人狼物語@リア充


90 祈りの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


青年 ガルシア は 読書好き リュー に投票した。


青年 ガルシア は、踊り子 ヴァネッサ を守っている。


青年 ガルシア (ib)

狩人GJ。犠牲者のいない朝っていうのはいいものだね。
ワットの反応が不覚にも可愛くて俺はもうどうすりゃいい!
相手は野郎だ忘れるなガルシア。…ごめん黙る。

判定確認。>>10に答えるよ。
俺はリュー=偽、だったら狂だろうなと踏んで投票した。
理由、ネイは積極的にかき回す、って印象なかったし、イリスは狂というかは狼だろって全体を通した印象。じゃあリューは?ってーとまぁ昨日書いたとおりだね。
でもCOタイミングと最後の投稿で疑問残しちゃったな。早計だったかもしれない、なんて。

(25) 2012/06/19(Tue) 09:32:37

【独】 青年 ガルシア (ib)

ガルシアLW説はどう頑張っても俺の話力不足とのらくら姿勢にあるよね!!
うわぁ怖い……そしてごめんよ。
ルナのワットウィルに対する見解に対しては大筋同意なんだよね。
ただ俺はネイの方が狼だって思うんだよなー。
●ネイなら●ヘレンを疑ってたりする。うむ、それはやっぱ安直すぎだよなー。
てかさ、俺がLWとした時の疑問なんだけど。
彼女的には俺<相方の力関係なんだよね、俺が狼だったらマジコイツ死ぬのだけは勘弁!!って思うだろうっていう推測ないのかなぁ。うん、俺この通り日和見だし。
タイミング的にも相方と示し合わせた感があるんだよなぁネイ。潜伏の方が似合うんだけど、敢えて。って感じで。
じゃあ相方の狼は多弁家じゃねーの?みたいなさ。ぶつぶつ。

(-19) 2012/06/19(Tue) 20:42:09

【独】 青年 ガルシア (ib)

このメンツの中で多分ピカイチに推理と理屈、ついでに騙りも弱いんだよなぁ俺。
全然胸張れんww(´・ω・`)
エピローグで皆さんからお説教かなコレまじで。
へたれな狩人ですが頑張ります。
ああああそれにしてもどうやって返せば一番良いのかな素直に言ったら開き直りとかで逆に疑われそうだうわああん

(-25) 2012/06/19(Tue) 20:57:20

青年 ガルシア、宿を訪れた。

2012/06/19(Tue) 20:58:32

【独】 青年 ガルシア (ib)

ヴァネを狙った理由は狩人封じに見えるんだよなぁ。
今回白もしくは灰にも実力者多い印象だし。
警戒してる、ってのは深読みしすぎか。
うおおお纏まらねぇえええ

(-32) 2012/06/19(Tue) 21:23:58

青年 ガルシア、空を舞った。

2012/06/19(Tue) 22:31:36

青年 ガルシア (ib)

ええい悩んでもしかたない。ようやくある程度考え纏まってきたから俺も思ってること話すよ。
ちょっと思い切った理屈でいく。理論、というかはほんと主観祭だからね。
ツッコミはいくらでも受け付ける。質問と俺LW説についてもここで言及するよ。

(70) 2012/06/19(Tue) 22:35:23

青年 ガルシア (ib)

まずここまでの俺の見解。
真:イリス>ネイ:狼
LW候補:ルナ、ノーマ

イリス真視の理由はほとんどワットと同じだね。
加えるなら、ネイのCOタイミングかな。この国に不慣れにしてはさ。なんか示し合わせてるように感じちゃう。

(71) 2012/06/19(Tue) 22:44:43

青年 ガルシア (ib)

↓ここからはさらに主観。
今回の流れ見るに、確かに狼コンビには実力差がありそう。 だからどっちかがどっちかをリードしてる形だと感じてる。
片方が濁して、片方が攻める、みたいな。
仮にイリスが狼なら多分言動に迷いがあったりする奴が黒だと思うんだ。それで上がってくるのは、まず俺とヘレンってとこか。
ただネイ真視の場合ヘレンは消える。故に俺が残る。
俺視点だとまずこれは違いそうだ、ってとこ。
次、ネイが狼とする仮定。
正直彼女はこの国に不慣れだ。だけど灰としてはすごく妥当な見解を見せてる。
普通に考えたら潜伏の方が向いてたと思うんだけどね。
でも敢えてCO、ってのは相方の指示じゃないかって。

(72) 2012/06/19(Tue) 22:51:40

青年 ガルシア (ib)

ネイを灰の視点から自由にやらせても、そういう真もいるっていう考えもあるから問題ないといえばなさそうなんだよね。
俺の主観からすれば事実彼女はすごく掴みづらい。
相方は現場慣れした実力者だと踏んだから、
ここで出たのはウィルワットノーマルナ。
イリス真とするとウィル除外。あと全体通した結果俺はワット白視してるから除外。
「そういう狼もいる」論はノーマから出てたからちょっとこっちは薄そう。
で、ルナはどうだろう、って結論に至った。
>>50 霊GJ前提だと俺が浮くことは割と想像しやすくないかい。先読みのできるイリスが相方と仮定してはちょっと…というのは余談かな。

荒削りで穴だらけだと思うけど、以上が俺の考えだ。

(76) 2012/06/19(Tue) 23:06:35

青年 ガルシア、高利貸し ワットに手を振った。

2012/06/19(Tue) 23:06:52

青年 ガルシア、子爵 ウィリアムに頷いた。

2012/06/19(Tue) 23:07:26

青年 ガルシア (ib)

>>74 やっぱ頷きじゃ伝わらないか(笑)
昨日はリューに票入れたよ。

(80) 2012/06/19(Tue) 23:11:46

青年 ガルシアは、流れ者 ネイ を投票先に選びました。


青年 ガルシアは、踊り子 ヴァネッサ を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 青年 ガルシア (ib)

うわぁなんで俺白占い師見解晒してんだろ。ひたすらアホなブラフ考え続けてたら墓穴掘った。
ヘレンに対して言及するの忘れてたし。うわー。黒寄り視してるのに言及するの忘れてたし。ここで付け足すのも不自然だよなぁ。ウィルに合わせたみたいになるし。
@総評
俺の馬鹿あああああ

(-39) 2012/06/19(Tue) 23:23:56

【独】 青年 ガルシア (ib)

ネイは実力者なんだろうなぁ。ただ適材を敢えて別のところに持ってくるところに相方の意図を感じちゃったりする。見当違いだったらいたたまれないやこれ……
ルナは白寄り要素強いんだけど……。ヘレンェ……

さぁ本業だ。とりあえず今日は占いのどっちかが吊られるのはほぼ確定か。
・真噛みに来るかな。今のとこ支持率イーブンの状況?だからそれはなさそうと思うけど。
・流石に灰噛みはないか。でもワットあたり危うそうだ……
・ここで2白を噛むメリットも薄そうだからビンバは除外。
……やっぱりヴァネッサ欠けるのは辛い。彼女守る方が先決かね。
ぶつぶつ…

(-41) 2012/06/19(Tue) 23:31:20

【独】 青年 ガルシア (ib)

ルナに関しては俺狩人ー!って宣言しちゃったも同然な気が……orz
とりあえず噛んでくれるな見逃してくれお願いしますオオカミさんとか言ってみる。

(-43) 2012/06/19(Tue) 23:33:49

青年 ガルシア、孤児 ルナに頷いた。

2012/06/19(Tue) 23:34:01

【独】 青年 ガルシア (ib)

とりあえず一旦仮眠。

(-44) 2012/06/19(Tue) 23:35:37

青年 ガルシア、宿を出た。

2012/06/19(Tue) 23:35:47

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ヴァネッサ (MIMIZUKU) [霊能者]
13回 残6000pt
ビンバ (ayatantan) [村人]
50回 残6000pt
ヘレン (takano) [村人]
11回 残6000pt
ルナ (いりいち) [村人]
10回 残6000pt
ウィリアム (sAWa) [村人]
31回 残6000pt

犠牲者 (3)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
ノーマ (nikoniko) [村人] (4d)
42回 残6000pt
ガルシア (ib) [狩人] (5d)
23回 残6000pt

処刑者 (4)

リュー (as-riento) [狂人] (3d)
0回 残6000pt
ネイ (zikonko) [占い師] (4d)
2回 残6000pt
ワット (aoiro) [人狼] (5d)
40回 残6000pt
イリス (Synes) [人狼] (6d)
0回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.1-6e6d329 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合