人狼物語@リア充


75 雪に閉ざされた村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ニキータ は サーシャ に投票した。


エレオノーラ は ニキータ に投票した。


サーシャ は ニキータ に投票した。


ラビ は ニキータ に投票した。


ニキータ に 3人が投票した。
サーシャ に 1人が投票した。

ニキータ は村人達の手により処刑された。


【赤】 サーシャ (as-riento)

ラビ! 今日がお前の命日だ!

2011/12/28(Wed) 04:00:00

次の日の朝、 ラビ が無残な姿で発見された。


もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。


名前 ID 生死 役職(希望は無効です)
アナスタシア master 死亡 村人 (村人を希望)
キリル cocotto 死亡 占い師 (ランダムを希望)
ニキータ MIMIZUKU 死亡 狩人 (ランダムを希望)
リディヤ nagare-s 死亡 村人 (霊能者を希望)
エレオノーラ tsubaki 生存 霊能者 (ランダムを希望)
ベルナルト いこま 死亡 狂人 (狂人を希望)
サーシャ as-riento 生存 人狼 (村人を希望)
ウートラ so02 死亡 村人 (村人を希望)
レイス takamocchi 死亡 村人 (おまかせを希望)
ダニール config 死亡 人狼 (ランダムを希望)
グレゴリー lol 死亡 村人 (ランダムを希望)
ラビ mongoru 死亡 村人 (村人を希望)

サーシャ (as-riento)

お疲れ様でした。

(0) 2011/12/28(Wed) 04:00:55

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

・・・ふむ。まあ、いいか。

(-0) 2011/12/28(Wed) 04:01:05

【独】 サーシャ (as-riento)

途中で終ってしまうのもなんなので、独り言にて全員分書き切られせて頂きます。

(-1) 2011/12/28(Wed) 04:02:54

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

今晩はサーシャ。そしてさようなら。

(-2) 2011/12/28(Wed) 04:03:26

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

君のIDぐぐった。笑った。

(-3) 2011/12/28(Wed) 04:05:06

サーシャ (as-riento)

エレはお疲れ様でした。

(1) 2011/12/28(Wed) 04:05:39

サーシャ (as-riento)

>>-3 そうですか…。

(2) 2011/12/28(Wed) 04:06:17

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

どっかで会ってるねえ…どこだったか忘れたけど。

(-4) 2011/12/28(Wed) 04:06:53

【独】 サーシャ (as-riento)

>>-4 G243でしょうか?

(-5) 2011/12/28(Wed) 04:08:39

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

気のせいかな。まあいいや。

(-6) 2011/12/28(Wed) 04:12:10

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

それじゃ、もうフィルタかけるから。ばいばい。

(-7) 2011/12/28(Wed) 04:13:40

サーシャ (as-riento)

既に灰か赤に書いたかもしれませんが

エレのまとめは的確で、まずいなぁ、と思ってました。
途中から、いかにあなたを(:村側を、ですが特にあなたを)まともに考察出来なくさせることが出来るか、という一点で発言してました。
勿論だからと言って、御不快にさせてしまったことはダメですし、無論だから許して欲しいなんて思いませんが

全て勝つための計算故、あなたに吐いた言葉は全部心にも無いことです。普通に見ればあなたが変なことを言ってる箇所なんて無いと思っています。
申し訳ありませんでした。

(3) 2011/12/28(Wed) 04:15:51

サーシャ (as-riento)

>>-7 はい…。

(4) 2011/12/28(Wed) 04:16:27

エレオノーラ (tsubaki)

>>3みたよ。

君とは二度と同村したくないし、IDも二度と見たくない。心にもないこと?ふざけるな。

その面二度と僕に見せるな。狼の風上にもおけねえよお前。

(5) 2011/12/28(Wed) 04:21:44

エレオノーラ、おやすみ、さよなら。サーシャ以外の人はまたどこかで会おうね。

2011/12/28(Wed) 04:23:27

サーシャ (as-riento)

>>5 はい。二度と〜というのは、ちょっと難しいかもしれませんが、すいませんでした。

(6) 2011/12/28(Wed) 04:24:05

【独】 サーシャ (as-riento)

〈ラビ〉
どっからどう観ても人にしか見えなかったです。
それと平行して包囲するように狼を詰めていき、ダニを吊ったのが凄じくて…いつひるがえって吊られるのかとずっとドキドキしていました。
最終日まで御付き合い頂き、ありがとうございました。

(-8) 2011/12/28(Wed) 04:31:41

【独】 サーシャ (as-riento)

〈ニキータ〉
まず論外論外言って申し訳ありませんでした。
自占というのは、私が村だったとしてもちょっと…な感じですが、後半どんどん対話で白く&強くなっていくのですごい焦りました。
最終日まで御付き合い頂き、ありがとうございました。

(-9) 2011/12/28(Wed) 04:37:00

【独】 サーシャ (as-riento)

〈エレオノーラ〉
赤と灰にずっと零し続けていますし、御本人から拒絶されてしまったので手短かに済ませますと:
御手合わせありがとうございました。

(-10) 2011/12/28(Wed) 04:39:09

【独】 サーシャ (as-riento)

〈ダニール〉
赤で言い尽くしてしまったので、ここではまだ申し上げれていないことだけを述べます:
とにかく沢山のことを学べたし、また読み返して学べる相方さんだったと思います。
問題ある私にも優しくして下さって、感謝しております。
同赤、本当にありがとうございました。

(-11) 2011/12/28(Wed) 04:41:43

サーシャ (as-riento)

灰・青ログは隈無く読ませて頂きます。
またエピでの叱責等も、全て受けさせて頂きます。

一旦オチます。では**

(7) 2011/12/28(Wed) 04:48:14

リディヤ (nagare-s)

あー。勝てなかったか。やっぱりバイアスかかってると外し切れないんだね。
ああ、リディ、最初からというかサーシャがエレオノーラ傷つけて、私を怒らせた時点で、勝っても負けてもすっきりしない、とは思ってた。
それでものすご〜くモチベ下がったんだけど。
参加した以上は最後までやり抜かないとってことで、それ以降は責任感だけでどうにか戦ったんだ。
それぐらい、ゲームを嫌なものにしたのはサーシャが人を思いやれない人だからってこと覚えておいて。

でも、ダニールもベルナルトも強かったし。勝敗は村と狼の力がぶつかった結果だから。
狼陣営に、おめでとう、は言っておく。
おめでとう。
最後まで地上で戦ったみんなはおつかれさま。

(8) 2011/12/28(Wed) 06:22:14

【独】 リディヤ (nagare-s)

リディ、サーシャのid初日から分かってたんだけど。
どっか独り言残してるけど。
サシャがこの国で行われた、G国の再戦村にいたから。
ただね、やっぱりあのpt数は読むの面倒だからちゃんと内容読んでなかったし、傍観者発言で見てる分には、こういう人に見えなかったから。他の国でのことは、知らなかったし。
>>-3見るとあまり評判よくない人なのかな。
じゃあ私が苦言呈したぐらいじゃ直らないかな。言われ慣れてる上に言われても直ってないんでしょ。
正直な感想を言えば。二度とこの国に来ないで欲しいよ。

(-12) 2011/12/28(Wed) 06:34:44

【独】 リディヤ (nagare-s)

この国は、リアル大事に、だよ。お互いのリアルを思いやりましょう。
私もエレオノーラもこの国、大好きだから。サーシャに土足で足を踏み入れて欲しくない。汚してほしくない。
相手の気分を害すことも辞さないプレイはここではやらないって言うなら、いい。
もう、エレオノーラの気持ち考えると胸が痛くて仕方なかった。

(-13) 2011/12/28(Wed) 06:40:17

ラビ (mongoru)

はーごめん間違えた。考え直せ…なかったなぁ…
4dニキータ盤面整理と言っていたのはサーシャ黒ニキータ白から来る発言か…
昨日はどさくさ紛れの▼サーシャがまだ可能性高かったか…

椿さんごめん。4dやり取りしながら中身に気づいた、偉そうに物申してしまった。
リディも久しぶりだね。

取り急ぎ〜

(9) 2011/12/28(Wed) 06:50:25

【独】 リディヤ (nagare-s)

あ、誤解があるみたいだけど、典型的なこの国の人、じゃないよリディ。
この国好きで最近ずっと入り浸ってはいるけど。
生まれ育ったのはF国だから。
根幹を成してるのは、そこでの経験だよ。
だからね、人参国には色んな人いるの知ってて、サシャみたいな人、一人一人をいちいち排除しようとしてもいくらでもいることは知ってるんだ。
それを折り込み済みでこっちも対応できるようにならないとあの国じゃやっていけないと思う。
でも、ここではサシャみたいな人受け入れたくない。

ノーラおねーちゃん、尚更BBS嫌いになっちゃったかな?
あそこはあそこで、サシャみたいなのも含めて雑多な人がいるのが楽しいって人もいるんだけどね。スルースキルとか精神的な強さとかは要るかもしれない。

(-14) 2011/12/28(Wed) 06:54:33

リディヤ (nagare-s)

ラビお疲れ〜
相変わらずの白アピっぷりで。
まあ、ずっとニキータ黒って言ってたからね。考え直すの難しいとは思ったよ。
ラビの思考リセット▼ニキの機会奪ったのは、リディの思考リセット▼グレだと思うからね。そこはリディも責任あるよ。

サーシャに苦言モードは終了しとく。後は楽しくエピりましょ。
またあとで。

(10) 2011/12/28(Wed) 07:03:26

リディヤ、 エレオノーラを抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 07:04:14

リディヤ、空を舞った。

2011/12/28(Wed) 07:04:59

【独】 ラビ (mongoru)

>>4:-17はつくづく。

あ、このゲームに向いているというとこが。

(-15) 2011/12/28(Wed) 07:19:31

グレゴリー (lol)

お疲れ様でした!

狼陣営勝利おめでとう!サーシャもベルナルトもダニールも素晴らしい人外だったぜ

エピ初っぱなからさーつーばーつこわい(笑)あと熱いお茶もこわい

(11) 2011/12/28(Wed) 08:43:32

【独】 リディヤ (nagare-s)

灰ログとか見てきた。
サシャにベタ褒めされてて複雑な気分になった。
ちゃんと話すれば分かってくれそうな人だと思ったから、やっぱりもう少し話したい。
サシャみたいなタイプは話聞かない人が多いと思ってたけど違う人みたいだから。
ちょっと誤解のないように言っておくけど、サシャのやり方が嫌いなだけで、勝負に勝つことを何よりも至上とするなら有効な手段の一つではあると思ってる。
それを使っていい風土の所で、サシャが使いたいなら使えばいい。ここではやめてほしいという話。
瓜科国は行ったことないかな?あそこは、ここよりそういうのに対して厳しい所だと思ってるんだけど。あそこでやったら出入り禁止になりかねないなっていうのがサシャのスタイルに対する印象。
私は、お互い気分よくゲームできるのが好きで、この国が気にいってるの。ここはそういう場所であってほしいと思ってる。

(-16) 2011/12/28(Wed) 08:49:07

ウートラ (so02)

(゚Д゚)⊃旦~

(12) 2011/12/28(Wed) 08:50:26

【独】 リディヤ (nagare-s)

勝つ為にはどんな手でも使うって気持ちが強すぎるだけで、悪い人だとは思ってないから。
ここではそういうやり方を控えてくれるなら、また来てほしいと思うよ。
まあ、別に何の権限もない、ただの私の気持ちだけどね。
「リアル大事に」の解釈なんて人それぞれだし。

(-17) 2011/12/28(Wed) 08:53:28

リディヤ (nagare-s)

あ、おじいちゃんごめんね。
こういうの言わないと気が済まない性格で。

サシャは多分、リディと戦歴というかプレイ回数は同じくらいだと思うのね。
レベル高いって言ってくれてるけど。正統派特化でずっとやってるとこんな感じになるんだと思うよ。
だから、純粋に理論だけでやってみるのもそれはそれで楽しいし、身にはなるんじゃないかと思うよ。

(13) 2011/12/28(Wed) 09:00:06

リディヤ (nagare-s)

おにーちゃんとか、おじちゃんとか、分かりにくくてごめんね。
リディ自身も喋りにくくて速攻で後悔したよw
「リディ」自体「私」の三倍の文字数だよ?
向いてない、この喋り方。

(14) 2011/12/28(Wed) 09:03:38

リディヤ (nagare-s)

っていうか! っていうか!
ダニールが、あのダニールだったの。嬉しくて仕方ない。
ピクシー入りの村の占い師ベルナルトだよ。
リディ占い師だと対抗きつそうだと言ってたけど、うん、あんな感じだよ、占い師は。
この際だから告白しちゃおう。ベルナルトの時からずっとダニールのことが好きだった。また会えて嬉しい。すっっっっごく。
あの時は男同士で、男同士でそういうのは苦手だから控えてたけど。ダニール大好きだった。
ダニールってベルナルトに好かれるオーラでもあるんじゃない?w

(15) 2011/12/28(Wed) 09:12:15

グレゴリー (lol)

,∧_∧
( ・ω・)
( つ旦O
と_)_)

ふぅ

(16) 2011/12/28(Wed) 09:22:32

【独】 リディヤ (nagare-s)

サーシャのことであんな感じになっちゃったけど。実はid見た瞬間から、テンション上がりっぱなしなの。今日。
こんなこと言うと引かれるかもしれないけど。また会いたいなと思いながら、たまにあの村のダニールの発言抽出して読んだりしてた。ユーリーも好きだったから、ユーリーの発言も含めて、だけど。

ダニールおにーちゃんが好きすぎて生きるのが辛い。

(-18) 2011/12/28(Wed) 09:24:55

【独】 リディヤ (nagare-s)

どこがどう好きとか上手く説明できないぐらい理屈を超えて好きだけど、何だろうね。
雰囲気がすごく好き。抱きしめたい。

(-19) 2011/12/28(Wed) 09:27:42

リディヤ (nagare-s)

ああ、熱くなりすぎてた。サーシャが人を思いやれない、は言い過ぎだったね。ごめんね。
人を思いやりたい気持ちはある人だと思い直した。人の気持ちに鈍感というか、感覚が違うから分かってないんだと思う。
耐えられる人相手ならいいけど、エレオノーラみたいな人相手にあのやり方は、だめだよ。
サーシャが思ってた以上に、嫌な思いしてると思うから。自分が思ってる以上に不快を感じる人がいるってことを忘れないようにすると、いいんじゃないかな。
偉そうに言っちゃってごめんね。
あのね、サシャとリディはレベルが違うんじゃなくて、方法論が全然違うんだと思う。
何だろうな、サシャは個人の力で勝とうとして見える。リディは、他人の力で勝とうとしてる。ここが違うんだと思う。
感情の使い方も逆かな。リディは、相手を気持ちよくさせてあげて、それを利用する。悪感情を利用しようとはしない。

(17) 2011/12/28(Wed) 09:49:04

【独】 傍観者 流 (nagare-s)

つまり、タラシ。

(-20) 2011/12/28(Wed) 09:52:26

リディヤ (nagare-s)

狼を吊り上げるゲームじゃなくて。この感覚分かるかな?
狼を吊り上げることができる村を作るゲーム。狼なら、狼を吊り上げることができない村を作るゲームだね。
あれ? でもサシャもそんなようなこと言ってたっけ?
じゃ、なんだろう、この違い。
というか私、サシャのことばっか話しすぎだね。実は好きなのかな?
なんだろ、エレオノーラの気持ち考えると、反省して欲しいって思うんだけど。純粋に、全然違うやり方してる人に会って面白いって気持ちもあるみたい。
サーシャといっぱいお話したいなって気持ちは、実はある。
地上では避けられてたし、ねw

(18) 2011/12/28(Wed) 10:01:14

ウートラ (so02)

よみおわりました。今回は色々為になった、というのが感想。

(19) 2011/12/28(Wed) 10:01:40

【独】 ウートラ (so02)

サーシャのIDでググって「ぴかちゅう」で和んだ。
冷静キャラじゃない方がいいんじゃないかなぁ

(-21) 2011/12/28(Wed) 10:03:25

リディヤ (nagare-s)

あ。分かったというか思い出した。
多分、サーシャは村の時は、自分の推理に自信を持って突き進む人だと思うんだ。
リディは自信持ってない、というか間違ってるかもしれないって常に思ってるの。自分が何を考えてるのか人に知らせる必要があるから、考えてることは真っ向から言うけど。
自分の推理に納得してもらう為じゃなくて、間違ってないか確認させてもらう為に話をして、結果向こうも間違ってないと思ったら、納得してくれる。こんな感じ。
そう、あれだ。自分を頼るか、他人を頼るか、なんだね。
私はサーシャほど自分に自信が持てないから、うらやましい気持ちも、ちょっとだけ、ある。

(20) 2011/12/28(Wed) 10:16:21

リディヤ (nagare-s)

あ、おじちゃんもロックしてごめんなさいだったの。なんだか言いそびれてた。
仮想LWに仕立て上げる常套句言ってくるから警戒しちゃったんだよね。
あれやられると、終盤吊られそうだったから。
気になるから話しかけてるだけなのにロックみたいなイメージついちゃってるのが凄い嫌だったんだ。
喉使いすぎて嬉しくないってどこかで言ったよね。他に喉割きたいのに、つっこみ入れたいことばかり言うから、視界から外したかったんだ。

そうそう、そこでそのイメージに捕らわれないニキータの冷静さがすごいって思ったの。すごく感覚が鋭いから、そこ武器にしていくといいんじゃないかなあ。

(21) 2011/12/28(Wed) 10:36:17

【独】 傍観者 流 (nagare-s)

入り浸ってて全然、家事やってない。
っていうか何このリディヤ独壇場。
ほどほどにした方がいいと思う。

(-22) 2011/12/28(Wed) 10:38:40

【独】 ベルナルト (いこま)

金星|ω・)お疲れ様でふ

金星|彡サッ

(-23) 2011/12/28(Wed) 10:40:55

リディヤ (nagare-s)

あ、レイス襲撃されたから分かってると思うけど。白になったら襲撃されるから駄目だよ。
狩人は吊られちゃ駄目なんじゃなくて死んだら駄目なんだよw
まあその点においては、狩人でも死ぬから、人に偉そうには言えない。
襲撃されない方法は模索中なの。
今回は、狩人の盾になれる襲撃になったのが嬉しかったな。
灰襲撃される体質が、やっと有用に作用した感じで。次なる目標は灰GJかな。
狼に襲撃したいと思わせ、かつ、狩人に守りたいと思わせる。憧れる立場だなあ。
灰護衛されたことはあるんだけどね。GJは、まだない。

(22) 2011/12/28(Wed) 10:46:46

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-22
喋りたがりなの。ごめんね。
そろそろ家事やるよ。

(-24) 2011/12/28(Wed) 10:48:50

ウートラ (so02)

あ、申し忘れておりましたがお疲れ様です。
サーシャが▼ニキータロック→ラビダニ両狼破綻のロジックは思い付かなかった身としては感動モノでした。こういう思考がサッと出来るようになりたいです。

(23) 2011/12/28(Wed) 10:50:35

ウートラ (so02)

初日黒出しが久方ぶり(もしかしたら無かった?)なのでどう振る舞うべきかログ遡ったら直近狩騙りしか無くて笑った。

しなくてよかった……

(24) 2011/12/28(Wed) 10:52:45

リディヤ (nagare-s)

あ、ベルおにーちゃんだ。ベルおにーちゃんだ。
狂人すごく上手だったの。リディ的には、狼側MVPなの。
勝利おめでとうなんだよ。
すごく勉強になった。ありがとう。

(25) 2011/12/28(Wed) 10:52:52

リディヤ、 ウートラに手を振った。

2011/12/28(Wed) 10:59:11

リディヤ、 ベルナルトに手を振った。

2011/12/28(Wed) 10:59:55

リディヤ、空を舞った。

2011/12/28(Wed) 11:00:47

レイス (takamocchi)

お疲れ様でしたー。負けちゃいましたね。
今調べたら2006年以来(4戦目)の人狼でした。

久々過ぎておかしなテンションで突っ込んでしまいました。んでも楽しかったです。

(26) 2011/12/28(Wed) 11:01:04

【独】 レイス (takamocchi)

リディの狼が見てみたいと思ったけど、リア充国では狼さんやってないみたいだね。残念。

(-25) 2011/12/28(Wed) 11:05:47

レイス (takamocchi)

サーシャに関しては、人狼というゲームそのものの認識が他の人とちょっとズレてるんだなと思った。
一般的に(大多数の人)は互いに推理と考察を交わすゲームだと考えていると思うんだけど、サーシャは作戦として「考察させない(出来ない)」ように仕向けたかったんだよね?
これって、スポーツの試合で相手チームの食事に下剤入れるようなもんだと思う。
相手は本来の能力を発揮出来なくなって、結果試合には勝てるかもしれない。でもそれって純粋な勝ちじゃないよ?って思う。
でみんなは下剤を入れた事に怒ってるんだけど、サーシャは下剤を入れた事じゃなくて、下剤を入れ過ぎた事に謝罪してる。「ちょっと量が多すぎました。ごめんなさい」ってね。
その根本的な差は理解して欲しいかなー。

まぁ、要するに何が言いたかったというと、下剤。

(27) 2011/12/28(Wed) 11:34:53

ダニール (config)

お疲れ様ー。
下剤ww

(28) 2011/12/28(Wed) 11:44:09

【独】 グレゴリー (lol)

お昼カレーなんだけど

(-26) 2011/12/28(Wed) 11:44:57

リディヤ (nagare-s)

>>27
ちらり。そうそう、リディはそれをラフファイトって表現したんだけど。
サシャが、エレオノーラ蹴ったら、すごく痛がったの。エレオノーラがあまりにも、見ていて痛々しいから、それを見てる方も気分が悪かった。
そこで、この人相手にこれ以上やったらダメだって分かってくれたらよかったんだけど。
その後に何度も何度も蹴るから、リンチ見てる気分だった。
でも、サシャ自身はそれぐらい蹴られても大丈夫な人だから、そのきつさに気づいてなかった感じなんだよね。
多分、リディはサッカーやってるけど、サシャはボクシングやってるんだよ。
ボクサーが、格闘家でもない人殴ったら、ダメだよね?

(29) 2011/12/28(Wed) 11:47:01

ダニール (config)

でも、そんな感じかな。
出来るだけしこりなくやろうぜって言う。

(30) 2011/12/28(Wed) 11:48:25

【独】 ダニール (config)

それは良いカレータイム

(-27) 2011/12/28(Wed) 11:50:22

【独】 ベルナルト (いこま)

まぁ俺が言える事は、サーシャのやり方は上手いとも強いだとも認めないって事か( ゚Д゚)y─┛~~

>>25
(*ノωノ)
こ、これでも長期では初の狂人騙りなんだぜ///

(-28) 2011/12/28(Wed) 11:50:48

【独】 ベルナルト (いこま)

もっと褒めろオーラを出しつつ。

エレが一発で俺の事見抜いてワロタ。
凄く愛を感じるんですが(*ノωノ)

(-29) 2011/12/28(Wed) 11:52:27

リディヤ、 ダニールを抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 11:53:36

リディヤ、 ダニールを抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 11:54:34

【独】 ダニール (config)

>>15
お久しぶりでーす。
リア充はたまに覗いてたけど久々参戦。
見抜かれててびっくりだったけど、告白(?)に二度びっくり。
あのユーリーは面白かったよなw

(-30) 2011/12/28(Wed) 11:55:00

リディヤ、 ダニールを抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 11:55:24

【独】 ベルナルト (いこま)

っとリディとダニーは、あのピクシー村の人達だったと、今頃気づく。
あの時は俺は居なかったんだけど、そこに居るエレがその村のログを見たから知ってるー。

あとニキータは博愛の村で一緒だったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

(-31) 2011/12/28(Wed) 11:55:38

ダニール、笑ってリディヤを抱き止めると頭を撫でた。

2011/12/28(Wed) 11:56:45

リディヤ (nagare-s)

ダニールおにーちゃん大好きなのー。食べてもらえて幸せなの。
なんだろうなあ。なんでこんなに好きなんだろう。
幼女の身で言うのもなんだけど。母性本能くすぐられるんだ。かまいたくなる。

(31) 2011/12/28(Wed) 11:59:30

ダニール (config)

つーかベルは大胆に俺を気にしすぎw
狂人だから何ともないんだけど、狂に狼視されてる感覚は、ひしひしあったよ。
いい動きだった。ありがとねw

(32) 2011/12/28(Wed) 12:00:40

リディヤ、嬉しそうにダニールの腕に収まっている。

2011/12/28(Wed) 12:01:38

サーシャ (as-riento)

お疲れ様です。
リディヤはじめ皆様は心からのアドバイス&コメントありがとうございます。

そうですね。真っ正面から勝てない相手&編成と思ったので、4day以降こういう風なプレイに走ったというのが真実です。
今回の後半は「考察させない」というのが目標で、それが(国に依らず)あまり褒められたものではないのはその通りだと思います。それに、それ以前にも色々問題があったと思います。

第一に「考察させない」ようにするにも、心を折らせる以外にやり方があったこと(レイスが仰る「下剤」に関する比喩と実は少しだけ私の真意と違う、のですが(…申し訳ありません;))

(33) 2011/12/28(Wed) 12:06:34

サーシャ (as-riento)

:例えば、私の特異な部分【だけ】をもっと押し進めることを主軸にして、感情偽装して私から目を背けさせるにしても絶望感や危機感等の私だけが傷つくような感情と雰囲気を出したのなら
「あぁ、アレな人が"ああ"なったんだ」という風に、心を折ることなく、傷つけることなく『諦めさせる』ことが出来たのに…。
(つまり非正攻法で攻めるにしても、もっとエレや他の人を傷つけずに済んだはずなのに…ということです(勿論これが根底的な解決とは思っておりません;;))

第二に(これも根底的な解決ではありませんが)言葉のチョイスが過激になってしまったこと。

第三に、あるいは、第零に、単にもっと上手くなって、正攻法で勝てばいいこと。

いずれにせよ、全て私の実力不足と御見苦しい勝ちだけを求めてしまう姿勢に起因することでした。本当に申し訳ありませんでした。

(34) 2011/12/28(Wed) 12:07:07

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-30
あのダニール以外の何者にも見えなかったよ?
でも戦歴見たらあれからずっと来てないから、思い違いかなって思ったんだけど。
あのダニールに会いたい願望がそう見せるのかと思ったw
あのユーリーは話していて楽しくて仕方なかったなあ。

(-32) 2011/12/28(Wed) 12:07:18

【独】 ベルナルト (いこま)

>>32
ダニ子の中身がエレの中身だと思って愛を振り撒いてた(*ノωノ)

(-33) 2011/12/28(Wed) 12:08:12

ダニール (config)

あの偽黒で占抜き、ウートラ吊りがかなり楽になったよな。やっぱ。

リディヤ>
そう言われるのは初めてだな…w
ありがとう?なのかね?
[リディヤにニッコリした]

(35) 2011/12/28(Wed) 12:09:07

ダニール、 サーシャに手を振った。

2011/12/28(Wed) 12:10:54

サーシャ、 ダニールに手を振った。

2011/12/28(Wed) 12:11:41

ベルナルト、 ダニールに照れた。

2011/12/28(Wed) 12:13:37

ダニール (config)

エレの狼と俺の素は同じなのか…w

リディヤ>
というか俺を覚えてくれてる人がいた事にびっくりかな?

(36) 2011/12/28(Wed) 12:13:49

ベルナルト (いこま)

されど、サーシャの考察は面白い、と思ったのはまた事実。

(37) 2011/12/28(Wed) 12:14:13

【独】 サーシャ (as-riento)

蛇足ですし、この話の本説ではありませんが、三日目までの考察が私のデフォルトです。
村側の時は、特異な人間として出来る:ああいう考察を、私なりに精一杯させて頂くだけです。

(-34) 2011/12/28(Wed) 12:14:31

ベルナルト、 サーシャに手を振った。

2011/12/28(Wed) 12:14:41

サーシャ (as-riento)

ベル>>37 ありがとうございます。
祖国の村を数百村×数回から数十回読みをして、村側にまわった際に、なんとか特異な存在なりに村に貢献したくてこういうスタイルになりました。

次この国に参加させて頂くまでにこの国のログは全て読ませて頂くつもりです。

(38) 2011/12/28(Wed) 12:16:26

サーシャ、 ベルナルトに手を振った。

2011/12/28(Wed) 12:18:03

リディヤ (nagare-s)

サーシャおねーちゃんだ。いっぱいあれこれ言ってごめんね。
考え方が違うだけで悪気がないのは分かってるし、人狼にかける情熱とか、姿勢とかはすごく素敵だと思うんだよね。
うん、でも正攻法は強いと思うよ。
まあ、今回はリディの方が負けたわけだけど。リディが強いって思ってくれるなら正攻法の強さ分かると思う。正攻法追ってみるのも面白いんじゃないかなあ。

逆に、サシャみたいな人が静寂国とか行ったらどうなるんだろって興味あったり。

(39) 2011/12/28(Wed) 12:19:50

ダニール (config)

サーシャは同村した事あるかは解らないが見た事はある様な。
俺も出身はBBSだ。
最近は参加してないけど。
考察解りにくいのは意図的?

(40) 2011/12/28(Wed) 12:21:46

サーシャ (as-riento)

リディ>>39 いえ。批判されるべき言動でしたし、心からのアドバイスとコメントは嬉しいです。
優しい御言葉ありがとうございます。

(41) 2011/12/28(Wed) 12:23:37

サーシャ (as-riento)

ダニ>>40 はい。村の時はなんとかもっと『標準化』させようとします(上手く行くはともかく…)
が、今回はその『標準化』の「逆」みたいな感じに加工して発言させて頂いていました。

(42) 2011/12/28(Wed) 12:25:21

ダニール、腹減ったな。俺もカレー喰いたい

2011/12/28(Wed) 12:25:25

サーシャ、お昼を食べてきます**

2011/12/28(Wed) 12:25:37

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

えっ。次があるの?やめてよ。

(-35) 2011/12/28(Wed) 12:28:00

ダニール (config)

サーシャ>
意図的に考察解りにくくする人外は、たまに見る。
周囲は放置したくなるからね。
でも、手数あったら吊られるか占われるかだけだと思うw

(43) 2011/12/28(Wed) 12:28:41

ダニール、俺も飯〜

2011/12/28(Wed) 12:30:02

ダニール、 エレオノーラに手を振ってから離席

2011/12/28(Wed) 12:31:03

リディヤ (nagare-s)

あ、ちなみに、理論が分からない特異な人は感情追う派のリディにはその戦術、あまり有効じゃないよ。
論の分からなさ全部無視して、村側としての感情が乗ってるか、しか見てなかった。
例の感情爆発の場面。
吊るべき場面なのになんで吊らないんですかって感情出してきたけど。
あれ、村なら出る感情は、こんなにニキータ黒いのに、なんで吊らないんですか、だと思うんだよね。
だからリディには黒く見えたよ。
そこ、もっとしっかりめに主張するべきだったなあ。

(44) 2011/12/28(Wed) 12:32:57

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>36
だから空気感似てるって言ったじゃない。最近は亜種ユーリーみたいな感じを目指してテンション上げてるけど、僕が狼だと基本的にダニィみたいな感じになる。

亜種のユリダニ好き過ぎる。好き高じてダニールは自分でも2回使ってる。ユリダニ好きの原点。

別の村であの時のおっちゃんピクシーとも話したばかりだけど、亜種の村は人狼やる上での原点のひとつ。あの村大好き。

(-36) 2011/12/28(Wed) 12:37:00

リディヤ (nagare-s)

ニキータが黒いから吊りたいラビと、そこが差異。
リディもサシャとは全然違う形で、感情偽装は使うんだ。
感情を追うこと=正攻法で白黒探る手段の一つと、感情偽装することは表裏一体だと思う。
リディも正攻法以外のこと全く考えたことないわけじゃないけどね。下敷きの正攻法はあるに越したことない。

(45) 2011/12/28(Wed) 12:40:41

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-36
あのユリダニはやっぱり、好きになるよね。
そんなに軽く忘れられるものじゃない。
リディもあの村大好き。

(-37) 2011/12/28(Wed) 12:44:18

リディヤ、 エレオノーラを黙ってただただ抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 12:47:07

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

ね。皆素敵だったの。ベルナルトも大好き。びっくりするくらい真だった。

…僕がいかにあの村が好きかは、そこのベルナルトがよおおおく知ってる。ことあるごとに聞かされてるから(笑)
多分、今までで一番好きな村のひとつ。時々ああいう村に出会えるから、何があっても人狼やめられない。

(-38) 2011/12/28(Wed) 12:53:11

エレオノーラ、 リディヤにむぎゅうした。

2011/12/28(Wed) 12:54:40

【独】 リディヤ (nagare-s)

サシャみたいなスタイルの人には反省する気がない人とある人いるから。
リディも、ああいうやり方が認められてない所ではやって欲しくないと思うけど、正攻法でやってくれるなら、ああいうの控えてくれるなら、人狼やめてほしいとは思わないよ。
一つ一つに反発してるとキリがない、というか疲れちゃうよ。
本当に辛いならフィルターかけちゃってもいいと思うから。いやなことは、忘れよう?

(-39) 2011/12/28(Wed) 12:56:12

【独】 ベルナルト (いこま)

金星|ω・)<そこのベルナルト

(-40) 2011/12/28(Wed) 12:57:24

【独】 ベルナルト (いこま)

ってかな、何でエレには1発言だけで透けるんだよこの野郎www

あの時の不在発言はいつもの癖で居なくなるよ、と言ってるだけなんだが(´・ω・)

(-41) 2011/12/28(Wed) 12:58:37

ベルナルト、 エレオノーラを抱きしめた。

2011/12/28(Wed) 12:58:55

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-38
ベルナルトも好きだった?
嬉しいな。自画自賛みたいであれだけど、自分でも好きなキャラだったよあれ。
そうなんだよね。嫌な思いした村があっても、楽しい村があるから、辞められないんだよね。

(-42) 2011/12/28(Wed) 13:00:47

リディヤ (nagare-s)

ベルおにーちゃんにどう伝わってるのか、興味がなくもないなあ。

ちら見のつもりが長居しすぎた。
ごはんー

(46) 2011/12/28(Wed) 13:03:52

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

盤面整理のしどころを間違えたな。レイスが喋れる人だと気づいた時点でサーシャを推すべきだった。

ヘイトがあると黒方向に認知が歪むから、修正かけようとして必要以上に放置する傾向が僕にはある。大概の場合あんなの村だから問題にはならないけど。
あとは、こんなのが狼であってほしくない、のバイアスが掛かりすぎる。逆説的に、グレゴリーとラビは狼であってほしかった。


リディヤの感情読むやり方いいな。僕は空気感は読めるけど、行間というか、文章の奥を読むのが苦手。

(-43) 2011/12/28(Wed) 13:04:08

リディヤ、空を舞った。

2011/12/28(Wed) 13:04:49

【独】 ベルナルト (いこま)

ユーリは外から見てても面白いし熱かったw
ベルナルトはどう見てもたらし(たーん)

(-44) 2011/12/28(Wed) 13:05:40

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

フィルタは進行中からずっとかかってるよ(笑)

なんか、更新するとフィルタ解除されちゃうんだよね…。前はそうじゃなかった気がするんだけど、違ったかな。どうなんでしょうアニーさん。

(-45) 2011/12/28(Wed) 13:07:34

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

あれは反省する気のない人だね。なんだかんだ言ってそんな自分が結構好き、なんだと思う。
もうゲーム以前に人間としての根本から合わなさそうだし、気にしないことにする。

(-46) 2011/12/28(Wed) 13:09:48

【独】 ラビ (mongoru)

じー

ねむねむzzz

(-47) 2011/12/28(Wed) 13:15:48

【独】 ラビ (mongoru)

椿さんごめんね

今年は椿さんと同陣営のときは役に立つもんごるでありたかった…

(-48) 2011/12/28(Wed) 13:17:46

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-44
たらしじゃないベルナルトなんか只のベルナルトだ(何

自分でベルナルトやれない理由はそこなんだよな…たらせない。
私がやると非モテ系のラーメンつけ麺にしかならない予感。きっとミハイルシュテファンあたりで駄目な大人をやるほうが性には合ってる。

(-49) 2011/12/28(Wed) 13:35:43

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-49
残念属性があるから、それはそれで面白いかとw

(-50) 2011/12/28(Wed) 13:38:48

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-48
謎の7dに突入しながら圧勝した狼さまが何を仰るか…!

あれが頭にあるから、やっぱり動きは狼寄りに見えるのかも。というか、殆ど願望ですよね…ここ狼だと楽しいな、っていう。5d以降はこりゃ村だ、と。白アピすごく巧いからギリギリまで信じられないけど、ひとつ信じられる要素見つけたらもんごるさんの白って揺るがないと思う。

あの少年ユーリーに出会って以降椿の発言の8割以上は白アピでできているので、確白だとやはり活きない…ラ神様ぇ…

(-51) 2011/12/28(Wed) 13:48:49

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

狼として目指しているタイプの人って、巧いのがログから伝わってくるだけにからなかなか信じられなかったりしますね…。

昔その疑心暗鬼だけで真占の師匠を吊り上げたことが…
それじゃだめじゃん、木枯亭 椿です(昇太風

(-52) 2011/12/28(Wed) 13:58:05

サーシャ (as-riento)

とりあえず二周くらいログを見て来ました。
なんて言えばいいか分かりませんが、色々と勉強になりました。
あと、もちろん、すいませんでした。

ちょっと早いですが、これにて失礼します**

(47) 2011/12/28(Wed) 14:00:09

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-41
今回のいこまワード【っと、】

(-53) 2011/12/28(Wed) 14:13:28

【独】 ラビ (mongoru)

〜宣伝:ただしアドレスは無し鳩だから〜

静寂国で、ハム入り一発言村と、標準5発言村が建っているので、少発言好きな貴方、是非お越しくださいませ。

(-54) 2011/12/28(Wed) 14:19:17

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

←村側だと白アピ特化型

それ以前は結構占われもせずに吊られることのが多かった。よくわかんないから吊っとけ枠、みたいな。最近は白い人の白い所以を収集して自分のなかにデータベース化してる。
ニキータに言った、「来れる時にきてほいっと喋って去って行く」、とかもそれ。あれ白いと思った。

(-55) 2011/12/28(Wed) 14:19:35

【独】 ラビ (mongoru)

>>-51
白アピ楽しいでしょ(何

一発言で勝つるけどリア充ではあの村以来狼では勝てぬのだ…
まぁあれは相方の切り方もよかった結果的に。

(-56) 2011/12/28(Wed) 14:21:32

ベルナルト、 エレオノーラをハリセンで殴った。

2011/12/28(Wed) 14:23:51

【独】 ベルナルト (いこま)

いこまワード出すんじゃないよ///

(-57) 2011/12/28(Wed) 14:24:24

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

白アピたのしいよ!
たまに失敗してフルボッコになるけど、それもまた楽し。

あ、静寂の村はここー。

60 【飛入必須】年越しだよ!五発言村
<http://silence.hotcom-web.com>

59 祝!ネット流行語大賞2011!
<http://silence.hotcom-web.com>

(-58) 2011/12/28(Wed) 14:28:59

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

59村は「占い師希望したいのにどれが占い師かわからない」に定評のあるぽぽぽぽーん。

このあいだやったけど、まじでわかんなかったw

(-59) 2011/12/28(Wed) 14:32:21

【独】 ラビ (mongoru)

>>-59
わー有り難う!

もちつきなうまめできたなうきんにくつうなう

都会っ仔は弱いのだ…

(-60) 2011/12/28(Wed) 14:59:12

リディヤ (nagare-s)

>>47
サシャおつかれ。
サシャ自分大好きなんだろうっていうのはリディも感じてるんだけど。なんだろな、サシャみたいなやり方は嫌いだけど、リディも基本的には自分大好きだし(自分の推理は信じてないけど、自分の考える方法論は合ってると信じてる)論理の組み方とか見ると似てる部分ある気がして、変な親近感感じてるのかな。
相手に気分よく過ごして欲しいって気持ちが強い以外は、わりと同じような人な気がするんだよね。まあ、そこが決定的すぎてこんな感じになるんだろうけど。
だから、なんか嫌いになれないのかな。もしどこかで会うことがあったらよろしくね。人間性云々は置いておいて、プレイヤーとしては面白いと思ってるから。

(48) 2011/12/28(Wed) 15:22:33

【独】 リディヤ (nagare-s)

やっぱり一度G国行ってみようかなあ。pt制に最近慣れすぎてどうなのかって不安はあるけど。違う空気持ってる人見るのは興味深くもあった。後は、どんな人がいてもリディが感情殺せれば、だね。
実は行ってみるか迷ってて、編成にだけでも慣れておこうかと思ってこの村入ったんだけど。G国の特徴が出る人数にならなかったのは当てが外れたんだよね。
まあ、しょうがない。

(-61) 2011/12/28(Wed) 15:32:11

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

自分に合わない場所でわざわざやることないと思ってるから、僕はpt制というか、この辺でゆるっとやっていたい。結構あっちこっち参加してみて、肌に合うと思ったのはここと静寂くらいかなあ。他に活動の場広げる予定は無し。

(-62) 2011/12/28(Wed) 15:39:55

【独】 傍観者 流 (nagare-s)

基本的に、私の特性がたらしなので、ベルナルトは相性がよすぎて危険なキャラな気がします。
レイス育てたいとか、たらしたいに近い感情なんだろうなと。
願いの村イリスがルナにやったようなことがやりたかった。
多分、基本的に人が好きだから、気に入った人にあれこれやりたくて人狼やってるんだと思う。
それで、頼ってくれたり好感持ってくれたりしてもらう(つまりたらしこむ)のが好きで人狼やってるんだろうなっていう。

(-63) 2011/12/28(Wed) 15:40:06

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-62
うん、それで全然いいと思うよ。
リディが個人的に、サシャ見て逆にどんな感じになってるのか興味持っただけ。
ここに入り浸ってると、FからGに流れて他国にあまり行かない人とは再開の機会がないなっていうのも少しあるの。

(-64) 2011/12/28(Wed) 15:44:27

【独】 傍観者 流 (nagare-s)

で、なんかこのたらしセンサーが反応するのかな。
孤独感のあるダニールを見てると、ここをたらしたいって思うの。孤独な人を自分に振り向かせたいというか。
自己分析してみると母性本能とはちょっと違った。
簡単に誰かとラブラブにはなりそうにない人を、自分とラブラブにさせてみたい、と思うらしい。
いや、クールな人に憧れるのもまた事実だけど。

(-65) 2011/12/28(Wed) 15:55:34

【独】 ラビ (mongoru)

桃とかタラシとかってどうやるんだろう…

リディのフラグを華麗にスルーしていていたことにエピで気づいた、基本ガチムチ白アピ症候群

(-66) 2011/12/28(Wed) 15:56:23

リディヤ (nagare-s)

つまり、ダニールおにーちゃんはかっこいいから、そんな人がリディにデレてくれたら嬉しすぎて舞い上がる。
リディ襲った後、撫でてくれただけですら、すごく嬉しかった。
しかも、ありがとうって。
好きすぎてもう、だめ、なの(きゅうう

(49) 2011/12/28(Wed) 15:59:51

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-60
たらし、は基本的に寂しがりな人なんだよね。傍に誰か欲しいから、たらすの。
気に入った人にとにかくアタックして、脈ありならつき進んでるだけ。リディの場合は。
サポートしたり何だりで好感得るのは白視取るのと同じようなものだから、白アピとあまり変わらないよ。
桃フラグ送ってみて、反応なければ諦めるので、拾わなかったことは無問題。

(-67) 2011/12/28(Wed) 16:07:09

【独】 リディヤ (nagare-s)

ああ、そういえば>>-43の傾向は感じてたんだよね。
冷静、とは何なのか勉強になった。
「感情的にならず冷静になろう」という感情にとらわれるのは、感情的なんだなと思って。
その中間点に立ってフラットに戻すのが冷静、なんだと思う。
咄嗟にそこに立てるフラットさを考察で見せちゃうから襲撃される要因になってるのかな、とふと思った。
感情追うのは、実は2戦目からずっとやってるんだ。最初に身につけた考察方法だから、そこはもう、根幹になってて。一読するだけで感情が自動的に拾える。
だからね、何だろ、議事録に表情が見えるんだ。
鼻で笑ってるサシャとか、泣きそうなノーラとか真っ直ぐなラビとか。ダニ吊った時の安堵の表情とか、ね。

(-68) 2011/12/28(Wed) 16:22:06

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

リディヤはうちの師匠と気があいそう…ほぼ同じ事言ってる。たらし仲間だ(笑

僕は気に入ってもアタックかけるのは稀で、基本そ知らぬ素振りをする。それが限界を超えたときにデレるので、僕にデレられる人ははた迷惑なまでに深いあいを注がれることがしばしば。

ヘイトはねー。止められないのが難点。
この人嫌い、って感じるのは自分の身を守るのに必須の第六感だから、なんかもう本能なんだと思う。

かといって放置すれば歪みっぱなしだし、無理に修正しようとすると尚歪む。夏ごろからずっとテーマにしてるんだけど、まだ有効な対処法は見つかってないかも。ヘイトの存在を認めて判断を他人に投げる、のが正解であるような気もしている。

あとはやっぱり、あんまり知らない場に行かないこととか。アウェー戦を可能な限り減らす方向で努力なう。

(-69) 2011/12/28(Wed) 16:36:41

リディヤ、あれ、

2011/12/28(Wed) 16:51:23

リディヤ、アンカミス直そうとしたact.すらミスした。

2011/12/28(Wed) 16:54:44

リディヤ>>-67>>-60>>-66だね。

2011/12/28(Wed) 16:56:55

【独】 リディヤ (nagare-s)

感情はあくまで人の傾向的なものだからね。対処難しいね。
リディは、リアルでも冷めてると言われがちな所あるし。感情と切り離す所外す傾向は多分デフォだから。
リディより更に冷静な、気にならないってクラスもいるんだろうし。
リディも自分の性質由来の欠点はなかなか直せない。

(-70) 2011/12/28(Wed) 17:05:03

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-69
アタックしない代わりデレデレがぱない

(-71) 2011/12/28(Wed) 17:10:42

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-71
どの程度のデレ具合なのか興味あるから、オススメのログを教えて下さい。

(-72) 2011/12/28(Wed) 17:13:50

リディヤ、 ベルナルトにそっと耳打ちをした。

2011/12/28(Wed) 17:14:51

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-72
本人が話してくれると思う(まがお)

<http://perjury.rulez.jp>
残念とデレが出てるよ(・∀・)

(-73) 2011/12/28(Wed) 17:16:09

リディヤ、 ベルナルトに感謝した。

2011/12/28(Wed) 17:17:53

傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)ノシ(どうも、エレオノーラからの紹介にあずかったたらしです。)

(g0) 2011/12/28(Wed) 17:43:39

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(ここのところ誰かしらたらしている気がしてならない。
寂しがりや…かなあ、どうだろう。
なんにせよらぶいひとがいたらたらす。きりっ。)

(-74) 2011/12/28(Wed) 17:45:28

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(そうそう、今年の1月頃に吊られた記憶。(笑)<真占い師なのに(>>-52

それはそうと大分ストレスたまってるとは聞いてたのでお疲れめえよー。(エレオノーラなでう))

(-75) 2011/12/28(Wed) 17:53:45

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(悪感情は時々利用して吊りたい人吊らせる時に使うめえよ。
性格悪いめえね、てへ★

めえはヘイト系どう処理してたかな。結構黒塗りして吊らせる方向に向かわせるめえね。灰相手なら。)

(-76) 2011/12/28(Wed) 18:03:39

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)ノシ(めええ。
もっとも、吊り縄足りる時期じゃないとそれが出来ないのは難点めえが。<ヘイト覚える系吊り上げる

大体そういうタイプは方々から敵意集めてるから序盤吊るのは難しくないと思ってるめえ。)

(-77) 2011/12/28(Wed) 18:09:34

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

…本人いたー!?
ついにたらしを自称するようになりましたよね。ここ数ヶ月で(笑

(-78) 2011/12/28(Wed) 19:13:27

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

あと灰のどっかで書いた気がするけど、狼要素ってなんだろう、っていうのも大きなテーマで。
ダニィつかまえたのはあくまでも偶然のような気がする。動きだけならラビも充分に狼に見えたし。リディヤはさすがに人だと思ったけど。

性格、動き、状況、空気感全部を総合して見ていくものだとは思うんだけど。占い師が抜かれるとどうしても信念VS信念、みたいになるから難しいね。

そして今回はあれだ、感情に流されてるのにそれを止めようとしすぎた。
ニキータの村要素をあれだけ拾って、且つ、サーシャとニキータ、吊って負けるならサーシャ吊りたい、とまで考えておいて、そこで吊り先変える選択が出来なかった、っていうね。やっぱりそういう処理は大きな壁として今後もありそう。

(-79) 2011/12/28(Wed) 19:15:35

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

これが人狼と他のゲームの大きな違いだよね。戦略の中で自分の感情の処理が不可避。

元々ぐちぐちと自己分析したり他人の性格類型を分類したりするの好きだから、それがやめない理由のひとつなんだろうけど。

(-80) 2011/12/28(Wed) 19:16:11

ニキータ (MIMIZUKU)

リディアありがとう!ここでの戦歴=人狼の戦歴でまだ人狼に慣れて無いだけかも知れないけど…
初日みた時何だこの村!って思った。だから初日の発言でそれぞれの考察を先伸ばしにしようと思ったんだ。二日目も灰については見えてませんでした。
四日目ぐらいから見えるようになってきました。たぶんサーシャがどんどん白くなったように見えたのはそのせいかなと思います。
戦歴も無く観戦も余りしてないから定石に囚われないただの思い付きの方法をとれたんだと思います。

(50) 2011/12/28(Wed) 19:28:31

ラビ、 ニキータをなでなでわしゃわしゃ

2011/12/28(Wed) 19:29:39

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

前に話した、最終日にいかに自分が戦いやすい盤面をつくるか、だよねえ。

(-81) 2011/12/28(Wed) 19:33:05

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-81
←自分が戦いやすい盤面作る為にグレゴリー吊った人

(-82) 2011/12/28(Wed) 19:36:53

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(戦いやすい盤面を作ることというのは重要めえよ。
だからこそ盤面整理という名の下の吊りだって存在するわけで。)

(-83) 2011/12/28(Wed) 19:39:39

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(みんなたらしたらしいうからもうあきらめためえ。(笑))

(-84) 2011/12/28(Wed) 19:40:20

【独】 リディヤ (nagare-s)

確実に、白だとしても吊る、と思ってた。
逆に残したかったレイスが残せなかった。終盤、真っ白になって思考が進んだレイスが欲しかった。
後、キリルも、真だとしても盤面上で邪魔だから死んでいいと思った。

(-85) 2011/12/28(Wed) 19:41:20

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(あー。うん。能力者候補の場合は若干扱い難しいめえが、真でも苦手という感情は仕方ない面もあるめえ。
真狂なら襲撃死も期待出来るめえがね。(おま

(-86) 2011/12/28(Wed) 19:46:32

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(狼は自分に都合いいこと言うのを残すことが多いめえから。(←よくやる)

(-87) 2011/12/28(Wed) 19:47:05

リディヤ (nagare-s)

ニキータお疲れ様なの。初心者への憧憬とか灰に残してるけど、最終日のニキータは眩しかった。
昔の自分見てるみたいで、今はもう、そんな感じになれないから。スレてしまったっていうのかな。
強くなりそうな人を見るとね。いいないいなってベタ誉めしちゃう。
ニキータ絶対、グングン強くなると思う。レイスもね。
その成長見るの楽しみにしてる。
観戦に来てた中村さんの成長も楽しみにしてる。

(51) 2011/12/28(Wed) 19:47:44

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(ところでダニールの顔グラめえ好きすぎて生きているのがつらい。(まがおで))

(-88) 2011/12/28(Wed) 19:50:35

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(めえ自身の殺伐耐性はどうだったかなあ。
うわこいつ面倒だと思ったら吊りに走る傾向はかなり。
心が折れるとかは多分ない。めえ。

完全に冷静かと言われると正直あれめえが。)

(-89) 2011/12/28(Wed) 19:51:47

【独】 リディヤ (nagare-s)

キリルおにーちゃんは、占って欲しくない所占うから、かえって邪魔に感じたの。リディの戦略からすると、余計なことする、と思って。
しかも、真判明すると発言力上がるから余計に厄介かなと思った。
気に食わない相手を黒く見て占うから、灰がキリルに目をつけられないよう、萎縮する危険もあった。
決して鬱陶しいから死んでほしいと思ったわけじゃないの。そういう所は意外とドライだから。

(-90) 2011/12/28(Wed) 19:54:33

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(ああ、そういうことか。
占って欲しいところを占ってもらえるなら楽めえけどね。
まあ、占い師の自由意志が尊重されるこの国ならではめえか。この辺り。)

(-91) 2011/12/28(Wed) 19:56:43

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-52>>-75
なんか、めいしーさんに対するリディのようだ。
ずっと目標にしてる憧れの人だったし、今でも、その強さはいいなと思ってるし。
そのせいで、どう見ても真占い師なのに「でもめいしーさんだしな」って信じ切れなくて超怒られた。

(-92) 2011/12/28(Wed) 20:01:51

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

だから逆に能力者真贋つかないこと多いよね。特に占い師。個人的には最近、占い師の占い理由なんて話半分にしか聞いてない事が多いかも。そこに絶対的な正解が存在するわけじゃないから、自分との差異、くらいの情報にしかならない。

それよりも誰に何を出したか、個人として人っぽいかどうか、とかそんな辺りを重視するかなあ。

キリルは初日の立ち回りが擦り寄り+メモのあれとかがアピ臭く、ベルナルトは二日目微妙だったけど、「他人の色が見える」ことを大前提にしてるように見えた。

(-93) 2011/12/28(Wed) 20:07:57

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(まあ、うん。あるある。(笑)<強いから余計信じられないケース

ただ、直近で強いしスキルあるから偽もありうるとか言われてややきしゃーだった。(笑)
それだけか、偽っぽいのそれだけかという。
これはエレオノーラに言われたことではないめえが。

というか望んだ判定じゃないから偽ぽいとか言われてもめえは超こまる。吊った結果がそうだったんだからそう発表するしかないのが真霊。)

(-94) 2011/12/28(Wed) 20:08:17

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

ベルナルトが二日目危機感なさすぎたのはもっと追及してもよかったけど、僕からみたベルナルトは『はじめて引いた占い師にテンション上がった人』だった。いや、占い師やったことないわけじゃないの知ってはいたけど。

そんなこんなで、ベル>キリルだったもんだから、狩人に占い師、具体的には白出しのキリル守ってほしかったのよね。だから下手に真贋言及したらダメだ、と思った。狩人の思考に影響与えたくなかったし。

(-95) 2011/12/28(Wed) 20:08:21

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(というか初日から対抗初回吊りしようとする霊候補は確実におかしいめえよね…?(※そこの村では占霊聖で2−2−2でしためえ。))

(-96) 2011/12/28(Wed) 20:09:39

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(まあ、狩人は真霊確定してるなら護ればいいじゃないな人めえけど、めえは。)

(-97) 2011/12/28(Wed) 20:10:21

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-94
だってー。どんだけまともで正しい事言ってても狼だったりするのよおおおおく知ってるのだもの。僕の考え方の7割くらいは君の受け売りだから共感なんてできて当たり前だし。

どれだけ警戒してもしたりないし、たまにその警戒がふとゆるんだ時にさっくりやられちゃう。

>>-92
そうそうまさにそれ。自分の理想の動きしてくれる人って、逆に信じられないの。中堅の苦悩(笑

(-98) 2011/12/28(Wed) 20:12:50

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(危機感ない、は基本的に追求すべきめえよね。ね。
あと、占い師としてのアピと実際の動きにギャップがあるかどうか。)

(-99) 2011/12/28(Wed) 20:12:59

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(まあ、それでもしゃあない面はあるめえがね。
さっき言ってた村にエレオノーラがいたらまだめえは吊られなかったんじゃないかとはちょっと思っていたりして。
(霊のめえは大体信じてもらってたはずだ…!(どーん))

(-100) 2011/12/28(Wed) 20:14:54

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

そこだけはやってよかったのかも知れない。

ベルナルトは黒出し占だし、ウートラはどう考えても吊るしかなかったから、あの日確霊護衛外すなら護衛先はキリルしかないと思うし。キリル追及ならともかく、ベルナルトは追及してもよかった。

あ、リディダニィとキリルがやりあってるのは見てたけど、それもあってあんまり触らずにいました、あのときは。一番GJの可能性が高い日だと思ったので。

ニキータ狩COでキリル襲撃通ったのはすとんと落ちた。確かに占い師守りに行くタイプじゃないなあ、と。仮に、狩COしたのがダニィやラビだったら信じなかったかもしんない。

(-101) 2011/12/28(Wed) 20:17:18

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-100
信じたら狼だったから次は簡単には信じない!!

(-102) 2011/12/28(Wed) 20:17:51

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

考えれば考えるほど序盤ヒヨリすぎたなあ…

(-103) 2011/12/28(Wed) 20:19:15

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)!?(がーん)

@;x)(ひどいめえ、いぢめるめえ…。)

(-104) 2011/12/28(Wed) 20:19:18

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>-98完全に一致。

(-105) 2011/12/28(Wed) 20:20:26

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(えーでも模範解答だったからって偽臭いみたいな判じ方はしないとおもてるめえよ?>エレオノーラ)

(-106) 2011/12/28(Wed) 20:23:30

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-105
何か共感を覚えるとずっと思っていたのだがそれか!(ぉ
弟子属性連合を組みませう。

>>-104
くっそ…きっと最終的には信じて五人目の黒とか言われるんだそうなんだ…

(-107) 2011/12/28(Wed) 20:24:17

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(めえはいたいけなひつじめえよ。)

(-108) 2011/12/28(Wed) 20:26:14

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

初手でサーシャ統一になってたらちょっと違ったかもしれない。うん、占い先選定の参考にしよう。

レイスは白黒見られる人がいる時点で占う場所じゃなかったね。

(-109) 2011/12/28(Wed) 20:26:48

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(適当になあなあで放置しかねない位置に狼がいると大変めえからね…。)

(-110) 2011/12/28(Wed) 20:28:02

エレオノーラ、買い物離脱。今日は鍋。

2011/12/28(Wed) 20:28:05

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)!(鍋いいなああああ!)

(-111) 2011/12/28(Wed) 20:28:48

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(めえもりだつー。)

(-112) 2011/12/28(Wed) 20:33:41

【独】 リディヤ (nagare-s)

あれね、キリルがどんどん誤解してくからどうしようって思ってたの。しかも、同じ枠でグレおじちゃんも抱えてて。
この判定は真が出しそうな判定だと言っただけなのに、真視してるように取られて。リディの言い方も悪かったんだけど。文字数食うRPの影響もあるから自業自得もややあるんだけど。
グレおじちゃんもそうなんだけど、目についた所探りにいってるだけなのに、疑ってかかってると取られて。
リディはキリルが●レイスに至る思考と「キリル」がしっくり来なかったからキリルの性質を探ってただけなんだけど。偽視してくる、文句つけてくるって取られちゃって。
キリルおにーちゃん襲撃されていい理由も、グレおじちゃん吊りの理由も、ちゃんと理屈づけられてるんだけど。相手するのに疲れてたことが、そういう理屈を作り出させたんじゃないかという気持ちも、実は多少あるんだ……

(-113) 2011/12/28(Wed) 20:44:32

【独】 リディヤ (nagare-s)

それで、不安になってリディは冷静か、と聞いたら、余計にグレおじちゃんが警戒するし。あれは悪循環だった……
一見通ってて自分自身含めて納得できる理屈作り出す自分の脳が逆に信用できないんだよね。
「バイアスかかってませんか?」が「どこがバイアスかかって見えるんだ?」に見えるのはすこし、どうしたらいいか分からなかった。
バイアスかかってるかもって不安がある時ってどうしたらいいんだろうなあ……

(-114) 2011/12/28(Wed) 20:53:57

【独】 リディヤ (nagare-s)

ぐちぐち言ってる間に誰もいなくなった。

(-115) 2011/12/28(Wed) 20:55:55

リディヤ、空を舞った。

2011/12/28(Wed) 20:56:47

【独】 ウートラ (so02)

戻って来たら誰もいない……

(-116) 2011/12/28(Wed) 21:03:33

ダニール、 ウートラに後ろからチョップした。

2011/12/28(Wed) 21:47:22

ダニール (config)

>>50
何だこの村!ってどんな村に見えたんだw
ニキータは戦歴浅いのか。
俺には割と話せそうなのに、話せないふりしてる様に見えた。
何戦目なんだろ。どっかで言ってた気はするけど。

(52) 2011/12/28(Wed) 21:51:15

【独】 ウートラ (so02)

ここはニキータの囁きアイコンないんですよねぇ。他国で見て来て興奮しました。

(-117) 2011/12/28(Wed) 21:55:51

ウートラ (so02)

おおっと更新してない間にチョップが……
ダニやんおつかれさまですー

ダニやんの考察は思考が順番に並んでいた印象があって真似したいと思いました。

(53) 2011/12/28(Wed) 21:59:09

ダニール (config)

んー。
俺が真狩ならキリルとエレで護衛迷ったかな。
キリルの頑固な所や割と信用気にせず考察してるのは真に見えてた。
信用より情報欲しい感じがしてたし。
俺がキリルの話切ったのは、俺を占いたそうだったから下手に話して理由にされたら嫌だったからだ。
考えてたのは、狂の判定出し。
判定指示してるとか言われると面倒臭いw

実際はどうだったかね…初回は霊護衛も普通に固いな。

(54) 2011/12/28(Wed) 21:59:53

【独】 ウートラ (so02)

RPと一人称といえば、前に一人称が「このウィリアム」だったときは楽しかったけど大事な何かをミスった感が半端無かった。

(-118) 2011/12/28(Wed) 22:00:18

ダニール (config)

ダニやん言うなw
ウートラは灰のまま残ってたら危険だったね…考察解りやすかったし

ニキータの赤チップはかっこいいよな

(55) 2011/12/28(Wed) 22:02:10

ウートラ (so02)

大体ミスリード+お弁当要員ですけどね……どうにも初日に占われる傾向が強くて。
初日ってどう振る舞うのがいいのでしょうか。後半は探る発言も沢山あるのですが初日はどうにも慣れません……

(56) 2011/12/28(Wed) 22:08:35

【独】 リディヤ (nagare-s)

>>52
え、あれ、狼だから言ったのかと思ったら本心だったんだね。
リディが戦歴浅かった時序盤で同じように言われて、終盤で覚醒してこれだけ喋れる力があったのにギャップが、みたいな反応されて困ったから、ニキータの感じ懐かしいとか思って。
感覚が鋭いけど言語化が追いつかない人だと思ってたよ。
言われて困った経験があるからリディ自身はなるべく言わないようにしようとは思ってる。
リディもよく、戦歴一桁の時、戦歴一桁とは思えなかったってよく言われてた方だから。

(-119) 2011/12/28(Wed) 22:09:33

【独】 ダニール (config)

>>49
本当は「信じてくれてありがとう」と言いたかったんだけど、臭すぎるかなと…w
実際、嬉しかった。あまり白く見られる事は少ないし。
ただその分、白く見られても相手を信じられないのは素。自分の灰度は自覚してるからね(笑

[リディヤを優しく撫でた]

(-120) 2011/12/28(Wed) 22:12:02

【独】 ウートラ (so02)

ああ、ダニールさんどこかで見たことあると思ったら42村煉瓦のビンバさんでしたか。
同村はしてませんがこの国に来た際に勝手に参考にさせていただいた村でしたのでテレビの中の人に会った心地ですw

ところでこの箱毎回「堕ニール」って変換するんですけどどうしてくれましょう。

(-121) 2011/12/28(Wed) 22:13:41

ダニール (config)

>>56
初日は作戦垂れ流すか、質疑してやり過ごすのが楽…?
情報増えてから勢い出るタイプなら、そのままそう言ってもいいかも。

(57) 2011/12/28(Wed) 22:14:49

ダニール (config)

>>-119
村側の初心者騙りや狩人の偽装によく遭遇してるから。
そういう風に見てしまう。
でも、思考の広がりは戦歴浅くても出るから疑いの元にはあまりしない。自然なら逆に白いかな…?

(58) 2011/12/28(Wed) 22:17:25

リディヤ (nagare-s)

>>54
実際に自分が狩人だったら、リディも迷ってたかもしれないよ。そもそもリディの動き方自体違っただろうし。
でも「リディ」は護衛されてなくてもいいやって思っちゃったね。
レイス白→リディ白ってやっぱり、勿体ない所占いすぎだとは思うんだよね。というか、リディの戦略で一番占って欲しくない所を見事についてくる。わざと、目立って周囲の色を出す灰っていう「リディ」という駒を置いたのに、意味ない。

(59) 2011/12/28(Wed) 22:18:37

【独】 ダニール (config)

>>-121
堕ニールって…wもうやめてw

あのビンバは迷走してましたな…主に狩真贋で

(-122) 2011/12/28(Wed) 22:19:30

【独】 傍観者 流 (nagare-s)

>>-120
←いつも、そうやって「たらす」んだよ、この人。

(-123) 2011/12/28(Wed) 22:21:31

ダニール (config)

>>59
どうしてもPL間での相性ってあるからね。
同陣営でも居ない方が助かるというのはたまにある…w

(60) 2011/12/28(Wed) 22:24:08

リディヤ (nagare-s)

リディは、食べたいって思ってくれて、襲撃された後、言葉までかけてもらえて、すごく嬉しかったんだよー。
おにーちゃん……だいすき。

(61) 2011/12/28(Wed) 22:24:21

リディヤ、 ダニールの毛皮をもふもふしている。

2011/12/28(Wed) 22:27:28

ダニール、心地よさげに尻尾をふった。

2011/12/28(Wed) 22:29:20

【独】 ベルナルト (いこま)

金星|ω・)ダニ子ダニ子

金星|彡サッ

(-124) 2011/12/28(Wed) 22:30:10

【独】 ウートラ (so02)

>>57
ふむ……リアル事情の件もありましたがどこまで正直になるかって割と私の中で重大な課題だったりするんですよね。

質疑の方は存外今回Ptに余裕あったので次回以降試してみます。
いつもセーブして後出し追従になる→ボツってなるんですよね。

と邪魔しないように灰に。
|ミ サッ

(-125) 2011/12/28(Wed) 22:31:49

エレオノーラ、鍋中止のお知らせ。

2011/12/28(Wed) 22:33:49

リディヤ (nagare-s)

初心者騙りとか、いるのは知ってるんだけどね。
上手く言葉にできない不器用な感じが演技で出せそうな感じしなかったから。
ラビとリディが似てるって、すごく曖昧に言ってるのが、あれやっぱり真に迫ってた。そこでわりと印象しっくり来たんだよね。
ただ、ダニール信じてて狼足りなかったから、その感覚だけを信じ切ることはできなかったなあ。

(62) 2011/12/28(Wed) 22:35:15

ダニール (config)

>>-124
ダニ子言うなw
…初めてダニールやった時に誰かに『ダニ(蚤とかの)みたいだ』とか言われた記憶が。

(63) 2011/12/28(Wed) 22:36:04

ウートラ、鍋……(;ω;)

2011/12/28(Wed) 22:36:44

【独】 ダニール (config)

>>-125
村人は、あざとい位正直でいいんじゃないかな。
質疑は考察練らなくていいし楽よw

[...はベルとウートラを壁から引きずり出した]

(-126) 2011/12/28(Wed) 22:39:11

リディヤ (nagare-s)

>>57
ああ、リディ、「初日だから考察こんなもん」って言われるとよく3日目まで放置するよ。
3日目過ぎても伸びなければ吊ればいいしね。

(64) 2011/12/28(Wed) 22:39:18

ダニール、何鍋だったんだw

2011/12/28(Wed) 22:40:11

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-126
質疑派には「質問回収してる気配ない」とかいちゃもんつける村人がここに。

(-127) 2011/12/28(Wed) 22:41:18

エレオノーラ、ひつj・・・げふごふ。

2011/12/28(Wed) 22:41:35

エレオノーラ、白菜の予定だったよ!

2011/12/28(Wed) 22:41:45

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

ああ、僕もそれ<初日だから

そして最終日以外の吊りは全部盤面整理と思ってるから、最終日まではずっと村人探す。

(-128) 2011/12/28(Wed) 22:44:36

【独】 リディヤ (nagare-s)

リディも前、初日が壁だったんだよね。初日の占いさえ外せば白くなれるんだけどって感じだった。
細かいことでもとりあえず読んで感じたことを全部言ってたら、だんだん初日占い外せるようになった。
そのかわり、白すぎて云々言われたり、仮想LW寄りの体質になった……

(-129) 2011/12/28(Wed) 22:45:19

ダニール (config)

ニキータは、灰の印象掴めてる分、文章化に作為感を…w
違ったみたいだけど
後半にもう少し発言伸びると良かったかもな

(65) 2011/12/28(Wed) 22:45:58

ダニール (config)

俺は初日が大事だと思うから初日は頑張るよw
質疑回収は話の流れでぽつぽつ垂れ流す。
ひとまとめにはしない。
纏めないと回収出来てないと言われたら、発言読んでれば解ると開き直る(笑

羊と白菜の鍋…?

(66) 2011/12/28(Wed) 22:50:51

【独】 リディヤ (nagare-s)

スキル高そうだから、白いけど白くなるのも上手いだろうから、ここ狼だと見抜ける自信がない。村ならその内食われる。
……は聞き飽きたの。

(-130) 2011/12/28(Wed) 22:51:51

ウートラ (so02)

じゃあ「初日だから〜」はマジックワードとして覚えておきます(`・ω・)

質問回収は気をつけないと放置しがちですね確かに……
今回から大事なことを切って貼って保存しておこうと思うので、ベテランの皆さんがぽつぽつ漏らして下さる言葉が本当にありがたいです((((・ω・))))

(67) 2011/12/28(Wed) 22:55:58

レイス、 ウートラに相づちを打った。

2011/12/28(Wed) 22:57:12

【独】 ウートラ (so02)

皆さん自分のスタイルや自分に合った振る舞いがあって素敵だと思うのです。
ログ読みながら少しずつ研究して足ひっぱらない程度にはなりたいな、と思いました。特にきっかけはないんですけれど。

(-131) 2011/12/28(Wed) 22:58:42

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-130
リディヤみたいなタイプには、狼だったらどうせ放っておけば最終日に生きてる、その時でいいじゃない、とか言う。実際言った。そういうタイプが二人以上いたら、そこ二人狼なら村問題なく滅びるから他の可能性考えようよ!とか言う。

そして僕も初日は喉全然足りない。2000くらいあっても使い切る自信ある。性格読みなんかは初日がいちばんやりやすい。

(-132) 2011/12/28(Wed) 22:59:39

【独】 ダニール (config)

んー、村に不利な状況でもない限り、終盤の流れにも勝てないくらいの白狼って滅多にいないからなぁ。
白いのは本当に疑問が無ければ放置する。
気になったら、細かい事無理矢理ほじくっていくけどw

(-133) 2011/12/28(Wed) 23:01:04

ダニール、 レイスに手を振った。

2011/12/28(Wed) 23:01:28

【独】 ウートラ (so02)

あと「揚げ足取り」「重箱の隅」とか言われるので初日のパッションは無理に言語化せず、正直にパッション宣言することにしようと思いました。
ウーたん学んだ。

(-134) 2011/12/28(Wed) 23:01:58

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

ウートラ普通に素白かったと思う。
でも狂人が黒出したくなるところではあると思う。

初日の占いはノリと勢いだけである程度回避できるよ(実践者

(-135) 2011/12/28(Wed) 23:03:38

【独】 ウートラ (so02)

>>-135
あ、ありがとうございます。少しは進歩しましたかね……?
次の目標は占う口実を与えないことでしょうか……

その実践を確認してみようとプロフィール見てみたら直近が狼と役職で占められていて驚愕。

(-136) 2011/12/28(Wed) 23:12:21

【独】 リディヤ (nagare-s)

あ。そうだ。
レイスおにーちゃんがリディの狼見たいって言ってたけど、リディ、狼経験すごく少ないんだ。
だから、見せられるログあまりないんだよね。役職希望無効だと村人ばっかり引く印象がある。
一応、見せられるログはこれぐらいしかないなあ。今のリディぐらいのレベルのが見たいんだよね?
<http://silence.hotcom-web.com>
リディと、エレオノーラと、ラビが狼だった村。一発言村だからちょっと特殊な感じなんだけどね。根本的にやってることは変わらない、はず。

(-137) 2011/12/28(Wed) 23:15:25

レイス (takamocchi)

>リディ

ありがとう!後で読みに行くね!
リディの他村のログちょこっと見て来たけど、思考の流れが分かり易くて凄く参考になるよ!あー、上手い人はこういう事考えてるんだーってね。

(68) 2011/12/28(Wed) 23:27:58

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-126
金星だから引きずり出せないね(・∀・)

(-138) 2011/12/28(Wed) 23:30:59

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-135
黒出しちゃった☆(てへぺろ)

>>-136
自分の立場とか白くなろう、とかを重きに置くより、「俺はこうなんだ!」と出してみると、結構白く見られる事があったり(体験談)

(-139) 2011/12/29(Thu) 00:00:19

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-136
…本当だ(驚愕
ノーマ以来素村やってないのか…その前がゆにさんとバトったフロルでその前はもう亜種…だと…?なんだこの素村の少なさ。

えーと、リア充3戦目くらいまでは占われもせず直吊りされてる、はず…!
一瞬で占われたのはここ?時期的には37村のもう少し前。
<http://utage.sytes.net>

狼の時に初手占われは覚えてる限り、去年の秋以降ない。

(-140) 2011/12/29(Thu) 00:10:24

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

>>-137
おー懐かしい。靴屋のあれだ。うーす。
1発言もあれ以来勝ってない、ような…

ちょっと事情があって10月に調子崩して以来全く勝てなくなってるんだよね…ぐた1発言でやっと勝ってきたけどさ…

(-141) 2011/12/29(Thu) 00:18:21

【独】 エレオノーラ (tsubaki)

ノリと勢いだけで白視された典型:
<http://sebas.chips.jp>
<http://jinro.jksy.org>

狼だと4d以降がダメ。すぐ失速しちゃう。

(-142) 2011/12/29(Thu) 00:20:35

エレオノーラ、ねむいねむいねる。おやすみなさい。

2011/12/29(Thu) 00:33:00

【独】 ダニール (config)

>>-138
何故そんな所にいんの…w

(-143) 2011/12/29(Thu) 00:34:41

ダニール、 エレオノーラに手を振った。

2011/12/29(Thu) 00:35:08

リディヤ、 エレオノーラおねーちゃんおやすみー

2011/12/29(Thu) 00:35:56

エレオノーラ、手ぶんぶか。(・∀・)ノシ

2011/12/29(Thu) 00:37:34

リディヤ (nagare-s)

リディもちょっと眠い。
っていうかもうこんな時間なんだ。名残惜しいけど四時までは起きてられないし、そろそろ切り上げないとなあ。
本当に、この、もうすぐ終わりっていう時間苦手。お話するの大好きだから、終わっちゃうのすごくさみしくて。

(69) 2011/12/29(Thu) 00:38:32

ダニール (config)

つか、今日の4時で終わりだよな。
他国でコミットしまくってるから感覚違ってた。

一週間弱ありがとう。
久しぶりのリア充国だったけど更新時間や纏め・決定時間無しはやりやすいし楽しかった。

狼になると輪を掛けて弱々な俺ですが。
最近また人狼やりだしたので、何処かで会えればよろしくね〜。

(70) 2011/12/29(Thu) 00:42:03

【独】 ベルナルト (いこま)

>>-143
金星|ω・)キニスンナ

(-144) 2011/12/29(Thu) 00:42:56

【独】 リディヤ (nagare-s)

一応、終わり頃になると思い出したように行う自己紹介的挨拶を。
ガチも全力、桃も全力、流れ星なの。桃全力でもなくなってきたからキャッチコピー(?)そろそろ変えた方がいいのかなあ。
桃るのが好きでいつも結局誰かにちょっかいかけてるけどねw
ダニールおにーちゃんと仲良くできてリディは幸せだったの。
ちょっと悲しくなる出来事もあったけど、みんな強くて素敵な村だった。拮抗した勝負はいいものではあったと思うの。
みんなに会えて楽しかった。またどこかで会ったらよろしくね。

(-145) 2011/12/29(Thu) 00:43:47

【独】 ダニール (config)

[...は最後にリディヤを抱きしめた]

ありがとう、俺も楽しかった。

(-146) 2011/12/29(Thu) 00:46:35

リディヤ (nagare-s)

>>70
ねー。この国やりやすくて好き。
再会できて本当に嬉しかったの。また会える日を切に。切に楽しみにしてるよ。

だいすき。

(71) 2011/12/29(Thu) 00:46:57

リディヤ、 ダニールにぎゅーっと抱きついた。

2011/12/29(Thu) 00:47:34

ダニール (config)

同陣営だったサーシャ、ベルありがとう。
勿論、村陣営も。

(72) 2011/12/29(Thu) 00:50:23

リディヤ (nagare-s)

ダニールおにーちゃんも、みんな、この村のみんなみんな、リディは大好きだよ。
キリルおにーちゃんが戻ってきてくれなかったのがこころのこり、だけど。キリルおにーちゃんのことだって、リディはきらいじゃないの。
リディのやりたいことと合わなかっただけなんだ。
一緒に戦ってくれて、みんなありがとう。

(73) 2011/12/29(Thu) 00:51:00

ダニール、おやすみ。またいつか〜

2011/12/29(Thu) 00:51:29

リディヤ (nagare-s)

寂しいけど。

ばいばい。またね。

(74) 2011/12/29(Thu) 00:52:34

リディヤ、盛大に空を舞った。

2011/12/29(Thu) 00:52:59

レイス (takamocchi)

初リア充国でしたが、最後までドキドキ出来る楽しい村でした。

また別の村で再戦出来るのを楽しみにしています。
その時はダニールみたいな円熟味の増した色男になってるかも。(え

本当にありがとう!ノシ

(75) 2011/12/29(Thu) 01:24:57

レイス、空を舞おうとしたが飛び方が分からない!

2011/12/29(Thu) 01:26:02

レイス (takamocchi)

今日は歩いて帰る………

(76) 2011/12/29(Thu) 01:26:49

【独】 ベルナルト (いこま)

最後のずさー

ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

(-147) 2011/12/29(Thu) 03:59:22

ベルナルト (いこま)

(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

(77) 2011/12/29(Thu) 03:59:37

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

エレオノーラ (tsubaki) [霊能者]
41回 残3000pt
サーシャ (as-riento) [人狼]
20回 残3000pt

犠牲者 (5)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
キリル (cocotto) [占い師] (3d)
0回 残3000pt
レイス (takamocchi) [村人] (4d)
6回 残3000pt
リディヤ (nagare-s) [村人] (5d)
59回 残3000pt
ラビ (mongoru) [村人] (7d)
8回 残3000pt

処刑者 (5)

ウートラ (so02) [村人] (3d)
16回 残3000pt
グレゴリー (lol) [村人] (4d)
3回 残3000pt
ベルナルト (いこま) [狂人] (5d)
19回 残3000pt
ダニール (config) [人狼] (6d)
26回 残3000pt
ニキータ (MIMIZUKU) [狩人] (7d)
1回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合