人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

青年 ガルシア (nikoniko)

>>66ありがとうありがとう!

>>67いつか一緒に狼やろう!

>>68もっこもこwwwwwwwwwww

(69) 2014/05/16(Fri) 19:11:21

【独】 傍観者 10103 (トト)

いや、違いますよ。セリアさん。
どちらの意味でもありません。

(-120) 2014/05/16(Fri) 19:11:26

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)<めえええええええ。(意訳:おつかれさま)

(-121) 2014/05/16(Fri) 19:11:29

【独】 傍観者 ann (ann)

参加者じゃないんで、結果のみで勝者陣営の偉業を祝福したわけだけど。

逆に敗者陣営からすれば、これ以上ない屈辱的な負け方なんで、そりゃ恨み言や怨念も色々あるでしょ。ない方がおかしい。

荒んだ心の村人を、勝者である人狼が大きな慈悲の心でつつむ事で、システム的な結果のみならず精神的にも村を征服した事になり、美しいログになるのだ!(ひでぇ)

(-122) 2014/05/16(Fri) 19:12:26

【独】 メイド セリア (hana)

村側だったら絶対思うし口にしてたので狂人でも言っちゃうけど、でも狭義人狼完全勝利食らう時は大体村側がミスと暴走を繰り返した結果だと思う。

G編成+まとめ役制がない+自由占い+少喉

こんな村側結束しにくい環境だと、村が迷走し始めても止めるの難しいから普通よりは発生しにくいと思うけど。

(-123) 2014/05/16(Fri) 19:12:41

メイド セリア (hana)

>>-120
私にとってはそう見えたわ……。
“自分にしかわからない言語”で書いてるな……と。

(70) 2014/05/16(Fri) 19:13:57

【独】 メイド セリア (hana)

>>-123
発生しにくい?
発生しやすいだよバカ。

(-124) 2014/05/16(Fri) 19:14:39

メイド セリア (hana)

>>61
ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

村だと全員に優しくする事にしてるから、狂人でも真似してみた。狼探してるフリしなきゃだし。。。

(71) 2014/05/16(Fri) 19:18:39

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

(ごろんごろんごrん

(-125) 2014/05/16(Fri) 19:20:50

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

自分の初狭義人狼完全勝利村が、【無名の村】で良かった。
リア充国の初参加村が【無名の村】だったんだ、俺。

(-126) 2014/05/16(Fri) 19:24:05

メイド セリア (hana)

>>-116
こんなすぐバレる嘘つくわけない論で真に見えるけど誰も再現出来ないなら狂人じゃないのか。文系だからさっぱだけど。

>>-126
素晴らしい偶然だね。登頂って感じで美しい。

(72) 2014/05/16(Fri) 19:26:52

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>62
うーん。

自分が狂占の時に「狂占だから真の真要素には勝てない」みたいな逃げ道を作って心が折れないようにする為の「狂占は真占と同じ動きが理論上は可能(作為を出してないのに偽視されたら自分のスキルの問題)」みたいな所由来だから。理想論って言えば理想論なのかも。

この辺もウィリとの考え方の違いなのかも。

ウィリ真占PL?的には「真占は村が見極めるもの」

ヘレン狂占PLもどき的には「真視は真占と偽占で奪い合うもの」

くらいの差があるんだと思うわ。

(-127) 2014/05/16(Fri) 19:27:16

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-121
あ、先日はせっちんがお世話になりました。

(-128) 2014/05/16(Fri) 19:32:50

メイド セリア (hana)

>>-81
1000ptもあったらウィルは高貴な輝きを放ちビンバの腋からは加齢臭が漂っていたと思うから500ptで助かった。。。

>>46
全員熟練者村でやったらKYだけど普通の村なら諦めて頑張るしかないよね今回の私のようにウィルしね。
名前ほんまやwww

>>47
ユーリーの経験値はわからないけど、色々見るとユーリーのような迷いが(普通の人は……)発生すると思う。
世の中変な村人も変な真もいっぱいいるしな……。

(73) 2014/05/16(Fri) 19:35:22

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>72 最初の無名の村が、いろんな意味で忘れられない村だったんで、【無名の村】にはつい入りたくなる。

77無名の村、33無名の村(これが初リア充国)両方狂人というね。

(-129) 2014/05/16(Fri) 19:42:46

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-121 めぇたんだ![おててブンブン]

>>-122 流石雪さんだw

(-130) 2014/05/16(Fri) 19:44:45

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー>>-75
俺ちゃんもユーリー好きは相変わらずなのでご安心ください。
シンプルでシャープでハイセンスでいてください。ユーリーの初村負けが俺ちゃんで良かったと俺ちゃんも思ってます

ジョンレノンの引用が実はちょっと間違っていて、occupiedじゃなくてdomitatedが正しかったらしい。
でも俺ちゃんはoccupiedでも全然問題ないと思ってる。

The world is occupied by mad men.

世界はクソ野郎共で埋め尽くされている。
これトゥルース。

(74) 2014/05/16(Fri) 19:53:53

読書好き リュー (masamasa)

明日の半日出勤と引き換えに帰ってきました。賑わってますね。
ログを見て狼さんへの祝いを述べ忘れていたことを思い出しました。

狼陣営のお三方、完勝おめでとうございます。

してやられた感が凄いので別に負の感情は抱かないです。
寧ろ色々迷走してたので終わってくれてほっとしたのが正直なところかもしれませんね。

(75) 2014/05/16(Fri) 19:55:41

メイド セリア (hana)

>>47
ビンバさんリスペクトです。
将棋やったことないけど羽生さんは知ってる。

>>49
ウィリアムどう見ても真だったからな。
狂人の寿命を削るなよ。
村が「こいつ嫌い」切りしてくれて助かった。
そのエスパーみたいな人も間違える時は間違えてると思うが。

>>51
喋るポイントを絞って、後は我慢する。
喋る時は簡潔に。忍耐大事。
って、こないだ少喉やった時白かった人が言ってた。

>>43
経験者多い村だと吊られる動きに見える。
多少じゃなくてめちゃくちゃ怪しかったwww
でも、この村にはこの上なく合っていた気がする。

(76) 2014/05/16(Fri) 19:56:37

読書好き リュー (masamasa)

どう思考したらウィル真を信じられたかなーといろいろ考えたけど、私のスキルと性格じゃ最終的に狼に誑かされただろうなという結論に達しました。

それを回避するためには2日目、ウィルが噛まれた時点でセリア真占を覚悟してでも占いをロラしておいた方が良かったのかしら。3日目以降はワット以外の灰が全力で殴りあう展開ってことで。
レフェリー:ワット

イリスが真霊ワットをずっと守ってくれてたし、そっちの方が勝ち目有った気がするわ。結果論だけど。

(77) 2014/05/16(Fri) 19:58:15

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

村を混乱させるのが仕事だと思っているトリックスター狂人とか。

狂人心理を隠そうとしない丸出し狂人とか。

考察をせず、ひたすらネタに走るエンターティナー狂人とか。

狂人だからとアレなRPをするクレイジー狂人とか。

世の中には居るんですよ。次はあなたの村にあらわれるかもしれませんよ?

(-131) 2014/05/16(Fri) 19:59:06

読書好き リュー (masamasa)

>>51
>喋るポイントを絞って、後は我慢する。
>喋る時は簡潔に。忍耐大事。
>って、こないだ少喉やった時白かった人が言ってた。

これは魔法の箱の前に貼っておきたい…。納得。

(78) 2014/05/16(Fri) 20:00:53

読書好き リュー (masamasa)

私の思考は誰かしら解説入れてくれてたので今さら私が何か言う必要はなさそうね。
凄いわみんな…。

(79) 2014/05/16(Fri) 20:04:45

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ちょっと足りなかった。
シンプルでシャープでハイセンスで、トレラントでいてください。て言うつもりだった
多分それを目指してるとも思うので

(80) 2014/05/16(Fri) 20:05:36

【独】 悪戯好き イリス (masao)

経験者が多くても少なくても、ビンバを吊るのは難しかったんじゃないかな。
「アドバンテージ」ってそう言うことだと思うし、村側のミスや暴走だけじゃなくて、それを利用出来る強さがあってこその完全勝利だと思う。

ボク、自分自身の動きはポンコツだけど、エスパークラスの人はたくさん見てきたから。

(-132) 2014/05/16(Fri) 20:10:41

少年 ユーリー (dop)

>>-127
そうか!そういうことかー。
僕が真引いた時のこと思い出したら、真見破れない村なんてアホだな、って言ってた。真視はとりにいくけど根本が違うかも。

(81) 2014/05/16(Fri) 20:12:04

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ビンバ囲われてなかったら2dに吊ろうと頑張れたと思うんだけどねー

・・・という負け惜しみ。

(-133) 2014/05/16(Fri) 20:15:55

【独】 メイド セリア (hana)

セリアシールド!

(-134) 2014/05/16(Fri) 20:16:40

少年 ユーリー (dop)

>>80
なんか別れ切り出される前置き話みたいで寂しくなっちゃったよww
嬉しー!ありがとうございます。モリモリしてきた僕単純!頑張ろう!

(82) 2014/05/16(Fri) 20:18:24

【独】 読書好き リュー (masamasa)

私自身は、真役職見破れない村人が阿呆なんじゃなくて真を信じさせることのできない自分自身に問題があるって考えちゃうほうなので、考え方の違いって大きいなーとは思います。性格なんでしょうね、とどのつまり。

(-135) 2014/05/16(Fri) 20:18:28

【独】 読書好き リュー (masamasa)

素村でも以下同文。
騙さなきゃいけないのは狼陣営になった時だけで、それ以外は基本的に「私を信じて」ってスタンスでやった方が性に合うのかも。故に潜伏真役職の真贋を見極めるのは苦手です(ログ読みの範囲でですが)

(-136) 2014/05/16(Fri) 20:20:27

【独】 メイド セリア (hana)

>>-135
それが普通だと思いますw

(-137) 2014/05/16(Fri) 20:20:58

【独】 読書好き リュー (masamasa)

この言い方だと、潜伏が私を信じてってオーラがないみたいだな…。言い方悪かったです。なんていえばいいのだろうか。

(-138) 2014/05/16(Fri) 20:21:47

少年 ユーリー (dop)

>>-135
もちろん、真取れない自分が悪いって凹むし人のせいにはしたくないから頑張ろうと思って今の僕がいるんだけど、それとは別に、自分を代入しない考えとして、占い師を見破るのは村だって考えは否定できなかった。

(83) 2014/05/16(Fri) 20:21:48

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>75ありがとう。リューの発言、とても丁寧なところが大好きです。

(-139) 2014/05/16(Fri) 20:24:19

【独】 メイド セリア (hana)

>>-136
「私を信じて」だと多分またあざといって言われる。
狼探してるのを全面に押し出した方が白要素取ってもらえるよ。

(-140) 2014/05/16(Fri) 20:24:46

青年 ガルシア (nikoniko)

[ユーリーの頭をくしゃくしゃっと撫でた]

(84) 2014/05/16(Fri) 20:24:48

読書好き リュー (masamasa)

>>-140 なるほど。そうかもしれません。

(85) 2014/05/16(Fri) 20:26:02

青年 ガルシア、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2014/05/16(Fri) 20:26:36

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

理恵ビッチプロローグにいたんだね

理恵ビッチもシンプルでシャープでハイセンスだけど。
トレラントではない。その代わりにトゥーマッチ・シニカル。

(-141) 2014/05/16(Fri) 20:27:33

悪戯好き イリス、青年 ガルシアに首を傾げた。

2014/05/16(Fri) 20:27:36

少年 ユーリー、青年 ガルシアを抱きしめた。

2014/05/16(Fri) 20:27:37

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-132噛むぞ?(まがお
ポンコツはポンコツなりに何度も失敗しつつ、成長するもんや。

ソースは俺←

(-142) 2014/05/16(Fri) 20:27:48

【独】 少年 ユーリー (dop)

トレラントって気に入った。

キス乱舞したい気分。やはり頬キスは要望取り消しするべきではなかった。冗談だけど。

(-143) 2014/05/16(Fri) 20:29:10

【独】 読書好き リュー (masamasa)

>>-23 は人狼を続けるのなら今後の武器として磨く価値があるな、と自分メモ。
他の方の私評も心のメモに書いています、ありがとうございます。

(-144) 2014/05/16(Fri) 20:29:18

【独】 メイド セリア (hana)

>>-132
そうなのかー。
私の目には私の白っていうアドバンテージは見えないから、ビンバ単体の黒さだけが目につくのか。
やべぇ……ビンバに吊られるかもと思ってた。

(-145) 2014/05/16(Fri) 20:29:53

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

ユーリはこの前一緒に遊んだ8人FO村。楽しかったよな。


老害ばばぁだったけどな、わし。

(-146) 2014/05/16(Fri) 20:30:22

【独】 メイド セリア (hana)

tolerant
寛容な,雅量のある.

なるほど。

(-147) 2014/05/16(Fri) 20:31:19

読書好き リュー (masamasa)

>>-139 ありがとう。
画面の向こうにいる相手は生きた人間だからできるだけ失礼のないように(そして仲良く)したいと思っているわ。袖すりあうも多生の縁だしね。
+もともと性格的にネットで荒い語調で喋るのが苦手なのよね…。

(86) 2014/05/16(Fri) 20:31:59

【独】 読書好き リュー (masamasa)

同じ内容を語るのでも、荒い語調で語るのと丁寧な語調で語るのとじゃ印象が違うのよね…。

丁寧にされて嫌な人間っていないから、好印象持ってもらえることもあるだろうという打算もあるw

もちろん丁寧な語調が適さない時もあるのだけれど。逆に胡散臭いとか。

(-148) 2014/05/16(Fri) 20:35:11

【独】 メイド セリア (hana)

あと、最初は「こんな村人いない」「こんな真いるか」でいいと思うんだよね。
結局何度やっても最終的に白黒を量る基準は自分の中にあるので。

ただ、何度もやるうちに色んなタイプを目にして、「こんな村人(真)もいる」って基準が広がって行くから、次の段階で「この人の性格上、この動きは妥当かどうか」を見るようになって行く。
のだと思う。

(-149) 2014/05/16(Fri) 20:37:38

少年 ユーリー (dop)

>>-146
あの時の!わー思い出した。僕にはにこさん村より狼の方が白く見えるみたいだ!怖い!
楽しかったね〜

(87) 2014/05/16(Fri) 20:38:33

青年 ガルシア (nikoniko)

>>86 
俺言葉遣い悪いから、散々怒られまくってきたからな…。にほんごむずかしい(
常にそういう丁寧さを持ちたいです先生。

そいや。正直狼じゃなかったら、必死に話聞いてたと思うんだよな。ほら、1dに「薄氷の上を歩いてるみたい」って言っただろ?

大体こう、ぷるぷるしちゃってるのは確実に「不慣れ」が有るから。ディンが的確にリューのそういう部分を拾ってたからな。もっと大事に出来た気がする。

でも、狼だから。←

(88) 2014/05/16(Fri) 20:38:47

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合