
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
視点:
人
狼
墓
全
憑
犬少年 ディン は、家事手伝い ヘレン を占った。
次の日の朝、少女 アニー が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、家事手伝い ヘレン、孤児 ルナ、高利貸し ワット、流れ者 ネイ、青年 ガルシア、学生 バーニィ、読書好き リュー、子爵 ウィリアム、少年 ユーリー、子爵の妹 フロル、犬少年 ディン、マッチ売り クロウ、司祭 ザビエル、悪戯好き イリス、貴族の娘 ジャネット の 15 名。
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ごちそうさまー。
だーっ、昨日は全然時間とれなかったぜー。
(*0) 2011/11/05(Sat) 22:31:23
(-0) 2011/11/05(Sat) 22:31:29
学生 バーニィは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ところで初日襲撃はみんなでお肉分けてるのかしら。顔でないってことは。
(*1) 2011/11/05(Sat) 22:32:13
高利貸し ワットは、流れ者 ネイ を能力(守る)の対象に選びました。
はーい。
とりあえず【黒引いた占い師は第一声でCOして欲しいかなー。】
【それ以外の人は、占い先には触れないようにねー。】
(0) 2011/11/05(Sat) 22:32:54
ヲ、夜明ケジャネーカ。
トリマ黒ダシ占イ師ジャネーゼェ。
(1) 2011/11/05(Sat) 22:33:19
(2) 2011/11/05(Sat) 22:33:33
青年 ガルシアは、皆静かやなぁー。まあ、喋りだしにくいんやろけど
2011/11/05(Sat) 22:33:35
孤児 ルナ (itsuki.a)
アニー…。
ってか、リューが怪しくねぇ?アニーだし(キパリ)。
んで、否定CO回ししたいんだが…昨日時間なくてそのあたり詰めてなかったのが痛いなちくしょー。
(3) 2011/11/05(Sat) 22:34:23
アニー、安らかに……あ、自殺票できないことを確認。
占結果についてはちょっと伏せる。
ボクはヘレンを占ったかもしれないし、他の人を占ったかもしれない。もしかしたら、占い能力なんか無いかもしれない。
で。黒引いてなきゃノーコメでいいんだよね?
(4) 2011/11/05(Sat) 22:34:48
青年 ガルシアは、って安定の空気の読めへん、俺(笑)
2011/11/05(Sat) 22:34:49
あー。喋りにくいようなら、【今日黒引いた占い師じゃない】宣言回す〜?
まぁ、どっちでもいいけどー。
(5) 2011/11/05(Sat) 22:35:53
アニーナァ。昨日ノコトデスヨ。
フィルタ見テテ、アニーッテ誰ヨ!超寡黙ジャネ!?
ナンデ皆スルーナンダYO!ッテ思ッテカラ、
アニーノ発言見タ時ノSHOCKトイッタラ……。
(6) 2011/11/05(Sat) 22:36:18
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
いつ出ようかそれとも出まいか。
とりあえず今日は出ない。…>>4ブラフ?素直に占い師?ブラフっぽいかな。
(*2) 2011/11/05(Sat) 22:36:31
アニー、おつかれさまです。委任できないのも確認しました。
(7) 2011/11/05(Sat) 22:36:31
孤児 ルナ (itsuki.a)
ぐ。悪い発言削除間に合わなかった。
【黒出しする占い師じゃねーぜ】
(8) 2011/11/05(Sat) 22:36:34
悪戯好き イリスは、少年 ユーリー>>0、確認ミス……ごめん。
2011/11/05(Sat) 22:36:51
(9) 2011/11/05(Sat) 22:37:26
まぁ、回したい人は回して、回さないでいいと思う人は回さなくていいんじゃないかな。
その辺は個人の裁量にまかせるー。
(10) 2011/11/05(Sat) 22:37:27
(11) 2011/11/05(Sat) 22:37:37
孤児 ルナ (itsuki.a)
あああ、そもそもノーコメか!
(12) 2011/11/05(Sat) 22:38:31
>>3
せやなあ。けどもうこうなった以上は、占師は少なくとも3dまで潜伏しか無いやろ?
んで、3dまでの潜伏なら今晩の遺言で今日の占先と結果は落として貰いたいもんやね。
俺は昨日ちゃーんと遺言不可ならさっさと出ろって言うたハズやから、そのあたりは大丈夫やんね?占い師さん!
(13) 2011/11/05(Sat) 22:39:26
孤児 ルナは、ちょい吊ってくる…orz
2011/11/05(Sat) 22:39:43
(-1) 2011/11/05(Sat) 22:39:47
(*3) 2011/11/05(Sat) 22:40:38
悪戯好き イリスは、孤児 ルナ待て早まるな!生きるんだー!
2011/11/05(Sat) 22:40:42
学生 バーニィは、孤児 ルナを慰めた。
2011/11/05(Sat) 22:40:47
流れ者 ネイは、孤児 ルナを抱きしめた。
2011/11/05(Sat) 22:41:10
青年 ガルシアは、で、今更やけど・・・コホン 「アニーぃぃぃぃ!!!」
2011/11/05(Sat) 22:42:04
犬少年 ディンは、孤児 ルナの頭をなでた。
2011/11/05(Sat) 22:42:50
(-2) 2011/11/05(Sat) 22:42:51
司祭 ザビエルは、孤児 ルナに水をかけた。
2011/11/05(Sat) 22:43:06
流れ者 ネイは、司祭 ザビエルをじっと見つめた。
2011/11/05(Sat) 22:43:35
学生 バーニィは、孤児 ルナは、現在1番人気ですね。
2011/11/05(Sat) 22:43:51
>>13
信じるしかないね。昨日、全員が発言する機会はあった。
その上で、占い師は潜伏を選んでるんだよ。あまり触れるのもアレだし、潜伏続行ってことでOKだろう。
それで、第一声COで黒引き占い師COする人がいなかったら、一応ヘレンも灰と考えて考察、かな?自由占いの可能性もなきにしもあらず。
つまり、全員の発言が揃うまで昨日とあんまり変わんないってことだねー。ごろごろ。
(14) 2011/11/05(Sat) 22:45:10
そして、ガルシアがマク×ナルドの×ナルドに見える病勃発。
(-3) 2011/11/05(Sat) 22:45:30
孤児 ルナは、司祭 ザビエルに謝罪した。
2011/11/05(Sat) 22:45:47
個人戦と言いつつ実質的にユーリーが仕切ってる件について。
が、ユーリーが仕切らないとグダグダでどうしようもない感じはする。
(-4) 2011/11/05(Sat) 22:45:47
犬少年 ディンは、司祭 ザビエルに傘を向けた。水撒き過ぎ。
2011/11/05(Sat) 22:46:08
司祭 ザビエルは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
何故だかイリスもベムベラベロのベロに見えてきた(ry
(-5) 2011/11/05(Sat) 22:47:03
結局占い潜伏なん???
いややぁあぁぁ。どう考えても俺の立ち位置ダントツで危ないで!!!
噛まれとうない!!!噛まれとうない!!!
(-6) 2011/11/05(Sat) 22:47:11
司祭 ザビエルは、文字どおり、洗礼だよ。感謝しろよ。
2011/11/05(Sat) 22:47:24
犬少年 ディンは、家事手伝い ヘレン を投票先に選びました。
流れ者 ネイは、司祭 ザビエルをじっと見つめた。
2011/11/05(Sat) 22:48:59
(-7) 2011/11/05(Sat) 22:49:01
ちょっとありえないぐらい時間取れませんの…!
とりあえず私からは特に何もないです、とだけ。
で、ごめんなさい次来るのやっぱり明日の朝になりそうですわ!
(15) 2011/11/05(Sat) 22:49:14
孤児 ルナは、イリス・バーニィ・ネイ・ディンに感謝?しないでもないぜー
2011/11/05(Sat) 22:49:57
というかだ。ボクが占い師で、白引いた相手が吊り先になったらCOしたほうがいいのかどうかって迷い中。
そりゃその辺は、なんとかできる限り頑張るけどさ。
…って、空気読んでない発言で悪いね。
(16) 2011/11/05(Sat) 22:50:01
学生 バーニィは、司祭 ザビエル「○なら紙吹雪、×なら水の懺悔室」みたいですね。
2011/11/05(Sat) 22:50:19
犬少年 ディンは、ネイを見習って司祭ザビエルと少年ユーリーに謝罪した。
2011/11/05(Sat) 22:50:32
学生 バーニィは、孤児 ルナにタオルを渡した。風邪に注意。
2011/11/05(Sat) 22:51:32
占い先はヘレンか。ざっと初日読んだ限りは妥当な先かな?
ただ、これで黒引き占い師が出てこないと対処にやや困るが。
…今日の吊り候補はジャネットあたりかな?寡黙気味な気がしたし。
占いは…統一ならウィリアムかな?ただ、黒が出るなら偽黒の可能性の方が高そうだが。
(-8) 2011/11/05(Sat) 22:51:52
【独】 孤児 ルナ (itsuki.a)
アクションは60バイトまで!…二回も弾かれたー。
あと、ルナって女か。そうか。
…うん、いろいろと失敗した。
(-9) 2011/11/05(Sat) 22:52:43
悪戯好き イリスは、1人で突っ走ったかも。ごめん。自重モード。
2011/11/05(Sat) 22:53:02
学生 バーニィは、孤児 ルナにホットミルクを用意した。
2011/11/05(Sat) 22:54:38
孤児 ルナは、学生 バーニィに感謝した。
2011/11/05(Sat) 22:55:28
落ち着いた。
【正体がどうあれ、今特に言うことが無い人だ】
更新前後にいれずすまなかったな。
(17) 2011/11/05(Sat) 22:56:32
まー、ただ、今日は回避があるから自由投票にはできないし、そうすると回避祭りやら「吊り回避しないのは白い」説登場やらで吊り先は紛糾しそうかな?
そう考える人が多ければ非占っぽいのに票が集まる可能性はそれなりにあるかも。
となると、ウィリアムやディンは希望出しやすい所ではある。
(-10) 2011/11/05(Sat) 22:57:55
(18) 2011/11/05(Sat) 23:00:18
>>16
んー?突っ走り感は否めんけど大事なことやとは思うな。みすみす吊縄の完全無駄遣いを見過ごすんはアレやろ?
占先、ゾーン占いにしといたほうが良かったかもしれんね。そうすればその手の懸念は回避できた。
今更言うても仕方ないことやけど。
ちなみに俺はそん時になればCOするやろね。吊縄のが大事や。
(19) 2011/11/05(Sat) 23:03:52
少年 ユーリーは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
>>16あ、なる。そうなったらCOしたほうがいいね。すぽーんとその辺抜けてた。
(20) 2011/11/05(Sat) 23:06:24
>>16イリス
白=確村でない、自白が狂人の可能性もある以上、自白吊があっても占い師は出られない……と考えていた方がいいような気がします。
俺は斑でも吊られたくはないですが。
もし、灰吊されてしまうのなら、俺自身の発言が白く思われなかったからからだと思いますし、その票の動きでラインも読めるでしょうから、初回吊ならば情報にはなるはずです。
(-11) 2011/11/05(Sat) 23:06:44
(-12) 2011/11/05(Sat) 23:07:11
孤児 ルナ (itsuki.a)
今更だけど自由なら自由、統一なら統一で決めといたほうがよかった気もする。
・・・って、今言ってもしょうがねーよな。ぽいっ。
ちょい議事読みつつ雑感。
ワットが現在俺の中最白。ユーリー>>129にわりと同意。>>133を実践してる感じ。
ガルシア>>94イリス>>137がいい感じな白さ。
(21) 2011/11/05(Sat) 23:09:45
面白いな、これは。
能力者におわすのは狼でも有効な戦術。スムーズに騙りに移行出来るし、ブラフでしたとも言える。それに護衛をひきつけることも可能だろう。
(-13) 2011/11/05(Sat) 23:10:11
とかいったら、自吊発言にとられなくもないからいえずに悩む。
(-14) 2011/11/05(Sat) 23:10:32
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
すなめりから漂う占いっぽさ。
(*4) 2011/11/05(Sat) 23:11:05
(-15) 2011/11/05(Sat) 23:11:40
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ヘレンを占いました。
(*5) 2011/11/05(Sat) 23:12:02
(-16) 2011/11/05(Sat) 23:12:39
(*6) 2011/11/05(Sat) 23:12:42
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
統一に従っても理由でっち上げた方がよさげ?
(*7) 2011/11/05(Sat) 23:13:08
そういえば占い師はまだ潜伏する気なのかな?
ネイ占なら出た方が良いとは思うが。ブラフ使ってる村人か占騙り準備の狂人なら初回襲撃目指して頑張って欲しいところ。
(-17) 2011/11/05(Sat) 23:13:20
狂人なしなのに、そこを普通に吊らせた占い師を知ってるからなあ。
(-18) 2011/11/05(Sat) 23:15:01
やっぱり、俺、少数派な経験しかしてないんでしょうか?
(-19) 2011/11/05(Sat) 23:17:01
あら? 書き込めてませんでしたわ。
【占い結果について、私から申し上げることはありませんわ】
白だった占い先が吊られそうになったら…私ならCOしますわね。
吊り縄がもったいないのはもちろん、むざむざ自分の白を吊すのは見逃せませんし。
(22) 2011/11/05(Sat) 23:19:05
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
でも、最初はブラフ撒くつもりなかったんだよ?
>>29書いた後で「私占い師かも知れん」と気づいたけど。
(*8) 2011/11/05(Sat) 23:19:31
う〜ん、もしかして俺の発言が3狼狂全潜伏とか引き起こした?
(-20) 2011/11/05(Sat) 23:19:49
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*7村の視界を良くするため、とでも言えばいいんじゃねぇか?多くの人間が疑ってるところを占ってそのロック外してよそが見えるようにするのも占い師の大事な役目だからな。
疑い集める人間放置しとくとSGになるし。
(*9) 2011/11/05(Sat) 23:21:33
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
>>*9おおー、なるほどー。
いやね、票集めてた2番手がウィリアムだったもんだからね。
(*10) 2011/11/05(Sat) 23:24:36
戻りました。夜明けに間に合わなかった…
>ユーリー 私は1d>>98でバーニィを占第一希望に提出してますよ。
(…この国でも●の記号って使うんですね。てっきりそういう慣例が無いとばかり思っていて…失礼しました)
☆ワット1d>>209
あまり心配してません。
確かに、序盤は=灰考察の内容とかだけしか私を判断するしか無いうちに「分からない」と評されるのが常です。
ですが、
それ以外の様式の発言が増えた時=中終盤になっても「人か狼の区別が全然付かねー」と(特に村側に)言われたことは(経験数が浅かった時分は別にして)ほとんどありません。
その理由は一応認識していて。
でもそこそこ長くなってしまうので、今日の喉が余ったらお答えします(★今話した方が宜しいでしょうか?それならお話しますが)
それと。これが一番重要な点なのですが
この異感覚さって、【私の異感覚さへの触れ方自体が】相当精密な(白黒でなく)灰狼/灰村の見定めになるんですよ。
私自身は勿論、他の方も使用出来るくらいソリッド且つ一般的な。
だから、異感覚さをあまり隠さずに発言させて頂いてる、っていう実情が在ったりします。
(23) 2011/11/05(Sat) 23:24:54
[:一応山のようにログを読んで「一般的な感覚」も体で会得してはいます]
今日もこのあと入浴後に書く、灰考察にそれらを盛り込む予定です。
リアル大事の国とは言え、二日連続で夜明け不在で申し訳ないです。
明日は夜明け前後ずっと居れますので。ご安心を…
離席。一時間後くらいには函前には居ます**
そのあと灰考察を書けるだけ書いて、続きは明日のお昼前って感じになると思います。
(以下、ネタ)
>ルナ>>3&all 大丈夫。
本物の(:♯)アニーは私の部屋のベットの上で、私が選んだリボンだらけのビスチェを来て横になって待ってるから(д`*)b
(♯:1d>>163とその近辺のact参照)
(24) 2011/11/05(Sat) 23:25:00
但し、今回は潜伏も視野に入れた狂人である為
普段ならもっと標準のカタチに沿って研磨する行程を一切省いて歪なまま放り出したりしているのですが。
というわけで、村側or潜伏狼の場合の私の発言はもっと読み易い(はず)です。
(-21) 2011/11/05(Sat) 23:26:12
読書好き リューは、誤植ったぁーーーー 来て→着て ですよ
2011/11/05(Sat) 23:27:07
読書好き リューは、誤植ったぁーーーー 来て→着て ですよ勿論
2011/11/05(Sat) 23:27:46
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>16潜伏したまま庇おうとすると村からは怪しく、狼からは透ける、っていうどうしようもない状況に陥るのがオチじゃねーか?
…ああ、このへんのこともあるし明日はなんとか早めに希望出すようにする。
(25) 2011/11/05(Sat) 23:28:02
ぜんいんのはつげんがそろうのいつになるんだろうね。
あまり,まつのはすきじゃないんだけど。
つぎのうらないきぼうとつりきぼうをかんがえてこようかな。
(26) 2011/11/05(Sat) 23:28:03
読書好き リューは、あれ二回actしてる? ぎやぁああああ
2011/11/05(Sat) 23:28:11
今日に限ってなら、俺なら「誰を判定して出た白か」も考えて、その人物を見極めてから判断しますね。
委任できない以上、票の動きでもラインが読める可能性がありますから。
/*
……っていうと、きっとバーニィはさらに黒くなるに違いない。
……SG街道まっしぐらですねorz。前世のせいねw
*/
(-22) 2011/11/05(Sat) 23:28:11
流れ者 ネイは、読書好き リューの頭をなでた。
2011/11/05(Sat) 23:28:21
(-23) 2011/11/05(Sat) 23:30:22
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ちなみに非占っぽい発言をばんばんしてる俺だけど、真占いの場合も潜伏するなら非占ブラフ撒きまくるんで、無問題だ(?)。
(*11) 2011/11/05(Sat) 23:32:17
孤児 ルナは、読書好き リューを怪訝そうに見た。
2011/11/05(Sat) 23:33:53
はーい、ちゅうもーく!
【今日は全員投票先明言】で、できるならみんなで投票先をすり合わせたいなーって思ってます。
ただ、占い師は投票COするなら今日の占い先に投票をお願いしたいところ。
具体的には、
「吊り先▼××。けれども自分が占い師なら、昨日の占い先に投票済み。」という宣言を最終的には回してほしいです。
また昨日の占い票が4票であることから、【吊り票3票ほどでリーチと考え】、【占い師本人】と、【そこを占って白だった占い師】は回避の為にCOしてほしいです。
あと、【狩人の吊り回避】も推奨したいです。けど、こちらは3票ではなく、【個人の判断したタイミングでお願いしたい】ところかなー。
(27) 2011/11/05(Sat) 23:34:06
俺、どんだけ潜伏狂人の文化に馴染みがあるんですか。
(答:生まれ故郷のクローンがFC、黒出CO村だったからです)
5年くらいそこにいたし。そこと合わせると3年連続狼だったし。
……ラ神の呪いは本当におそろしい。
(-24) 2011/11/05(Sat) 23:35:35
犬少年 ディンは、読書好き リュー を能力(占う)の対象に選びました。
actだけで発言した気になってたCO。
アニー!!!
1d雑感つづき
リュー
着眼点もそうだけど、イリスの白決めうちが独特。発言4つで分かるなんて判断はやい。
リューイリスの両狼は無いと思った。
ヘレンに2窓>>160>>161割いているんだけど、これはイリスの白要素説明に当ててほしいところ。
ジャネット・クロウはもうちょっと発言増えてから。
それでは寝ます。**
(28) 2011/11/05(Sat) 23:36:51
流れ者 ネイは、家事手伝い ヘレン を投票先に選びました。
(29) 2011/11/05(Sat) 23:38:32
>>27
狼陣営の票合わせで吊回避COさせられた前世が……orz
(-25) 2011/11/05(Sat) 23:39:38
孤児 ルナは、よし成功。…風呂いってくる。
2011/11/05(Sat) 23:39:39
>>27了解だよ。全然ニートじゃないユーリー素敵!
意見くれた皆もありがとねー。
…で、ごめん。発言揃うの待つのも無理そうだし、寝るよ。
それじゃ、また明日ねー。
(30) 2011/11/05(Sat) 23:40:10
あ、ちなみに、【回避があっても対抗・非対抗は回さない方がいいと思います。】ので、【みんな反応やらには気を付けてねー。】
ただ、【占COが二人以上出たら、対抗・非対抗は回した方がいい】かなって気がします。
現状こんな感じかな?
もちろん↑よりいい案あったら、よろしくねー。
そして、今日も希望の数に関係なく、占い師自身が出るべきだと判断した時は出てくれていいと思いまーす。
いじょー!
(31) 2011/11/05(Sat) 23:41:13
狂人が騙りにでないニート狂文化だった……おそろしい。
(-26) 2011/11/05(Sat) 23:41:48
(32) 2011/11/05(Sat) 23:43:20
悪戯好き イリスは、少年 ユーリー追記>>31も了解!それじゃおやすみー。
2011/11/05(Sat) 23:43:59
学生 バーニィは、読書好き リューを生温かい目で見た。
2011/11/05(Sat) 23:44:43
俺の希望のひとりジャネットは寡黙なので寡黙吊っぽくて嫌な展開。
(-27) 2011/11/05(Sat) 23:46:26
(33) 2011/11/05(Sat) 23:48:32
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ユーリ>>27>>31そだね、狩人は個人の判断が望ましいかな。
吊り票リーチで回避は了解したけど、>>13の遺言COはどうすればいいのかな?投票COと合わせてやる?
(34) 2011/11/05(Sat) 23:48:42
流れ者 ネイは、寝袋にもぐりこんだ。また明日ー。みんな良い夢を。
2011/11/05(Sat) 23:50:28
そして、俺吊展開で占い師からの回避CO(しかも複数)出てきたら……騙りは狂かなって何となく思う。
(理由:G国素村な前世で何度かあったから)
(-28) 2011/11/05(Sat) 23:51:28
どうして、俺狂人さんから狼さんだと思われたんでしょう?
(答:狂人をも惑わす黒さがにじみ出てたんでしょうorz←特にG360とかw)
(-29) 2011/11/05(Sat) 23:55:37
ということで、灰は狼探しメインで頑張ってねー。
というか、【回避関連もあるので▼したい先は早めに言ってくれた方がグダらないと思うので頑張ってー。】
まとめ制じゃないので、今のところは特に時間設定はしないけど、まぁ、臨機応変にいきましょー。
ちなみに、占い先は自由でもいいかなーと考えちゅ。
まぁ、希望は出した方が占い師も参考にすると思うので、できるひとは出しときましょー。
>>34ネイ
遺言はしたい人はする感じかなー。
ダミー遺言も含めて、各自にお任せするー。
(35) 2011/11/05(Sat) 23:55:55
やっぱり、吊先セットは1番疑っているフロル、ジャネットにするべきですか?
それとも、ウィリアムにすべきですか?
リュー、ガルシア、ワット、ディンは白寄り枠で除外。
ザビエル、イリス、ルナも村っぽくて除外。
クロウは疑いに反応しすぎて悩ましい枠。
俺、寡黙だからクロウを吊るっていったんじゃなくて。
黒いと思って黒狙いで色を見るなら霊判定もあるっていっただけなんですけど……どうして、自分を吊るって読みとれたのか謎。
(-30) 2011/11/06(Sun) 00:06:11
あ、ヘレン忘れてました。ヘレンの発言昼にさらおうか。
(-31) 2011/11/06(Sun) 00:07:36
ここはリア充なので、更新時の立ち合いを強要することはできないしねー。
ちなみに占い先統一意見が多いなら、いちお票集計はするけども、今日は占い先襲撃の可能性もなくはないので、基本自由でいいんじゃーというのが、僕の意見ー。
(36) 2011/11/06(Sun) 00:08:05
少年 ユーリーは、仕事をしすぎたので、ニートに戻った。ポッキーぽりぽり。
2011/11/06(Sun) 00:12:11
で、独り言@140ptってどんだけつぶやいてるんですか、俺。
(-32) 2011/11/06(Sun) 00:15:55
ダミー遺言も灰に仕込んでおきたいですね。生きてそうだけど。
(-33) 2011/11/06(Sun) 00:18:23
学生 バーニィは、寝落ちてたなう。
2011/11/06(Sun) 00:19:32
学生 バーニィは、そろそろ寝ます。希望は日中出す予定です。**
2011/11/06(Sun) 00:23:59
ついでに反応しとこっとー。
>>21ルナ
ワット白いよねー。僕も白いと思うー。
>>23リュー
そっかそれは失礼ー。じゃ、これからはなるべく●つけてねー。
(37) 2011/11/06(Sun) 00:25:46
少年 ユーリーは、寝たひとはおやすみー。
2011/11/06(Sun) 00:26:32
高利貸し ワットは、少年 ユーリーのポッキーの中に一本、体温計を混ぜておいた。
2011/11/06(Sun) 00:29:44
実質まとめとかわんにゃい気がするけど、気にしないー…。
まぁ、決定は出してないので問題はないだろー。たぶんー。
てゆか、ろんきすさんがどこかさっぱりわかんないなー。
最初ルナかと思ったけど、微妙に違う気がー。
(-34) 2011/11/06(Sun) 00:31:11
少年 ユーリーは、ぽりぽり……ガリッ。……………。
2011/11/06(Sun) 00:32:08
少年 ユーリーは、次の日の朝、少年 ユーリーが無惨な姿で発見された。
2011/11/06(Sun) 00:34:56
少年 ユーリーは、てか、ワットのいぢわるが日増しにエスカレートしている気が…
2011/11/06(Sun) 00:37:18
読書好き リューは、ごめん、ちょっと眠気が限界;明日朝書きます
2011/11/06(Sun) 00:40:55
読書好き リューは、眠りに落ちた… ビスチェのアニーにhshs明日の朝に…
2011/11/06(Sun) 00:43:03
読書好き リューは、眠りに落ちた… ビスチェのアニーにhshsするのも明日の朝に…
2011/11/06(Sun) 00:43:22
読書好き リューは、あれ?やっぱ途中まで打ったactが出る…なぜ?…ねます…**
2011/11/06(Sun) 00:44:33
言い直すほどのことかwwwwwwwww
てかnatukaさんだよな、リュー。想像してたよりかなり独特な感じにゃー…しかしちょっと個性的な村人いるとすぐ懐柔しようとするのやめろよ私…。
(-35) 2011/11/06(Sun) 00:46:58
やっとまともに書き込める。
リュー>>23
丁寧な回答ありがとう、実績があるなら一先ずは安心だ。
自分の異感覚さを武器に戦うとは恐れ入った、人外にここまで村人の視点を作れるか?と言う思いから、かなり白寄りへ傾いたよ。
☆それと遅くなったが「長くなる」の部分は今じゃなくても構わない。質問の趣旨としては、説得に不安が無いかを元々確認したかっただけだしな。
(38) 2011/11/06(Sun) 00:50:23
(-36) 2011/11/06(Sun) 00:51:34
(39) 2011/11/06(Sun) 00:54:00
高利貸し ワットは、悪戯好き イリス を能力(守る)の対象に選びました。
(-37) 2011/11/06(Sun) 00:56:05
ユーリーすまん、いぢわるしてるのは守らないという意思表示なんだ(酷)
どう見ても霊鉄板の局面だろうしな…見えざる壁に頼る。特攻されたら、未熟者の狩人と言うことで許してくれ。占透けまくってそうなイリス守るよ。
(-38) 2011/11/06(Sun) 00:58:09
【独】 犬少年 ディン (eazyshtr)
>>23 そうなのー?
G403で斑になったよね。それでも白かったのは白出しした占い師のおかげ。
G403で黒だしした僕が言うんだから間違いない。
白だしした占い師この村の誰だろ?
(中の人もろばれな発言)
(-39) 2011/11/06(Sun) 01:03:37
高利貸し ワットは、ベッドに潜り込んだ。
2011/11/06(Sun) 01:04:43
孤児 ルナは、子爵 ウィリアム を投票先に選びました。
孤児 ルナは、司祭 ザビエル を能力(襲う)の対象に選びました。
わおーんわおーん。つ、疲れた…寝よう…。
すなめり、占COしますの?ゴーゴーですわっ。
あと、襲撃どうします?
ちょっとユーリーはまだ噛めないですよね、村人から見て頼りになりそうな人ですし。
イリスは占ブラフ貼ってる村人に見えますね。あとウィリアムは恐らく非狩。
ワットはどっかで狩ぽいなって思ったんですよね…。
(*12) 2011/11/06(Sun) 03:08:02
おはよう。鳩が力尽きてあそこからは発言できなかったわ。
とりあえず占い先について特に言うことはないわね。>>27,>>31も確認したわ。
(40) 2011/11/06(Sun) 06:58:10
(-40) 2011/11/06(Sun) 06:58:28
とりあえずできた分だけでも投げとくわ。
ルナ:初日●は戦術論は投票について触れるもののどうしたらいいかには余り踏み込んでない感じが強くそこがアピールっぽく見えたわね。
改めて読むとウィル・ザビの●○て逆じゃない?とは思ったけどちょい微妙程度ならそんなものかな、とも。
それ以外は特には大きな要素はないけど村っぽいと思うところもなかった。
今日否定COスルメリットってなんだろ。既に霊でてるなら否定COの必要はないと思うけど。否定COが単に「拙者今日黒出す占い師ではないでござる」という意味なら勘違いで申し訳ないということで。
(41) 2011/11/06(Sun) 07:04:07
ジャネ:発言は少なめ。村人っぽい要素がとれないところ。
ザビが指摘していたけど狂人周りの発言が気になる、というのはどういう意味でだろう。占うということは少なくとも狂人と思って占ったわけではないと思うけど。
イリス:落とし穴に私をボッシュートさせた男(?)
ぱっと見思ったことをそのまま流してる感じ。そこに裏は感じないし放置でいいんじゃないかしら。
>>1:188の放置=白打ちではない、というのは面白いと思った。普通ならなんだかんだで白いから放置といいそうなとこをそう評価するのはイリスの考えかたが出てるなと思ったわね。
この辺りのワットリュー評見るとイリスは対話を重視する感じかな。>>1:195バーニィ評は要素ではないがリューとは対照的だと思った。
ここはイリスの言葉を借りるなら今のところは放置かなーと思ってる。
(42) 2011/11/06(Sun) 07:12:38
(-41) 2011/11/06(Sun) 07:14:03
ザビ:昨日イリスの落とし穴に落ちたときに<<家事手伝い ヘレン>>の下着が見えたという懺悔を聞いてくれた人。
>>1:228での意見を隠してる、というのはイリスも言ってたけど狼には言いづらいように感じる。
あとは潜伏に関しても投票CO反対はともかく3d第一声は狼にはやや言いづらい戦法に感じるかな。
全体的に自分の意見を臆することなく言っているな、という印象。
狼では言いづらそう、という発言が多くそこで村人よりに見える。
(43) 2011/11/06(Sun) 07:14:14
ディン:いぬ。>>1:119の質問ラッシュで一躍質問マスターな地位をゲットした感。ここの質問がどう活かされるかが今後の焦点なのかな。
>>1:217の●ヘレンはやや強引な印象。そこまで不安煽ってるようには思えなかったし確かに言いがかりのようには感じた。
>>1:246は占い師を大事だといって子爵の意見が気になるといってるのにさらっとネイが占い師ぽいとかいうのっておかしくない?とは思った。
なので結構注目株。
(44) 2011/11/06(Sun) 07:15:53
マッチ売り クロウは、よし残りはまた今度で
2011/11/06(Sun) 07:16:30
マッチ売り クロウは、悪戯好き イリスの落とし穴を今日は何とか回避した。
2011/11/06(Sun) 07:17:27
うらないきぼうとつりさききぼうは
ふたつかみっつだしたほうがいいのかな?
(45) 2011/11/06(Sun) 07:46:29
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*12むくり。
狩っぽくもあるならワット食いもありじゃね?
まとめなしとはいえ、なんだかんだでユーリーの影響力あるから、ワットは白位置だし。
純粋に白位置喰いせずに、潜伏占いを狙うような襲撃筋だとすなめりの怪しさが上がっちまう。
…眠い。
(*13) 2011/11/06(Sun) 07:51:07
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>453つとか新しいな、おい。
まあ、俺も昨日占い第3希望まで出してぇとか思ってたけど(マテ)。
(*14) 2011/11/06(Sun) 08:01:47
要注目エリア
ルナ(考察の厚み ただ>>252等評価 発言待ち)
ジャネット(現時点内容寡黙 発言待ち)
ネイ(様子見感 狼探しの覇気薄め? 素直さ有)
ガルシア(占潜伏幅ェ…村有利に導く発言少な目?占い師への言及は仲間への発言っぽくないかも 非占透け)
ヘレン(イリス占ならここは白、狂の可能性有)
(-42) 2011/11/06(Sun) 08:27:17
おはよう、今日はユーリーにどんなことをしようか。
さて、もう一度見直してみたが、やはりリューは白い。
霊に喉割いているのが印象的で、そこに目が行きがちだが、他を見るとかなり狼根絶に向けて地盤を固めているように思う。
昨日の占い先希望は「詰め将棋的」と言うか、しっかり村に有益な一手を考えている。「占い」と言う武器を村のために使おうとする姿勢はかなりの村要素。対話も丁寧で後ろ暗さが無い。
ただ>>160の「様子見感をフラットに出せるのは実力者」のくだりがわからなかった。自信が無いからこそ様子を見ることもある、と私は思うぞ。
(46) 2011/11/06(Sun) 08:56:57
新たに気になったのはガルシア。
占い師への言及は上手く行くかわからない不安から来てるのかと思っていたが、それにしても「仲間」へ向けた発言と思えないものが目立つ。
目に付いた発言拾って行く。
>>1:62 後半部分、注意喚起としても取れるが、穿ってみれば潜伏幅を削ることにもなりかねない。
>>1:106 >>13 どちらかと言えば「牽制」に見え、「仲間」への発言には見え辛い。
ただ、最もだと思える注意喚起もあり、現状は発言の殆どを戦術論が占めているため判断が付かない。
★結局、占い師に関してはFOと潜伏どっちが希望だった?(2d3d夜明け周りいられるものとして)
(47) 2011/11/06(Sun) 09:14:32
おはようございます。
今朝までの流れで占吊候補からまず除外したいひとを先出しします。
リュー、ワット、ディンは白寄り枠で除外。
ザビエル、イリス、ルナも村っぽくて除外。
◆リュー
俺にもいえそうですが、割とイレギュラーな感覚なひとなのかと。しかもその自覚もある。
そういう人物が狼なら多分もっと無難に振舞うと思います。
そして、終盤までの盤面を考慮して俺への●希望だったのかなと。
今のところ村有利な情報落としになる希望出しとも思うので、白よりです。
(48) 2011/11/06(Sun) 09:24:42
おはよー。さて、今日の落とし穴を掘る前に来てみた。
まだ宿に来てないのは、ヘレンだけかー。
ヘレンが占候補で、黒引いてたらワクワクの展開だよね!
ま、そう上手くはいかないんだろうけどさ。
>>42
ボクはれっきとした男です!はてなマークつけないでー><
(49) 2011/11/06(Sun) 09:34:49
ウィリ>>45
希望みっつはちょっと厳しいかも…
ボクは結構、自由占いでも構わないから、昨日みたくアバウトな占い希望出すかもしれない。
けど、さすがに吊り先は絞らないと情報にならないのと、>>16でボクが懸念したようなことが起こると思うんだよね。
(50) 2011/11/06(Sun) 09:38:05
学生 バーニィは、さがしものを探しにいってくるので続きは後で。**
2011/11/06(Sun) 09:49:24
今日は、だいたい●クロウ・ウィリアム▼ジャネット辺りで希望集まりそうかなー?
バーニィ辺りが入ってくる可能性もなきにしもあらずだけどー。
ザビエル、リュー辺りは圏内から外れそう。
ディンも何気に外れるところ。
にゃむにゃむ。
(-43) 2011/11/06(Sun) 09:51:08
孤児 ルナ (itsuki.a)
よ。
まずはユーリー>>27>>31了解。
どう見ても結局ニートじゃねーし、ワットはもう少し優しくしてやれよー。
ガルシア>>19はちょい口調のせいか他人事っぽいけど、言ってることは納得だったんで俺的にはわりと白い感じ。
ワット>>38>>46は見極め姿勢が見えていいな。
クロウ>>41否定COは「拙者黒出し〜」の意味で使ってた。占い師潜伏で生存率UP、でも占い結果は知りてー。というやつ。
>>45に吹いた。マジレスするイリス白いwww
このへんがウィリアムの判断に困るとこなんだよなー、変なこと言っても狼の失言or視点漏れなのかただのボケなのか分かんねーからやだ。
(51) 2011/11/06(Sun) 09:51:33
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>48…昨日から俺の印象変化する余地あったか?
夜明けの薄ら寒い小芝居が効いたんだったら、ちったああんな馬鹿をやった甲斐はあったってことになるが。
・・・んー、けっこうバーニィって自分を疑うと白視したりしてるのか?
(*15) 2011/11/06(Sun) 09:54:36
悪戯好き イリスは、え、あれネタだったの!??
2011/11/06(Sun) 09:55:06
孤児 ルナは、学生 バーニィに「これ…お前の後ろに落ちてたぜ?」つ夢
2011/11/06(Sun) 09:56:06
イリス白いよね。
動きを見た感じ、真占が見てたら鼻に付く動きだろう。
もう一人の占っぽいネイが、イリスをどう評価するかがかなり重要な鍵だろうな。後はその他の人達の反応も重要、と。
イリスへの反応考慮すると
クロウ>>42
ルナ>>51
非占要素かな、バーニィは昨日の連投からして非占ぽい。
(-44) 2011/11/06(Sun) 09:56:21
悪戯好き イリスは、鞄の中と机の中しか探して無かったんだね…
2011/11/06(Sun) 09:59:10
孤児 ルナ (itsuki.a)
>イリス
いや、そこまで不慣れじゃねーだろ、ウィリアム。
…この国じゃ希望3つ出しが普通とかだったら俺がorzだけどよ。
…っていうか、こういう判断がつかねーからやなんだー!!!(←ここだけ大声にしたい)
(52) 2011/11/06(Sun) 10:01:03
ルナ>>52
いや、ウィリ不慣れとか思ってないない。そこはOK。
みっつも希望出すってマジっすか?と思ったんだよ。
占いはともかく、どこへ縄飛ぶかわからんのはマジ怖いぞ…って考えただけ。
(53) 2011/11/06(Sun) 10:03:42
あれ。リューへの評価って村寄り意見が優勢?
ボクはあまりそう感じないけどな。
思考を表に出してるようで、実は違うタイプと見てる。
リューも自分で言ってるけど、計算高く立ち回ってるよね。
でも、ザビと違って素っぽさはほとんど感じないところが…。
村っぽくね?みたいな意見が浸透して、後半は意識のポケット入って放置される典型と思う。ので、一応、現段階の思考開示としておいとく。
(54) 2011/11/06(Sun) 10:05:38
ウィリアムェ…
単発発言は多いが、問題はその中身。どうやって狼を追い詰めるかのヴィジョンが見えてこない。
>>156〜>>169では普通に話せる面も持っているように思うのだが、敢えてこのスタイルを貫いている理由はなんだろう。
★狼をどうやって追い詰めようと考えている?無理にとは言わないが、正直判断に困って吊り候補に挙げてしまいそうなので、出来ればこの辺の思考を開示して欲しい。
(55) 2011/11/06(Sun) 10:05:56
リュー警戒の原因は、やっぱ>>1:97なんだよね。
どうか、ボクを人決め打ち放置でスルーしないでほしい。
昨日も言ったけど、ボク自身が納得してないから。
どうしてイリス人決め打つの?って結構突っ込まれてるのに、そこはスルーだしね。
対話よりも自分の意見落とすことを優先する感じが。なんか。
…あと悪いんだけど、リューの発言は一番目が滑るんで…
まあ、今日の発言次第で変わるかもだけど。
(56) 2011/11/06(Sun) 10:16:04
悪戯好き イリスは、ブランチがボクを呼んでいる!(すたこらさっさ
2011/11/06(Sun) 10:17:58
孤児 ルナ (itsuki.a)
んー、ウィリアム雑感とか。
全体的によく分かんねーのは、結論だけで「なんでそう思ったか」が読み取れねーからかな。できる範囲で、次からそのへん詳しく言ってもらえると助かる。
★バーニィを>>87で狼視>>103では狂視してるっぽいが、今はどう思ってる?
★>>169の統一希望理由で>>79で「ラインこうさつとくいな〜じゆううらないでもいいよ」なのはなんでだ?
>>156バーニィ評の「陣形が決まってから〜」は同意。このへんとか不慣れには見えねー。
★>>157ジャネット評「唯一僕に〜」どこでそう思った?
>>167上段最後の「どちらかに狼〜」ちょっと疑い残す保険っぽくてもにょりしたけど、他の発言見てる限り性格要素かなーとも。
★同じく>>167のフロル評「村側かな?」と言いつつ、「怪しい所があれば吊ります」って占う発想がないのはなんでだ?
なんか吊り縄使わせてーのかと穿つぞー。
(57) 2011/11/06(Sun) 10:19:42
孤児 ルナは、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 10:21:55
ちなみに、イリス評は
(というかほとんどの人の評は)素で=村人時に書く事を書いてます。
(-45) 2011/11/06(Sun) 10:21:55
ルナ・ワットはまぁ白だよなー。
イリス・フロル・ガルシアも白だと思うので放置だけど、ここに狼入ってる可能性はゼロじゃないかも?くらいには見てるー。
リュー、ザビエルも白っぽ。次点でネイ・ディン?
となると、残りはウィリアム、ジャネット、クロウ…。さすがにここ全白ってのは、ないと思うのでこの辺りに●▼使いたいなー。
(-46) 2011/11/06(Sun) 10:23:01
孤児 ルナ (itsuki.a)
ごめん!actで自由文出そうとしてチェック移すの忘れたー!!!イリスを殴る気はなかった、悪い!
(58) 2011/11/06(Sun) 10:23:33
孤児 ルナ (itsuki.a)
ちなみに>>53に「りょーかい。そういう懸念がやっぱイリス白い」と言いたかっただけなんだ…orz
(59) 2011/11/06(Sun) 10:25:02
孤児 ルナは、悪戯好き イリスの頭をなでた。
2011/11/06(Sun) 10:25:36
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
素でぼけたー!恥ずかしいぞちくしょー!!!
(*16) 2011/11/06(Sun) 10:26:29
孤児 ルナは、って、あーまた昨日の発言に普通にアンカ張っちまった…。
2011/11/06(Sun) 10:28:32
ルナ>>52 イリス>>53 うらないきぼうにあげたひとがうらないしだったり,
つりきぼうにあげたひとがかりうどだったらめんどうなことになるかとおもって。
ワット >>55 いまはなにもかんがえてない。じぶんのことでいっぱいだから。
つりこうほにあげてもいいけど,ぼくをつってなにかわかることがあるのかな?
(60) 2011/11/06(Sun) 10:29:40
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ウィリアム>>60下段 防御感黒いです、先生ー。
(*17) 2011/11/06(Sun) 10:35:21
オハヨウオマエタチ。
テユッカ、驚イタンダケドヨ。>>49
イリスハ「悪戯好き」ッテ言ウカラヨ。
幼女二アレコレシチャウ社会ノ悪ダト思ッテタラ、
ソッチノ悪戯カ。スマンカッタ。
(61) 2011/11/06(Sun) 10:40:02
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>60吊り希望の話のほうに占い師とその対象が入ってねーのは言葉の綾ってことでおいとくとして、ユーリー>>27は見ただろ?
希望を3つも出すと逆に占いとかを炙り出しちまう可能性が上がるからやめろって。
第一希望・第二希望ってかたちなら(優先順位つければってことな)ありだと思うけど…第三まで出されたら逆に要素増えすぎでややっこしいし、これも第二くらいまでしとくほうがいいと思うぜー。
(62) 2011/11/06(Sun) 10:44:26
孤児 ルナは、司祭 ザビエルに手を振った。
2011/11/06(Sun) 10:45:21
高利貸し ワットは、司祭 ザビエルをハリセンで殴っ…(バチィン!!)
2011/11/06(Sun) 10:46:35
(63) 2011/11/06(Sun) 10:46:44
今日ハ回避CO無イダロウ狙イ投票ガイイダロウナ。
アンマリ、狼ジェネ?ッテトコ希望二アゲルト、
回避祭ガ発生シテシッチャカメッチャカ二ナルカモシレナイゼェ。モチロン占イ候補全員二ダケドヨ。
一ッハ、回避無シデモ良クネ?ッテ思ウケド、
コレハ、アレルギー出ル奴モ多ソウカ。
トリマ、回避有ルナラ、対抗デナイノハ賛成ダ。
アトハ、投票先ヲ名言シナイノモ有リカネェ。
(64) 2011/11/06(Sun) 10:46:56
>少年ヨ
>>27吊リ3票デリーチ ッテサ回避祭二ナルンジャネ?
個人戦ダシ、ミンナ対応出来ルトハ限ランケド本当二ソレデイイノカ?
ツイデニ、俺様ドンナ役職デモ回避ハシナイゾ。
(コウ言エバ、吊ラレナイ、魔法ノ言葉ダ……)
(65) 2011/11/06(Sun) 10:52:33
司祭 ザビエルは、孤児 ルナを幼女にした。
2011/11/06(Sun) 10:53:06
司祭 ザビエルは、違う。養女だ。どうでもいいのだがw
2011/11/06(Sun) 10:53:24
司祭 ザビエルは、高利貸し ワットに、頭頂部の肉片を捲って、全方位ビームを照射!ズバババーン
2011/11/06(Sun) 10:55:27
ウィリ>>60
霊生存ならウィリの白黒がわかる…な。
前置きを経由してザビ考察
「吊り」は村にとって最大の武器であり、諸刃の剣でもある。諸刃の危険性を排除し、武器としての特性を最大限に活かせるのがまとめ制だ。
しかしここは個人戦、リスクマネジメントは各々が考えなければいけない。ザビ>>64はその一例と考える。狼を吊れることが一番望ましいが、次には能力者保護を考えなくてはならない。普通は狩人、霊能が保護の対象になることが多いが、今回は占の命が第一だろう。
ザビの>>64はその懸念を素直に出している感があり、私はこれを人要素として拾った。
(66) 2011/11/06(Sun) 10:58:04
高利貸し ワットは、司祭 ザビエルの砲撃をまともに食らった!2781のダメージを受けた。
2011/11/06(Sun) 11:02:24
ウィリ>>238
非占要素だよ…な?
実は発言しない風を装った能力者かもしれないとか思ったが。この発言しておいて、自分は発言しないまま「真占です」も信じ難い。ここも占ではないと思う。
(-47) 2011/11/06(Sun) 11:07:14
ネイがイリスに警戒を示したりしたら、ネイ守るかも。
(-48) 2011/11/06(Sun) 11:13:25
バーニィ>>48
★昨日は私評「警戒枠」ディン評「特に引っかかりがない」との事だったが、白寄りにシフトした契機を聞かせて欲しい。
それと「白寄り」と「村っぽい」を分けているが、違いを言語化出来れば聞いてみたいところ。
(67) 2011/11/06(Sun) 11:21:17
悪戯好き イリスは、孤児 ルナ、うん、了解だよ。ルナは良い子だねー。
2011/11/06(Sun) 11:29:10
ルナ>>57 ★>>1:80がなければむらびとだとおもうけど,わからない。だから,うらなってほしいかな。>>1:252がきになったんだけど,ルナはバーニィをうらなうよりつりたいとおもっているのかな?
★むらにゆうりになるならじゆうでもいいってことがいいたかったんだけど。とういつはじぶんのためにいった。
★ほかにうらないたいひとがいること
うらなうきかいがないかもしれないからつるはっそうになった。
(68) 2011/11/06(Sun) 11:40:54
さて、とりあえず。
今日、落とし穴に落ちる人は<<家事手伝い ヘレン>>だー!
ワットがひっかかってくれると嬉しい。とても。
ウィリ>>60
そだね。能力者に当てたく無いってのは当然。
だからこそ範囲絞るのさ。それでも当たったらもう潜伏失敗と思って出てもらうしかないだろう。残念だけど。
それに、もう吊られるような位置にいるってことは、遅かれ早かれ回避発生するんじゃないかな…と。
(69) 2011/11/06(Sun) 11:43:32
悪戯好き イリスは、ちぇっ、ワットじゃなかった……
2011/11/06(Sun) 11:44:57
バーニィガ潜伏狂人ニツイテ言ウノハ狂人アピジャネ?
テノハヨ。アンマリシックリコナイ。
例外ハアルケド、狂人ハ基本的二占イヲ騙レバイインダカラ、コノ状況(投票CO)デワザワザアピル必要ガ無ク。
又、占イガアタッタトシテモ、初回襲撃死スル可能性モアルンダカラ。アンマ、意味ナクネッテ司祭思ッチャウ。
(70) 2011/11/06(Sun) 11:46:03
ザビに質問。
★えと>>64ね。回避しなさそうなとこを吊りに狙ったとして。
「狼が回避する」のが前提だったら、回避無しで吊られるのって確実に人間じゃない?狂人なら黙って吊られてくれるかもだけど。人間予想の人に吊り縄当てるの?ちょっと混乱したんで、説明お願いしたいな。ボクが理解できてないかもだけど。
ただ、危惧自体はワット>>66の言うように、村側的なものだと思うな。
(71) 2011/11/06(Sun) 11:48:46
アト、バーニィ>>48
ココノ白印象ガ司祭とワリト近イノデ、
無理シテ考察シテイル感モ少ナイ。
犬少年ニツイテハ占ッテモイイカナ。ケケケ。
俺様、猫派ダカラ。
(72) 2011/11/06(Sun) 11:50:44
>イリス
ソウダヨ。ソレガ投票COッテモノジャネーノ?
ムシロ、問イタイ。
投票COスルノニ、能力者ヲ炙リ出シテ護衛先ヲ増ヤスメリットヲ。
チナミ二、狼ハ回避スル前提ダ。回避シナクッテモ何ノ問題モナイゼェ。
(73) 2011/11/06(Sun) 11:53:33
そうそう、念のため。占い師炙り出し懸念があるため、ヘレンを吊り希望に「今日は」出さないって宣言しとく。
偽占い師が自由占いをしてくる勇気あるとあまり思わない。
反応が無いのがヘレン1人。ってことは、狼・狂人のどちらかもしくは両方が、白引きということにして潜伏を決め込んでるわけ。様子見感バリバリだよね。
この灰見渡してみて、自由に占ったことにして「○○は人間でした!」って言える度胸のある人いるかなー?って感じさ。
なので、ヘレン統一占いになって確白ってる可能性は割と高い気がしてるんだよね。明日まで確定じゃないけど、現時点のボク予想。
(74) 2011/11/06(Sun) 11:53:42
ダカラヨ。
人間ト思ウケド、後半残ッタラ困ルートカ。
カタカナガ多クテ読ミ難インジャトカ。
ソノ辺狙ウノガイイト思ウヨ。
(75) 2011/11/06(Sun) 11:56:09
ザビ>>73
ああ、なるほど。(手をぽむり
いやごめんね、実はボク、投票COの経験がなくてさ。
てことは、人間1人犠牲にしてでも能力者守るって解釈でいいのかな?
認識甘かったな。ただ単に、投票で能力者判明するだけかと思ってた。こういうデメリあるのね。了解だよ。
って打ってたらザビ>>75に吹いたw ここ白いです。
(76) 2011/11/06(Sun) 11:59:12
>>76
ソウソウ。少ナクトモ俺様ハソウイッタ理解。
反対意見モアルト思ウカラ。マ、参考意見ッテコトデ。
ソウイッタ意味デ言ウト、俺様的ニハ
吊リカ占イニハ、ジャネットナンダヨネ。
狼ダトモウ少シ頑張リソウ。
ア、希望イッチャッタケド、今カラ巡礼二出ルノデ、
発言ガ出来ナクナルカラネ。
最終的ニハモウチョット考エルヨ。
ヘレン吊リハ今日ハ考エ無クッテイイダロウ。
サスガ二、イナイト思ウケド。
(77) 2011/11/06(Sun) 12:04:40
>>74、真占が自由占いしてる可能性抜けてる…
でも、真占が自由占いするって感じもあまりしないかも。
割と皆、手探り感がある気が。占潜伏が珍しいからだとは思うけど。ボクも初めて。
なんか真占の視点漏れ的な感じになってるから、もう放置しちゃえ。突っ込まれたら答えよう……。
(-49) 2011/11/06(Sun) 12:04:49
悪戯好き イリスは、司祭 ザビエル>>77了解だよ。んじゃボクも落とし穴掘ってくるー。
2011/11/06(Sun) 12:08:13
司祭 ザビエルは、悪戯好き イリスに水をかけた。
2011/11/06(Sun) 12:09:52
司祭 ザビエルは、は巡礼に出かけた。
2011/11/06(Sun) 12:10:19
悪戯好き イリスは、司祭 ザビエル、洗礼受けても、剃髪はしないからねー!
2011/11/06(Sun) 12:10:49
路から鳩。いうなればロバート。
ウィルナイリスの会話みて希望出して炙り出しが嫌!でも回避がめんどい!
なら占吊希望以外にこの人は占吊して欲しくないとかいっておけば後はそれを加味してユーリーが適当に出してくれるのではと思いました。
(78) 2011/11/06(Sun) 12:18:16
ザビエルは分かりやすい考えしてるね。頭でわかっててもそうそうはっきり言えるものじゃない。
そこにシビれる憧れるゥ
(79) 2011/11/06(Sun) 12:26:55
ワット >>66 ぼくがくろだったら,すごいラッキーだね。
しろでもむらとしたらラッキーなのかな?
(80) 2011/11/06(Sun) 12:28:35
マッチ売り クロウは、悪戯好き イリスに水を掛けた。(昨日のお返し)*
2011/11/06(Sun) 12:28:49
G国ってなんなんだろう。
やったことないから分からないんだよな。
しかし,狼が誰だか分からない。
(-50) 2011/11/06(Sun) 12:36:37
ウィリアム>>80
村ならラッキーは思わないぞ。狼なら万々歳だが…
この質疑にもどんな意図があるかがわからない。私を判断しに来ているにしては、正直雑談的すぎるように感じる。むむむ。
そして出かけるので、後は帰ってから発言する。
(81) 2011/11/06(Sun) 13:09:42
高利貸し ワットは、悪戯好き イリスの掘った落とし穴へユーリーを突き落とした。
2011/11/06(Sun) 13:10:19
通過やー!
てか、リア充嘘っぱちな奴紛れとるやろ。
ま、ええわ。
ワット>>47の★は回答保留。ちょい中途半端な回答なるし、まぁ明日やね。遺言練習がてらに返答かもしれんけどそんときの俺の気分しだいや!
代わりにワットが気にしとった「牽制」について言うとこかなー。
あれ、「牽制」やない。どっちかといえば「警告」や。
俺は単なる村の好き勝手やフリーダムやノイズは「へぇー、そうなん?でも吊りで」で片付ける奴やから。
あと、それで片付け出来へん能力者の得手勝手はめっちゃ嫌いやねん。
だからそないな能力者は信用せん、出来へん。
(82) 2011/11/06(Sun) 13:17:08
せやから、警告や。
俺はそないな奴信用出来んし、村にとっても害になるやろ。
時間ぎれや、離脱!
(83) 2011/11/06(Sun) 13:21:17
少年 ユーリーは、地下世界に落ちていった。
2011/11/06(Sun) 13:38:42
にゃむにゃむ…なんだか、周りが暗いよーな。
>>65ザビエル
うん、だから回避祭りでグダらないよーに皆早めに吊り先希望だそうねーって感じー。
別に一人くらい回避に出るくらいなら、許容なんだよねー。
真っぽかったら狩人次第では護衛対象になるかもだし、偽っぽかったらぽかったでそれはそれで情報になると思ってるのでー。
で、まぁ、流石に更新前にカオスるのが一番面倒かなって思うから、3票くらいが妥当かなっていう。
(84) 2011/11/06(Sun) 13:52:49
>>67☆ワット
以下の白より残りの雑感で回答します。
◆ワット
対話の感触での印象と質疑でのやりとりを考察にきちんと落していてる。
それによる●希望出しなので思考の流れの違和感がない。
そのあたりから、白よりです。
◆ディン
とにかく一貫してるのが潜伏能力者保護。
これで狼だったら、参ったとしか思いません。
現時点では吊りも占いも必要を感じない、白より。
(85) 2011/11/06(Sun) 14:43:58
ついでに、昨日灰考察それほど出せなかった人は頑張ってほしいかなーと言っておくー。主にジャネットだけど。
ちょーりあじゅーなら、まぁ仕方ないけど、流石に今のままだと灰に放置はできないと思っているのでー。
(86) 2011/11/06(Sun) 14:44:18
読書好き リューは、13時間も眠ってしまった…(苦笑)…笑えない…
2011/11/06(Sun) 14:44:32
読書好き リューは、これからログ読んで、考察出します…多分一時間半後くらい…
2011/11/06(Sun) 14:45:20
>>85
ディンってそんなに能力者保護してる?私は逆に意識薄いとか思ってたけどどのへんが?
ちなみに能力者保護ならダントツでザビエルだと思ってるけど。
(87) 2011/11/06(Sun) 14:58:06
ここから村っぽい枠雑感。
◆ザビエル
2dに入って、状況から多角的可能性を拾って考察してる。
思考の柔軟さが見えますし、>>77ジャネットに関して吊占候補の考えもかぶってます。
あとこれいうと黒くとられると思ってたんで、黙ってましたが>>18のドッチデモ〜も同意です。
今日に限ってなら、「誰を判定して出た白か」も考えて、その人物を見極めてから占い師自身も判断した方がいいかなと思います。
委任できない以上、票の動きでもラインが読める可能性がありますから。
票を入れた順番や動き方でも狼側からのライン情報にとれる可能性があります。
(88) 2011/11/06(Sun) 15:09:29
(-51) 2011/11/06(Sun) 15:14:20
学生 バーニィは、マッチ売り クロウ>>87回答、箱にきりかえたら出します。鳩なう。
2011/11/06(Sun) 15:15:44
[狂人思考開示]
ざぁーっと見た感想。
狼が占騙出してくれるなら、これは潜伏した方がよさげ、ですね。
占水晶持つよりも、発言に依る方がよっぽど人をつり上げられそう。
…まぁ、ぎりぎりまでどっちにも行けるように準備しますが。
とりあえず、私が能動的にアクションを掛ける可能性のある人一覧は以下。
〈イリス〉昨日の考察に補足、という名の重い重い重い蓋で押しつぶしをしてから、完全放置。
〈クロウ〉(人だろうから:)吊りに掛けて。
〈ガルシア〉(主人な気もするけど:)吊りに掛けて。
〈ヘレン〉来ないならそれはそれでいいし(←たぶん人故)来たら来たで執拗に絡む
〈ワット〉なんだか主人の気が&ここは全くの無問題=ここが主人なら勝てる故、意見等参考にしつつ、私が吊られそう&ユーリーが死ななそうならラインべったり見せる/私が下に行かないならここと組んで村を滅ぼしに行きたい。(:ここは人でも、相性的にこれが出来そう)
〈ネイ〉黒塗りじゃなくて、場からの実発言信頼度を下げるように考察する予定。
[考察は、一番丁寧に書かなきゃいけない]
(-52) 2011/11/06(Sun) 15:22:24
〈ザビ〉今しがた出たバーニィに丸々乗っかって、白放置とでも言おうかな(←多分、今までのギャップに驚いて、場を多少は攪乱させれる筈)
〈ディン〉軽ーく、黒塗り+発言にattackする予定
〈ジャネ〉寡黙吊りとか要らない、と言って軽く触れるつもり(=他に吊るところがいくらでもあるから)…でも後半どうするかはまだ未定
〈フロル〉多分人。ここは今突いても損しかしない&中盤に崩れる可能性えを視るので、今は放置
…こんな所ですね。他の人達は触らなくて&対策を考えなくてもよさそう。そんな喉も無いですし。
(-53) 2011/11/06(Sun) 15:25:27
ふうん。
一発言にマックスで詰め込むと=87ptで、450wordsくらいなんですね。
ということは
大体450×12=5400words が一日のフル。
なるほど。
(-54) 2011/11/06(Sun) 15:28:51
クロウが占い師なら、いい位置に潜伏してるよなーと思う。
まぁ、なんでもありそうではあるんだけどー。
(-55) 2011/11/06(Sun) 15:29:11
(-56) 2011/11/06(Sun) 15:30:45
孤児 ルナ (itsuki.a)
ジャネット雑感。
夜喋ってくれるのに期待ー。以上!
は、冗談で。1dの潜伏周りの発言はわりと受身な感じだな。本人の発言見る限りFO以外の経験が少ないのか。
…まあ、俺も占い潜伏なんて一回しか経験ないしなー。
★>>1:104霊確だと統一がいいのはなんでだー?
あと、穿ちすぎだけど>>22の「自分の」白って言い方がちょい気になった。
(89) 2011/11/06(Sun) 15:30:46
少年 ユーリーは、皆の考察を眺めつつ、きのこの山をもぐもぐ。
2011/11/06(Sun) 15:35:05
孤児 ルナ (itsuki.a)
うーん、>>78それ能力者予想提出になっちまわねー?
ワットとウィリアムの>>66>>80>>81あたりの噛みあわなさをどうとったらいいんだろーな…。
バーニィのディン評はわりとクロウ>>87のほうに同意ー。昨日のディンの灰考察がちょっとな。
(90) 2011/11/06(Sun) 15:35:39
孤児 ルナは、気がついたら養女になっていた。…え?
2011/11/06(Sun) 15:36:46
(91) 2011/11/06(Sun) 15:42:45
ごめ〜ん 来たよ!
わたしの統一占い的な何かになったのね。
とりあえずわたしも言うことはないよ〜
本気でユーリーがニートじゃなさ過ぎて笑った
(92) 2011/11/06(Sun) 15:44:15
あとなんか一応大声で言っとくべきかな〜
23時が限界ですいませんした!
多分今後も23時が限界よ〜
(93) 2011/11/06(Sun) 15:45:53
バーニィ村人っぽいけど、どっかで●▼は必要だよなぁー。
最後まで灰に置いとくのはちょい厳しそー。
(-57) 2011/11/06(Sun) 15:46:15
そういやルナいるのかな。
フロルとガルシアにも聞きたいんだけど、1日目夜結構3人で話し込んでた印象だけど、その中でこいつは油断ならないと思った人とかいた〜?
(94) 2011/11/06(Sun) 15:48:55
>>91
狩狂霊なし村での素村さん同士がしていた前世の記憶が。
(そして、その時にLWになりそこねた2狼のひとりでしたね、騙りできない俺orz)
(-58) 2011/11/06(Sun) 15:49:31
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ディンも割と私と同じようなこと言ってるんだよなー。
ここ占いじゃね?とか。
(*18) 2011/11/06(Sun) 15:53:26
>>90 ルナ
あれ、そうなる?この人占吊かけたくないーみたいな意見を昨日からちょこちょこみかけるからそういう人を挙げとけばいいんじゃないかなーとか思ってたけど。
>>91
それなら他の人も多かれ少なかれ模索してないかな。
少なくとも狼には無理とは思えないけど・・・>>1:246とかは占い師保護の観点からはどうなのかと思うわ。
(95) 2011/11/06(Sun) 15:54:10
(-59) 2011/11/06(Sun) 15:55:45
あとリューについて
>>1:190
わたしはリュー確白になって微妙とか全く思わないよ。
自分と視点が違う人が確白になるのは、灰同士で無駄な行き違いを生まないためにも、狼探しの新たな目線を安心して取り入れることができる面からもすごくいいと思う。
リューはわたし的には対話で白黒見るの考え方が違って難しそうと思うけど、「思考の流れがおかしい!矛盾してる!考察めちゃくちゃだ!」とは思わないし〜
(というかおかしくなっててもいまいちつかみにくそう、だから占いたかった〜)
(96) 2011/11/06(Sun) 15:57:34
逆にバーニィはザビエルの潜伏時の占吊に関する話聞いて何も思わなかったのかな。
直後にザビエルの考察してたけどその判断基準なら私ならザビエルがぶっちぎりで白くなると思う。
(97) 2011/11/06(Sun) 15:57:44
学生 バーニィは、マッチ売り クロウ>>95k
2011/11/06(Sun) 15:59:11
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>70初回襲撃死に関してはまあ同意なんだが、むしろそのための狂アピかもしれねーと思うんだよなー。ご主人様気づいて的な。
「狂人は基本的に占い騙る」に関しては素直に、バーニィは潜狂強い(怖い)と思ってるんだからバーニィ狂人なら潜伏してもおかしかねーと思ってたぜ。
狼なら言いにくそう、系の発言は最近それで痛い目見ることが多かったんで考慮から外してたんだが今日の発言(イリスとのやりとりとか)見てるとそっち系無視してもわりとザビエル白いなー。イリス白いのは元々なんでぽい。
そういやリューの雑感もそのうち出る考察待ちーと思ってるけど、イリス>>54のリューに対する懸念は理解できる。ただ、リューはその人と違うとこを鎧じゃなくて武器に使うっていう発想がやや村側よりかなーとぼんやり。
(98) 2011/11/06(Sun) 16:00:22
そんで>>1:191でイリスが対話で見てくれるのね〜ラッキーとか思ってたら>>56目が滑るとか〜
諦めんなよ、諦めんなよお前〜!
普通に対話姿勢がふりに見えて黒いです。
のでリューとの対話宜しくお願いします〜
(99) 2011/11/06(Sun) 16:02:42
マッチ売り クロウは、学生 バーニィにさーせんorz
2011/11/06(Sun) 16:06:36
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>91うー、じゃあディンの>>1:248はどう思った?
>>94あのときすっげー眠かったからなー。鳩in寝床で。どっちかって言うとガルシアが俺の言うこと分かってくれて楽でいいやーとか思ってたな。あとから見返したらフロルとも普通に意見合う部分あったんだけどなー。
>>95あ、普通に白いからって言ってあげりゃいいのか。感謝。
(100) 2011/11/06(Sun) 16:07:14
>>94
ヘレンのそれ、スタンスー?
なんていうか…ぶっちゃけ、村側同士を潰しあわせよーという狼臭いんですけど…。
質問意図は何なの?
(101) 2011/11/06(Sun) 16:07:30
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
あー、でも抑えてるうんぬん言ってるからないかなー。
注意されてるのにしちゃうってのが牽制っぽくみえたんだけど。
(*19) 2011/11/06(Sun) 16:08:31
>>101
う〜ん、変に誤解されるのねわたしの質問…
わたしから見て3人はその昨晩の会議で白取ってる感じなのよ。だから実際に現場に入ってた3人から見てお互い白いなら、とりあえず3人最終盤まで白放置するつもりよ。
こういうことって現場にいた人が一番わかるじゃない?
(102) 2011/11/06(Sun) 16:12:19
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>68潜狂かもしれねーと思ったからな。それだと占っても白しか出ねーから無駄だ。
えーっと、悪い。自由占いとライン考察得意なやつがいることの関連性が分からなかった。
んー、なんかウィリアムの吊り占い基準が分からん。
フロルは吊り>占いなんだな?
ウィリアムの中の占いたくなくて吊りたい人、占いたくて吊りたくない人の基準って何なんだ?
(103) 2011/11/06(Sun) 16:12:52
ていう説明をいつも質問するとき先に明らかにした方がいいのか迷う人よ〜
質問意図って普通に明らかにしたほうが怪しくないのかな〜
(104) 2011/11/06(Sun) 16:14:31
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
何回考えても「ウィリわかんない!嫌いっ!嫌いっ!」しか感想が出てこない悲劇。
(*20) 2011/11/06(Sun) 16:15:19
家事手伝い ヘレンは、昨晩じゃなくて1日目の晩の話し合いだね〜
2011/11/06(Sun) 16:16:22
家事手伝い ヘレンは、しまった!←自分をハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 16:16:48
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ちゃーお、すなめり。
ん?一周して、ディンが占い師臭いって話か?
その視点で見るとバーニィ>>91のディンの能力者保護っぽい振る舞い。はむしろ俺、どこで出たらいいんだろう、と思ってる能力者本人ってことになるな。
…ってそういう話じゃねーか。
(*21) 2011/11/06(Sun) 16:18:15
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
リューも目が滑る。
(*22) 2011/11/06(Sun) 16:18:22
あー。ヘレン>>99へ。
リューはボク人決め打った=対話する気ないって取ったんだよね。人決め打つからもう見ませんってね。
ってことで、ここはリューの見解待ち。スルーするようならそれこそ、リューからの対話意思無しと見なす…これでOK?
でさー。「諦めるなよー」って言葉には反論するよ流石に。誰が諦めてるの?目が滑ると言ったけど、それだけでしょ。
ボクの>>1:188はスルーして、なんでいきなり黒塗ってくるわけ?
それにヘレンはリューを白取ってるの?取ってないよね。>>1:110とか>>1:176とか。なのにボクにだけ「対話お願いしまーす」って、ちょっと違うんじゃないの?
この部分でイリス黒取ったならそれはどうぞ、って感じだけどね。それでヘレンがリューをスルーする理由にはならない。と言っておくよ。
(105) 2011/11/06(Sun) 16:20:16
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ちゃおー。
ディンはなんとなーく、>>1:248が私に対するけん制に見えた。どうなんだろうなー。まあ明日になればわかるよね。
(*23) 2011/11/06(Sun) 16:20:18
>>97クロウ
現在、自白=確村≧潜狂なので、占い師自身が判断するのが適切かなと思ったんです。
真占い師が俺=白という情報を持っていたとして。俺が吊りになったとします。
狂アピール疑惑も出ている人物です。
その吊り回避させるためにCOするよりは、黒出し情報が得られる自身の延命のために潜伏していた方がいいと俺は思います。
逆にそれが偽占かなと思います。俺を白だと分かっている狼か、狼と思っている狂人のどちらかです。
それよりも、誰が俺を吊りに持っていこうとしているか。
希望している人物、希望出しをしている順番や変化などの経緯が狼の票合わせなどの情報になるかも知れません。
でも【吊られたくはないですよ】とはいっときます、念のため。
(106) 2011/11/06(Sun) 16:21:52
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*20それは悲劇だな。
…後回しにしたらいいんじゃね?あるいは素直にその感情を出す。ウィリアムわかんね、は村でも抱く感想だろ。
むしろSGうまーな俺たちより白黒わかんねー村のほうがうがーってなりそうだ。俺、>>66>>80>>81あたりで「頑張れワットー」って思ったもん。
(*24) 2011/11/06(Sun) 16:22:01
>>1:198
「最終がどうなるか見たい」は今もそのまんまよ〜
『考察出すの早いのは村要素』とかまでとるくらいなら、かなり丁寧に村狼要素とるんだな、最終考察フラットに見てるかどうかから判断したいな、と思って。
リューの>>1:162末に近い印象はあるね〜
ちなみにわたしのその村要素はその後もワットへの疑いを継続したように見えるところで帳消しな感じだった?
(107) 2011/11/06(Sun) 16:23:01
こっちに丸投げ&黒塗りの二段攻撃受けると、ちょっとね。
てかptないってやばいって!
(-60) 2011/11/06(Sun) 16:25:05
>>188
そこも聞きたかった〜
わたし的にはクロウ>>95下の感覚で、例えばわたしは>>1:121のとおりウィリアムやディンにも似たような感覚を感じたんだけど、イリスはそこは感じなかった?
2人は「どういう作戦を取りたいか、自分なりに考えてる」感じしない?
それとも後半にあるように対話姿勢でプラスポイント取ったって感じかしら〜
(108) 2011/11/06(Sun) 16:28:06
悪戯好き イリスは、pt温存兼ねて一撃離脱。
2011/11/06(Sun) 16:28:17
(109) 2011/11/06(Sun) 16:28:27
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
この国は一文字発言ができねーから「ずっと俺のターン」ができないのな。
どうでもいいけど。
(*25) 2011/11/06(Sun) 16:28:29
(110) 2011/11/06(Sun) 16:29:31
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
え、そうなん?俺のターンできへんの?
(*26) 2011/11/06(Sun) 16:29:49
次は朝になりそう…とか最初からなかったんや…ですの。
議事録読んで来ますわー。
(111) 2011/11/06(Sun) 16:29:59
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
…ほんとだ。
(*27) 2011/11/06(Sun) 16:30:10
2文字ずつ出せばいいんですのよ(キリッ
若しくは後ろにスペースつけとくとか。
ということでおはよーですの。も、もう4時半じゃねーか…。
(*28) 2011/11/06(Sun) 16:30:50
家事手伝い ヘレンは、子爵の妹 フロルに追従した。
2011/11/06(Sun) 16:31:42
子爵の妹 フロルは、家事手伝い ヘレンと手を取り合った。
2011/11/06(Sun) 16:33:59
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
よし、落ち着いて議事を読み返すぞ…。
(*29) 2011/11/06(Sun) 16:34:07
マッチ売り クロウは、子爵の妹 フロルにおはよう
2011/11/06(Sun) 16:34:17
>>96
リューについては、平行線にしかならなさそーな予感。
てゆか、ヘレンはリューのイリス白決めうち意見に納得してなかったよね。
なのに、リュー白確でその意見を安心して取り込めるとヘレン自身が思うのは、心理として物凄く不思議である。
>>102
んー…。それが質問意図なのに、>>94の聞き方になるの?っていう…。
>>104
てゆか、人を見極める為の質問でしょう。
自分が怪しいか怪しくないかなんて、二の次じゃないの?
(112) 2011/11/06(Sun) 16:34:47
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ウィリわかんない!やだっ!やだっ!
(*30) 2011/11/06(Sun) 16:35:07
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*28ちゃ−お。スペースか!メカ賢い!
南半球はそろそろ朝なんじゃね?←適当。
(*31) 2011/11/06(Sun) 16:36:30
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
メカおはよー。
(*32) 2011/11/06(Sun) 16:37:31
>>100ルナ
>>1:248については本当にそう思っていたら普通いわないと思いますけど。
素直に感じたことをいってただけかな、と思ってました。
潜伏枠を狭めた意見とも取れなくないですけど……ブラフかと思ってスルーしてました。
役職関係なく使う人は使うと思いますし、俺はブラフ容認派なのでスルーします。
(113) 2011/11/06(Sun) 16:38:13
>>112
納得しないところは納得しないよ、
でも納得できるところは素直に納得できるよ。
そこは大きな違いだよ〜
ちなみに質問意図がわからなくて怪しいいうのはいつも言われることなんで…>>112見るに聞き方が悪いってことか…
あと、自分が怪しくなるのは人に迷惑かけるから避けたいよ。
(114) 2011/11/06(Sun) 16:38:35
…と、あんまり僕が本気でツッコミだすと、ヘレン村でも吊っちゃいそーなのでこの辺にしとこっと…。
真占がヘレン占いだったら、アレだしねー。
(115) 2011/11/06(Sun) 16:40:29
>>115
どう見てもやっふーさんです本当にありがとうございました
(-61) 2011/11/06(Sun) 16:43:29
いや特段突っ込んでもらってもかまわないけど…
そこで何か見えるものもあるかもしれないしね〜
(116) 2011/11/06(Sun) 16:43:33
>>106
んーいやそうじゃなくてディンが能力者保護を考えててそれが狼にできないだろうから白と言ったのよね?
それならザビエルって潜伏について一番言いにくい現実をいってるわけでそれは占い師の潜伏について真剣に考えてることに他ならないと私は思う。
でもザビエル評にはそこはさほど加点されてないと思うの。
ディン白となんで差がついたのかしら。
>>1:248についての返答は確認
(117) 2011/11/06(Sun) 16:46:22
>>105
そんで、リューはわけがわからん&確白でも自分的にはオッケーって感じで占いたかったのだけど、リュー本人から>>23中段も出たし、対話できそうな人材もいるようだしで、確かに白はまだはっきりとってないけど今は吊りたい占いたいの気持ちは薄れてきてるよ〜
ぶっちゃけイリスとの対話みて判断したいってのはあるよ、本気で〜
(118) 2011/11/06(Sun) 16:49:31
まー。ヘレン白だったら、明日の占いで偽黒出る可能性あるから、この辺にしとくか。
けど、心理的にもやっぱどっか変なんだよなぁ。
(-62) 2011/11/06(Sun) 16:55:39
ワットは1dの「潜伏への懸念でフロル最白」っていうのが、狩視点っていうか素村視点じゃないなと思ったんですよね。
恐らく>>1:73なんですけど。
これが白く見えるって、本人が『保護したい』と思ったか『自分にとって信頼がおける』と思った場合かと。
(*33) 2011/11/06(Sun) 16:56:57
すみません、質問回答していたらちょっと雑感落とす時間がなくなったので。
残りの灰に関しては落とせたら、になります。
【●ガルシア、ネイ、ルナ、フロル、ヘレン、クロウ、イリス】
このあたりで未占な人物を希望します。
俺が>>48>>85>>88で雑感落としたリュー、ディン、ザビエルはとりあえず、除外。
【▼ジャネットorウィリアム】なのでその2人も除外。
【▼ジャネット暫定セットしてます】
戻ってきて以降、ジャネットの発言が増えていて精査できれば▼ウィリアムに変更します。
>>117クロウ
多分、お互いの白黒の取り方が違うとしかいえないかと。
(119) 2011/11/06(Sun) 16:57:14
学生 バーニィは、最大の敵「リアル」との戦いにいった。**
2011/11/06(Sun) 16:57:59
家事手伝い ヘレンは、マッチ売り クロウにぱんつ見られてた〜 いやーん
2011/11/06(Sun) 16:58:38
少年 ユーリーは、学生 バーニィをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 16:59:32
家事手伝い ヘレンは、そしてイリスの穴に落ちたー 深い、深すぎる。出られない…
2011/11/06(Sun) 17:00:15
うーん。考察書いてますが、今回ちょっと刺が消せなかったかもしれません…
申し訳ありません…
(-63) 2011/11/06(Sun) 17:03:18
>>119バーニィ
>>27をよく見直しましょう。
てゆか、君了解したでそ…。
まぁ、ブラフということにしておくけどさ!
(120) 2011/11/06(Sun) 17:04:17
フロル:よく話すしいろんな人に絡んでるけど突き抜けて白い、と思うところは少なめ?
ちょっとしたところにもつついてるイメージはあるけど引き際はあっさりしてる感じがした。昨日のウィルの>>1:87に対する>>1:93、>>1:100や私>>1:166に対する>>1:203、>>1:222とかね。
対してネイ占いに関してはネイは意思疎通というかウィルの言いたいことを確認できた。でも他の部分も独特すぎて分からない。だから占いたい、と。
ここは普通にあると思う。ネイが挙げた箇所は複数ありそこが理解できなかったから>>1:213という結論になれば後は占うしかないと思う。本人も>>1:220で悩ましい、といってるくらいだし。
それなら過敏じゃね?とした私を怪しむ方が普通じゃないかな。
この差はなんなんだろうと警戒枠。
(121) 2011/11/06(Sun) 17:05:04
マッチ売り クロウは、家事手伝い ヘレンがボッシュートされた・・・
2011/11/06(Sun) 17:06:34
>>121見直すとなんか伝わりにくいな。
要はネイは何度か質問した上でウィルの思考が理解できないから占う、と言ってるわけだけどそれを理解をほっぽってる、というには無理がないかしら?ということね。
(122) 2011/11/06(Sun) 17:09:39
(-64) 2011/11/06(Sun) 17:09:56
ウィル:私はウィルだ!【ウィルCO】とか変なことをひらめいた
(-65) 2011/11/06(Sun) 17:14:00
読書好き リューは、考察が書き終わらない!もうちょっと待ってて下さい…orz
2011/11/06(Sun) 17:14:02
ちなみに一応言っとくけど、今日の襲撃高確率で灰だからねー?
非占発言する奴はそんなに襲撃嫌なのかーーと。
占い師やら狂人やら狩人ならいいけど、さー。
(123) 2011/11/06(Sun) 17:18:18
孤児 ルナは、高利貸し ワット を能力(襲う)の対象に選びました。
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ちょい思った。すなめりが占いで出るつもりなら、ウィリアムは黒視…というか悪印象でおかしくないんだよな。
ディンもだけど。
炙り出しやがってこのやろーってやつで。
(*34) 2011/11/06(Sun) 17:27:51
(*35) 2011/11/06(Sun) 17:29:15
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ユーリー>>35返答ありがとう。把握したよ。
むう…なんか議事読み返して何回考えても、「ウィルわかんない!嫌いっ!嫌いっ!」ってなっちゃうのはどうしたことか。
>>60の自分のことでいっぱいいっぱいとか、まあ心境としては分かんなくもないんだけど。
ただなあ、>>1:95の情報集める姿勢とか>>1:87の考え方とか結構いいと思ったんだよなあ。いっぱいいっぱいとは思わなかった。
★昨日も言ってた気がするけど、>>1:103の「潜伏占い師が襲撃されても霊能力者がいるから問題ない」ってどういう意図?
(124) 2011/11/06(Sun) 17:30:52
流れ者 ネイは、高利貸し ワット を能力(襲う)の対象に選びました。
流れ者 ネイは、ウィルでなくウィリなことに気が付いた。
2011/11/06(Sun) 17:32:07
流れ者 ネイは、マッチ売り クロウを>>1:213はリューの感想だよ、と思いつつ見つめた。
2011/11/06(Sun) 17:34:55
これはありがたいですね。
ユーリーのこういう:♯態度は、ご本人がどう思って振る舞っているかは分かりませんが、
こういう確霊は、あまり村に益さないので。
少しだけ持ち上げときましょうか。
♯:軽くダウナー気味でふらふらしてる。
(-66) 2011/11/06(Sun) 17:35:57
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
じゃあ私もワットセットなう。
(*36) 2011/11/06(Sun) 17:36:11
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ワットセットってなんか韻ふんでるね。
(*37) 2011/11/06(Sun) 17:36:29
(*38) 2011/11/06(Sun) 17:37:06
(125) 2011/11/06(Sun) 17:37:43
リューは>>24冒頭を見るとちょっと警戒上がりました。
独特であるという自覚はあり、意図的にそのように行動してるわけですから「独特な感じが村っぽい」とは言い切れないのではないかと。(異感覚さ云々ってそういうことだと解釈したんですけど、違ったらごめんなさい)
「自分でそれ言うか?」というのはあるんですけど、要はスキル的に自信があるわけですから性格要素アピールの一旦として言ってもおかしくない、かな。
ここは村人の場合でも言いそうですけどね。
自分への触りを判断材料に使うとのことですが、その辺り期待age、って感じかしら。
…あとどうでもいいけどhshsってなんでしょうか。ふすふす…
(126) 2011/11/06(Sun) 17:38:07
(*39) 2011/11/06(Sun) 17:38:24
ウィル:ザビがカタカナ、ウィルがひらがなとRPが被っているようにもみえる。
思ったことは垂れ流しで喋ってる。ワットとはなんか遣り合ってる印象。
仲間切りというよりは単に思考の違いなんじゃないかな?
確定情報重視というのがなんとなく読み取れる。ある程度情報がでたらエンジンかかる感じ?
バーニィとの狂人絡みは陣形がきまってから言って欲しかったと。辺に紛れを作る要素は出して欲しくなかったということかな?
ルナの質問に対する>>68もおかしいとは思わないし今のところは放置枠かなあ。情報が入ってから動きが変わりそうな感じ。
(127) 2011/11/06(Sun) 17:38:58
じゃ、今日はワット襲撃で。
まあ狩人「だといいなー」ぐらいでセットしておきましょ。どうせ白位置ですし。
あとすなめり占COするなら、今日どこ占います?自由占いokって言われてますが。
(*40) 2011/11/06(Sun) 17:39:26
子爵の妹 フロルは、高利貸し ワット を能力(襲う)の対象に選びました。
(*41) 2011/11/06(Sun) 17:39:44
【独】 孤児 ルナ (itsuki.a)
クロウがわりとやっかいだな。
(-67) 2011/11/06(Sun) 17:41:12
【独】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ウィリは読み取る力はあると思う。けど質問の答えは相手が意図したものとは微妙にずれてる。
なんかはぐらかされている気分なんだよなー。
だから「わかんない!吊るか占うかして!」って気分になる…。
(-68) 2011/11/06(Sun) 17:42:18
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
自由占いなら、そうだな。メカかな。
と言いたいところだけど…どうすっかなー。
(*42) 2011/11/06(Sun) 17:43:12
マッチ売り クロウは、流れ者 ネイあれ本当だもっかい見直してこよう。
2011/11/06(Sun) 17:43:33
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
白出す→さっそく白囲いかよ。
黒出す→仲間切り早すぎんだろ。
(*43) 2011/11/06(Sun) 17:44:08
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
うーん、リュー占ってもいい気分?的な?
(*44) 2011/11/06(Sun) 17:48:05
ウィリアムじゃないのwwww
…ああ、今日吊りますのね。ok。
私占いかー…どうしようかなー…。
すなめりが黒出して3d▼フロルになった場合、4dユーリーから黒が出るんですのよね。ネイ信用度は上がるけど、襲撃とどう組み合わせるか、ですわね。
(*45) 2011/11/06(Sun) 17:48:31
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ウィリアム?吊るでしょ?って気分になってた。
いかんいかん。
(*46) 2011/11/06(Sun) 17:49:39
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*43ちょ、早!
俺わりとメカLW想定で動いてたんだが。
まあ、白いとこに黒出したほうが有効ではあるけどよー。
(*47) 2011/11/06(Sun) 17:50:55
ネイ>指摘ありがと。そこは確かにリューだった。
ふ、フロルが紛らわしい書き方してるのがだめなんだからねっ(責任転嫁)
ただ>>1:206のでウィルについて大分触れてるし占わないとわかんないってのは私には良く分かったのは確かなのでフロル評はそのままで問題ないや(ぉ
(128) 2011/11/06(Sun) 17:51:03
(*48) 2011/11/06(Sun) 17:52:37
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
リューは吊れないとしたら早期に白出して噛みたいとこではあるな、うん。
(*49) 2011/11/06(Sun) 17:53:42
本当だ!ウィリアムだ!というかウィルアムとかないよね!!!!!!
(-69) 2011/11/06(Sun) 17:53:46
>>*47
えwwwwwwww
ボウの方が村に溶け込んでる感じしますわよ!
私ちょっと失敗してる気が。すなめり占い希望もクロウに「ざーとらしい」って言われてるし><
(*50) 2011/11/06(Sun) 17:56:04
>>*49
そうなんですのよねー。
ただ彼女の解釈で村が割れてる部分はあるので、襲撃で白分かると視界が一気に晴れそうな人がいるのがー。イリスとかヘレンとか。
(*51) 2011/11/06(Sun) 17:58:34
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>メカ
俺どうも生命力に問題があるらしく。
白視されながら吊られ、吊られたあとも多分村だっただろう想定で地上が進むんだよなー。
じゃあ吊るなよ!と小一時間説教したくなるんだが。
(*52) 2011/11/06(Sun) 17:59:39
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
>>*51あーそれはあるか。ウィリアムやリュー、あとバーニィあたりに色つくとだいぶ村の視界がすっきりしちまいそうだな…。
(*53) 2011/11/06(Sun) 18:01:53
兄上>>45
じゃあ私は対抗して5つだしますわっ、兄上より二つも多いんですの!
…冗談ですわ。
クロウ>>121
直近で見えたので。
えー、だって。まあぶっちゃけ昨日の希望は>>1:213が文脈から兄上について言及してるのかと思ったからって言うのはあるんですけがっ。
私も兄上の解釈に困るっていうの自体は分かるんですけど。
「これってこういう意味だよね?」って確認(>>1:155)した上で>>1:201で「白狙いとしか取れなかった」って断定するって、じゃあなんでそれ聞いたのよ、って感じですわ。
第二希望の私占い理由も、占い希望言いたかっただけじゃね感。
(129) 2011/11/06(Sun) 18:04:24
クロウについては>>1:219が割りと納得できたので、引いたって形になりますね。黒い白いっていうか「気持ち悪い感覚」って表現がスッと入りましたけど。
>>128 えっ。ご、ごめんね☆ミ
(130) 2011/11/06(Sun) 18:08:27
(131) 2011/11/06(Sun) 18:11:57
ガルシ:意気込みはそれなりに。戦術論だけだけど情報ないと話しにくいってのは分かる。
力あわせないと狼吊れないってのも同意はできる。そのくらいで別に白くない。というかなんか白く見る人多い気がしたけどなんでなんだろ。
個人的にはいろんな占がいるから自分が信用できないから村にとって害になるとまで言い切るのがなんとも。
実際にそういう占がでて偽を盲信して負けてもいいんだろうか?
(132) 2011/11/06(Sun) 18:15:49
子爵の妹 フロルは、>>131 ん。すれ違ってるかな。読み直します。
2011/11/06(Sun) 18:16:04
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ちなみに私はLWを誰と決めると不自然にぎくしゃくするんで、あんまり決めてない。
でも私もボウの方が結構生き残れる気がするんだよねー。
(*54) 2011/11/06(Sun) 18:16:19
>>130
ふむふむ、私に関しては了解。
ついでだから>>1:100をもう少し掘り下げて聞こう。
ウィルがなにかを感じたのわは分かった、だけど具体的にはなにを感じたと思った?穿ち過ぎ、を払拭できるような要素だった?
(133) 2011/11/06(Sun) 18:20:41
…ちょっと脳内補完で暴走してたかしらー。
ああ、つまり「白狙いとしか〜」って、>>1:201「うっかりとかずれてるところとか」に掛かってる、んですの?
…結論として添えてるのかとっ!!
(134) 2011/11/06(Sun) 18:20:54
子爵の妹 フロルは、イリスの落とし穴に埋まった。
2011/11/06(Sun) 18:21:47
ワット >>81 いとはとくにないよ。ただのざつだん!
だめだったかな?まだむらがわはあせるひつようないとおもってるんだけど。
ルナ >>103 あやしいとおもったひとをうらないたい!
つりのきじゅん・・・じょばんはパッションになる。
>>119 バーニィはうっかりさんなのかな?ブラフだとおもってスルーするけど。
ネイ>>124 キライにならないで・・・
2dもうらないしせんぷくでいいのか?とおもってました。
せんぷくしてるうらないしがしゅうげきされたらキツくなるとおもってて。
でも,れいのうしゃはかくていしてるし,かりうどもまだいるから
そこまでしんぱいするひつようはないか!とおもったんです。
(135) 2011/11/06(Sun) 18:23:31
流れ者 ネイは、子爵の妹 フロルに頷いた。
2011/11/06(Sun) 18:24:10
風邪引いたっぽい。
みんなも気をつけて。
ヘレン
占師がヘレン占った前提で今日の放置枠その1。
他の人占ってて、それが分かったら考える。
クロウ
>>1:147>>78とか村の運用に関して色々提案してるのは貢献してるので微白要素。
僕を注目中みたいだけど誰を気にしてて誰を白く見てるか分からないよりずっといい。
(136) 2011/11/06(Sun) 18:25:53
フロル
知識あるし、言っている事も正しいかな。
質問はぽつぽつしてるけど、踏み込みは浅い微白。
ネイを気にしてる印象。フロルのネイ評がどう変化していくか気にしていよう。
ガルシア
>>1:94下段とか陣形とか方針選ぶ考え方とか、村に貢献している。
一方で灰の考察が●ウィリアム○リューで相手のこと理解できるかびみょい。
もうちょっと他の人の評価を聞いてみたい。
イリス
>>54イリス白決めうちのリューの評価など、結構白めに見てる。
(137) 2011/11/06(Sun) 18:26:11
クロウ>>133
ああ、えーと。バニ狼で潜狂誘導、って考え方自体は穿っていると思ってますの。そこは変わってません。
兄上がバーニィに疑念を抱いた理由がわかった、ですわね。
>>1:87>>1:96ですが。
つまり「なんで陣形が固まる前から潜狂について気にするんだろう?」→「バーニィが狂人に潜伏して欲しいからじゃないか?」という思考があったんだろうなーと思ったんですの。で、あの発言が出たと。
(138) 2011/11/06(Sun) 18:26:18
ルナ
>>陣形や村の運用も色々きにしてるし、質問とばして思考確認して狼探そうとしてるし、ここも白く見てる。
ジャネット
もちっと発言増えてから考えたいので今日の放置枠その2。
だったんだけど、他に狼っぽい人が分からないので吊り候補にする。
(139) 2011/11/06(Sun) 18:26:30
>>135
「きらいにならないで」って可愛すぎわろすwwww
(*55) 2011/11/06(Sun) 18:27:10
ネイ>>131 ことばがたりなかったですごめんなさい。
(140) 2011/11/06(Sun) 18:27:18
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
フロル>>134なるほど、そこに引っかかってたのね。
その通りだよ、うっかりとかずれてるとことして出してた。
(141) 2011/11/06(Sun) 18:27:24
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
ウィル>>135んー、つまり占い師に対してはあんまり重要視してない感じなのかな?
>>140気にしないで。いや、やっぱり気にして。
(142) 2011/11/06(Sun) 18:35:07
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ウィリアム吊り辛くなるからやめろーw
(*56) 2011/11/06(Sun) 18:35:18
ちょっと時間がなくなってきたので先に希望を
▼ディン
灰考察で指摘したところかな。少なくとも占が大事という人間がいう発言ではないと思うんだけど。
占いが大事、というのが物凄く軽く見える。
後盤面整理でのジャネット吊りがある場合はそれも仕方ないと思う。
●ガルシア
なんか白く見られてるみたいだけど個人的には全然白くないし占いたいかな。
【占い師なら昨日の占い先に投票済み】
(143) 2011/11/06(Sun) 18:38:04
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
だってだって!「お前ノイズ!嫌いっ!嫌いっ!」ってなっちゃうんだもん!
(*57) 2011/11/06(Sun) 18:38:33
希望投下
●リュー▼ジャネット
占い希望は狼狙いたいんだけど、誰が狼かよく分からないから、結局将来的に悩みそうなところになってる。
リューは計算高そうだし、村でも狼でもああいった振る舞いをしそうなんだよね。
狼でもボロがでそうにない。
でもってなんだっけ
「吊り先▼ジャネット。けれども自分が占い師なら、昨日の占い先に投票済み。」
席外します。日替わり前には来て、多数決で吊先変わっていたら変更するよー。
(144) 2011/11/06(Sun) 18:39:27
>>138
なるほどそういう意味だったのね。了解したわ。
>>136
っていうか私が気にしてたとこになんかコメントないのかな・・
(145) 2011/11/06(Sun) 18:42:11
あ、えーと、皆さん。希望っていうか自由投票になりますよ、基本的に。
ネイ>>141
正直すまんかった。…ですの。
んー…あとでもう一回読み込みます、一旦ネイ放置。
ルナ>>57を見て気付いたんですけど、兄上の>>1:167「怪しければ〜」って私限定で言ってたことですの?全体に向けて言ってるのかと思ってました。
>>68これを見る感じだと、兄上の中だと私は能力処理掛けるかも知れない位置、ってことなのかしら。昨日の「村側だといいな」って期待のこもった評価を思い出すと、私のことをどう扱ってるのかよく分からなかったり…。
(146) 2011/11/06(Sun) 18:47:15
ネイ>>142 うらないしのほうがじゅうようですよ。
でも,げんじょうだとしろがかくていしているので,れいのうしゃのほうがだいじです。
これはかくていじょうほうがすきだからにつながっているとおもいます。
(147) 2011/11/06(Sun) 18:49:40
(148) 2011/11/06(Sun) 18:58:15
ザビ>>70は同意ですわね。狼視点、潜伏されると狂人だろーが村人だろーが、一緒に見えるでしょうし。
あと霊確からの占潜伏で、バニ狂人だとしてそこまで潜伏ゴリ押すかと思うと考え辛いですし。
ていうかザビエル今日にかけてかなり白く感じます。
>>77とか「ジャネット村人の気がするけど能力処理掛けちゃう(はぁと」ってことでしょう。
投票CO時の吊り運用としては妥当なんですが、ジャネットへの言及付きっていうのは(しかも村かもという前提)狼にはやりにくい、と思います。
(149) 2011/11/06(Sun) 18:58:46
戻った、取り急ぎこれだけ。
★フロル>>146
>>27見たかな、まだなら見てきてほしい。
読み込むのにちょっと時間がかかる。
った、取り急ぎこれだけ。
★フロル>>146
>>27見たかな、まだなら見てきてほしい。
増えた議事読み込んで来る。
(150) 2011/11/06(Sun) 18:59:18
子爵の妹 フロルは、学生 バーニィを慰めた。ドンマイですの!
2011/11/06(Sun) 18:59:21
読書好き リューは、超長文の連投いきます
2011/11/06(Sun) 18:59:30
遅くなりました。徹底して灰を見ました。
[メモ:灰考察済みは5人。残りは16-5-1-1-1=8人]
〈個々人の評の前に〉
・ニート宣言したユーリーが、標準以上に働いてる&働けることが場全体に知れ渡ったことに依る間接的な村先攻モードの空気。
・ユーリーの提案である「占潜伏」という異策が施行されたことに依って、誰がどのような灰考察をしてるか/してないのかがむしろ浮き彫りなっている事実。
この二点から、現状【この村の人外陣営の輪郭は見え易くなっている】と思いました。
但し占潜伏+確霊という状況下故、あくまでも
「狼がどこに居る」というより、「人外はこの辺だろう」という感じですが。
何が言いたいかと言うと
私は、昨日>>1:99上段と言いましたが、此の村は【●黒宛て▼黒吊りで、押し切る感じでいい=勝てるかな?】と思っています。
実際灰を何周か見た結果、「ここ吊れば勝てるだろうゾーン」に現段階で既に複数人が入ったので。
まぁ色々言うよりも、今から灰評+考察を並べますね。
大体、短く済んだ→長く掛かった の順に並んでます。
(151) 2011/11/06(Sun) 19:00:32
・フロル評
今日の>>126の私評が、極めて正しい。
昨日の>>1:101+>>1:185からとの思考の広がり方は村のソレ。狼ならもっと「防衛故の攻撃感」が見えるはず、ということもあって
【相当村寄り】です。現状吊占は両方とも反対。
・ザビエル評
バーニィ>>88と大体同じ理由に依って【白め】に見てます。
が【白め止まり】
空気創りの上手い狼が、笑わして誤摩化してる?とも(:これを本線で考えるのは無粋ですが。実際私も>>6で爆笑しましたしw)灰に関する発言がまだ増えないうちは、ちょっと判断保留枠。
占はなくはない。
>ザビエル:バランス感に非常に富んでると予想される、あなたの私評が聞きたいです。
・ディン評
特に目についたのは>>216中段。
>ディン 「正しい知識を有してる」ことは、白/黒or人/狼の区別には成り得ませんよ。その人物の実力評価にも成り難いですし(全くならないとは言わないですが)
で、それ以降の灰考察でも顕著なのは【事実をなぞる部分が多い】ということ。
これは灰考察の能力が追いついてない場合以外は、狼要素足りえる。今吊占に掛けるとかは無い=今後の発言如何。
(152) 2011/11/06(Sun) 19:03:22
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
リューも実はあんまりわかってない。
誰かも言ってたけど、目が滑るというか…。
>>1:99「狼だと思ったら吊ればいい」(:但し、場全体として白の盲目フィルターが掛かってる場合は別)っていうのがちょっと分かんなかった。ちょっと噛み砕いて教えてくれるかな。
>>1:162のワット評下段、狼なら考察が荒くなるってことだけど、村人でも細かい要素を拾う考察は集中力が切れやすいと思う。そのへんはどう思う?
(153) 2011/11/06(Sun) 19:04:04
流れ者 ネイは、読書好き リュー、わりこんじゃった…。ごめん。
2011/11/06(Sun) 19:05:06
>ディン もっとディンの「だだ漏らし」な灰評が見たいです。まぁ、今はまだ占潜伏故言いたいことが見つからない、ということかもしれませんが。
推定されるあなたの経験量的に、多分自然な↑が見られたら、あなたは人決め打てると思うので。
・クロウ評
いきなりですが【真っ黒:今日の吊り希望で提出します▼クロウ】
どこが黒いか:全部…ですが、特に顕著なのは>>166のバーニィ評
主観評価として「気持ち悪い」はまぁ認めるとして
「全員を初日から評そうとした」バーニィの生真面目さという
【明らかに分かる性格要素を一切無視して、内容を否定するだけして、占には挙げない】これ、つまり『自分に都合の良い事実だけ切り取って評する』というのは極めて濃い黒要素。
占には挙げないのも吊り候補に残したいのかな、という風にしか見えない。
クロウの発言の特徴は「××である」という文章が一切無いということ=「××ではない」「××すればいいのに」「××が分からない」という【負の、否定の発言ばかり】ということ。
何かを否定するからには、ちゃんと「こうした方が良い」という基準がある筈なのに、それが全く見えて来ない。
ここは占までも無いです。
(154) 2011/11/06(Sun) 19:05:15
・ガルシア
今日の>>82下段だけ視ると、すごく警戒心がある人。
でもこれは警戒心というよりも【防衛心】と言った方が良いものですね。正直、全体的に無毛な心配ばかりしてる、っていう感じが否めない。
でも、正直に言って、全体のことを隈無く心配するくらいの実力位置にあるかと言うと微妙:*です。
灰考察は無いに等しい。で私を>>1:226で昨日の第二希望に挙げてる…と。
私に対しての理由はまぁいいとして、ウィリアムを第一にする意味が分からない:これは二重の意味で。私的に間違ってると感じた&ガルシアの発言のどこをみれば「分からない」と感じたのかが分からない。赤での感想交換の一部をそのまま零してしまったような希望に見えます。
これと、*と、その下のバーニィ狂人論、さらに警戒ばかりで灰考察が全く落とせていないこと全てが相まって【クロウの次に狼視してます】【今日の黒宛の占希望に挙げます:●ガルシア】
(:クロウ程は黒くないけど、狼視はクロウと同じくらい)
〈とりあえずの総論〉
というか、クロウとガルシアの狼があまりにも明らかに見えたので、>>151の四段落目という結論に至ったのです。
(155) 2011/11/06(Sun) 19:06:32
吊り先希望は▼ウィリアムと言っておく。以下根拠。
ウィリ>>135
確かにまだ焦る段階では無い。だが、勝ちに向かうために出来ることは沢山あるはずだ。私は今のうちに出来る限り要素を拾い、疑問に思ったらそれをぶつけて反応を見る。そのやり取りや反応は、きっと他の皆の考察材料にもなるだろう。
要するに、姿勢の問題なんだ。仲間達と手を取り合って狼を見つけ出し、勝ちへ向かおうと言う攻めっ気がウィリからは感じ取れない。早い段階で吊り候補に挙げると揺さぶりをかけても、その印象は変わらずなので吊り候補に挙げた。
(156) 2011/11/06(Sun) 19:07:56
あとそうだ
・>>1:97中段のイリス評について:
困惑してる方が何人もいますが。
【初動だけで狼/村が分かる人は分かる】し、別に私はこれを全ての人に敷衍してるわけじゃないですよね?
決め打てそうだな、と思った
→それを明文化した
→それを発言した という一極めて般的な灰考察とその発表に関する形式が、標準よりも早いうちに出来上がっただけです。
今回の村ではそれをapply出来たのがイリスだった。
ただそれだけです。
【】という考察様式は、なんとなく〜 とか/白or黒っぽいよね〜 などの密度の軽い考察の何倍も良質だし高精度、とだけ申し上げておきます。
>イリス>>105三行目+イリス再評:それ(=私が対話する気がない)は違うし、そもそもこの空間における対話に関する認識が少し歪んでいるように感じます。
対話ってなんの為にするのでしょう?
『狼を吊り上げる』為ですよね?
『対話をしたら狼が吊れる』は真っ赤な嘘ですし、もっと言うと『村側同士なら対話をしたら分かり合える』は共有不在のG編成では、100%嘘。
:並の実力と、対話適性が一定以上ある人同士以外だと、分かった【つもり】になることがほとんどです。
(157) 2011/11/06(Sun) 19:09:21
[※尤も人数+吊り縄が絞られた最終盤は別。
材料も思考も出し尽くしたその段階まで行けば、つもりだろうとなんだろうと、只管ぶつかり合う【しか】ないんですね。村が勝つには。
あと、共有者という「場の潤滑油」が居て且つ上手く機能してるならそもそも話は別。上記はg編成に限定した真理です]
で、結論ですが
『今現在の貴方と対話する必要性は私からはさほど感じないが、イリスが聞きたいことがあるなら、ガンガン聞いて欲しいし、喉の限り答えたい。
終盤以降になって両者共残っていた時は、リアルタイムの対話要員として極めて貴重な人材に成る』
というのが、貴方(との対話)に関する私の正直な評価です。(…喉の都合上今日はもう厳しいですが)
これは
(1)イリスの対話特性の評価は「なくない」止まり。とは言え「なくはない」様子。
(2)場の評としてイリスは【その考察によって】SGにも白決め打ちにもなると思った為
(3)私が感じたイリスの考察能力が2のようなものだった為:具体的には、筋は良いかもしれないが考察の密度が軽くなるきらいがあるなぁ、というもの。
という評価に依るものです。
(158) 2011/11/06(Sun) 19:09:41
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
占い希望どうしようかなー。
占い先どうしようかなー。
でもメカはすれ違いが解けたこともあってちょっと白よりになったかも。
(*58) 2011/11/06(Sun) 19:11:58
書き上げていたネイ評に修正を加える必要が生じたので、一旦外しました。
少し離席します。
戻って来たら遺言以外の喉で、修正したネイ評の質問と質問回答をするつもりです**
(159) 2011/11/06(Sun) 19:12:02
(*59) 2011/11/06(Sun) 19:13:29
リューちゃんの発言読むの大変だから、とりあえず私が超白評価されてるってとこだけ読んだ。
(*60) 2011/11/06(Sun) 19:14:36
ネイは違うっぽいな。
占い師っぽい挙動じゃない気がする。
(-70) 2011/11/06(Sun) 19:14:58
フロル >>146 あやしければ〜はもちろんぜんたいにむけてだ。
ほかのひとはどうおもってるかわからないけど>>1:220のげだんはむらびとのはつげんだとおもってる。
かりにしゅうばんまであいつをのこして,あいつはおおかみをつってくれるのか?ふあんになってるんだとおもう
これでフロルがおおかみだったらどうしようかな。
(160) 2011/11/06(Sun) 19:19:14
表で言うには相応しくない内容だと思うのでコッチに。
☆ウィリアム
私>>156 言い方悪くて本当に申し訳ない。気分を害していないか気がかりではあるけれど、自分なりに考えた末に希望を出しました。
(-71) 2011/11/06(Sun) 19:23:11
とりあえず、希望。
真占が占ってないなら、●ヘレンお願いしたいかなー。
占ってるなら、●クロウ、ウィリアム辺り。
クロウは発言できる割に白くないなーという感じなので。まぁ、ヘレンも似たようなものだけどー。
ウィリアムは人間だったら偽黒出そうでちょっと怖いところではあるんだけども、最後まで灰放置できるかというと難しいと思うので、かなー。ベストかというと、悩むところなんだけどね。
▼はジャネット。発言増えれば、その内容次第で変更する可能性もあるけど、現状ここ。
寡黙狼の可能性もあるし、どっちにしろ残ると判断に困るので余裕あるうちに判定見ときたい。
(161) 2011/11/06(Sun) 19:24:09
[…はリアルから襲撃された。9999ptのダメージ。]
(162) 2011/11/06(Sun) 19:26:22
ワット>>150
すり合わせ、についてですか。
あー…えーと、その、それは分かってますの。はい。
リューの発言読んでます。クロウ考察噛み砕くのに時間がかかりそう…。あ、あとネタですけど良かったらhshsについての説明もっ…!
ただガルシア評は分からなくもないです。
彼について昨日村側っぽいと指摘した点(>>1:94)なんですが。今日に至ってもそのような気遣いは見えますが、えー…もうぶっちゃけちゃいますけど、それしか言ってなくないですか?
「村側協力してしっかりやっていこう!」って。アピール臭いな、と感じ始めています。
灰考察等が全く出ていないのもその印象を助長してる気は、します。忙しそうなのは分かるんですが…。
(163) 2011/11/06(Sun) 19:26:44
読書好き リューは、マッチ売り クロウ を投票先に選びました。
読書好き リューは、学生 バーニィ を投票先に選びました。
ネイは、今日の発言ではフロルとウィリが気になっている人と言うイメージ。現在の所はそれだけ。
>>1:205「対話でじりじり見たい」評にヘレンと私がいるが、特にコンタクトを取ってくる様子は無いな。私とヘレンについてどう見ているか、聞いてみたいところ。
ウィリとの絡みで感じたのは>>1:208 >>124で同じ質問繰り返している辺り、両狼は無さそうに思う。
ネイは、今日の発言ではフロルとウィリが気になっている人と言うイメージ。現在の所はそれだけ。
>>1:205「対話でじりじり見たい」評にヘレンと私がいるが、特にコンタクトを取ってくる様子は無いな。私とヘレンについてどう見ているか、聞いてみたいところ。
ウィリとの絡みで感じたのは>>1:208 >>124で同じ質問繰り返している辺り、両狼は無いと思う。
(164) 2011/11/06(Sun) 19:28:27
ユーリーみんなつりきぼうとかはつげんしてるけどちゅういしなくていいの?うらないしすけるとおもうんだけど。
(165) 2011/11/06(Sun) 19:28:58
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
あれ?リュー俺の考察、した?
(*61) 2011/11/06(Sun) 19:30:49
(166) 2011/11/06(Sun) 19:32:43
>>165ウィリアム
そこは言い回しの違いなので、問題ないよー。
むしろ、▼〜セットの方が問題なので。
(167) 2011/11/06(Sun) 19:32:44
してないですね。
「考察する時間が短い人順」って言ってましたから、これから出すんじゃないでしょうか。
何言うかわかんねーって点でちょっと怖くはありますけど。
(*62) 2011/11/06(Sun) 19:32:58
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
うへぇ。
落ち着かねー。
まあ、すなめりのほうがはらはらだろうけど。
(*63) 2011/11/06(Sun) 19:34:46
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
希望【▼ウィル●リュー】
ウィルは、うん。昨日に引き続き。正直ここ占っても微妙だなーと。
リューは占ったら視界がだいぶクリアになりそうな人もいるし、なにより自分がよくわかってないので占いたいところ。
で、私が占い師なら昨日の占い先に投票する、ね。
(168) 2011/11/06(Sun) 19:36:43
ヘレン>>94
昨日の夜って、開始直後の話ですよね?
んー、特に白黒探ろうと思って喋ってたわけではないですからねー…。強いて言うならガル村ぽい?だったんですけど、まぁ>>163参照で。
兄上>>160
えっと、つまり、私のことは比較的白っぽいと現状思ってる…ということでいいんですの?
中段の解釈は合ってますわ。私は多少村人っぽくても、思考などに不安要素のある人は整理して行きたがる方なので。
(169) 2011/11/06(Sun) 19:38:33
>>154リュー
考察自体は分からなくはないけども、▼クロウしてもクロウ狼なら占騙ってくるでしょーっと。
それに▼クロウするにはそれなりの大義名分と皆の賛同が必要。
それじゃ賛同は得られないと思うよー。
(-72) 2011/11/06(Sun) 19:41:33
いまのところ つりさきは▼ジャネット 【じぶんがうらないしなら,きのうのうらないさきにとうひょうずみ】
はつげんがふえるようだったらかんがえなおします。
うらないさきはまだです。
(170) 2011/11/06(Sun) 19:44:25
流れ者 ネイ (kaisanbutu)
>>164今のところは気になったところしか突っついてないからねー。
ぶれねえなあ、ぶれねえかなあ、まだぶれねえのかよ。とじっとり見守ってはいるよ。
(171) 2011/11/06(Sun) 19:44:48
ジャネットとウィリアムで拮抗しそうな感じ、かなー。
まぁ、ジャネットは既に3票集まっているので、
【ジャネットいるなら、占・非占宣言をお願いしたです。】
狩人・非狩人に関しては好きなタイミングでお願いしたいけど、吊られてしまう前には宣言をお願いしたいところ。
(172) 2011/11/06(Sun) 19:49:30
(-73) 2011/11/06(Sun) 19:50:36
少年 ユーリーは、↑お願いしたいです。だなー。鳩うちみす。
2011/11/06(Sun) 19:50:58
子爵 ウィリアムは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
今日は、というか『今』希望を出すなら▼ジャネットですね。
まだ戻られてないようですけど…多忙であるということを差っ引いても「寡黙だけど白いのか黒いのか」って思考リソースを食われるよりはいっそ吊るか…って現状思ってます。ごめんなさい。
というか要素を拾えるほどの発言が、まだないです。まだないんです。
あと占いに当ててもいいかなぁと思っているのが、ガルシア、ウィリアム、バーニィ。バーニィについては後述。
色付けるのに占ってもいいかな枠がディン、クロウ。クロウは話せば分かるかなー感は今日ちょっとありました。ディン>クロウって感じですかね。
(173) 2011/11/06(Sun) 19:55:37
さて。リューからの発言あったし、ぶっちゃけようか。
対話してくれないー!って言っておいたら、リューがこっちに歩み寄ってくれるかなって期待してたんだ。悪いね。
リューの言葉、難しくて。少なくともボクにとっては。
…そこで、全くわからない!って一方的に評価するよりは、まずはキミから、対話する気があるって言質を取りたかった。
ここでスルーするようなら、能力処理候補の希望にするつもりでいた。吊りはともかく、占う理由にはなると踏んだのさ。
現状で引っかかってたのは、ボク人決め打ちくらい。
ボクに関する評価は、ある程度理解できたかも。ありがと。
対話の見解は了解。理解はできるよ。
やっぱ君とは終盤にお互い生き残ってたら、って感じかな。
ま、途中で何かあったら訊くんで、その時はヨロシク。
(174) 2011/11/06(Sun) 19:58:29
孤児 ルナ (itsuki.a)
鳩が瀕死なんで、ちょい暫定で希望出しだけ>>160見てちょい評価修正必要ぽいんでウィリアムを▼位置から●位置で。
▼はとりあえずジャネットで。来るの待ち。
(175) 2011/11/06(Sun) 20:00:47
ワットはね〜 全体的にはバーニィ>>1:135中盤と同様の印象。
>>1:198わたし占いはいいんだけどその理由が疑いに過敏。
最終考察がどうなるか見たいは>>107の通りなんだけどこれ伝わらんのはこっちが悪かった〜
で、わたしがワット占いに行き着いているのとか、イリスにワットが白いのはどこか聞くのは謎かしら?
過剰な疑い返しに見えて、現状一番狼ぽいかなと思ってるところ。
ちなみに今日の▼ウィリアムは>>156見るに狼探しの気概が足りないってことかしら?
これ1回目の吊りだからってこともあって悩ましいところではあるけど、村狼要素細かく取ってくワットらしくない感じがするのよね〜
そういう意味でも素直に行けばわたしは
▼ワット【自分が占い師なら、昨日の占い先に投票済み】
(176) 2011/11/06(Sun) 20:01:05
ごめんなさい、遅くなりましたわ。
【私は占い師ではありません】
昨日、雨に打たれたせいか、熱が出てしまいましたの。
今はもう大丈夫ですが、ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。
(177) 2011/11/06(Sun) 20:01:36
ヘレン>>118、それ先に言ってほしかった…喧嘩腰でごめん!
で、リューへの姿勢については前述。
黒要素に取られそうだけどね。ズルいんだよ、ボクは。
それと、ヘレン>>108のウィル・ディンについての質問ね。
ディン>>1:85、ウィル>>1:54くらい?当人の希望を拾えたの。
その後は特に作戦にこだわってない感じ。
だから「自分がやりたいことをはっきり見せてるか否か」は、Noで分類ってわけ。
能力者保護は村側の誰もが考える事。
想定していて当然。より踏み込んでいるかどうかを見るよ。
この動きづらい状況で、前へ出てくるかどうか。そこを考慮したうえで判断した。
そういう人は、放っておいても喋るので、占い外してる。ただしリューは枠外的な。そゆこと。
もち、ワットの対話姿勢は大きなプラスポイントね。
(178) 2011/11/06(Sun) 20:02:02
>>171 ぼくはおおかみではないですよ。ブレるのをきたいしてもむだだとおもいます。
おもったことしかはつげんしてないので。
(179) 2011/11/06(Sun) 20:02:10
で、わたしがワット希望しても吊られないと思うので、ワットには再度聞いておこう〜
>>107の下段と、あと私がイリスにワット白の理由を聞いたのが、どう謎と思ったのか聞いていい?
(180) 2011/11/06(Sun) 20:04:41
家事手伝い ヘレンは、高利貸し ワット を投票先に選びました。
バーニィは昨日発言から見る枠だったんですけど、見た結果、と思って下さい。
気になったのが>>1:221で、謝ってるんですよね。その後>>1:224で「寡黙だから吊りと言ったわけではない」と。
クロウが言ってるのは>>1:153「灰吊りで色を見るのも〜」の部分だと思うんですが、ならばこれって何を言いたかったんですの?
なんというか…かなり「殴り返されて引いた」印象がありました。
警戒心が強そう、という印象が昨日ありましたのでそれ踏まえてちょっと気になってます。
(181) 2011/11/06(Sun) 20:07:03
直近で目に入った!
ヘレン、ワットは占うよりも吊りなの?
かなり過激だね…と思わざるをえない。正直なとこ。
占潜伏って、もう一回は確実に占結果出すためのものだよ?
ワット白なら、ここで吊るの勿体なさ過ぎると思うんだけど。
(182) 2011/11/06(Sun) 20:07:13
子爵の妹 フロルは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
>>178
ふふふ、わたしはね、対話して見極めたいといいながら実は目が滑るとマイナスつけてリュー直吊りに動こうとしてるんじゃないかと疑ったのよ。
ユーリーも直吊り〜とか言ってたしね〜
とりあえずまだ対話が見れるってことね〜
(183) 2011/11/06(Sun) 20:09:39
>>177ジャネット
【非占確認】だよー。
無理はしないよーにねー。
狩人・非狩人宣言もそのうちお願いしたいとこだけど、まぁタイミングは任せます。
(184) 2011/11/06(Sun) 20:10:27
そゆ意味でも占いはバニ枠>クロウ枠だったり。
あ、>>177確認しましたの。そういえば昨日風邪っぽいとか仰ってたかしら…お大事に。
(185) 2011/11/06(Sun) 20:13:06
>>182
現状一番狼らしいと思ったところを挙げてみた、という感じだったのだけど、過激かしら…?
ワット吊りは、そこまで勿体無いとは思ってないのもあるかも。
(186) 2011/11/06(Sun) 20:13:21
ヘレン>>180
色々透けそうな為に対話は後回しにしようと思っていたが、質問に答えるぐらいなら差し支えは無さそうだな。
>>132で「了解」と対話を終了しているが、その後で他の人に私の白要素を聞いているのが謎だった。何故直接対話で見極めなかったのだろう、とな。
(187) 2011/11/06(Sun) 20:14:05
家事手伝い ヘレンは、貴族の娘 ジャネットお大事にしてね〜
2011/11/06(Sun) 20:14:42
>>187
そうね、色々透けそうという危惧は普通に了解よ。
実は明日になったら、また全然違う景色が見えてくるかもね…
(188) 2011/11/06(Sun) 20:17:04
子爵 ウィリアムは、高利貸し ワット を投票先に選びました。
ヘレン狂の可能性強くなったか?
もしここ真占なら相性が相当悪いかもしれない…非占要素確かどこかで拾った気がするんだが。
(-74) 2011/11/06(Sun) 20:21:13
ヘレン>>183
まーね。話できないなら…って考えてたのは否めない。
あと、ユーリー占いたく無い理由はすでに述べたはず。
ちょと単語だけ引っ張りだされて突かれてる気分。
なんかそう感じる、とだけ言っておく。
それと>>186見たけど、じゃあ他の人がワット白いって言ってる要素に対して反論しないのかなー、と。ヘレンへの触り方でワット黒見てるって言うのが、ボクの感想。
>>177、ジャネット非占確認。
薬飲んで、暖かくして、ゆっくり休んで。
(189) 2011/11/06(Sun) 20:22:05
◆クロウ
寡黙吊への危機感が、そのまま俺が吊希望してると読みとりになった思考飛びがちょっと謎です。
俺は一応、寡黙の質でも判断しますので、それだけでは吊候補にしません。
>>1:221>>1:224
>>1:153に関しては「確霊だから色を見る確定情報のひとつとして吊がある」という俺自身の意見をいっただけで、吊候補に関しては>>1:148ですでにウィリアムをあげてました。
疑われることに過敏なのかなというところがちょっと気になります。
俺を疑っている割に俺の発言から黒要素を拾うという方向にならないのが疑問というか、謎。
あと、今日の夕方に俺への質疑に関してもちょっと疑問というか困惑。
>>97>>106>>117>>119での感触。
多分俺との感覚や捉え方が違うのかもしれないけど、質問のための質問をされてた感じがしました。
……何だか、クロウへ切ない片想いしてるみたいで泣けてきます。この状況。
(190) 2011/11/06(Sun) 20:22:26
あとリューへ
>>1:161
わたし的には狼でも真らしい能力者に真だろっていうほど楽なことはないと思うわ〜
うがった見方をすれば「狂人よ出てくるのはやめといたほうがよさそうだぜ…」とも取れるし〜
もちろん「出てくんなよ偽者出てきたら即偽決め打ちするからな…」という確霊作りの村人とも取れるけど〜
いいたいのは結局そこで決め打ちするほどに白かないんじゃない?ってことよ〜
(191) 2011/11/06(Sun) 20:22:30
>>189
ん?すれ違ってる?
ユーリーは霊能者のユーリーくんだよ?
(192) 2011/11/06(Sun) 20:24:08
悪戯好き イリスは、今から灰見て希望出す……時間やばいなー
2011/11/06(Sun) 20:24:36
悪戯好き イリスは、家事手伝い ヘレン、ごめん、僕が直吊り言ったのはバーニィに対してでした。
2011/11/06(Sun) 20:25:49
学生 バーニィは、風呂に呼ばれました。22:00以降帰還予定です。**
2011/11/06(Sun) 20:25:51
もおおおおーーーイリス真っ白だと声を大にして言いたい!!
言いたいけど占透け気にしてくれてるだけかもだし、真占かもだし、今は言えない…
とにかくここだけは最後まで信じ抜けるくらい白い、真っ白だと思う。
(-75) 2011/11/06(Sun) 20:27:02
悪戯好き イリスは、家事手伝い ヘレン「ユーリーの発言」、了解。そこ勘違いしてた。ごめん。
2011/11/06(Sun) 20:27:04
孤児 ルナは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
>>176ヘレン
そこでワットにくんの?
てか、ぶっちゃけヘレン以外にワット疑ってる人っていたっけ。
というか、ヘレンって基本的に返答が多いけど、他の灰をどう思ってるかよく分からないので、とりあえず現状のグレスケ出してくんない?
ヘレンの狼探しの基準がイマイチ分かんないので。
>>183
僕はリューに関しては占いは微妙と言ったけど、直吊りするとは言ってなかった気がするけどー。
(193) 2011/11/06(Sun) 20:29:24
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ふー、箱前帰還。
ウィリアムは占うより吊りたい。本当は。
(*64) 2011/11/06(Sun) 20:30:30
ヘレンが微妙すぎて吊りたいです…。
バーニィはまだ感情見えるけど、ヘレンはなんか変。
すごく作り物臭い感じがする。
(-76) 2011/11/06(Sun) 20:33:37
ジャネット非占宣言ですけど、ちょっと思うところあるのでここだけで村人だったかも…とは今んとこ思ってないですわ、とだけっ。
リューについて再考。
>>152で警戒してると言った私について白評価してるんですのね。「正しい」と言っている。私の認識が正しい=彼女が表現したかったことと合致してる、ってことですね。
彼女が自分のスキルと、それブレさせないことに自信があるのはかなり伝わりました。
ちょっと読み込み辛いのはあるんですけど「リュー本人の考察としての説得力」は非常にありますよね。
で、考察作る→出す→改心の出来、えっへん。で終わってるのが。ガルシアやクロウについてそこまで劇的に黒視した意見がないわけで、リュー狼でそこ吊りたいならもっと浸透させようとするのでは。
これをバッと出す"だけ"に留めてる辺りが…どちらかと言えば村思考っぽい、か、な。
(194) 2011/11/06(Sun) 20:34:18
>>193
そう、今昨日の見直してたらそうだったわ…
占に当てたくないを自己解釈してたのね〜
(195) 2011/11/06(Sun) 20:35:15
なんというか、「それが村っぽいですわー」と断定できない程度には警戒はまだしていますが。その、彼女が超出来る人!っていうのは分かりましたし、ホラ吹いてるわけでもなさそうですから。
でも現状村寄りである、という評価になります。
んで、ちょいちょい。
ヘレンについて気になるのは気になるんですけどー、「昨日統一で占われた可能性」があるので、置いといても良いんではないです?
…って朝も誰か言ってましたけど。
(196) 2011/11/06(Sun) 20:36:30
鳩でみたらリューめんどくせー。
まぁ今は人の話聞いてくれないだろうし放置しとくか
(-77) 2011/11/06(Sun) 20:36:37
(*65) 2011/11/06(Sun) 20:36:55
(197) 2011/11/06(Sun) 20:37:17
(198) 2011/11/06(Sun) 20:42:08
家事手伝い ヘレンは、早く明日にな〜れ、と歌いながら去っていった。
2011/11/06(Sun) 20:42:51
今灰考察書いてますわ。
とりあえず頂いた質問に回答を。
☆ルナ>>89
霊確だと統一がいいと申し上げたのは、占2人以上CO時に斑が出た場合に霊判定で占確ができるからですわ。
そして「私の白」という言い方をしたのは、今日の吊り占いに当たらなかった場合に、盾の代わりになれれば、と思った次第です。
この回答をもって>>184にも答えたと思っていただいて結構ですわ。
(199) 2011/11/06(Sun) 20:43:26
ユリ>>193
つつかれて、ヘレンが返答に回ってるのが目立って見えるのはあるかと。
んーと…あとワットとルナがなんか視界の外に…。議事録だーっと眺めると特に良くも悪くも引っかからないですね。
ていうか、ワットの対話を恐れない姿勢が白めっていうのは分かるんですけど、そこまでめちゃめちゃ白いか?って言うのが私あまり分からないでいたり。
ルナは兄上と、その周りの人への理解を進めようとしてる姿勢が目立ちますね。>>175、まだ外出中なんでしょうか?ここでどう評価変わったのかが気になります。
まぁ、二人とも今日の時点で能力処理掛ける感じではないですね。
(200) 2011/11/06(Sun) 20:47:52
>>196フロル
灰じゃツッコミづらいから、気になるとこツッコんでるだけだよーん。
大丈夫、別に今日吊ろうとは思ってないしー。
>>198ヘレン
てゆか、それって今日の発言見ずに吊り希望出したってこと…?
(201) 2011/11/06(Sun) 20:48:01
あ、忘れてました。【今のところ▼ジャネット、私が占い師であれば昨日占った人に投票します。】
ユリ>>201
あー…なるほど。お気遣い感謝しますの。
ユーリーはいい霊能者さんですわね…。
(202) 2011/11/06(Sun) 20:51:55
孤児 ルナ (itsuki.a)
ウィリアム>>135ん、回答はありがてーんだけどぱっしょんかよー。全然分かる気がしねー…。
あ、とりあえず「あやしければ〜」は俺の解釈間違いだったようで悪かった。
ジャネット>>199お、ありがと。ふむ、やっぱりそのあたりな。
最後一行も相まって正直黒くは見えなくはなったんだが…もう非占とかしちまった人間の吊り希望を撤回するほどの白ではまだねぇな。
(203) 2011/11/06(Sun) 20:53:44
孤児 ルナは、子爵の妹 フロルをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 20:55:39
はあ・・・議事が厚い。
ここ、リア充国なんじゃ・・・いやもうこの話で引っ張るんはやめとくわ。
最初に
【俺の個人的な吊希望は ▼ウィリアム
占い師の安全優先で考えるなら人柱の意味で ▼ジャネット】
占いは【●リュー】やろか?
少なくとも俺にはリューみたいなタイプは能力者処理に掛けて貰わへんと困る。狼かって言われると首傾げるけど、終盤残ったら正直嫌や。解らへんよ。
で、きっつい話やけどぶっちゃけジャネット吊りがスジなんやない?非占させた以上。
(204) 2011/11/06(Sun) 20:56:22
青年 ガルシアは、孤児 ルナをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 20:57:25
おおかみさんはみんなおなじひとにとうひょうしたのでしょうか?。
ひとりはちがうひとにとうひょうしてそうかなー
みんなちがうひとにとうひょうするのかな?
おおかみさん,ばれないようによくかんがえたほうがいいとおもいますよ。
(205) 2011/11/06(Sun) 20:57:33
孤児 ルナ (itsuki.a)
またやったーorzフロル>>200にただいまーって言いたかっただけだー!
もう俺が脈絡なく人を殴ったらエンター二度押ししたと脳内処理してくれ…。
(206) 2011/11/06(Sun) 20:58:26
子爵の妹 フロルは、Σいたーいっ! …またactミスでしょ、ルナ。
2011/11/06(Sun) 20:58:27
青年 ガルシアは、孤児 ルナに、お前いい加減に「ミスった」で人どつき倒すんやめろ!
2011/11/06(Sun) 20:58:42
孤児 ルナは、子爵の妹 フロルの頭をなでた。
2011/11/06(Sun) 20:59:00
占い枠はともかく吊り枠が。いつものことだけど胃が痛い。
ざっくり言っちゃうと。
【放置】ワット・フロル・ルナ・バーニィ・ザビ・クロウ
とりあえず、時間もあれだしまず出す。
【▼ジャネットね。ボクが占い師なら以下略】
ジャネットについては一番判断がつかないってのが大きいから…そこを外すなら、って人を考えてくる。
●は明言するほうがいいかな?結構この人っての固まりつつあるんだけど。
プレッシャー考えると、黙っておいた方がいいかなとか。ブラフで希望出すにしても、それボクが占い師じゃなかったら意味ないし。みたいなー。
(207) 2011/11/06(Sun) 20:59:01
青年 ガルシアは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
>>204
リア充国=寡黙で良い、ガチらなくて良い、ってわけではないと思いますの。
っていうかリア充国の自動生成村とか超ガチじゃないですの。ガチガチですわよ。この国の住人の人怖いですわよ。
(-78) 2011/11/06(Sun) 20:59:37
悪戯好き イリスは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
ジャネットのつりきぼうをききたいんだけど,だいじょうぶかな?
(208) 2011/11/06(Sun) 21:00:16
フロルは非占透けないようにしているせいか、立ち位置が無難ポジという印象。
今言えないな、これは。
(-79) 2011/11/06(Sun) 21:00:25
孤児 ルナは、青年 ガルシアをぽこぽこ殴った。「お前に殴られる筋合いはねー!」
2011/11/06(Sun) 21:00:36
悪戯好き イリスは、お風呂がボクを呼んでいる!(すたこらさっさ
2011/11/06(Sun) 21:00:43
まぁ、チェック入れ替える必要あるから誤爆しちゃいますよねwww
>>207
おっ。
美味しい!イリスはできる子!
(*66) 2011/11/06(Sun) 21:01:12
高利貸し ワットは、少年 ユーリーをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 21:01:30
子爵の妹 フロルは、孤児 ルナ、気にしなくていいですわ。おかえりなさーい。
2011/11/06(Sun) 21:02:58
少年 ユーリーは、ぶきゃん>< いーたーいー><
2011/11/06(Sun) 21:03:06
非占も済んでいるようだし、ジャネットでも反対はしない。潜伏幅狭めてまで変える要因は見当たらない。改めて宣言する。
占い師なら昨日の占い先にセット、そうでないなら▼ジャネットにセットする。
ジャネットは狩回避もあるか聞いておきたい。
熱はお大事にな。
(209) 2011/11/06(Sun) 21:04:59
(210) 2011/11/06(Sun) 21:06:13
ひとまず希望出しますわね。
【▼ウィリアム】【●バーニィ】ですわ。
(211) 2011/11/06(Sun) 21:06:41
(*67) 2011/11/06(Sun) 21:07:59
んで、ウィリアム、な。
一番問題なんは基本的に発言が投げっ放しなんやね。
前後に補足は何もない。
「WHAT」はあるけど「BECAUSE」が無い。この発言スタンスで他村と協力して狼探しをする気があるんかって言うと「?」やし、その発言から白黒判断付けるんも手間や。
人やと強く思える要素も無いしなあ・・・。
そんな、理由やろか。
(212) 2011/11/06(Sun) 21:08:43
子爵の妹 フロルは、高利貸し ワット、あまりユーリーをいぢめないであげて下さいなっ。
2011/11/06(Sun) 21:09:00
子爵 ウィリアムは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
もどりました。
>>145 促されたので反応。
質問には回答するけど、評価には反応しない癖があるんだよね。
失言多いし言い訳すればするほど、ドツボにはまってくし。
それで黒く見られることも多々あって、言い訳するときりがなくなる。
(213) 2011/11/06(Sun) 21:12:20
(続き)
>>1:119 あのコメント?マーク多用してたけど質問のつもりだったのは司祭さま宛のやつだけだったんだよね。
あとは2dって文字があったけど2d明けって事は3d?っていう自問自答のつもりだったり。
ヘレンへの言いがかりは確かにそうなんだよね。
ネイ評価は明らかな失言。ちょっと油断したというのもある。
それで言葉が軽いといわれてしまってたらしょうがない。
ほら、グダグダになってる。
(214) 2011/11/06(Sun) 21:12:34
孤児 ルナ (itsuki.a)
>>209実質してねーか。>>199で。
ジャネットはお大事になー、ゆっくり休んでくれ。
【現在のところ▼はジャネットで ただし俺が占い師なら昨日の占い先に投票するぞー】
(215) 2011/11/06(Sun) 21:12:37
あ。
吊廻り宣言せなアカンのやね。
忘れるところやったわ。俺ホンマ忘れっぽいからなぁ。
【今日の▼はジャネット。
俺が占師やったら昨日の占先に投票するで!!!】
ホンマはジャネット狼かって言うとびみょいんやけどなぁ。
(216) 2011/11/06(Sun) 21:13:00
★さてクロウに質問。言葉が軽いって吊るほど黒いの?
1d>>1:241 バーニィを、「回りくどい理由をつけたがり」を性格的なものとすませて2dの吊占希望に上げず、
僕の「言葉が軽い」を占いせず吊りにする理由を教えてほしい。なんかバーニィと扱い違いすぎない?
(217) 2011/11/06(Sun) 21:13:09
襲撃はワットで。セット確認。
すなめり、います?
明日は2dヘレン占いでCO、リュー占いますの?
(*68) 2011/11/06(Sun) 21:14:40
とりあえずざっと見て追いつきましたわ。
もう隠し事もありませんし、見ながら書いたことざらっと落としますわね。
(218) 2011/11/06(Sun) 21:15:52
モドッタヨ、オマエタチ。
俺様ハシカルベキトコロ二セットシテイル。
(219) 2011/11/06(Sun) 21:16:35
◇白寄りに見ている方々
リュー:昨日と同じ。ここまで目立ち、かつ分かりにくいことを言う狼はいないと思います。あっても狂人ですわね。
ザビエル:自分の作戦・意見を強く主張される方ですわね。変な方ですけど、特に変なことを言っていないのが逆に判断に迷いますわ。>>75とか。でも占い師の潜伏についてとか、真剣に考えているように見えますわ。
ルナ:>>62このあたりの懸念をすっと言えるのは村っぽいと感じます。他の発言も結構切り込んだ質問とかしてて、狼探してる感が強いですわね。
ワット:全体的にデキる人って感じの喋りで、発言を見るとつい納得させられてしまう。狼陣営だったっら脅威だけど、普通に人っぽいですわね。>>66とか。
(220) 2011/11/06(Sun) 21:17:23
◆黒寄りに見ている方々
ガルシア:>>13は、素直に考えれば占い師あてですが、狂人あてのメッセージと取れなくもありませんわね。>>82,83の回答も、穿ってみればごまかしにも見えますし。
イリス:>>14はそれに対しての答え。無難ですが堅実。リューへ疑問をぶつけているあたりラインはなさそうですが、>>56とか逆に吊ろうとしているのかなとも思ってみたり。ただ、>>71は確かにそうですわね。そしてあえて言うあたり、少なくとも狼ではないのかなと。>>74この配慮もポイント高いですわ。
バーニィ:昨日に引き続き疑ってますわ。昨日占い希望にしたのは、>>1:76の質問の答え(>>1:80)の言い方が思考開示というよりはうっかり口を滑らせたフォローに見えたからです。今日も>>117のことがありますしね…。
(221) 2011/11/06(Sun) 21:18:03
青年 ガルシアは、孤児 ルナに、はははー。痛ない、痛ないー。
2011/11/06(Sun) 21:18:43
切れてしまいましたわ。
◆黒寄りに見ている方々続き。
ディン:単体では灰、というところですが、バーニィが庇っている感じがする(>>91)ので気になりますわね。
ウィリアム:よくわからないですわね。怪しくも見えますが、どこがと言われると言語化できなくて困ってしまいますわ。ただ、話されている内容は理解できます。
(222) 2011/11/06(Sun) 21:19:16
以上に書かれていない方は、良くも悪くも特に引っかかりは覚えませんでしたわ。灰です。
時間ぎりぎりまで見返して、何かあればまた書きますわ。
(223) 2011/11/06(Sun) 21:19:27
(-80) 2011/11/06(Sun) 21:20:06
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
そのつもり。大丈夫かな?
リア充中…ぶくぶく。
(*69) 2011/11/06(Sun) 21:20:23
【投票先明言してないひとは、>>27の形式でよろしくお願いしますー。】
集計はちょっと後になりそうかな。待ってね。
(224) 2011/11/06(Sun) 21:21:41
貴族の娘 ジャネットは、私のターン!
2011/11/06(Sun) 21:22:01
貴族の娘 ジャネットは、子爵 ウィリアム を投票先に選びました。
リュー占いは問題ないですの。白判定ですかね?
できればガルシアとクロウのロックしてるうちに噛みたいですね。が、いきなり食うと露骨なので一拍空けて…。うふ。
占COとかしたら笑いますけど。
(*70) 2011/11/06(Sun) 21:22:32
少年 ユーリーは、ジャネット、体調悪い中考察ありがとねー。
2011/11/06(Sun) 21:22:49
やー、まあ吊るよね。寡黙だったもんね。私だって吊るさ。
こんなことになってしまってほんっとうに申し訳ありませんでした。
(-81) 2011/11/06(Sun) 21:23:27
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
白判定。
占いCOしそうなのは誰かしらー。
(*71) 2011/11/06(Sun) 21:24:35
ジャネットハマズハ体調ヲ回復シテクレ。
オ疲レ様ナンダゼェ。
狼ダッタラプギャァカト思ッタケド、
普通ニ村人ッポイナ。
トハイエ非COダシ、吊リ希望ハソノママダ。
(225) 2011/11/06(Sun) 21:25:19
占い師潜伏のメリットってなんだっけ?
わからないなー
(-82) 2011/11/06(Sun) 21:25:38
ジャネットハ黒寄リ印象ガ多イノガ特徴的ナ気ガスルナ。
マァ、吊レバワカルシイイカ。
順番ガ逆ニナッタケド、ミンナノ発言ミテクルヨ。
(226) 2011/11/06(Sun) 21:28:48
司祭 ザビエルは、ぽっぽ茶を飲んだ。まじやばい。
2011/11/06(Sun) 21:29:28
ワットは村全体のGSから見て白よりなんやろうけど俺の中でも人って判断やね。
一番大きい要素が言っとることが理解できるからっていう根拠のアレな意見で申し訳ないんやけど、>>1:23は俺も普段その手順を好むし、有用性はよう解る。
>>1:32>>1:41辺りは狼探しをする為の地均しや。
>>1:57のウィル>>1:54への返答は全く同感。
>>156のウィル評なんかも好きな考え方。
どっちかって言うと白いというより好きやから疑いたくないって感覚になっとるんが問題やなって自分で思うとる。
(227) 2011/11/06(Sun) 21:30:34
貴族の娘 ジャネットは、少年 ユーリーこちらこそこんなに寡黙になってしまって申し訳ありません。
2011/11/06(Sun) 21:30:37
学生 バーニィは、貴族の娘 ジャネットの>>221に涙したが、おつかれさまです。
2011/11/06(Sun) 21:31:50
青年 ガルシアは、貴族の娘 ジャネットに、「今さらやけど、お大事にな!!!」
2011/11/06(Sun) 21:32:31
霊特攻ありえるかな。ザビ狼ならやりかねなさそうだ。
(-83) 2011/11/06(Sun) 21:33:04
高利貸し ワットは、貴族の娘 ジャネットを労った。ついでにユーリーをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 21:35:08
といいつつ。
一昨日から風邪薬飲む為に禁酒が続いてフラストレーション溜まっとる俺が居る。
その前の晩に風邪薬と酒チャンポンして危うく溺死しかけた挙句に風邪悪化させたんよ(笑…えへんな)
(-84) 2011/11/06(Sun) 21:37:09
【赤】 孤児 ルナ (itsuki.a)
ワット>>209はちょい非狩っぽくないか。
ま、それくらいのブラフは張りそうなタイプだが。
(*72) 2011/11/06(Sun) 21:37:32
青年 ガルシアは、高利貸し ワットに、お前どんだけユーリーどついとんのや(笑)
2011/11/06(Sun) 21:38:16
学生 バーニィは、青年 ガルシアの【>>227の下段確認しました。対抗しません】_φ(・_・
2011/11/06(Sun) 21:39:05
>>226 イリスは微妙と言いますか、+−していくとちょこっと−くらいの黒ですわ。
(228) 2011/11/06(Sun) 21:39:20
あー…回避聞くのは、うん。でも、そうですね。ブラフっぽくはあります。
ワットは今のところ非占発言してるように見えないですけど、そこで狩潜伏にだけ意識欠けるってのもアレですし。
まー、吊れない村人なんて襲撃ですわよ。
(*73) 2011/11/06(Sun) 21:39:30
孤児 ルナ (itsuki.a)
ウィリアム>>208はちょい村っぽいなぁ、とか思いつついろいろ時間がねえぞー。
(229) 2011/11/06(Sun) 21:39:52
少年 ユーリーは、いーたーいっ>< ワット酷いーー。
2011/11/06(Sun) 21:40:00
リューの長文に関しては今はパスしとくわ。
バーニィ>まず警戒、もんにょりとして確霊で吊って色を見るって十二分に吊り示唆に見えるわよ。
んで私的にはあの段階で発言ほとんどないから寡黙吊りとかは言われても仕方ないなーとか思ってたからわかんないから寡黙吊りとかなら別段気にもしなかったのにあれだけの文章でしょ。
1、3発言しかしてないのにやたら長文が出てくる
2、内容で私の戦術論とかには触れずに霊判定で色をみるとかいわれる
3、私の最後の発言と考察出るまでのタイムラグが非常に短い
なんでいきなりここまで書かれてるんだと内容見たら内容まで踏み込んでるんじゃなくてもんにょりされてて占えないだろうから吊りで判断とかいわれたら
普通はなにこいつ!?って思わない?
しかも恐らく連投前提の長文に書き足された感じ(ほぼ同時に次の考察が貼られてる)だしそこまで急いで書くとか『なにそれこわい』だったわ。
(230) 2011/11/06(Sun) 21:40:09
…ん?
バーニィnatukaさん?リュー誰だ…hshs言ってたからnatukaさんかと思ってた…。
(-85) 2011/11/06(Sun) 21:40:11
リューokisinさんか…?
一回しか同村してないのでなんとも言えんですけど…。
(-86) 2011/11/06(Sun) 21:41:21
孤児 ルナは、青年 ガルシアに奇声を上げながら頭突きした。
2011/11/06(Sun) 21:41:36
どうでもいいけど>>46の一行目って問題発言ですわよね。
(231) 2011/11/06(Sun) 21:42:16
孤児 ルナは、あ、俺も【>>227対抗しねー】
2011/11/06(Sun) 21:44:02
少年 ユーリーは、>>231 えっ……。
2011/11/06(Sun) 21:44:52
孤児 ルナは、>>231ほんとだ。おいガルシアワットは好きなヤツいるぞ。
2011/11/06(Sun) 21:45:22
マッチ売り クロウは、>>231ごくり…
2011/11/06(Sun) 21:46:59
貴族の娘 ジャネットは、>>231ワットはユーリーのことが大好きですのね。
2011/11/06(Sun) 21:47:55
マッチ売り クロウは、貴族の娘 ジャネット を投票先に選びました。
ディンは潜伏占という状況に慣れていないことをかなり早い段階で自称していた。なので渦中の>>1:248の占い師探している風の発言も、今の所は悪意や黒い要素とは見ていない。
ただ狼探している印象は今の所感じない。今日の考察はぽつんと白打っては身を引いているように感じるので、すり寄りに見えなくも無い。情報が増える今後、どう動くか注視すべき灰。
(232) 2011/11/06(Sun) 21:52:34
読書好き リューは、アニー以外なら、誰が誰を愛そうとも無問題。
2011/11/06(Sun) 21:52:51
>リュー
>>152
リューノ考察ナァ。口調ガ独特デ面白イ奴ダヨナ。
アト、直前二言ワレテイルケド、考察長イヨ!
ソレハ素晴ラシイコトダケド、目ガショボショボシテネェ。
アトハダナ、ミンナガアレコレ言ッテルシ、私ハ読ミ込ミ浅イシ、明日リューガ死ンデルカモシレナイカラ、明日デイイカ。
(233) 2011/11/06(Sun) 21:53:14
読書好き リューは、あ、今返答等書いていますが、ちゃんと居ます。
2011/11/06(Sun) 21:53:15
(234) 2011/11/06(Sun) 21:53:22
高利貸し ワットは、「かっ、勘違いしないでよね!」と言って、ユーリーを殴った。
2011/11/06(Sun) 21:53:57
司祭 ザビエルは、高利貸し ワットにおののいた。
2011/11/06(Sun) 21:54:22
リュー白いって言うヤツ結構いてんのやなー、と。
俺はリューはホンマ解らへんヤツやと思うとる。
この村は3狼やで?狼側にも余裕はある。
せやから目立つことを選択する狼は珍しくない。せやから動きが極端なんは白や無い。
ついでに言うとくとこの行動どう考えても性格要素やろ。
鳩は目が滑る上にしっかり読み込める環境やないからアレやけどリューの灰考察って考察っていうより「評」であり自分視点の「評価」なんやね。とても主観が強い。
これって厄介なモンで自儘に過ぎるからもし「ブレてもきっと解らへん」ってこと。
そのあたりが、俺が「リューを能力者処理に掛けたいわー。」って思う理由ってヤツやね。
(235) 2011/11/06(Sun) 21:54:33
んーとね。お風呂でのぼせる直前まで考えてみた。
占い希望を隠しても仕方ないよね、ってことで。
●ガルシア希望かな。3日目は潜伏解除。枷がなくなって喋りやすくなるはずだし。白ならよし、偽黒来ても対抗できると思う。戦術から脱出ができなかった感があるので。リア充なら仕方ないけどね…。
(236) 2011/11/06(Sun) 21:56:45
青年 ガルシアは、てか、俺別に二人の仲邪魔しようとか思うてへんよ。
2011/11/06(Sun) 21:57:04
ガルシアは真っ直ぐな人。
>>235は割と納得。うーん、人かな。
(-87) 2011/11/06(Sun) 21:57:36
青年 ガルシアは、むしろルナおちょくる方が楽しそうや(キラッ
2011/11/06(Sun) 21:57:45
孤児 ルナは、イリスとガルシアって色似てるから連続すると目が滑るな。
2011/11/06(Sun) 21:59:50
青年 ガルシアは、孤児 ルナに、「ぐぉはっつつ!!ルナ、恐ろしい子ぉ!!!」
2011/11/06(Sun) 22:00:32
少年 ユーリーは、うぇぇーん、ワットがいぢめるよぉ><
2011/11/06(Sun) 22:00:58
流れ者 ネイは、何となく悪戯好き イリスを抱きしめた。
2011/11/06(Sun) 22:01:29
孤児 ルナは、青年 ガルシアにあー、俺いじめるとばちがあたるかもだぞー。
2011/11/06(Sun) 22:02:45
占イ先難シイナ。
チョット判断難シク思エテキタヨ狙イナラ、
ネロアタリイインジャネ?ッテ思ッタンダゼェ。
ガルシア、ディンアタリヲ希望スル人ノ気持チモ分カランデモナインダヨナ。
(237) 2011/11/06(Sun) 22:03:14
孤児 ルナは、流れ者 ネイをハリセンで殴った。
2011/11/06(Sun) 22:03:29
悪戯好き イリスは、流れ者 ネイに抱きしめられてオロオロしている!
2011/11/06(Sun) 22:03:35
学生 バーニィは、リア銃を手にして戻りました。
2011/11/06(Sun) 22:03:39
(238) 2011/11/06(Sun) 22:03:49
孤児 ルナは、っていうかネイいたのか。
2011/11/06(Sun) 22:04:32
孤児 ルナは、司祭 ザビエルに親父wネロって誰。
2011/11/06(Sun) 22:06:33
流れ者 ネイは、割とさっき来た。
2011/11/06(Sun) 22:06:51
(239) 2011/11/06(Sun) 22:07:37
子爵 ウィリアムは、高利貸し ワット を投票先に選びました。
(240) 2011/11/06(Sun) 22:09:20
○は一応、リューかな。
▽は、ネイ>ウィリ。
ネイ>>20の反応が、占い師の視点ではなさそうということ。
ウィル>>135の楽観主義は、狼からはちょっと……かな。
で、ウィリ、結構皆から希望挙がってるので別口へ。
…という、酷い理論です。ごめんなさい。
(241) 2011/11/06(Sun) 22:09:42
今日のやりとりはふつーにバーニィの基準がわからなかった。
ディンを狼には無理、とまで言う内容が謎だったしそもそも能力者保護を一番考えてるのはザビエルにみえてたからなんでそこで評価に差が出るの?って聞いたわけだけどなんかよくわからない返事が返ってきて再度聞き直した次第
(242) 2011/11/06(Sun) 22:09:58
司祭 ザビエルは、孤児 ルナよ、ネロを知らない!?唖然。フランダースの犬しらんとか……。
2011/11/06(Sun) 22:10:17
悪戯好き イリスは、きっとディンが詳しい>フランダースの犬
2011/11/06(Sun) 22:11:02
マッチ売り クロウは、流れ者 ネイとクロウが合体してネロ
2011/11/06(Sun) 22:11:49
孤児 ルナは、司祭 ザビエルにわかった!ディンか!でも分かりにくいぞソレ。
2011/11/06(Sun) 22:12:07
ウィリアムハ、明日生キテイタラ、
人ガ変ワッタミタイニ、難シイ漢字バカリ使ウトカ、
英語ヲシャベリダストカシテ、飽キサセナイ工夫二期待シテイル。
(243) 2011/11/06(Sun) 22:12:10
>>238☆ユーリー
セットはずっとジャネット固定でしたが回避あったら>>119のウィリアムに変更するつもりでした。
(244) 2011/11/06(Sun) 22:13:04
マッチ売り クロウは、ネロは犬じゃなくて少年では…
2011/11/06(Sun) 22:13:23
クロウハ、バーニィ以外ヘノツッコミ二期待シタイナァ。
俺様カラノ遺言ダヨ。
(245) 2011/11/06(Sun) 22:13:37
来たけどさ〜
>>201
見てる見てる〜
てか>>176の希望、昨日いなくなったあとの発言見てるでしょ〜?
そんでプラスマイナスの灰考察とかまさか書くことになるとは…感でいま必死で書いてるんだけど〜
昨日の表の下順から書いちゃったわ…
つまり白っぽいほう。とりあえず出す〜?
(246) 2011/11/06(Sun) 22:13:59
司祭 ザビエルは、犬少年 ディンは、ルーベンスの絵の前で死んでほしいな(ぼそ
2011/11/06(Sun) 22:14:27
司祭 ザビエルは、あ、ネロは少年だったな……。ほんじゃユーリーか。
2011/11/06(Sun) 22:15:48
少年 ユーリーは、>>246ヘレン、ざっくりでもいいよー。
2011/11/06(Sun) 22:16:10
>>242クロウ
そこはもう、感覚の違いなんでしょうか。
俺にもあなたの疑いからの希望方向がよくわからないんで困惑です。
俺、イレギュラーな感覚とかいわれたこともあるんで、仕方ないかなとも思いますが。
(247) 2011/11/06(Sun) 22:17:00
青年 ガルシアは、増えた議事確認に戻ってきたら、ザビエルの>>243に吹いた
2011/11/06(Sun) 22:17:18
残りの人たちにはやはり、特に引っ掛かりは覚えませんわね。
遅くに来たので質疑応答はあらかた済んでますし、その受け答えにも違和感がない、という意味で。
(248) 2011/11/06(Sun) 22:18:05
(249) 2011/11/06(Sun) 22:18:06
>>231続き。まず「今日は」って表現が如何わしいですわ…!!今日じゃなくても何かしてるんですの…?
ユリ>>238
>>173提出時だと▼ガルシアですかね。
ただ直近の考察、>>235リュー評「ブレても分からない」に目が止まりました。そういう見方もあるか、と。
(250) 2011/11/06(Sun) 22:18:21
ルナ そのまま
昨日と特段変わりなくウィリアム突込み継続。
わかろうとして「うんわからん」特段違和感ないわね〜
>>100
ありがと〜 ルナ的にはガルシア引っかかりなしてとこね、了解。
(251) 2011/11/06(Sun) 22:18:34
ガルシア そのまま
よっリア充!てか本当に普通に人狼BBSだよね〜…
>>1:226と変わらずわからんところを潰したいで一貫。
スタンスの話は多いけど自分的今日の重要事項は>>13でがっつり抑えてるね〜
ここだけはほんとしっかりしようぜ、ていう村視点に見える。
(252) 2011/11/06(Sun) 22:19:21
子爵の妹 フロルは、あ、非占後に提出した人か。…まあいいや。
2011/11/06(Sun) 22:19:22
少年 ユーリーは、>>239ザビ ●▼つけないとひろえねーよっ。
2011/11/06(Sun) 22:20:26
この3人昨日今日はもう
ルナとガルシアは「わからんところを潰したい」、
ウィリアムは「よくわからん進行だが無事に進行するよう意見を述べとく」
の一本で何ってことはないのよね〜
つーかリューわからんてみんなそう思ってたんじゃん!
なに、よっぽどリューがいきなり白確するのが不満だったん〜?
(253) 2011/11/06(Sun) 22:21:02
子爵の妹 フロルは、>>243 ひらがなはまだ20%の力しか出していませんわ…。
2011/11/06(Sun) 22:22:08
ウィリアムハ、発言読ムト無垢ッポイ印象ダナァ。
発言二作為を感ジ難イゾ。
白イ奴ガ増エテキヤガッタナ。チキショウメ。
(254) 2011/11/06(Sun) 22:22:28
司祭 ザビエルは、少年 ユーリーの頭をなでた。
2011/11/06(Sun) 22:22:48
犬少年 ディンは、青年 ガルシア を能力(占う)の対象に選びました。
てかすなめり、イリスに占い師ぽくねーとか言われてるっ!
(*74) 2011/11/06(Sun) 22:23:39
学生 バーニィは、リアルに絞殺されかかってるなう。
2011/11/06(Sun) 22:24:14
バーニィ ややプラス
>>1:149フロル評は>>1:138の後と思うと追従感はなくちょっと白い。
>>1:224でそのまま継続も自分の意思を感じる。
>>85のディン評はなんだ!?とは思うところだけど、
じゃあディンバーニィ両狼でこの評価出るか、ディン白バーニィ狼でこの評価出るか、と考えると今の状況でちょっと考えづらい。
丁寧な上独自思考も持ってる村人に見える〜
(255) 2011/11/06(Sun) 22:24:34
俺スゴイ事思イツイタ!!
明日カラ、ミンナデ「ひらがなシバリ」デ発言シテミヨッカ?
意味ハ、全クナイヨ。
トコロデ、セット先ハモウ一度確認シヨウナ!!
(256) 2011/11/06(Sun) 22:24:43
【赤】 流れ者 ネイ (kaisanbutu)
イリスのそれ、そんなに気にしなくていいかな、と思ってる。何となく。
「透け過ぎなんでー、ブラフ頑張ったお><」とか言えるし。
(*75) 2011/11/06(Sun) 22:25:27
イリスも比較的人と見てる。
>>1:63「後で自分んの希望は〜」や>>16なんかは狼なら自分にとって益の無い発言や。特に前者は自分の首絞めることになるしな。
>>1:193のバーニィ考察なんか的確やなーと思うし、リュー対しての対応が一番綺麗や(変な表現でスマンけど)
とりあえず、観察重ねることで判断出せるタイプやね、って思うたで。
(257) 2011/11/06(Sun) 22:25:31
あーこの言い方リューが白確するって知ってる狼目線だってつっこまれるー 気がする。
ユーリーのあれわたしはほんとそうは思わないから!
ザビエル そのまま
明日以降に解き放たれるはず…
今日の時点では考え方のしっかりした灰。
ディン ややマイナス
昨日今日と続いて希望が追従感あり、
>>1:84>>1:85で感じられた考えている感があまり拾えず。
特段村人らしいといえるところも拾えないのでここは能力処理はあり。
(258) 2011/11/06(Sun) 22:25:47
(-88) 2011/11/06(Sun) 22:26:16
ジャネットは御大事に。
まだあなたは未精査ゆえ私からは何も言えません。何より体調が優れないようですし…。
…が、>>220からの連投は非人外な気がします。故、明日の霊判定以後、参考に出来る部分は参考にしますね。
>ヘレン>>191:なるほど。
「うがった〜」の意見は確かに一理ありますね。
ただ、イリス狼だとして、狂人にそういうメッセージを送るようにはやはり見えないですが。
>フロル>>194:フロルは本当によく見てますね。
ただ一点間違っていて。
『改心の出来、えっへん』と自分の考察を褒めたことはないですw
"リアル人外"で異感覚な私に出来ることを、能う限りにやっているだけなので…。自分が落とした考察に在るとすれば「自信」ではなく「自負」です。
・フロル再評+赤窓雰囲気の推理
フロル:狼としてここまでクセのある私に注視して
結果【分かり難くほんのり持ち上げる=村っぽいと言う】理由が思い当たらない。
強いて言うなら、実は私の推理が割と当たっていて、赤無いで恐れられていてすり寄っとこう……とした?
それはない:私の場合当たっていても、中盤までは大抵:それこそ鬼ツモしてない限りは「あいつはアレなやつだから放置でおk」
(259) 2011/11/06(Sun) 22:26:25
ってなるので(…本当に鬼ツモしてるとか?)
…とか言ってる間にクロウから>>230一行目が出たので、上記の赤ダウン故〜みたいな可能性は無いですね。
結論:素直に【村決め打ち】でよさそうです。
・ネイ評
一貫して私を『分からない』と評す方(:目が滑ってごめんなさい)
>>1:155最下行、>>1:208の灰判別の基準、>>124二行目〜四行目など「場&自分が分かる」か否かにすごく重きをおく様子。
(一般的にも大事な要素なのはその通りだけど、それにしても、ということ)
で、その結果としての今日の●私。灰考察はまだあまり出て来ない。
正直灰考察次第でどうとも転ぶが
少なくとも、私への触れ方=「分からない、どうしよう」感に不連続さは視られず、これが中程度の人要素なので、そのままこれが評価と成って
結論【まぁまぁ人視。但し灰考察次第でどうとでも】
占は…このままの灰考察の密度ならアリ。吊は現状は何とも。
>ネイ>>153前段:すいません、現状その基準は崩れ『黒占&黒吊』に変わりました。その詳細は>>155最下段落+>>151四段落目に書いています。
>ネイ>>153後段:確かにその通り。ただ、狼の方がその疲弊度合いは数倍大きい(:%)かと。
(260) 2011/11/06(Sun) 22:26:37
いちお、生きてるとは思うけどー、ほんのり嫌な予感がするので、遺言考察ー。
ジャネット:吊りって言っといて悪いけど、あんまり黒が出る気がしなかったり。まぁ身体お大事に。
ヘレン:占で白確定しなかったら、放置はできないかも。パンダになった場合はよく発言を見極めて下さい。
ワット:まぁ、白いんじゃね?
バーニィ:感情は村っぽいけど、白決め打ち放置はできないなぁ・・・。
ルナ:まぁ、とりあえず放っておいていいんじゃね?
クロウ:しゃべるけど、なんか前に出ない感じがする。灰ど真ん中。占いいると思ってます。
ガルシア:ところどころ白は拾える。が、要観察。
フロル:最初は白かったけど、灰考察始めてから少し流されやすい感も?要観察。
イリス:良識派で僕に一番意見が近い人。白いと思うけど、決め打ちはちょっと怖い。
(261) 2011/11/06(Sun) 22:26:42
つまり確かに人狼にある程度共通して現れる症状だとしても、見極めは可能だと思っています。
%は、村/狼の区分を一番特徴付ける『村なら日に日に思考が広がる/狼は広がらないor広がり方が不自然』という真理に依るもの。
細かい要素を拾う考察をする狼は特に『』に留意することで、息切れしやすくなる、と私は考えます。
>ネイ:私が言うのも何ですが
私は灰って、分からない人が居るなら他の人に丸投げして、自分の分かる/評せる/人要素狼要素が掬える所を集中的に視るべきだと思ったりもします。
(これは一般的な考えではありませんが、灰の広い(そしてそれが狼に利する)G編成においては、割とusefulな手段だと思いますよ。実際、私がこの手段を採ってマズったことって無いんです)
ネイから今の所検出出来るのは「分からない所は何処か」と「分かりそうだと思っている所は何処か」の二つが主で
それが増えないとネイ自身の評価は「透明な灰」で尽きると思うのです。
第一そのままだと(占等を経由しなければ)狼掴まえられないですし。村側なら、少し心に留めておいて頂ければ幸いです。
…分かり難い発言の私から言うのはしみじみアレですがw
(262) 2011/11/06(Sun) 22:26:51
ザビエル:このスタイル、狼でやるのは難しいだろーなぁ。議論活性に役に立つので、放置推奨。
ネイ:とりあえず、明日以降に期待。意味はわかるよね。
ディン:割と思考の外に出ている感じ。黒くはないけど、意識の外には出さないように。
ウィル:作っている発言ではあるが、白黒混在。吊られたくなかったら、明日以降本気出せ。
リュー:村側だったら、もっと言い方やわらかくした方がいいよ。あと、もうちょっと発言くぎった方がいいと思う。明らかにおかしいこといい始めたら吊り候補でいいと思うけど、現状は様子見。
(263) 2011/11/06(Sun) 22:27:38
(264) 2011/11/06(Sun) 22:28:19
少年 ユーリーは、さぁ、夜明けがくるくるー。どきどきー。
2011/11/06(Sun) 22:28:54
【前世CO:頼れる素村とともにSAN値直葬で特攻したハンターです】
(-89) 2011/11/06(Sun) 22:29:40
遺言CO【ボクは占いできない(非占)】一応念のため。
(265) 2011/11/06(Sun) 22:29:50
正直な所、イリスは占だと思っていたしフロルは非占透けないようにしていたと考えている。
まずフロルについて考察
昨日の時点では、フロルに対して抱いていた印象は「やや距離を取った立ち位置から真っ当な意見を述べている人」
要素が非常に拾い辛く感じたが、非占透けない立ち回り故にこうなっていると考えていた。なので、それが最大の村要素。狼は非占透けを気にするよりも、自分の白視を優先する傾向にあるだろうしな。今まで言えなかったがやっと言うことが出来たよ。
イリスに関しては、ずっと真っ白だと思っていた。村のために動いているなぁ、と。>>16は真占からすると結構ハナにつきそうな発言に思え、誰か反応しないか注視していたが、特に突いている人もいなかったので、すんなりイリス占じゃないかと思っていたよ。
違ったとしても、それはそれで占い師を守ろうと言う意識の表れと評価出来る。故に真っ白と思っていた。
対話での見極めは好きだが、真占透けることを考慮すると突きたくても突けないこともあり、もどかしかったよ。だがこの二人、特にイリスは対話が必要ないくらいに白いと思っている。
(266) 2011/11/06(Sun) 22:29:57
(267) 2011/11/06(Sun) 22:29:57
あと私が対話重視型っぽく見えたのは、敢えて俯瞰からの確白視点による能力者視を狙ったからだ。
初回灰襲撃濃厚なのは火を見るより明らかで、少しでも能力者っぽさを出し、占の代わりに襲撃されれば万々歳と言う訳だな。
最後にヘレンについて。
黒出し宣言する人もいなかったので、狼では無いだろうとは思っている。
しかし確霊の占潜伏案に共感している様子もないし、ここ占いならさっさと出ていると思う。なので、占COしたとしたらほぼ狂人だろうなと思っているよ。
出なかった場合はちょっとわからないな、日和って潜伏する狂人の可能性もあるし、私と考え方が違う村の可能性もあるな。もし占われていなかったら要注目。
以上、一応遺言を残しておく。
(268) 2011/11/06(Sun) 22:29:59
少年 ユーリーは、これで死んでたら、噴くー。
2011/11/06(Sun) 22:29:59
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る