人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


イヴァン は ラビ に投票した。
イライダ は ロラン に投票した。
キリル は ラビ に投票した。
ロラン は サーシャ に投票した。
ラビ は サーシャ に投票した。
シュテファン は サーシャ に投票した。
アリョール は ラビ に投票した。
サーシャ は ラビ に投票した。

ラビ は村人達の手により処刑された。


【赤】 イライダ (apricot)

イヴァン! 今日がお前の命日だ!

2012/03/01(Thu) 08:00:00

次の日の朝、 イヴァン が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、 イライダ、 キリル、 ロラン、 シュテファン、 アリョール、 サーシャ の 6 名。


キリル (tsukuba)

はあ?
名指しで僕見送り泣いた歪みないなって言おうとしたら死んでいない

判定出してる暇が。

(0) 2012/03/01(Thu) 08:00:51

サーシャ (migya)

キリルが生きてる!!!!??

(1) 2012/03/01(Thu) 08:00:53

キリル (tsukuba)

しかし何故イヴァン…

やばいほんとちこくするいてくる

(2) 2012/03/01(Thu) 08:01:27

アリョール (lunas)

イヴァン噛み?はおいしいと思うことにしましょう。
ていうか死亡フラグ立てた人噛まない理論の狼なのか?
そして毎日一票くらうロランさん

(3) 2012/03/01(Thu) 08:02:24

サーシャ (migya)

続いたことより何より、キリル生存に目を疑ったわ……。
キリルにフラグ一級解体士の認定証をあげます。

でもってイヴァン襲撃か。良かった。
弟の手強さ一番みてそうなとこだから、一抹の不安はあったけどちゃんと襲われてくれた。

(4) 2012/03/01(Thu) 08:04:07

イライダ (apricot)

イヴァン襲撃?
ロランかイヴァンじゃないかと思ってた…。

ひとまず結果だけ見て離脱。
ラビ、イヴァンお疲れ様。
ネタはまた後でゆっくりと。

(5) 2012/03/01(Thu) 08:04:29

サーシャ (migya)

死亡フラグを噛まないなら、弟噛まないでよねー……(ぶつぶつ

(6) 2012/03/01(Thu) 08:05:21

【赤】 イライダ (apricot)

リア充って墓下から赤見えたっけ?
うー、寡黙狼になってしまって申し訳ない。
とりまタミフル飲みつつがんばる。

ちゃんと議論したいなぁ…

(*0) 2012/03/01(Thu) 08:08:41

ロラン (megane6)

>>サーシャ

意図的にヘイト稼ぐメリットってなに?

襲撃されたのはイヴァンね。
キリルはあれじゃない。喰われないから狼だ、説がわくのを狼が期待してるとかじゃないの。
というか、サシャもそうだけどなんでそんなにキリル喰われると思ってるのかがわからない。

ラビはおつかれ。ま、あの遺言群で狼はないよね。

で、イライダは僕狼狙いかー。
言語化をまつよ。

(7) 2012/03/01(Thu) 08:08:45

ロラン (megane6)

アリョ

どうやら、僕はそういう役割みたいだねー。
こっそり今日あたり喰われるかと思ってたんだけど。
食われてたら18ptが口惜しすぎて墓で、エレの眼鏡に虚ろな眼球の落書きするとこだったわ。

(8) 2012/03/01(Thu) 08:12:39

サーシャ (migya)

>>7
今回の私の場合、ヘイト=非狼要素だから。

(9) 2012/03/01(Thu) 08:15:05

シュテファン (masao)

イヴァンに来たか。
吊れなさそう、かつ、他者への説得力が強そうなところか?

食われないから狼説ってのは無いんじゃないかな。

(10) 2012/03/01(Thu) 08:17:15

ロラン (megane6)

意味不明だわ。
もう少し詳しく。
狼がこんな吊られ位置にぐるはずがない、って理論的かな?
背理法てきなものは、条件が外的要因な時以外は成り立たないよ。

(11) 2012/03/01(Thu) 08:17:31

ロラン (megane6)

こんな○○が××な分けがない。
ってのは、狙って演出できるからね。
狼が勝つには大抵マゾい道を歩かなきゃならないもんさ。

と、連日喉が足らなくなってるから今日は若干キープで。

(12) 2012/03/01(Thu) 08:20:58

キリル (tsukuba)

最終日まで行った時に責任持ちたくないからだよ(キリ)
まぁ半分持ちネタ化してる。

狼どえす把握。
空気←なぜか読めない。
ラビ投票朝の連投で迷ったけど変えられなかった。ごめん。

しかしイヴァンか…何でだろ…。ロラン的には普通に納得襲撃?

(13) 2012/03/01(Thu) 08:23:22

ロラン (megane6)

イライダ

「ロランかイヴァンじゃないかと思ってた」
ってのはどこにかかってるのかな?襲撃?狼?

(14) 2012/03/01(Thu) 08:23:53

ロラン (megane6)

キリル

あってもおかしくないな、程度。
ある種、吊り候補三人以外はどこ食ってもマイルドに同じじゃない?
白確定はいないんだから。

(15) 2012/03/01(Thu) 08:26:51

シュテファン (masao)

イヴァンってイライダ吊りたがってたよね、と遠回しに粘着質なことを言おうかと思ったけど、イライダ吊りたがってたのはアリョールも居たな。

ロランあたりが襲撃されるんじゃないかと思ったけど、イヴァンも普通にありそうなとこだよね。

(16) 2012/03/01(Thu) 08:28:41

ロラン (megane6)

昨日のラビ吊り誘導周りのキリル襲撃予測からの翌日自分吊られルート予測とか、狼のよくやるパターンすぎて現状サシャが狼にしか見えない件。ま、好きになれない人ではあるのでバイアス込は認める。

ヘイト稼ぎプレイの免罪符持ってるのは狼側だしね。
それ以外に意図的にヘイト稼ぐ動きができる理由を思いつけない。

イライダの狼疑惑は単純に会話不足からのものだし、残り地上世論見るにサーシャは確実に吊っておきたい。
僕の心の平穏のために。
それで明日が続くなら全員で殴り合いすればいいよ。
僕も含めて。

(17) 2012/03/01(Thu) 08:36:22

アリョール (lunas)

「まともで白い」んだからそりゃ噛み先になるわけで、やや疑われてたんだから白黒は考えなくて良くなったとしか言えないわなぁ。

うーん。サシャ吊りを軸に考えてると言ってはおく。

(18) 2012/03/01(Thu) 08:36:47

アリョール (lunas)

やっぱイライダGoだった気がするっ…

結果論かなぁ。

(19) 2012/03/01(Thu) 08:38:49

サーシャ (migya)

>>11
さっきの要約で判らないと、多分判らないと思うけど。

まあ。
判定や投票そのものや関連する言動などの堅いブロックと、印象論というあやふやなスライムを同列にしてしまう人は割と多い。
経験上、ロジック以外を重視する人種がヘイトのバーゲンセールに遭遇した場合、反応は2種類に大別できるけど、いずれにせよ狼だと疑う率は低い。
で、ここは印象論が好きな人が多いから、ヘイト買って狼と思われることはないと。

まあ。感情を投票にまで持ち込んじゃうほど理性に欠ける人が多いと非狼要素関係なく吊られるけどね。

(20) 2012/03/01(Thu) 08:40:35

ロラン (megane6)

平たく纏めれば

ヘイト稼ぎで非狼要素なんて戦略とるのは
もうそんなことでもしてとにかく吊りから逃れるのが第一目標になった最後の狼だからなんじゃないの?ってことで。

もしそうじゃないなら、サーシャが仮に吊られても村はまだ負けないのだから他に幾らでもとり得る戦略があるはずでしょ?ってことがいいたい。

(21) 2012/03/01(Thu) 08:41:11

アリョール (lunas)

理性は消耗品なんだぞ!

(22) 2012/03/01(Thu) 08:43:05

シュテファン (masao)

イライダに聞きたかったこと、忘れる前に置いておこう。

>イライダ
古い話になるけど、昨日の昼あたり(>>3:71前後)でイライダがレイスに対して「上手くやれている」と言ったことが話題になってたところ。

この言葉が出た心理、覚えてたらイライダ本人から聞きたいんだ。

(23) 2012/03/01(Thu) 08:43:10

サーシャ (migya)

狼側にヘイト稼ぎの免罪符って……。
そういう人種なら話通じないわね、そりゃあ。

(24) 2012/03/01(Thu) 08:45:04

ロラン (megane6)

君が、さっきのでわからなきゃわからない論をだしてくるのまでは予測できたよ。

感情論は抜いといて、前述が僕の思う君の狼要素だよ。
ついでに言えば最終段の主張そのままにヘイト稼ぐことで、自分にくる吊り票を感情論レッテル貼りも視野のうちなんでしょ。

(25) 2012/03/01(Thu) 08:45:10

シュテファン (masao)

>サーシャ
ラビ狼じゃなかったけど、他に狼がいそうなところに目星ついてる?
現時点での予想を教えて欲しい。

(26) 2012/03/01(Thu) 08:47:51

ロラン (megane6)

アリョ

まあ、一晩寝てコーヒー飲めば補充はされるけどね。
消耗品なのは同意。
ので、僕はヘイト稼ぎは村側の場合下策にしか思えない。
悪戯に村を揺らして得られる効果が吊られないだけってのはね。
狼が取るならありだと思うよ。その場合は心情的に好きにはなれない手、ってことになるかな。

(27) 2012/03/01(Thu) 08:49:03

サーシャ (migya)

とりあえずロランのガチ経験が浅いことは分かった。
感情偽装の否定とそれに伴う弊害なんて、語り尽くされて久しいのに。

でもってお仕事ー。

(28) 2012/03/01(Thu) 08:50:04

ロラン (megane6)

>>24

詳しくいえばさっきのアリョへの発言の下段だよ。
話が通じなくても話すしか無いんだよ。どうやらね。

(29) 2012/03/01(Thu) 08:51:20

ロラン (megane6)

長い経験の末、行き着いた結論というか持論だよ。
単に君とはちがう歴史を歩いてるだけなんだろうね。

キリル

サーシャの村側要素ってどこになるかな?
歪みねーのは戦略的なものみたいだけど。

(30) 2012/03/01(Thu) 08:56:35

アリョール (lunas)

チラッと思ったんだけど今日イヴァン生きてたら殺しかねないんだよね。

昨日の投票は割と「ラビは今日じゃないと吊れない」が刺さっていたので…。

もったいない噛み方するなぁ。評価未決

(31) 2012/03/01(Thu) 09:14:42

サーシャ (migya)

狼がやっちゃいけない手、村側がやっちゃいけない手というのを規定するのは、ガチだと危険なのよ。
偽装を認めないと、これやったからこの人は人間(人狼)と確定しちゃう。
誤爆偽装やキレ偽装の議論が一番分かりやすいのかな。

…まあ、問題の所在からこの辺を説明しだすと喉が消し飛ぶし、本論とは関係ないのでエピでいいか。

(32) 2012/03/01(Thu) 10:23:27

シュテファン (masao)

父さん、難しい話は苦手だからシンプルに行くよ。

「村側」の目的は何か。
狼を探し出して、最終的に狼全員を吊り上げましょう。

その為には何をするか。
狼を探して見つけ出して吊りましょう。
仲間を探して極力村側の人間を吊らない様にしましょう。

「狼側」の目的は何か。
最終日まで吊られない様に生き延びましょう。
村の人間を吊り、そして襲撃して人数を減らしましょう。

その為には何をするか。
あの手この手で自分が狼だとバレないように行動しましょう。
自分や仲間が吊られない為に、上手く村の人間を吊り上げましょう。

偽装、ヘイト、演技、印象、感情、戦術、ロジックetc。
そう言ったものはあくまでも過程であり、手段でしかない。
必要なのは「敵対陣営を吊ること」。「村」か「狼」か。ただそれだけしか見てないよ。

(33) 2012/03/01(Thu) 10:30:08

シュテファン (masao)

父さんには、サーシャが御託を並べて吊りのがれしようとしている狼に見えている。

言いたいのは、ただそれだけのシンプルな話。

(34) 2012/03/01(Thu) 10:31:28

キリル (tsukuba)

サシャの人間要素かぁ




弟にしかデレない

(35) 2012/03/01(Thu) 11:39:03

キリル (tsukuba)

いや真面目な話ね
僕の性格読むにしても、襲撃でひたすら自分の味方を潰し、かつ他に媚びない


勝ち筋マジ見えないんだけどなぁ

サシャが人間だと思うのはそれすらも自覚あるからなんだよ
ぶっちゃけこれだと僕が庇ってもサシャ吊れるよ? なんでイヴァン食うし

僕がラビで間違えちゃったからー、とか意見控えたら確実に死亡するのも見えると思うんだけどなぁ…

(36) 2012/03/01(Thu) 11:43:19

シュテファン (masao)

イヴァンはサーシャ吊りに揺れる可能性があったと思うよ。
2日目前半まで、サーシャを吊ろうとしていたのはイヴァンとラビ。

それを「ちょっと待ってみないか?」と父さんが止めた。

なおかつ、イヴァンは自分の目だけではなく、他者の目を借りて考察する人だ。

襲撃先としては妥当じゃないかな。

(37) 2012/03/01(Thu) 12:02:49

サーシャ (migya)

>>36 キリル
ステファンはもう、「サーシャを吊る」が起点かつ基点になってるから、たぶん何言っても意見動かないと思うわよ。
結論が先にあって、それに沿うようにすべての要素を解釈して、組み立ててるもの。
何か要素を提示しても、その裏とるわよ。

(38) 2012/03/01(Thu) 12:16:58

シュテファン (masao)

>>38
3日間かけて検討して、辿り着いた結論がそこだからね。
検討の過程はこれまで見せてきたつもりだけど、不足があれば出すよ。

それを信じるかどうかは他の人次第。

(39) 2012/03/01(Thu) 12:24:30

サーシャ (migya)

>>34 眼鏡
昨日を越えた以上、人間であっても吊回避が最優先の立場だけどね。
冷静に場が見えてる人間から喰われてるのに、これで私吊りのキリル襲撃で最終日とか、負け確定だもの。

こういう編成の場合、襲撃された理由も重要だけど。
生存者は、「自分が襲撃されていない」理由を考えてみるべきね。

(40) 2012/03/01(Thu) 12:26:21

シュテファン (masao)

負け確定とは、誰が狼だと想定してる?
どうして「○○が狼だろう」と言う言葉が出て来ない?

それが出て来ないからサーシャを吊ろうって言ってるんだけどね。

(41) 2012/03/01(Thu) 12:32:13

サーシャ (migya)

まあ、他吊ってキリル襲撃のほうが、負け確定かな。
その場合、思考硬直した人が夢から覚めるはずないから、最終日に私処刑でめでたく村滅亡……と。
だったら私処刑がベターっちゃベターだけど……無理だろうなあ。
狼は、なんだかんだ言いつつ最終日にイライダ吊る流れを想定してるようにしか思えないし。逆説的にイライダ人間かな、とは。

しかし正直、昨日は私とラビのどちらを最後まで残すかの決戦投票という位置付けだと思ってたのだけどね。
その認識ない人が殆どということに割とびっくり。

(42) 2012/03/01(Thu) 12:35:49

サーシャ (migya)

>>41 眼鏡
あのさ。
私はラビ吊ったら終わる終わる…のまったりモードで寝たあと、鳩で結果みただけで、あとは仕事してるのよ。
平日の昼間っからログ読んで推理考察できる御身分じゃないわけ。おわかり?

(43) 2012/03/01(Thu) 12:39:08

サーシャ (migya)

というか、ステファンが言うほど私の発言ちゃんと読んでるなら、私が現時点で狼候補としてる位置は消去法で判るはずだけどね。
2d投票からアリョイヴ放置、キリル被襲撃枠、2dのイライダ処刑反対。
はい、残ってる2人は誰でしょう。

(44) 2012/03/01(Thu) 12:49:12

キリル (tsukuba)

サシャって生き残るためにヘイトかせいでるの?
という素朴な疑問。


試しにイライダさしゃ人間想定で考えてみようか。
候補はアリョ、ロラン、シュテ。
サシャは誰が狼と思う?
言い換えれば疑われてるサシャの位置がいま一番クリアなんだよ
そこからの発展が見えないからロランとシュテが動けなくなってると思う

(45) 2012/03/01(Thu) 12:53:33

シュテファン (masao)

「推理しろ」と強要している訳じゃないよ。

最初に「狼の目星ついてる?」と質問した内容がスルーされて、いくつかのやり取りを経た後、「負け確定」と言う言葉が出てきたから
「○○が狼だ」と言わない状態で「負け確定」と言っても説得力が無いんじゃないのか、と。
時間の有無とは別問題で。

>>44
そこまで絞れてるなら、吊りに行けばいいんじゃないかな。
判断するのは他の人だから。

(46) 2012/03/01(Thu) 12:57:24

サーシャ (migya)

まあ、追加で補足してやると。

キリル狼は私の位置で今日考える利点なし。
仮にキリル狼を7割とみても吊る気はない。明日キリルが生きてたら精読すればいいだけ。
イライダは、イライダ狼として勝てる手筋じゃない。冷静に考えて、思考が柔軟に動く人間を残さないとイライダは勝てない。
よってアリョに加えて、この2名は今日疑う必要なし。

(47) 2012/03/01(Thu) 12:58:27

キリル (tsukuba)

被ってた


だから疑えないと言ってるのにサシャ。タイミング良すぎ

(48) 2012/03/01(Thu) 12:59:27

サーシャ (migya)

だから鳩なんだよダメガネ。
スルー以前に認識してない。

キリルの質問は、昼休み終わったからまた

(49) 2012/03/01(Thu) 13:00:18

ロラン (megane6)

キリル

今朝方質問したらヘイト稼ぎ=非狼要素だからって返答がきたよ。
それを見越してやっているってことは生き残るための戦略なのだからして人要素としては取れないね、ってのが僕の意見。

シュテも言ってるけど、自分が吊られた後、イライダ吊っちゃって村終りになっちゃうから私吊るなばかりで、イライダじゃないなら誰?がでてこない。危惧筋と行動がかみあってない。危惧が自分が吊られたら終わり、で止まってるからじゃないの?ってこと。

サシャ狼でどうやって勝つの?って質問については、勝ち目はある種消えてるけどゼロじゃないからマゾルートでこんな狼いるはずがない、をねらってんじゃないの?ってことさ。

もちろん違ってるかもだけどね。ラビが狼じゃなかったみたいに。

(50) 2012/03/01(Thu) 13:39:59

ロラン (megane6)

今日は考慮しても仕方なし。
明日があれば考える、とりあえず怪しいのは吊りにきてる僕とシュテか。

イライダ狼として勝てる手筋じゃない、の所をもう少し詳しく聞きたいかな。そこについては、他者のスキル妄想からの状況妄想でしょ。
平たく言えば、僕とシュテだけ候補に残す為のデッチにしかみえないよ。

(51) 2012/03/01(Thu) 13:49:03

シュテファン (masao)

>キリル
サーシャ人間だとして、「イヴァン食って勝てる」狼って誰だと思う?

思考が固まってる状態だから、違う考えを持ってる人からの対案が欲しい。**

(52) 2012/03/01(Thu) 13:51:23

ロラン (megane6)

にしてもなー。鳩といえば僕など全部鳩である。
なんとかなるっちゃなるもんなのね。

今日からは夜のお仕事だからヨルハちょっと頻度落ちるよー。
休憩とご飯のときは覗くけど。

キリルはとりあえずサシャ吊りには反対なんよね。
イライダがなー。姿がほとんど見えないのがね。なんとも、かんとも。
サシャ吊って終わらんかったら全員見直す気にはなれるけど、イライダ吊っておわらんくても、じゃあサシャ吊ろうぜとしか思えないのがなんともね。

ま、ログ読みながら考えるよ。

(53) 2012/03/01(Thu) 14:42:00

アリョール (lunas)

エレオノーラ再見。イヴァンレイスラビと非仲間を考えつつ。
キリルはエレ叩き落してるからなぁ。
ロランとラインが無い気はしない。が、イヴァンは死んだ、もういない!なので相談できず。昨日やれという話である。イヴァンが挙げてた質問対象の混同、あたりはまだ見てないので検討します。

シュテファンと仲間は無い気がするなぁ。
「ラビ、狼?」「え、そうなの?」は赤ログでやれ、と思った。

イライダを吊りで投げてしまったのは、ラインやや切れと思わなくは無いけど、微妙。まぁイライダのことはイライダがまずどうにかしなきゃ始まれない、と思っている。
サシャとはからまないねー…。

視線の配らなさを思うと、サシャ狼は検討可能範囲。同じロジックで私が狼になりえるのは気にしないことだ。

(54) 2012/03/01(Thu) 14:46:16

ロラン (megane6)

んー。読み返してきたけど。
ちょっと全部白紙に戻すわ。1d2dに関していえばサシャ狼にはみえないわ、これ。なやましー。

(55) 2012/03/01(Thu) 15:05:10

アリョール (lunas)

ロランについてでガツン、と文章降らせてくるのは仲間で気にしすぎてるか非仲間で単に書く事いっぱいあったかの二択に思うのです。

ディスってるから切れ、っかなぁ。長考。
エレ本体の動作を考えないとだめぽなので長考します。
イヴァンに殴ったところから考えて、勝負捨てては無い=吊られないルート考慮もしてる、と思うとサシャ有力ではあるんよね。ロランに対するからみ方は確かにくどい。くどい。
これイヴァン後追いしてるだけやな。

イライダは切れとは思わないかなーって。

(56) 2012/03/01(Thu) 15:06:49

アリョール (lunas)

>>55
れっつ言語化。

(57) 2012/03/01(Thu) 15:08:27

アリョール (lunas)

サシャ狼なら魔法使いだよねとは思った。

(58) 2012/03/01(Thu) 15:11:26

アリョール (lunas)

思ってた。

(59) 2012/03/01(Thu) 15:11:36

ロラン (megane6)

イライダはあれね。
エレオノーラが投票してんだよね。
これ、助かりたい票だとすると、寄せてんのよってことだから両狼なら藪蛇になるのかな。エレオノーラが自分が飛ぶのを覚悟してたか、どうかによるなー。発言見てこよ。

(60) 2012/03/01(Thu) 15:11:36

ロラン (megane6)

言語化むずかしいー、んだけど。
なんだろなー。マイルドなんだよね。
普通にニートしてる。3d以降、なんか生き残り欲が吹き出すっていうかギスギス度が増すっていうか。
あれ、エレ仲間として死んじゃったから必死になっただけか?
うー!、アリョ。わからなくなったよ。

(61) 2012/03/01(Thu) 15:16:19

アリョール (lunas)

※私に答えを求めてはならない。

(62) 2012/03/01(Thu) 15:20:29

ロラン (megane6)

エレが僕にだけ噛みついてたのは単純に変な議題だしててかつノーガードでピーヒャラ踊ってたからじゃないかな。
追加であるとしたら、シュテ仲間で当時、僕が噛みついてたから落しにきたとか?
ヘイトの眼鏡を払拭しょうとすると何もかもが怪しく見えてくるんで困る。やっぱサシャ吊っとくかなあー。

(63) 2012/03/01(Thu) 15:20:47

アリョール (lunas)

最愛の弟を失ってキレた(模範解答

(64) 2012/03/01(Thu) 15:22:26

ロラン (megane6)

アリョ
だよねー。けどその反応はツボだわ。
目下どうでもいいことだけど。

やっぱり初日の票数は狼側にカウントさせちゃった方が予測してたかどうか?なんて考えなくていい分楽な気がするな。

(65) 2012/03/01(Thu) 15:25:37

アリョール (lunas)

それはキリルに言ってください。

(66) 2012/03/01(Thu) 15:26:55

アリョール (lunas)

ていうかホントに「最愛の弟を失ってキレた」で読むと合ってる気がするのよね…。

というところでイライダ吊りで良いんじゃないの?と思う。

(67) 2012/03/01(Thu) 15:27:36

ロラン (megane6)

うーん、弟の件はちょっと思ったけど、でも所詮は仮初の関係性だからね。そこまで劇的な変化がでるもんかなー?とか。
あえてまじレスしてみる。

アリョはどの程度今日が続くと思ってた?
また、それを判断したのはどのへんで?

(68) 2012/03/01(Thu) 15:29:10

シュテファン (masao)

エレオノーラのイライダ投票は軽く切れ気味だと思う。エレオの最後の方は、翌日の出現時間予告したり、諦めてない雰囲気が漂ってた記憶がある。


1d2dのサーシャは遠巻きに見てると、ニートしながらも他との関わりを避けるような、探られたくないハリネズミっぽさが漂っていた記憶がする。
主にラビがそんな空気を感じていたと思うけど、肝心のラビがいなかった。

(69) 2012/03/01(Thu) 15:30:17

ロラン (megane6)

あー。下段の投票うんぬんは個人的な呟きなんできにしないで。

イライダかあ。体調だいじょぶなのかしら?

シュテ
やっぱりちょっと粘ってるよね。エレ。
と、なるとイライダ違うかなー?
アリョはそのへんどう思うよ?

(70) 2012/03/01(Thu) 15:33:27

アリョール (lunas)

>>68
上段:サーシャだし…。

下段:手順吊りだよ!終わるわけ無いよ!
吊り結果見て最初に思った印象が確か抵抗力の話。エレ吊りに対して抵抗力が無かったかなーっていうことを思い、朝いた人は白だよね、と言ったアレ。あの時点でサシャラビは白だった。

昨日夜明け直後に書こうとして判定ネタが無いことに気づき埋めた原稿に拠れば、夜明けの瞬間の感想は「サシャラビ白www」だった。

後は基本的にそれをずっと引きずっていて、ラビ吊りはイヴァンの「ラビ狼は今日じゃないと吊れないよ」と、あとは手順論による。

(71) 2012/03/01(Thu) 15:35:06

アリョール (lunas)

エレが粘ってた段階でいなかったorまともに議事読める状況じゃなかった、と記憶しているイライダの投票の話ってさ。
エレが粘ってた文脈と一ミリも関係しないと思うけどどうかな。

(72) 2012/03/01(Thu) 15:36:53

アリョール (lunas)

エレ+イライダ狼として。相互投票はたぶんライン切りのためのぶっぱなんだろうという前提の下で。

死を覚悟してるのと、死なないために頑張るのとは関係ないよ、というのと同じ位関係ない話と思っている。

表現が強いですが別に思いの強さに比例してるわけじゃないです。

(73) 2012/03/01(Thu) 15:39:25

アリョール (lunas)

>>68
ラビ狼かもなーみたいな不安はあったっちゃあったよ…。
なんだかんだ言ってもラビ狼でちゃんちゃんなんだろー。みたいな感じ?

逃避で狼を思う程度にラビのことを思っていました。

(74) 2012/03/01(Thu) 15:44:03

ロラン (megane6)

ふむーん。
これ、キリル狼まで考えないとだめかぁ?
しょうじきめんどくs

アリョ
ふーむ。それでうっかりイライダ吊られちゃう危惧しても所詮危険位置だしブッパはあり、かあ。なるほど。確かに。

(75) 2012/03/01(Thu) 15:44:20

ロラン (megane6)

>>74
その感情にはすごく同意。
ほぼ同じことをちょっと思ってた。ありがとう。

(76) 2012/03/01(Thu) 15:50:51

アリョール (lunas)

ていうか抵抗力なんてなかった理論で行けば、エレンイライダ陣営って回避軸の狼陣営としてなんか矛盾してる動きはないと思っているので、ラインについては「切れていない」で処理して、単体考察に回すべきことだと思ってました。
勝ち筋押しに行く圧力はないので、それがどうなのっていうのはあるけどさ…。

あとはサシャ曰くのイヴァン噛みについてだよね。

>>76
普通なので共感しないぞ!

(77) 2012/03/01(Thu) 15:54:07

ロラン (megane6)

普通=村側の普通だからねー。

イライダ吊りかなー。
イライダ狼としてはイヴ噛みが素直すぎるかな?って気がちょっとするけど。昨日の空気だとイライダかわしてサシャ吊り行ける空気ではあったかー。

(78) 2012/03/01(Thu) 16:04:35

サーシャ (migya)

華麗に一撃離脱。
イライダ狼でイヴは襲っちゃ駄目な位置だと思うのよ。弟も割と。
思考が硬直してないから、イライダ以外をやってくれる可能性が高い。
イライダ狼時に理想的な最終日って、おそらく割と、イヴァンキリル弟ロランから3人選ぶ形が最善。
要は、安全圏3人が疑心暗鬼って互いに要素を探しはじめる…っていう展開。

(79) 2012/03/01(Thu) 16:32:00

サーシャ (migya)

イライダ狼なら、ステアリョあたりを抜くべきかな……。
アリョ抜いてラビ吊って、眼鏡抜いて私吊って、最終日的な。

じゃあ、世界の中心で弟へ愛を叫ぶ仕事に戻るの。

(80) 2012/03/01(Thu) 16:35:06

ロラン (megane6)

サシャ
んー。サシャのその論はすっと入ってこない。例えば確かにイヴは思考柔らかいかもだけどイライダ吊り派でラビ吊りも吊り逃し防止だからね。ラビ吊りで終わらんかったら素直に、じゃあイライダへ。ってなる気がする。

ちなみに、その思考が硬直しないっていうイヴ評はいつ頃固まったの?

(81) 2012/03/01(Thu) 16:53:33

シュテファン (masao)

>アリョ
サーシャの人間らしさを感じたところ、言葉に出来る?
自己催眠にでもかかってるんじゃないかと言う勢いでサーシャが狼に見えているので、救世主募集。

(82) 2012/03/01(Thu) 17:01:43

ロラン (megane6)

シュテ

なー。厄介だよね。これ。
3d以降マジ狼なんだよねー。。。

(83) 2012/03/01(Thu) 17:08:33

シュテファン (masao)

ここまでサーシャに執着する理由も説明しておこうか。

そもそもの始まりは2日目なんだよ。(>>2:74参照)

これに加えてラビの反応。サーシャに触りに行ったラビが「なにこれー?」とすごい違和感を感じたのが伝わって来た。

この時点では、「まぁまぁ、本人が3日目から本気出すって言ってるから、そこまで待とうじゃないか」と思っていた。

で、問題の3日目を迎えて、直接本人と接してみると「うわ、狼」。
それで、昨日はラビ吊って判定白。「やっぱり村人だったじゃないか〜」と。

そして現在に至る。鳩だから一旦ここまで。

(84) 2012/03/01(Thu) 17:25:41

ロラン (megane6)

いま、一個思いついたのは、エレサシャ狼でエレ吊りによりプレイスタイルを変更せざるを得なくなるサシャ(ヘイト稼ぎ)が、その変動タイミングについて狼吊られだと仲間ラインが見えすぎるから、他への煙幕用トリガーとしてレイス食いしたかな?っていう。

レイス食いに関して言えば最も因果が高いのはサシャだしね。

(85) 2012/03/01(Thu) 17:27:07

キリル (tsukuba)

サシャが狼思考なのは一日目にレイスが言ってたよーな

なんか狼見失ったロランとシュテがサシャに目線行ってるよーにしか見えない

イライダ吊りたい

襲撃に関しては箱からやる。
あとロランの動きっぷりが面白すぎる

(86) 2012/03/01(Thu) 17:49:22

ロラン (megane6)

いやっさー。
けどこれでイライダ吊っておわんなかったらシュテはリプレイになると思うんだよね。僕もちょっと可能性あり。
じゃあイライダいつ判断すんねん、て言われるとわかりまへん。になっちゃうからぐるぐるとね。
キリルは、例えばイライダ吊って終わんなかった場合、どこ狼と思うよ?
今度こそ襲撃くるかもしんないし、こなかったらこなかったで一応君狼の目も考えないとなので。

(87) 2012/03/01(Thu) 17:56:53

キリル (tsukuba)

エアポケットなアリョが怖いといえば怖いんだが。
ん〜。この怖さ自体は共感からきてるから、疑心暗鬼になってるだけって気もするしな

後なんだっけ。8時ぐらいには箱使えるよ

(88) 2012/03/01(Thu) 17:57:09

ロラン (megane6)

んー。キリルのサシャ白評価もすっと入ってこないんだよね。
件のレイスによるサシャ判断もみてきたけど、狼の立場で思考するタイプと狼のように行動するとじゃ意味合いが違うんじゃないかな?と言ってみる。

アリョの共感性については素直に人だからでいんじゃね?みたいな。

(89) 2012/03/01(Thu) 18:07:05

キリル (tsukuba)

アリョかシュテで見直すとは思うけど
襲撃挟んだ後で今日と同じが繰り返されるかって言うとあんまりそう思ってない

サシャ人間なら渡り合うだろうし、僕生き残るならどこ襲撃だで見れるものあるよ。位置関係面白いし

はやくかえりたい

(90) 2012/03/01(Thu) 18:11:17

ロラン (megane6)

僕はもうすぐ夜のお仕事に旅立つよ。
イライダこれるかなー?しんどかったら出オチはなくてもいいんだからね。

そいや、ラビの判定ネタやってないや。

(91) 2012/03/01(Thu) 18:16:40

シュテファン (masao)

イライダまだ居るんだしさ、本人も諦めてなさそうなのに、話を聞く前からいない相手のように、今日吊るって結論出すのやめないか?

もしかしたら、本人戻って来て話聞けるかもしれないだろ。

(92) 2012/03/01(Thu) 18:30:35

サーシャ (migya)

……夜のお仕事って、ロラン義母さんお水?(首こてり

(93) 2012/03/01(Thu) 18:32:02

サーシャ (migya)

いや……話を聞ける可能性が「もしかしたら」の時点で仕方ないでしょ。
それは良い子アピなの?

(94) 2012/03/01(Thu) 18:36:37

サーシャ (migya)

>>86
ロランはそんな感じもあるかもだけど、眼鏡は最初からの気がするなあ…。
狼探した結果として見つからず、目に入ったそんな餌にクマーしてるのがロラン。
狼探さずに最初から狙い定めてロックオンしてるのが眼鏡。
ただまあ、ロックオン気質の人って、村側のときも思い込んだら論理的視野狭窄に陥るなら、意図的かどうかの判別は割かし難しいのよねん。

(95) 2012/03/01(Thu) 18:46:14

ロラン (megane6)

まー。イライダの件についてはシュテの意見もサーシャの意見も言ってることはわかるよ。あんまり、吊るって空気が固まっちゃうと出て着づらくはなるだろうね。と、同時にせめてどんな参加状態になるのか?くらいは分からないとどーしょーもないのもまた事実。

サシャ
いいお母さんには秘密が多いものよ。

まだ日も高い、こともないけど夜も長いし皆のほんばんはまだこれからだろ。
さて、そろそろ出かけるよ。いってきます。

(96) 2012/03/01(Thu) 18:48:02

キリル (tsukuba)

んー…ぶっちゃけ本人的にも辛そうなんでばっきり言ったんだけど、配慮が足りなかったか

ごめん
僕がイライダの立場だったら真綿っぽく言われるより判断出来ねーから吊りたい、って言われた方が楽。

あと>>5がちょっと引っかかったのもあるな
どこでロランが襲撃枠に入ってるのか見えないんだイライダの発言群から。白く見てた? どこで?
ってなって、議事読んでるけど頭に入ってないんじゃないかって思った
村人なら体調不良で、狼なら人外寡黙の可能性が高い

(97) 2012/03/01(Thu) 18:48:32

サーシャ (migya)

まあ、鳩で短絡的に喋ってると喉なくなるから帰宅まで自重するわね。それ以前に鳩の餌きれるし。

(98) 2012/03/01(Thu) 18:49:10

キリル (tsukuba)

ロランに比べてシュテが気になるのは、そのロックが狭いからなんだよなあ
ロラン何気に読み返してるし、こー考えなきゃダメなん? みたいなの言ってるじゃん、ずっと
視野が広いんだよロラン。だから狼に見えないって僕はずっと言ってるんだが。

シュテは感情に関して、敏感。
居心地のいい水のようだね。ただ、掴めない。

(99) 2012/03/01(Thu) 18:50:21

キリル (tsukuba)

襲撃に関しちゃ、シュテ狼でイヴァン食ってどうするがあったりね。それ狙いとも思えないけどそれをシュテに聞かれるとうーん? ってしてしまう僕天の邪鬼。

サシャに関しては有っちゃ有。僕がいるのでそこまで危機状況には陥らないであろう。あえてフラグ立てて遊んでたけど。

ロランに関しては>>15ですべてだな。割とフラット。

イライダに関しては素直な襲撃だな、と。真っ先にイライダ白言ったの僕だし僕は食えない。必然でイヴァン。レイスってイライダ白見てたっけ? サシャのイライダ狼なら理論は、サシャが襲撃を考える立場ならに換算されるのであんまりピンとこない

イヴァン襲撃空気読んでないのか、空気読みすぎたのかどっちだよ…と思う次第。

(100) 2012/03/01(Thu) 18:56:38

キリル (tsukuba)

ところでイライダ投票者だけ全員死んでるのはホラーと言えないだろうか

少なくとも仲間はエレを救うためにイライダへ投票はしていない、というのだけわかる

ご飯にしよう。
[鳥胸肉のパン粉焼き][コンソメスープ][海藻サラダ]
…。
ダイエット中なわけじゃないよ…(ぼそぼそ)

(101) 2012/03/01(Thu) 18:59:52

シュテファン (masao)

不器用な人間なもんで。

(102) 2012/03/01(Thu) 19:36:53

キリル (tsukuba)

>>102
すごく人間らしい部分だからいいんじゃない

(103) 2012/03/01(Thu) 20:10:07

シュテファン (masao)

イライダ読み直してみたけど、
まず初日にこの村との向き合い方で迷ってる。どうやって考察していけば良いかを見失っているから、自分の役割を探している。

二日目にはまずサシャとイヴァンの関係に目を向けて、二人の関係を他の人に解説したり、仲介しようという動きがある。

三日目、サーシャに好感を示して、ラビ狼にピンと来ないと。

エレオノーラの方からも、ほとんど接点が無いままあっさり「わからないから吊り」って切って、ここ二人が狼だと切り合ったところで共倒れになりそうでガチ切れで良いように見えるし、

イライダ本人の発言からは、入口が見つからなくて迷ってるような感もあるから、イライダ吊っても普通に明日が来そうな気配なんだよなぁ。

(104) 2012/03/01(Thu) 20:36:04

キリル (tsukuba)

エレ見直しがはやってるようなので1日目見た
人間としか話ししてない気がするなあ
なんでか僕話しかけれてた気がしてたけど、やっぱり話しかけられてたようだ。

むしろエレに言い訳ぽんした自分を思い出してかなしい気分に。←白アピ

仲間切らないタイプっていうか、仲間とかかわってない感じかなあこれ

うーんもんにょりする
イライダもエレも互いに話しせてない、吊りっていうすごい薄い関係なんだよな

(105) 2012/03/01(Thu) 20:45:19

サーシャ (migya)

お姉ちゃん帰還ー!
既に酔ってるけどね!!

でー、エレ?
エレ関連からみるなら、エレに投票した理由が薄いorとってつけた感があるところを探すといいんじゃないかな。

(106) 2012/03/01(Thu) 20:59:36

キリル (tsukuba)

ところでだいぶ 境界線があいまいになってきてしまってすまない
白黒結構使ってるぶっちゃけあうとー。

エレはえーと僕触れて、レイス触れて、イライダ父さんが「わかりにくいというか話せてない」→「イライダおとうさんは吊りだね。時間取れてないのもあるけど分からないしここと襲撃で情報は増えるからそこから考える」

イライダが先に吊るって言ってるから疑い返しでいったのかどーかだね

(107) 2012/03/01(Thu) 21:14:17

サーシャ (migya)

まずは恒例のお返事いくよー。

>>21 ロラ 要は、意図的なヘイト稼ぎが嫌いなだけでしょ?
文面から、それが透けてるけど。

>>33 眼鏡
「村側」の目的に、自分が吊られない…が入っていない点を詳しく。
どんな編成でも、村側が吊られることは狼側を吊りきる率を下げるのだけど。

>>37 眼鏡 死人に口なし、ね。印象操作乙。イヴァンは、ほぼ私を吊らない流れだったけど。
3dは他の目、主にキリルの視点借りて私人間に傾いてたし?

>>46 眼鏡 文脈。

>>51 ロラ 夕方に似たこと触れた気がするので割愛。

>>53 ロラ なにかツールとかあるの? うちの駄鳩、直近10発言しか持ってきてくれないんだけど。

>>58 アリョ 魔法遣いってなんぞ。

(108) 2012/03/01(Thu) 21:26:31

サーシャ (migya)

>>68 ロラ ガチでもRP大事。心の清涼剤。いや殺伐も好きだけど。

>>81 ロラ ん、だから。そも、イラ狼なら弟襲撃がない。
それだったら、4人残してそこからイヴ喰うのじゃない?

イヴ評価は、最終的には初回投票後。あからさまに吊りに来てたのが、弟の擁護で退いたわけだけど。
最初は、村の流れ読んで吊り切れないと踏んで退いたのかと思ったけど、初回投票でほぼ白が透けたから。

>>84 眼鏡 どんな御大層な理由でロックオンされてるのかと思ったら、根拠不明の第六感ですか…。

>>101 キリル 私を残そうとしてる人間が死んでるともいう。と、自分でいう。


あんまりなかった。

(109) 2012/03/01(Thu) 21:37:02

サーシャ (migya)

さて。
とりあえず眼鏡殺す方向で考えようかと思ってたら、3dのロランがえらい怪しかった。どうしよう。

一切、誰かを狼だと言ってないねコレ。

眼鏡ー、眼鏡ー。
確か私に、誰それが狼だ…と言わないから狼だとか言ってたと思うけど。
そんな眼鏡の眼鏡アイ的に、ロランどーなの?
誰それを吊りたいor吊ってもいいとか言ってるのが、全部盤面整理なんだけど。

(110) 2012/03/01(Thu) 21:54:47

サーシャ (migya)

というか、ロランって。
よく見たら、吊れる範囲はどこでも吊りに行ける動きしてるのね。
特に3d。最初にイライダorラビ吊りで...と。
直後に、吊って終わらなければ眼鏡ありえる、と。
でもって私への盤面整理票。
夜には、視点動かす意味でラビ吊り容認。
イライダにはそのメリット薄いと言いつつ、同発言中でイライダへも布石。
そんな発言数で明日以降大丈夫か? 大丈夫でない問題だ…的な。
今日に入ってからは、キリル狼考慮の布石も打ち始めたし。

(111) 2012/03/01(Thu) 22:13:57

イライダ (apricot)

おはよう!やっとプチ復活。
とりあえず、ネタから仕込んでくる。

(112) 2012/03/01(Thu) 22:15:56

サーシャ (migya)

まあ、しかし。
あちこちに布石打ってるのだったら、今日あんな不自然なほど急激に私吊りに来なくてもいいはずだよねえ…という感はなきにしもあらずだけど。
更新後1h未満での、ほとんど勇み足な黒塗りが謎。
今日ラビ処刑だったのが想定外だった……というのは、ありえるのかな。
更新直後にはいたけど、昨日は24時前に消えてたし。

(113) 2012/03/01(Thu) 22:19:07

キリル (tsukuba)

ロランとサシャが同族嫌悪だと思っていたのは僕だけだったか
よくわかった


君らまとめて僕には人間にしかみえません
ロランの僕狼考慮は、クリティカル人間要素だと思うのだけど。

(114) 2012/03/01(Thu) 22:24:01

イライダ (apricot)

「イライダお父さん、忙しそうだね。何やってるの?」
「あぁ、ラビ…春の新刊の原稿が間に合わないのよ…」
「よくわからないけど、僕に出来る事ならお手伝いするよ」
「本当!?ありがとう!!ひとまず、ここベタ塗って、ここにこのトーンを貼って欲しいんだけど…って、こんな原稿大丈夫なのかしらこの子…?」
「うわぁ、イライダお父さんって絵が上手なんだねぇ(にこにこ)」
「ら、ラビったら……!!!」


【ラビはとってもピュアな男の子だったよー!!】

(115) 2012/03/01(Thu) 22:24:11

サーシャ (migya)

ああ、おかえりイライダ。良かった良かった。

そんなイライダに依頼だー。
あなた確か私を人間とみてたと思うけど、現状、あなた処刑に明白に反対してるの私だけなのよ。襲撃筋的にないわー、と私は言ってるわけだけど。
で、現状、私かあなたかどっち吊られても村敗北リーチだからさ、ステファンかロランで投票揃えない?
どっちかはまだ未定だけど。キリルアリョは今日吊る位置じゃないし吊れる位置でもないし。

(116) 2012/03/01(Thu) 22:24:15

キリル (tsukuba)

ロラン24時の前にpt18で枯らしてたと思うよ サシャ
ロランいない?→ptないやん! に気付いて僕こっそり笑ったもの。

(117) 2012/03/01(Thu) 22:24:45

キリル (tsukuba)

>>116 あくどすぎるwwwwwwwww
ちょっとやめてお茶噴いた

(118) 2012/03/01(Thu) 22:25:29

サーシャ (migya)

>>114
ないない。人間要素ではない。狼の自由度は、どれだけ「吊れる対象」を抱えてるかで決まるのだし。
これが、明日になってロランキリルが両生存してて、キリル狼あるかも…と言い出すなら自然だけど。
今日の時点で言及するのは不自然。だので布石。可能性挙げてるだけで、具体的な要素には触れてないでしょ?

(119) 2012/03/01(Thu) 22:28:07

ロラン (megane6)

そりゃ寝るよ。にんげんだもの。

あと、イライダはともかくとして、サシャの狼要素はすでに挙げてる。
それも含めての吊り先考え作業中なだけさ。

一から考え直すなら一から見直さなきゃだからね。
外してたときが怖いからさ。
ちなみに鳩ちゃんについては気合で。

(120) 2012/03/01(Thu) 22:28:53

サーシャ (migya)

>>117
そうだった? じゃあ、ラビ処刑の流れは見てたのかな。
どっちみち、朝一での特攻が謎ではあるけど……どうもねー、想定手順が崩れた的な焦りを感じたんだけど。

>>118
いや、普通でしょ?
纏め役がいないから、生存率を上げるなら自分で交渉or纏めるしかないもの。
あなたも私人間で決め打って、こっちの船に乗らない?

(121) 2012/03/01(Thu) 22:31:07

ロラン (megane6)

明日準備じゃ間に合わないと、いうか。
気になったら口にでるのが僕クオリティ。
要素を挙げるとしたら、執拗なまでのサシャ吊り反対かな?
今日イライダ吊って終わんなかったらサシャ狼に鞍替えか、サシャ
抱き込みの他吊りか?みたいな。

僕は所謂、ここは確実に村人だから吊らないで!
ってのは無いんだよね。濃度の違いはあるけどさ。
だから逆にそれが言える人については、なんでなんだろね?
っていう疑問がわくのさ。

(122) 2012/03/01(Thu) 22:34:12

サーシャ (migya)

>>120
意図的にヘイト稼ぐのは狼側だけ、とかいう根拠不明のもの以外になにか出てた?
いや、たぶん理想論的な…某所でのゆるガチ理論的なあんな思考なのかなー、とは思わなくもないけど。

(123) 2012/03/01(Thu) 22:36:33

ロラン (megane6)

てか、サシャのここちょいの動きが狼臭がすごすぎるんだけど。
やっぱり吊っといた方が安心できるわ。

(124) 2012/03/01(Thu) 22:37:18

サーシャ (migya)

>>122 それこそ狼思考だから。

(125) 2012/03/01(Thu) 22:37:34

ロラン (megane6)

ヘイト稼ぎについてはもう語ったしね。
他に挙げるならラビ吊りへの煽り方とか。
今のイライダへの呼びかけ+煽りとかね。

(126) 2012/03/01(Thu) 22:40:01

キリル (tsukuba)

君ら…イライダが埋もれてしまっている
きみたちこあいって言われてるぞきっと!

ラビがピュアなのはそのまんまだよな

僕にも思う事があるんだけど、まぁ、いいか。

(127) 2012/03/01(Thu) 22:41:42

サーシャ (migya)

普通の村側は、1人か2人は放置枠を設けるものよ。
さもないと思考のコスト的にも無駄だし、信じれる相手ゼロだと心情的にも辛くなる。
どこも疑うなんてのは、どこでも吊れるようにしておきたい狼か、よほどの人間不信でしかないわ。

でまあ、濃淡あれどどこも狼みてるとの自己申告に沿って、ロランに訊いてみるけど。
アリョールの狼要素は?

(128) 2012/03/01(Thu) 22:41:54

ロラン (megane6)

それはたんにレッテル貼りだよ。

それこそ、と謳うならどう狼思考であるか明確に説明できる?
不安なものは不安なだけだよ。
キリル狼説はそこまでガチで考えてるものでもないけど
全員等しく明日を迎える保証はどこにもないのだぜ?

(129) 2012/03/01(Thu) 22:42:28

サーシャ (migya)

>>126
うん。
だからその、ヘイト稼ぎ=狼側の理論が、意味不明だって言ってるのね。
民主党や橋本維新のマニフェストみたい、といえば判る?
題目だけで、中身空っぽ。

(130) 2012/03/01(Thu) 22:43:44

イライダ (apricot)

うーもーれーてーごーめーんー。
えぇっと、ロランかイヴァンって思ったのは、襲撃じゃなく狼の方ね。ちょっと理由まとめてくるわ。イヴァンの方は今更だけど。

(131) 2012/03/01(Thu) 22:44:23

ロラン (megane6)

アリョにはないよ。
村要素はとれるけど、君のいう印象論でしかないものさ。
僕は決め打ちするのは最終日の最後の吊だけってきめてるのさ。

しんどくても、つらくてもだ。
楽しても負けたら全部が無駄になる。
僕は負けるのが何より嫌いなんだよ。

(132) 2012/03/01(Thu) 22:44:53

ロラン (megane6)

ヘイト稼ぎをするメリットがみえない。
余計な心労をまわりに与えるだけのものさ。
君にはそれしかとる手がない、とは僕には思えない。
君が村側ならね?しかもへいとは明確には3dからだ。
狼が一匹つれた状態で何故わざわざピーキーな策を選ぶのか?
僕には理解てぎないことだらけだよ。
時間だから戻るわ。

(133) 2012/03/01(Thu) 22:48:07

サーシャ (migya)

>>132
んー…これは揶揄とかじゃなくて、あなたの考察に関わるから訊くんだけど。
やっぱり、あなたガチ村は経験浅いでしょ?
「決め打ち」の意味も利点も理解してないし。

(134) 2012/03/01(Thu) 22:49:35

サーシャ (migya)

>>133
要は、結局は主観的な印象論でしかないじゃない。
もうちょっとさ……反論するに値する、客観的な堅いブロック積んでくれない?

(135) 2012/03/01(Thu) 22:57:32

サーシャ (migya)

>>133
まあ、ちゃんと反論はしておくけど。

メリット:現に複数名から非狼要素を取られているけれど?
デメリット:他人への心労って、最終的な村勝利の上でなにかマイナスになる?

(136) 2012/03/01(Thu) 23:03:16

イライダ (apricot)

さて。
感情的な部分になるけど、シュティは柔和な印象を受けた。キリルも、懐が広いという印象。アリョは単体印象でどうという感じではないんだけど、幅広く見ている自然体な人っていう感じを受けてる。

ロランは、途中のシュティへの警戒内容から「信」を取らないのかと感じた。その時持ち上げられていたシュティを下げる事で、灰の平坦化をしている?ように見えた。
昨日も最初はあたし寄りと言いながら、最終的にはラビ吊りの流れに合わせていて、そこが吊りやすきを吊りに行っている印象を受けた。

イヴァンに関しては、序盤から吊りたがられてるのを感じてた。でも、2dになったらラビ吊りで、初回エレンのかわりにあたしを吊りたかったのかなぁって感じてた。

(137) 2012/03/01(Thu) 23:10:50

サーシャ (migya)

さて。
ロランいなくなっちゃったし、次は眼鏡あそぶ?

1dからこっち、20時台から常駐なのは見えてるから、どうせ様子見なう、でしょ?

(138) 2012/03/01(Thu) 23:13:08

イライダ (apricot)

まぁ、イヴァン喰われてた事からも、あたしの目は節穴なんだけどね!!!

っていうか、いまだサシャ狼に見えてないあたしが通りますよっと。
皆どこからそう感じてるんだろう…?

(139) 2012/03/01(Thu) 23:15:23

イライダ (apricot)

実は票がサシャとラビばっかりだったのにもビックリしたんだよね。
自分にもっと入るだろうとばかり思ってた。

ラビどうして吊られたし…!!

(140) 2012/03/01(Thu) 23:17:07

サーシャ (migya)

>>137 イライダ
じゃあロランに合わせよー?

>キリル
ロランがキリル狼も考えてるみたいだからロランに合わせよー?


割と真面目に。
どこでも吊れる動きを保つ&印象論のみでの不自然なAtkとか、普通に怪しい動きなのよね。
読みどおり経験浅いなら納得できる部分もあるんだけど、当人曰く「長い経験」というからアレだし。

(141) 2012/03/01(Thu) 23:18:26

イライダ (apricot)

うん、サシャ吊りよりはロランの方がいいなぁ。

ところで、Atkって何?

(142) 2012/03/01(Thu) 23:22:13

キリル (tsukuba)

えー。
ロランは僕吊る気ないよ?

というか、僕狼論真面目に本気じゃなかったしなロラン。
狼ならもっと誘導しながら言えばいいのにって思った。準備するのにあんなにあっさり言われたら、怒る気も疑う気もしないのだけどな

(143) 2012/03/01(Thu) 23:23:39

キリル (tsukuba)

ラビに関しては昨日散々言われてたって


というか、ロランかイヴァンだと思ったのに、って狼視してたのそこって意味だったのか
その辺の思考過程出せる?

(144) 2012/03/01(Thu) 23:24:51

サーシャ (migya)

>>142
Atk=アタック=攻撃。

>>143
や、狼は本気で狼論なんて打たないってば。
狼の準備ってのは、誘導はしないの。
あくまで布石だから、あとで誰かに読み返された時「ああここで気にしてたんだな、ここが発端なんだな」って思わせられる程度でいいの。

(145) 2012/03/01(Thu) 23:26:32

サーシャ (migya)

というか、じゃあ、キリルはどこ処刑したいのかという。

思考硬直陣営がロラン・眼鏡で少なくとも2票だから、私とキリルと、できればイライダまで票合わせないと、私が死ぬし。

(146) 2012/03/01(Thu) 23:29:24

サーシャ (migya)

もうちょい判り易い表現が浮かんだので補足。

>>143
準備やら布石やらの段階で、怒り買ったり疑われたりしたら、その準備失敗でしょ?
だから、サラッと角が立たないようにあっさり入れるのだってば。

(147) 2012/03/01(Thu) 23:31:50

キリル (tsukuba)

え、だから僕イライダ吊りしたいのだけども。
今この時も単体イライダの人間要素取れないのだけど…1d非狼感取った後、時間のせいかとずっと思っていたけど、違和感がそのままだから

…という、か
発端の用に使う、布石はわかってるよ
でも僕にガン白視されてるロランがわざわざそんな布石とかいらないと思うのが1点
まず僕襲撃に関して生き残れば狼理論を真っ先に否定した点
2点合わせるとそんなに気にならないと言う。

(148) 2012/03/01(Thu) 23:34:45

サーシャ (migya)

ってか、顔を出さない眼鏡があやしーい。
ずっと連日、20時台から常駐してたのに。
旗幟を見極めてから出てくる感じか! そうなのか!!

…ふみょ。割とリアルウォトカ入れすぎた。

(149) 2012/03/01(Thu) 23:36:10

サーシャ (migya)

>>148
人間要素なんて幻想だと思うの。
……というか、私にだって確かあなた、人間要素とってないでしょ。非狼要素だけで。

(150) 2012/03/01(Thu) 23:36:52

キリル (tsukuba)

投票に関しては迷うところであるな
つか、昨日の時点でイライダ狼ならまさに蚊帳の外すぎて。
そもそも僕イライダがどこまで議事読んでるのかも把握できない感じで、状況とか投票とか襲撃とか、信用出来なさそうな部分から説得されてるから響かないんだよ

僕は単体要素から白見るとてこでも動かないし

(151) 2012/03/01(Thu) 23:36:54

キリル (tsukuba)

>>149
君、絶対同族嫌悪やし!!!
全方位あたっくを二人でするなし。

(152) 2012/03/01(Thu) 23:37:30

キリル (tsukuba)

取ってるよ
弟にしかデレない。←人間要素

(153) 2012/03/01(Thu) 23:37:57

サーシャ (migya)

>>148
あと、生きてたら狼理論の否定について。
否定するかたちで、真っ先にそれを提示したという点を忘れちゃいけない。
自分は否定したというかたちをとりつつ、「キリル生きてたら狼という考え方」があることを提示しているのだからね?

(154) 2012/03/01(Thu) 23:38:45

サーシャ (migya)

>>152 や、好悪と推理は別でしょ。何言ってんの。

(155) 2012/03/01(Thu) 23:39:37

イライダ (apricot)

>>144キリル
疑いを持ったのはさっき書いた部分だけど、さらにあれって思ったのは昨日顔出しした時だね。
あたしが来て、真っ先にあたし自身を確認しに来たのがキリル。そしてラビ。イヴァンはあたし狼を強く見てそうなのに、触れには来なかった。そういう部分もかな。
不在がちなあたしをタイミング良く捕まえて、今のうちに話しよう!っていう姿勢のキリルとラビが一番人っぽかったと思ったわ。

(156) 2012/03/01(Thu) 23:40:17

サーシャ (migya)

>>153 それは完全かつパーフェクトに完璧な人間要素ね!

(157) 2012/03/01(Thu) 23:40:32

【赤】 イライダ (apricot)

議事録確かに読めてないな……。
読んでも入って来ない……。

そのくせ、夢の中では文章作ってるんだよ。
なんかキャラ把握し間違えてて、一生懸命男口調で書いてたけど。

(*1) 2012/03/01(Thu) 23:41:07

イライダ (apricot)

結局主観だった。えへへごめん☆

(158) 2012/03/01(Thu) 23:42:21

サーシャ (migya)

うう……弟ー、弟ー。みてるー……?
あなたがいなくなってから、姉さん苦労続きだわー……。
あなたに守られながら、気楽にニートしてイチャついてた日々が懐かしいわー……。

姉さん、口悪くてごめんねー。
意図的にやってるから大概だけど、嫌いにならないでくれると嬉しいわぁ……。

(159) 2012/03/01(Thu) 23:43:31

キリル (tsukuba)

>>159
割と地獄に堕ちろ系だよねサシャって…
絶対悪女だ…


たださあ。
僕1dで申告したけど、狼のなんていうか、から元気みたいなのとかまとわりつくような疑い方とか、そういうのはむしろ敏感なほうなのよ
見えない空間の言葉。
ロランに働かないんだけど。何僕のセンサーぽんこつ化したかしら。


間をとってシュテなら合わせてもいい
[まがお]
しかしイヴァン襲撃の理由がわからない。ここ狼でネックはそれだ。単体要素はさほど取ってないんだが…。

(160) 2012/03/01(Thu) 23:47:33

サーシャ (migya)

…んー、微妙な票読み。
ロラン・シュテ→サシャ:2はほぼ確定として。
イラ・サシャ→ロラン:2にすると、
キリル→イライダのアリョ→サシャで私の可能性が高いのよねー……。

>アリョール あなたがこっち側に乗るなら問題ないんだけど。どう?
>キリル・イライダ
アリョがこっち来ない場合、次善としてシュテファンで揃える気はある?

(161) 2012/03/01(Thu) 23:47:39

サーシャ (migya)

>>160
んー……そう?
矢表に立ってるからかもしれないけど、私は、昨日と比べて無理にきたなぁ…という感があるんだけども。
さっきのやりとりも、ロジックなかったでしょ、ロラン。
しんどくてもつらくても...あたり、大仰というか、演技臭を感じなかった?

…まあ、最終日に残る面子を考慮すると、次善でシュテでもいいんだけど…。

(162) 2012/03/02(Fri) 00:02:44

サーシャ (migya)

ロランの昨日と比べて...ってのは、私吊りの変質ってことね。
昨日はまぁ、理解できんから整理しとこうとか、腹立ったから殺しとこうとか、そんな程度だったけど。
今日はなんだかねー。何が何でも吊りたい的な、焦り感じるのよねぇ……これはステフにも言えることなんだけど。

(163) 2012/03/02(Fri) 00:05:52

キリル (tsukuba)

アリョ説得の方が早いと思うな
後アリョはイライダ投票のが気がするのでぶっちゃけ2:2:2という恐ろしい事態です

(164) 2012/03/02(Fri) 00:07:16

サーシャ (migya)

>>164
うぇ。乱数は避けたいわね、誰が吊られるにせよ。

ロラン投票で説得しようにもアリョいないよ!
あなたとイライダ説得してステフ投票で揃えようにもイライダ消えたよ!
ついでに喉もないよ!!

(165) 2012/03/02(Fri) 00:10:09

イライダ (apricot)

鈍いけど居るよ。
でもシュティ狼っぽく思えないんだよ…!!
キリルはシュティ狼は有ると思ってるの?
どういう処だろう。

(166) 2012/03/02(Fri) 00:13:22

アリョール (lunas)

やぁ。
私はキリル吊らないよ

(167) 2012/03/02(Fri) 00:15:48

アリョール (lunas)

まぁ私の票はイライダに刺さってます
2:2:2はちょっとアレですね確かに。

ロランシュテファンが動いてくれることを期待してたんだけど。

(168) 2012/03/02(Fri) 00:17:26

サーシャ (migya)

>>167 んなこたわかってる。
ロランないしステフに合わせる気があるかどうか。@114Pt約3発言

(169) 2012/03/02(Fri) 00:17:37

アリョール (lunas)

今日の結論はロランもシュテファンもなんだかんだで人なのではないか?

なので。合わせろっていわれてもなーと思う。

サシャがイライダ吊りに合わせる、という選択はないの?

(170) 2012/03/02(Fri) 00:20:24

キリル (tsukuba)

>>170
僕もそれで説得したいが、サシャの根本に▼イライダ▲僕がサシャの中の最大敗北フラグなので厳しいかもしれない、という


ただ僕もイヴァンがロランシュテ人間、ってあっさり言ってた部分は同意があったのと、そのイヴァンが死んでる部分から今日ロランに手をつけるのはオススメしないのですが。

(171) 2012/03/02(Fri) 00:24:16

サーシャ (migya)

>>170
今日を越すという点に絞れば、ある。
ただ、その場合、明日がアリョロラシュテ私で私処刑濃厚だから、襲撃筋からイライダ人間とみてる私としては、ただの先延べだよなあ……という感が。

(172) 2012/03/02(Fri) 00:25:04

キリル (tsukuba)

>>172
ほらまたロランと同じループに入ってるよサシャ
ロランがサシャを吊りたいのは、イライダ吊りが日延べにしかならないと思っているから

イライダ人間を決めれないのに、ここでサシャを投票したとしても昨日のラビへの投票と変わらない気がするのだよな

案外処刑先が人間で翌日が来たとしても、襲撃でぽんと解決するかもよ
とりあえず僕が襲撃されないなら見直すけど、も。ここまで要素絡んでるから襲撃が非常に怖いだろうね狼。

シュテ今日遅いんだっけ?

(173) 2012/03/02(Fri) 00:32:29

アリョール (lunas)

>>172
ロランを突き崩す努力なりをしろよ!テキトーにデレとけば釣れるかもしれんかったのに。

ていうか明日イライダ残っててイライダ人間、って方が負けフラグ度高いと思うのだけど。

(174) 2012/03/02(Fri) 00:33:16

ロラン (megane6)

サシャは何故に自分で人間要素なんて幻想というのに、僕の不安には理解をしめさないのかなー。とか。
僕に矛先全力なのは、僕が今日から夜のお仕事だからかい?
とか、穿った見方までしちゃうよ。

君の必死さのベクトルがどうにも「狼吊り」 に向いてると思えないのさ。
イヴ襲撃は村を煽る際に自分と同等に声の大きいイヴが障壁になると思ったからじゃないのかい?

(175) 2012/03/02(Fri) 00:39:44

ロラン (megane6)

僕が語ってるのは妄想にすぎないけど、どうせそれしかないのだしね。
サシャは僕の思考が狼思考だっていう妄想以外に狼要素を拾えたのかい?事実としてそこにあるエレオノーラ狼という事実と彼女と比較的絡みがあった僕のエレオノーラとの因果を三日目から派の君が追わないのはなぜなんだい?

(176) 2012/03/02(Fri) 00:47:58

サーシャ (migya)

はぁ。
ロジックで反論出来んから、喉なくなったのを見計らってから来たか。
ま、戦術だけどさ、それも。

>>175 因果関係が不明。私に人間要素がないのと、人間要素が幻想なのとどこか矛盾する?
ってか、喋りがメッキ剥がれてますよ。
この村で私の声が大きいとか、笑っていいのかしら。

>>176 アピール乙。触れて欲しかったとこに自分で触れたようにしか見えない。

(177) 2012/03/02(Fri) 00:50:16

ロラン (megane6)

だから、僕はやっぱりサシャに刺しとくよ。明け方五時くらいに最後の確認が出来るからその時までにほかの要素がでてて、おおこれは!と思えたら変えるけど。
夜明け前後こられないんだ。ごめんね。

(178) 2012/03/02(Fri) 00:53:32

ロラン (megane6)

触れてほしいと思うのは何故だい?
触れた結果うんぬんではなくて君が触れてないことを疑問視してるんだけども。
君の中でふれてほしい、と表現するってことは、少なくとも君は僕とエレオノーラの因果が僕と彼女の非仲間要素と思ってるってことじゃないのかい?

(179) 2012/03/02(Fri) 00:56:17

アリョール (lunas)

吊り票の折衝しなきゃいけない段階で煽りに喉使うのやめてください(切実

(180) 2012/03/02(Fri) 00:56:31

ロラン (megane6)

あー。あと純粋にお昼ご飯の休憩だからでてこれただけだよ。
そこまで頑張ってレッテル貼らなくてもよろしい。
あと、シュテの方はもうみなくていいのかい?

(181) 2012/03/02(Fri) 00:57:42

キリル (tsukuba)

この村には悪女しかいないらしい…


しかしこのロランとサシャのガチバトルなのに投票先はロランじゃないと言う不思議さ

僕はイライダを刺してるし変えるつもりないけど。
もう最終日までガチりなさい君達と言う気分。あと1800ptで和解出来る事を祈ろう

ここ二人どっちが狼でも僕は賞賛物だよ。僕には投票できないな。

(182) 2012/03/02(Fri) 00:58:26

ロラン (megane6)

あー。ごめん。初手は煽ったつもりはなかったんだけど。
今しか時間とれなくて、ごめんね。

(183) 2012/03/02(Fri) 00:59:17

キリル (tsukuba)

ロラン、シュテ来る前にサシャの喉枯れちゃう。
落ちついて


もうどうすっかなあ。
イヴァン戻ってきてー。というか和みがない! 和みがないよ!
ラビかえってき(ry

(184) 2012/03/02(Fri) 00:59:49

サーシャ (migya)

>>181 オツムだけでなく視力も弱いとは思わなかったわ。私の残Pt見えてる?

>>184 返って来てほしいのは弟。

(185) 2012/03/02(Fri) 01:01:42

ロラン (megane6)

ごめんね。お母さん、緑茶の在庫切らしちゃったから和めなくてごめんね。


キリルが今日の段階でどうしてもサシャ吊れないって言うなら、とりあえずイライダには合わせてもいいよ。
ただ僕の挙げたサシャの狼要素についても、今一度考えてみて。

(186) 2012/03/02(Fri) 01:03:38

サーシャ (migya)

相手するの面倒ぃから枯らす。
キリル・アリョ・イライダの多数決に従って投票しとく。

(187) 2012/03/02(Fri) 01:05:28

ロラン (megane6)

サシャ

なるほど。すまなかったね。
昨日の僕と同じ状態か。

(188) 2012/03/02(Fri) 01:06:05

キリル (tsukuba)

サシャも煽りで返さんで、と。
投票は僕はそのままで。朝これたら来る。

>>186 ロラン
正直二人の話を聞いていると、どちらも狼があるけれど、主張が同じなので狼の確率が同程度になって動きません

むしろ君達がやりあえばやりあうほど、狼から遠く感じるよ…
演技派なのかもしれないけど、僕にはわかんない。人間に見えるの。むしろやりとりが人間に見えるんだよ。

(189) 2012/03/02(Fri) 01:06:27

アリョール (lunas)

今日を昨日と同じにしないためにラビを吊ったと記憶しているのですががが

イライダ票は動かず。

(190) 2012/03/02(Fri) 01:10:37

ロラン (megane6)

しかしなんでこう、敵を作る物言いするかな。
村人なら味方が敵に変換される可能性があるわけで。
メリットを感じないんだよ。あと、理想論とかでぃってるわけじやなく、むしろ泥臭い理由でサシャの言うように語りつくされてるのかもしれなくても僕のようにそれを知らずに反応してしまう人はでてくるんだよ。誰がくるか分からない村なんだから。不特定の人の集まりでさんなピーキーな手を安全策で勝てる村側が使う必要性をかんじないだけさ。

(191) 2012/03/02(Fri) 01:10:59

シュテファン (masao)

村人は自分が生き残らなくても、最終的に狼が吊れれは勝てるわけだから、
村人の仕事として必ずしも自分が生き残ることは考える必要が無いし、賛否両論あるだろうけど、人柱と言うのもあるよね。

自分自身が生き残る必要があるかどうかは時と場合による。
と、言うか、「村人は何が何でも生き残らなくてはいけない」とか言うと、昨日のラビdisることになるし、
サーシャ自身が昨日「盤面整理で吊っていい」みたいなこと言ってたと思うから、自身の行動と逆になってない?

今日のロランはやっぱり人だなぁと改めて思う。ロランはこういう村での戦い方を知ってる人だと思ったね。

昨日ロランから、自身の方針を聞いた時に出て来た「ベラベラ喋り倒しているうちに、狼がいつの間にか吊れてる」とか、その前の「真綿を焼いて燻し殺す」を実践してるんだなって感じる。

(192) 2012/03/02(Fri) 01:11:27

ロラン (megane6)

イライダが変わらなかったと、いう話なんじゃないかな。
いた仕方なし。

(193) 2012/03/02(Fri) 01:12:25

シュテファン (masao)

イライダもここ、人でいいでしょ。
ある意味失礼かも知れないけど、狼なら自分の立ち位置が見えてないと思う。
この場面で、イライダの置かれた状況で、イヴァンかロランを狼扱いしてたら普通に返り討ちにあうとこだと思うし、狼なら票合わせのドタバタで適当に合わせておけば明日生き残れるじゃないか。
せっかく村人がドタバタしてランダムになりかけてるのに、合わせようとしないって割と大きいと思うけどな。
アリョールも似たような理屈で人間寄りに見て良いと思う。適当に票合わせをしないってところで。
キリルが今日の動き方だけを見ると「サーシャは人間だって言ったら人間なの!ここはどうしても譲れないの!」みたいな意地になっている部分があるような気がするけど、このこだわり方が狼らしくないかな、とは思う。
ただし、客観的に見てもしかして冷静さを欠いてるかも、とも見える。

(194) 2012/03/02(Fri) 01:13:25

シュテファン (masao)

サーシャは、今日ロランが挙げた要素はだいたい同意。
追加で、今日の発言だけでも抽出して、まとめて読み直してみても、二転三転してその場しのぎで発言しているように見える。
一つ例を出すと、「やっちゃいけない手を認定するのは危険」と言いつつ、ロランに対しては「村側のやり方ではない」と。
これ、客観的に見ると「やっちゃいけない手の認定」とどう違うんだろうって疑問なんだけど。

吊り先合わせだってさ、「次善策でどちらか」。
両方吊りきれる保証があるならまだしも、「どっちでも良いからどっちか吊ろうぜ」に見えるんだよね。

(195) 2012/03/02(Fri) 01:13:58

ロラン (megane6)

知ってるわけじゃないよ。昔ニートしててやらかしたからその反対側で頑張ることにしてるだけさ。おかえり。
入れ違いで僕はいくよ。今はまだサシャにさしてる。
変えるとしたらイライダかな。またね。

(196) 2012/03/02(Fri) 01:15:16

シュテファン (masao)

遅くなってすまなかったね。
リアル大事にしつつ、しばらく頭冷やして冷静に見て来た。

クールダウンしても、やっぱり変わらなかった。

(197) 2012/03/02(Fri) 01:16:07

キリル (tsukuba)

>>191
半分は単純に素なんじゃ疑惑なんですが。
ときどーき、気づいたように言葉濁してるし。
いや僕の目が節穴アイなだけかもだけどね。

狼としての利点、ロランの主張はわかるんだよね
ただ反発の仕方がねぇ
私が狼側だったらこんな尻尾の出し方するわけないでしょ? て言ってるのがね
もうドストライクに…

…以下昨日へ無限ループ。

(198) 2012/03/02(Fri) 01:16:30

キリル (tsukuba)

冷静さを欠いてるってのは、サシャ人間に見るあまりにいろいろ無茶走ってるって意味?
それは僕を人間視なのか狼視なのかどっちなんだろうかシュテ

(199) 2012/03/02(Fri) 01:17:23

シュテファン (masao)

>>199 キリル
「サーシャは人間」と言うところにこだわって、他の人が言ってることを素直に受け入れられなくなってるところがあるのかもな、って推測。

こだわり方が人間要素って意味だよ。

(200) 2012/03/02(Fri) 01:20:54

キリル (tsukuba)

ん…そうか。
割と僕自身が拘ってる部分はあってね。正直に言うと、サシャ狼を、ロランシュテが二人で作り上げているように見えてた

今はちょっと違う。
ロランとサシャがあんまり言い合うもんだから、この人たちマジでお互い狼にしか見えてないんだって感じでさ。
この視界の狭さが狼に感じない

だから1dに感じてたイライダ非狼の要素が飛んでしまって、投票したいになった。

シュテもサシャへのロックはあるのだけど、シュテは気遣いの人だろ? だから主張がどうしても柔らかくなってしまう、その部分で僕の中で評価自体が落ちるんだ
でも、イヴァンがシュテ人間を感じて、そこを挙げてたのも僕は覚えてるから
今日の襲撃見るとシュテ狼はないんじゃないか、と思ったのもある

(201) 2012/03/02(Fri) 01:28:34

キリル (tsukuba)

この村で狼はどう動いてるだろう、ってずっと考えてるのだけど。
なんかわからなくなって来てしまった

一人として動いてきているなら、本当に投票と襲撃とで考えて、狼を浮かせるしかないのだけど
浮いてる気がしない。ぽっかりイライダだけいなくて、そこに意識が集中してしまってる

イヴァンー、本当に狼いづらく出来てるかな
僕、ちょっと自信なくなってきたわ。

(202) 2012/03/02(Fri) 01:30:29

シュテファン (masao)

気遣いと言うより、他力本願だね。悪く言えば他人を利用してるよ。
だから、他人を怒らせないように気を付けてる。

今の体に生まれ変わる前のこと、自力で解決しようとして、主観で狼を探そうとして数多くの村人をこの手で吊り上げて来たから、
他の人の意見を聞いて最も信用出来たり信頼出来そうな人の意見を拝借して、それを自分の中で消化してる。
そうやって考えた結論だよ。

(203) 2012/03/02(Fri) 01:39:25

シュテファン (masao)

この村ね、「吊りたい」と言う声は多いけど、狼を見つけた目をした人は意外と少ないように感じるよ。

(204) 2012/03/02(Fri) 01:47:38

アリョール (lunas)

つか、いたのかそんな眼をした人。

(205) 2012/03/02(Fri) 02:15:13

キリル (tsukuba)

無理じゃね?
エレとか普通に消去法で吊ったよ。ラビ人間を底上げしてくれなければ初日で吊れなかったかもしれないくらいだ。

(206) 2012/03/02(Fri) 02:18:43

キリル (tsukuba)

寝たいのに寝れない
読み返してもだるだるだな…

朝にしよう。
ごめん、おやすみ

(207) 2012/03/02(Fri) 02:19:07

ロラン (megane6)

七時くらいから顔出せそうだからそっちに喉回すよ。
一個思いついたのは、今日のサシャの僕かシュテどっちか吊りな動きって要するに明日自分にくる吊り票軽減目的なのかな?てこと。
なのでシュテもいってたどちらでも良い感がでてるんじゃない?

にしてもイライダこないぬー。

(208) 2012/03/02(Fri) 05:42:23

アリョール (lunas)

あれっ。

1.ロランとサーシャを吊るゲームをするとき、ロラン先吊り安定。
2.サーシャとイライダ吊るゲームをするとき、先吊りは明日の判断を放棄する前提なればサーシャ先吊り。が、どちらでも可。他パターンによる。
3.ロランとイライダ吊るゲームをするとき、イライダ先吊るとシュテファンを動かさないといけない。

うーん。ロランなのか。
ロランとシュテファンを交換して考えるとき、3.は動くと考えられなくはないのよね。

(209) 2012/03/02(Fri) 05:45:25

アリョール (lunas)

まぁ基本的には3択で悩んでるのよ。

(210) 2012/03/02(Fri) 05:46:02

アリョール (lunas)

ちなみに投票はぐるぐる動いてる。

(211) 2012/03/02(Fri) 05:46:35

ロラン (megane6)

あ、あとキリルはサーシャの人間要素をきっちり語りきって見てほしい。どストライクでどうなのか?何がどうでどう、ってのが言わなくてもわかるよね表現になってて実はわかりきれてない僕がいるので。

(212) 2012/03/02(Fri) 05:47:38

シュテファン (masao)

寝落ちから帰還の一撃。不思議な偶然に気付いた。

サーシャに直接触れた人って、弟のレイスを除き、一度は「サーシャが狼に見える」と言う過程を通るんだ。
そして、「人間じゃないか」と言っているのは遠巻きに眺めている人。

そして、サーシャに直接触れた人間が順番に地上から居なくなる。
レイス、ラビ、イヴァン、そして今日のターゲットは父さんとロランだ。

ロラン、サーシャに対して1日目2日目がマイルドで3日目からスタイルが変わったと言っていたけと、
1日目2日目も、レイス以外直接触れに来る人間に対しては鋭かったよ。

(213) 2012/03/02(Fri) 06:18:41

シュテファン (masao)

言の刃だね。
言葉が刺さるんだよ。鋭い刃物のように。

(214) 2012/03/02(Fri) 06:44:26

イライダ (apricot)

もそもそ。
んとさ。サシャ狼だと、なんでイヴァン襲撃したと思う?
序盤はかなりやり合ってたけど、途中からイヴァンサシャ人って言ってなかったっけ?
自分が危うい立場なのはサシャもわかってるだろうし、これだけ票読みする人がわざわざ味方を減らすかなぁって思うんだけど。

皆、これはどう考えてるんだろ。

(215) 2012/03/02(Fri) 07:16:49

アリョール (lunas)

まぁそこらへんも考えて、サシャ狼としたら魔法的ななにかで勝とうとしているというか。

ヘイト稼ぎからの幻惑回避というか普通に言えばマゾ狼的な筋どりになってるんだろうねーとは思う。

(216) 2012/03/02(Fri) 07:29:01

アリョール (lunas)

そう考えた時にエレの対サシャにおける触れ方の少なさはあまり矛盾しないと感じはした。

(217) 2012/03/02(Fri) 07:29:57

アリョール (lunas)

が、まぁそれを取るかというとね…。

(218) 2012/03/02(Fri) 07:30:24

アリョール (lunas)

まぁせっかくだからこれも聞こう。

イライダいまどんな感じ?参加だいじょーぶ?

(219) 2012/03/02(Fri) 07:31:48

シュテファン (masao)

>>215 イライダ
まず一点、吊れそうにないところ。味方はイヴァンだけじゃなくキリルがいるからね。

もう一点、「狼は最多票にならないよう専念すれば良い」
これ、サーシャ自身の発言だけど、イヴァンを襲撃して、イヴァンの援護がなくても最多にはならないと読んだんじゃないかな。
実際に今もかなり揺れてるし。

(220) 2012/03/02(Fri) 07:33:56

イライダ (apricot)

>>219アリョ
それ言っちゃって大丈夫なのかなww
ん、昨日とかよりは大分いいと思う。
地獄ラーメンが普通の激辛ラーメンになった位には回復してるー。

心配かけてごめんね。

(221) 2012/03/02(Fri) 07:36:25

アリョール (lunas)

>>221
大丈夫じゃない要素ってあったっけ。

(222) 2012/03/02(Fri) 07:37:55

イライダ (apricot)

>>220シュティ
でも結局今も危険な状態になっていて、かつ当人がもう喉涸れてる状態じゃない。
割と損得シビアそうなサシャっぽくないように思えるなぁ…。

(223) 2012/03/02(Fri) 07:40:07

イライダ (apricot)

>>222アリョ
え、詳しく言ったら中身が透けるーとか。
今更とか超禁句!!

(224) 2012/03/02(Fri) 07:40:50

アリョール (lunas)

>>224
あぁ。
野暮でごめんなさい。

(225) 2012/03/02(Fri) 07:41:52

イライダ (apricot)

いやいや。
こちらこそ、なんかリアルでこんな事になっちゃって申し訳なく…。

そ、それと役職は別なんだからね!

(226) 2012/03/02(Fri) 07:45:12

アリョール (lunas)

ここで捨て票というのは好きくないんだけどキリルが来ないな。

(227) 2012/03/02(Fri) 07:45:25

シュテファン (masao)

サーシャが狼だとしたら、非狼印象を稼ぐことを優先しているようだし、恐らく最終日までの展望も見据えてるだろうし、
そこで出た結論がイヴァン襲撃なのかな。

ぶっちゃけ推測でしか語れないから、それらしい理由をこじつけるしか思い付かないCO

(228) 2012/03/02(Fri) 07:49:58

【赤】 イライダ (apricot)

寡黙状態で生存というのも、どうにも心苦しく。ぐぐぐ…。
本当、皆ごめん……orz

とりあえず、39度前半をウロウロなう。
解熱剤飲むと1度くらい下がるんだけどな……結局、薬効いてる間だけなのよね……。

(*2) 2012/03/02(Fri) 07:51:24

【赤】 イライダ (apricot)

これでも昨日一昨日よりは相当良くなったんだよ!!
まさに地獄ラーメンでした……(遠い目)

食欲無いのになんでラーメンで喩えたし、あたし。

(*3) 2012/03/02(Fri) 07:54:02

【赤】 イライダ (apricot)

うん、こうやってこっちで話せる程度には余裕出来てるのかも。
今日の票がどうなるかわからないけど、どうあってもちゃんと皆と話が出来るといいな…。

(*4) 2012/03/02(Fri) 07:55:10

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合