ページリンクを隠す [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
仕事用のメモ帳さ、古いのは流石に職場に持っていないんやが
この前ね、前回のメモ帳には書いてあるお客様がお越しになったんだよ
せっかく毎回メモして残してるのになーと後悔したから、過去のノートも職場に保管しとこーかな!と少し思ったんやが
場所とるんだよなあ
メモするの偉いッ!あっ、何か上からでごめんなさいね。
今の若者はメモもしないッ!
「メモをすること」が目的じゃないから、メモしてなくても怒らないんだけど、次同じことできないしメモもしてないからまた1から教えるッ!
あいがさキレる!パワハラ手前ッ!
おめーらはいいよな、学ぶってーのは金がかかんだよ。だから、世の中には学費や教科書代というものがあるよな?んで何か?おめーらは教えてもらってる時間も給料が発生してんのか?何度も何度も同じこと聞きやがって、ナメてんじゃねーぞおぉら?!
上司「あいがさちょっとこい」
あいがさ「てへぺろ♡」
この物語はフィクションです。
まあ、ほんと今の子メモしないよね
なんなら歳上の方でもメモしないよね
スマホで写真とる、とかはするけどさ
私は今でもメモするってのによ(白目)
たまにお姉様方からアドバイス(?)的なのくれた時とかでもメモするのに
メモってなんやかんやで同じお客様担当した時とかに「前回こういう要望されたな」てわかってたら事前に手配も出来るやん?
この添乗員様だとこういう要望されたな、とか
こういうの気にされる方だったな、とか
どうしても全部完璧に覚えきれないし……
他の子が私が担当したことあるお客様とか、添乗員(団体)を担当するってときに、記憶で話すよりメモある方がね
しっかりと伝達できるし
私も割と口酸っぱく?メモしてねーとは言うけど
そんときに私が実際してるメモ見せて、「こうやってメモしてるのはこういう時に読み返せるからだよ」
って伝えてるな
そのほうがみんなメモしてくれたりする
メモをすることが目的ではないんだよ、メモなんて手段でしかない。
メモをしてもいないのに、仕事が覚えられないのは覚える努力もしていないから怒られるんだよ。
更に言えば、メモを見てからしか動けない、では緊急の患者は死ぬ。
最終的には己が身一つで動くことと判断することができなければならない。
そして、そんなに医療現場は甘くない。
我々がちゃんとボロクソにしてるから、GOMIは辞めたくなる。
だから、日本全体の医療事故は「この程度で済んでいる」と言っても過言ではない。
この物語はフィクションです。
>>5863
ウチも他のとこ、とやかく言えないけど。
減給処分とかすればいいのにね。
頑張らなくてもお金もらえるなら、頑張らないよね。
頑張らないとお金もらえないなら、辞めるか頑張るよね。
頑張ってる人材を侮辱してるとしか思えない。
必殺技「人手が足りないから辞められたら困る」が発動した。
無能な人間がはびこり、有能な人間のモチベーションが著しく下がった。
効果は抜群だ!
有能な人間の反撃「やってらんねー」が発動した。
有能な人間の絶対数が下がった!組織の総合力がガクッと下がった!
効果は抜群だ!
さて、本当に残っててほしい人材は誰だったでしょう?
いつになるかわからんが、私は完璧な計画をたてたんだ!
聞いてくれるか?
休みの日に大阪いく→わかなのヒカルの碁コラボのたこやきたのむ→クレープ食べる→やっこで夜ご飯!
ヒカルの碁原画展いく→わかなのヒカルの碁コラボのたこやきたのむ→クレープ食べる→友達と合流して夜ご飯
完璧やろ?
休みは申請しよう。
大丈夫、辞められたら困るから(知らんけど)多少の無理は言っても。
か、「コロナ陽性でして…熱が38.5℃ありまして…」だな。
じゃあ第二のプランを考えるか……
1日目のお休み→大阪いく用意する→大阪いく→私が大阪の地に君臨したことを知らせる→クレープ食べる!!→わかなのたこやき食べる→やっこにいってチーズの串かつ食べる!→お腹がもしまだ空いてたから、前食べておいしかったお好み焼きたべる!→寝る
2日目→偉大なる私が目覚めたことを告知→ヒカルの碁原画展の様子を視察しつつわかなのたこやき食べる!→ヒカルの碁原画展を堪能する!→友達と合流
ど?
ん…んー……
言いにくいんだけど、小学生のウチの子供の日記と大差があるように思えなくて。
もはや、ネタなんじゃ?と思い始めてはいる。
さかけーはきっと休みを2連で取るところから計画しないと実現できないよね。と言いたいような…
空を飛ぶ車ができたら真っ先に免許を取って沖縄まで行きます!完璧な計画です!
これはいよいよきいろんに嫌われるなーw
今年の夏休みは9/29ー10/3の5日に土日を加えた9連休にした。
義経を偲びに衣川いくか義仲を偲びに長野福井に行くかどーしよー?
敬老の日絡みの3連休は修善寺に範頼、頼家を偲びに行ったんだが、高速で豪雨に見舞われバイクナビが死んだ。(非防水仕様だった)
次は防水にしようかと思ったが、使い慣れたヤツがいいと思い、また非防水のを買った。(3代目)
次はサランラップかジップロックで簡易防水しようと思う。
どーでもいー話でした
新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--
ページリンクを隠す [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]