
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
視点:
人
狼
墓
全
憑
隠居人 モートン は 家事手伝い ヘレン に投票した。
貴族の娘 ジャネット は 家事手伝い ヘレン に投票した。
少年 ユーリー は 隠居人 モートン に投票した。
家事手伝い ヘレン は 隠居人 モートン に投票した。
猫娘 ミーア は 家事手伝い ヘレン に投票した。
旅行者 ゲイリー は 家事手伝い ヘレン に投票した。
踊り子 ヴァネッサ は 隠居人 モートン に投票した。
青年 ガルシア は 隠居人 モートン に投票した。
隠居人 モートン に 4人が投票した。
家事手伝い ヘレン に 4人が投票した。
家事手伝い ヘレン は村人達の手により処刑された。
隠居人 モートン は、旅行者 ゲイリー を占った。
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
旅行者 ゲイリー! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、旅行者 ゲイリー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、隠居人 モートン、貴族の娘 ジャネット、少年 ユーリー、猫娘 ミーア、踊り子 ヴァネッサ、青年 ガルシア の 6 名。
(-0) 2012/09/23(Sun) 05:00:24
【ジャネット人狼!】
あー…。
RPP、ないよね?うん、多分ないはず。
ジャネット吊ったら終わると思う。
(0) 2012/09/23(Sun) 05:04:29
青年 ガルシアは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
(-1) 2012/09/23(Sun) 05:05:14
(-2) 2012/09/23(Sun) 05:06:21
ヘレンと相棒さん、ごめんねー。
ゲイリー黒出してよかったのね。
(-3) 2012/09/23(Sun) 05:07:50
(-4) 2012/09/23(Sun) 05:08:12
最大で数えるとして。
狼側ジャネ・ユリ・モト
狼側ヘレン・ユーリー・ガルシア
この数値からすると。
ガル・ヴァネ・ヘレ・ミーア→▼モートンに。
ユーリー・ジャネ・モートン・ゲイリー→▼ヘレンに
(-5) 2012/09/23(Sun) 05:09:23
現在1狼は生存確定。
だが、ユーリーはヘレンに本気で入れてるっぽいのでユーリー・ヘレンはない。
ということはヘレン視点の狼がいない。ガルシアだけ。ガルシアが占いにでるのか……?
逆にジャネ狼なら相方はユーリーしかいない。
続くならジャネ。
ただ、占い狼だと潜伏狂人なんだが。この面子でそれをやるのが思いつかない。
(-6) 2012/09/23(Sun) 05:15:18
モートン真ならヘレン・ユーリーだったんだよ。
逆にガルシアならユーリー・ジャネット。
でつまり。モートン真なら今日ユーリーを吊ればいい。
逆にガルシア真なら明日ジャネットを吊ればいい。
だけの話なんだが。
(-7) 2012/09/23(Sun) 05:17:10
(-8) 2012/09/23(Sun) 05:20:24
隠居人 モートンは、踊り子 ヴァネッサ を能力(占う)の対象に選びました。
隠居人 モートンは、青年 ガルシア を投票先に選びました。
うぬぬ
ランダ負けた。ざーんねん。お疲れ私。がんばれユーリー。
(+0) 2012/09/23(Sun) 05:40:44
あれ、狩人イリスか。予想してなかった。わーい
ジャネット吊れるといいなあと祈りつつ。
(+1) 2012/09/23(Sun) 05:42:41
ゲイリー人間じゃ。
ま、言うまでもなかったのじゃ。
ジャネット狼なら、なんでこんなに信用が傾いてる中、自分を信じてるゲイリー襲撃なんじゃ? マゾ襲撃による議論誘導かの? それで説得される相手はいなそうじゃが。ヴァネしかり。
あ、ユーリーとミーアは投票先教えて欲しいのじゃ
(1) 2012/09/23(Sun) 05:44:15
今、▼ガルシア●ヴァネじゃ。
ガルシア狼の時、狂人疑惑があるヴァネは今日は占いたくなかったんじゃが、ゲイリー食われんならそっちにしとけば良かったわい
(2) 2012/09/23(Sun) 05:48:28
状況を整理しよう。
まず今日の襲撃を含め、昨日の時点で狼2でありえる組み合わせが
狼側ジャネ・ユリ・モト
狼側ヘレン・ユリ・ガルシア
だったことがわかる。
(-9) 2012/09/23(Sun) 05:57:03
そして投票が
ガル・ヴァネ・ヘレ・ミーア→▼モートンに。
ユーリー・ジャネ・モートン・ゲイリー→▼ヘレンに。
(-10) 2012/09/23(Sun) 05:57:47
ここでユーリーが狼ならばヘレンにいれない。
のでヘレン・ユリ狼はありえない。
となると昨日の時点でヘレンがLWだったことになるので、ヘレンを吊って続いている今、ありえるのはガルシア狼のみ。
そしてガルシア狼だと狂人がなにしてるのかわからん。
ので、まぁ、ないと思われるのでモートン真がない。
(-11) 2012/09/23(Sun) 06:03:38
となると、ここでガルシア真となる。
→ジャネットが狼。これでユーリーが狼か否かが問題だが。まぁユーリー狼ならめんどくさいからRPP起こしてくれ。
(-12) 2012/09/23(Sun) 06:06:40
ガル偽確認【非狩】
ランダムじゃったか
今日RPPにならずに済んでよかったわ
モト真・ヘレ狼確信できたのはありがたいがゲイ襲撃か…
まあ>>4:56見たらゲイ食うじゃろな
わらわ狼でわらわ白視のゲイ食ってヴァネ狼に見せる襲撃などしている余裕があるか考えたらよいよ
まあヘレユリは、ほぼドネラインだけでの黒塗りは切りにしてもないじゃろうと思うので素直に白打つ
純灰なのに、ほぼ白確のような態度じゃったのは村だという自信の現れと思うておるし、RPP直前かもしれぬ場面で慎重になるのはわかる
(3) 2012/09/23(Sun) 06:09:38
貴族の娘 ジャネットは、隠居人 モートンに手を振った。
2012/09/23(Sun) 06:10:55
そうでないなら昨日まででありえるパターンとしては
ヴァネッサ・ヘレン
もしくはヴァネッサのみしかない。
どんだけないかは昨日散々説明したからな……
(-13) 2012/09/23(Sun) 06:16:03
(-14) 2012/09/23(Sun) 06:17:06
ヘレン・ガルシアだと狂人の位置がわからん。
というか、昨日みててもガルシアへのフォローがゼロすぎる。
ヴァネッサの推理を信じる奴はジャネットに投票すればいいよ。
(-15) 2012/09/23(Sun) 06:18:50
ガルがユリから逸らしたのは、>>5:75読むに最白じゃが不安になって安牌のわらわにしたかったからじゃろう
これも狂要素と思うので、ガル狼はないと思う
ヴァネLWじゃな
>>5:79占えばわかるというが、ガルの灰は3人。白引いても残りどちらが狼かわからんじゃろうに
ヴァネッサに騙されてることも懸念しておるのにの
誤爆ないところに黒打ってお仕事終了するだけじゃから真剣見に欠けておるのじゃ
今日の吊はわらわかガルの2択じゃと思う
わらわ吊られてRPPに持ち込ませては申し訳ないので、何か疑問点があったら聞いてくれ
(4) 2012/09/23(Sun) 06:22:40
だし、ヘレン・ガルシアだと初日にガルシアがヘレンを占うのが意味不明。とくに初日夜から信用ないことはわかっていたのに、ガルシアがヘレンに白をくれてやる道理がない。
(-16) 2012/09/23(Sun) 06:22:46
貴族の娘 ジャネットは、青年 ガルシア を投票先に選びました。
占えばわかるだろうよ。最大狼2ならどこが狼なのかが。
(-17) 2012/09/23(Sun) 06:28:10
ミーアはまともだとおもってるからもう説明する必要がないとおもっているし。
(-18) 2012/09/23(Sun) 06:30:01
(-19) 2012/09/23(Sun) 06:31:46
ヴァネッサは、>>4:58村側が票を揃えないと勝てないという当たり前のことをわかっておるくせに、わらわの両真切れないから手順ヘレンに難癖付けてるのよな
モトヘレ2択で、真を吊ってもう判定見れないのと、真の白かもしれないところ吊るのとでは前者選ぶじゃろ
で、わらわ狼視で同じようなことしておるから指摘したら切れるしの
>>4:64というが、その後>>4:65を見てどう思った?
あがいてないように見えるか?
で、ヘレ狼なら勝ち目がないというが、ヘレ狼時相方ゲイ予想よな?そこまで勝ち目ないように見えたか?
もしヴァネ人間ならユリ真剣に見直さぬと村が勝てぬ
ヘレ狼についてもう一度考えてみてくれ
(5) 2012/09/23(Sun) 06:39:13
いや。モートン真の場合ありうるのはヴァネ・ヘネになる。
ここでヘレン・ヴァネが狼だったらどうみても方向性が違いすぎだろ。
私はジャネ狼を唱えているのにヘレンのやつはジャネ白をいいだし、そのかわりにモートン白を言い出す始末。
狼同士で赤ログがあるってのにヴァネがこんなに非効率的なアドヴァイスを送るわけないだろ。
昨日やるべきは2人あわせて1000ptを使ってジャネ・モトを狼ラインに追い込むことなんだぞ……
それなのに、昨日のヘレンの迷走ぶりを見たらどうみても赤ログがないことがわかるだろ……
(-20) 2012/09/23(Sun) 06:42:16
今日の襲撃はGJ避けだな。
ガル襲撃でGJでたら目もあてられないし、ミーアでも同様。
ユーリーも同様で、かつユーリーには非狩もついてる。(初日のあの騒動参照。あれを狩人でやるとはおもわないだろう)
したがって消極的にゲイリーが死ぬ。
ゲイリーとユーリーのモト真説への温度差はそこまででなかったと思うし、かつ、GJがでて手数増えることを考えたらゲイリー襲撃が最も安定する。
(-21) 2012/09/23(Sun) 06:42:34
貴族の娘 ジャネットは、席を外した。
2012/09/23(Sun) 06:43:54
(-22) 2012/09/23(Sun) 06:47:48
長かったな。わかりやすく主にユーリーに説明すると。
・ガルシア・ヘレンで狼、か
・ヘレン・ヴァネッサであんな狼になるか
これを考えてありえないことが理解できるとジャネット・モートンが狼ラインだということがわかるよ。
ベースとなる部分については散々説明したからな……
(-23) 2012/09/23(Sun) 06:55:18
あとミーアもヴァネッサ信じてるんならユーリーへの説明さぼらないでね。
(-24) 2012/09/23(Sun) 06:56:22
少年 ユーリーは、隠居人 モートン を能力(襲う)の対象に選びました。
少年 ユーリーは、隠居人 モートン を投票先に選びました。
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
(-25) 2012/09/23(Sun) 07:11:11
500ptなんて少ないptの中でその半分以上をつかって説明させるわけがないだろう。
でいいや。だるるるる。
(-26) 2012/09/23(Sun) 07:12:46
(-27) 2012/09/23(Sun) 07:13:18
>>5
ヘレ狼時相方ゲイ予想よな?そこまで勝ち目ないように見えたか?
いや、ゲイリー死んでるから。君が食べたからね。
(-28) 2012/09/23(Sun) 07:15:29
>>5
あがいてるって4日目入る前までの発言と襲撃のことな。
ヘレン視点真は食わないわ真の信用をさげることしないわ、それどころか真の信用あげてさらに狩人候補も襲撃せず霊を襲撃して真を余計に生存させやすくする始末。
あがかなすぎだよ。
(-29) 2012/09/23(Sun) 07:20:14
モトにも村にも白くなれずにすまぬ
得にモトはせっかく真視もらってたのにの
やはり黒視されてるところ占いは白出た時真の信用に影響してしまうな
ヴァネが村ならわらわロックは白くないところから変なロックされてるからじゃろうし
(-30) 2012/09/23(Sun) 07:21:53
(*0) 2012/09/23(Sun) 07:23:16
…ユリ漁夫の利説がちらちら浮かんで困る
ユリがヘレ疑いはじめたのヘレ占いの後じゃったか…?
囲われたから補完からの斑霊判定で真確定が嫌で霊食ったのじゃろうが
それでもガルが信用負けしてたから早急に適当な理由でライン切りに行ったか?
狼が奇策をせぬとは思っておらんし
じゃがガルの信用落としを率先してやったのはユリ…そこまでするか?
ヴァネの手順は微妙に即座に乗ってきたのはちょっとひっかかってたのじゃが
あと乗っかられるからというのもな…
モトヘレ2択で狼側は迷わず村側投票。乗っかるもなにもない
(-31) 2012/09/23(Sun) 07:24:30
私事でとらぶったが、諸々把握。話は起きてから。
とりあえず各自昨日の投票先だけ教えてね。ユリ・ミアよろしく。
(6) 2012/09/23(Sun) 07:26:07
>>5
致命的に違う。私は翌日があるかわからないので決め打った上で、他のやつが票をいれないので、あわせるために票をいれた。
君はヘレンを吊っても明日がほぼあるといってヘレンにいれた。
この危機感のなさが君が村人でないことの証明だよ。
(-32) 2012/09/23(Sun) 07:31:01
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
ちょっとヴァネッサから時間あけよう。
(*1) 2012/09/23(Sun) 07:34:47
ユリ狼時は明日モト食われている可能性は大きい
わらわ吊られたら、モト狼視するより、ヴァネを吊る方が簡単そうじゃしな
ガルが吊られたら、RPPにできるのにわらわがモト食うはずがないからと言ってヴァネを吊ればよい
うむむ…襲撃筋的にもユリありえるし、一番勝ち筋があるのもユリなのじゃよな
(-33) 2012/09/23(Sun) 07:37:20
(+2) 2012/09/23(Sun) 07:46:31
猫はヘレンに投票したにゃ。
そしてガルシアはジャネ黒か。
二人とも対抗の白に黒重ねというのは同じ、と。
(7) 2012/09/23(Sun) 07:49:10
確認。昨日はモートン投票なのでミーアはヘレン投票だろう。
昨夜の分。
結論:▼モートン。
理由:単純に今日のヴァネッサとジャネットを比べた時にヴァネッサに軍配が上がった。特に>>18が刺さったのと、>>22のジャネットによるセリア襲撃論がここまでの襲撃仮説の中でいちばん説得力があったのが大きい。またモートン真説はあまりにモートン単独の真要素だけに依りすぎてる。ような気がする。
僕はドネに言ったように基本的には白をとる人であって、それに比べたら占い師を見るのは下手だと自覚しているので、占い師ではなく灰評価の方を信じることにした。
(8) 2012/09/23(Sun) 07:53:14
ランダム吊りだったかアブね~
ミーアナイス!
てっきり、ヴァネ・ヘレンかと思ってたよ。
昨日のヴァネがヘレンと組んで▼モトでRPP狙ってる風にしか見えんかった
(+3) 2012/09/23(Sun) 07:54:08
(9) 2012/09/23(Sun) 07:55:03
(-34) 2012/09/23(Sun) 07:55:18
またアンカーずれた。>>4:18>>4:22
続き
それとは独立して、今日のヴァネッサがとても人間に見えたので、仮にモートン真でもヘレンLW(あって+ガルシア)だろうと予想してる。ミーア>>4:38があったけど、ヘレンLWでモートンを襲ったら逆に助からないはずだし、初日にセリアを襲っているのがおかしい。それなら初手からモートンいくか狩人候補を狙うべきで、中途半端すぎるでしょうと。
おまけ
イリス襲撃は単に僕よりは狩人に見えたからだと予想。
(10) 2012/09/23(Sun) 07:55:34
ジャネ白決め打ちは正解だったので良しとしておこう。
ユーリー強いなあ
ユーリーの初日の動きって相性が悪い村だと即吊りパターンもあるからなあ
(+4) 2012/09/23(Sun) 07:56:04
少年 ユーリーは、猫娘 ミーアに感謝した。
2012/09/23(Sun) 07:56:16
イリス→ゲイリーと露骨にGJを避けてるのかにゃ?
占いが真狼とかあるんだろうか。
(11) 2012/09/23(Sun) 07:57:39
となるとユーリー・ジャネがない。
2択。
ジャネのみとユーリーのみ。今日RPPがないので。
(-35) 2012/09/23(Sun) 08:02:14
>>5はわかると思うが前者→後者じゃ
読み直しててユリ漁夫の利説がちらついて不安になってきた
>>4:62乗っかられるとは誰にどう?
モトヘレ2択で狼側は迷わず村側投票できる。村がどちらに入れようと乗っかるもなにもないと思うのじゃが
ヘレユリでこれまで疑っていたヘレンへの疑いをひるがえすのが大変で思考隠ししたかったようにも見える
ユリ狼の場合明日モト食われてヴァネが吊られる未来が見えて怖い
しかしそれほど疑われてなかったヘレを初日から黒視するのも、ガルの信用を落としまくるのも疑問ではある
奇策から放置でユリだけ逃げ切ればよいというなら、襲撃筋的にも違和感はないのじゃが…
>>8なぜ吊候補のヘレンではなくわらわとヴァネの比較?
(12) 2012/09/23(Sun) 08:02:29
ジャネとヴァネの村同士で潰し合ってしまうパターンかなあこれ。
イリス食いはヘレン単体だけで見るから分かんなくなるんだよなあ。
(-36) 2012/09/23(Sun) 08:22:13
>>12ジャネ
僕がモートンに入れるのを明らかにすると、モートン真でヘレン投票明言側に狼がいた時にモートン投票に移すことを防ぐため。逆もしかり。意味がないなら意味がないでそれでいいし。
最後のは>>10よりヘレンよりもむしろヴァネッサの白黒が重要だったの。ガルシアは今日僕を占うと思ってたしそれで白黒分かるならそっちの方がよかった。
(13) 2012/09/23(Sun) 08:23:27
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに頷いた。
2012/09/23(Sun) 08:30:04
【削除】 少年 ユーリー (flatfoot)
ああうん。推理が迷走してるのは自分で痛いくらい自覚してるんだけど。
>>12
昨日のジャネットは僕を強く白とどこで見てたの?
>>4:24の質問は「どっかでヴァネッサ・ユーリーのラインは切ってるから」を模範解答として想定してたんだけど、あそこでユーリー白視が返ってきたのがかなり唐突で信用ならなかったんだけど。
で、うん。推理が迷走してるのは自分で痛いくらい自覚してるんだけど。
>>12
逆に昨日のジャネットは僕を強く白とどこで見てたの?
>>4:24の質問は「どっかでヴァネッサ・ユーリーのラインは切ってるから」を模範解答として想定してたんだけど、あそこでユーリー白視が返ってきたのがかなり唐突で信用ならなかったのだけど。
(14) 2012/09/23(Sun) 08:33:06
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
攻めろ。攻めないと死ぬ。
(*2) 2012/09/23(Sun) 08:34:41
ユーリーの伏せ吊りは村側思考として筋が通ってるんだよな~やっぱ上手い
ヴァネかジャネお互いのロックが外れないとキツイな。
(+5) 2012/09/23(Sun) 08:38:15
>>13
ユリ視点当てはまるのはゲイだけじゃが、LWと予想していたが、ゲイ狼かもしれぬと思ったのか?
ならばヴァネだけ精査して、ゲイヘレについて精査せずLWと予想したのは?>>4:12への返答からゲイをどう評価した?
(15) 2012/09/23(Sun) 08:38:49
俺が生きてて確定白になってたらジャネ白決めからガル偽決めまでは行けると思う。
で、次の日のヴァネかユリの占い結果さえ見えれば勝てるが、逆にモト食われたらヴァネ吊って負けかな。
(-37) 2012/09/23(Sun) 08:41:33
今日、ガル吊りでモトンの結果が出ればジャネはユリ吊れるはず。
焦点はヴァネがジャネ白に転化するかどうかだなあ。
昨日の様子だとキツイか。
一度ロック入ると抜けるの難しいんだよね。
(-38) 2012/09/23(Sun) 08:48:03
ただ、ガル吊れてもモトンの結果が出ないと負けるだろうなあ
ユーリーがそれを許すとは思えんし
(-39) 2012/09/23(Sun) 08:50:24
(+6) 2012/09/23(Sun) 08:53:32
>>14
白視は>>3:59で触れたあたりと>>3後半じゃな
ヴァネユリ切れは>>2:56で拾っておる
ユリは昨日まで全くわらわに触れてなかったのが、占を見る方が苦手というのと矛盾しているように思うが、モト真裏付けるためにわらわ見ようと思わなかったか?
ドネ人間じゃったから、わざわざ疑い集められそうな人間から相方にライン引っ張るというのもやはり変なので、この辺が解消されたらやはりユリ人でよいかと思うのじゃが
(16) 2012/09/23(Sun) 08:54:21
貴族の娘 ジャネットは、宿を出た。
2012/09/23(Sun) 09:03:56
>>15ジャネ
>ゲイ狼かも
いや、ゲイリーは白で見てたけど、ゲイリーの白黒に関わらずやって損することではないのでそれは関係ないよ。というか対象者がゲイリーだけなのを把握してたわけでもなくて、ヘレン投票でも同じことをしたはず。
ゲイリーの>>4:13は特に評価を変えるものじゃなくて、それよりもジャネットとヴァネッサだった。
>>16
ちゃんと見たのは昨日から。ずーっとドネ見てたし。
初日は占い対象にあげられるほど黒くはないと思ってたけど、片白になったので対象外に外れていった。ところどころ(更新後の反応とか)では引っかかりなかった。
(17) 2012/09/23(Sun) 09:08:44
>>16ジャネ
>ドネラインだけでの黒塗りは切りにしてもない
>>3後半はこれだよね。
ドネ白だと思ったのはいつから? というか昨日ドネ黒で考えてなかったっけか。それともヘレン・ユーリー限定でライン切れてるって話?
(18) 2012/09/23(Sun) 09:13:24
行ってしまった。>>18は僕の中では結構重要なので、後で答えてね。
そろそろ僕も時間ないので疑問あげ。
ジャネットがゲイリーを襲う/襲わないかは何とでも言えるのでともかくとして、モートンが狂人なら誰かが言ってたように今日はゲイリーに黒出させた方が良かったんじゃないか説、ってどうなんだろうか。
(19) 2012/09/23(Sun) 09:30:11
タイムアップ。
……非常に非常に申し訳ないのだけど、この後はちょっと本気でこられないので、考察戦力としてはカウントしないでほしい感じ。質問への回答もすごく遅くなると思うので、あるいは違う方面にポイント割いてもらった方がいいかも。
(20) 2012/09/23(Sun) 09:36:54
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
くそう。もう1撃なにか出したかった。
(*3) 2012/09/23(Sun) 09:37:16
少年 ユーリーは、宿を出た。
2012/09/23(Sun) 09:37:39
鳩>>17
ゲイについては了解した
特に黒視ではなかったわけじゃな
わらわの白視は霊襲撃後からだけのようにヴァネは言い募っておったが、ゲイ>>2:10にしろドネ>>2:55にしろ、2d霊襲撃前でわらわの発言から白を拾ってくれておる
わらわ黒視してたミーアにしろモト真視効果とはいえ>>2:102この評価をしてくれておった
それがまるでなかったように霊襲撃後からというのは、わらわ狼視して精査してるわりにずいぶんな見落としだとは思わぬか?
ヘレンよりもわらわの方が霊襲撃しないと信用もらえぬと思えるところはあったか?
>>18昨日の時点での話は純灰なのに~以降じゃ
今日続いてることと判定から、わらわ視点ドネ人間確定なったから、まずそれが最初に来ただけじゃな
このユリは黒塗りというよりは、きちんとわらわを見極めようとしてくれてると思う。やはりヴァネか
(21) 2012/09/23(Sun) 09:42:25
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーに手を振った。
2012/09/23(Sun) 09:43:02
貴族の娘 ジャネットは、宿を出た。
2012/09/23(Sun) 09:46:54
今日ユーリーが死ぬことは無いと思うし、明日は最悪でランダムだからなあ。うまくいけばランダム以上になるだろうし見込みはあるだろう。
ジャネットに白取る人はライン見てヘレンと繋がってるヴァネッサに入れるだろう。ガルシアが黒をジャネに出してくれたのがGJだな。
(+7) 2012/09/23(Sun) 10:37:28
ジャネ→ヴァネ
ユリ→ジャネ?
ヴァネ→ジャネ
ガル→ジャネ
モト→ガル(票合わせるならヴァネ)
ミア→ヴァネ??
かなあ。と予想してみる。
(+8) 2012/09/23(Sun) 10:43:19
今日はガル吊りかジャネ吊りの2択になるんじゃないかね?
ガル吊り派
ジャネ・モト
ジャネ吊り派
ユーリー・ヴァネ・ガル
ミーアの票がカギかねえ。
それでもランダムかw
ただ、仮にガル吊れても明日、モートンが居ないとほぼ負けだねえ。
(+9) 2012/09/23(Sun) 10:54:15
踊り子 ヴァネッサは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
(+10) 2012/09/23(Sun) 10:59:53
ヴァネ・ヘレンのラインが上手くユーリーの隠れ蓑になってるからなあ。
負ける未来しか見えねえ
(+11) 2012/09/23(Sun) 11:00:10
そういや食われたの久しぶりだな。
いつもミスリード要員で最終日常連だったのにw
墓下の気楽さバンザイ
(+12) 2012/09/23(Sun) 11:05:59
(+13) 2012/09/23(Sun) 11:08:48
(+14) 2012/09/23(Sun) 11:10:56
ガル吊って、モトン食ったらヴァネの目は覚めそうだけど、ジャネがキツイだろうなあ。
俺もその場にいたらヴァネ疑い続行しそうだし
(+15) 2012/09/23(Sun) 11:39:40
ユーリーは狩死亡知らないし
モートン食いにいくかな?
(+16) 2012/09/23(Sun) 13:11:23
他食ってる場合ではないのでいくと思うんだけどなあ
昨日もモト食い考慮に入れてたし。
(+17) 2012/09/23(Sun) 14:19:34
まず>>5
ヘレ狼時相方ゲイ予想~勝ち目
いや、ゲイ死んでる。
それに村側にとってゲイ白って最新の情報で。そこからパターン絞り込むはずなのな。
なのにここで相方ゲイリーとかいえる思考が適当いってる狼にしかみえないよ。
(22) 2012/09/23(Sun) 15:03:46
さて、昨日散々いったが今日もパターンから考える。
・ヘレンが狼だった場合。
まずガル狼はない。>>4:44参照。
・へレンがLW=ヘレン吊っても続いてるのでない。
つまり相方はユーリーのみなのだが。
この点ユリは単体でも今まで挙げたように白い。
それにユリ狼なら最初の襲撃前に私からの白理論で相当な白視を受けてた。
となると彼が第一に警戒すべきなのは占いである。世論白が問答無用で捕まるのが占いなので。
(23) 2012/09/23(Sun) 15:14:24
なので
・ユリ・ヘレでユリ活かしなら霊を食べず(真占特攻もないなら)ガルor狩人候補襲撃。
霊襲撃は後々護衛が世論的にも真な占いに狩人張り付きで意味がない。
次。・ヘレ・ユリで霊食べて占い信用勝負へ
これを見据えるのなら昨日朝までの段階でモトの信用を削らないといけないのだが。
その素振りなし。この点ヴァネを利用してと狼が考えた?
→いや、ヴァネがガル真を表明したのは>>3:62以降で狼からしたら完全なる偶然要素。
つまりそこまででヘレ・ユリ狼だと全く何もモト真・ガル偽をひっくり返そうとしてない。
(24) 2012/09/23(Sun) 15:28:32
この点、モト偽言い出すとモトからの被占いが怖いから?
→その場合は表でモト真だわーといいつつ、狩人を探すのが基本でベスト。やはり霊襲撃していては意味がない。
(関連してジャネット>>5
あがいていないというのは昨日の発言だけではなく。ヘレ狼からガル偽がわかってからのことをいってる。)
(25) 2012/09/23(Sun) 15:31:31
(26) 2012/09/23(Sun) 15:38:01
では逆にジャネ狼なら?
>>4:18>>4:22>>4:46だし。
さらに単体で黒い発言連発。アンカー割愛。私の発言みてね。
なのでこっち。
それにもう一点ジャネが黒いとこ
>>5難癖。
致命的に違う。私は昨日、翌日RPPを懸念して決め打った上で、他がジャネ票をいれないので、あわせるために票をいれた。
君は最初からヘレンを吊っても明日がほぼある・手順といってヘレン吊り。この危機感のなさが君が非村の証明だよ。
(27) 2012/09/23(Sun) 15:50:49
今日の襲撃はGJ避けだろ。ガルでGJあったら意味なしミア同様。
ユリも同様&非狩つき(初日のCO保留騒動参照)
なので最も痛いGJ懸念排除&狩人候補襲撃で最安定でゲイリが死ぬ。このGJ懸念最安定の襲撃も、昨日までの襲撃志向と合致する。
(28) 2012/09/23(Sun) 16:02:55
んで投票先みるとユリは推理が進んでるからいいけど。
ミアはこんなに丁寧に説明してるのに、確白になったからイマイチわからないすわーとかありえないからね……
昨日ヘレ・ヴァネがありえないことも説明してるので、私の発言よく読んでね……
>>21だから襲撃前の白視ってむしろたったそれだけだろ?ミアにしてもモト真前提。
(29) 2012/09/23(Sun) 16:05:12
(+18) 2012/09/23(Sun) 16:31:24
断定口調のキャラ補正もあるかもだが、答え知ってるのにヴァネの発言の勢いに飲まれそうになるな。
さてさて、ミーアはこのプレッシャーに耐えれるのか?
(+19) 2012/09/23(Sun) 16:36:43
俺がミーアの立場なら胃に穴が空いてる希ガス
確定白なんてララーラーラララララーラー
(+20) 2012/09/23(Sun) 16:40:03
>>22
昨日その発言時点でを聞いておるのはわかるじゃろが
わざと曲解しておるな
>>4:17以後ゲイヘレ検討せず、そなた視点ありえぬ筈のヴァネヘレだけゆえ、どう処理したのかを聞きたかったのじゃ
>>27
わらわの2W予想は>>3:83ヴァネドネか>>4:30ヴァネヘレ
ヴァネユリは>>16の通り切り、▼ヘレでもRPPの心配少ないという結論じゃ
ヘレの反応も見たかったからじゃが、自分が吊られそうなのに狼候補をあげなかったゆえ結論▼ヘレじゃ
(-40) 2012/09/23(Sun) 16:56:55
45ptか…喉が厳しいの
襲撃考察入れたら枯れてしまう
あと100ptくらい欲しい…
(-41) 2012/09/23(Sun) 16:58:20
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト→GJで狩に真視上昇致命的
・ガル→RPP要員で残し。信用差的に襲撃でどこまで覆せるか未知数
またヘレは補完ありの意見複数、黒判定→吊も視野
ヘレ霊判定時の霊襲では通ってもヘレ黒を疑われる
モトから補完来ないうちに霊をつぶしたかったか
GJでも情報的に痛み少ない場所、狩の傾向も読める
そこから狩探しに繋ぐ?
(-42) 2012/09/23(Sun) 17:05:09
(-43) 2012/09/23(Sun) 17:05:21
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト→真視上昇。GJで致命的
・ガル→RPP要員で残し。信用差的に襲撃でどこまで覆せるか未知数
またヘレは補完ありの意見複数、黒判定→吊も視野
ヘレ霊判定時の霊襲では通ってもヘレ黒を疑われる
モトから補完来ないうちに霊をつぶしたかったか
GJでも情報的に痛み少ない場所、狩の傾向も読める
そこから狩探しに繋ぐ?
(-44) 2012/09/23(Sun) 17:06:56
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト襲→真視上昇。GJで致命的
・ガル襲→RPP要員で残し。信用差がどこまで覆せるか未知数
またヘレは補完あり意見複数、黒判定→吊も視野
ヘレ霊判定時の霊襲では通ってもヘレ黒を疑われる
モトから補完来ないうちに霊をつぶしたかったか
GJでも情報的に痛み少ない場所、狩の傾向も読める
そこから狩探しに繋ぐ?
(-45) 2012/09/23(Sun) 17:09:48
(-46) 2012/09/23(Sun) 17:10:08
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト襲→真視上昇。GJで致命的
・ガル襲→RPP要員で残し。信用差がどこまで覆せるか未知数
またヘレは補完あり意見複数、黒判定→吊も視野
ヘレ霊判定時の霊襲では通ってもヘレ黒を疑われる
モトから補完来ないうちに霊つぶし
GJでも情報的に痛み少ない場所、狩の傾向も読める
(-47) 2012/09/23(Sun) 17:17:58
・イリ襲→GJ避けと狩探し
霊護衛なしで狩はほぼ占鉄板。占は放置と言いあまり触れないようにしていたイリが狩に見えたか?
・ゲイ襲→GJ避けと>>4:56から
大詰めゆえ一番狼の欲求が出た噛みじゃな
(-48) 2012/09/23(Sun) 17:20:32
(-49) 2012/09/23(Sun) 17:20:57
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト襲→真視上昇。GJで致命的
・ガル襲→RPP要員で残し。信用差がどこまで覆せるか未知数
またヘレは補完あり意見複数、黒判定→吊も視野
ヘレ霊判定時の霊襲では通ってもヘレ黒を疑われる
モトから補完来ないうちに霊つぶし
GJでも情報的に痛み少ない場所、狩の傾向も読める
・イリ襲→GJ避けと狩探し
霊護衛なしで狩はほぼ占鉄板。占は放置と言いあまり触れなかったイリが情報隠しの狩に見えたか?
(-50) 2012/09/23(Sun) 17:24:27
(-51) 2012/09/23(Sun) 17:25:12
>>22
昨日その時点でと聞いておるのにわざと曲解しておるな
>>4:17以後ゲイヘレ検討せず、そなた視点ありえぬ筈のヴァネヘレだけ。どう処理したのかを聞いておる
>>27
わらわの2W予想は>>3:83ヴァネドネか>>4:30ヴァネヘレ
ヴァネユリは>>16の通り切り、▼ヘレでもRPPの心配少ないという暫定じゃ
ヘレの反応を見たかったのもあるが、ヘレの推理が>>4:61で結論▼ヘレじゃ
(-52) 2012/09/23(Sun) 17:37:43
40pt…両方出すと残58pt
厳しいな。もう少し詰めるか
(-53) 2012/09/23(Sun) 17:38:47
(-54) 2012/09/23(Sun) 17:46:31
(-55) 2012/09/23(Sun) 17:47:03
(-56) 2012/09/23(Sun) 17:57:36
(30) 2012/09/23(Sun) 17:58:19
●襲撃考察
ヘレ狼ゆえ2dモト真判明
・モト襲→真視上昇。GJで致命的
・ガル襲→RPP要員減。信用差がどこまで覆せるか未知数
で占襲避け
ヘレは補完あり意見複数、黒判定→吊も視野
▼ヘレ時霊襲では通ってもヘレ黒モト真視深める。補完来ないうちに霊特攻
GJでも情報の痛み少ない場所、狩の傾向も読める
・イリ襲→GJ避けと狩探し
霊落ちで狩はほぼ占鉄板。占は放置明言イリが情報隠しの狩に見えた? 喉温存
(31) 2012/09/23(Sun) 18:12:08
>>30
文脈として私説得為にヘレゲレ狼は?っていってるよね。
事実としてない以上曲解も何もない。
苦しいのはわかるがもう少し考えて発言するといい。
ゲイヘレはヘレ非狼から切り。わかりやすいモト偽ジャネ黒にさく。ポイントは有限なんでな。
(32) 2012/09/23(Sun) 18:16:44
ジャネットが人間ならいうべきことがあるんだがな。
私が狼だとすると誰が相方だっていうんだ、と。エリザか?ドネルスか?
と。それがないのがちょっとな。
(-57) 2012/09/23(Sun) 18:23:43
私は人間だから疑われたら「こいつと私が狼なんてありえるわけないだろ!」と説明するが。
ジャネットってそういう人間ならばあるはずの思考にやはりかけてるのよな。
(-58) 2012/09/23(Sun) 18:27:55
もうこのヴァネ狼でよいわ
なくても狂人じゃその場合はガル吊れば勝てるしの
(-59) 2012/09/23(Sun) 18:31:05
65ポイントか。20+20+25じゃろくなこともいえないだろうし。
あと実質2発言か。
(-60) 2012/09/23(Sun) 18:32:15
(+21) 2012/09/23(Sun) 19:03:37
ちょい出かけてたけどただいま。
表は面白い状況になってるなあ。
ヘレンとゲイリーはお疲れさま。
(+22) 2012/09/23(Sun) 19:09:46
見てる分にはすごいわくわくするけど、当事者だと不安で胃痛がすごいことになりそうだなあ。がんばれー。
(+23) 2012/09/23(Sun) 19:18:31
>>32
ああ、そう読んだのか
本当に昨日ゲイヘレ検討したか?という確認と、ゲイ人間からヴァネ視点ヘレユリ。さらに勝機あると思うが?ということじゃ
ユリヘレ否定は了解じゃしわらわもないと判断した
その有限ポイントをゲイヘレよりヴァネヘレ否定に使ったのがやはり狼の自己防衛に見える
ヘレ非狼要素否定は>>31
わらわの結論はヘレヴァネ-ガル
(33) 2012/09/23(Sun) 19:32:01
昨日ガル判定前のヘレゲイ白視(白出し指示)はヘレゲイ偽装と>>28からゲイ狩とみてカウンターCOを恐れたためと見ている
あとはユリミアの判断に任せる@0
(-61) 2012/09/23(Sun) 20:28:53
何もなければこれでしめるか
ヴァネガルが喉残しているのとモトのコアが速いからかなり追い込まれが不安じゃが
モト負担かけてすまぬな
(-62) 2012/09/23(Sun) 20:29:58
>>33
そりゃそうだ>>4:12でヴァレヘレの声あり。
ヘレ非狼だと思ってたし、ゲイヘレの声があるならそれはゲイリーから反論がくるだろ。私からの優先度は当然低い。
前半。どうみてもそう読めない。それに君が人間でヘレユリで勝機があるというなら君の視点できちんと説明すればいい。
なのに投げっぱなし。
本気の説得じゃなくて考えてるポーズだろ。そこもマイナス。
(34) 2012/09/23(Sun) 20:31:55
ゲイ白視のあたりで狩CO恐れ疑ったのは昨日指摘しようと思ったが、非狩透けになったらと思って躊躇したところじゃ。今日の投票結果見たら昨日のうちにいっておけばよかったの
(-63) 2012/09/23(Sun) 20:33:24
(-64) 2012/09/23(Sun) 20:34:34
(+24) 2012/09/23(Sun) 20:39:11
>>31情報隠しの狩人にみえるなんて発想が狼当人じゃないと思いつかないように見える。
それに私ずっとジャネットの口から自発的に出るのを待っていた言葉があったんだが。ジャネットが人間ならいうべきこと。
私が狼だとすると誰が相方だっていうんだ、と。
私は人間だから疑われたら「こいつと私が狼なんてありえるわけないだろ!」と説明する。ないものをないと主張するのは当然のことだ。
だがジャネットってそういう人間ならばあるはずの思考にやはり致命的にかけてるのよな。
(-65) 2012/09/23(Sun) 20:40:00
昨日ガル判定前のヘレのゲイ白視(白出し指示)はヘレゲイ偽装と>>28からゲイ狩とみてカウンターCOを恐れたためと見ている
あとはユリミアの判断に任せる@0
(35) 2012/09/23(Sun) 20:40:14
ミーア大変だな…がんば!
しかし狼が見事に判断する側に組み込まれてるな…。
狩生存でモートンからユリ黒出ない限りこれ吊れないだろ…。
(+25) 2012/09/23(Sun) 20:41:57
ヴァネは昨日RPPを恐れた癖に本格的にRPPになるかもしれぬ今日、わらわの相方を探してLWの確信を深めようとしていない
ここも狼要素じゃ
↑入らなかった
(-66) 2012/09/23(Sun) 20:42:33
村が信じてくれて明日に繋がるとよいのじゃが
そうしたら指摘しよう
(-67) 2012/09/23(Sun) 20:43:19
-------
とうつが。うつが。さて。
さて。さっきのひとり言の発言、これ余計かもしれないんで、一応様子はみたほうがいいのよな。
モートンはいつでてくるんだろーな。
モートン用にポイント残しておかないといけないのもあるんだけど。
(-68) 2012/09/23(Sun) 20:44:32
ううむ昨日エリザ相方考察やったから改めてやる必要ないと来るかの
(-69) 2012/09/23(Sun) 20:47:26
>>35これ、わらわが今日ゲイリー襲撃した理由として利用されそうじゃがな
独り言も尽きてきたぞ
(-70) 2012/09/23(Sun) 20:49:19
まーもし外しててもランダムで勝てるよ。うん。運いいからサー
(-71) 2012/09/23(Sun) 20:49:45
モトに黒を出させないため、ということでわらわとモト両狼を否定させれるがの
明日わらわ吊られていてモトが残っていても、モトを吊る理由つぶしに出来たらよい
(-72) 2012/09/23(Sun) 20:54:23
今日ガル吊らせるにはガル狼視させた方がよいはずなのに、ガル狂視促進させる意味がわらわ狼ならない
(-73) 2012/09/23(Sun) 20:59:27
ただいま。
白視で白出し指示…そんなことする狼っているの?
黒出せのサインならまだわかるけど。
読んでくるね。明日が恐ろしく早いから、今日は更新まではいられない。
(36) 2012/09/23(Sun) 21:12:23
(+26) 2012/09/23(Sun) 21:39:21
さて、ただいまじゃ。
すまんのじゃが、今日はあんまりいられないのじゃ。
まず、灰のユーリーとヴァネッサを見たのじゃ。
一番の違いは、他の灰への感情の出方じゃ。
揺れて、対話して一部共感したり疑いを深めたりのユーリーに対して、ヴァネッサの方は3日目、あの怒涛のライン考察をしてから共感姿勢が一切消えて揺れなくなってるんじゃよね。
考察しても、それは結論が決まっての考察になっちょる。
例えば、ヘレンが狼ならマゾすぎるからヘレン狼ない、ジャネット狼なら▲ガルシアしたらジャネット死ぬからありうる説。
そこにゲイリーは他の人から反論が来たときに、一緒に考えたり、考察を載せる姿勢が3日目くらいから消え取るんじゃよ。
(37) 2012/09/23(Sun) 22:11:55
わしの推理が無茶苦茶だから真ない、っていう考察も、わしの思考をたどる姿勢が一気にきえちょるよね。
昨日までライン見るのに忙しくて単体あんまり見てられんかったし、わしも自分の推理に自信持てなくていわんかったけど、ヴァネッサ村側ならなんなんじゃろって思うんじゃ。
ラインからすると、やっぱりヘレン-ガルシアが一番あるんじゃと思う。けど、その時はヴァネッサが狂人なんじゃないかなと思ったりするんじゃ。
じゃけど、ヴァネッサが狂人なら、わしとガルシアとどっちが狼かははっきり分からんわけで、3日目からそんなにギア入れるんじゃろかとも思うんじゃよね。
ガルシア狼説はわしの世迷いごとじゃったんかのう。
(38) 2012/09/23(Sun) 22:15:21
昨日の投票からの流れと、ヴァネッサとの対比で、わしはユーリーは白じゃなあという思いを強めた。
投票からの流れっちゅうのは、ヴァネッサがこんな感じで揺らがんし、ユーリーが狼なら▼モートンを隠す理由がないんじゃよね。
初日の態度からの一貫性からしても、ここはもう村じゃろうと。
(39) 2012/09/23(Sun) 22:17:31
正直、ヴァネッサは敵方じゃろうと思うが、ヴァネッサのヘレンとユーリー両狼ない論は納得するところが多いんじゃよね。結論:やっぱりユーリー白じゃろう。
んで、ヴァネッサは今日▲ゲイリーをGJ避けでジャネット狼要素っちゅうが、こんだけ狩人候補食っといて、しかも初日霊襲撃しといて、狼ジャネットが敢えて自分の擁護者を食うっちゅうのは割に合わんのじゃよね。
しかも、GJ避けだけなら▲ヴァネッサでユーリーとゲイリーをLW候補にする手もあるわけで、襲撃考察を主体にして今まで考察を展開してきたヴァネッサが今日はそこを軽くさらっと流してるとか▲自分の枝がないっちゅうんが視点漏れの狼要素なんじゃないかと思ったわけじゃ。
ここら見て、ふらふらしすぎじゃがやっぱりガルシア狂でヴァネッサLWかのう。
(40) 2012/09/23(Sun) 22:26:53
▼ヴァネッサからでもいいなと思ったが、ジャネット@0か。そろえられんで負けるのも嫌じゃし、やっぱり堅実に▼ガルシア●ヴァネッサにしとくのじゃ。
ついでに。今日の>>0でRPPの可能性に言及しつつ直後に検証もせずないはずってくくってる所はガルシアのめっちゃ偽ポイントじゃからなと目についたんで対抗たたきしとくのじゃ。
また覗けたら頑張るのじゃ。
(41) 2012/09/23(Sun) 22:32:00
私は真面目なので今でもモートンの文章をよんで、なお最後にモト真ユリ狼があるのか可能性を考えているが。
だがないんじゃないの。そのときはユリの白さを称えよう。
(-74) 2012/09/23(Sun) 22:55:26
えーと、昨日の分さらってたらモートンが僕に狼塗りしてた。
僕が狼だったら何のために騙ったの?狼が占い師騙る理由なんて護衛獲得ただひとつじゃない?基本狼が騙る、なんて3COも辞さない構え、なんだから。
(42) 2012/09/23(Sun) 23:21:46
>>2:49
黒ださなすぎて、って要は黒出せなくて、の意味かな。まあそう捉えとく。
狂なら焦る、じゃないよ狂人は別に吊られたって構わない、寧ろ5手しかないなら吊られ要員になるべき。そして狂人としても狼吊らせて自分が生き残って一体何の意味があるの?どこに勝算があるの?
大体、5手2狼で2-1なら狼は焦るよね。3-1ならまだ、捨て駒になってローラーさせる事で3手稼げる(この場合も自分が最初になったら意味ないから真吊り上げないといけないけどね)。
2なら余り手数がありすぎる。この状況でモートンの言う『信用そこまで狙っ』てないガルシア、が狼ってどうなの。
ガルシア狼かも、を振りまいてジャネット吊り逃そう、ってんじゃないの?それだとあからさまか、と思って引っ込めた?
(43) 2012/09/23(Sun) 23:27:16
>>2:51ヘレンの反応おかしいの?ヘレン、割と穏やかにやってるタイプだよ。>>1:85中段なんか見てもわかるでしょ。穏やかなヘレンから嫌悪が漏れたような単語が見えたから占ったけど、つまりヘレンの穏やかさは地。
僕の反応て、どういうのが御希望なんだろうね。一応感覚の差、ってのは自分でもわかってるし、違ったねごめんね、以外言葉みつからなかったけど。
(44) 2012/09/23(Sun) 23:27:41
なんていうか、>>41とかね、もうね。
この村、目立つ悪感情以外の感情読まないから、理解されるのはもう諦めてるけどさ。
ユリ・ジャネはないんじゃ、と、ヴァネッサ白い、は昨日の時点での結論。
ユーリー狼だったらそれこそ面倒だな、ってのと、狼であんだけやるか、ってのと、ヴァネッサはあんだけ見て白取ってんだからないよね?ないでしょ?…っていうあれは、きっとわかんないよねえここの人。
(45) 2012/09/24(Mon) 00:06:00
とはいえ、襲撃はやっぱりよくわからない。そもそも初手の霊抜きが何にしたって危険がありすぎて、どこ狼でもわからん。
思いつくのは「エリザが狼だった」「あわよくば霊判定見せずに、という思いと、モートンが真視取ってるからそこに狩人つくだろう、ていう予測のもとの襲撃」かな。これ、どこ狼でもよくわかんない襲撃だけど、エリザ非狼なら灰安定と思うのよ。
けどエリザがライン感じさせる間もなく吊られてしまったから、絶対の自信あるのか、っていったら、ない。ただドネルスはまだ見きれてないけど、吊られぎわものっそ白く見えた。
(46) 2012/09/24(Mon) 00:09:09
イリスは『黒塗れないから』と、思考が読めないから、の可能性。みたとこイリスに狩要素感じるか、っていったらそうでもないし。
ゲイリーはそれこそ「黒出すな」のメッセージ?利点ある?とか考えてたけど、>>4:58にひっくり返される未来見た?が、今のところ有力。
(47) 2012/09/24(Mon) 00:09:27
あと>>4ジャネット
別にユーリーからそらす必要はないんじゃないの。それなら●ユーリー、って言って白出しからの、じゃあジャネット狼、にすればいい話。誰も明確に敵に回すこともない。それなら>>4:75の内容そのもの否定できる?やるならそっからじゃないの?
中段はまあ、そこに狼いるとしたらジャネットかユーリー、両狼あるかもだけど、でもじゃあなんで初手霊なの、初日のあれが狼にできんの?って思ってぐるぐるしてたのが漏れた。
(48) 2012/09/24(Mon) 00:10:51
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
さて。どうするのがいいだろうか。表に出られなくてもこれだけは考えなければ。
1.ガルシアに投票してモートンを襲う
→モートン襲撃を成功させ、ヴァネッサに勝てば勝利。
2.ジャネットに投票してモートン以外を襲う
→RPPに2回勝つ。1/4で勝利。
(*4) 2012/09/24(Mon) 00:11:18
>>42は言われると思ったわ
モトは本当に自力で推理するのが好きなのじゃな
おそらく人間わかっておるわらわの発言は流し読みで狼側と灰にばかり目がいっておる
まあわらわの文章読みにくいのも悪いのじゃが、ヴァネ狼要素はあげておるし、ヘレと明確なライン切れはないよ
ガル狂要素もあげておるのじゃが
(-75) 2012/09/24(Mon) 00:12:30
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
3.ジャネットに投票しつつモートンを襲う
→モートンを襲えれば2.にチャレンジしつつ失敗時に1.に移行できるが、襲えなければジャネットが吊れても終了。
4.ガルシアに投票してモートン以外を襲う
→ジャネットを吊るルート。ヴァネッサとミーアのうち残した方を説得した上で、1/2で勝利。
選択肢はこれだけかな。
(*5) 2012/09/24(Mon) 00:12:45
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
まず3.は捨てていいか。
ジャネットに投票した時点で心証を著しく害するので、1.に移行しても勝てないだろう。
(*6) 2012/09/24(Mon) 00:15:09
ごめん明日すごく早いから、4時まで仮眠する。
▼ジャネット、●は一応ユーリーでセット。
(49) 2012/09/24(Mon) 00:21:53
>>44む、1番最初のユリ白視ライン切れ拾い貼りそこねてたのを代わりにはってもらえたわw
>>48今日は黒出さんと灰の狼が吊られるからかもじゃろ
仮眠はとったが眠いの
ミーアは来ぬのか
独り言も@1回じゃ…
(-76) 2012/09/24(Mon) 00:22:07
>>38
>>4:1>>4:4て自分でいってるが。それに自身の3日目の発言みたら。
理解される推理を示してるのか。それにガル狼とかも私は反応してる>>4:44
なのに自分の思考をたどらない=狼とか黒塗りすぎだろ……
そして狼ジャネから▲ヴァネなんて選択肢あるはずなかろ
昨日割れるとしてもミア▼モト、ユリ▼ヘレだと思ったんだろ
その場合ユリ・ゲイの差はほぼ問題にならないし
(50) 2012/09/24(Mon) 00:38:58
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
ここにきてミーアが狩人に見えてくる。
(*7) 2012/09/24(Mon) 00:39:59
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
……しかしまあ、3/4よりミーア狩人が大きいってことはさすがにないな。ヴァネッサと戦う気力もでてきたのでやはり1.か。ヴァネッサとジャネットの相性は一貫して良くない。
更新直前に帰ってきたという態で表に出て、更新後すぐに反応・感情面でラッシュをかけよう。GJが出たらそれまでだ。
(*8) 2012/09/24(Mon) 00:58:24
【赤】 少年 ユーリー (flatfoot)
ねむい。
ヴァネッサ狼でモートンを襲わない理由は特になさそうだな。よし。
(*9) 2012/09/24(Mon) 01:15:00
(+27) 2012/09/24(Mon) 01:15:01
ガルシア吊りにいくのねー。
女同士の戦いに便乗するコースできたか。
(+28) 2012/09/24(Mon) 01:17:14
>>31情報隠しの狩人なんて発想狼当人しか思いつかないだろ……
それにジャネ村なら自発的に出るはずの言葉がある。
「自分が狼だとすると誰が相方だというんだ」と。
私は人間だから疑われたら「○○と私が狼なんてありわけないだろ!」と説明する。ないものをないと主張するのは当然のことだ。
だがジャってそういう人間なら必須の思考にやはり致命的に欠けてるので。▼ジャネで。
(51) 2012/09/24(Mon) 01:27:30
少年 ユーリーは、青年 ガルシア を投票先に選びました。
毎日悩む日々だにゃ……。
ガルも段々真に見えてきて困る。
ジャネorガルシア かにゃ。
ヴァネが占われないのが猫的にはとってもねこいの。
(52) 2012/09/24(Mon) 02:02:40
猫娘 ミーアは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
踊り子 ヴァネッサは、猫娘 ミーアに首を傾げた。
2012/09/24(Mon) 02:24:34
猫娘 ミーアは、踊り子 ヴァネッサをじっと見つめた。
2012/09/24(Mon) 02:28:24
猫娘 ミーアは、貴族の娘 ジャネットをじっと見つめた。
2012/09/24(Mon) 02:28:39
猫娘 ミーアは、隠居人 モートンをじっと見つめた。
2012/09/24(Mon) 02:28:49
猫娘 ミーアは、少年 ユーリーをつんつんつついた。
2012/09/24(Mon) 02:29:03
猫娘 ミーアは、青年 ガルシアをつんつんつついた。
2012/09/24(Mon) 02:29:18
ミーアがジャネットに入れたらユーリーはジャネットにフツーに合わせていい気がするな。更新前に確認できるなら。そして明言してくれるのなら。
(+29) 2012/09/24(Mon) 02:31:01
もぞもぞ
うへえ、ユーリーはガル投票のモートン食いとか半端ないな。この土壇場でマゾい方向に動くとか。
んなことされたら勝てん
(+30) 2012/09/24(Mon) 02:59:49
まあ確かにユーリー視点ではもうミーアしか狩人候補いないし、ヴァネ狩なら偽決めのモートン護衛するわけないしな。
(+31) 2012/09/24(Mon) 03:04:02
踊り子 ヴァネッサは、猫娘 ミーアをつんつんつついた。
2012/09/24(Mon) 03:16:25
ミア推理述べて。参考にはする。結論頷ける場合頷く違うなら首振る
(53) 2012/09/24(Mon) 03:23:19
いや、違うな
ヴァネ吊ってモト食うと、ユリVSヴァネが確定して、ガル視点ではどっちが狼か分からん、この国では自殺票はないからRPPのみの勝ち方になる訳か。
なるほどね~
(+32) 2012/09/24(Mon) 03:27:50
(+33) 2012/09/24(Mon) 03:29:50
仮にジャネ・ヴァネが和解するならアウトだけど、ぶっちゃけそうは見えない。
ジャネは吊らずにジャネ・ヴァネの対立構図をそのまま残した方が勝率は高いってことか~
ユリ狼で狂人ガル吊りってマゾいと思ったが、なるほど。こっちのが勝率高そうだ
(+34) 2012/09/24(Mon) 03:40:13
ミーアが狩人でモトでGJが出ると逆に詰んでしまうが、その可能性を切れるならガル吊り・モト食いが最善か。
(+35) 2012/09/24(Mon) 03:43:49
ちょっと違うな。
モト食うとさすがにヴァネの目が覚めてユリに目が行くだろう。
狼ジャネが狂モトを食う理由があれば別だけど。
ミーアを説得しつつ、ジャネと一緒にヴァネを吊る流れか。上手くいけば勝ち確。
ミーア説得出来なくてもRPP
(+36) 2012/09/24(Mon) 03:54:31
>>+32
ユリVSヴァネの対立になった時、狼がわかんないのはガルとミアの二人。世論白とってるユーリーがミーア説得してヴァネに入れさせられる可能性を考慮すれば、実質こっちのパターンでもRPPよりは見込みあるよ。多分。
ガルモト削除だと、最終日はヴァネVSジャネか。この場合ジャネだとしたら何故RPP投げ捨てたの?というノイズがある気はするけど、それを踏まえてもヴァネが吊れる寸法かなあ。
まあ、ガル吊るほうが確かに未来はある。ように見える。
(+37) 2012/09/24(Mon) 03:57:24
踊り子 ヴァネッサは、猫娘 ミーアをつんつんつついた。
2012/09/24(Mon) 04:04:03
ああ、そうか。
ガルはミーア投票とかの捨て票でいいんだ。
ミーア説得出来なかったらRPP
(+38) 2012/09/24(Mon) 04:07:18
なので、ユリのガル吊りは普通に白くなって
∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネです
(+39) 2012/09/24(Mon) 04:10:14
踊り子 ヴァネッサは、青年 ガルシアをつんつんつついた。
2012/09/24(Mon) 04:17:25
(+40) 2012/09/24(Mon) 04:19:06
うにゃー。
文章化する気が一切にゃかった。
頭の中でごちゃごちゃと。
ヴァネが怪しく見えるのは
「霊抜きからのゴリ押しで勝とうとしているヴァネッサ」説に引っ張られているのかにゃ。
(-77) 2012/09/24(Mon) 04:23:45
……ただいま。
まあ、昨日と同じシチュエーションだよね。分かっちゃいたけども。
(54) 2012/09/24(Mon) 04:55:37
(55) 2012/09/24(Mon) 04:58:07
(56) 2012/09/24(Mon) 04:58:39
ジャネットとヴァネッサのやり取りは見ているけども。
ガルシアからジャネット狼だ系の説得が最後までなかったのと、>>22からゲイリー注目。今日ゲイリー襲う必要あったのか疑問だ。
昨日のミーアを信じる。ミーアと心中。▼ガルシアだ。
(57) 2012/09/24(Mon) 04:59:11
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る