
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
視点:
人
狼
墓
全
憑
村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
大変よ、人狼が出たの! いつもは嘘だけど、今度は本当の本当に本当なの!
(0) 2013/02/03(Sun) 07:00:00
(*0) 2013/02/03(Sun) 07:01:04
(1) 2013/02/03(Sun) 07:02:25
おはよう。無事に始まって何よりだよ。
二度寝してくるわ。
(2) 2013/02/03(Sun) 07:03:30
娼婦 ノーマは、少女 アニーをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 07:03:46
(3) 2013/02/03(Sun) 07:03:57
(4) 2013/02/03(Sun) 07:04:14
うわあああ狩人かよwwwwww
どう動いていいかさっぱりだw
(-0) 2013/02/03(Sun) 07:04:34
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
というわけで、あまり騙る気がない。
騙りたいなら是非出てほしい。
(*1) 2013/02/03(Sun) 07:05:34
>>3 ・・・
突っ込まれそうだけど、確白もらって放置はむしろありがたいので撤回しないでおこう。
(-1) 2013/02/03(Sun) 07:05:48
おはようございます
>>1>>2
寝てしまうのね
私はマッチ売りに出掛けなきゃ
(5) 2013/02/03(Sun) 07:06:02
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
では、本当に二度寝。
(*2) 2013/02/03(Sun) 07:06:54
えーと、えーと、
2−2だったら占先守護。
2−1だったら霊守護鉄板。
1−2・・・ねえよ!!!www
あと、今日はアニーを護衛したい!護衛したい!!
オレのお土産を奪うんじゃねえ!!!!
(-2) 2013/02/03(Sun) 07:07:45
(-3) 2013/02/03(Sun) 07:08:12
旅行者 ゲイリーが「時間を進める」を選択しました。
(-4) 2013/02/03(Sun) 07:10:10
(-5) 2013/02/03(Sun) 07:10:25
寝よーと思ったら、ゲイリー非占霊COか。
ゲイリーはFO希望なの?この国の慣習的にはFOなんだろうけどねー。
(6) 2013/02/03(Sun) 07:10:55
うーん、ゲイリーさんがしちゃったし
私も【非占霊】しとくね
(7) 2013/02/03(Sun) 07:11:02
マッチ売り クロウは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 07:11:30
人狼は<<隠居人 モートン>>と<<娼婦 ノーマ>>
占は<<隠居人 モートン>>、霊は<<修道女 テレサ>>
狩人は<<流れ者 ネイ>>
(-6) 2013/02/03(Sun) 07:14:56
(-7) 2013/02/03(Sun) 07:15:38
>>6 >>7 この国、FO多いみたいだけど、ならず者村だからFOじゃなくてもよかったっけ?と >>3 してからおもた。てへ☆
まあ、pt多いし。そのあたりから議論するんでもいいんじゃねえかな?
(8) 2013/02/03(Sun) 07:18:56
あと、オレ非占霊したの、占い当たるならいざ知らず、吊回されんの困るからってのもあるんだけどね。
吊りまわされて狩人COの選択迫られしたら、たとえ村勝でも個人的には大敗北ですがな。
(-8) 2013/02/03(Sun) 07:21:38
(-9) 2013/02/03(Sun) 07:21:44
>>6 ヴァネッサ
質問回答が中途半端なった。すまん。
うん、そのとおり>FO希望。
結果、陣形が2−2なる可能性もあるけど、そんときゃ狩人がんばれー、的な。
(9) 2013/02/03(Sun) 07:26:50
(10) 2013/02/03(Sun) 07:28:45
踊り子 ヴァネッサは、旅行者 ゲイリーに感謝した。
2013/02/03(Sun) 07:29:36
>>9 軽く非狩臭出しておきましたよっと。
あと、占候補出てきたら、真占支持はブラフ撒こう。うむ。
オレが狼だったら狩人がいようがいまいが、GJ覚悟でも必ず占は噛みに行くので。占がロラ処理されるなら話は別だが。ので、灰には埋めたが基本占守護が方針。
(-10) 2013/02/03(Sun) 07:31:04
ああ、そうだ、個々の占観についても気をつけておこう。
この村で初狩人でよかったな・・・灰ptがなくなるわこれw
(-11) 2013/02/03(Sun) 07:32:26
(11) 2013/02/03(Sun) 07:53:29
>>7 クロウ村にとりま。潜伏決め込んでる狼もありっちゃありだが。
ヴァネさんの慎重さは役職?
ソニア・ノマは「役職見に来て寝た」村な気はする…狼は、ないようなあるような。まあこの二人は、もし狼でも>>3の後は騙りにくいのではと予想。真職だったら吹くw
(-12) 2013/02/03(Sun) 07:53:56
(-13) 2013/02/03(Sun) 07:55:26
支度できたので鳩持って出掛けます
ヴァネッサさん見て考えた事があるのだけど、陣形確定してから言った方が良いので後回し
次に覗いた時は議事いっぱい増えてるといいなー
(12) 2013/02/03(Sun) 08:09:50
マッチ売り クロウは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 08:10:22
(13) 2013/02/03(Sun) 08:38:39
ゲイリーが非占霊COしてるけど別に狼の白アピには見えないので普通にFOが好きなんだろうな。
まー、霊はともかく占い師くらい初日に出たほうが皆の推理も多少進むだろうしFOでいいとおもうが。
というわけで俺も占い師でも霊能者でもないんで出かけてくる。鳩から眺めることは可能だがまとまった発言は夜に、だな。
(14) 2013/02/03(Sun) 08:43:17
シェフ ケナーは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 08:43:34
>>14 そのさわり方いいねえ。
ケナさん非占霊はさらり。かつ全体見てる感じ。村かな。
(-14) 2013/02/03(Sun) 08:50:23
おはよう。
流れ的に>>7、>>14に反対する理由がないので。
わしも【非占霊】、ただの隠居じゃよ。
(15) 2013/02/03(Sun) 09:10:44
隠居人 モートンは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 09:14:26
おはようじゃ。
潜伏能力者も嫌いじゃない婆としてはFOの流れが出来るの早すぎて驚いておるのじゃが。
婆は能力者に任せるぞよ。
2狼じゃから2-1、2-2、3-1が想定されるの。
婆としては霊潜伏の2-2誘導が好みじゃの。占生存を念頭に置きつつ、回避CO枠をあえて残し、そこも判断材料にしていいと思っとる。その方が占機能残りやすいし、ライン戦でなくとも占抜かれ率減るじゃろう。
と、好みだけ語りつつ、婆はもう少し二度寝じゃ。
(16) 2013/02/03(Sun) 09:36:46
>>3 ゲイリ >>7 クロウ >>14 シェフ >>15 じいさん <非占霊済み組。
>>16 能力者任せ、はオレも同意。霊は潜伏策もありだな。FOしちゃったお前が言うな、ではあるけど。☆ぺろ。
3−1…来たらおもしれえよなwktk
★<all
占先希望出す?出すなら何時頃までに出せる?
更新は朝だが、来れんのは夜の人が多そうだし、いちお確認。
(17) 2013/02/03(Sun) 09:58:40
>>16
スーザンお婆さんに鳩からおてまみ
「郷土博物館でならず者村の歴史について学んだの。真霊への黒出しが発端で村不利となって1度滅んでるけど、そういうケースについてはどうお考えですか?」
(18) 2013/02/03(Sun) 10:01:16
>>17
☆占先希望は出したい。時間は22:00頃
とりま、こんなとこ。議事伸び期待しつつ、一端離脱
>>0 なあその噂に関係する名所とかあるなら案内してよ
(19) 2013/02/03(Sun) 10:06:27
>>17
手紙1「ゲイリーさんは、まず陣形確定したい人では無かったのですか?」
手紙2「希望は陣形確定してから灰を見て出します。23時までには出したい」
(20) 2013/02/03(Sun) 10:08:54
おはよう。【私が占い師です】
よう解らんがどう考えてもFO安定、霊も出てこい。
(21) 2013/02/03(Sun) 10:10:35
>>17
占い師に丸投げでもいいが、考察とともに普通に出す考えじゃよ。占い師視点、わし自身を含めた灰の見極めの参考になればと思っておる。
時間的には23時までに出したいところじゃ。
(22) 2013/02/03(Sun) 10:11:14
>>18 …
占未確定で黒出した先が霊COなら吊り回避と見るからなあ…
LW候補で鎖繋いで霊対抗回して対抗なしならまず黒出しした▼占吊りじゃね?対抗出たら▼(仮)黒。
表では言わねえけど。
(-15) 2013/02/03(Sun) 10:16:21
うーん、灰が占い先希望出すのなんて当たり前じゃないですか、出さないって人は初日何するつもりなんでしょうね。
私は24時か1時ぐらいまでは見れるし、早く寝落ちた時は朝確認出来るよ。
(23) 2013/02/03(Sun) 10:17:51
13>11>9>7>5>3>1@6縄2狼1狂
F14か・・・俺が占い師でなけりゃ村有利なんだけどなぁ
(-16) 2013/02/03(Sun) 10:22:01
孤児 ルナ (ksugi0418)
おはよう。なんか初日FOな流れなの確認したよ。人数も少なめだし、潜伏幅がそうあるわけでもないからFOで異論ないよ。非占霊です。
あとセリアの占い師COも確認。
>>17 占いの希望は遅くとも23時までには出す予定。
(24) 2013/02/03(Sun) 10:27:14
孤児 ルナ (ksugi0418)
とりあえず朝発言していった中だと>>12思わせぶりなことなにげなく言って出かけちゃうクロウは白いと思うよなんとなく。
(25) 2013/02/03(Sun) 10:31:52
鳩からおはよう。
流れはわかった、非占霊。
忙しいので今はこれでー。
(26) 2013/02/03(Sun) 10:33:38
狼引いたら占い師騙りたいとか思ってたら本物引いちまった・・・・・占いなんて確定しかほとんどやったことないぞこら・・・
(-17) 2013/02/03(Sun) 10:36:07
>>18クロウ
あの村は3-2で、霊にも占にも狼がいるのが確定じゃった=能力者処理だけで結構大変だった&綺麗に二分されたライン戦じゃなかった
のでちょっと状況が違うと思っとるよ。
また、「以前にその状況があった」と知っている、指摘してくれているということは、「黒だから狼で、こっちが偽ラインだろう」と安易に考える可能性が減ったということでもあるじゃろ。むしろそういう前科があるということはリスクが減っているということに等しいと婆は思っておるぞ。
>>17
まあ挙げるじゃろ普通。時間はわからんが、今日は比較的暇なはずなので早めに出せるようには頑張るかの。
セリアの占CO確認。
1人出たので、占いは全員出てきていいじゃろう。【非占】
(27) 2013/02/03(Sun) 10:39:36
(*3) 2013/02/03(Sun) 10:44:34
(*4) 2013/02/03(Sun) 10:44:51
>>27
手紙「あの村を知っているお婆さんが最悪ケースに触れることなく提案したのは村への誠実さに欠けると思った。黒なら狼と考える可能性が減ったって、だったらどんな情報が拾えると思ってたのか余計わからないよ。既に私はお婆さんが霊に出たら確定しない限り信用できません」
(28) 2013/02/03(Sun) 11:04:34
>>28クロウ
村への誠実さ……?
いや、最初から「状況が違うよ」と言っておるじゃろ。
あと、「安易に考える可能性が減った」というだけで、ちゃんと考慮の対象にはするぞ。それも含めて情報じゃろう。
ちょっとクロウが勇み足すぎてあまり発言を読み込めていないので、一旦落ち着いてお茶でも飲むが良いのじゃ。
(29) 2013/02/03(Sun) 11:10:20
(30) 2013/02/03(Sun) 11:14:41
(+0) 2013/02/03(Sun) 11:21:01
(+1) 2013/02/03(Sun) 11:21:25
孤児 ルナ (ksugi0418)
発言一巡したのかな。朝二度寝した人たちの中にCOする人がいるかもね。
スーザンはもうCOあるかないか言っちゃったほうがいいんじゃないかな。非占霊言ってない人数える程しかいないよ。
(31) 2013/02/03(Sun) 11:22:12
イエスからの手紙
「霊潜伏の場合、占い先明言、占対象の回避ありにしておけば一応クロウの言うような面倒は回避できるんですけど。非霊も進んでるしFOにしちゃって、襲撃に関しては、村と狼のどっちが女神に好かれてるか、てことで割り切ろう」
とのことでしたわ。
(32) 2013/02/03(Sun) 11:27:52
孤児 ルナ (ksugi0418)
お手紙流行ってるのかな。。
(33) 2013/02/03(Sun) 11:32:26
起きたー。非占霊の流れ?
【非占霊】だけど、全員喋って占い師1CO霊なしとはびっくり。
>>27
1COだから対抗が出てもいいっていうのは私はちょっとよくわからないな。1COだからこそ、もい真が潜伏していたら狩人は1COに張り付きで潜伏狙いの灰食いになって、そこで占い師潜伏が成功したら村が有利になるってもんでしょ。
ノーマが来ていないけど、占い師1COのままならセリアには今日占い先を明言して回避を求めれば事故は起こらないんじゃないかな?
その上で明日朝になってセリアから白出しだったら、占い師と霊能がまだ潜っているようなら明日の吊りは統一。
霊能はセリア投票、占い師はセリアの白に投票。
明日セリアが黒出しなら、霊能は同じくセリア投票。占い師は自分の白に投票とかでいいんじゃないかしら。
(34) 2013/02/03(Sun) 11:33:51
数えたら7人非占霊しておった。占最低2人出るとして、13-9=4か。
FO以外の選択肢がなかった。【非占非霊】
>>32
婆、前々回のならず者以外で真霊が偽黒貰うの見たことなかったのでめちゃくちゃレアケースだろう…2度もないだろう…が本音じゃったのだが、なんかそれを言うとバランス論信者みたいに見られそうなので黙ってた。
が、それ見て「そういや婆の入った村の多くは統一占いだったよガッデム!」という気持ちになったので、今更納得。
(35) 2013/02/03(Sun) 11:33:59
スーザン婆さん>>16の件じゃが。
能力者全潜伏ではなくて、霊潜伏を奨励している点。
更にはその目的の一つとして、占い師の抜かれる率を減らしたい考えである点が特徴的じゃのう。
占い師COを進めてゆき、回避の枠をあえて残すと主張するこの婆さん、かなり人狼に対してサドいと思った。
(36) 2013/02/03(Sun) 11:35:43
>>34
この流れで潜伏したい人なら非占霊くらいはしていることでしょう。と思っているので真占霊潜伏が前提の投票CO案なのはつっこまないでねー。
クロウのハトさん過労死しそうですね。>>25には同意です。なんとなく。
>>14はよくわかんない。FOしようぜ!って狼の白アピになるのでしょうか???
(37) 2013/02/03(Sun) 11:38:27
>>34ソニア
1COなので、は言われればその通りじゃな。なんか最初から占はでろよという気分だったのであんまり考えずに言ったのは否定しない。ふぇっふぇっ
(38) 2013/02/03(Sun) 11:40:17
おはよーはよー!(4時間ぶり2回目)
占い師でも霊能者でもないよー
(39) 2013/02/03(Sun) 11:45:17
>>34
この村はなにせならず者の村じゃからのう。
1COの状況でも別に驚かないわけではあるが。
仮にセリア偽として占い師が潜伏を続けるとして。
セリアは>>21>>23を見ても堂々としており真らしく見えるので、どう巻き返すつもりか疑問ではあるな。
自身がセリアに黒をだされた場合の危機感もないのかのぅ。
(40) 2013/02/03(Sun) 11:52:03
「FOしようぜ!」って人狼が言い出してその流れになれば、潜伏役職とかCOタイミングで真っぽいとか偽っぽいとか、そういう面倒なこと考えないで済みますので、決して人狼の白アピにはならないんじゃないですかね。
私としては、ゲイリーの「FOしようぜ!」はまあ人狼が出したんじゃなく妙なやる気のあふれる村人の提案かもね―、大して怪しくは見えないね―という感想でしたので。
ケナーがあれを白アピに感じたのはゲイリーが村人でケナーが人狼だから、「白いけどこんなの白アピだ!」という心理が働いたからじゃないのかしら。とか邪推してみる。
(41) 2013/02/03(Sun) 11:52:15
まあ私の邪推大いに有り得るので、ゲイリーのFOについてケナー>>14に同意出来る人が他にもいるのかどうか、みんなの意見を確認したいです。
ケナーからの反論は絶賛受付中!
(42) 2013/02/03(Sun) 11:55:16
>>17 ゲイリー
出すか出さないかは私の気分次第!ならず者っぽい!
遅くならないうちには書くとは思うよー
>>34のソニアさんのなんかそんな感じで進めればいいんじゃないかな、多分。
(43) 2013/02/03(Sun) 11:57:13
マッチ売り クロウは、家庭教師 ソニアに首を傾げた。
2013/02/03(Sun) 11:58:24
イエスが仰っています
「流行はパクリの積み重ねによって生まれる」
(44) 2013/02/03(Sun) 11:59:55
家庭教師 ソニアは、マッチ売り クロウに首を傾げた。
2013/02/03(Sun) 12:00:21
(45) 2013/02/03(Sun) 12:01:22
えーっとね、まだあんまり人揃ってなさそう(狼も揃ってないかもしれなくて、相談とかできてなさそう)なうちから、とっとと非占霊宣言したから白っぽいのがありえるのが逆にアピールっぽい、とかなんかそんなのなのかな。
発想としては飛んでて面白いよね。
どうせならず者だからあんまりその辺参考にならなさそうだと思うんだけどね。
(46) 2013/02/03(Sun) 12:02:09
>>41
何故か「FOガンガン出してく姿勢が白いよー」という文化自体は一定数存在するのではあるが、別にこの村に当てはまる気はしない。
ただ、そういう文化があるし言い出す奴がいることも事実ではあるので、ソニアの邪推自体には別に賛成ってわけでもない。
(47) 2013/02/03(Sun) 12:04:35
あ、その辺って非占霊宣言を始めた部分、ってことだよ。
回避枠を残すのがどうかは良くわかんないけど、このお婆ちゃんはサドそうかもしれない。
(48) 2013/02/03(Sun) 12:05:18
孤児 ルナ (ksugi0418)
狼1狂1なので狼と狂人どっちが占騙るかとか様子見したくなる可能性はあるとは思いますが。
(49) 2013/02/03(Sun) 12:06:46
>>45ルナ
回避枠残すのが、というより、回避枠があることで占を2COに誘導し、占の護衛率を高めるって点をモートンは見ておるのだろうし、婆はそのつもりで言ったぞ。
結局このゲーム占い最強なんだしのぉ
(50) 2013/02/03(Sun) 12:07:53
孤児 ルナ (ksugi0418)
ソニアは話のとっかかりを作ろうとしてくれてると思うので、好感をもつよ。
(51) 2013/02/03(Sun) 12:09:08
>>45
人狼を「回避認めない状況」で追い詰めるより、陣形的な外堀を埋めて生殺しする手法に近い。本人も2-2誘導したいと言っておる。
わしが推測するに、婆さんの脳裏には2-2になった場合、占い師を決め打ちし、霊ローラーをする事も視野に入れてと思われる。
(52) 2013/02/03(Sun) 12:09:31
孤児 ルナ (ksugi0418)
回避枠とかあんま関係ないと思うけどね。狼が騙るか騙らないかなんて結局騙りたいか騙りたくないかできまるんだ。
(53) 2013/02/03(Sun) 12:12:18
あ、非占霊はその後回避できなくなるという人狼としてのデメリットは知っていますよ。ただそれがイコールで人狼の白アピにはならないんじゃないかしらと思っているのですよ。
>>41上段より。
スーザンとモートンの言ってることを飲み込むのがぶっちゃけ面倒ですけど、二人はお年寄り同士気が合ってますねえ。
(54) 2013/02/03(Sun) 12:15:42
>>52モートン
推測も何も、むしろ2-2誘導からの展開の王道パターンの1つじゃてそれ。>占決め打ち霊ロラ
>>53ルナ
それでも犬死にしそうになれば勝手に出てくるのが人狼というものじゃて。回避枠の有無ってのは、関係ない奴には一切関係無いが、「いざとなったら回避できるしー」と甘える人狼のほうが残念ながら多い。
(55) 2013/02/03(Sun) 12:16:28
家庭教師 ソニアは、孤児 ルナに同意した。
2013/02/03(Sun) 12:16:58
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
あれ、私が出たほうがいいですか。
(*5) 2013/02/03(Sun) 12:17:53
>>53
回避とは、人狼が後手の手段として選ぶものだと思う。
騙る気なら最初から騙ってるわけで。
例えば人狼が、初日占い対象になれば霊を騙り、吊り対象になれば霊か狩人を騙るだけの話じゃないか?
(56) 2013/02/03(Sun) 12:18:25
孤児 ルナ (ksugi0418)
文化と信仰する宗教の違いなので、あまり判断基準にはならないかなとは思うよ。ケナーの非占霊が白アピに見えるとかも。
(57) 2013/02/03(Sun) 12:19:04
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
非占霊COしてても後からCOする気なんでしょう!ならず者みたいに!
なんかあんまりそういう空気でもなかった……
(-18) 2013/02/03(Sun) 12:20:59
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
村建て人の知り合いならIDを教えてほしい。
私はlefteyeだ。
(*6) 2013/02/03(Sun) 12:23:04
あれ、「白っぽい」じゃなくて、いきなり「白アピールに見える」に飛んでいくのがどうこうな話なのかと思ってたよ。
その辺はお話するのは大事だし、分かりあえても意見が一致することってなかなか無いよね……。
(58) 2013/02/03(Sun) 12:23:15
あ、でもそうですね。
現状全員喋って占1COですけど、ここで人狼が明日の占い吊りにひっかかったら結局騙って吊りを逃れるしかないのですよね。
まあ潜伏真でも同じことではありますけれど、モートンとスーザンは、もし潜伏幅が占いより霊のほうが広ければ人狼は占ではなく霊回避をすると考えているんですね。なるほどなー。
実際人狼がそのとおりにするかはともかく、お二人のひっかけてやろうという思想は納得いったかな。
特にモートンがスーザンの意図をスパっと掴んだのは印象いいですね。
(59) 2013/02/03(Sun) 12:25:19
家庭教師 ソニアは、流れ者 ネイに同意した。
2013/02/03(Sun) 12:25:41
ハッ。
「"狼の"白アピールに見える」だった。
そこが一番大事なのに抜けちゃった。ごめんね。
でもわりと生活習慣の違い大きいよねえ。
(60) 2013/02/03(Sun) 12:26:05
ケナーが「このゲイリーは白っぽいなー」ならスルーでしたが、「白アピでは無さそうだなー」というのはなんか、白っぽいと言いつつ白印象自体は下げる言い方で変な感じしますよね。
(61) 2013/02/03(Sun) 12:27:50
>>59ソニア
「潜伏幅が占<霊なら人狼は霊回避すると考えてる」
というか、婆は最初から占潜伏そんなに考えてなくて、霊潜伏だけの状況を作ろうと思ってたのじゃよ…。
(62) 2013/02/03(Sun) 12:28:19
(-19) 2013/02/03(Sun) 12:28:52
交通整理
旅マシ隠メ孤悪修家宿流 踊娼
非非非非占非非非非非非
非非非非非非非非非非非
占霊狂の動きのどこかにイレギュラーがありますけど、ここは非占霊でもいいんじゃないという気もしますけどね。
(*7) 2013/02/03(Sun) 12:30:31
>>62
気持ちとしては分かりますけど、スーザンがそんなこと思ってたって真占い師が「うおおー理由は特にないがオラ潜伏してえ!」とか思って本気で潜伏したら無駄なのでその辺りは諦めましょうよ。
(63) 2013/02/03(Sun) 12:31:16
(-20) 2013/02/03(Sun) 12:32:25
孤児 ルナ (ksugi0418)
狼は相談したがるのでCOは保留しがちになり、吊られそうなら回避しますねーというものらしいので。初日に様子見をせずにCOすると、真要素になり、様子見せずに非占霊をいうと白要素ととられるということが前提になってるんだろう。もちろんその前提を元に一番にCOしたり、非占霊をいおうとする狼もいる。
だからそういう文化圏の人にとっては一番に非占霊をいうことは白アピとしていったのかどうかが重要なんだというほどの意味かなと私は思ってるけどね。
(64) 2013/02/03(Sun) 12:34:08
発言伸びてんなー。
>>20 クロウ
陣形確定「したい人」って表現、ひっかかるな… >>8 見たか?
陣形は、村の総意がなきゃ確定しない。女将>>16 みたいな意見も出てくるだろうし、なによりオレの前の二人が>>1 >>2 だったしな。
オレとしてはオレまで朝の挨拶だけで終わるのもゲイがないと思ったのでFOした。ゲイリーだけに。続くやつは続くと思ったので「希望」とだけ。
あと
質問には★ 返答には☆ を使ってくれるとありがたいかな。検索かけられて便利なのさ。
>>6 ヴァネッサは丁寧だと思ったね。
(65) 2013/02/03(Sun) 12:36:09
孤児 ルナ (ksugi0418)
しかし私が言うよりはケナーからの回答を待とう。
(66) 2013/02/03(Sun) 12:36:22
孤児 ルナ (ksugi0418)
ならず物は能力者になっても狼になってももフリーダムなんだよ。
(67) 2013/02/03(Sun) 12:36:59
>>63ソニア
既に諦めておる。
が、一応最初に潜伏がどうのこうの、といってたときはそのつもりだったのじゃよ、という補足じゃよ。
>>60>>61で論題はわかった。まだそれほど感想が生まれないが、一応チェックはしておこう。
(68) 2013/02/03(Sun) 12:38:09
自分と鳩にご飯食べさせるために戻ったよ、また出掛けるけどね
ソニアのならず者ー
回避させずに視界スッキリさせたい私の努力が無駄になりそう、灰から真が抜かれたらめっちゃ不利になるんだから! 出そうよー
考察時間かなりあるから見抜かれる畏れを抱いて欲しい、狼じゃないなら!
スーザンお婆さんは『「安易に考える可能性が減った」というだけで、ちゃんと考慮の対象にはするぞ。それも含めて情報じゃろう。』が非霊視点過ぎて霊COしたら偽決め打ってやるぞと思ってたけど、非COしたので警戒弱めます、モートンさんのフォローもあるし
ケリー問題、私はゲイリー狼も考えて質問したので、白アピでは無いと思った根拠を言ってくれればそれで判断するよ
(69) 2013/02/03(Sun) 12:38:37
(70) 2013/02/03(Sun) 12:40:48
(-21) 2013/02/03(Sun) 12:41:13
>>70
なるほど。じゃから、ゲイリーや婆さんにつっかかったのか。
(71) 2013/02/03(Sun) 12:42:53
ケリーじゃなくてケナー問題ね
ゲイリーと混ざった混ざった
(72) 2013/02/03(Sun) 12:43:44
マッチ売り クロウは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 12:44:44
隠居人 モートンは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 12:45:00
こいつ人の発言を読んでいるのか…?
なんで見えないって言ってるのが見えるになってるんだよ。
(73) 2013/02/03(Sun) 12:49:35
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
うーん、まあ3日目COすることも視野に入れておくか。
(*8) 2013/02/03(Sun) 12:54:25
孤児 ルナ (ksugi0418)
普通に白いと思う。じゃなくて白アピかそうじゃないかという思考に疑問を持たれているんだよ。読んでね。
(74) 2013/02/03(Sun) 12:55:16
二度目のおはよう。娼婦の朝は本来は遅いのだ。
私は占い師でも霊能者でもないよ。
流れだけしか見ていないので、ケナーが上で何か言っていることの状況が読めないな。ログを読んでくるとするよ。
(75) 2013/02/03(Sun) 12:56:28
灰考察とは関係なくてあれだがー
クロウ
>>20 オレへの発言、>>18 をきっかけとした女将へのさわり方、あと、>>69 「わたしの努力が無駄になりそう」が気になる。
これは本人の気質かな?…気質だな。 いちお、自覚してほしい。
(76) 2013/02/03(Sun) 12:57:15
(77) 2013/02/03(Sun) 12:57:50
あれ。ご、ごめんね。
白っぽいを飛ばして狼の白アピール、の発想になった理由を考えてたら逆になっちゃった。
(78) 2013/02/03(Sun) 12:58:25
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
様子を見てからCOを考えようとしたら、いきなり非占霊が回されていたよ。
ニセが二人出ているならCOだが一人のようなので、潜伏することにするよ。14なら灰もそこそこあるしね。
(-22) 2013/02/03(Sun) 12:58:43
(79) 2013/02/03(Sun) 13:00:28
>>73 ケナー
ルナ・ソニア・クロウは解っているように思えます、その上で疑問があるのでしょう。
ネイが勘違いしている感じはありますね。>>46・>>58
(80) 2013/02/03(Sun) 13:00:30
(81) 2013/02/03(Sun) 13:00:48
(82) 2013/02/03(Sun) 13:01:32
( ・ω・)?
旅マシ隠メ孤悪修家宿流娼 踊
非非非非占非非非非非非非
非非非非非非非非非非非非
(83) 2013/02/03(Sun) 13:03:08
>>76 考察が、「自分以外は全部敵」から始めている、という印象。
それに対するオレの考え方は、「狼なんて2/13しかいねーんだから、誰に彼に牙向いててもしょうがねーんじゃね?」なので。
↑ 必要になったら表で言うけどとりあえず灰で。
村は、村同士が信頼できなきゃ狼に滅ぼされるもしくは「狼に滅ぼされちまえ」という呪詛が発生しますので。
(-23) 2013/02/03(Sun) 13:03:08
>>76
クロウは>>70の考えに強いこだわりがある人だから、
霊潜伏主張したスーザンに対して>>18>>28
ゲイリーに対しては、「布陣確定したい人なのに?」という疑問で>>20
ソニアに対しても>>69に注文
それぞれ意見をだしたと思われる。
気質じゃな、完全に。
(84) 2013/02/03(Sun) 13:04:09
(85) 2013/02/03(Sun) 13:04:18
宿屋の女主人 スーザンは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 13:05:36
ふむり。
鳩なんで表やCOの集計してないんですが、私が占いをやると異様に確定するジンクス。
確定するならするで構いませんがなおのこと霊は出てくるべきです。出てこいゴラァ
回避がどうの、より白引きなら占い先は伏せます。
黒でも朝イチには言いませんけど。
(86) 2013/02/03(Sun) 13:06:33
ケナーの発言はルナの>>64程度のことだと思っている。
(87) 2013/02/03(Sun) 13:10:07
>>83 うわあ、表とかこの国に来て初めて見たw
メイドちゃん、マメだねw
(88) 2013/02/03(Sun) 13:10:43
表は修道女の方だと思うが、この二人の区別がつきにくいのは私も十分体験したことがある。
(89) 2013/02/03(Sun) 13:12:07
旅行者 ゲイリーは、隠居人 モートンに相づちを打った。
2013/02/03(Sun) 13:12:07
娼婦 ノーマは、空を舞った。
2013/02/03(Sun) 13:13:06
メイド セリアは、旅行者 ゲイリーに首を振った。
2013/02/03(Sun) 13:13:31
(90) 2013/02/03(Sun) 13:13:36
(91) 2013/02/03(Sun) 13:15:24
娼婦 ノーマは、孤児 ルナに感謝した。
2013/02/03(Sun) 13:16:12
>>14 オレ自身は「白アピには見えない」=非狼要素でも、後から「あれはやっぱり白アピやったんやー!」でひっくり返る日はいくらでも来るので、あんまり気にしてない。のに、面白いな、この村。
>>14 そのものは、非占霊さらりと、かつその時点で全体俯瞰しているので、軽い印象。まあ14発言で「全体俯瞰」は早すぎるかw
(92) 2013/02/03(Sun) 13:20:15
(93) 2013/02/03(Sun) 13:21:43
名前ミスは私もよくやるが後から議事読む混乱の元になるので気を付ける方が良いっちゃ良い。
>>83 テレサ
集計ありがとう。ほむ。
一応ヴァネがまだなんですね。
ヴァネが霊だとシンプルで良いんですけど。
(94) 2013/02/03(Sun) 13:21:58
>>69のクロウの
---
スーザンお婆さんは『「安易に考える可能性が減った」というだけで、ちゃんと考慮の対象にはするぞ。それも含めて情報じゃろう。』が非霊視点過ぎて霊COしたら偽決め打ってやるぞと思ってたけど、非COしたので警戒弱めます、モートンさんのフォローもあるし
---
というのが気になったのだけれど、「非霊視点過ぎ」る発言があったときに、「この人は霊能者じゃないなー」と思うことはあっても「霊COしたら偽決め打ってやるぞ」とまで思うものかしら。
(95) 2013/02/03(Sun) 13:22:02
旅行者 ゲイリーは、娼婦 ノーマに感謝した。
2013/02/03(Sun) 13:22:04
旅行者 ゲイリーは、修道女 テレサに謝罪した。
2013/02/03(Sun) 13:22:19
旅行者 ゲイリーは、メイド セリアに謝罪した。
2013/02/03(Sun) 13:22:34
メイド セリアは、旅行者 ゲイリーを抱きしめた。
2013/02/03(Sun) 13:24:29
旅行者 ゲイリーは、メイド セリアに頷いた。
2013/02/03(Sun) 13:24:45
「過去のならず村で真霊が黒ぶち当てられて村が負けたことがあった」
「なのに、霊潜伏を言うのか」
というところでクロウがスーザンに手紙を出したところまでは思考として理解できるのだが、
そこから、スーザンが霊COしなかったから、警戒を弱めるというところに動くのはちょっと思考が追いづらいかな。
(96) 2013/02/03(Sun) 13:25:16
メイド セリアは、隠居人 モートン を能力(占う)の対象に選びました。
メイド セリアは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 13:27:11
>>28で、霊COしたら信用できないとクロウが言っているので、そもそもクロウは「スーザンは霊ではない」というところだけに引っかかっていただけかもしれないな。
このあたりクロウは補足あったりするかな。
(97) 2013/02/03(Sun) 13:27:47
>>96 そう、ノーマさん、オレひっかかったのそこ。
霊CO回りはもう終了しているので、表で言うのは控えた。ただ、これは「クロウのスーザンへの黒塗り」と読めなくもなく、もしクロウが素村だったらちょっと危ないと思う。
(-24) 2013/02/03(Sun) 13:29:36
メイドちゃんに抱きしめられちゃいましたよw
順当に考えて、ヴァネ=霊かねえ?
これでヴァネが占COしてきたら笑うよ?w
そんで今頃、赤ログで、「狂人仕事しる!」がつぶやかれていると思うw
(-25) 2013/02/03(Sun) 13:32:40
「モートンのフォロー」という要素が、クロウのスーザンへの警戒を弱めるのに大きかった可能性もあるな。
いずれにせよ、>>69に至るまで、ノーマが追いきれていない思考の流れがあるなら補足してほしい。
(98) 2013/02/03(Sun) 13:33:21
孤児 ルナ (ksugi0418)
ケナーが帰ってこない。まさか、ほんとに誤爆だったのかな。。まさかね。
(99) 2013/02/03(Sun) 13:33:59
誤爆誤爆言うとホントウに誤爆だったときにケナーをいじめてるみたいになって優しいノーマさんの心が痛むので、ノーマは自重しているのに。
(100) 2013/02/03(Sun) 13:35:22
孤児 ルナ (ksugi0418)
ゲーリーは反応はやかったけど、なんで誤爆だっておもったのかな?
(101) 2013/02/03(Sun) 13:37:04
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
想定していたのと雰囲気が違うので、どう動けばいいかが考えづらいな。
(-26) 2013/02/03(Sun) 13:37:27
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
知らない人が多そうだ。
(-27) 2013/02/03(Sun) 13:37:40
後で詳しく思考開示するけど、ヴァネッサ2潜伏を考える狼、スーザン狂人と見て色々と発言していたよ
じゃ、出かけるー
(102) 2013/02/03(Sun) 13:39:41
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
テレサは狼得意な人かしら。
(*9) 2013/02/03(Sun) 13:39:41
マッチ売り クロウは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 13:40:12
>>101 口調から、灰誤爆だと思ったん。
仮に本当に誤爆だとして、表で指摘しちゃったオレもKYだ。ごめんよ。ケナー
つ【ハリセン】
(103) 2013/02/03(Sun) 13:41:14
>>102
あ、なんかちょっと面白そうだ。
ではあとでお願いね。
私も路上で男を捕まえる仕事に出てこようと思うよ。昼だけどね。
(104) 2013/02/03(Sun) 13:41:43
娼婦 ノーマは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 13:43:08
申し訳ないけど得意ではないですね。いつも流れ次第なので
LWで生き延びることも初回吊にひっかかることもあるので、自分でもどーなるのか読めません
(*10) 2013/02/03(Sun) 13:43:23
(105) 2013/02/03(Sun) 13:43:33
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
まあ、村の流れによりますからね。
この村だとちょっと読みにくいところがある。
私も同じような感じです。
頑張って行きましょう。
(*11) 2013/02/03(Sun) 13:46:33
>>106 >>60 → >>73 なら誤爆じゃねえな。でも>>73 に固有名詞もアンカもないので、今読み返すまで繋がりが読めなかったんだ。
誤爆っつったオレが誤爆な気がしてきた。ほんっとサーセン>ケナー。つ【ハリセン】
(106) 2013/02/03(Sun) 14:00:52
伸びてると思ったらケナーの反応あれだけかー。
ネイのはただの書き間違いなので、誤爆でないにしてもそこに反応されてもなのですが。もし誤爆だったらネイのせいですね……。
>>102
なるほどなるほど。
あれっヴァネッサって非占霊してなかったのか。個人的にはゲイリーの非占霊見たら、COするつもりのない占霊なら黙って様子見て非占霊宣言でもすると思うので、無視していいと思いますけど、世の中いろんな人がいますからねー。
(107) 2013/02/03(Sun) 14:01:54
(108) 2013/02/03(Sun) 14:03:19
(-28) 2013/02/03(Sun) 14:03:44
家庭教師 ソニアは、旅行者 ゲイリーを慰めた。
2013/02/03(Sun) 14:05:00
多弁傾向の長期やるの久々でちょっと浮かれてるらしいおヽ(^o^)丿←
以下自重…
(-29) 2013/02/03(Sun) 14:05:23
手紙「ヴァネッサへ質問です。占潜伏なのか霊潜伏なのか判らず、どっち出たらいいのか迷ってませんか?」
(109) 2013/02/03(Sun) 14:19:56
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
クロウさんカッコイイ、けど今なにか迷う余地あるのこれ……
(-30) 2013/02/03(Sun) 14:22:16
うっ、4時間ぐらいで起きるつもりが爆睡してしまった。
【セリアの占いCO】確認したよー。
【非占霊】だよー。
(110) 2013/02/03(Sun) 14:22:44
手紙「初日から楽しい村になってますが乗りの悪いヴァネッサ、ケナーで終了はあり得るでしょうか?」
(111) 2013/02/03(Sun) 14:24:13
マッチ売り クロウは、踊り子 ヴァネッサに驚いた。
2013/02/03(Sun) 14:24:49
(112) 2013/02/03(Sun) 14:27:42
(113) 2013/02/03(Sun) 14:48:11
>>110 おはよう、踊り子さん(二度目)
って、あれ? >>21 セリア占CO把握。
←言い忘れてた。
そんで、占確定?w >>75 ノマさんもすでに非占霊してるし。
(114) 2013/02/03(Sun) 14:51:42
旅行者 ゲイリーは、修道女 テレサに頷いた。
2013/02/03(Sun) 14:51:55
(*12) 2013/02/03(Sun) 14:52:37
1-0……だと……。
クロウちゃんったら筆まめね。
見返すと、クロウは最初っからずっと>>102みたいなこと考えてそうです。ぶれてない感じ。
イリスとテレサはまだあんまり話してないから夜まで待とう。
ヴァネッサはなんかログ読んでの感想ないのかな?CO状況に関する感想とかさ。
(115) 2013/02/03(Sun) 14:53:36
家庭教師 ソニアは、修道女 テレサに頷いた。
2013/02/03(Sun) 14:54:28
(+2) 2013/02/03(Sun) 15:02:01
ま、1−0といっても「非占霊」してないのが女将だけなので、霊確もしてますよねえ。
さて、守護先はとりあえずメイドちゃんでいくっかな。
(-31) 2013/02/03(Sun) 15:07:42
過去ログ見直して、リアでのならず者村1が狩人いきなり「非占霊」COでフイタw
あー・・・まあ、「また狩人から非占霊?・・・いやないないお」というミスリードを期待しようw
(-32) 2013/02/03(Sun) 15:12:35
(-33) 2013/02/03(Sun) 15:15:00
悪戯好き イリスが「時間を進める」を選択しました。
(116) 2013/02/03(Sun) 15:15:37
誤爆がどうこうは割とどうでもいいが、ゲイリーはなんか観ててウザ・・・おっと!
(-34) 2013/02/03(Sun) 15:21:25
(117) 2013/02/03(Sun) 15:22:08
文化がどうこうとか誤爆がどうこうとかケナーがどうこうとか非占霊がどうこうとか全部確認した上で言うが、コレッ!って言うほどコイツは人だなと思える奴はまだいないね。みんな、ならず者だからかな
(118) 2013/02/03(Sun) 15:22:49
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
ですね。
私は3日目占い師COをする可能性をわりと視野に入れているが、
狂人の動き次第かな。
明日黒出されてたらどっちにCOのほうがいいのかな。霊かな。ちょっと考えておこう。
(*13) 2013/02/03(Sun) 15:23:57
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
明日なら1-2にしておいて、狂人に占い師に出てもらうほうがいいかしらね。
(*14) 2013/02/03(Sun) 15:25:17
たとえばモートンのような男は割と俺は注目したいタイプではあるな。
スーザンやルナやクロウの意見に耳を傾けながら「なるほど君たちはこう考えているのか、それについては私は理解したよ」と敵を作らないプレイングで、思わずうがった見方をしてしまう。
こう考えちゃうのはならず者だからかな。
(119) 2013/02/03(Sun) 15:30:25
>>118
まあ、まだ昼だしな。
そのうち目ぼしい白い人が出てくるのではないかと期待している。
(120) 2013/02/03(Sun) 15:31:14
(121) 2013/02/03(Sun) 15:32:13
来たいのかい。
来てもらっても私がお相手できるかどうかはわからないがね。こう見えても私は人気者なのだよ。
(122) 2013/02/03(Sun) 15:33:26
霊と占潜伏もひょっとしていんのかなーと思っちゃうとなんか村人が白くなりづらいってのはあるよね―。
それにしてもヴァネッサがCOないのはいいんだけど、なんかこう1-0の形に対する感想がないのは不自然なんですけどね。ケナーもかな。
>>116>>117みたいなんでも普通反応ありそーなもんですけど。
(123) 2013/02/03(Sun) 15:34:15
ただ少なくとも、ケナーが人狼だったりした時にルナやゲイリーが仲間にはとうてい思えないねとは思う。
でも、これもならず者にダマされてるのかな。
(124) 2013/02/03(Sun) 15:34:32
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
おせんべさんの娼婦好き!
(-35) 2013/02/03(Sun) 15:34:36
(125) 2013/02/03(Sun) 15:34:50
(126) 2013/02/03(Sun) 15:35:31
家庭教師 ソニアは、悪戯好き イリスを慰めた。
2013/02/03(Sun) 15:36:16
>>119
ちなみに私の見立てだとモートンは>>71が人かなと思う要素があるのだがね。詳しく聞きたかったらお金を払うのだな。
(127) 2013/02/03(Sun) 15:37:06
(128) 2013/02/03(Sun) 15:38:16
(129) 2013/02/03(Sun) 15:38:32
1-0とかとってもならずってるね!
>>123 ソニアさん
ケリーさんよりクロウさんじゃない?タイミング的に。
ケリーさんずっといないし。
鳩って言ってるし何か書く時間ないんだろうなーとは思うけど。
(130) 2013/02/03(Sun) 15:39:14
あ、ケリーじゃなくてケナーだよ……つられたよ……。
なんでもお金で解決しようとするだなんて!ならず!
(131) 2013/02/03(Sun) 15:40:56
>>71 の発言にそんなに何か特別人だと思える要素はないように思うが、俺は割と全体的にモートンを見てコイツには油断してはならん!という気配を感じてるという感じなので、そうね。
(132) 2013/02/03(Sun) 15:42:02
まだ初日じゃないですか!初回は無料、次回からお金を取るってよくある手じゃないですか!お願いしますよぉ!ダマされますから!
(133) 2013/02/03(Sun) 15:44:24
「油断してはならん」ということであれば、私は特にモートンだけではなく多くの人に対して持っているかな。なので「モートン油断ならん」は別に理解できるよ。
(134) 2013/02/03(Sun) 15:44:25
ねぼけ眼でCO見て、『1-0かぁ、非霊してないヤツ結構いるんだろうなぁ』と思って>>110言った後に>>83テレサ見て、霊の方全員が非って?思ってCO確認しなおしてみたら全員非霊してて驚愕だった。
霊が潜伏したいのか、騙りを出させたかったのかは知らないけれど、占い回避できる自信があるんだろうなー。とは思う。
狼側にしても1-0とか狂人の潜伏思考かつ狼は狂人に語ってもらいましょ。っていう2-1思考で早めに非占霊してるのかな?とは思う。そして私は狼に狂人だと思われていたんだろうなーと思う。
(135) 2013/02/03(Sun) 15:44:26
(136) 2013/02/03(Sun) 15:45:40
口に出して言いたい日本語。ならず者。
書いてるけど。むしろ打ってるけど。
>>95 ノーマ
他の人が皆「非占霊」って言ってる中、>>27で先にスーザンおばあちゃんが「非占」だけ言ってたから、なんかそんな感じになっちゃったんじゃないのかな。多分。
(137) 2013/02/03(Sun) 15:45:59
(-36) 2013/02/03(Sun) 15:47:34
>>130
クロウはヴァネッサ出てきたあとactで反応しているですよ。
ケナーは>>73で出てきた時にノーマとヴァネッサ以外全員非COが続いてるのが見えてたと思うんだけどな。
モートン>>71は、自分はクロウに別に絡まれていないから余り関係がないのに、クロウについてもちゃんとログ把握して推理していた節があるねー。
(138) 2013/02/03(Sun) 15:48:24
(139) 2013/02/03(Sun) 15:48:47
>>138 ソニア
>>109で、「ヴァネッサへ質問です。占潜伏なのか霊潜伏なのか判らず、どっち出たらいいのか迷ってませんか?」とか、>>111とかまで言っていてactの「驚いた」だけって反応薄くないかなーって。
普通にお外みたいだけど。
>>137 ノーマ
あ、はい。ごめんね。
(140) 2013/02/03(Sun) 15:52:37
孤児 ルナ (ksugi0418)
楽しいことになってまいりました。
(141) 2013/02/03(Sun) 15:53:34
1-0とかいらぬトレンドなんじゃが…
婆の最初の「非占霊宣言すぐ回しちゃうのーえーっ」っていう孤軍奮闘もならず者達の間では意味のない骨折りだったということなんじゃな…。
ケナーの誤爆疑惑云々は、そこで判断するのもなあと考えているので別に。ただ、ケナーの反応が鈍くてちょっと気にはなっているので発言が増えるのは期待しようかの。
あと婆も>>102の視点がすごく興味深い。狂人なら問答無用で占騙りに出てもいい編成だと婆は思っておるのでその発想の出てきかたには興味があるの。
(142) 2013/02/03(Sun) 15:54:18
>>133
別に勿体ぶるほどの推理ではないから言うが、
クロウのツッコミの背景を理解しようとするのはちょっと人っぽいかと思ったよ。「敵を作らないプレイ」よりは一歩踏み込んで考えていると思うからな。
(143) 2013/02/03(Sun) 15:54:58
(144) 2013/02/03(Sun) 15:57:20
>>140ネイ
クロウ>>111まで言っといてヴァネッサが非COだったら考えなおしになり得るので、驚いたっきり考えまとまるまで黙るのは別に不自然ではないんじゃないかなー。
まあクロウに関しては帰ってきたらなんか色々考えて推理なり落としてくれるだろうからそれまで待とうじゃん。
(145) 2013/02/03(Sun) 15:59:30
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>144 なんでか私が霊ということになっているが、違うんだかそういうことにしておいてもまあいいよ。。
(146) 2013/02/03(Sun) 16:01:07
>>144
ルナ>>24で全員非占霊してるじゃないですかおじいさま。
どうしてテレサの表を信じてあげられないんです?
(147) 2013/02/03(Sun) 16:01:43
婆は最近の若いもののトレンドにも、しれっとした顔でならずる精神にもついていけん。白黒取れるほどの奴さんは見当たらなくて疑心暗鬼じゃ。隠居したい。
モートンに関しては、今のところ盤面整理とそれぞれの傾向を掴む上で非常に発言が役だっているとは思う。だから白とは言わないものの、こういった整理とお互いの理解を図るのに喉を使うって姿勢自体は村に有益な行動じゃないかの、とは思っておるので、気になるとは感じない。
(148) 2013/02/03(Sun) 16:01:48
(149) 2013/02/03(Sun) 16:05:38
>>144 指摘しようと思ったらもう本人とソニアが指摘してた。
現状の感想:1−0とか小人数以外で初めて見たwってのと、霊COゼロは事実上霊潜伏と同じと取るしかないね。
誰が撤回霊COしてくるか、オレ今から楽しみだな♪
(150) 2013/02/03(Sun) 16:05:52
ご主人さまぁ、狂人だから喰わないでピェェェ、とか言って遊ぶターン
(151) 2013/02/03(Sun) 16:05:57
>>146
そうか。
なにせならず者の村じゃしのぅ、>>146みたいな事があっても別に驚きはせぬわい。
しかしヌシは、それを自ら申告してしまう点が正直じゃのぅ。
(152) 2013/02/03(Sun) 16:06:15
(153) 2013/02/03(Sun) 16:06:23
>>135
>霊が潜伏したいのか、騙りを出させたかったのかは知らないけれど、占い回避できる自信があるんだろうなー。とは思う。
ところでヴァネッサのこれなんか凄く気になるんですよね。
ものすごく霊能探していた感じがする。
(-37) 2013/02/03(Sun) 16:07:37
あと、霊COだけど、真職の意向が潜伏って言うなら、「二日目投票CO」ってのも十分視野にあると思うよ。
それについては明日以降議論しよう。とりま、だいたい発言数にばらつきあるけど出揃ってきたし、灰考察準備するぜ。
(154) 2013/02/03(Sun) 16:08:31
>>147
おお、見落としてたわい。
という事は、セリア以外全員非占霊か。
(155) 2013/02/03(Sun) 16:10:30
旅行者 ゲイリーは、隠居人 モートンに首を傾げた。
2013/02/03(Sun) 16:10:52
ならず者の村なのに一番のならず者のドネルスが居ない…
ならず者の村だとどいつもこいつもならず者にしか見えなくなる。
(156) 2013/02/03(Sun) 16:12:05
モートン、ルナ、スーザン、ヴァネッサ、ソニア、ゲイリーは人に見えて
クロウ、テレサ、ケナー、ネイ、ノーマか。
ノーマかなあ。わからんね。
(-38) 2013/02/03(Sun) 16:13:21
テレサは、表作成をセリアと間違えられたり、表自信を信じてもらえなかったりして可哀想だな。
ところで、ネイが>>130と>>140でソニアに言っていることって、
・ネイ自身がクロウの反応についてちょっと気になっている
のか、
・ソニアのその理屈でいくならクロウも入るのではないか(というソニアの思考への指摘)
なのか、どちらだろうか。
>>130「鳩って言ってるし何か書く時間ないんだろうなーとは思うけど。」
>>140「普通にお外みたいだけど。」とあるから、ネイ自身はクロウの反応云々についてはどうとも思っていないということになるのかな。
(157) 2013/02/03(Sun) 16:14:00
また鳩と自分に(略)
イリスの存在を忘れてた!
結構喋ってるので様子を見る
で、思考開示なんですけど、>>6ヴァネッサがゲイリーのみの非占霊に触れて私をスルーしたのは、非占霊が気になった思考の人として変だなって違和感を持ったの
これはもしかしたら私が仲間だから触れ忘れた系の偽装ラインを繋ぎに来ているのでは、そう考えると霊判定見せる2ー1にして灰2潜伏を考えてる狼かもしれないって思った
それで、もし占狼霊狂つよいですって狂人が考えてたら事故るかなーとか期待して陣形確定を望んだの
スーザンの件は>>16「その方が占機能残りやすいし、ライン戦でなくとも占抜かれ率減るじゃろう。」が理解できなくて、回避枠残したいよーな、2ー2にしたいよーな、狼有利提案に思えて、さらに非霊だけしなかったのでかなり怪しみました
これで全部かなー
(158) 2013/02/03(Sun) 16:14:11
宿屋の女主人 スーザンは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 16:18:24
>私が仲間だから触れ忘れた系の偽装ライン
こんなめんどくさい事考えて、それを実行しよう!とかそういう事をヴァネッサが考えてるかも!!とクロウは考えたの?マジで。
陣形確定を望んだのは全然いいが、ヴァネッサの事はともかく全然そういう推理をしようと思わなかったわ。
(159) 2013/02/03(Sun) 16:19:42
>>157 ノーマ
後者かな。
全員に回った瞬間見てたのはケナーさんよりクロウさんだよなあって。
>>111とかガンガンに言ってた割に「驚いた」だけって、随分薄いなー、くらいには思ってたから、どうともってほどではないかな?
まあでもお外みたいだし仕方ないのかなあ、ってくらい。
(160) 2013/02/03(Sun) 16:19:48
(161) 2013/02/03(Sun) 16:20:14
>>158
ふむ。
ヴァネッサの件は>>12でも触れているね。
スーザンの件は、戦術と非霊せずで怪しんでいたということなら、モートンの戦術面でのフォローがあったし、ということになるのかな。
(162) 2013/02/03(Sun) 16:21:04
なんか、私の反応についてあれこれ言われてるけど、結構忙しいので、たまたま覗いてた時に軽く反応するだけで精一杯だよ
私の推理なんて書いた通りなんだから、ヴァネッサが狼かと思っちゃった程度のものだけど、ヴァネッサが狼ならどっちが潜伏してるか明らかになってから居ない方にCOした方が有利だし、非COだけではまだ何とも言えません
1ー0がそういう理由での事故ならヴァネッサ狼はあり得ますが、私は見直す気も満々だし、他の灰も見て希望は決めるつもり
じゃ、また後で
(163) 2013/02/03(Sun) 16:21:36
>>158
スーザンのくだりには同意するが、前半は穿ち過ぎではなかろうか
(164) 2013/02/03(Sun) 16:22:14
マッチ売り クロウは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 16:22:19
>>159
むしろ狼がヴァネッサを疑う(ことにするのに)、「偽装ラインの相手にされてるかと思って……」って>>12から考えるんですかね。
(165) 2013/02/03(Sun) 16:22:39
(166) 2013/02/03(Sun) 16:23:00
クロウさんは置いといてもいいかなって思ってきたような。なんなような。
>>161
便利!ずるい!
(167) 2013/02/03(Sun) 16:23:09
宿を出たけどクロウが見えたので一瞬だけ。
>>158
つまり、ヴァネッサの反応からヴァネッサ狼とみて、そこから派生してスーザン狂人という思考に至ったのかの。
読んでると、クロウは一個思うとそこから推理をどんどん突っ走らせるタイプらしいのー。クロウのお手紙やり取りや他のツッコミを考えても、そこまで突っ走ること自体には違和感はないが。
まあまた夜に。
(168) 2013/02/03(Sun) 16:23:42
私が仲間だから触れ忘れた系の偽装ラインを繋ぎに来ている
ってことはヴァネッサ狼はいきなり自分が吊られるつもりで、しかも誰が拾うか解らないラインを意識して動いてるってことですか。それって考えすぎじゃないかと
(169) 2013/02/03(Sun) 16:24:22
>>165
ちょっと変というか考えすぎっていうかね。クロウについて改めてこっちもいろいろ考えてしまうよ。
>>161
でもこう考えちゃうのはならずものだからかな。
(170) 2013/02/03(Sun) 16:26:03
>>164
何をどう同意したんじゃ
スーザンの下りって前半前提じゃないと成り立たないのでは。単純に利点がわかんなくて狼側に見えたって点?
(171) 2013/02/03(Sun) 16:26:10
>>160
つまるところ、私はクロウはお外だしあんなもんだろう、と思ってたわけで。
>>135
ところでヴァネッサのこれなんとなく気になるんですよね。
占い師が1COで残り全部非占っていうのも充分変なのに、非霊だけに注目していて、霊能だけ探していた感じがするっていうか。
「霊0で非霊して『いない』奴結構いるんだろうなあ」っていうのがなんだかね。霊0なら非霊してる奴が多いほうがおいおい大丈夫か?って思わないものかしら。
(172) 2013/02/03(Sun) 16:26:25
なんかでもこのクロウが考えすぎなのは最初からなので多分性格じゃよ
(173) 2013/02/03(Sun) 16:27:48
クロウの推理には別に同意しないが、狼がそんな八面倒くさい理由付けはしないんじゃないかと思っているよ。
ネイとソニアのやり取りについては私は>>160で納得したかな。
(174) 2013/02/03(Sun) 16:29:50
>>171
むしろ>>158前半と後半にどう関係があるっていうんだ。
後半はヴァネ以外が狼でも成り立つだろ。霊騙る為に霊非CO残してたっていうのが怪しいって話なんだから。
(175) 2013/02/03(Sun) 16:31:16
>>172 ソニア
そっかー。分かったありがとう!
>>173 スーザン
この270°の感じは狼で出るのかな、と思ったけど性格なのかな……。
(176) 2013/02/03(Sun) 16:31:53
>>173
性格じゃろう。
>>143のノーマ評価にも触れるが、クロウは「敵を作らない」というより、自分が望む進み方に反する行動をとる人物を疑う傾向があるとみる。その意味では、むしろいらぬ敵を作りやすいともいえるな。
むしろ婆さんなんぞ、>>16に加え>>55みたいな事をさらりと言えるという事は、占い師の見極めに意欲的な証じゃろ。
仮に今後占い師2CO以上になるとしたとしても、婆さんがおかしな推理を展開すれば吊ればいいだけの話だ。
(177) 2013/02/03(Sun) 16:35:53
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
今また危うく独り言にAA貼ろうとしたけど、前回独り言にミサワAA貼ったら、アンカー踏むたびにミサワが出て来たのを思い出して踏みとどまった。危なかった。
(-39) 2013/02/03(Sun) 16:37:06
夜までは婆も伝書鳩を飛ばしてみようかの。最近は便利な世の中になったものじゃ。
>>175
狼側、ならいいが、狂人、の推理になるのは前半からの流れがないと無理じゃないかの?
>>176
270°って逆にどっち陣営でもぶっ飛んでてわかんないよ、と思うぞ婆は。
(178) 2013/02/03(Sun) 16:39:31
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
イリスがおせんべさん。
スーザンがAICEさんぽい。
ケナーtoytoyさんかなあ。
(-40) 2013/02/03(Sun) 16:39:54
>>169
テレサさん違います、ヴァネッサ狼としても生存はしたいけど、占われたり吊られた場合の事は今からしておいて損は無いと言う話
私の違和感はあくまでゲイリーだけ質問して私をスルーしたのは非占霊が気になった人の思考として矛盾があるよう見えた事、そこが起点の推理
スーザンはまあ、理解できない人って怪しく見えるよねっていうのは皆が理解できると思うけど、怪しく見えたので仕方ないかな
他に気になる灰は、反応が見えないケナーと、陣形確定状況を覆す発言で狼メリット大きく見えたソニアだけど、まだまだ発言見て考えます
さて、マッチ売りに行かなきゃ
あんまり売れないの、トシちゃんはもっと売れないし
やっぱりこれからはチェッカーズの時代かなぁ
(179) 2013/02/03(Sun) 16:45:49
マッチ売り クロウは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 16:46:26
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>77 って誤爆にみえるかなぁ。>>74 私は見えなかったので、フォローしてしまったよ。なんかゲイリーは面白い反応する人だなとは思ったが、よく考えたらどうしてそう思ったのかがよくわからなかったので、>>101聞いてみた。>>103 ゲイリー朝いたしケナーの発言みてすぐ違和感感じたってあるかな。そんな違うだろうか。>>105 よくわかんないよねー。
ケナーが人だったらゲイリーは人だと思うが、ケナーが狼だと仲間が誤爆したのを見て誤爆だーとラインを切ることにした説をちょっと考える。
(180) 2013/02/03(Sun) 16:49:31
家庭教師 ソニアは、孤児 ルナに同意した。
2013/02/03(Sun) 16:52:56
クロウさんの思考開示>>158は、>>102の「ヴァネッサ2潜伏を考える狼、スーザン狂人と見て」が前提にあるんだよね。
>>178 スーザン
んー、でも考えの流れは分かるのは分かるというか、言ってることよくわからないよ!って感じでもないしなあ、って。
でもこう考えちゃうのもならず者だからかな!
(181) 2013/02/03(Sun) 16:55:51
クロウがやってることはクロウの理論としては筋が通っている様に思える。
>>178
いや・・・狼が霊騙るのはそもそも無いと思うけど。
・前半:ヴァネが狼なら2潜伏2-1想定でライン切り貼りだろうなbyクロウ(←それは穿ち過ぎだろう)
・占狼霊狂つよいですって狂人が考えてたら事故るのではないかと考えて早期陣形確定してほしいな
・後半:狂で霊に出たいとスーザンが“2-2にしようとして”非COを保留
(←こちらには同意できる)
別々の事象と捉えて同意した
(182) 2013/02/03(Sun) 16:59:14
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
前回使い損ねちゃったしおり機能!
こういう風に出るのか。
でもまだPC前にいるから意味ないけれど。。。
(-41) 2013/02/03(Sun) 17:02:27
【独】 少女 アニー (master)
俺 ほ . 人 ほ マ
が ん , -'⌒:::ヽ..、 狼 ん ジ
一 と /:::::::::,:、:::::::::::\ ま と 飽
番 飽 /::::::::/ _,`、、:::::::::\ . だ 飽 き
先 き j::::::::/ rqrq \j):::::< や き た
に た ≧::し 〈 Y:::::::≦ っ た わ
飽 わ {:::::、. tz ∧''" ̄` '' -て- 、 |
き | ".´ト 、 ´ _ ," i| る \
た ! / |i  ̄ ij ' 奴  ̄` ヽ、
わ / '',, | ̄ ̄}, y い }
| / 、r´|__ !j. / る ,, - '' ̄
/ v i´ `ー' ‖ . , の────
/ | ,> ' / , ?
/ ´ , ´.. | ,, , 、|
{ / / , -一 、 《〈l.j: |
、 / /: : : : : : ヽ |: : : :|
ヽ、 , イ / : : : : :,: : : : \|: : : :|
(-42) 2013/02/03(Sun) 17:05:38
孤児 ルナ (ksugi0418)
スーザンが狂人ぽいというのは現状を考えると結構あると思いますね。
(183) 2013/02/03(Sun) 17:11:01
今週意外と時間なくて、酷い参加態度になりそうな気がしたので諦めた。
ふぁいとー。。
(+3) 2013/02/03(Sun) 17:14:11
もう一度忠告しておくけど、私は占い先隠すつもりですので霊は1d、2dの2回の占いと初回吊り、初回襲撃の計:4回を避けきる自信がないなら出た方が良い。占い先になったら呪殺するぞ・・・。
ならず者ゆえ、これ以上は言わんが。
では私、ご主人さまのご夕飯作って参ります**
(184) 2013/02/03(Sun) 17:16:59
手紙「私の推理について、皆の反応が自然な村人の反応だとすると、当のヴァネッサが人だったら一番に私を貶すと思うんですがどうでしょう。反応が薄いと思いませんか?」
(185) 2013/02/03(Sun) 17:17:03
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
ノーマの発言を抽出したら超黒かった。何だコイツ。
(-43) 2013/02/03(Sun) 17:20:14
ルナ
>>180 「誤爆」は「灰」が表発言になったことを想定して使った。>>101 と >>106 も見ておいてくれな。
で、「ライン切り」ってあってちょっと軽くコーヒー吹いた。質問飛ばそうと思ったが、>>180 「考える」ってあるのでちょっと待つ。
(186) 2013/02/03(Sun) 17:23:37
>>181
思考の流れは分かるけど強引やんね、まではおそらく皆共通してると思うぞ。
>>182
狂人で占いに出ない理由があんまり思いつかないが戦術の考え方の差なのかの。
正直婆は2-2のがふつー占残せるから2狼なら一番村的にアリだと思っとるのじゃが。独立して狂人だと考えるのは、婆には無い発想じゃなー。
ちょっと鳩で読み込めてないのであとでもう一度見直すが。
>>183
まあ、なんか誰が狂人かについて触れてたら潜伏してる人の邪魔になりそうなので後日考えようぞ。狂人なんて仕事出来なけりゃただの推理間違う村人と変わらんよ。
(187) 2013/02/03(Sun) 17:24:08
(188) 2013/02/03(Sun) 17:26:23
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>186 灰の誤爆ね。それは割と納得できるところかなあ。
考えるのはケナーの白黒がわかったら考えるなので、質問があるなら今どうぞ。
(189) 2013/02/03(Sun) 17:28:19
占い師に目を向けるとしても、セリア一人じゃから拍子抜けしつつも雑感。
>>21は、人狼占いの確立を高めたい意思が感じられ、
>>23は、希望すら出さない灰の存在を懸念し、意見を出すよう促しておる。
>>86では、自身の経験談をさくっと語る点は力みが感じられず。
ましてセリア人狼側なら、この1-0の状況という優位な状況に甘んじていればいいわけで、人外の回避枠になるであろう霊を再度ひねりだそうとする主張はやりすぎに思える。
>>151に至っては、1-0の状況で真ゆえの余裕とみる。
潜伏占い師の可能性も考え>>40の懸念があるわけじゃが。
ふむ、普通にセリア真にしかみえんのぅ。
(190) 2013/02/03(Sun) 17:29:36
クロウ>そう考えたってのは解るけど、そうじゃなくてもおかしくないはないよねという話ですね。
でもこの狼に引き釣り込まれたくない感は白いかしら。仮に三角形の内角の和をこえていても。
(191) 2013/02/03(Sun) 17:31:06
(-44) 2013/02/03(Sun) 17:32:54
ま、誰が答えてもいいとしておくか。
>>185 オレのヴァネッサ印象は「慎重」「丁寧」。故に「人だったら貶す」というのは全然思わねえ。序盤だし、普通にスルーだろう。それと、「反応薄い」は単に発言数が伸びてないだけの現状では薄いって印象は当たり前なんじゃねーの?
(192) 2013/02/03(Sun) 17:33:28
孤児 ルナ (ksugi0418)
ゲイリーはケナーが灰の誤爆したように見えるといったけど、あの発言を表でしないで灰でする必要ってなんだとおもったの?
(193) 2013/02/03(Sun) 17:34:03
雑感書いている間にも、セリアは>>184も霊がでろと言っておるな。3回目じゃぞ・・・。
(194) 2013/02/03(Sun) 17:35:00
(-45) 2013/02/03(Sun) 17:35:27
>>189 ふむ。
「ライン切りだったらオレとケナーのCOタイミングどう見てんの?」って質問だったんだが、答えんのはその気になってからでいいや。
(195) 2013/02/03(Sun) 17:36:37
村建ての人との面識はないですね
みかんの村がはじまらないのでこっちに来ただけの人なので。
(*15) 2013/02/03(Sun) 17:37:26
孤児 ルナ (ksugi0418)
現場を考えると狼は狂人に騙りを任せたように見えるので非占霊タイミングはあんまり非仲間要素とは思はない。
(196) 2013/02/03(Sun) 17:40:45
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
あの村マジ始まる気配ねーな。
(*16) 2013/02/03(Sun) 17:41:04
>>193 表で言ってもいいけど裏でも別にいいんじゃねえの?
あのな、言葉遣いとして、唐突に「こいつ」呼ばわりして、それで平気なら構わんが、オレは気になったんだよ。灰ならまだしもだ。
ルナ、おまえさんの考察に役立つなら続けてもいいが、この件をもう何回蒸し返した? 多分、これ以上オレが返してもお前さんの疑惑は払拭できんだろうからこの話題にはオレはもう付き合わん。
(197) 2013/02/03(Sun) 17:41:28
>>196 はいはい。
ち、ルナはオレにロックかかったな。
(-46) 2013/02/03(Sun) 17:42:26
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
>>196
セリアが狼というのは無いのだろうか。
セリア人がわかっている視点に見える。
(-47) 2013/02/03(Sun) 17:42:32
孤児 ルナ (ksugi0418)
なんかたいして引きずったつもりもないのに、おこられた。
(198) 2013/02/03(Sun) 17:44:24
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
>>192
ヴァネッサにそこまでの印象あるかな。
あ、だが、うーん、ゲイリーは自分が非占霊を始めたことに対し、「待った」がかかったみたいな印象を受けたとしたらそれも自然か。
(-48) 2013/02/03(Sun) 17:45:01
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
このゲイリーの苛立ちは村人のものにみえるね。
(-49) 2013/02/03(Sun) 17:47:15
どいつもこいつも言葉遣いはなっちゃいないので、ゲイリーはそこあまり気にすることないかと。
(199) 2013/02/03(Sun) 17:48:51
孤児 ルナ (ksugi0418)
ゴミとかカスとかならともかくこいつレベルではちょっと私の違和感センサーが反応しなかったがそれは私がならず者だからかもしれない。。
(200) 2013/02/03(Sun) 17:49:16
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
アイスの所在がわからん。
(-50) 2013/02/03(Sun) 17:50:07
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
またイリスを使うとも思いづらい。
(-51) 2013/02/03(Sun) 17:50:30
表でダメなら灰でもダメなのよ?
いや、今回のは私が悪かっただけなんだけど。
>>185 クロウ
ヴァネッサさんそもそもいなくない?
>>187 スーザン
そうなのかなあ……。ありがと。
(201) 2013/02/03(Sun) 17:52:54
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
ところで明日黒が出た場合、霊COと占い師COとどちらがいいだろうか。
(*17) 2013/02/03(Sun) 17:53:32
(202) 2013/02/03(Sun) 17:55:00
う〜ん。霊かな?
ただ私はソニアが潜伏占候補かなぁとはおもっていますけど
(*18) 2013/02/03(Sun) 17:57:32
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
明日ノーマ(テレサでもいいが)に黒が出るとすると、
霊CO→真霊COで、1-2 狂人からはセリア真にみえるとは思うが、セリア真とは確定はしないな。狂人が「セリア狼かもしれない」と思っていた場合は、COするとヘタすると3-2で終わってしまうので、狂人が占い師にCOし辛いかもしれない。
占い師COの場合は、狂人は霊に出るか潜伏続行するかかな。
信用差と戦うことになるが……。
どっちがいいかな。
(*19) 2013/02/03(Sun) 17:58:48
(*20) 2013/02/03(Sun) 17:59:25
クロウの私狼の推理については、>>185見るまでは、そういう見方や考え方もできるだろうなって思って、こんな村もあるだろうなって思ったんだけど、
>>185が、私がクロウを貶すの待っていてその貶しから黒塗りに持っていきたい、だけれども全然反応示さないからこれを手掛かりに黒塗りしてこうという狼に思えてしまう。
(203) 2013/02/03(Sun) 17:59:54
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
占い師からみると確かにソニアの提案は気持ち悪いかもな。
ならず2のテレサみたいな感じか。
(-52) 2013/02/03(Sun) 18:00:22
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
>>34と>>37は占い師COを準備しているようにみえる。
なので、3日目を待ちたい。対抗を占ってしまうのは勿体無いからな。あとは、占い師COの準備というのは狂人のものかもしれないので、占うと厄介そうなので吊りかなと思っているのもある。
(-53) 2013/02/03(Sun) 18:03:07
(204) 2013/02/03(Sun) 18:03:25
(205) 2013/02/03(Sun) 18:10:22
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
セリアへの触れ方からも絞っておかなければいけないな。
夜にやるか。
(-54) 2013/02/03(Sun) 18:12:11
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
メモ:モートンについての占い師からの推理をまとめておく。
(-55) 2013/02/03(Sun) 18:12:26
オレぶっちぎりで喉使ってる…orz
ばっかじゃねえの!!!
(-56) 2013/02/03(Sun) 18:14:31
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
びばらびだってマジ名曲だよな……。
(-57) 2013/02/03(Sun) 18:17:28
手紙「ゲイリーのヴァネ性格考察はそんなに早く把握できるのが凄いと思った。私の性格ですら議論対象なのにね。ヴァネ>>203私が貶されるのを待っていたなんてこれこそ言いがかりでは。私は自分への客観的評価を見て、貶す性格では無くても誤解を解くなり感想なりスーザンくらいの反応や主張あるのが普通かと思ったよ」
(206) 2013/02/03(Sun) 18:22:56
メイド セリアは、シェフ ケナー を能力(占う)の対象に選びました。
手紙「ゲイリーを考えてみたけど、狼にしては色々と迂闊なような気がする。感情の流れも人っぽい。ヴァネッサ人なら狼どこかも後で考えてみる」
(207) 2013/02/03(Sun) 18:51:16
多弁域にくいこむ気力がおきないので、いざとなったら霊COしよかな
(*21) 2013/02/03(Sun) 18:54:31
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
了解です。問題ないよ。
(*22) 2013/02/03(Sun) 18:56:03
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
なんか夜になったらといといさん占い師COからのラッシュ来そうだなコレ……
(-58) 2013/02/03(Sun) 19:07:00
読み返したらちょっと気になったんだけど、クロウって>>70「陣形確定したい派」なのになぜ>>7で非占霊渋ったの?
(208) 2013/02/03(Sun) 19:07:08
私の場合、絡まった糸をほどこうとすればするほど余計に絡まるみたいで、誤解が誤解を招くことに繋がるからなー。
>>203が言いがかりだと思うのはクロウの勝手なんだろうけれど、私なりの根拠というか推論はあるわよ。
ちょっと言葉にするのは難しいかもしれないんだけど、クロウの推論って推論なのにクロウ自身はなんだか決定事項のような感じで話してるのよね。これだけならちょっと我が強くて、自信のある人だと思ったんだけれど、そこからの>>185がね。なんか唐突で、ただただ黒塗り先を作ってる感が狼っぽいってところでの>>203。
(209) 2013/02/03(Sun) 19:10:48
>>208
それも興味あるが。
クロウはこの状況、つまり1-0という状況は陣営確定したい人としては不本意だと思うわけじゃが、どうしたいのか興味がある。
スーザン狂とか言う以前に、セリアをどう捉えているのか。
当のセリアは霊がでて欲しいと訴えているわけじゃが・・・
(210) 2013/02/03(Sun) 19:18:03
家庭教師 ソニアは、隠居人 モートンに頷いた。
2013/02/03(Sun) 19:19:13
踊り子 ヴァネッサは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 19:21:59
孤児 ルナ (ksugi0418)
私はセリアは真ぽいなあと思っているよ。
(211) 2013/02/03(Sun) 19:27:45
(-59) 2013/02/03(Sun) 19:30:49
ヴァネッサは>>6は、ゲイリーのFO宣言に対し「この国の習慣だろうね」と言い、自身は結局しないまま>>10にて去ったわけじゃ。
つまり、ゲイリーの行動を容認しつつも自身はまったくする気がなかったと思われる。
>>110では、セリアの占いCOを見て改めて非占霊COしたわけであるが。
ここまでは別に問題はない。
ただ。112が紛らわしい。
クロウの>>109に対し、爆睡しちゃったもへったくれもないじゃろ。非占霊者(=村人)なのだから、ヴァネッサがCOしなかった理由は、
「この国の習慣が自分にあっておらず、自分の意思を貫いた」結果なのだから。睡眠は関係ないだろ。
(212) 2013/02/03(Sun) 19:32:45
手紙「ゲイリー狼でヴァネッサ狼を庇うのは危険。ゲイリー人でヴァネッサ狼or人を庇う事はある。ゲイリー狼でヴァネッサ人を庇うのは狼が初日占に当たらないなら白稼ぎになるかもしれないけど、ケナー関連で人っぽいから人じゃないかと思った」
ヴァネッサへ手紙「ゲイリー非占霊が気になって私をスルーしたのは何故?」
ソニアへ手紙「ゲイリーしちゃったけど良いのか迷った、ならず者村だし。ヴァネッサ狼なら2ー1になるのかと思って陣形確定したくなった。元々はFO好き」
モートンへ手紙「スーザン狂違うならセリア何か特定はできません。ご主人様とか言って狂アピしてるようにも見えるし、真の狂ステルスもあり得る」
(213) 2013/02/03(Sun) 19:44:42
こいつ、と発言することすら許されないならず者村なんて。
俺は単にゲイリーの非占霊発言は狼が白くみせようとした白アピの類ではなく純粋に気負いのない村人がFO好きだしさっさと能力者さっさとでてくれねーかなというそれに見えたので狼の白アピにみえないねといっただけなのによくもまーそんな窺った見方ができるな。>>41とか本来の意味から勝手に変えられてるし君たち性格悪いんじゃないの?
(214) 2013/02/03(Sun) 19:44:46
なんだか嵐の前の静けさって感じな雰囲気だねー。
クロウさんの>>185の発言。
そもそもヴァネッサさん何も言ってないのにちょっと唐突かな?とは思ったけど、>>207を見るに意見待ちしたかったのかなあ。
とかとか考えてたらヴァネッサさんの反応もちょっと過敏かなーとか感じられられ。
(215) 2013/02/03(Sun) 19:49:16
>>213
というか、なぜそんなにスーザン狂に拘るのか分からん。
仮にそうだとすれば、スーザン視点、この状況ではセリアが真らしく見えるわけで。
>>142はもっともな意見だと思うし、スーザン狂人なら村のCOの状況を確認し>>35を言うタイミングって相当不自然じゃないか?
わしにはスーザンが普通に占い師を生かしたいと考える村に見えるんじゃが。
(216) 2013/02/03(Sun) 19:53:09
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>214 ならず者たちは非占霊をしている人をみると、白いな、じゃなくて占い師とか霊能者が潜伏したかったらどうするんですかー!やだー!としか思わないんですよ。
(217) 2013/02/03(Sun) 19:55:33
別に>>77は誤爆でもなんでもないし、あの時って時間なくてネイとソニアの発言だけ見えてこいつら何いってんの?となっただけだよ。
で、占い師1COって普通に考えれば狂人と人狼のお見合いだろうけど霊そんな潜伏ってしたいもんなの。別に占い師が生きていれば勝てるので霊は占いの邪魔しなきゃいいだけだろ。1COかつそのCOしているセリアが真にみえるなら尚更じゃね?
(218) 2013/02/03(Sun) 19:56:44
>>217
潜伏してほしくないので。だるいし。ちょっとメタな話になるけど朝更新って皆がいるというかコアタイムとかよくわかんねーので狼じゃなく真に回避とかされてもタイミング次第じゃ何も変更できないのではという懸念があるのでささ確定してほしいというのがある。
投票なら1名2名くらいならどうってことないだろうけど護衛とか占いとかはそうもいってられないしな。
(219) 2013/02/03(Sun) 19:59:15
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>216 スーザンには私その直前にCOあるなら今してよっていったから回答せざるを得なかっただけだと思ってるよ。
(220) 2013/02/03(Sun) 20:00:09
孤児 ルナ (ksugi0418)
私もセリアが普通に真なのではとおもってるので、霊能者はあんまり占い師を困らせてやるなよ。と思ってます。
(221) 2013/02/03(Sun) 20:01:05
>>217
ならず者たちに、ケナーの>>14「みんなの推理が進むからFOしようね」のような爽やか健全な主張に対し、素直に従う優等生を期待してはいけないという事じゃな。
(222) 2013/02/03(Sun) 20:03:01
>モートン
>>212の結論は違う。
私はこの国のFOの慣習に染まりきってるし、FOの方が楽(私の肌に合っているという意味で)だとも考えている。
これは、クロウの手紙の質問の返答にもなると思う。
私にとってまずFOするのは自然の流れだったけれども、この村はルール無用のならず者の村。ならば、慣習だからと言って肌になじんだFOを人があまりそろっていない段階でやるのはどうなんだろうと思った。だから最初にゲイリーに質問という形をとって、後続にも考えてもらうきっかけになることを期待した。だから、クロウのCO見ても質問はしなかったし、FOにならなかったならばあとで質問すればいいとも思っていた。
(223) 2013/02/03(Sun) 20:17:21
踊り子 ヴァネッサは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 20:20:13
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
テレサが霊COして、狂人に3dに占い師COしてねと伝えるのもアリかもしれないな。
残り8人プラスノーマ。占いで2白でて残り6人プラスノーマ。
いけないこともないかな。
(*23) 2013/02/03(Sun) 20:46:40
>>223
ふむふむ。
わしが突っ込んだのは、「爆睡していただけ」というヴァネッサの返事が不思議にみえた点で、それあの場面で主張する意味があるのかという事じゃ。そこは、その後の流れを見て単純に「FOが遅れたのは、寝ていたせい」と解釈すればよいわけかの?
ヌシがクロウを疑っている点は分かった。
>>208、>>210についてクロウ自身に答えて欲しいわけであるが、クロウは全般的に結論を急いでいる感じはわしもするな。
クロウは>>12で、ヴァネッサの事は陣形が確定してから言いたいと言っておるが、現状確定していないようなものだ。
にもかかわらず、>>102>>158と、誰も聞いてはいないのに自ら語らなければならない事を自分に課しているようにみえる。
それ、今そんなに大事な事なのかとワシは思うわけじゃが。
(224) 2013/02/03(Sun) 21:14:59
>>224
んー、陣形が確定してから話すつもりだったが陣形が一向に確定しそうにないから思考開示をしたという流れは別におかしくはないとは思うけどな。大事だったかはさておいて。
後半の2−2が狼有利かどうかは割りと同意しかねるけど。
(225) 2013/02/03(Sun) 21:25:01
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
ノーマさんにだれも構ってくれない……。
この灰ど真ん中の位置はイヤなんだよな……。
(-60) 2013/02/03(Sun) 21:25:21
ちなみに占い吊りが無作為に決められた場合、初回占い二日目占い初回吊り初回襲撃を逃れる可能性は60%弱だけどこれを低いと見るか高いと見るかは性格だな…。俺は低いとおもうがね。
(226) 2013/02/03(Sun) 21:27:26
>>225
クロウにとって大事なのは「陣形確定」であろうから、そっちの状況をほっといて、ヴァネッサに直接意見をぶつけるわけでもなく自己完結の方向にいってるから、紛らわしく見えるという事じゃよ。
(227) 2013/02/03(Sun) 21:29:31
(-61) 2013/02/03(Sun) 21:30:24
議論は進んでいるけどいまいちピリッとしないのは1-0だからなのかなんなのか。
(228) 2013/02/03(Sun) 21:32:13
(229) 2013/02/03(Sun) 21:33:46
(230) 2013/02/03(Sun) 21:34:03
回りまわってFOの話再び、かー。
オレとしちゃあ >>65 のノリだったんだがな。同時にルナ >>53 >>64 はそのとおりだと思う。
つまり、「いつFOしたか」自体は、白黒考察に影響ない気がする。
一方で、「FOの流れだけどどうするか?」は考察材料になると思うな。
ヴァネ >>6 → >>223 は違和感感じない。
女将 >>16 は、霊潜伏推しなら、たとえば「今日COすることはない」でもよかったと思うんだがな。
いや、まあ、オマエガイウナ、なんだけども。
(231) 2013/02/03(Sun) 21:34:40
>>227
まー>>102は>>12があるから「なんで突然いいだした?」となるのはわかるが。
>>12と>>102の間にこのセニア真っぽいな…。ヴァネッサは狼で2潜伏を選んだっぽいし狂人スーザンが潜伏占い師COしにくいように軽くジャブをうって牽制しておくかと考えたとかちょっと考えたがなるほどよくわからん。
>>228
俺がいない間にみんなが発言ポイント使いすぎた説。
(232) 2013/02/03(Sun) 21:36:59
>>229
普通はこの時点で潜伏している狂人が誰かとかそんなことは一切考えないので考えすぎだとはわかるけどあの思考開示の仕方ってやり方が唐突だっただけで中身としては人狼がやるにはちょっと微妙な感じよね。
モートンがクロウをどこまで疑ってるのかよくワカランけど、考え過ぎな村人より人狼を色濃くみてんの、それ?
(233) 2013/02/03(Sun) 21:41:09
まぁただ現場的に考えるなら意図的に非占霊している霊能者がいる以上、意図的に非占霊している占い師がいてもおかしくはないんですけどね。
セリアは今のところ及第点に留まるわね
(234) 2013/02/03(Sun) 21:42:27
クロウさんの推理には取り立てて同意するところもなく、2-2論も狼有利とはあまり思っていないが、それはそれとして、クロウの>>102はノーマのクロウへの言及を受けてのことだと思うがな。(>>95>>96)
あとモートンに一つ言っておくと、ノーマの>>143はモートン評だ。その前でイリス>>119を受けての発言だ。
さらにもうひとつモートンに言っておくと、たくさんお金を貯めこんでそうですねおじいさま。
(235) 2013/02/03(Sun) 21:42:30
>>232
クロウって、そこのイリスと違ってならず者には見えないんじゃよな。布陣確定重視という事は、布陣確定しないまま痛い目にあった事があると思われるから、事実関係を積み重ね、憶測に突っ走らず堅実に推理しそうな気はする。
(236) 2013/02/03(Sun) 21:43:39
>>233
村でもよく分からんという結論じゃのう。
人要素を感じるので、占って欲しいとは思わないが。
(237) 2013/02/03(Sun) 21:46:11
隠居人 モートンは、娼婦 ノーマに謝罪した。
2013/02/03(Sun) 21:47:41
ちなみにこのまま霊潜伏かつ占い1COという状況が続くならというか明日COするくらいなら今日COするはずなので続くんだとおもうから提案しておくけど、前回のならず者村2に習って占い先だけじゃなく吊り先希望を決めておくのは有りだと思うんだよな。
吊り先希望のところをセリアが占わず、白引いた場合その占い先を伏せて霊だけ3日目投票COがベストじゃねえかな。ちなみに潜伏占い師がいるなら占い先に投票COかね。
(238) 2013/02/03(Sun) 21:48:48
シェフ ケナーは、隠居人 モートンに頷いた。
2013/02/03(Sun) 21:49:57
何だかモートンの動きが微妙に思えてきてしまった、ヴァネッサが人でも狼でも
ヴァネ人ならどっちでも良いし、ヴァネッサが狼ならライン切りも兼ねて、できれば私に疑いを誘導したいのかなという感じに見えた
視座の固定感が無いような、こんだけ切れてる2人のどっちをどう疑いながら考えているのか思考変遷がわからない
(239) 2013/02/03(Sun) 21:50:27
(-62) 2013/02/03(Sun) 21:51:21
(240) 2013/02/03(Sun) 21:52:00
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
モートンの>>190って狼だとやりにくいんじゃないかな。
セリアが狼の場合、いずれセリアのニセって村全体にバレると思うんだよね。その場合にこういう発言を残しておくのはキズにならないかな。
セリアが狂人の場合は、モートン狼仮定からは真ニセ分からず真占潜伏あるかもって思うはずで(実際そうだし)、その場合にちょっと目をつけられやすい発言だと思うんだよね。
(-63) 2013/02/03(Sun) 21:55:55
うーん。このクロウよくワカラン。
>>239の言わんとすることはわからなくはない。モートンに実際聞くまでええとこれってクロウのこと狼として疑ってるんですかどうなんですか!という感じだったし。
でも、クロウの前提にヴァネッサかクロウのどっちかが人狼としてみたいな部分が見えるけどどうしてそうなったんだ…。確かにこの二人が人狼ってことはないけど、やりあってたらどっちかは人狼だろ、と普通の人は思わないよ。。。
(241) 2013/02/03(Sun) 21:58:33
ただいま戻り、直近クロウが何言っているのかよくわからん。
(242) 2013/02/03(Sun) 21:59:00
シェフ ケナーは、メイド セリアに相づちを打った。
2013/02/03(Sun) 21:59:45
正確には、言いたい事のニュアンスは伝わるけど話ぶっ飛ぶね、君的なそういう。
(243) 2013/02/03(Sun) 22:01:05
娼婦 ノーマは、マッチ売り クロウをじっと見つめた。
2013/02/03(Sun) 22:01:23
しかしいい加減だるいので霊っぽいやつ見つけてこいつ吊ろうぜ吊ろうぜって騒ぎ立ててCOさせる遊びを思いついたがめんどくさい。
(244) 2013/02/03(Sun) 22:02:11
メイド セリアは、流れ者 ネイ を能力(占う)の対象に選びました。
孤児 ルナ (ksugi0418)
意外と議論がすすんでるようですすんでないな。。
クロウの言ってることはよくわからないので明日頭ひやして整理して話してよみたいな気分だけれども。ただな>>12 朝っぱらから複線をひいて思い込んでる村人を演じるなんて人狼でやるのめんどくさすぎてちょっと違うと思うのだけれど。
(245) 2013/02/03(Sun) 22:08:48
読み返すと>>208がなるほど、いいところに目をつけたなとおもうが肝心のクロウから反応がない。
俺のいなかった日中のやり取りをみるとゲイリーとルナが他に比べて白くみえるなという感じ。
クロウがもういい加減目が滑ってきたのでヴァネッサを読み込む作業。
(246) 2013/02/03(Sun) 22:10:10
孤児 ルナ (ksugi0418)
今んところ一番白いとおもってるのはネイかな。気楽そうだし。気負いがない。
(247) 2013/02/03(Sun) 22:10:36
>>239
ヴァネッサに対する疑いはそんな軽いものだったのか。
ヴァネッサ村なら納得できんだろ。
それと、村人クロウならラインなんて存在しないわけで、「こんだけ切れてる2人」という説明はナンセンスじゃよ。
>>244
霊っぽいやつかどうかは分からんが、イリスを吊ろう吊ろうというと何か面白い反応があるかもしれない。
(248) 2013/02/03(Sun) 22:10:58
ご主人さまという事も出来ないメイドさんなんて。
>>238
直吊られそうなところは占わないつもりではあるがアリだな、今から今日のうちにそこまで議論が成熟するかは微妙だ。
>>244
よしっ、非霊透けてるやつから書き出そうか。まず、ケナーだな(キリッ
(249) 2013/02/03(Sun) 22:11:47
孤児 ルナ (ksugi0418)
イリスはなんかようわからんの占うなり吊るなりしたい気はする。
(250) 2013/02/03(Sun) 22:12:26
私、ルナをあまり白いとは思っていないな。ケナーはもう少し説明できるかな。
(251) 2013/02/03(Sun) 22:12:35
>>247
気負いがないのは、テレサやイリスだと思うが。
(252) 2013/02/03(Sun) 22:12:41
>>249
まぁそこがネックだな。前村は狩人いないので最初から占い師潜伏きまってて朝からそういう前提で議論を行なっていたが、今回はここまでに既に発言ポイントみんな結構つかっちゃってるんだよな。。。
>>248
面白そうなのでセリアとモートンと俺でイリス吊ろうぜと叫ぶか。
(253) 2013/02/03(Sun) 22:14:05
>>251
ルナがさほど白くないのは同意として、ネイはどうだろう。
(254) 2013/02/03(Sun) 22:14:37
(255) 2013/02/03(Sun) 22:14:49
空気読まずに灰考察落とすぜー。
ケナー:>>14→ >>92。>>77 はホントにすまん…orz 。>>218 >>219 把握。コアは夜か?今後の発言の伸びに期待
ネイ:>>60 までは割と読み飛ばしてた。理由 >>92。後半、他の村とのやりとりが多いのは好感。
スーザン:>>16 は理解。一方 >>16 「2-2が好み」と言いつつ、>>142 「1−0とかいらぬトレンド」がどうも合致しない。
★セリアの占CO、どの程度信頼している?
★結局スーザンの姿勢って、「狼は騙りやがれ!」なのか?「狼の騙りはうざいから真職だけCOよろ!」なのか?
ソニア:>>41 → >>92 。>>123 >>172 ヴァネ注目か。霊の投票CO>>34 がすでに出ていたが灰考察に入るまで読んでなかったオレ orz >>154。全体的に軽い白い。
イリス:発言からは「軽さ」しか取れず。が、モートンについての >>119 >>132 あたり、オレ違う貴重な感覚なので、村側なら大変ありがたい。
モートン:>>36 >>40 >>84 誰が言ったか「交通整理」。好感は持てるが、>>194 「霊出てこい」はセリアは言っていいと思うぞ、実際にCOするか否かは真職次第だが。
★>>194 これ、セリア向け?絶賛潜伏中の真霊向け?どっち?
(256) 2013/02/03(Sun) 22:14:57
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>252 イリスは気楽な振りしてるようにも見える。テレサはたしかに暇そうかも。
ネイは白いよ。あとはソニアあたりも白いかなと思ったけどちょっとならず者だしなーどうすっかなーみたいな。
(257) 2013/02/03(Sun) 22:14:59
(258) 2013/02/03(Sun) 22:15:57
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>255 なんかそうかそうか。やっぱソニアはならず者だしなー。という感想ですはい。
(259) 2013/02/03(Sun) 22:16:25
>>251
間違えた。ルナじゃねー。ネイだ。テレサとセリアといい見分けつかないやつ多すぎじゃねこのアイコン。
(260) 2013/02/03(Sun) 22:16:27
(261) 2013/02/03(Sun) 22:16:53
シェフ ケナーは、家庭教師 ソニアをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 22:17:03
シェフ ケナーは、家庭教師 ソニアをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 22:17:04
シェフ ケナーは、家庭教師 ソニアをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 22:17:04
おはよーはよー(10時間ぶり3回目)
とか書こうとして前のおはよーはよーがいつか見ようとしたら>>255とか目に入って驚いた系女子。
(262) 2013/02/03(Sun) 22:17:10
>>256
あの発言>>194は、セリアの真要素として補足したもんじゃよ。
偽ならどんだけ霊を出したがるのかと。
(263) 2013/02/03(Sun) 22:17:33
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
やはり役職持ちだったか。
占い師COの準備、という点はハズれたようだが。
(-64) 2013/02/03(Sun) 22:18:01
ヴァネッサ:>>6 丁寧かつ慎重。>>203 下段 共感。オレはそれをクロウと女将とのやりとりにも見た。感覚的に理解できる。
クロウ:>>7 「うーん」が微妙に重い。>>179「陣確定状況を覆す発言」<★これ、具体的にどこ? >>206 >>192 「慎重」「丁寧」を「庇護」と取ったか。「そんなに早く」それほどでもねえよ。→>>12
単独感満載でここに占い当てたくねえと思うが、それも計算する狼がいないとは限らない、ということは頭に入れておく。
ルナ: >77以降4回が誤爆回り。オレとしては >>103 回答したし、>>197 で議論を切らせてもらった。>>49 狼2狂1 じゃね? >>53 >>64 は共感。考察が先で、そこからぐいぐい口を開かせようとする印象。動きは軽い。
テレサ:>83 顔文字、>>113、>>191 下段 <ふぁぼった。がテレサ自身の色見るにはちょい中身が薄い気がする。軽さはある。
ノーマ:>>95 同意。>>143 ほむ。姿勢として頭に入れたい。全体としてフォロー発言もあり、丁寧な印象。タイプとしてはテレサ、モートンが近いか。色が見えにくいのも同じ。
(264) 2013/02/03(Sun) 22:18:44
セリア:>>21 >>23 占COと「霊出てこいやー!」でオレ様占ktkrと思ったが、オレが誤爆と勘違いした回り >>80 >>85のフォローの入れ方は丁寧だと思う。>>94も。
>>182 狼の霊騙りは意外とある。>>184 方針了解。おれは現状、真寄りに見てる。
「色みたい」のはイリス、テレサだが、スーザンと、あたりさわりのなさからノーマが少し気になるな。現状潜伏策とっている狼陣営であることを考慮。それと>>231 中段加味して、占希望:●スーザン、○ノーマ。自信はない(どーん)。
(265) 2013/02/03(Sun) 22:19:25
イリスなんて居たっけ、ぐらいの気分で見てきたらイリス「まぁならず者ですからね」の印象が強い。
ソニアがさらっと>>255
やっと出たが、出ないより良いけどさっさと出ろゴラァって言いたい乙女心。
(266) 2013/02/03(Sun) 22:19:55
私も灰の雑感を
今、人と思えるのは、ゲイリー、ノーマ
ノーマは私を庇いすぎてて動きに狼メリットを感じない
ゲイリーもヴァネッサ庇ったり同じような
この2人が狼だったら嫌だな
スーザンはその後を箱で読み返して違和感は感じないね
>>27>>29狼3の3ー2と狼2の2ー2ってどう状況が違うの?
ルナは全体的に軽いね、>>45とか他の発言も議事読んではいるけど深く考えてない感じ
>>183>>220他に狂人みたいな所あるかな?
イリスはあまり考察とか白黒印象を出してなくて気になる、これはテレサもだけど>>83>>113は好き
喋り出したケナーは素直な人っぽく見えてる
>>246は>>213ソニアへの手紙ね
(267) 2013/02/03(Sun) 22:20:47
ソニアのCOがタイミング悪すぎてゲイリーのポイントがもうないだろ!どうしてくれるんだ!
とゲイリーの怒りを代弁。
(268) 2013/02/03(Sun) 22:21:05
>>255 吹いたw
えー、【ソニア霊CO確認。対抗しねえ】。
↑これもならず者村はいらねーんだろうか?
(269) 2013/02/03(Sun) 22:22:07
(-65) 2013/02/03(Sun) 22:22:09
ソニア霊COかね。
てなると他に占COしそうな灰はイリスくらいかね
(*24) 2013/02/03(Sun) 22:22:27
>>254
ネイもピンと来ないかな。ピンと来ないというのは色が取りづらいなという意味だ。
ケナーは再度すまないがこれは説明できるだろうか。ルナがネイに対して受けている印象と同じ感じかしら。
(270) 2013/02/03(Sun) 22:22:35
旅行者 ゲイリーは、シェフ ケナーに頷いた。
2013/02/03(Sun) 22:23:22
(*25) 2013/02/03(Sun) 22:23:44
あんなに大人しい優等生マジメっ子みたいな顔してなんてならずっぷり!恐ろしい子……!
冗談は置いておいて、白っぽいかなあと思ったのはクロウさんなんだけどスーザンさんにも釘刺されちゃったのでもうちょっと様子見かなあ……。
他にまだ置いておこうかな、と思ったのはノーマさんと、ゲイリーさんもかな。
(271) 2013/02/03(Sun) 22:23:51
>>268
どの道ソニアは、早々占われたり吊られたりする灰の位置ではないと思われたので、むしろならず者としての主義主張を変えて霊COした事に感謝すべきじゃないかの。
(272) 2013/02/03(Sun) 22:24:09
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>267 わりとサクサク非占霊すすんでいったので、スーザンが狼に占騙りに出てもらいたがってた狂人とかだとこういうことになるかもねと思ったぐらいの話だよ。
(273) 2013/02/03(Sun) 22:24:13
娼婦 ノーマは、旅行者 ゲイリーを慰めた。
2013/02/03(Sun) 22:24:15
隠居人 モートンは、シェフ ケナーを慰めた。
2013/02/03(Sun) 22:24:32
ソニアが霊か、怪しかったよ
>>246ゲイリー☆>>37非COして潜伏もアリって覆るでしょ?
これ見て陣形確定は諦めたけど、一応の流れとして参考にはなると思ってる
(274) 2013/02/03(Sun) 22:27:36
旅行者 ゲイリーは、隠居人 モートンに感謝した。
2013/02/03(Sun) 22:28:21
孤児 ルナ (ksugi0418)
モートンはいまのとこそんな疑ってないかも。
ゲイリーケナーセットはいったん様子見
ヴァネッサノーマイリスあたりが占われてても文句ないかな。
(275) 2013/02/03(Sun) 22:29:23
(276) 2013/02/03(Sun) 22:29:32
(*26) 2013/02/03(Sun) 22:29:46
>>268
いやーどう見ても今が一番人がリアルタイムに集まっているベストタイミングだと思うが。はっはっは。
まあ、ここらでCOしておくのが一番反応見れていいっしょ。
(277) 2013/02/03(Sun) 22:30:50
(278) 2013/02/03(Sun) 22:32:09
メイド セリアは、踊り子 ヴァネッサ を能力(占う)の対象に選びました。
>>270
そうか?リアルタイムで見てた人と、あとからログをみて流れを把握したひとじゃ感じ方ちげーのかね。
ネイって推理の手法が対話から入るタイプだと思うのだけど、その対話の仕方が「疑い」から入るんじゃなくて「理解しよう」という部分から入ってるようにみえるんだよね。
そういった意味ではイリスが>>119といっているモートンと少しにているのかもしれないけどネイにはあんまそういう印象を俺は抱かなかったんだけどな。
あまりノーマの納得行く回答になったのかはよくワカランが。
(279) 2013/02/03(Sun) 22:33:22
家庭教師 ソニアは、悪戯好き イリスに首を振った。
2013/02/03(Sun) 22:33:39
はっきりと人だなと言えるヤツって、やっぱりまだいないが、こいつは人かもなという候補は何人かいる。
(280) 2013/02/03(Sun) 22:34:14
あのゲイリーって人、対抗しないっていう発言でポイント使いきったんだけどこいつとは俺とは違う人種だということが理解できた。
喋りたいことができたときに喋れないとかストレスたまるだけじゃねーか。
(281) 2013/02/03(Sun) 22:34:44
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
テレサがCOすると、私が明日捕まるとそれだけで死ぬというのはあるが、狂人には伝えやすいというのはあるのだよな。
(*27) 2013/02/03(Sun) 22:35:21
旅行者 ゲイリーは、シェフ ケナーに頷いた。
2013/02/03(Sun) 22:35:34
悪戯好き イリスは、家庭教師 ソニアを慰めた。
2013/02/03(Sun) 22:35:40
(282) 2013/02/03(Sun) 22:35:50
シェフ ケナーは、旅行者 ゲイリーをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 22:35:53
(-66) 2013/02/03(Sun) 22:36:01
明日の朝更新なのに発言もう使いきるとかどんだけwwwww
(-67) 2013/02/03(Sun) 22:36:55
まあ占1COと思ってなかったから潜伏準備はしてたけど、投票COの流れにしておけば、人狼は明日吊られない限り片方を霊投票COにしてくると思うのでそんだったら出とこうとは割と最初から思ってたんだけどね。
占い師はセリアが真かよくわかんないけど、万一潜伏占い師がいるなら明日黒出される可能性もあるから今すぐCOした方がいいんじゃない。明日の吊り先は自由。以上。
あと、潜伏狂人を初めからしようと思ってた奴がいたとしたら、今のとこクロウくらいしか該当者が見当たらないねーって思ってるよ。
(283) 2013/02/03(Sun) 22:37:14
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
まあ、狂人が占い師に出てくれるのであれば、
テレサかノーマが捕まったら捕まったで、あとは残ったほうががんばれ という作戦が取れるっちゃ取れる。
(*28) 2013/02/03(Sun) 22:37:15
少女アニーがもしかしたら嘘をついてるかもしれない。
本当は人狼なんていないかもしれない。
そう思っちゃうのは、ならず者だからかな。
(284) 2013/02/03(Sun) 22:38:12
>>273それは同意するけど、その後のスーザン発言は読んでる? 狂人に見えるかな?
雑感の続き
ネイは喋ってるわりに内容が薄いような、でも着眼点はルナよりいいかな、ルナと似てるんだけどより信頼度が上な感じ
ヴァネッサは>>223どうだろう?
そんな殊勝な心掛けで>>6を言ったようには見えないけど
>>6>>223後付けじゃない? ★ゲイリーも見てね
希望は●モートン○ヴァネッサ ヴァネッサは直吊りも考えて、先にモートンを信頼できるのか判断できれば村有利
(285) 2013/02/03(Sun) 22:38:48
旅行者 ゲイリーは、席を外した。
2013/02/03(Sun) 22:38:49
家庭教師 ソニアは、旅行者 ゲイリーを慰めた。
2013/02/03(Sun) 22:40:59
>>279
「なるほどネイは白いね」とは思わなかったが、私がネイに質問したところのソニアとのやり取りもそういうネイの姿勢だと考えればより納得はいくなというのはある。
ケナーに免じて一旦置いておいてもいい。
占い希望は私はルナを希望しておくよ。
イリス、ヴァネッサまでは全然OK。
クロウ、ケナーは占わないでほしい。モートンもちょっと置いておきたいかな。
(286) 2013/02/03(Sun) 22:43:37
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
テレサがやりたいようでいいぞ。
(*29) 2013/02/03(Sun) 22:44:09
娼婦 ノーマは、悪戯好き イリスに首を傾げた。
2013/02/03(Sun) 22:44:58
孤児 ルナ (ksugi0418)
>>285 そこまで狂人だー!とかいう強い期待を持っていってるわけじゃないんでそんな繰り返し突っ込まれても困るんだけれども。スーザン、他の人の白黒どー思ってるのかなーとは。
(287) 2013/02/03(Sun) 22:45:25
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
スーザンあたり占っておくか?
(-68) 2013/02/03(Sun) 22:46:34
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
いや、イリスが自然かな。
(-69) 2013/02/03(Sun) 22:47:08
いやー私はルナは人間だと思うんだけどね―。
クロウはいきなりスーザン狂人説なんか持ち出す辺り、潜伏狂人の可能性あるから占うくらいなら明日吊ろう。
(288) 2013/02/03(Sun) 22:48:51
やっべ婆爆睡してた。
霊COがみえたんでえー…と思いつつ、ソニア能力者なのは透けてたので別にいいや。
今から読み直してくるのと、灰の雑感だすの。遅くてすまん。
(289) 2013/02/03(Sun) 22:49:14
>>283
クロウ狂人説はわりと同意。
狂人が騙ろうにも潜伏決め込んじゃってしまった図式。
ルナは、さしたる根拠ではないけれど、>>25>>51をはじめ、早い段階から灰の白予想を力みなく言ってる姿勢は好感がもてるな。
ルナとネイを信じれば、>>275の占い希望には同意。
逆にノーマを信じれば、ネイ、ルナ、イリスあたりか。
どっちがいいじゃろうのぅ。
イリスはどちらかといえば、直吊り候補でもいいと思うが。
(290) 2013/02/03(Sun) 22:49:18
ソニアは私が潜狂やれる文化の持ち主と思ってるんだ、ふーん
ゲイリーのアンカ間違った>>264☆>>37ね
モートンに質問
敵に回さないスタイルのモートンは誰を狼と思ってるの??
>>212>>216>>224>>227の思考変遷を詳しく知りたい
>>239
ヴァネッサ疑いは継続してるよ、変だし
私を狼と見てるならヴァネッサを疑った後の上記思考変遷がライン的に考えて理解できないという話、狼と見てるならの話ね
(291) 2013/02/03(Sun) 22:49:47
そういえば飴ちゃんはないんだね。
ならずものにお菓子なんぞ不要だ!甘ったれるな!って事なのかな。
別にログ伸ばしたいわけじゃないんだけど。
一番分からなさそうなのはテレサさんかな、という感じだけど占い先として適切かと言われるとえーっと難しいね……。
イリスさんがならずっぷり凄すぎて占っちゃいたいくらい。
>>256 ゲイリー
★この「軽い」ってどんな感じ?
気軽そうで、仲間を背負ってるんだー!みたいなのがなさそうとかそういうのってこと?
とか書いてたらこの人ポイントなかった。別にゲイリーさんを疑ってるわけじゃないし、急がないからいいけど。
(292) 2013/02/03(Sun) 22:50:05
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
クロウさんの日本語が私には難しい……
(-70) 2013/02/03(Sun) 22:51:02
>>288
そうするとクロウが必殺狩人COすると思われるが、問答無用で吊ろう。
(293) 2013/02/03(Sun) 22:52:55
私の霊COで「何だ霊か」じゃなくて「怪しかった」ってなってるのが、クロウだけなんだけど。
クロウは陣形確定が好みだったんなら私の霊COでの1-1にもっと喜んでくださいよ。
(294) 2013/02/03(Sun) 22:56:06
(295) 2013/02/03(Sun) 22:56:36
このモートンは狼なんじゃないの?
私狂人で2番目に非占霊する陣営メリットがさっぱりだわ
占2CO見てからならともかく、狼に酷すぎるでしょ
(296) 2013/02/03(Sun) 22:57:10
モートンを見ていると、結局何がどうなのかようわからんが、ばーさんが言っていた台詞を使うならば盤面整理を上手くやっていて、俺はそれ自体は全然問題にはならないと思っているが、モートン自身の陰が見えないのよな。俺には何かこうモートンから強い怪しさを感じるぜ。
少なくともゲイリーはまだ人に見えるなと言っておく。ついでにノーマ、ネイ、テレサも少し落ちるが人にみえる。
(297) 2013/02/03(Sun) 22:58:51
孤児 ルナ (ksugi0418)
クロウが独特すぎてなんかちょっとよくわかんないんだけど。
(298) 2013/02/03(Sun) 22:59:24
ケナーやルナのようなタイプはちょっと苦手だがどうなんだろうな。少なくともまだ初日だから事が起これば見えてくるものもあると思うんだが。
(299) 2013/02/03(Sun) 22:59:57
ひとまず質問に答えるかの。
>>256ゲイリー
2-2が好み、と言いつつ1-0とかいらん、は一貫してるぞ。ちゃんと読め。つまり「占COの陣形を早期に固定しつつ、霊は潜らせておくことで回避枠を作って占保護率を上げる。回避枠が在る方が狼は油断する」しかずーーーっと言ってないので、ここを読み取れてないとしたら婆の発言をあと5回は読みなおすがいい。
☆占1COは真として扱わないと状況の意味が無いので真だと思っておるよ。思ってなくても思っておると無理やり言うぞ。
☆狼が騙るかとか非常にどうでもいいし、状況になったら考えるだけよ。精々「占いに騙られて3COになるよりは2COのほうが護衛率上がるし陣形確定したほうが考えやすいのでそうしようぜ!」しかないぞ。
>>267クロウ
狼3の3-2…占にも霊にも吊手をかける必要があり、偽黒が2つ出て、灰につかえる吊手が少ない。
狼2の2-2…占霊のどちらかに吊手をかける必要がなくなる。偽黒は1つしかないうえに、灰に使える吊手が多いので、占い師に対する余裕と期待値が高い。
(300) 2013/02/03(Sun) 23:00:18
モートンに関しては、クロウと気があったようだな。
これもならず者だからかな
(301) 2013/02/03(Sun) 23:00:19
>>294
怪しかったもん、何か能力持ってそうだったけど、私からは霊かわからないし
読み返して違和感や矛盾があったら希望しようと思ってたけど、そこまでの異常は無かったけど怪しんでたよ
何だ霊かなんて気楽に考えるタイプじゃないの
(302) 2013/02/03(Sun) 23:01:32
マッチ売り クロウは、宿屋の女主人 スーザンに相づちを打った。
2013/02/03(Sun) 23:02:46
イリスとクロウがモートンを疑ってもなあ。
モートンのほうが君たちよりも村人っぽいしなあ。
(303) 2013/02/03(Sun) 23:03:36
うむ・・・クロウは人ではあると思うので占わないし、潜伏狂人かどうかは明日引き続き考えれば良いのではないかとは。
(304) 2013/02/03(Sun) 23:04:45
セリア真を信じて、仮にセリアが白を占っても。
クロウ、イリスを吊っていけば安泰じゃろう。
ルナを信じてみるかな。とはいえ、ノーマも疑わしいほどのものではなく推理や進め方に納得はいってるので。
●ヴァネッサあたりかな。色をみたい観点で。
(305) 2013/02/03(Sun) 23:05:35
ソニアのルナ人間ってどれくらい自信ある?
あと、スーザン>>300の「占いに騙られて3COになるよりは2COのほうが護衛率上がるし陣形確定したほうが考えやすいのでそうしようぜ!」の「陣形」というのは占い師のCO数のみを指しているってことでいいかな。
(306) 2013/02/03(Sun) 23:05:45
(307) 2013/02/03(Sun) 23:06:49
ソニア先生は霊能者になってから、僕に冷たくなったと思います。
(308) 2013/02/03(Sun) 23:07:17
モートンとは>>254で気があったと思っていたのだが、あの爺さんは若い子のほうがお好みのようだ。
(309) 2013/02/03(Sun) 23:07:51
>>290 モートンさん
「ルナとネイを信じれば、>>275の占い希望には同意。
逆にノーマを信じれば、ネイ、ルナ、イリスあたりか。
どっちがいいじゃろうのぅ。」
これの、ルナさんを信じての>>275「ヴァネッサノーマイリスあたりが占われてても文句ない」は分かるんだけど、
私は>>271「ノーマさん置いておきたい」って言ってるし、ノーマさんも>>286で「(ネイは)ケナーに免じて一旦置いておいてもいい」って言ってるのに、どういう意味なのかな?
あと、「どっちがいいじゃろうのう」って、モートンさん自身の意見はないって事?
(310) 2013/02/03(Sun) 23:07:55
隠居人 モートンは、悪戯好き イリスを慰めた。
2013/02/03(Sun) 23:08:27
ふむ。ゲイリーは人間じゃろうな。
婆への触れ方もだが、動きが軽すぎるし迂闊すぎる。婆の発言あんまり読んでも理解してもないだろこれ、と婆は萎えたのだが、逆に疑いかけるのにそんな適当な触れ方するだろうか。と考えると一旦人間に置いていいんだろう、と。
派生して>>231「今日COするつもりはない」だけじゃとあの戦術論理解しない若輩が出てくるじゃろ。今まで引きずってるんだし。それだけ言って理解して動けるなら別じゃが。
>>306ノーマ
あ、そうそう。占のみ。霊はやることないし潜らせておいて、回避枠と同時に「確定したからこっち護衛しちゃったー☆」という狩人抑制もしたかった。
(311) 2013/02/03(Sun) 23:08:30
娼婦 ノーマは、宿屋の女主人 スーザンに感謝した。
2013/02/03(Sun) 23:10:24
頑張って書いてたら、その間にモートンお爺ちゃんからの結論が出てたので一番最後の一文はなかったことにしてください。うわーん。
ちなみに
>>305 モートンさん
その中でヴァネッサさんチョイスの理由は?
(312) 2013/02/03(Sun) 23:10:43
隠居人 モートンは、流れ者 ネイに首を振った。
2013/02/03(Sun) 23:10:58
娼婦 ノーマは、家庭教師 ソニアをハリセンで殴った。
2013/02/03(Sun) 23:10:58
ネイもモートンの怪しさに気付いたのね
ソニアも頑張って!
(313) 2013/02/03(Sun) 23:11:10
セリアを信じているモートンは「クロウ、イリスを吊っていけば安泰」と言っているが、セリア自身はクロウを人に見えると言っている。
俺からみれば盤面整理でない、自己発信のモートンさんの推理は全くあてにならないし、クロウ、イリスを吊っていけば安泰だなんて今の時点で言えるモートンなんて信用に値しない。
(314) 2013/02/03(Sun) 23:11:56
(315) 2013/02/03(Sun) 23:12:12
あっ、このモートンお爺ちゃんもポイントない!ならず!
(316) 2013/02/03(Sun) 23:12:14
流れ者 ネイは、隠居人 モートンをつんつんつついた。
2013/02/03(Sun) 23:13:24
(317) 2013/02/03(Sun) 23:13:27
隠居人 モートンは、流れ者 ネイが仲間だと感じた。
2013/02/03(Sun) 23:13:29
流れ者 ネイは、旅行者 ゲイリーをつんつんつついた。
2013/02/03(Sun) 23:13:35
モートンの視座はめちゃくちゃ、誰を信じて誰を疑ってるのか矛盾してる
つまり狼です
(318) 2013/02/03(Sun) 23:13:40
>>306
今後も常に見直しつつ考える程度の自信ですけどねー。
とりあえず、ケナーの誤爆云々に関する辺りのルナの反応は、ケナーの白黒にかからわず人狼っぽい反応には見えないんですよね。
>>313
まあ占うのは私じゃないし私はどうせすぐ死ぬしな―。あとクロウとイリスは胡散臭いな―。
(319) 2013/02/03(Sun) 23:14:20
隠居人 モートンは、空を舞った。
2013/02/03(Sun) 23:14:28
家庭教師 ソニアは、隠居人 モートンをつんつんつついた。
2013/02/03(Sun) 23:16:11
隠居人 モートンは、家庭教師 ソニアに頷いた。
2013/02/03(Sun) 23:17:39
とか言ってる私もあんまりポイントなかった。何か聞かれたらごめんね!でも日付変わる前後には寝ちゃうんだけど。
疑ってるっていうと気が早いけど、占われてても文句はないかな、とは思ってるよモートンお爺ちゃん。
お話聞いてからにしたかったけど仕方ないし。
置いておきたい系の人が>>271のクロウさん、ゲイリーさん、ノーマさんで、この辺かなーって人が>>292のテレサさん、イリスさん+モートンお爺ちゃんかなあ。以上ですセリアさん!
(320) 2013/02/03(Sun) 23:19:51
あとスーザン狂人?とかいう流れを見つつなのじゃが、ここでCOしてない奴相手に狂人疑惑を語ることになんの生産性もなく、さらにそういう部分に切り込もうとするのは逆に狼だとやりにくいのかなーそこんとこどう?と思ったりしている。
クロウは推理の方向性が一貫していて、かなり攻撃的に頑張るタイプじゃなーと思ったのと、上記の点踏まえて、エネルギーの使い方がどうにも人狼にしては非効率的なように見えておる。よって一旦白を取る。
他には、>>287に至るまでのルナじゃが、結局この人は根拠もなく適当に妄想を垂れ流しているだけに見えるので、これも触れ方が非常に謎ですね…。というのが婆の感想じゃ。ただ、沢山突っ込まれて「えー…」みたいな反応で終わってることが度々あるのは白い?のかも?
激しく微妙ではあるが一応そんな感じで白置き。
(321) 2013/02/03(Sun) 23:20:37
>>319
イリスは胡散臭いね、思考開示無いし
私は頑張ってるだけだから大丈夫
ソニアはモートンの非狼要素をプリーズ
(322) 2013/02/03(Sun) 23:22:40
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
天空の夜明けで気分ちょっと高まった。
(-71) 2013/02/03(Sun) 23:23:01
いつのまにか寝落ちてた。
ソニア霊か。もっと早く出てきてよ。
(まあ、二度寝寝落ちしてたやつが言うなって感じだけどね…)
あー、それと、いつだったかのモートンの問いはYEです。
(323) 2013/02/03(Sun) 23:24:43
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
ルナさんが紗紋さんだったりするのかな。
(-72) 2013/02/03(Sun) 23:25:08
隠居人 モートンは、踊り子 ヴァネッサに感謝した。
2013/02/03(Sun) 23:25:43
そろそろ眠いが今寝れば朝考えられるのでコア遅い勢は明日朝みる。ゆっくりやってくれて構わないよ。
>>314
イリス君のが胡散臭いのはソニアと同意見なのとモートンが信じると言ったのは「私が真占いであること」で推理ではないだろうな。
(324) 2013/02/03(Sun) 23:27:25
モートンの非狼要素は特にないけどね。
でもヴァネッサも本人が基本的に反論拒否してる以上、どうせ疑いが晴れるような位置じゃないし占ってもいいよね。しかも3日目ってどうせセリア生きてるよね。つまり基本的にセリアにお任せ、みたいな感じ。
まあネイとルナは人狼と違うんじゃないかな〜と思うけど、あとは全員そこまで自信ないなー。
(325) 2013/02/03(Sun) 23:31:43
婆も喉なかった。短縮するかな…。
白置きした
ゲイリー・クロウ
まあ置いておきます
ルナ・ケナー・モートン・ヴァネッサ・ノーマ
色取れなかった
ネイ・イリス・テレサ
理由開示が欲しい場所あればそれぞれ答えるかの。占い希望は下3人ならだれでもいいぞ。
(326) 2013/02/03(Sun) 23:32:31
ソニアありがとう。
私はルナの>>180が何と説明したらいいかわからない感じがあったのだが、改めてあの周辺を重点的に見なおしたら>>99から>>101への流れはあまり狼の動きではないように思えた。
(327) 2013/02/03(Sun) 23:35:49
見ていた感じ自分が白いなって思っているところは白位置にいるので客観的にイカれた場所は占わない。仮セット先に関しても。
モートン・ルナ辺りは惑うところよね。引っ掛かる部分がない訳ではない。
あと、ネイちゃんがかわいいです。むぎゅり。
(328) 2013/02/03(Sun) 23:35:52
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
テレサ占われちまうかもな。
(*30) 2013/02/03(Sun) 23:37:48
隠居人 モートンは、家庭教師 ソニアに頷いた。
2013/02/03(Sun) 23:38:41
>>326 スーザン
じゃあ、ヴァネッサ置いた理由と>>321「沢山突っ込まれて「えー…」みたいな反応で終わってることが度々あるのは白い?」理由を出して欲しいなー。
(329) 2013/02/03(Sun) 23:39:48
隠居人 モートンは、宿を出た。
2013/02/03(Sun) 23:39:54
といといさんが短期に居ないから赤忙しい狼なんじゃないかって思ったんだけど、やっぱ中身はわかんないなー
(-73) 2013/02/03(Sun) 23:40:41
↑「えー…」、みたいな反応って白いのかな?みたいな疑問。
テレサ・ヴァネッサ灰見るのやっといてくれると、
白い白い言われてる様なところは後回しでも良いと思うのでよろ、特出した意見があるなら別だけどな。
じゃあねん。
(330) 2013/02/03(Sun) 23:45:31
ケナー・ゲイリー・(クロウ)を外し、次にノーマを外して
ルナ・モートンが迷うところでスーザンは今日占わなくて良いだろう。イリスは明日伸びなければ吊りでヴァネッサ占ってしまうつもり。テレサは勘で人っぽいが寡黙だね少し。
(-74) 2013/02/03(Sun) 23:47:48
流れ者 ネイは、メイド セリアに照れた。
2013/02/03(Sun) 23:47:57
流れ者 ネイは、メイド セリアに手を振った。
2013/02/03(Sun) 23:48:06
>>329セリア
婆、あの状況でCOしないって相当狼としてはドキドキすると思うぞ。どう足掻いてもあの状況からだと「初回襲撃では占いが食えない」という未来が見えてる。
最初に非霊占してないということは、狼としたら騙る可能性を視野に入れつつ、という動きだったはずじゃ。それをぶん投げて1-0にするってだけでも、それだけで置いておける要素に思えたかな。
反応が鈍い云々は確かに否めないが、それは今日の要素を外してまで優先すべきには婆は見えんかったよ。
あと、「突っ込まれて困る」っていうのは、なんというか狼だともう少し周到にするんじゃないかなーという婆の妄想が入っておる。>>287とか、「スーザン狂人でしょ」と繰り返し言ってるのに結局は「いやちょっと思ってただけだし」の翻し方が一周回って白いのか…?いや…いや……?でも狼にしては動き方が意味わからんぞ…?みたいな感じで置いといた。
(331) 2013/02/03(Sun) 23:48:57
6縄ある
灰:ケナー・ネイ・スーザン・イリス・モートン・ヴァネッサ・ゲイリー・クロウ・ルナ・ノーマっと。
(-75) 2013/02/03(Sun) 23:49:09
ゲイリー:最初のほうの発言もそうだけど日中のやり取りも気負いのない村人のそれにみえる。最後一気に灰考察で発言なくなってたけど別に狼が頑張って灰考察書いたよという風にも感じないね。白より。
ルナ:ちょっとネイとタイプにてるかもしれないけどネイよりルナのほうが「疑い」から入ってるような気がするんだよね。まぁだから怪しいとかそんなことはないんだが、ルナでちょっと気になったのは誤爆云々のところで>>180で誤爆にはみえなかったといいつつケナー狼だとゲイリーが誤爆だといってライン切りってなんか飛躍してねーかな。それ以外に関しては軽い印象で人間かなと思いつつも占われても不満はあんまない。
クロウ:この人よくワカラン。思考開示をしたらしいがそれでもワカラン。いやまじワカランがこれそういう類の人間では・・・?という気はするんだけど>>239のヴァネッサとクロウがやりあってるんだからラインがうんたんが飛躍しすぎっていうかどうしてそうなった?というね。潜伏狂人がいるならクロウという意見がちょっと見えたきがしたがどうだろうな。人狼としてはちょっと初日から頑張りすぎて敵作り過ぎではという気はするので占っても白しかでない
(332) 2013/02/03(Sun) 23:49:36
メイド セリアは、流れ者 ネイにお辞儀をした。
2013/02/03(Sun) 23:49:50
ネイ:>>279
イリス:軽いけどなんか妙に慎重。というのが今日1日通しての印象。引っかかるところがないというか引っかかることができるほど喋ってないので、中身的な意味で。と思ったら喋り出したのでモートン人狼だったらイリス白いかもね。早期にモートン吊ることがあるならイリス占わなくていいんじゃない?といったような考え方ができるのでやはり初日に吊り先決めるのはかなりありだったな。
テレサ:よくワカラン。深夜にもしかしたら喋り出すかもしれないしその時考えればいいや。
モートン:>>233に対し>>237となってるが、>>290>>305なのか。襲撃がどーなるかわからんのでなんとも言えないがより霊が生きている可能性が高いうちに狼吊れたら情報ってふえるので潜伏狂人かもね、でも狼はないよねっておもう人をそんな強くつりてーのかな。これ書いてるときにさんざん突っ込まれているが白出ているわけでもない人の意見をそんな信用していいの…?なんでこの人急に主体性がなくなったんだろ。イリスのところでちょっと書いたけどモートン人狼&イリス人狼はないように見えるのでモートン占いは大いにありだよな。黒でると相当美味しい場所な気はする。
(333) 2013/02/03(Sun) 23:50:18
ヴァネッサ:件の最初の>>6>>10>>110部分って俺は別にこれ気にならねーな。まぁ>>14とか気にする奴らがいるなら気にしてもしょうがねーのかね。クロウの疑いに対して疑い返し、か。気持ちはまぁわからねーでもないのだが人狼までいくのはちょっと飛躍しすぎじゃないの。今のところクロウ以外に関しての話がみえないので判断保留。
スーザン:能力者関連の話は好みとか考え方とか色々あるのでどうでもいいんだが、質疑応答もその部分ばっかでよくわかんねーな。クロウに対する考察は同意として今見えた>>326という結論になったのがワカランのでとりあえず開示してもらうか。
(334) 2013/02/03(Sun) 23:50:32
発言量や内容から判断保留になってしまってるところが多いなぁ。
希望としては●ルナorモートンってところかな。モートン黒だとスゴイ楽なんだけどどうなんだろうね。
(335) 2013/02/03(Sun) 23:52:20
(-76) 2013/02/03(Sun) 23:53:40
娼婦 ノーマは、シェフ ケナーをつんつんつついた。
2013/02/03(Sun) 23:54:55
ノーマゲイリーもまあほっといていいかなー?
しかしテレサに来て欲しいんだけどこないなあ。別にテレサ怪しいとかではないんですけど、意見くらい聞いておきたいんですけどね。
(336) 2013/02/03(Sun) 23:56:37
メイド セリアは、隠居人 モートン を能力(占う)の対象に選びました。
私は●クロウでクロウへのもやもや感を払拭させたいところだけれども、他の村視点だとないんだろうね。
あとは、テレサがいまいちよく分からない。なんかステルス臭がとてもする。気楽というよりはポイントを押さえて発言してる感じが私の中のステルス狼像と近いからかもだけれど…
その他は、結構似たり寄ったりな位置で今日占い当てなくてもいいと思ってる。
(337) 2013/02/03(Sun) 23:58:48
ケナーがといといに見えるのでトイトイに黒だす占い師をしたい。
(-77) 2013/02/04(Mon) 00:04:50
ケナーの考察に私がいなくて悲しいが、そうだな。ケナーのような男には私のような女はまだ早いかもね……。
一旦ルナ置いといて私はイリスがより気になってきたよ。イリスの「モートン推し」まわりがどうもこの人勿体ぶっているというか、ちょっと作為を感じる発言というか、そういう雰囲気があるな。
あとヴァネッサちゃん>>337
私にはテレサが何ひとつポイントを押さえた発言をしているように思えないが、表とかのことかね。
(338) 2013/02/04(Mon) 00:05:42
私がポイントを抑えているのは、神は何もかもお見通しだからです。
しかし肝心なことは教えて下さらないのです。
(339) 2013/02/04(Mon) 00:10:48
眠いからもう寝ちゃうかもー。
うーんとねー。何故か誰もあまり触れないけど、CO状況からすると、ノーマとヴァネッサ辺りは人狼なら占い師COしない理由がないんだよね。
ついでにテレサの第一声って最後でしたよね。私とノーマとヴァネッサがCOしないで寝てるのを見て、非占霊COするのって人狼ならちょっとナゾっていうか。あまりこの3人があとから占い師COするはず!って思えないと思うんですよね。客観。
これは結構テレサの非狼要素に見ていますよ。
(340) 2013/02/04(Mon) 00:12:55
この「COしなかったのが白要素」みたいな白要素を演出するくらいなら占い師対抗に出とくんじゃないの。みたいなね。
(341) 2013/02/04(Mon) 00:16:09
というかソニア霊だったんですね。ぶっちゃけ占い師がもう一人出てくるとしたらソニアではないかと思っていました。なんとなく。
能力者臭くらいはあたるみたいなんですけどね
(342) 2013/02/04(Mon) 00:21:52
【独】 流れ者 ネイ (00doll)
(341) 2013/02/04(Mon) 00:10頃
↑
この辺を携帯でタップすると電話がかかってしまうのが面倒くさいなあ。。
RELOADが近いから余計に。
(-78) 2013/02/04(Mon) 00:23:03
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
朝一の時点では、昼くらいに様子を見てCOしようと思っていたら、非占霊が回っていた。対抗2なら出るが1だったので、一旦潜伏を決意。
ソニアの>>34と>>37が、占い師COの準備をしているように見える。なんか気持ち悪い。なので、3日目を待ちたい。対抗を占ってしまうのは勿体無いからな。あとは、占い師COの準備というのは狂人のものかもしれないので、占うと厄介そうなので吊りかなと思っているのもある。
セリアが狼の場合、いずれセリアのニセって村全体にバレると思うんだよね。その場合にこういう発言を残しておくのはキズにならないかな。
セリアが狂人の場合は、モートン狼仮定からは真ニセ分からず真占潜伏あるかもって思うはずで(実際そうだし)、その場合にちょっと目をつけられやすい発言だと思うんだよね。
セリア周りから。ルナの>>190が、セリアが人でそれを知っている者の視点か?
ソニアが霊CO。>>34>>37で感じていた気持ち悪さも納得。
>>283
私黒出されないと思うよ。大丈夫。
ルナ>>190(あとちょっと>>180)に拘っていたが、その後をみるとルナは単にセリア真と思っているものの視点にみえる。外し。
(-79) 2013/02/04(Mon) 00:24:27
【独】 娼婦 ノーマ (lefteye)
素直にイリスを占うべきかとも思うが、白だったときの私の挙動が非常に面倒なので、吊り位置にはならなさそうだが色取るのが難しそうなスーザンにする。
(-80) 2013/02/04(Mon) 00:24:36
>ノーマ
テレサのポイントを押さえた発言ってのは内容のことじゃないよ。
絶妙なタイミングでの発言とさらっとした物言いのことだよ。
(343) 2013/02/04(Mon) 00:26:15
イリスは怪しいというか、なんか手持ち無沙汰に喋り相手探してる感じですね。
(344) 2013/02/04(Mon) 00:41:58
娼婦 ノーマは、踊り子 ヴァネッサに感謝した。
2013/02/04(Mon) 00:45:10
娼婦 ノーマは、修道女 テレサをつんつんつついた。
2013/02/04(Mon) 00:45:20
なんか抜けてたな。ワリーワリー。
もしやこれはノーマとケナーが狼でついうっかり仲間の考察を忘れた説が熱いな。
ノーマ:狼仲間だからみてない。というのは冗談としてゲイリーはノーマをモートンに似ていると評していたがモートンと違うところは自分が白く思わないところを白いと思ってる人に確認をしにいくところ、か。自分の考えと違うところは「対話」を試みて自身の推理を補強しようとしている部分は好印象だけどな。どうでもいい質問も散見されたのでそれだけで白いとかは思わんのだが、>>306>>327から>>338の思考の流れ方というかルナ周りの思考の変遷はあんま狼っぽくないな。
(345) 2013/02/04(Mon) 00:46:00
(346) 2013/02/04(Mon) 00:48:31
シェフ ケナーは、空を舞った。
2013/02/04(Mon) 00:50:40
モートンの>>212は割とわかりやすい分析をしていると思いますね。そういわれれば確かにという。
他もわかるんですけどイリス・クロウを吊れば安泰というのがイマイチわからないので喉回復したら何かのついでに補足しといてください。
(347) 2013/02/04(Mon) 01:01:07
>>345
ノーマが実はどうでもいい質問をしていることまでちゃんと見ているとはな。さすが私の仲間狼だけのことはある。
>>346
Please do hai-kousatsu.
(348) 2013/02/04(Mon) 01:04:40
ソニアの>>340>>341は一理あるかもね。私が入れられているのでそう言いづらいが。
>>343
ヴァネッサちゃんありがとう。タイミング的なことか。それなら私の印象と一緒かも。私はそれがステルス狼っぽいかといわれるとそう思っていないというだけで。
テレサの発言が始まっているようだし、考えを見ていけばもう少しわかるかもね。
(349) 2013/02/04(Mon) 01:07:14
そろそろ婆は寝ようかね。
ケナーはどこの説明がいるか言ってくれなかったので明日言ってくれたら思考開示するぞ。
あと>>340>>341じゃが、>>331で先に婆述べてたのにキーッ、みたいな気分。同意じゃけどな。では喉もないのでまた明日。
(350) 2013/02/04(Mon) 01:10:15
踊り子 ヴァネッサは、娼婦 ノーマに頷いた。
2013/02/04(Mon) 01:11:33
クロウは多分警戒心が地にある感じが人要素取れるっちゃ取れますね。第三者的に見て「そーなるかー?」って思える部分はあるんだけど。
ケナー読み込みが深いのがかなり意外だったけど、第一印象期待してなかっただけに望外かも。
やっぱ言葉遣いは大事ね
(351) 2013/02/04(Mon) 01:16:46
(-81) 2013/02/04(Mon) 01:20:47
スーザンも別に変ではないな。
ゲイリーも軽いな。
ヴァネッサは言い返してる内容自体はいいのだけど、なんとゆーか議論が局地的でもったいないといえばもったいない。
(352) 2013/02/04(Mon) 01:43:46
ノーマ・ルナ・ネイは読んでもイマイチ要素をとりきれないというか感想がうまく出てこないですね。眠いのもあるんですけど。
(353) 2013/02/04(Mon) 01:51:11
【独】 少女 アニー (master)
>電話がかかってしまうのが面倒くさい
iPhone だったら Safari をやめて Chrome をつかってね!
(-82) 2013/02/04(Mon) 01:51:36
(*31) 2013/02/04(Mon) 02:17:09
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
うむ。
明日黒出たらどうしようか。占い対抗する?
(*32) 2013/02/04(Mon) 02:23:31
【赤】 娼婦 ノーマ (lefteye)
私が黒出されたら占い師CO予定。
テレサはテレサのやりたいようにでいいよ。
(*33) 2013/02/04(Mon) 02:31:20
おは。スーザンの発言って回りくどくて眠いと読むの面倒臭いっていうか……ごめんね……。
やっぱクロウは全然思考が自然に思えないな―。>>12から作りすぎ。
イリスは思考自体が全然見えない。この二人にモートンは思考変遷がおかしい!とか言われてもな。モートン自体に不自然なところはないと思う@0
(354) 2013/02/04(Mon) 06:03:57
おはよう。まぁすぐ出掛けるんで更新後発言できるかは微妙ですが・・・
>>346 テレサ
×(発言)ptを抑えた発言
○ポイント(要点)を押さえた発言
ソニア・スーザンの言うCO状況についてですが、
第一発言遅かった組は同意なんですよね、でも1度保留している組がノコノコCOするなんてマジノコノコ。
確定させるより作戦としてはマシなんですけど、経験上、騙って信頼差つけられまくるよりそれで白要素とってくる狼自体は居たのであんまり強い要素とみていない現状です。
(355) 2013/02/04(Mon) 06:05:44
家庭教師 ソニアは、メイド セリアに手を振った。
2013/02/04(Mon) 06:07:51
メイド セリアは、家庭教師 ソニアに手を振った。
2013/02/04(Mon) 06:08:51
クロウの>>322
モートンを狼とみつつ、「イリスは疑わしいね」って、イリスとモートンは疑い合いしているという意味では切れているんだよね。
この辺>>239「こんだけ切れてる2人のどっちをどう疑いながら」と自己矛盾引き起こしすぎててんー・・・・ヒトではありそうだけどなんていうんでしょうね。
(356) 2013/02/04(Mon) 06:17:29
家庭教師 ソニアは、メイド セリアに同意した。
2013/02/04(Mon) 06:27:51
確霊・確占下でラインとか・・・ね、少なくとも芋づるになる様な事はしなそうだよな。
更に自由占いだから私に目をつけられそうな事はしなそうなのが狼だ、という感覚も追加してみるか。
(357) 2013/02/04(Mon) 06:37:12
あと、>>355のテレサ>>346宛は勘違いだった。つついた事に関してのwhatね。ノーマとヴァネッサ勘違いしていたよ。
(358) 2013/02/04(Mon) 06:39:37
白なら吊られそうじゃない限り言わないし、まぁアレなんで。
ぬるっとgdらない様にはしたいね。
吊られそうなところは吊られるんだろうな、の視線でみつめている訳だが。
という訳で移動タイム。月曜の朝は眠い。
(359) 2013/02/04(Mon) 06:50:36
(360) 2013/02/04(Mon) 06:59:33
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る