
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
視点:
人
狼
墓
全
憑
隠居人 モートン は 家事手伝い ヘレン に投票した。
隠居人 モートン は、旅行者 ゲイリー を占った。
隠居人 モートンは、踊り子 ヴァネッサ を能力(占う)の対象に選びました。
隠居人 モートンは、青年 ガルシア を投票先に選びました。
ゲイリー人間じゃ。
ま、言うまでもなかったのじゃ。
ジャネット狼なら、なんでこんなに信用が傾いてる中、自分を信じてるゲイリー襲撃なんじゃ? マゾ襲撃による議論誘導かの? それで説得される相手はいなそうじゃが。ヴァネしかり。
あ、ユーリーとミーアは投票先教えて欲しいのじゃ
(1) 2012/09/23(Sun) 05:44:15
今、▼ガルシア●ヴァネじゃ。
ガルシア狼の時、狂人疑惑があるヴァネは今日は占いたくなかったんじゃが、ゲイリー食われんならそっちにしとけば良かったわい
(2) 2012/09/23(Sun) 05:48:28
さて、ただいまじゃ。
すまんのじゃが、今日はあんまりいられないのじゃ。
まず、灰のユーリーとヴァネッサを見たのじゃ。
一番の違いは、他の灰への感情の出方じゃ。
揺れて、対話して一部共感したり疑いを深めたりのユーリーに対して、ヴァネッサの方は3日目、あの怒涛のライン考察をしてから共感姿勢が一切消えて揺れなくなってるんじゃよね。
考察しても、それは結論が決まっての考察になっちょる。
例えば、ヘレンが狼ならマゾすぎるからヘレン狼ない、ジャネット狼なら▲ガルシアしたらジャネット死ぬからありうる説。
そこにゲイリーは他の人から反論が来たときに、一緒に考えたり、考察を載せる姿勢が3日目くらいから消え取るんじゃよ。
(37) 2012/09/23(Sun) 22:11:55
わしの推理が無茶苦茶だから真ない、っていう考察も、わしの思考をたどる姿勢が一気にきえちょるよね。
昨日までライン見るのに忙しくて単体あんまり見てられんかったし、わしも自分の推理に自信持てなくていわんかったけど、ヴァネッサ村側ならなんなんじゃろって思うんじゃ。
ラインからすると、やっぱりヘレン-ガルシアが一番あるんじゃと思う。けど、その時はヴァネッサが狂人なんじゃないかなと思ったりするんじゃ。
じゃけど、ヴァネッサが狂人なら、わしとガルシアとどっちが狼かははっきり分からんわけで、3日目からそんなにギア入れるんじゃろかとも思うんじゃよね。
ガルシア狼説はわしの世迷いごとじゃったんかのう。
(38) 2012/09/23(Sun) 22:15:21
昨日の投票からの流れと、ヴァネッサとの対比で、わしはユーリーは白じゃなあという思いを強めた。
投票からの流れっちゅうのは、ヴァネッサがこんな感じで揺らがんし、ユーリーが狼なら▼モートンを隠す理由がないんじゃよね。
初日の態度からの一貫性からしても、ここはもう村じゃろうと。
(39) 2012/09/23(Sun) 22:17:31
正直、ヴァネッサは敵方じゃろうと思うが、ヴァネッサのヘレンとユーリー両狼ない論は納得するところが多いんじゃよね。結論:やっぱりユーリー白じゃろう。
んで、ヴァネッサは今日▲ゲイリーをGJ避けでジャネット狼要素っちゅうが、こんだけ狩人候補食っといて、しかも初日霊襲撃しといて、狼ジャネットが敢えて自分の擁護者を食うっちゅうのは割に合わんのじゃよね。
しかも、GJ避けだけなら▲ヴァネッサでユーリーとゲイリーをLW候補にする手もあるわけで、襲撃考察を主体にして今まで考察を展開してきたヴァネッサが今日はそこを軽くさらっと流してるとか▲自分の枝がないっちゅうんが視点漏れの狼要素なんじゃないかと思ったわけじゃ。
ここら見て、ふらふらしすぎじゃがやっぱりガルシア狂でヴァネッサLWかのう。
(40) 2012/09/23(Sun) 22:26:53
▼ヴァネッサからでもいいなと思ったが、ジャネット@0か。そろえられんで負けるのも嫌じゃし、やっぱり堅実に▼ガルシア●ヴァネッサにしとくのじゃ。
ついでに。今日の>>0でRPPの可能性に言及しつつ直後に検証もせずないはずってくくってる所はガルシアのめっちゃ偽ポイントじゃからなと目についたんで対抗たたきしとくのじゃ。
また覗けたら頑張るのじゃ。
(41) 2012/09/23(Sun) 22:32:00
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る