
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[メモ/メモ履歴] /
視点:
人
狼
墓
全
憑
おはよー。【色々占い結果確認】
そ、それでさ、今一気にミハイルの信用が地の底に落ちたわけだけど
>>9 アナスタシア人間だった、ってどういう意味だ?
念のために、霊能者の能力について再確認してくるといいかも。
(35) 2013/08/11(Sun) 07:29:35
吊られた人か突然死者しか結果出ないはずだし、アナスタシアの霊能結果出すっておかしくないかなーと思うんだけども
ネタ的な意味で出す人も居るのかなー…?
心情的には一気に信用できなくなったけどももうちょい考える
(37) 2013/08/11(Sun) 07:31:36
いやごめん、そういうネタがあるのかどうかって知らないから単純に出るはずのない霊能結果出してるのが無駄に気になって。
(42) 2013/08/11(Sun) 07:47:43
■1.占い結果考察
ニキータ:初手黒特攻は狼っぽいなぁと思ってしまった。エレオノーラって多弁ではあったけどもなんかちょくちょくブレというか素黒っぽい所あるなって思ってたから(俺だけ…?)狂人の黒特攻というよりは偽視されてるから自分の命と引き換えに全体的には白く見られてる多弁を吊りにかかったのかなぁと。どっちにしろ真には見えないし、狂人だとしても一回非対抗を回す事に何のメリットも感じられないからやっぱり狼だと思う。
一回非対抗をまわす事で非狂っぽく見せて、裏を描いて実は狂人…って説だけども、非狂っぽく見せるメリットって何だろうと。混乱させるのが目的って言ったって村からしたら狼も狂人も対して変わらないし(どうせPP懸念でどっちも吊るし)、それより普通にやって信頼稼いだほうがよかったんじゃないのって思う。だから狂人ではないと思うんだけども…。
あとまぁ結果発表の時の発言が黒い。ニキータ目線で全狼発見したような物なんだし(公が灰に居ると仮定)、あと公さえ落とせれば確定勝利なんだから偽視されてても問題なくないか…?灰の公溶かした瞬間、占い・霊能・エレ全部吊るだけで村勝利確定なんだけども。
ウートラ:
(64) 2013/08/11(Sun) 11:37:48
ウートラ:うーん、俺に白出してくれてるけどもやっぱり信用できないんだよなー。ウートラ目線で唯一の白の灰である俺が信じてあげなくてどうするって感じだけども、占い先選定の理由も微妙だったし、ベルベルに比べるとどうしても一歩劣る印象。現状狂人視。
ベルベル:レイス占いは個人的には微妙だなーと思うものの、「初日に絶対狐溶かしたい!」っていう気迫みたいなのは伝わってきたしそれが凄い真臭いなーと思った。
(65) 2013/08/11(Sun) 11:38:04
今日の吊り方針なんだけども、安易なニキータ吊りは反対。
ニキータ偽だとは思ってるけども、真の可能性がほんのわずかでも無くはないと思ってるから。
真証明のために手数に余裕がなくなるまで放置して、それまでに頑張って公溶かして欲しいかな。四日目くらいまでに気合で公溶かしてくれないと吊っちゃうと思う。溶かせば後は全ロラで勝利だ。多弁だから公、とかいうよくわからない理由じゃなくてきちんと公要素を論理的に探しつつ占ってほしいかな。
公が占吊り回避のために多弁になる、っていう論は論理的ではないと思うんだよなぁ。実際は多弁になろうとしてなれる物じゃないと思う。リアル多忙な人だっているだろうし、そもそも発言が得意じゃない公だっているだろうし。寡黙の人だって寡黙で居たくて寡黙になってるわけじゃなくて、ただ単に多弁になれないから寡黙なんじゃないかなぁと思うんだけども…。
(67) 2013/08/11(Sun) 12:25:14
>>68 ニキータ
真視取ろうとするのが黒いんじゃなくて、黒引いて落ち込んだのが黒いと思った。
だってニキータ真だったらもう狼は詰み、後は狐溶かすだけで確定勝利のかなり村有利な状況なのに落ち込むってのがわからなかったな。
俺だけかもしれないけど、ニキータを即吊り希望に挙げるつもりは無い。逆に言えばあと数日で公を溶かせば確定勝利の状況に持ちこめたんだからもっと自信持っていいんじゃないかと思うんだ。偽視されてるのは状況的にもしょうがないと思うからこそ、生きて公溶かして欲しいって言ってるんだ。そのための公探しの協力ならするよ。「多弁=公」って理論が違うって主張してるのももっと広い視野で灰を見て欲しくて言ってるわけだし。
(69) 2013/08/11(Sun) 12:56:49
>>72 イライダ
ん、ごめん意味がわからない。
多弁だから非ハム、って主張をしてるわけじゃなくて、占い避けをするために多弁になってるんじゃないかって事で多弁にしか目が行ってないのが視野狭いって思うんだ。
イライダの言ってる事ってつまり「自分が多弁だと自覚してるからこそハムが潜伏を選んだ、だからハムは多弁に居る」って事か?それって前提条件として、多弁な人がハムを引いたと仮定する必要があるよな。寡黙な人がハムを引いた可能性が考慮されてないと思うぜ。
なんかいまいちわかんないからもーちょい詳しく教えて。
(75) 2013/08/11(Sun) 15:52:42
>>74 ロラン
★ニキータ吊って霊能両白だったらベルの信用が著しく落ちるのってなんで?
そもそも両白って出る可能性って殆ど無い気がするけど。万が一ニキータ真だとしても偽霊が黒出すんじゃないか…?
有りえるとしたら、真狼狼‐真狂で狂人が判定間違えたパターンくらいかなーと思うけどなんで占いに二人も狼出てきたしってなるから。
(76) 2013/08/11(Sun) 15:55:46
>>78 エレオ
え、両白出るパターンってどういうパターン?
ニキータが狂人だとしたら、霊能には狼が居るって事になるよな。その場合確定白にしちゃうと、残り役職が真狼‐真狼か狂狼‐真狼でほぼ確定しちゃうし狼は結果割ってきそうだなって思ったんだけども…それに、霊能者は黒判定出したほうが信用取りやすそうではあるし。
確定白になるパターンって、ニキータ真のベル・ウー狼、霊能が真狂で狂人先発表でうっかり白出しちゃったパターンくらいかなって思うんだけども…。
(94) 2013/08/11(Sun) 17:46:49
>>93 サーシャ
ありゃ、電波の入らない所に行くって、それは今後もうずっと顔出せなさそうって事でいいのかなぁ。
共鳴者なわけだし流石に吊りに当てるのはちょっと…って気はするけども狼に共鳴者噛めって言うのもなんだかなぁって気はする。
どうしよう、ここって突然死とかのシステムってどうなってるんだっけ…。
(95) 2013/08/11(Sun) 17:50:42
>>99 イライダ
占い師は占い希望、全く考慮しない占い先になってるから票が集まってるとか関係ないと思うぞ。それって全体の話だろう?
俺が言ってるのはニキータの占い先。ウートラの占い先もちょっと入るけどな。
特にニキータは、昨日の占い理由が「公は多弁な白目の場所に居ると思う」ってしか言わずに俺やエレオノーラを占おうとしてた。
★これって「多弁にしか目が行ってない」って状況だと思うんだが、どうしてそれは違うと思ったんだ?
(102) 2013/08/11(Sun) 19:36:19
うぎゃー完全に寝落ちたー!!
ごめん先に希望出す。
【▼江】で。占い希望とかは今から灰考察するからまっててー。
ニキータを狼だと思ってるから正直エレオノーラが狼には見えないんだけども、狐の可能性もあるし何よりも霊能とのラインが見れる可能性が高い(斑になれば霊能真贋付けるのが一気に楽になるし、色が確定すれば弐破綻まである)から状況整理のためにも吊り希望。僅かな可能性でもニキータ真がある以上ニキータ吊りはちょっと難しい。恐らくニキータ真の場合に勝ち筋がなくなるから。
(165) 2013/08/12(Mon) 09:13:23
そしてごめん、今から灰考察するって言ったけどちょっとお風呂入ってくる。入る暇も無く寝落ちちゃってなんか気持ち悪い。
(166) 2013/08/12(Mon) 09:14:05
とても長いお風呂でした。
■灰考察
レイス:一番真目で見てるベルベルの白貰いだし、発言しっかりしてるからかなり白目で見てる。現状絶賛放置枠。
エレオ:ニキータ狼っぽいと思ってるから狼ではないんじゃないかなぁ…と思うけども。大体吊り希望の所に書いたと思う。
キリル:今日江吊る気はないって言ってるけど、じゃあどこ吊りたいんだろう?弐の考察見る限り真=狼>その他で見てるみたいだし、わりと弐真も見てるみたいなのに。霊ロラも判定があるから弐真見てるんだったら微妙だし、片黒貰いが居るのにグレラン…?って思ったからちょっと違和感。
ユーリ:超寡黙さんでかなりわからない所なんだけど、昨日の占い非対抗の回したタイミングが一番最後だった(しかも本人は宇がCOしてるのに気付いて無さそうだった)ってのが凄い白いなって思う。また、ニキータ狼の場合ここ狼は無さそう。公ならあるかもしれないけど、狼だけは無いかなって思ってる場所。ただ状況白寄りになって寡黙だから下手な事言わないように気を付けてる公っぽい気もしてきてる。
(187) 2013/08/12(Mon) 11:09:46
オリガ:昨日は気になってたんだけど、一気に票が集まったのとか今日しっかり発言してるのとか、あとわりと同意出来る発言が多いからだんだん気にならなくなってきた。>>90の下半分、江をどうするかって部分、かなり同意出来た。弐真なら飼い狼は居ても悪くないと思うし。俺は霊能とのライン見たいなってのが大きいから吊り希望だけども。
イライ:今日はまだ俺に対して過敏だーとしか言ってないからわからない。昨日はオリガと同じく中庸な位置に居るとは思ってた。昨日は独自の理論とかを積極的に発言してる点でオリガより白目で置いてたんだけどもちょっと気になる位置になってきたかな、と思う。今日の灰考察とかに期待してみる。
ロラン:うーん、発言少なくてよくわっかんない。
(188) 2013/08/12(Mon) 11:10:13
【▼江▽回●イライダ○木】かな。灰考察参照。
ごめんイライダの略称が思い出せなかった後で調べる。
(189) 2013/08/12(Mon) 11:11:24
あれ俺占い考察ってしたっけ。したような気がする。
■霊能
ミハイル:わりと多弁で喋ってくれてるし、真っぽく見てる。状況的に霊能内訳真狼じゃないかなーと思ってる(真狂だったら占い内訳が真狼狼とか、真公狼とかになってどっちも違和感)んだけども、ミハイルくらい喋れるんだったらわざわざロラされ易い霊能に出てくる必要はなくないか?って思ったりする。
リディア:対してこっちは寡黙だし、潜伏しててもただ吊られるだけだからせめて真霊と一緒に心中しようとしたロラ狙い狼のような気がするんだよなぁ…。弐莉狼ラインは無いって話だけど、弐が焦ってCOした後に莉が顔出して、「あれ宇も出てるよ」って気づいて、それで確認発言をした後に内通で伝えて弐も気づいた、とかいうパターンも有りえるしラインが無いとは言い切れないと思うんだよな。やっぱり発言してくれてるミハイルに比べると偽っぽく感じてる。
現状ミハイル真寄りだけど決め打つほどの自信はないかな。決め打たれて生き残ろうとした狼の可能性もあるし。
今日エレオノーラ吊って、霊能判定割れたら決め打ちも視野に入れようって思ってる。
(190) 2013/08/12(Mon) 11:18:13
あ、占い希望は狼狙い。
とりあえず1狼見つけてしまえば後は公探すだけでよくなるんだから、1狼見つけて狼ほぼ詰みの状況まで持っていきたい。
公考察…うーん。GSみたいな感じでいいかな。
公:百=伊>回=江=木>織>>嶺:非公
誰かを公塗りする人が公、ってのは鉄板というかよくある事だし伊は普通に気になる。回江木は公かどうかはわからない枠。
(191) 2013/08/12(Mon) 11:24:35
>>215 ウートラ
え、昨日、俺占いの理由、公狙いって言ってなかったか…?
★俺がLWだと思った理由を詳しく
(221) 2013/08/12(Mon) 18:23:16
>>210 エレオノーラ
弐が真と狂どっちの可能性が高いか、か。
うーん、どっちかっていうと真のほうが可能性は高いと思うかな。一回潜伏するってのがこのレギュ的にも役職としてもいまいち全くメリットがわからない行動だと思うから。真の可能性だけども、うーん、時々「え、なんで真なのにこんな事してしまったん…」っていう行動を取る人も居るから完全にその可能性を切れなかったり。
でもそれ言ったら「なんでこんな事しちゃったの」っていう狂人も居るっちゃ居るなぁ…とか思った。
正直そういう相手は自分の推理の範疇から全力で飛び出しちゃってるから推理しようがないってのが本音かも。
(225) 2013/08/12(Mon) 18:28:36
ダニールは、 エレオノーラ を投票先に選びました。
新着発言はありません。RELOAD
最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを表示
ページリンクを隠す
[1]
[メモ/メモ履歴] /
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
憑
トップページに戻る