票した。
貴婦人 エリザ は 貴族の娘 ジャネット に投票した。
貴族の娘 ジャネット は 貴婦人 エリザ に投票した。
高利貸し ワット は 貴族の娘 ジャネット に投票した。
貴婦人 エリザ に 1人が投票した。
貴族の娘 ジャネット に 3人が投票した。
貴族の娘 ジャネット は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、高利貸し ワット が無残な姿で発見された。
闇が村を覆い、村人達は自らの過ちに気付いた。人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。
名前 |
ID |
生死 |
役職(希望は無効です) |
少女 アニー |
master |
死亡 |
村人 (村人を希望) |
家事手伝い ヘレン |
kanakatsu |
生存 |
人狼 (ランダムを希望) |
少年 ユーリー |
間 |
死亡 |
村人 (ランダムを希望) |
貴婦人 エリザ |
幽 |
生存 |
村人 (ランダムを希望) |
貴族の娘 ジャネット |
nagare-s |
死亡 |
村人 (占い師を希望) |
高利貸し ワット |
Peace |
死亡 |
霊能者 (ランダムを希望) |
読書好き リュー |
f_susuki |
死亡 |
村人 (ランダムを希望) |
流れ者 ネイ |
sour |
死亡 |
村人 (ランダムを希望) |
娼婦 ノーマ |
tumo |
死亡 |
狩人 (ランダムを希望) |
青年 ガルシア |
ayurazi |
死亡 |
狂人 (ランダムを希望) |
修道女 テレサ |
Yahhoo |
死亡 |
占い師 (占い師を希望) |
マッチ売り クロウ |
yamato |
死亡 |
人狼 (ランダムを希望) |
お疲れさまでした。
狼さん勝利おめでとうございます。
(0) 2011/04/02(Sat) 01:00:31
(1) 2011/04/02(Sat) 01:01:02
(2) 2011/04/02(Sat) 01:01:11
(3) 2011/04/02(Sat) 01:01:23
(4) 2011/04/02(Sat) 01:01:36
(5) 2011/04/02(Sat) 01:01:38
お疲れ様でした。かなかつさんぽいと思ってたら
かなかつさんだったのか。
(6) 2011/04/02(Sat) 01:01:50
(7) 2011/04/02(Sat) 01:01:51
(8) 2011/04/02(Sat) 01:03:03
(9) 2011/04/02(Sat) 01:03:28
(10) 2011/04/02(Sat) 01:03:53
どうもお疲れさまでした。傍から見ていて、ヘレンは目立たない理想的な狼でした。見習いたいくらいです。
(g0) 2011/04/02(Sat) 01:06:01
ガルシア、別に悪意あるとか思ってなかったのか・・・傷ついてなくてよかった。
(11) 2011/04/02(Sat) 01:13:43
うーん、ヘレン狼か・・・これは村人のみなさん申し訳ない・・・一応一生懸命にはやってみたのですが、空回りでしたね
(12) 2011/04/02(Sat) 01:15:49
お疲れ様でした!狼陣営は勝利おめでとうございます。
か、かなかつさんが狼やってるとこ、初めて見た…
(g1) 2011/04/02(Sat) 01:19:34
>>11 悪意あるは評価に繋がってるからー
騙りでボロカス言われるのは慣れてる。(苦笑
(13) 2011/04/02(Sat) 01:22:37
(14) 2011/04/02(Sat) 01:22:57
皆様、お疲れ様でした。参加者でもないのにドキドキしながら夜明けを待っておりました。
ヘレンさん狼に驚嘆しつつ、狼陣営勝利おめでとうございます。kanakatsuさんは村側印象が強かったのですが、狼だとこうなるのですね……怖い。
(-0) 2011/04/02(Sat) 01:30:00
思った以上にリューにフィルタ掛ける発言よろしくなかったみたいでごめんなさい・・・配慮不足すぎたよね・・・あと、はかしたのテレサだかだれだかに本気で掛ける訳なかろうとだけ言っておこう・・・
(15) 2011/04/02(Sat) 01:47:55
青年 ガルシアは、娼婦 ノーマを小一時間問いつめた。
2011/04/02(Sat) 01:55:01
(16) 2011/04/02(Sat) 01:55:27
>>16 いやこっちこそ、ブラックジョークすぎてごめん・・・
(17) 2011/04/02(Sat) 01:58:39
(18) 2011/04/02(Sat) 02:00:17
やっと顔出せたー。
狼側はおめでと!!&地上メンツは本当にお疲れ様!!
何人か再戦の方いるようですね。
(19) 2011/04/02(Sat) 02:13:24
やっほ〜・・・ラインでヘレン白決め打っちゃってごめん・・・
(20) 2011/04/02(Sat) 02:13:59
>>18ガルシア
やほーい。
同村者かな?とは思ったけど、まさか相棒だったとは思わなかったね!久しぶりーっ。
むーん。綺麗に負けてしまったw
けど、ヘレンさんの動きうまかったので、結果は納得・・かなぁ。
(21) 2011/04/02(Sat) 02:17:03
あ、エリザさんどうもーっ。
>>20
いえ、そこは自分も地上いるときにうまく言い切れてなかったので。。。
(22) 2011/04/02(Sat) 02:20:04
>>22 あの時点でヘレンに関してはほぼ思考停止状態だったwいやはやなんかもう顔向けできませんなアハハって感じだよ・・・
(23) 2011/04/02(Sat) 02:23:48
あと、襲撃前の日は、地味にヘレンさんの発言力を上げてしまったかな・・・とも思ってるので・・・。(「ヘレンさん人なら鋭い人」等)
まぁ、それがなくてもヘレンさんは単体で白さを取れた気はしますけどね!
そして、>>15は・・・じょ、じょーくだったのですか・・・。
うーん。私がくそ真面目すぎるだけなんでしょうか。
けど、システム的なもので言われると、割とガチに見てしまう人は多いかもしれません。私には本気に見えてしまいましたので・・・。
(24) 2011/04/02(Sat) 02:26:30
>>24 ヘレン・・・疑っておけば・・・というかテレサさんの言葉をちゃんと聞いておけば・・
うん・・・冗談だったの・・・正直あれがあんなに責められたのに本気で驚いた・・・フィルターなんて掛ける訳ないじゃないか・・・発言が見えなくなるんだよ?
(25) 2011/04/02(Sat) 02:28:17
一万年と二千年だったのが一億年と二千万年に水増しされてたのにも驚いたけど・・・
(26) 2011/04/02(Sat) 02:28:46
>>21 テンション高くて嫌だな…って思ったら。相変わらず人の心を掴むのが上手いな!優しいというべきか!
久しぶり〜!
村側に疑い合いさせて白位置とるとか理想図だね・・・
(27) 2011/04/02(Sat) 02:31:31
>>23
うんと、エリザさんのそういうところは、割と村っぽい要素・・・とは思ってたりはしました。
気楽感?というか・・・。
まぁ・・・自分は以前、仲間狼に初日からザク切りされまくってたことがあるので、より警戒があったんですよね。
それがなかったら、ヘレンさんに対してどう思ってたか、自信ないです。
>>26
Σ水増しは気づかなかった!
ごめんなさい、そこにはちょっとだけ笑ってしまった・・・。
(28) 2011/04/02(Sat) 02:33:06
>>28 危機感のなさだけで白決めうちされたことがあるんだ〜すごいでしょ〜♪いや、ダメなんだけどさ・・・
水増しはすぐ気づいたけど訂正できる空気じゃなかった・・・
(29) 2011/04/02(Sat) 02:34:40
>>27ガルシア
うひひ。ごめんなさい・・・。
割と対抗にとって嫌なスタンス取るの、好きなんですよ。なんで、実は性格悪いですよ?
ちゅか、これだけテンションあげてたら、ガルシアが割と強くてもやりづらいだろなー☆ケケケ。とか思ってやってました。
テンション高かったのは、ガチなんですけどね!!
(30) 2011/04/02(Sat) 02:37:16
(-1) 2011/04/02(Sat) 02:38:46
テンション高いのはよかったよね〜あ〜ホントに占い師やりたかったんだなぁって思った。そんな占い師が自由希望してるのにだれが統一占いなんていい出せるんだ・・・ってことで自由反対しなかったよ♪
(31) 2011/04/02(Sat) 02:39:23
>>31エリザさん
占い師好きなんですよねー。
あと、去年一年間ずーっと占希望弾かれてたのもあって、引けたときはこうめちゃんこテンションあっぷした・・・というか。
自由占い反対せずはありがとうございますっ。まぁ、結局は統一でしたけどね><
(32) 2011/04/02(Sat) 02:44:07
>ガル&テレ
うわぁ…いつかの狼コンビだ。白いジャネット吊ったとか、そんなこともありましたねぇ…(遠い目
ともあれ、お久しぶりです。
(-2) 2011/04/02(Sat) 02:44:44
>>30 ・・・確かにそれは感じないでもないww<実は性格悪い もう僕は最初「や、優しくしろこんちくしょー」って言おうかと思ったくらいだ。
占い師はそれでいいよねー。
そいや初日に希望が・・・って言う人居たけどここって何選んでても無視だよね??
(33) 2011/04/02(Sat) 02:46:05
>>32 あれで偽者だったら軽く引く・・・独り言でも言ったけどあれが演技だったら引く。
結局ね〜、まぁ、僕的には助かったけどw
むむ、お二人の事をしってる傍観者が現れてなんだか蚊帳の外になりそうな予感!!
(34) 2011/04/02(Sat) 02:46:19
>>-2
あ。2Gさんだーー。
久しぶりーー。観戦?どうもありがとうっ。
(-3) 2011/04/02(Sat) 02:48:09
>>-2 おひさ。僕は一方的に2Gさんよく見るけどねー
(35) 2011/04/02(Sat) 02:48:22
>>34 エリザ好きだったよ。納豆発言にどれだけ吹いたことかw
(36) 2011/04/02(Sat) 02:50:34
>>36 ありがと〜♪ 少年には伝わってなかったらしい。つまり全然懸念して無いってことだったんだけどw
(37) 2011/04/02(Sat) 02:51:37
>>33
希望は無効ですね〜。
けど、なんだろ。じんくす的に意外に通ることもあるような・・・?とかほんのり思ってたりします。
気のせいでしょうけどね!
性格悪いの、分かってしまったw
(38) 2011/04/02(Sat) 02:52:01
>>34
いえ。私が狂人だったら、狂人スキーでテンション高いという解釈も・・・。
実際、狂人引いてばりばりてんしょん上がったこともありますよ!
>>36
納豆は名言でしたね・・・。ええ。
(39) 2011/04/02(Sat) 02:55:37
>>39 演技じゃなければよしだよ♪あれを、素の状態でやれって言われたらむりっぽくない?
納豆そんなに・・・?はかしたとか独り言とか全然反応無いから受けなかったのかと・・・
(40) 2011/04/02(Sat) 02:56:56
>テレサ
はい、見てました!闇鍋村リスト等で時々名前は見かけたんですが、プレイしている所を見たのはあれ以来です。やっぱり白い…w
>ガルシア
Σえ、み、見られてました!?相変わらずあんまり上達してないので恥ずかしい///この間も非占霊忘れました。
>エリザ
いえいえ、蚊帳の外だなんて。このお二人には、ちょっと、20倒錯村でまんまと…ですね…。
(-4) 2011/04/02(Sat) 02:58:59
>>-4やられちゃったんだ?よしはりせんではたいといてあげよう♪
(41) 2011/04/02(Sat) 03:02:23
貴婦人 エリザは、修道女 テレサをハリセンで殴った。
2011/04/02(Sat) 03:02:35
貴婦人 エリザは、青年 ガルシアをハリセンで殴った。
2011/04/02(Sat) 03:02:42
>>40
まぁ、無理ですね・・・。
けど、今回、「テンションが高い真占い師」というのができたので、例えばいつか騙りをやる時、発言の内容や言葉使いを改造したりすれば、多少それっぽい表現はできますよね。
・・・・なぁんて言ってみます。
まぁ、後の発言に繋がらなければ、すごく偽っぽくなりそうですが!
(42) 2011/04/02(Sat) 03:03:10
修道女 テレサは、貴婦人 エリザに首を振った。
2011/04/02(Sat) 03:03:47
>>38 そんなじんくすがあるのかー。
>>40 なんか墓で笑いすぎかなって自重した記憶。
>>-4 いや、いつも白いなーと思って見てたよ?
(43) 2011/04/02(Sat) 03:05:40
(44) 2011/04/02(Sat) 03:06:02
>>43 笑いまくっておくれよ・・・反応ないと寂しくて死んじゃうぞ?
(45) 2011/04/02(Sat) 03:07:52
>>-4
あ。やみなべちぇっくしてたんですねー。
まぁ、自分はあまりしゃべる見物人でもなかったですが!
実は、あの村の後は本参加は2,3回くらいしか入ってなかったりする上に、日記もまばらなので、私は割とれあきゃらだと思います。
あ、そういえば、2Gさんはどっかの村のロベールだっけ?
実はこっそりりあるたいむ観戦してましたよー。
シャイなもので、ログには落とさなかったですが・・・遅くなりましたが、おめでとうございます!
(-5) 2011/04/02(Sat) 03:09:49
>>44
確かに、最初にてんしょん上げすぎると、後半辛いかもしれませんね。
>>45
ごめんなさい。なんだか反応そびれてました。。。
>>43
私の中だけ、ですけどねー。<じんくす
実証はしてないです!
(46) 2011/04/02(Sat) 03:12:25
>>44 いやこの人はやるんじゃないかな...
>>45 僕ほんとう真面目なんだよ。
(47) 2011/04/02(Sat) 03:16:48
>>46 うんうん、特にピンチのときとか目も当てられないことになりそう
そびれて・・・な、泣いてなんかないよ><
(48) 2011/04/02(Sat) 03:16:48
>>47 やれるんだ・・・すごーい・・・
え?えーと・・・ダウト!!!
(49) 2011/04/02(Sat) 03:17:44
青年 ガルシアは、貴婦人 エリザをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 03:20:32
貴婦人 エリザは、青年 ガルシアに首を傾げた。
2011/04/02(Sat) 03:20:48
>>48>>49
いえいえいえ、たぶん厳しいですよ・・・。
といいますか、私の騙りのときのハードル上がるからやめt・・・ごふんごふん。
(50) 2011/04/02(Sat) 03:21:39
>>50 そんなこといわれたらもっとやるしかないよね♪っていう
(51) 2011/04/02(Sat) 03:22:25
まぁ、真面目に。。
騙りの時だといろんな面でぐっと落ちますので。
好きではあるんですけど、ね。
(-6) 2011/04/02(Sat) 03:23:40
(52) 2011/04/02(Sat) 03:24:06
騙りしかやったことなくて本物だとどんなんになるのか分からない・・・
(53) 2011/04/02(Sat) 03:24:43
がるしあがまじめというのは・・・・
うーん??
と、まぢれすしてみた。
(-7) 2011/04/02(Sat) 03:25:26
>>52 初日のテレサさんの霊能者に対する対応のほうが・・・
(54) 2011/04/02(Sat) 03:25:26
>>43 ガルシア
そ、そうですか…?そう言われると嬉し恥ずかし(ノ∀`*) 私は結構うっかりしたミスが多い気がするので、今後はそこを治していくのが課題ですね。
>>-5
闇鍋、参加しようか迷ったんですよ!CO表を何度もチェックしたんですが、結局入らずじまい;また似たようなのが建ったら入ってみたいですね。
なっ!み、見られておったか…。いかにも、ワガハイは33無名村のロベールであーる。ありがとうございます、まあ私はミーアに追従しただけなんですけどねwネイへのロックが取れて本当に良かった…
(-8) 2011/04/02(Sat) 03:26:47
>>53
うらにゃいし楽しいですよ。うらにゃいし。
やってみるといいですっ。
>>54
えっ。
割と好きにしていいよ?というとても優しい掛け声のつもりだったんですが。。。
(55) 2011/04/02(Sat) 03:27:05
>>53 それも珍しいね。真やった事無くて騙りやるつーのも。
>>-6 僕は最近騙りの為に占い師希望するようなもんなんだけど全然活かされていないw
(56) 2011/04/02(Sat) 03:30:16
(-9) 2011/04/02(Sat) 03:31:23
>>55 やってみたいんだけどやる機会がw
え?あれ、そんな優しい言葉には聞こえなかったよ!!むしろ・・「霊能者のこととか知るか。好きにしろよ」ってかんじだったよ!!
(57) 2011/04/02(Sat) 03:31:25
>>56 占い師の前に狂人が来て・・・それなりに信用取れてたんだけど・・・確定霊能者の白さと真占い師がセットミスしやがって・・・ここでセットミスする必要ないじゃんっていう白さ・・・で負けた・・・
(58) 2011/04/02(Sat) 03:33:13
(59) 2011/04/02(Sat) 03:33:23
>>-8
ぷろでゅーす村は、主催者の方の労力がすごいですからね。
今後、同じような感じの村が建つかどうかはわかりませんが、割とああいう企画系の村は好きだったりします。
うふふ。次があったら、墓で一緒に楽しく観戦、なんてのもいいですね。
あの村は、正直最終日投票バラバラになりそうで、「これ誰が狼でも村勝つの厳しいんじゃないの・・・?」とか思ってたので、あれは素直に驚きました。
ああいう村勝利って、感動的ですよね!ロベールも白かったと思いますよ。
(-10) 2011/04/02(Sat) 03:34:44
>>56 騙りの為に占い師希望
あのチャールズにそんな黒い意図があったとは…w
(-11) 2011/04/02(Sat) 03:34:55
>>-9
そのタラシ顔で言われると、余計に信じられませんね・・・。
ちゅか、めさうさんくせぇ!!(酷
(-12) 2011/04/02(Sat) 03:36:26
>>56
あ。騙りの為に真占い師は私も半分。
占い師自体も好きですけどね!
この間、騙りをやったら久々すぎて、真おーらが全然出なかったもので占い師やりたかったんですよねぇ。。。
(-13) 2011/04/02(Sat) 03:38:28
>>59 ほんっと信用ないなー僕。
>>-11 なのに確定した・・・意味ネェw
>>-12 おかしいな。ガルシアはカッコイイキャラだと思っていたのに中の人補正が・・・!!
(-14) 2011/04/02(Sat) 03:40:04
(60) 2011/04/02(Sat) 03:41:01
>>57
いえ・・・。
「もし、潜伏したいなら潜伏してもいいよっ。
けど、占いに当たって占い無駄にしたり、吊りに当たりそうになったりするような位置なら正直迷惑だからやめて下さいね。ノイズだから^^」
という意味です。優しいと・・・・おもったんだけどなぁ。
(61) 2011/04/02(Sat) 03:43:11
(62) 2011/04/02(Sat) 03:43:48
>>61 ん〜・・・今の言葉が映画版のジャイアンで一日目のがいつものジャイアンって感じかな。
(63) 2011/04/02(Sat) 03:44:11
>>-14
流し目と口元のにやりが・・・なんでしょう。
そういういめーぢ?<たらし
少なくとも、私の好みとは対極ですね。(酷
(-15) 2011/04/02(Sat) 03:44:23
青年っていう肩書きさえなければおばさまRPで使いたいんだけどなぁ・・・
(64) 2011/04/02(Sat) 03:45:44
(65) 2011/04/02(Sat) 03:46:03
>>-15 口元のにやりは見ててイラッとするときがあるよね♪
(66) 2011/04/02(Sat) 03:49:13
>>-15 実際最初は妖艶な村だから女性陣に「可愛いよ可愛いよ」って言ってれば良いかと思ったんだが・・・
狂人引いてそんな余裕も無く。
>>64 エリザならできそう。
(67) 2011/04/02(Sat) 03:50:00
>>67 いや、僕にはムリっぽい・・・今回もところどころ完璧にRP剥がれてたし・・・
(68) 2011/04/02(Sat) 03:51:12
>>63
Σいつものじゃいあんいわれたーーー。
気になって、自分の発言見に行ってしまったではないですか!
>>1:5>>1:14
んん。。。そんなに冷たい、かなぁ??
(69) 2011/04/02(Sat) 03:52:38
とそろそろ寝ようかな♪
明日これるかどうかわかんないからお疲れ様でした〜♪
これるとは思うんだけど一応言っておこう。
ネイさん、少年、ジャネットとお話してみたかったり。
(70) 2011/04/02(Sat) 03:52:58
>>69 うん。なんか崖から突き落としてる感じがする♪
(71) 2011/04/02(Sat) 03:53:50
あ。これはワットさんに聞けばいいのではないでしょうか。
私からえすっ気感じましたか?と。
(-16) 2011/04/02(Sat) 03:54:04
貴婦人 エリザは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 03:54:59
>>60 >>64
フケ顔wwwおばさまwww吹いたwwww
この国のキャラは男女どっちでもいけそうな人が結構いますからね。そこが好きなんですけど。
でも私もなんだかんだ、騙りの勉強の為に能力者やってみたいなぁと、かなり思っていたりします。私まだ占霊やった事ないんですけど、今の状態で狂人なんか引いたら一体どうすれば…;
(-17) 2011/04/02(Sat) 03:55:03
とアクションしてからいつも思う・・・宿から出たらどこで寝るんだろう・・・
(72) 2011/04/02(Sat) 03:55:22
>>-17 エリザも貴婦人っていう肩書きさえなければ男性RPでいける!
(73) 2011/04/02(Sat) 03:56:45
>>-16 え、最初の発言で感じたけど?
僕もそろそろ寝よう。また明日ー
(-18) 2011/04/02(Sat) 03:57:58
>>70
エリザさん、おやすみなさい〜〜。
皆さんと話せるといいですよね。
>>71
えっと・・・まぁ、好きにしてもいいけど迷惑はかけるなよ!!とは暗に思ってはいましたが、ええ・・・。
そういえば、ガルシアみたいな顔の小学校教師いたなぁ・・・。<おばさん顔
(74) 2011/04/02(Sat) 03:59:12
青年 ガルシアは、修道女 テレサに手を振った。
2011/04/02(Sat) 03:59:25
青年 ガルシアは、貴婦人 エリザに手を振った。
2011/04/02(Sat) 03:59:45
いけません。ぼーっとしてました・・。
>>-18
ぶきゃん><
ああでも、ガルシアに対してはえすだったのは否定しないです。はい。
寝た方は、おやすみなさい〜〜。
(-19) 2011/04/02(Sat) 04:19:23
えっと。遅くなりましたが、再戦さんはー。
ヘレンさん&ガルシアは、ここの国の倒錯の村でお会いしましたね。あそこの狼ビンバです。がおー。
で、ネイさんがsourさん・・・レタスさん関係の村で何度かガチってますね。
まさかいらっしゃるとは思わなかったので、驚きました。
ちゅか、>>1:-95は・・・えと。もしかして透けてたんでしょうか。雰囲気はだいぶ違う気はするんですがが?
といいますか、そもそもなんでビクビクされてらっしゃるんでしょうか!!
(-20) 2011/04/02(Sat) 04:32:54
で、ジャネットさんは、黒汁村でお見かけしてますね。
私は影の薄い一見物人&そちらとは特に絡みも無かったですが、一応お久しぶり・・・になるのかな?
個人的にジャネットさんはかなり白く見てたので、途中から疑われ出して驚きました。。立場的に大変だったと思いますが、お疲れ様です。
こんなところかな。
もし、他にいらっしゃったらすみません!とだけ。
(-21) 2011/04/02(Sat) 04:52:32
お疲れ様ー、狼勝利おめでとう。
ジャネットさんはひとまずリアルお大事に。人狼って本当、体力的にも精神的にも、きついときにはきついゲームだね。誰も何もジャネットさんに強制しないから、自分でバランス取って行くしかないと思う。ジャネットさんは人狼がすごく楽しいってことを知ってるから、もし、また参加したいって思えるようになったときに、辞めようかって言ったことを気まずく思わないで戻って来てくれたらいいなと思う。そして再戦できたらとても嬉しい。
エピに参加するもしないも自分の気持ち優先で、でも来てくれたら私は歓迎するよ。
(75) 2011/04/02(Sat) 06:48:49
村観戦してましたー!皆さんお疲れ様です。
同じくかなかつさん狼初めて見ましたが、どこが黒いんですか!ww
いやーほんと、見習いたいです。
ログ読み込んでくるのです。
(g2) 2011/04/02(Sat) 06:55:01
続きは夜になるかも〜。箱ゲットできるか分からないけど。
やっふぅさん……!
お久しぶりです、当初のは誤認でしたが、見返せば見返すほどやっふぅさんですね(何)
ドSなとことか。ビクビクッ。
さすがの多弁ぶりと勢いと白さでした。
(76) 2011/04/02(Sat) 06:55:59
よつばさん、観戦ありがとうございましたー!
他の皆様も、ありがとうございました。
エリザさんの中で私が美化150%くらいになってるのを感じる。あとユーリーさんの助手狂人笑った。6%狼とか面白いねw
(77) 2011/04/02(Sat) 07:00:30
(78) 2011/04/02(Sat) 07:00:50
流れ者 ネイは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 07:01:15
流れ者 ネイは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 07:01:33
みんな、お疲れ様ー。うーんまけたかー。ヘレンに押し切られたっぽいな。
黒い村人で本当にごめん……。
ゆっくりざっくりログを読みながらまったりするよ。
(79) 2011/04/02(Sat) 09:12:50
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 09:13:22
お、ポイントへってないの確認。アクションもへってないっぽい。
(-22) 2011/04/02(Sat) 09:14:06
(-23) 2011/04/02(Sat) 09:14:58
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 09:15:16
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットの頭をなでた。
2011/04/02(Sat) 09:15:35
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを慰めた。
2011/04/02(Sat) 09:15:50
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに感謝した。
2011/04/02(Sat) 09:16:05
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 09:16:24
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 09:18:57
少年 ユーリーは、青年 ガルシアに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 09:19:15
少年 ユーリーは、貴婦人 エリザに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 09:19:27
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 09:19:41
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 09:19:53
気が向いたら、ヘレンの発言から、黒要素っぽいと思った事をゆっくりまとめてみようかな。
今回ははじめて白考察メインでやってみたので、黒考察をやってみて比較してみたいなーという感じ。
(-24) 2011/04/02(Sat) 09:32:48
とりためてた「GOSICK―ゴシック―」かんしょー中。
(-25) 2011/04/02(Sat) 09:37:39
なんとなく、「さくさく進むミステリー」っぽい?
こういうのも面白いな。
(-26) 2011/04/02(Sat) 09:38:54
「カオスの欠片は既に揃った。」ってフレーズ、かっこいいなー。使ってみたい。
(-27) 2011/04/02(Sat) 09:41:56
でも僕は久城っぽい?から、そのフレーズはヴィクトリカが使った方が似合うと思う。
(漢字あってるのかな? 一応指差し確認はしてみたけど)
(-28) 2011/04/02(Sat) 09:45:47
(-29) 2011/04/02(Sat) 09:51:59
(そしてジャネットあてのことばをいまから僕なりにまとめてみるね)
(-30) 2011/04/02(Sat) 09:52:55
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 09:53:06
ログ読み終了。
序盤結構やばかったけど、なんとか勝ててよかった。LW初勝利だしね。
ジャネットは大丈夫かな?リアル大事だよ。
(80) 2011/04/02(Sat) 09:58:05
(81) 2011/04/02(Sat) 10:11:21
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 10:11:35
少年 ユーリーは、青年 ガルシアに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 10:11:58
少年 ユーリーは、マッチ売り クロウに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 10:12:11
(82) 2011/04/02(Sat) 10:12:41
(僕はテンションがあがると調子にのりがちっぽいので、できる限り気をつけようと思ってる)
(-31) 2011/04/02(Sat) 10:13:35
(と自省しても、結局夜には、僕ははしゃぎそう……)
(-32) 2011/04/02(Sat) 10:14:17
(ちなみに今、音楽を聴きながらとてもゆっくりログ読み中。おそらくエピローグが終わるまでには、読み込むのはまにあわないっぽいけど、別にそれでいいと思う。
(-33) 2011/04/02(Sat) 10:16:43
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。
2011/04/02(Sat) 10:17:00
(-34) 2011/04/02(Sat) 10:22:20
これではだめっぽいな。
再度てすと。
ttp://wolfbbs.jp/%BF%CD%CF%B5BBS%B7%F2%B9%AF%CB%A1.html
(-35) 2011/04/02(Sat) 10:22:56
(-36) 2011/04/02(Sat) 10:24:41
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンに首を傾げた。
2011/04/02(Sat) 10:25:11
少年 ユーリーは、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。
2011/04/02(Sat) 10:25:20
ジャネットあての発言はもう少しこれから吟味予定。
ヘレンの黒要素っぽく感じたのをもっともらしくまとめてみようかな?
(-37) 2011/04/02(Sat) 10:28:26
(-38) 2011/04/02(Sat) 10:30:48
(-39) 2011/04/02(Sat) 10:34:51
(アンカー準備完了? さてこれをもっとまとめなおしてみよう)
(-40) 2011/04/02(Sat) 10:37:49
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 10:38:17
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 10:43:53
(-41) 2011/04/02(Sat) 10:44:37
(-42) 2011/04/02(Sat) 10:45:22
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 10:45:51
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 11:01:28
少年 ユーリーは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 11:03:22
snowfoxさん、2Gさん、comomoさん、yotubaさん、ありがとうございます!
(-43) 2011/04/02(Sat) 13:54:32
皆、お疲れ様だ。少し感情も落ち着いたので顔出しすることにした。
ヘレン、勝利おめでとう。
心配させるようなこと書いてしまって申し訳なかった。ああいうことを書かれたら人がどういう思いになるのか分かっていたのに、我慢ができず本当にすまん。
(83) 2011/04/02(Sat) 14:54:45
家事手伝い ヘレンは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:00:56
少しワットに対して心情を吐露しておく。
私は自分の発言力に恐怖していたのだ。まずそれを踏まえてもらいたい。
最近は企画村への参加が続き、ほぼ全員が喉を使い切るのがデフォだったのでそのノリで喋っていたら最多弁白位置になってしまってな。この位置は初めてだったので内心ではとても不安だったのだ。
前回参加した村でその位置にいた者が本当に苦しそうでな、彼が追いつめられて村は負けたのだ。
そして村の流れを分析するに、それを救えたのは確白だったのだと思った。
(84) 2011/04/02(Sat) 15:02:54
貴族の娘 ジャネットは、家事手伝い ヘレンを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:03:50
確白が引くと、発言力を持つ村人の発言力がより増していく上に、より誘導的になっていく。
確白が流れを作らなければ、発言力のある村人が自ずと作ることになるからの。
推理を間違えると、村を間違った方向に誘導した者として黒く見られてしまう。
だから、前回の白村人はもっと確白に頼るべきだったと思ったし、私も頼ってみることにしたのだ。
(85) 2011/04/02(Sat) 15:09:31
ワットの発言力を高めようと努力したものの、反応が薄く不安は募る一方だった。
ユーリーの判断など迷っている、とワットに意見を求めたが、そこは自分で考えなさい、などの言葉が突き放しているように感じた。
ワット助けて、と言ってすがりついたら振り払われた、もしくは本気に取られず笑って流された、そんな印象だった。
そして死刑。ずっと助けを求めていた相手に、本当は頼りたかった相手に、最後には突き飛ばされた。
そんな感じがしてな。別の理由で精神的に参っていたこともあってな。
冷静さをそれ以上保てなかったのだ。すまん。
(-44) 2011/04/02(Sat) 15:18:39
少年 ユーリーは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 15:22:52
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 15:23:18
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに謝罪した。
2011/04/02(Sat) 15:23:29
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:23:46
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 15:23:57
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 15:24:07
自分が分かっていることを人が分かっていないと人を下に見るのは悪い癖でな。考え方の違いを無視して考えてしまうのだ。
ガルシア吊りの判断を下した所などから、一度はワットは口に出さないだけで本当はデキる人だと思ったのだがな。
あまりにも私から見たら的外れなことばかり言うので、やっぱり分かってない、思ったより熟練者ではないのか、と思ってしまった。
思考の相性が悪かったのだろうな。ワットはワットで私の発言は的外れに感じたことと思う。
独り言のどこかで、初心者などと言ってしまった。そこは申し訳なかった。
心から謝る。すまない。
(86) 2011/04/02(Sat) 15:27:24
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:28:23
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:29:16
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 15:30:01
(87) 2011/04/02(Sat) 15:34:08
あ、なにやら独り言と通常発言が混ざってしまっておるな……
ワットのスタイルもそれはそれでありだとは思うのだが、村のパワーバランスというものにも気を使えるようになればもっといい確白になれるのではないかと思う。
ユーリー大好きだ!
夜にでもまた来るよ。ノシ
(88) 2011/04/02(Sat) 15:35:29
>>77 いやもう日に日に美化しまくってたね〜♪ここにネイさんがいれば・・・絶対なんとかなるのに!!とか思ってたw
(89) 2011/04/02(Sat) 15:35:58
貴族の娘 ジャネットは、貴婦人 エリザに手を振った。
2011/04/02(Sat) 15:38:01
貴婦人 エリザは、貴族の娘 ジャネットに手を振った。
2011/04/02(Sat) 15:38:31
貴族の娘 ジャネットは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 15:38:42
やっほ〜♪えーとね、僕もなんか言おうかなって思ってたんだけど・・・なに言おうか忘れたからやめとくね♪
(90) 2011/04/02(Sat) 15:39:08
(91) 2011/04/02(Sat) 15:41:51
いっつも寝る前に発言とか考えて「おお♪これはしっくり来る推理かも♪」とか思っても寝て起きたら忘れてるマジック♪
今回もきれいさっぱり忘れてしまったようです♪
(92) 2011/04/02(Sat) 15:43:14
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 15:48:33
少年 ユーリーは、貴婦人 エリザに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 15:49:14
少年 ユーリーは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 15:49:29
(流れを読まず「ぜったいてきじんろー」とても好きCO)
(-45) 2011/04/02(Sat) 15:52:12
少年 ユーリーは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 15:52:21
(さらに流れを読まず「ぜったいてきじんろー」がなんなのか分からないCO)
(-46) 2011/04/02(Sat) 15:54:04
(-47) 2011/04/02(Sat) 16:01:11
少年 ユーリーは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 16:01:20
ちらっ。
絶対的人狼というフリーゲームがある。
ステッパーズストップというサイトにあるぞ。私はポーン氏のゲーム好きだのう。
(-48) 2011/04/02(Sat) 16:29:56
私も絶対的人狼は好きね。作者さんのゲームはそれしか遊んだことないけど。
(93) 2011/04/02(Sat) 17:26:26
今回はkanakatsuさん以外は初めましてですね。
最近この国で遊ばせてもらってるyamatoです。またどこかで同村する時には宜しくお願いします。
夜に来れるかわからないので先に挨拶を。
(-49) 2011/04/02(Sat) 17:28:56
マッチ売り クロウは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 17:29:16
つまり就職氷河期にニートが頑張ろうとすると、かえってよくない目にあうという実例でした
(94) 2011/04/02(Sat) 18:03:22
ジャネットの文章は鳩からちらちらと読んでいたのだが・・・きつい思いをさせてごめんね・・
(95) 2011/04/02(Sat) 18:03:58
うーぬ、しかしやっぱり今回の流れについては客観的な意見を言った方が良いかもしれないかな・・。
ジャネットは、ゲーム外の苦しい心境もあいまって、ゲーム内でも確白に突き離されたと感じたようで、まあそれは結果的にそうなってしまったので謝罪しましょう。
でもジャネットはリューの救難信号にはどう対応したか覚えてるかい?後半に入ってからユーリーを人前提で読んであげたかい?そしてエリザには最後どういう仕打ちをしたか覚えていますか。
灰同士と灰確白間との違いこそあれ、自分が他人に行った仕打ちは、自分に返ってきても文句は言えないのですよ?
(96) 2011/04/02(Sat) 18:25:53
少年 ユーリーは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 18:30:37
少年 ユーリーは、高利貸し ワットを慰めた。
2011/04/02(Sat) 18:30:48
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 18:30:59
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットが仲間だと感じた。
2011/04/02(Sat) 18:31:33
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに感謝した。
2011/04/02(Sat) 18:31:44
少年 ユーリーは、マッチ売り クロウが仲間だと感じた。
2011/04/02(Sat) 18:32:17
(また流れ読まずどさくさにまぎれて、「雪道」「孤独なアルファ」も好きCO)
(-50) 2011/04/02(Sat) 18:33:04
ワット、お疲れ様ー。
思いっきりジャネット吊りに誘導してしまったようで、本当にごめんなさい。
(97) 2011/04/02(Sat) 18:33:58
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに謝罪した。
2011/04/02(Sat) 18:34:12
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 18:34:24
(-51) 2011/04/02(Sat) 18:35:48
ごめん、言ってみたかっただけ。それでは席を外すねー。
(98) 2011/04/02(Sat) 18:36:14
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 18:36:24
少年 ユーリーは、宿を出た。
2011/04/02(Sat) 18:36:43
ふぅ…皆さん初めまして。
ネイとテレサは護ってなくてすみませんでした。
ワタシ…ハ…マンゾク…ダ
ガルシア…モグモグ…
(99) 2011/04/02(Sat) 18:38:10
君がどういう種類のトラブルを抱えてるのかは知らないし、干渉する気も毛頭ないが。ただゲームの中では後半時間が進むにつれ、私は灰にいるジャネットは救う対象ではなく排除する対象であると考えが傾いたのは事実だよ。(ユーリーとリューの救難信号は拾えたから、私にも人並みにはそういうのを感じる部分はあると言わせてもらう。にもかかわらず、ということ。)
その原因はジャネットにも少なからずあったとワットは思うよ。それは何だったのか、墓ログや他灰の独り言などを読んで考えてみるのもいいかもしれない。今すぐにじゃなくていいけど
これは、勝敗の愚痴ではなくて、ジャネットが今回の経験でふてくされるのでは無くて、今回の経験を生かして、自分に一層磨きをかけてほしいから、言っているということは、はき違えないように。私風情が進言するのも、さしでがましいかもしれないが・・・
(100) 2011/04/02(Sat) 18:39:59
ちなみにワットは初心者と言われようが死ねと言われようが殺すと言われようが全然気にしない人なので、ジャネットのログで自分が傷ついたりとかは一切ないので、気にしなくても大丈夫ですからね
(101) 2011/04/02(Sat) 18:41:17
そういえばユーリー、そのしおり他人にも見えているよ
(102) 2011/04/02(Sat) 18:41:42
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに照れた。
2011/04/02(Sat) 18:49:53
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに頷いた。
2011/04/02(Sat) 18:50:15
(僕的には、村をなんとしても勝たせたい信号を発していた感じだったっぽいなー。
SOSを発信しているように見えてしまったのか……。もっと発言内容を吟味しよう)
(103) 2011/04/02(Sat) 18:51:51
うむ、ワットとはとことん思考の相性が悪いらしいな……
色々と誤解されておるようだ。
まず、私はリューに最大限気を遣って対応した。
私にはリューはそうして欲しいように見えたのだよ。アンカーなど引いて詳しく説明することもできるのだが、今その余力がなくてな。
ユーリー人前提で読んだ。読み取ろうと全力で努力した。色々と質問もして、その回答をよく読んで考えた。
その結果ユーリーが狼に見えた。確信した。だから全力で説得しようとした。
(104) 2011/04/02(Sat) 18:51:59
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに謝罪した。
2011/04/02(Sat) 18:52:03
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに照れた。
2011/04/02(Sat) 18:52:15
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに感謝した。
2011/04/02(Sat) 18:53:02
(-52) 2011/04/02(Sat) 18:53:43
エリザへの仕打ちとは何だろうかと考えて、ふむ、ヘレン狼を全く検討してないようにワットには見えたのだと推測する。
無論、考えたよ。一度ユーリー狼という予想を外しておるからな。
これもやはりそうだ。検討した上でエリザ狼に見えたからそれを説得しようとしただけだ。
(105) 2011/04/02(Sat) 18:54:21
僕も、さいごはジャネットが狼にみえてしかたなかった。ごめんね。
僕が吊られる前は、「理性を重視するならヘレン狼」or「感情を重視するならジャネット狼」っぽい2たくだった。
(106) 2011/04/02(Sat) 18:55:05
結局、理性より感情という名の本能にしたがってしまったのが、僕の最大のミスだったようだ。
(-53) 2011/04/02(Sat) 18:55:45
よし、勝手に結論その1。
僕は狼側なら本能にしたがい、村側なら理性にしたがおう。そうすれば勝てるかなー?
(-54) 2011/04/02(Sat) 18:57:22
最終日にもエリザに質問を飛ばしたり、エリザのどこにひっかかったのか明確に告げたりして、探る姿勢は見せていたつもりだったのだがな。
ヘレンについては喉の配分の都合で言及は少なくなったがな、検討はしておる。
>>101
そう言ってもらえるとありがたい。すまなかった。ありがとう。
リューに何故あのような対応をしたのか、リューは何故あのような
(107) 2011/04/02(Sat) 18:58:01
結局、僕はジャネットを信じる事ができなかった……。
探偵と助手が心の底から信頼しないと、事件は解決しないっぽいと思った。
(108) 2011/04/02(Sat) 18:58:42
と……ミスった。
何故あのような対応をしたのかワットが理解できないのなら後でもう少し詳しく説明しよう。
(109) 2011/04/02(Sat) 18:58:46
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットにお辞儀をした。
2011/04/02(Sat) 18:59:00
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 19:00:01
ふむそうか。相性は悪いかもしれないね
もうゲーム内ではないから、ジャネットの言葉を全部信じましょう。誤解してすまないね。何とかとおせっかいは加減が難しいので、気を悪くしたらすまない
(110) 2011/04/02(Sat) 19:01:55
勝手に結論その2。
僕は白要素を探す事を中心に考察をすすめた方が、よい結果を招きそう
(-55) 2011/04/02(Sat) 19:02:08
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 19:02:23
少年 ユーリーは、高利貸し ワットを慰めた。
2011/04/02(Sat) 19:02:40
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 19:02:55
私こそ、ユーリーを信じてやれなくて本当にすまなかったな。
エリザ白についてのみで、私狼の根拠が一切なかったろう?
だからな、私を判断しようとしている姿勢がないように感じてな、ますます黒く見えてしまった。
私のことは見てくれないのか、という嫉妬も少しあったのかもしれんな。
ユーリーのことが本当に私は好きだったからな、吊りたくなかったぞ。すまんな。
(111) 2011/04/02(Sat) 19:03:04
勝手に結論その3。
感情は伝わってないようで実はけっこう伝わっている?
発言の意味は伝わっているようで実は一番肝心な所が誤解されている?
(-56) 2011/04/02(Sat) 19:04:40
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 19:04:59
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 19:05:20
うん、ジャネット中心の考察は結果的に後回しになってしまった。たしかどこかの独り言でつぶやいてたかもしれないので、たいくつでしにそー、な時でも。
(112) 2011/04/02(Sat) 19:07:23
後、恐らくだがな、ワットはラインはあまり見ないのであろう?
だから、私やエリザが何故ヘレンをあれほど白く見てしまったか理解できないのだと思う。
私がヘレン白を確信した理由が分からんから、ヘレン狼を考えてないように見えたのではないかな。
私はエリザのことは散々読み解いたからの、理解できるつもりでおる。何というか、エリザの思考の仕方はしばらく前の私にそっくりでな。エリザにはヘレンが凄く白く見えたんだろうとよく分かる。
灰がヘレン、エリザ、私になった時点で無理だったのう。私とエリザが最も白く見てしまうパターンにヘレンはハマっておったわ。
(113) 2011/04/02(Sat) 19:08:15
勝手に結論その4。
お互いに心のそこから信じあった場合、(役職・発言のやりとり可能かどうかは問わず)なにかテレパシーっぽいのがおくれるかも?
(-57) 2011/04/02(Sat) 19:13:16
「たゆみ。」とか「most far place」とか好きだぞ。
「雪道」「孤独なアルファ」もよいの。
こう、解法が一つしかなくてそれを探すような性質が好きだ。
(-58) 2011/04/02(Sat) 19:15:05
>>-57
たまに送るぞ。多分、テレサ辺りと私なら可能だ。
(-59) 2011/04/02(Sat) 19:15:57
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットが仲間だと感じた。
2011/04/02(Sat) 19:17:33
ああ、そうだ。テレサ。
前回参加した村の占い師がな、占い師希望だったのだ。役職希望無効なのにの。
で、今回もテレサが占い師希望で占い師だ。ジンクスは確かにあると思うぞ。
でも何故か私には効果がないw私も占い師希望したのに……
役職希望無効となると基本、私は村人なのだ。
(114) 2011/04/02(Sat) 19:17:53
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 19:18:09
「たゆみ。」はプレイ済み。なんとなく試行錯誤して無理やり突破したっぽい記憶があったなー。
(-60) 2011/04/02(Sat) 19:18:24
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 19:18:33
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 19:18:45
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 19:18:59
(115) 2011/04/02(Sat) 19:20:14
独り言でも少し言っておるがの。本当に、その、私はユーリーのことが好きなのだ。
ネイにも好感を抱いていたが少し違うしな、ネイはその、桃だし。
ユーリーとは気が合いそうだ。今度、私の屋敷でお茶などせぬか。庭の花が最近咲き始めての、なかなかよい風情だぞ。
君はどのような菓子が好きだ? 屋敷の者に望みのものを用意させよう。
(116) 2011/04/02(Sat) 19:23:26
勝手に結論その5。
実は僕には夢っぽいのがあって、でもそれは断念したと自分で思ってた。でも今回の1件で、僕は実は「自分にもてるありとあらゆる手を使い、力の限り他人を信じ、心のおもむくままにつきすすむ事で、無理やり目的達成をこころみる性質があった事がわかってうれしい。
(-61) 2011/04/02(Sat) 19:25:11
本当に、僕もジャネットと話があいそうだなーと思ってるよ。楽しく話ができそう。
(117) 2011/04/02(Sat) 19:25:55
勝手に結論その5。の続き?
でもあくまでここるみるだけで、それが客観的に正しい行動だったとは限らない。しかし、僕の中に「ぷらちなきんぐ」をたおしたぐらいの経験値が入った気がする。
みんなありがとう。
(-62) 2011/04/02(Sat) 19:29:59
ああ、そうそう、私の今回の立場だがな。自業自得な部分もあるのは認めている。ワットにあれこれ言ってしまったが、ゲームを楽しんでいる内は「ワット助けてよw」ぐらいの気持ちだったのだ。
精神状態が少し悪くなってああなってしまったがな、普段の私ならそこまでヘコまなかった。多少やつ当たり気味になってしまったな。
毎回自分にテーマを課すのだが、今回は盤面を意識して作ることだった。多少黒く見えることは覚悟していて、案の定黒く見られてしまっただけのこと。
村人の身で盤面を作るのは無謀だったようだ。今後は狼側か確白の時にしよう、こういうのは。
(118) 2011/04/02(Sat) 19:33:16
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 19:33:19
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 19:33:31
少年 ユーリーは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 19:33:38
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットが仲間だと感じた。
2011/04/02(Sat) 19:34:03
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーの頭をなでた。
2011/04/02(Sat) 19:34:07
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 19:36:31
>>117
ふむ! 楽しそうだのう。是非とも私の屋敷に来るがよいぞ。
もうすぐファーストフラッシュが手に入る頃じゃ。美味いお茶と菓子をたっぷりと用意しよう。
(119) 2011/04/02(Sat) 19:36:47
口調ミスった。
「のう」「の」「じゃ」はヴィクトリカ的に違うと分かっているのだが、「ジャネット」の顔を見てると何故かつい出てきてしまっての。
たまに気づいてヴィクトリカっぽくしようとしたのだが、開き直って「のう」「のう」言うようになってしまったw
(-63) 2011/04/02(Sat) 19:40:25
ジャネット、ありがとー。僕お菓子大好きだよ!
(そうか、僕はジャネットにお菓子をもっていくべきだったのかー)
(120) 2011/04/02(Sat) 19:40:33
僕、今日なぜかノリノリで、とりためていた「ごしっく」を一気にみてしまった。
(-64) 2011/04/02(Sat) 19:42:44
でも僕忘れっぽいから、細かい所が違うかもしれないな。
(-65) 2011/04/02(Sat) 19:43:41
今回のテーマのもう一つが「ヴィクトリカ」だった。
最近可愛い女の子をやっていないことに気づいてな、ふと可愛い女の子がやりたくなったのだが。
今現在私が可愛いと思っているのがそこだったのでそんな感じでいこうと。
お菓子好きのヴィクトリカ的にワットのバウムクーヘンには反応したかったのだが、喉の余裕がなかったな。
しかし、カオスの欠片再構成の台詞が言えたので、推理は外してしまったがわりと満足しているw
(-66) 2011/04/02(Sat) 19:43:52
勝手に結論その6。
むらがほろんだげんいん
・1人目 (灰色狼?)ではなく白狼ヘレン
・2人目 (白くない?)春きたる黒き死神ユーリー
この時点で未来は決まってた?
(-67) 2011/04/02(Sat) 19:44:55
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 19:45:10
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 19:45:15
ヴィクトリカって本当にかわいかったー。あとくじょーもまきこまれ体質っぽく、好き。
(-68) 2011/04/02(Sat) 19:46:31
今のテンションでいくと、一気に「ごしっく」関連をあつめたい衝動にかられているけど、そうするかどうかは、気が向いた時にあらためて考えてみた方がよさそう。
(-69) 2011/04/02(Sat) 19:47:51
えーと、まだ名前覚えてないけど、(未プレイだが)「ぎゃくてんさいばん」にでてきそーな警部?も気に入ってる。
(-70) 2011/04/02(Sat) 19:49:04
(-71) 2011/04/02(Sat) 19:49:37
新番組をためしに録画して1話をみてみるのが好きっぽく、「ごしっく」はあらすじの中のキーワード「灰色狼」「占い師ロクサーヌ」の単語見た瞬間、見る事を決めたっぽい。
(-72) 2011/04/02(Sat) 19:51:49
私が思う致命的な敗因はこれだ。
>>5:*2
こういうの無理。どう見ても仲間に対する発言じゃないからな、多少の黒要素を吹き飛ばすぐらい私的には白要素だった。
もう、こういうのはたまにあるものと意識に置いておくしかないのだろうな。狼側のミスとか勘違いとか。
前にも仲間の指示意図を読み間違えて、自由占いで初回に仲間に黒出しした狼占い師に負けた。勝敗には関係なかったが、襲撃先セットミスで謎の襲撃とかもあったの。
村側のミスで狼が不利になることもあるからの。人的ミスはもっと意識に入れておかねばダメだな。
(-73) 2011/04/02(Sat) 19:52:11
ゴシックはミステリとしては多少物足りないがな、ヴィクトリカが可愛い。これに尽きるの。
久城もよいよな。
こう、ヴィクトリカキャラを演じている(つもり)身としては可愛いと言うにむずがゆいものがあるが。
「ユーリー、何か甘いものはないのかね?」とか言うべきか。
(-74) 2011/04/02(Sat) 19:56:37
(121) 2011/04/02(Sat) 19:56:53
あと確か、ささやき狂人と思って3人目に占い師COした狼の人と一緒になったことがあったっぽい。
(122) 2011/04/02(Sat) 19:57:42
(恥ずかしいけど、僕のはつさんかの時は、確か最終日4人で僕は白確定で、最終日に偽確定した狼を、「狼かどうかわからないので」吊るかどうか本気で迷っていたCO)
(-75) 2011/04/02(Sat) 19:59:00
>>-68
ヴィクトリカ、可愛いか。そうだの、ヴィクトリカは確かに可愛いの。
ユーリー、君、その……私の、ことは?
いや、何でもない。
(123) 2011/04/02(Sat) 20:00:22
僕:白確定
A:偽確定占い師
BとC:Aに黒をだされた(2人とも村人)
だったかなー。気が向いたら確認してみようかな。
(-76) 2011/04/02(Sat) 20:00:25
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 20:00:42
(124) 2011/04/02(Sat) 20:01:46
(125) 2011/04/02(Sat) 20:02:10
(-77) 2011/04/02(Sat) 20:02:34
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに謝罪した。
2011/04/02(Sat) 20:02:50
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 20:03:02
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 20:03:12
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 20:03:20
初参加か。よく分からん理由で初日に狼を見抜いた占い師だったな。
あれ、もし私が護衛されていたら狼瞬殺だったなw
しかし、自分から護衛しなくていいと言ってしまったのだった。信用も全く取れなかったし説得も全くできなかった。
(-78) 2011/04/02(Sat) 20:03:44
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに照れた。
2011/04/02(Sat) 20:04:13
ん、こほん。ジャネットいきなり抱きしめてごめんね。
痛かった?
(126) 2011/04/02(Sat) 20:04:18
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 20:04:27
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 20:04:43
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 20:04:57
いや、その……突然で、驚いた、が。
大丈夫、う、嬉しいよ。
ああ……どうしたらいいか、分からん。こういう時、どうすれば、いいのかの?
私も言えばいいのか、な。ユーリー、君が好きだよ、本当に。
(127) 2011/04/02(Sat) 20:07:31
「あなたは、助手狂人です。あなたは狂人ですが、人間の仲間です。村人側の勝利のため狡猾に行動しましょう。
助手狂人には人狼が誰かわかったりわからなかったりしますが、人狼はあなたの正体を知りません。
<<貴婦人 エリザ>>は36%の確率で【人狼】 のようだ。」
(-79) 2011/04/02(Sat) 20:08:48
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 20:09:13
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに驚いた。
2011/04/02(Sat) 20:09:31
ああ、すまん!
また後で!
(恥ずかしくてユーリーの顔が見れん……)
[...は真っ赤な顔で走り去った]
(128) 2011/04/02(Sat) 20:09:36
ほほほ、ほんとに、ジャネットありがとー!
ひゃっほぅ
(129) 2011/04/02(Sat) 20:09:59
本当にちょっと席外すので。
ユーリー、また後でな(はーと)
(-80) 2011/04/02(Sat) 20:10:18
(テンションあげすぎるとえぴ終了までもたないのでセーブセーブセーブ。)
(-81) 2011/04/02(Sat) 20:10:34
貴族の娘 ジャネットは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:10:40
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに手を振った。
2011/04/02(Sat) 20:11:01
ジャネット、本当にありがとう。
……どきどきしてる。ちょっと落ち着いてくるよ。
(130) 2011/04/02(Sat) 20:11:35
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:11:44
どさくさにまぎれて、「ばかてす」好きCO。
今度こそ落ち着いてこよう。
(-82) 2011/04/02(Sat) 20:13:07
なんだなんだ(ドヤッ
おお、ジャネット復活したようでなにより。
さあさこれでもお食べ
つ[桃カステラ]
(-83) 2011/04/02(Sat) 20:13:11
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:13:16
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 20:13:25
少年 ユーリーは、流れ者 ネイに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 20:13:38
(-84) 2011/04/02(Sat) 20:14:03
流れ者 ネイは、少年 ユーリーに手を振った。
2011/04/02(Sat) 20:14:23
桃カステラ、いただきまーす。ネイありがとう。
(ジャネットの分も食べてしなわないように気をつけよう)
(131) 2011/04/02(Sat) 20:14:29
(-85) 2011/04/02(Sat) 20:14:48
青年 ガルシアは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 20:14:54
(-86) 2011/04/02(Sat) 20:15:21
少年 ユーリーは、青年 ガルシアに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 20:15:34
今のうちに、僕は人が多くなると発言少なめになる傾向があるっぽいCO
(-87) 2011/04/02(Sat) 20:16:16
ガルシア、勝利おめでとう。
(実は占い師真贋については全く検討していなかったCO。ごめんね)
(132) 2011/04/02(Sat) 20:17:29
ネイ、実は……ネイの推理のいいと思った所から、ノーマを中心に考える事にしたんだ。なんか悪い気がしたけど……。うん。
(133) 2011/04/02(Sat) 20:18:32
少年 ユーリーは、流れ者 ネイに感謝した。
2011/04/02(Sat) 20:18:49
パンダを吊ったら(結果がどうなるかはともかく)多分占い師確定するから、考えるのは後回しにしてしまってた。
(134) 2011/04/02(Sat) 20:20:00
>>132
ありがとう。僕むしろ狼側に苦戦しいてるので言われるとフクザツだけど。
ユーリーは人っぽかったよ。
(135) 2011/04/02(Sat) 20:22:32
少年 ユーリーは、青年 ガルシアに照れた。
2011/04/02(Sat) 20:24:10
(実はひとつまえの村で、自分的には狼をおいつめてたっぽい狂人占い師だったような気がするCO)
(136) 2011/04/02(Sat) 20:25:19
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 20:26:26
>>134 クロウ起点で考えるなら占真贋は考える必要あるけどユーリーは単体考察多めだった気がるすのでさもありなん、だよー。
(137) 2011/04/02(Sat) 20:26:27
腰据えてログ読めるか微妙なので先にご挨拶を。
皆様1週間お手合わせありがとうございました。
墓で役職が分かるというのは初めてでしたが、なかなか興味深かったです。久しぶりの人狼で自分の節穴アイぶりも再確認できましたが(涙)、とても楽しめました。RPで絡んでくれた方もありがとう!きび団子をワットからもらって食べてください。
ひとまずそんなところで!
(-88) 2011/04/02(Sat) 20:26:59
なるほど、詳細については落ち着いてから読み返すけど、うん、ガルシアありがとう。参考になった。
(138) 2011/04/02(Sat) 20:27:14
少年 ユーリーは、流れ者 ネイに手を振った。
2011/04/02(Sat) 20:27:30
少年 ユーリーは、流れ者 ネイに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 20:27:50
少年 ユーリーは、流れ者 ネイに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 20:28:04
ワットはとりあえず、きび団子を作る必要があるようだ。
(139) 2011/04/02(Sat) 20:28:42
(140) 2011/04/02(Sat) 20:29:14
(きび団子がでたら、こっそりつまみぐいしてみようかな? いや、それはよくないな、うん)
(141) 2011/04/02(Sat) 20:30:08
青年 ガルシアは、流れ者 ネイを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 20:30:09
(占い師ロクサーヌがなんとかウサギばしり?で占った理由が、なんとなくわかった気がしたCO)
(-89) 2011/04/02(Sat) 20:32:25
でもおちついて自分の発言をみなおすと、それは気のせいだったとわかり恥ずかしくなるであろうCO
(-90) 2011/04/02(Sat) 20:33:44
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 20:34:16
(-91) 2011/04/02(Sat) 20:34:44
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:36:22
ユーリーおちゅかれ。真のおじいさんは、桃を割って私を食べたヘレンだったのかもしれないな…
桃ごと丸呑みしたという噂もあるが…
(-92) 2011/04/02(Sat) 20:37:40
家事手伝い ヘレンは、12%の確率で桃を丸呑みしたようだ。
(-93) 2011/04/02(Sat) 20:41:36
そういえばネイのアグレッシブ発言に悪意感じちゃってごめんねー。僕の中では白だし占護るのなんてアグレッシブでも何でもないわ!という基準だったので、それにかちんときた真ぽい発言をしたのだが、気を使わせてしまった様だ。
(142) 2011/04/02(Sat) 20:42:59
(143) 2011/04/02(Sat) 20:43:43
ということは、
家事手伝い ヘレンは、73%の確率で桃を割って食べたようだ。
(-94) 2011/04/02(Sat) 20:44:04
家事手伝い ヘレンは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 20:44:39
青年 ガルシアは、家事手伝い ヘレンに手を振った。
2011/04/02(Sat) 20:47:31
>>143
ああ、それは確かにそうだ。霊鉄板が基本、という考えが私の中にあって、でもそれは言っていないので伝わらなくて当然だな。
ありがとうガルシア、何がまずかったのか分かった。不快にさせてしまってごめんね。
(144) 2011/04/02(Sat) 20:49:07
(-95) 2011/04/02(Sat) 20:50:40
>>2:-89 は、僕からすればクロウには何人たりともラインなど生じない為、ライン繋いできた、というエリザにかっちんきた(真のフリ)という話である。
(145) 2011/04/02(Sat) 20:50:58
>>143
じゃなくて、真ぽくする演技だから気にするなってことかな。うん、わかった。
(-96) 2011/04/02(Sat) 20:52:43
こんばんは。
最終日のみなさん、お疲れさまでした。
ヘレン&クロウ&ガルシア、おめでとうございます!
そして皆さんに改めまして。
ゲーム性に反する行為をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
(以下は灰ログへ 1/4)
(146) 2011/04/02(Sat) 20:53:58
少年 ユーリーは、読書好き リューに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 20:55:31
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:55:42
流れ者 ネイは、家事手伝い ヘレンに手を振った。
2011/04/02(Sat) 20:55:44
流れ者 ネイは、読書好き リューを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 20:56:00
(なんだか、自分吊りをなんとなくいいたくなったら、今の僕は、僕が吊られた日のような行動をとるようなカンジ? うん、自分でいっててさっぱり意味不明。
こんどこそりせき)
(-97) 2011/04/02(Sat) 20:57:05
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 20:57:16
青年 ガルシアは、流れ者 ネイに頷いた。
2011/04/02(Sat) 20:58:22
皆さんお疲れ様でした。みんなの心のTENGA、かなかつです。初めましての方は初めまして。見知りの方はご無沙汰して……ませんねwリア充入り浸りですwww
まぁ今回は狼だった訳ですが、今回はめちゃくちゃ運が良かったと思います。こんな事はそうありません。僕が灰の時は大抵初回占吊当たりますからw
(-98) 2011/04/02(Sat) 20:59:58
今晩戻れるか分かりませんので、まとめて書かせて頂きます。
つづく↓の発言は各人宛てに書いていますが、返事の必要はなく、ただ読んでくだされば嬉しいです。
ジャネット
救難信号を拾ってくれてありがとうございました。ジャネットの反応は、私の気持ちを全て汲み取ってくれたものと感じています。
当たり前のこととはいえ、個人の問題について力になれることが何一つないというのは残念なことです。せめてジャネットの気持ちが穏やかでいられますように、心から願います。
(続く 2/4)
(-99) 2011/04/02(Sat) 21:00:03
ユーリー
適切な考察に基づいた判断ができず、申し訳なっかったと思っています。にも関わらず最終的に私の気持ちを汲んで頂いてありがとうございました。
私はゲーム中にユーリーの発言をまっすぐ見ることが出来なかったので今からちゃんと見返していきたいです。エピローグを含め、学ぶことがたくさんあると思います。
ワット
>>4:-15 このような言い方をすれば良かったのですね。推理ももちろんですが、もっと適切に言語化することを勉強します。
>>4:40についてお話したいことは、>>5:+57の通りです(テレサ宛ですが、あとでワットにも読んでもらいたいと思って書きました)。あたたかい気遣いをありがとうございました。
(続く 3/4)
(-100) 2011/04/02(Sat) 21:02:10
>>-98 かなかつさんの挨拶見るとリア充国に来たって感じがするw
独り言で黒い黒い言ってごめんね(−−;;
(-101) 2011/04/02(Sat) 21:02:54
>>133
これは私の、黒いと思ったとこを中心に見るというやり方のことだろうか?(確かそんな評価を受けていた気が)
(-102) 2011/04/02(Sat) 21:03:14
でもLW初勝利おめでとうございます!
襲撃先とか疑い先の状況つくり上手かったですよ。
(-103) 2011/04/02(Sat) 21:04:35
少年 ユーリーは、読書好き リューを慰めた。
2011/04/02(Sat) 21:05:19
少年 ユーリーは、読書好き リューに拍手を送った。
2011/04/02(Sat) 21:05:31
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 21:05:42
>>-102 ネイ
えっと、どこか僕の独り言でつぶやいてた気がするから、落ち着いたらアンカー探してみる。
こんどこそりせき。
(147) 2011/04/02(Sat) 21:06:51
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 21:07:06
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 21:07:13
エリザ
私、エリザの発言は「だよね!リュー分からんよね ごめん;」と思いながら見ていたので、個人的には全く気にしていませんでした。今回はそういう言い方がキツくみえることもあるのだと、気付かせてもらう機会になりました。ありがとうございました。
ガルシア、ネイ、テレサ
今回頂いた叱咤を吸収して、きっと成長します!
(続く 4/4…って、あれ?はみ出しちゃった;)
(-104) 2011/04/02(Sat) 21:08:03
ヘレン、ノーマ、クロウ
この村では私から絡む余裕もなく、あまりお話できなかったのですが…また私がもう少し伸びたころ、同村させて頂けますように!
長くなってしまいましたが、あいさつしたいことはこれで一通り。
ぼちぼち様子を見ながら、幕引きを迎えられたらと思います。
(終わり! 5/4)
(-105) 2011/04/02(Sat) 21:09:40
かなかつさん、初めましてー。LW初勝利ですか、おめでとうございます!嬉しいですねぇ。ヘレンは立ち回り方がすごく上手かったです。
(-106) 2011/04/02(Sat) 21:10:43
流れ者 ネイは、読書好き リューにお辞儀をした。
2011/04/02(Sat) 21:11:51
青年 ガルシアは、読書好き リューを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 21:12:12
読書好き リューは、少年 ユーリーに照れた。
2011/04/02(Sat) 21:14:17
読書好き リューは、流れ者 ネイを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 21:14:49
読書好き リューは、青年 ガルシアを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 21:14:57
ガルシア・ネイありがと。この村は僕の記念になりましたね。
(-107) 2011/04/02(Sat) 21:18:28
墓から見ててノーマ襲撃に変えた時は神だーと思ったw
(148) 2011/04/02(Sat) 21:22:30
後、初回テレサしか襲撃するとこが無いだろうとは思ったけど、それも超あっさり決定しててすごいなーと。肝座ってるね!
(149) 2011/04/02(Sat) 21:24:25
リュー、お疲れ様なんだよ。
リューは常に誠意ある態度で回答してくれていたのに、進行中の私はそれを受け止めきれなかった。恥ずかしいですね。どこかでテレサさんも言われてましたが、他者の言葉をここまで真摯に受け止められるリューさんは、どんどん伸びるPLさんだと思います(って私のほうが若輩かも分かりませんが)。ぜひまたお手合わせ願いたいです。
(-108) 2011/04/02(Sat) 21:30:00
流れ者 ネイは、読書好き リューに照れた。
2011/04/02(Sat) 21:30:57
ゆぅ〜り〜ぃいぃ〜がわた〜しを〜好きぃ〜いと〜言ってくれぇた〜ぁあ〜♪
うれ〜しぃい〜なぁあぁ〜♪
[調子の外れた歌を口ずさみながら宿へとやってきた]
(150) 2011/04/02(Sat) 21:47:01
>>-83
[カステラを見て目を輝かせた]
ふむ、桃カステラか……お、面白い形をしておるのう。桃の形を模しておるのか。
もぐもぐ。
ふむ、ほんのりと甘い香りがして、なかなか、美味いものだな。
(151) 2011/04/02(Sat) 21:50:07
貴族の娘 ジャネットは、流れ者 ネイに感謝した。
2011/04/02(Sat) 21:50:28
貴族の娘 ジャネットは、流れ者 ネイに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 21:50:40
>>-98
ふむ、ご無沙汰……しておらんの。改めて勝利おめでとう。
リア充に来るとかなかつさんがいる。覚えたぞ。
仲間を忘れてたとか、反則すぎるw
いや、言動も上手く私が白く思うように出来ておった。襲撃も上手かったのう。
負けは負けでも今回は清清しい負け方であった。
(-109) 2011/04/02(Sat) 21:54:06
エリザ>>89 最終日に村を滅ぼすことに定評のあるネイさん(村人)が通りますよっと。
ワットさんがBBSとID同じ方なら3戦目だと思うんですが、2戦目(F2135村)は最終日に思い切り殴り負けていますね、私。
(-110) 2011/04/02(Sat) 21:55:00
こう、あれだ、全力を尽くした結果の負けなので、ガチPL的に前回不完全燃焼だったものを燃やし尽くせて満足しておるのだ。
桃PL的にはこれから満足することになると期待してよいのかな?
いや、うむ、今でも、し、幸せでたまらんのだがな。
(-111) 2011/04/02(Sat) 21:56:36
>>151 あ、ジャネット。んふふー、桃カステラはね、お祝い事に対して贈るものなんだよ。
君の分をちゃんと残してくれてるなんて優しいじゃない。ユーリーとお幸せにね♪
(-112) 2011/04/02(Sat) 22:00:11
>>-99
リュー、お疲れ様。気を遣わせてしまってすまんな。
やはり私の推測は間違っていないと思うのだが、ふむ、リューの為にもワットの為にも、しっかり説明した方がよいかもしれん。
少しまとめて来ようか。
>ガルシア
どう見ても偽とか言ってしまってすまんの。しかし、私の目からはそう見えてしまってな。
そうそう、喉不足で伝わっていなかった気がするのだが、私がガルシアを偽視したのは「ペースが上がらないから」ではなく「ペースが乱れないから」であった。
真であの状況で乱れんのはな、強心臓すぎてあり得んと思っておったよ。
(152) 2011/04/02(Sat) 22:01:36
少年 ユーリーは、宿を訪れた。
2011/04/02(Sat) 22:02:32
しかし、ガルシア偽の前にはクロウ狼とテレサ真があってな、ガルシアがそれほど下手だったというわけではない。
なので気落ちせんでもいいぞ。
テレサ真:鉄板
クロウ狼:七割
ガルシア偽:十中八九
こんな感じであった。ので、テレサが真すぎた。これだ。
(153) 2011/04/02(Sat) 22:04:11
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに照れた。
2011/04/02(Sat) 22:04:25
(-113) 2011/04/02(Sat) 22:04:55
貴族の娘 ジャネットは、流れ者 ネイに感謝した。
2011/04/02(Sat) 22:05:42
(ごめん、いまかなりテンションがあがってしまっている。ログざっくりよみつつCO?)
(-114) 2011/04/02(Sat) 22:05:51
(154) 2011/04/02(Sat) 22:06:46
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 22:06:49
少年 ユーリーは、高利貸し ワットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 22:07:00
少年 ユーリーは、修道女 テレサにお辞儀をした。
2011/04/02(Sat) 22:07:17
(しばらく独り事は中の人モード解禁気味になる。スルー推奨っぽいかも?)
(-115) 2011/04/02(Sat) 22:07:55
>>1:-40
[[who☆]]のテストの為に一度呟いておったのだが、どうもそちらが正解だったようだ。
と、言うわけで、ヘレンは桃を割ったようだの。
(155) 2011/04/02(Sat) 22:08:13
>>152 いやフツーに偽っぽかったからしゃーなしですよ。実際真の時だと殺気立ってるとよく言われるし、どうも偽だと遠慮してしまって真の時の感情つくれない。
(156) 2011/04/02(Sat) 22:09:36
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーをじっと見つめた。
2011/04/02(Sat) 22:09:43
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに照れた。
2011/04/02(Sat) 22:10:02
少年 ユーリーは、青年 ガルシアを慰めた。
2011/04/02(Sat) 22:11:58
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 22:12:13
貴族の娘 ジャネットは、青年 ガルシアの頭をなでた。
2011/04/02(Sat) 22:13:11
ptが少なかったから真でもペース守ったかなぁとは思うけど。
(157) 2011/04/02(Sat) 22:13:19
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 22:13:22
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 22:13:45
(ログざっくり読み中CO とりあえずヘレンは桃をわったのかとか、ネイへの返答とか、ゆっくりよみつつ落ち着いてみるね)
(-116) 2011/04/02(Sat) 22:14:14
少年 ユーリーは、青年 ガルシアに頷いた。
2011/04/02(Sat) 22:14:39
(ぼぼぼぼ、ぼくも、こんな気持ちハジメテで、一体どうしようか考え中。ちょっとまってね)
(-117) 2011/04/02(Sat) 22:15:24
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 22:15:36
ふむ、私は人物像を掴むことや心理、感情を読むことを主体としておってな。ライン情報やら動き方やらよりもそこを重視しておるのだ。
で、ペースを保とうとしておってもな、動揺というのは発言のどこかにポロっと出てしまうものなのだ。それが全く出ぬというのはあの状況では違うと思ったぞ。
(158) 2011/04/02(Sat) 22:16:02
相変わらずnagare-sさんは桃色RPだなぁ…w
(-118) 2011/04/02(Sat) 22:17:19
その点で、ヘレンとは相性悪かったのう。
発言がエコすぎてな、感情拾うポイントがなかったのだよ。それ故他の要素から拾うしかなくての。上手く見れなかったのだよ。
(159) 2011/04/02(Sat) 22:18:28
>>-118
うおあ。違う、違うのだ。
最近、桃ってばかりでおったから、今回は桃PLお休みしてガチガチで行こうと思ってガチPLに徹するつもりだったのだよ。RPは軽く楽しみつつも、な。
だが、うむ、寂しさとユーリー可愛さに負けてしまったw
(-119) 2011/04/02(Sat) 22:20:19
(うん、なんかこないだとったアニソンの歌の番組をBGMにしたら落ち着いた。かも? もうちょっと考えてみるね。)
(-120) 2011/04/02(Sat) 22:21:57
[...は、2Gに照れた。]
うぅ……知り合いに見られていると恥ずかしいではないか。
(-121) 2011/04/02(Sat) 22:22:07
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 22:22:10
ふむ、ちとリュー吊りまわりのことをまとめてこよう。
(-122) 2011/04/02(Sat) 22:23:48
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに手を振った。
2011/04/02(Sat) 22:24:36
>>158 あ、発言ペースと勘違い。なるほど動揺を言葉の端々にね・・・難しいね。
>>159 あらゆる点で感情無さ杉だったよねヘレン。僕はそのせいでいつもかなかつさんを疑ってしまうが・・・
(160) 2011/04/02(Sat) 22:25:07
少年 ユーリーは、マッチ売り クロウに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 22:25:15
(-123) 2011/04/02(Sat) 22:27:18
(-124) 2011/04/02(Sat) 22:28:12
>>159
なかなか時間とれなくてねぇ。リア充国じゃなかったら真っ先に吊られてるねwww
(161) 2011/04/02(Sat) 22:30:52
(-125) 2011/04/02(Sat) 22:31:16
>>160
よし、じゃ次に中身が僕とわかったら疑わないようにしてみたらいいよ!
(162) 2011/04/02(Sat) 22:31:53
はっ! 今回私などよりも余程「桃PL」と呼ぶにふさわしい者がおったではないか。
どう見てもネイの方が桃RPだろう。
(-126) 2011/04/02(Sat) 22:34:53
>>162 1番最初に占ってやる!w(前世の経験も踏まえ
(163) 2011/04/02(Sat) 22:36:44
うん、だいぶおちついたよー。みんな、もしなにか心配かけてたらごめんねー。
(-127) 2011/04/02(Sat) 22:38:39
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 22:42:17
よし、ログ読み込みは後回しにして、らんだむであそぼーかな。ぶっちゃけ僕自身の為なので、スルー推奨CO。
(-128) 2011/04/02(Sat) 22:43:34
(ネイへの返答は、もうちょっと落ち着いたらする予定だよー)
(164) 2011/04/02(Sat) 22:44:18
(-129) 2011/04/02(Sat) 22:52:49
>>1:88判断材料がなくて困らせてしまったようでごめんなさい。
>>1:105お困りのようですみません
>>2:44不安要素になっってしまった人にはごめんなさい。
>>2:87あぁ…これは私の失態ですね。
>>3:22昨日みんなを混乱させてしまったことを謝りますね。
と、リューの発言の端々に、自分の判断を悩ませていることへの謝罪があるのだ。
リュー村人であれば、とても周囲に気を遣ってしまう人で、自分が白くなれないことを本当に気に病んでいるのだと思った。
>>3:27テレサへの発言などにもリューの気を遣う性格は出ている。
(165) 2011/04/02(Sat) 22:54:18
>>3:22そのつもりで進めた方が灰が動く
>>3:84今日▼ガルシアにしたら明日の思考が先に進めない。
と、思考を進めたい意志、吊りを有効に使いたい考えも読み取れる。
また>>3:45少し発言しやすくなった
こういう発言が出るということは、喋りにくさを感じていたということでもある。
なので私は、リューが喋りやすいようにする為に、リューを思考から外すこと、リューには白黒判断だけに徹することを提案した。
自分の評価に困る人に気を遣ってしまって発言がしにくいリューの考察能力を最大限に生かすには、これが最良の策と思った。
リューを吊るか否か迷うことでもきっとリューは、そのことに思考や喉を使わせてしまって申し訳ないと気にしただろう。
(166) 2011/04/02(Sat) 22:54:38
その気持ちを汲んだから、私は迷いなく吊ると最初に言い放ったし、リューについて悩むユーリーを黒く思ってしまったのだよ。
ユーリーなら、リューの気持ちを理解しておると思ったからな、それなのにリューを苦しめるような発言をするのか、と、そう思ってしまった。
分かっていても悩んでしまう、ユーリーの優しさだったのだと気づけなくて悪かった。
(167) 2011/04/02(Sat) 22:55:11
ユーリー、ユーリーは本当に優しくて、他人の気持ちを察することができる素晴らしい少年だと思う。
君の、そういう所、本当に魅力的だと思う。
君を信じることができなかったこと、本当に後悔している。
こんな私でも好きと言ってもらえて、本当に嬉しいのだ。
ありがとう。
(168) 2011/04/02(Sat) 22:59:44
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:00:05
貴族の娘 ジャネットは、読書好き リューに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:00:28
ふむ、結局、ネイの中身は未だ桃の中なのか、桃は割れたのか、真偽が定かでないのう。
ヘレン、桃を割れる力があるなら割ってやってくれたまえ。
(-130) 2011/04/02(Sat) 23:02:21
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに感謝した。
2011/04/02(Sat) 23:15:41
(流れよみこめず勝手にサイコロ試行錯誤してみよう。
どんなのにしようかけっこう悩んでたり、他の事してたりしてたよー。
ヘレンが桃を割ることができるかどうかは、<<貴婦人 エリザ>>次第の可能性はだいたい0%から88%
(-131) 2011/04/02(Sat) 23:20:01
うん、僕はそろそろ寝るね。多分、この村にいる事ができるのはこれが最後っぽいから、挨拶をまとめてみようと思う。(でも眠いのでカンタンでごめん)
(-132) 2011/04/02(Sat) 23:33:47
少し早いが、眠気に耐え切れなくなる前に挨拶しておこうか。
SNSでは流れ星と名乗っている。ガチ大好きな桃PLwだ。ガチも全力、桃も全力、気づけばどちらも欠かせない要素になっておる。
どこでもidは「nagare-s」で最近は主に興味を持った企画村に出入りしておる。
心境は落ち着いたのだが、本当にしばらくは人狼を休もうと思っている。人狼というゲームが本当に大好きなので、環境が落ち着いたらまた適当に出没すると思う。
リア充はこれで三度目だが、大変気に入っておるのでまた顔を出すことがあると思う。
心配かけてすまなかった。多少辛い思いもしたが、それ以上に楽しかった。昨夜は乱れてしまったが、これは掛け値なしに本当のことだ。
皆、ありがとう。
(-133) 2011/04/02(Sat) 23:34:31
(169) 2011/04/02(Sat) 23:35:49
えーっとこういう挨拶は実はやった事がないので、変なものになるかもしれません。
こんばんは。僕は「間」です。
えーっと……。なんか、僕はこういう人ですっていうのを、今回は行動で示してしまったようでした。
もしなにか不快に感じさせてしまった場合、本当にすみませんでした。
うーん、とっちらかるのもよくないので一応この辺で。
(170) 2011/04/02(Sat) 23:36:33
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに照れた。
2011/04/02(Sat) 23:36:52
そうか、ユーリーは眠ってしまうのか。私も眠いのだが、まだエピで話せていない人もいるのでもう少し起きて待ってみる。
テレサとかと話したいのう。来るかの?
ユーリーと一緒に居られて本当によかった。私の心のオアシスであった。好きだと言ってもらえて本当に感謝している。
また会える日を楽しみにしておるよ。
(171) 2011/04/02(Sat) 23:39:02
(後日、この村の名前を忘れたっぽい頃に、気がむいたら村のログを読み返してみるかもしれません。
その時、ああ、僕恥ずかしいこといってしまったなーと後悔しそうです。でも僕的にはなんだかエンジョイできました。本当にみなさまありがとうございました。)
(-134) 2011/04/02(Sat) 23:39:14
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 23:39:35
(うん、自然に眠たくなるまで、もう少しジャネットと一緒にいたいCO。あまりムリはしないようにこころがけているけど、でもそれでも今は僕の本能はジャネットと一緒にいたいっぽいんだよね)
(172) 2011/04/02(Sat) 23:40:30
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/02(Sat) 23:41:04
(173) 2011/04/02(Sat) 23:41:35
うん、テレサはとても真占い師っぽかったよ。占い師考察については、僕は後回しにして、結局しなかったな。
(でも、ぶっちゃけムリをしないようにしたので、これはこれでいいような気がする)
(174) 2011/04/02(Sat) 23:42:59
>>172
うむ、嬉しい。本当に嬉しい。
私も同じだよ。ユーリーと一緒にいたくて仕方がない。
眠ってしまうまでの間、最後の時間をゆったりと楽しもう。
(-135) 2011/04/02(Sat) 23:45:23
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/02(Sat) 23:45:35
少年 ユーリーは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 23:45:51
うん、ジャネット、なんか僕はとてもうれしいんだ。こんな気持ちははじめてだよ。理由はよくわからないけど、これって幸せっていうものっぽい?
(175) 2011/04/02(Sat) 23:46:43
[...はそっとユーリーの手を握った。
ほんのり頬を朱に染めて、はにかむようにそっとその顔を覗き見た]
眠るまで、手を、握っていてもいいか……?
(176) 2011/04/02(Sat) 23:48:26
貴族の娘 ジャネットは、空を舞った。
2011/04/02(Sat) 23:49:08
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:49:11
(177) 2011/04/02(Sat) 23:49:47
幸せ……うむ、きっとそうだ。
こういて居られるだけで、本当に幸せ、だよ。
(178) 2011/04/02(Sat) 23:49:58
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:50:23
(なんだかとても気持ちいい。多分眠たいからだろうけど、この気持ちは今しか味わえない気がするから、眠るのはもったいないな。)
(-136) 2011/04/02(Sat) 23:50:42
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:50:58
(179) 2011/04/02(Sat) 23:51:16
(180) 2011/04/02(Sat) 23:51:37
(なんだか、みんながはしゃぎづらい空気にしてしまったかもしれない。でもなんだか「ごめん」ってみんなにいわないほうがいいんだと今は思う、うん。)
(-137) 2011/04/02(Sat) 23:52:10
眠ってしまうのが本当に、勿体ないな。
暖かくて、本当に、気持ちいい……
(-138) 2011/04/02(Sat) 23:53:04
>>180
うん、ありがとう。僕はジャネットの手を…
(181) 2011/04/02(Sat) 23:53:05
……。うん、ジャネットの手って、とてもあったかいんだー。なんだか、お日様の下にいるみたい。
(182) 2011/04/02(Sat) 23:53:46
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:54:09
>>-137
毎度この空気を作ってしまうので慣れてしまったCO
そして、この空気を気にせずぶった切る人をいつも求めているw
なので、うむ、もし見ている者がいたら、もう、ずばっと空気を切り裂いてくれて全然構わんよ。
(-139) 2011/04/02(Sat) 23:54:25
>>-138
うん、僕もそう思うよ。
(うん、本当に落ち着いてからにしよう、じっくりログを読むのは)
(-140) 2011/04/02(Sat) 23:55:09
>>-139
実は僕はこういう感じになったのって、はじめてなんだよねー。うん、これも悪くない。
(-141) 2011/04/02(Sat) 23:56:03
お日様……いや、ユーリーこそ、私の太陽だよ。眩しくて、暖かくて。ただ手を握っているだけなのに、不思議だの。
本当に、太陽の下でうたた寝をしているかのようだ……
(183) 2011/04/02(Sat) 23:57:47
よし、こういう時こそサイコロだね!さいごだからしばらくふりまくってみる。
ここで<<読書好き リュー>>が登場する確率は20%から1%。
(-142) 2011/04/02(Sat) 23:57:59
読書好き リューは、貴族の娘 ジャネットをハリセンで殴った。
2011/04/02(Sat) 23:58:56
読書好き リューは、少年 ユーリーをハリセンで殴った。
2011/04/02(Sat) 23:59:00
うん、僕にとって、ジャネットは、おひさまって感じかな? うん、自分でも何がいいたいか意味がわからないけど、今はこんな感じでいい気がするんだ。
(184) 2011/04/02(Sat) 23:59:03
少年 ユーリーは、読書好き リューに驚いた。
2011/04/02(Sat) 23:59:19
>>-141
私は……何を隠そう初参加の時からだ。
天然で桃PLらしいw
(-143) 2011/04/02(Sat) 23:59:24
少年 ユーリーは、読書好き リューに微笑んだ。
2011/04/02(Sat) 23:59:30
(185) 2011/04/03(Sun) 00:00:11
>>(-143)
なるほどー。そういう感じの人もいるって今回はじめて再認識したっぽい。本当に勉強になった。
(-144) 2011/04/03(Sun) 00:00:22
リュー、こんばんは。
結局僕はリューを吊ったけど、リューはさいご、とても白かったよー。
うん、なんだかどういっていいかよくわからないけど、気にしすぎないでねー。
(186) 2011/04/03(Sun) 00:01:20
(そろそろ鳩にきりかえるね。だからしばらくりせき。)
(-145) 2011/04/03(Sun) 00:02:47
少年 ユーリーは、席を外した。
2011/04/03(Sun) 00:02:55
リューお疲れ様だ。
あまり気を遣いすぎて苦しまんようにな。エリザ辺りから少し気楽さを分けてもらうとよいぞ。
(187) 2011/04/03(Sun) 00:03:30
>>-144
どうもな、変なトコ感情入りすぎるみたいでな。
頼りになったり、好感を持ったり、何かしらの感情を抱くとな、こう、こんな感じになってしまうのだ。
初参加の話は少し前にもしたが、信用の取れない占い師でな、襲撃濃厚でな。信じてくれた村人に感極まって死に際に告白してしまったのだ。で、なんかエピでそういう雰囲気になってしまってすごく焦ったという、なw
狼になると仲間に恋してしまうしw
(-146) 2011/04/03(Sun) 00:07:25
(-147) 2011/04/03(Sun) 00:07:48
貴族の娘 ジャネットは、席を外した。
2011/04/03(Sun) 00:08:01
家事手伝い ヘレンは、貴族の娘 ジャネットを怪訝そうに見た。
2011/04/03(Sun) 00:09:15
(188) 2011/04/03(Sun) 00:13:45
失礼、このくらいしないと割って入れないかと。
(ここでハリセンするくらいの気楽さは持っていますのでご心配には及びませんw)
ジャネット>
吊りについて、まとめをありがとうございます。
ジャネットが汲み取ってくれたことは、私が伝わっているといいなと思っていた以上のものです。
ユーリー>
こんばんは、最後まであたたかい言葉をありがとうございます。
その優しさをたったひとりだけに注ぐなんて、もったいないことです…ちらっ(ジャネットを盗み見)
(189) 2011/04/03(Sun) 00:15:09
初参加の時は流石にもっとウブだったのだ!
本当だ。本当だぞ。RPなんぞしたことがなかったからな。どうしていいか本当に焦った。
(-148) 2011/04/03(Sun) 00:17:15
少年 ユーリーは、宿を訪れた。
2011/04/03(Sun) 00:19:54
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーをじっと見つめた。
2011/04/03(Sun) 00:21:52
(>>189末尾から)…と、冗談はさておき。
ネイ>>-108 はい、ぜひお願いします!(確実に私の方が新参者です)
まだ言葉を交わせていない方もいらっしゃるのが心残りですが、私はこれで一足先に休ませていただきます。
上のお二人はお幸せに。
みなさん、またお会いできますように。
おやすみなさい。
(190) 2011/04/03(Sun) 00:23:32
読書好き リューは、貴族の娘 ジャネットを抱きしめた。
2011/04/03(Sun) 00:24:02
読書好き リューは、少年 ユーリーに手を振った。
2011/04/03(Sun) 00:24:23
読書好き リューは、宿を出た。
2011/04/03(Sun) 00:24:47
(191) 2011/04/03(Sun) 00:26:16
>>189
ふむ、大丈夫そうで安心したぞ。
人の心情を汲むのは得意だからの、気持ちはよく伝わったぞ。リューも本当に優しい気持ちを持った人だと思った。その気持ちは持ち続けたまま、もっと上手く印象を作れるようになるとよいの!
(192) 2011/04/03(Sun) 00:26:37
(193) 2011/04/03(Sun) 00:28:17
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに照れた。
2011/04/03(Sun) 00:29:40
[ユーリーの隣で、幸せそうにウトウトしている。
手を、つないだまま]
(194) 2011/04/03(Sun) 00:40:28
私も乱数など使ってみるかの。
最後に<<少年 ユーリー>>が颯爽と桃を割る。
そして<<家事手伝い ヘレン>>と<<家事手伝い ヘレン>>がもしかしたらカップル成立。
(195) 2011/04/03(Sun) 00:47:03
リューおやすみ
後でもし気がむいたら
ログをよんでみると、いいよ。
(196) 2011/04/03(Sun) 00:47:27
ユーリー、頑張れw
ヘレン自分好きすぎ笑ったwwwww
(197) 2011/04/03(Sun) 00:48:32
そろそろ終わりっぽいので一言づつ
>ヘレン 本当おめでとう。今回のエコ狼をいつかどこかで見習ってみたいと思います!
>クロウ 上手いこと守れなくてごめんね!
パンダ狼はもっとしゃべった方がいいよー。黒を出された時が狼のテンション上げ時だから!
>エリザ 何回も発言に笑わせて貰いました!もっと反応すれば良かったと後悔中。
>テレサ 再会嬉しかったけどもう敵陣営では会いたくないな。次は同陣営で!墓下トーク楽しかったよっ。
(-149) 2011/04/03(Sun) 00:48:51
少年 ユーリーは、読書好き リューが仲間だと感じた。
2011/04/03(Sun) 00:49:00
(-150) 2011/04/03(Sun) 00:50:48
>ネイ マジ白かった。僕の願望で狼予想されててごめんね。後密かに可愛かったよーっと。
>ノーマ 狩としてすごく良い位置に居たね。初日に●ノーマ誘導できれば良かったな。
>ワット 思考傾向近いのか、発言読みやすかった。冷 静でフラットなとこ好きだったよ。
>リュー 次会うの楽しみにしてるわー
>ユーリー その丁寧さは力だと思うよ。大切にー。
>ジャネット 一生懸命で熱いとこは好きだ。リアル大事に。
(-151) 2011/04/03(Sun) 00:51:19
エリザには凄くシンパシー感じたな。対話の大切さを知って会話できるようになったのはごく最近なのでな。それ以前の私の思考は本当にあんな感じだった。
テレサには占い師取られたが、よい占い師であった。
シンパシー感じすぎだった。もっと地上いて欲しかったよ。
(198) 2011/04/03(Sun) 00:55:06
流れ者 ネイは、青年 ガルシアに照れた。
2011/04/03(Sun) 00:56:14
久々に参戦できて楽しかったです。皆さんありがとうございました。
忙しくてなかなか村に入る勇気無いんですが、議事国が今動いてない様なのでこっちに来る事も多くなるかも?またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
(-152) 2011/04/03(Sun) 00:56:16
青年 ガルシアは、流れ者 ネイの頭をなでた。
2011/04/03(Sun) 00:56:49
ふむ、クロウはもう少し萎縮しないで済むようになるとよいぞ。
(199) 2011/04/03(Sun) 00:56:54
流れ者 ネイは、青年 ガルシアに手を振った。
2011/04/03(Sun) 00:56:57
流れ者 ネイは、貴族の娘 ジャネットに手を振った。
2011/04/03(Sun) 00:57:17
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーを抱きしめた。
2011/04/03(Sun) 00:57:44
流れ者 ネイは、少年 ユーリーに手を振った。
2011/04/03(Sun) 00:57:48
流れ者 ネイは、青年 ガルシアに照れた。
2011/04/03(Sun) 00:58:12
青年 ガルシアは、空を舞った。
2011/04/03(Sun) 00:59:02
(200) 2011/04/03(Sun) 00:59:05
マッチ売り クロウは、貴族の娘 ジャネットに頷いた。
2011/04/03(Sun) 00:59:20
うきゃー。間に合わないー!!
みんなお疲れ〜!!またね!
(201) 2011/04/03(Sun) 00:59:32
流れ者 ネイは、空を舞った。
2011/04/03(Sun) 00:59:55
修道女 テレサは、空を舞った。
2011/04/03(Sun) 01:00:02
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る