人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


次の日の朝、少女 アニー が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、 イヴァン、 イライダ、 レイス、 エレオノーラ、 キリル、 ロラン、 ラビ、 シュテファン、 アリョール、 サーシャ の 10 名。


サーシャ (migya)

…ああ、なんてひどい。
アニーが殺されるなんて、それじゃあ霊ロラの助けにならないじゃない…っ!
[床をばしばし叩いた。
何故、アニーは霊能者でないのだろう...]

(0) 2012/02/28(Tue) 08:04:32

ラビ (nikoniko)

アニーおやすみ。みんなおはよう。

ねーねーサシャ姉ー。サシャ姉はボードゲーム(オセロやチェスとか2人でやるものから人生ゲームみたいな複数人数でやる物も含める)だったら何が好き?

(1) 2012/02/28(Tue) 08:12:19

サーシャ (migya)

麻雀(きりっ
あと、将棋やディプロマシーも好きよ。

まあ、好き嫌いと強い弱いは比例しないんだけどね……(ほろり

(2) 2012/02/28(Tue) 08:15:35

ラビ (nikoniko)

あ、やっぱり麻雀なんだ。そんな気はしてた。
じゃぁ、麻雀でいいかな。

麻雀って駆け引き必要だよね。無言だけど。
サシャ姉にとっての麻雀での駆け引きのキモってどんなとこだろう。語ってくれるかな?

(3) 2012/02/28(Tue) 08:20:20

イヴァン (maysea)

おはよう。
昨日すれ違った。

サシャ>>1:482
俺がサシャを測りたかったんだよ。

急な負の感情表出がどこから来るのか。
それは、キリル>>1:481で言っている通りなら、それで受け取る。

それと、サーシャの俺への当たり方は、俺狼と見てのものではない。
なので、安心するしないは関係が無いんだ。

「上から目線」という言葉が「村側の傲慢な目線」と前提しているように感じた。
なので男は、サーシャが気になった。
俺にとっては「狼探しに密接して」いたんだよ。

(4) 2012/02/28(Tue) 08:28:02

サーシャ (migya)

……麻雀って運ゲーでしょ?
[気まずそうに目を逸らした。下手らしい]


えー……高いの張ったっぽかったらベタオリするとか。
2枚出た字牌で単騎待ちしてみるとか……?

(5) 2012/02/28(Tue) 08:28:06

イヴァン (maysea)

「弾く」「異物」の主語は俺じゃないんで、「イヴァンが上から目線」というのが解らなかった。
途中でシュテが「客観」という見方、キリルが上記の見方、レイスが俺とサシャの言ってる意味の違いを出してるけど、サシャはそこを取るつもりは無かったのかなと。

そして、>>1:490を確認したので、純粋に「話し方」と受け取って、まずはRPを変えて、普通に話す事にする。
偉そうな雰囲気から取った方が良さそうだから。

「弾く」「異物」も使わないよ。
俺が村をやる時の原理だから、説明しろと言われたら出てくると思うけどね。
置きかえられる言葉が見つかってない。

(6) 2012/02/28(Tue) 08:29:00

サーシャ (migya)

まあ、負けないようにするのが第一だと思うけどね……。
相手の筋を抱えてみたりこう。

(7) 2012/02/28(Tue) 08:30:25

イヴァン (maysea)

>>4に描き直した跡がwwwww

男は→俺は、だw

(8) 2012/02/28(Tue) 08:30:38

ラビ (nikoniko)

[麻雀を運ゲーと言ってしまえる所に、サシャ姉の性格の全てが注ぎ込まれてると感じた]

自分の手持ちを揃えて行くのが楽しみなのかな?

(9) 2012/02/28(Tue) 08:33:15

サーシャ (migya)

最初から、イヴァンが主語とは思ってないけど。
主語がどうとか言ってる時点で繰り返しになるわねえ……。
まあ、いいわ。
どうでもいいと言ってるのに喋り方まで変えられると正直気持ち悪いけど。

(10) 2012/02/28(Tue) 08:35:57

キリル (tsukuba)

噴いた。歪みなさすぎ。
とりあえず朝ご飯

[ごはん、鮭、海苔、緑茶を並べ、おもむろに自分は全部混ぜて食べ始めた]

(11) 2012/02/28(Tue) 08:37:41

ラビ (nikoniko)

[とてとてとイヴァンの前まで歩み寄り、ジーっと顔を見ながらイヴァンの服の端を少しだけ握った]

(12) 2012/02/28(Tue) 08:37:44

イヴァン (maysea)

俺がサーシャ疑ってるのは伝わってない?

(13) 2012/02/28(Tue) 08:38:29

サーシャ (migya)

>>9 ラビ
……読み合いできるほど強くないから運ゲーになるのよ、言わせないで恥ずかしい。

(14) 2012/02/28(Tue) 08:38:39

キリル (tsukuba)

イヴァンがデレた…

(15) 2012/02/28(Tue) 08:39:28

ラビ (nikoniko)

ごめんサシャ姉。そういう言い回し(気持ち悪いとか)ボク苦手なんだ。もう少し違う表現に変えて欲しいな。

ここは表現力で戦う村なんだから、違う言い方に変換しても良いんじゃないかと思うんだ。

(16) 2012/02/28(Tue) 08:39:33

イヴァン (maysea)

サーシャ。
シュテ、キリル、レイスが昨日言ってた事についてはどう思ってるの?
これ、相手を知るって意味で、狼探しに関係ある事。

(17) 2012/02/28(Tue) 08:40:33

ラビ (nikoniko)

>>14サシャ
うん、分かるよ。強く無いから運ゲーになりがちだけれども、でも麻雀が楽しくて好きだから、自分の出来る限りの手を尽くすよね?

(18) 2012/02/28(Tue) 08:42:37

ラビ (nikoniko)

>>11キリル
キリル姉、朝ご飯ありがとう!

……イヴァ兄のこれも、デレの内に入るのかな?かな?
ボク子供だからわかんない。

(19) 2012/02/28(Tue) 08:44:27

サーシャ (migya)

だって気持ち悪いもん。
理解できないものにはそういう印象抱くわよ。
責めてるわけでも非難してるわけでもないし、どうでもいいと明言までしてるのに、キャラの根本になるロール変えるとか理解の範疇外。
すり寄りとまでは思わないけど、かなり違和感よ……。

(20) 2012/02/28(Tue) 08:48:17

ラビ (nikoniko)

>>20サシャ
んー。じゃぁ仕方ないかな。あえてこういう聞き方をしてみようかな。どんな気持ち悪さが有る?触るとぬるぬるしてそうとか、見た目の形が(以下閲覧削除)とか、見た目は人っぽそうだけど中身はエイリアンの様だとか。

無理に理解しようとしなくていいからさ、サシャ姉から見たイヴァ兄の形を教えてよ。

(21) 2012/02/28(Tue) 08:52:00

イヴァン (maysea)

気持ち悪い言われるの、俺は平気だよ。

俺、サーシャから「イヴァン上から目線」が出てきたの、人外感情疑ってんだよ。
だから、違うならその根本知りたいって思ってるの。


ぶっちゃけ、いちいち「」付けるのがそろそろ面倒になってたので、ロール自体は別に拘らないよ。
それ、俺の本質じゃないから。
伝わり易い言葉選ぶ方が益がある。

(22) 2012/02/28(Tue) 08:54:43

サーシャ (migya)

既に始業後なので無理(きぱ

夜に回答するわね。忙しくなければ昼に少し。

(23) 2012/02/28(Tue) 09:03:01

サーシャ (migya)

上からイコール人外が繋がるほうが逆に不思議だけど。
感情と役職切れないタイプ?

(24) 2012/02/28(Tue) 09:05:28

ラビ (nikoniko)

にゅ。サシャ姉行ってらっしゃいー。

(25) 2012/02/28(Tue) 09:05:55

シュテファン (masao)

おお、アニーよ。何と言うことだ。(棒読み)
麻雀は強い弱いに関係無く、運ゲーでは無いけど、どうでも良い方向に話が反れそうだから以下略。

もし占いがあればサーシャ占ってたと思うよね。

(26) 2012/02/28(Tue) 09:08:46

ラビ (nikoniko)

あ、パパおはよう!
[ダッシュで駆け寄り飛び付いた]

(27) 2012/02/28(Tue) 09:10:44

イヴァン (maysea)

感情表出に、役職関わる事あるよ。
全部じゃないけどね。

サシャは、周りの言葉を総無視して、俺の人格攻撃にきてるじゃん?
俺への攻撃は別にいいんだけど、なんで周り無視してるの?余裕無いから?って思ってるの。俺。

(28) 2012/02/28(Tue) 09:11:42

ラビ (nikoniko)

ボクねぇ、サシャ姉ちょっと怖いって感じてるの。
触れられない、ってのも有るんだけれども。

なんだろう、テレビの中で喋ってる人。芸人、じゃないなぁ、キャスターでもないなぁ、辛口評論家?も少し違う気がするけど。

凄く曖昧で、それで居て言葉だけが形を成してる。
あーなんかどっかの魔導師で言葉を立体化して武器にしてる人居たような、あんな感じなのかなぁとかとか。んー、なんでこんなにイメージ固まらないんだろう……にゅ。

(29) 2012/02/28(Tue) 09:22:27

シュテファン (masao)

喉には余裕があるから、余談だけど言っておこう。

麻雀に必要なのは、「運」や「駆け引き」だけじゃなくて、「流れ」を引き寄せる能力も大きな要素だと思うんだ。

運の善し悪しとか、駆け引きはある程度目に見えるけど、「流れ」と言う目に見えず、存在するかどうかもわからないものこそ、勝敗を大きく左右する。
と言うのが父さんの持論だ。

ついでに、麻雀に限らず他の勝負事でも、勝つためには「流れ」のような不可視なものを大事にする必要があると思っている。

[飛び付いたラビの頭を撫でて]

おはよう。

(30) 2012/02/28(Tue) 09:24:17

ラビ (nikoniko)

パパも麻雀好きなんだね!今度ボクにも教えてよ!

(31) 2012/02/28(Tue) 09:33:24

シュテファン (masao)

パパもそんなに強くは無いけど、今度ラビにも教えてあげよう。

(32) 2012/02/28(Tue) 09:43:33

ラビ (nikoniko)

パパありがとう!じゃあそろそろ学校行ってくるね!**

(33) 2012/02/28(Tue) 09:49:38

ロラン (megane6)

麻雀ときいて(ドラッ!

それはともかくとして、かわいいアn(略

厳密に断言しちゃえばボード系のゲームで運が絡まないものなんてないよね。麻雀は運ゲーではない、とリーチしてみる。

(34) 2012/02/28(Tue) 10:00:55

ロラン (megane6)

サシャは女子グループから孤立した日直みたいなイメージ。

委員長ではないんだよなー。
気持悪いものは気持悪いと表現していいんじゃないかな。
「玉子の黄身の横についてる白いウニョニョみたい」 とかじゃながすぎるだろうし。

ラビが苦手なら脳内で気持ち悪い、を ティモシーチワワとかに変換したらいいんじやないかな?

(35) 2012/02/28(Tue) 10:07:37

ロラン (megane6)

まあ、ティモシーチワワなんて居るかどうかしらないけど。

(36) 2012/02/28(Tue) 10:08:51

シュテファン (masao)

ロラン母さん、おはよう。

委員長じゃなくて、日直か。確かにそんなイメージだ。
ところで、母さんにはサーシャが「孤立した日直」になったきっかけは見えた?

父さんの目には、気付いたらいつの間にか、と言う感じだったんだけど。

(37) 2012/02/28(Tue) 10:18:53

レイス (himeyuki)

…布団で寝起き頭で議事を読んでいたら、

「顔がティモシー(議事)の人面チワワ」を想像してしまった。

他人のやり取りに弟的に思った事を、いろいろ差し込みたいが、ある程度は保留しておこう。

(38) 2012/02/28(Tue) 10:30:23

イヴァン (maysea)

あ、レイスだ。

なあ、その「差し込みたい事」。
俺に対してのは言ってくれるかな。
今、そこの目欲しい。

(39) 2012/02/28(Tue) 10:36:30

シュテファン (masao)

ブツブツと呟いて補足。

サーシャがいつの間にか孤立しているっぽい雰囲気は感じるんだよ。
だけど、誰か特定の個人が引き金を引いた様には見えなくて、サシャ単体で狼っぽいかと考えればそれほどでもなく。

本人の昼or夜の発言を待ってみようかと思いつつ、たまたま近くにいた母さんに声をかけてみたなう。

レイスも何か感じるところがあったら、教えて欲しい。

(40) 2012/02/28(Tue) 10:39:30

レイス (himeyuki)

イヴァン兄のより、こっちに答えるほうが簡単だから先に。

>>40 シュテ
そこの私見、言っていいのか。
(ロラン回答待つべきか?と思っていた。)

弟はそこ
「他の皆は1d時点からある程度、印象論でも考えようとしている」
「サシャ姉は3日目からしか、考えようとしていない」
この差が生んでいるんじゃないかと思っている。

どこから、といえば
サシャ姉は3日目からにこだわっているから、
「他の面子がガチスイッチ入れれば、入れるほど、現在進行形で進んでいる」気がする。

(41) 2012/02/28(Tue) 10:46:09

レイス (himeyuki)

現在進行形で進んでいる、の主語は
「周囲から浮くのが」

(42) 2012/02/28(Tue) 10:47:05

イヴァン (maysea)

これ落としとこう。

サシャの言う俺の「上から目線」ってさ。
「1灰が、村を代表するような口きいてんじゃねえ」って事なんじゃないの?
どうよ。

(43) 2012/02/28(Tue) 10:56:51

レイス (himeyuki)

>>22
兄さんが欲しい情報がどうかは分からんが。


イヴァン兄さんは、

「村が」を「俺たちが」とサシャ姉が取ったのは、狼の視点(イヴァン=村側知ってる視点)である可能性を疑った。

その取り方は誤解だ、と自分、シュテ、キリル、レイスがそれぞれ表現を変え伝えようとしているのに、
それを総スルーしているのは、サシャの余裕の無さかも?
それは狼ゆえの余裕のなさや、視点の固定?みたいなものである可能性を疑っている。

という事だろうか?

弟には「サシャ姉が弟たちの言葉をスルーした」のは、単純に、
「だからそこの主語がなんとかだけの問題じゃないし。言ってる事、的外れだし。面倒だからもう良いし」のスルー?という風に、感じていた。(続く

(44) 2012/02/28(Tue) 10:57:01

シュテファン (masao)

>>41 レイス
「誰でも良いから誰か」って気持ちで素朴な疑問を投げただけだったから、待たなくても良かったんだよ。

父さん、自分の目が届く範囲ばかり注目してたから、レイスの意見を聞いて納得したよ。
ガチスイッチが入ってたから、そこまで目が届かなかったんだな。
なるほどね。ありがとう。

(45) 2012/02/28(Tue) 10:58:50

イヴァン (maysea)

レイス>>44
端的に言うと「目を逸らされてる」感じがする。

(46) 2012/02/28(Tue) 11:01:28

レイス (himeyuki)

>>46 把握した。


まずサシャ姉は
「余分な事(だとサシャ姉の基準で思う事)はしたくない」というスタンスなんだと思う。
この辺は「3日目からしか考察したくない」とも一貫している。


「本当はゲームに関係ない(とサシャ姉が思う)好き嫌い」には、喉や時間を割きたくないタイプ。

で、結構初期の段階(ラビへの「教えてやろう」)から、
イヴァン兄さんに「なんだか上から目線」と端々ずっと感じていた。
それはゲームに関係ないから、最初は触れなかったけど、途中でポロッと呟いた。

が、イヴァン兄さんには言いたい事が伝わらないし、
(主語の問題じゃない、という事は、言葉選びや雰囲気が?という事なのか?)
周りの人間は的ハズレなフォロー?ばっかり挟むし、

(47) 2012/02/28(Tue) 11:12:15

ロラン (megane6)

シュテ

きっかけは明確じゃないけど、昨晩のイヴァンとのやりとり以降、かな?
もとより周囲に迎合するタイプではない、もしくは現状
サシャのとるスタンスが他から奇異に見えやすい、のどちらかだろうから遅かれ早かれ だったんじゃないかな。

ただイヴァンへの第一印象は僕もサシャと同じ感覚だった、ことも明言しておこよ。

(48) 2012/02/28(Tue) 11:15:53

ロラン (megane6)

レイスの>>41がだいたい言いたかったことかな。
スタンスの差異としては。

(49) 2012/02/28(Tue) 11:18:50

ロラン (megane6)

まあ、平たく言うと自分の他者からの印象なんて自分じゃどうにもできないもんだしねー。(お茶ずずず

(50) 2012/02/28(Tue) 11:20:57

ロラン (megane6)

そいえばみんなに聞いてみたかったんだけど
昨日からのサシャとイヴァンの遣り合い、もといやり取りって狼仲間同士での非ライン偽造演技の可能性ってどんくらいあるかな?

個人的には両方狼はないレベルかなー?
と、みてたんだけど。

(51) 2012/02/28(Tue) 11:24:23

レイス (himeyuki)

「もう言いたい事伝わらないから、いいや。だってそこ狼探ししたくないし。無駄な事、私はしたくないの!
なのに、なんでイヴァン、あんたそんなにしつこいの?理解出来ない、気持ち悪い!」

と、なっているんだと思う。

サシャ姉さんは、「単なる自分の感情(推理に関係ない要素)」だと考えているから。

周りがガチスイッチ入って、初日から推理っぽい流れでも、
「私は3日目からしか頑張らないからね!今やっても印象論でしょ!」と突っぱねるタイプのサシャ姉なので、

イヴァン兄や周りがイロイロ差し込んでも、
「いや推理に関係ないし。私はそこに喉使う必要性感じない!」と突っぱねるのは自然に思う。

なので「目を逸らす」という風には、弟は感じていないかな。「面倒だし、自分の主義に反するから、放り投げた&スルーしてる」ように見える。

(52) 2012/02/28(Tue) 11:25:44

アリョール (lunas)

サシャについては。
3dまで止まっていようとすると詰んでく気はするよね、と横から見てて思うのだけど、評価自体は3d以降まで静観するトコかなーと思っている。

サシャ狼あるならイヴァンサシャ両狼かなんかかなぁみたいなことは思ったけど、状況の全体像を見て言ってるわけではないので的外れかも。

(53) 2012/02/28(Tue) 11:28:47

ロラン (megane6)

レイスの思考トレースにはほぼ同意できるし、やっぱり演技の可能性は低いかな。うん。

あ、でもほかの人の意見も待ってみよう。

(54) 2012/02/28(Tue) 11:30:20

アリョール (lunas)

非ライン偽造してるというよりかは、
サシャ狼仮定したときこんな死にかねないことするかな、ということを思う

(55) 2012/02/28(Tue) 11:30:39

ロラン (megane6)

おお、と、思ったらアリョからは両方狼可能性の示唆が来たよ。これは面白い!アリョがそう思った思考ルートが知りたいから教えて。

(56) 2012/02/28(Tue) 11:32:01

イヴァン (maysea)

レイス有難う。
なるほど、助かる。

俺は、>>47の4段目で「何故このタイミングでそれが漏れた」のかを知りたいと思ったんだよ。
他が言ってたのが、的外れなら的外れでさ。


ロラン>>54
俺も、サシャの感情は演技だと思ってないよ。

じゃあ、人外感情について説明しとこうか。

(57) 2012/02/28(Tue) 11:34:32

アリョール (lunas)

ので、サシャが狼であるならばラインなきゃこんな面倒なことするか?という感じ。

結論そのものは、「今のところサシャが狼には見えないかなー」となる。

(58) 2012/02/28(Tue) 11:34:38

ロラン (megane6)

聞く前から答えが来てる!素晴らしい。
アリョのこの辺の思考は偽造じゃないぽいな。
なるほどなー。死にかねない、か。

どういうふうに死につながるルートなんだろな?

(59) 2012/02/28(Tue) 11:34:53

レイス (himeyuki)

まぁイヴァン兄さんが「無駄な事じゃないよ、考察に関係あるから説明して欲しいんだ」と言っても、

「好き嫌いの感情を、狼的かどうか見る」って一般的ではない(理解され辛い考察方法)な気はするので、

既にイヴァンにマイナス感情あるのも手伝って、
「は?そこが推理に関係あるとか、意味分からない。やっぱイヴァン気持ち悪い」

と、サシャ姉がなるのは、わからなくもない。

(60) 2012/02/28(Tue) 11:35:00

イヴァン (maysea)

そもそもね。
「人外の時ほど、本音が出易い」人って沢山居るんだよ。
プレッシャーが強いから、そのストレスで本音が漏れる。

人間は、社交辞令的に本音を隠す余裕がある。
昨日のキリルはそうだと思うよ。
俺について思ってたのを腹にしまっていたから、サシャをきっかけにして>>1:481の解釈が出てきた。
だから、俺にはキリル人間に見えてる。

「いや、僕もこいつのここ気に食わないんすけど」っての。
狼の乗り方に見えない。

(61) 2012/02/28(Tue) 11:35:07

イヴァン (maysea)

ぱっと出てきた「強い感情」ね。
これが、何に由来してるかなんだよ。

人間が強く感情を見せるのは「村側がヤバイ時」だ。
昨日の村は、占い希望出す必要もなく、発言から判断したり、人物構築したりする日だったよね。

昨日ラビが強く感情を見せたのは、「好き」を狼に利用されちゃう!っていう恐れから。
これは人間の感情表出。
俺が後で解説したら、ほっとしてた。

(62) 2012/02/28(Tue) 11:35:26

イヴァン (maysea)

方向性のある強い感情が、何に対して出たか。
その時「人間としてのプレッシャー」がかかっているか。
かかっていれば人間の感情。
かかっていなければ、人外の感情である可能性がある。
そんで、「人外としてのプレッシャー」がかかっている場面なら、それは人外感情として判断可能なんだよ。

(63) 2012/02/28(Tue) 11:36:11

イヴァン (maysea)

昨日、サシャが俺に「上から目線」って評価を入れた時な。
俺、俺が「ラビとアリョ」に対して、保護欲見せたように取られたのかと思ったんだよな。
実際、その時にやってた俺の行動は「SG潰し」だったから、そう取られる可能性はある。

だから、「俺が2人を受け入れた」という解釈されてたんなら、それは違うから訂正した。
そしたら、なんかこう、段々ズレてったんだよね。

サーシャから向けられるのは「イヴァンは自覚の持てない、トンだ上から目線の俺様野郎で処置なし」という、強烈な批判と否定。
これ自体は別にいいんだけど、俺、それまでサシャには圧力かけた覚えないから、「何故サシャが?」って疑問が出た。

だから、キリルの解釈が出てきた時は、「ああ、自分の位置測ってるのか」と思ったから。
でも、サシャはそのキリルの解釈に「それそれ!」みたいなのもなく、後ろに置きっ放し。
向いてるベクトルは「イヴァン嫌い。どっかいけ。絡んでくんな。気持ち悪い」なんだ。

(64) 2012/02/28(Tue) 11:38:30

イヴァン (maysea)

で、人外感情に行き付いた。
あの場面、俺は「アリョラビは大丈夫」だという話を俺はしていた。

ラビアリョ単体でも人間だと思ってるけど、サシャ狼ならラビアリョ人間だな、と思ってる。

サシャ人間で、俺が嫌われただけなら、それはもう仕方ないと思ってる。
俺の自業自得なんだろうだし、キリルやロランも俺にそれを思ってるなら、そうなんだろう。

んで、レイスからの評価がきて、なるほどな、と思ってる。 ←今ここ

(65) 2012/02/28(Tue) 11:40:17

ロラン (megane6)

まあ、好きや嫌いは理屈じゃないからねー。

(66) 2012/02/28(Tue) 11:41:18

アリョール (lunas)

正直この村には吊りを決定する要素がなさ過ぎるので。
つっけんどんに生きるとそれだけで簡単に吊られうると思っているのね、私は。少なくともそのリスクは想定するんじゃないかと。

私がイヴァンよりの立場であることからそう予想してる部分はあるけど。
「イヴァンって上から目線…?」となっていて、具体的に箇所を提示してくれないので、そこら辺。

(67) 2012/02/28(Tue) 11:43:23

ロラン (megane6)

因みに根については合わないかも?とは思ってるけど、どこかで言ったけど、それを想像して変えようとする 姿勢はラブだから嫌いじゃないよ。

(68) 2012/02/28(Tue) 11:43:29

ロラン (megane6)

アリョ

なるほど、所謂、悪目立ちとかヘイト稼いじゃうみたいな要素か。
確かにあるかもだね。
そんで、そういう思考は前日の狼行動妄想の回答ともマッチングしてるな。うん。

イヴァンの上から目線については、サシャからこそ返答がほしいのであれば僕からの説明は省くけど、サシャの思考ルートについては一日目の終りくらいの僕の発言参照だね。

(69) 2012/02/28(Tue) 11:48:39

レイス (himeyuki)

ふむ…弟はイヴァン兄に対する「上から目線が気に入らない」が少しずつ降り積もって、
たまたま、そこでポロッと出た、程度に思っていたが。
(決壊のキッカケって意外となんでもない事もある派)

ここの感情の出方については、弟はあまり突き詰めて考えた事がない分野なので、ここに強く口出しをするのは控えよう。


>>51 ロラン
今回、初日は、赤は連携しあう必要が無い。話し合うべき事もない。だから、非ライン感は出易い。参考にならないと思っていた、が。

…とはいえ、ここまでグチャグチャすると、赤での連携にも支障なさそうだし、
サシャ姉側の「もうそれ話したくない!」という強い打ち切りから、さすがにラインないと思っている。

(70) 2012/02/28(Tue) 11:51:34

レイス (himeyuki)

感情の出方、というよりは、
「感情が出るタイミング」だな。


あぁ、そういえば昨日、喉がなくて言えなかったが、

アリョールに関して、シュテの満員電車の例えで、カチリと嵌った感じ。
確かに「座れなかったら座れなかったで、まぁいいか」みたいな空気を感じるんだよな。

このある種の軽さ?は非狼要素だと思う。
なんか全体から漂うものだから、作ってる感じしないし。

(71) 2012/02/28(Tue) 12:03:30

キリル (tsukuba)

上から目線発言大人気把握した

そもそも誰かに教える、という行為そのものが立場を変えてしまうものだから、拘ってもなぁ? と不思議


角が立たない人は自分の位置を落とせる人。
謙遜文化。

なんとなくついったー。

(72) 2012/02/28(Tue) 12:07:51

ラビ (nikoniko)

鳩から読むの辛いなこれ。

(73) 2012/02/28(Tue) 12:12:16

シュテファン (masao)

>>48 ロラン
回答ありがとう。

サシャの感情が表に出たのは、イヴァンとのやり取りがきっかけだったけど、「イヴァン個人」によるものだけじゃなくて、
(非常に感覚的な話になるけど)「それ以外の何かしらの作用」が働いている様な雰囲気を感じていたんだ。不可視な「村」の力が作用している様な感覚だね。

この「何かしら」が出てきたきっかけがわからなくて、意見を求めたというわけなんだ。
レイスやロランの話を聞いて、「3日目」がキーになっていることに気付いて、今は3日目以降の動きを見るのが一番確実なのだろうか、と思っているところ。

(74) 2012/02/28(Tue) 12:15:31

ラビ (nikoniko)

ねーねー、ボクとサシャ姉の関係って回りからどう見えてるのかなぁ?

(75) 2012/02/28(Tue) 12:21:32

レイス (himeyuki)

>>75 ラビ
ラビがサシャ姉にまとわりついてる感じ。

更に弟は実は
「ラビが、狼の場合、
イヴァン兄のサシャ姉疑いに乗ろうとしてないか?」とちょっと警戒している。

(76) 2012/02/28(Tue) 12:25:25

シュテファン (masao)

>>51
(ラインの話、兼上の続き)

父さんの感覚では、両狼の偽装では無い様な感じがするなぁ。
と、言うのもさっきの話に関わってくるけど、サーシャがイヴァンに対して不快感を出す前に、
ラビがサーシャに近付いて首を傾げて戻って来たんだよ。

父さんは、イヴァンだけじゃ無くて、ラビも近付いてたから遠くから様子を見守ってたけど、二人とも首を傾げるものだから、「おや?」と思って気になった。

要するに、イヴァサシャだけじゃなくて、そこにラビサシャの関係も絡んでくる時点で、両狼の偽装とは考えにくいかな、と言う感想を持ってるよ。

(77) 2012/02/28(Tue) 12:27:13

サーシャ (migya)

お昼ー。
あまりログ読めないので直近だけ反応。

割と誤認が多いけど。
今朝だか昨晩だか言ったけど、最初に上から目線と言った時点では単に端から眺めてての感想だから、嫌悪感なかったわね。
もう帰ってと言ってるのに、終電なくなったから泊めてよいやいやコーヒー一杯でもいいからと玄関で粘る男のような……うん、ポエミーな表現ムリ。
気持ち悪さが出てきたのはそのあとからね。

(78) 2012/02/28(Tue) 12:28:29

シュテファン (masao)

>>75
ラビ:サーシャに興味を示す
→サーシャ:他の人にはさほど関心が無い
→ラビ:首を傾げる

こんなイメージで見てたよ。

ところで、ラビの方はサーシャに対する第一印象はどうだった?

(79) 2012/02/28(Tue) 12:32:33

サーシャ (migya)

サラッと読んだかぎり、弟のトレースがおおむね近いのかな?
よしよし、流石は弟。
[撫でこ撫でこ]

(80) 2012/02/28(Tue) 12:37:25

ラビ (nikoniko)

先生から呼び出し食らった!貴重な昼休み返せー!

(81) 2012/02/28(Tue) 12:40:12

サーシャ (migya)

ラビのはそれ、目立ってるとこに絡んでますアピールなの?

(82) 2012/02/28(Tue) 12:41:40

ラビ (nikoniko)

>>76レイス
あ、やっぱりそういう風に見えるんだ。

ボクは、サシャ姉の言う3日目から、の理由が見えたら安心出来るんだけど、頑なに見せてくれないから不安なんだよぅ。

(83) 2012/02/28(Tue) 12:43:15

サーシャ (migya)

……いや、オープンに何度も言ってるじゃない。
印象論に全く重きを置いてないので、投票や襲撃が入る3dまではニートします、って。
実際、印象論がいかに信用ならないかはイヴァンが証明なう、だし。

(84) 2012/02/28(Tue) 12:47:31

ラビ (nikoniko)

>>79シュテ
最初は傍観者なのかな?って思ったよ。でも、その割には自分からは雑談に混じれないから入れて欲しそうに振る舞ったり、そうかと思えば適当な所でフェイドアウトしてったりで、よくわかんないんだよ。


なんと言うのかな、自分のテリトリーに入られないように拒んでる?一定の距離を置きたいのは性格からなのか、別の理由なのかを知りたかったんだけど……。

(85) 2012/02/28(Tue) 12:50:01

サーシャ (migya)

ちなみにガチモード入れてない私の発言に何か裏があると考えるのは時間と労力の無駄だと忠告しておくわ……。
メビウスリングばりに表しかないから。

(86) 2012/02/28(Tue) 12:50:25

イヴァン (maysea)

サシャ居た。

結局「言葉遣いが偉そうで気に食わない」だけでいいの?
それなら、俺には伝わってるんだけど。

(87) 2012/02/28(Tue) 12:55:53

ラビ (nikoniko)

>>84サシャ
襲撃見てから……。は、解るよ?ボク自身もそれを見越しての性格分析しようとウロウロしてるから。

なんと言うか、サシャ姉はただ生き残る事だけが目的にしか見えないの。なんで?

(88) 2012/02/28(Tue) 12:56:10

レイス (himeyuki)

>>83 ラビ
「単に非効率的な事はしたくないんだろうな」じゃ納得出来ない感じなのか?

因みにラビにだけ「サシャ姉疑いに乗っている警戒」をしているのは、
サシャ姉、アリョールという狙い易そうなところに対し、
「”微妙に”印象を落とす言葉」を何度か言っている気がするため。

もう少しサックリ切り込む感じなら、気にならないんだが。

(89) 2012/02/28(Tue) 12:57:50

サーシャ (migya)

さて、お仕事再開の準備。
ベルトコンベアで運ばれてくる霊能者がローラーで轢かれる工場ラインを監視するだけの簡単なお仕事……とかどこかにないかなあ……。

(90) 2012/02/28(Tue) 12:58:24

ラビ (nikoniko)

因みに、現状本当の意味での傍観者はイライダお父さん。皆がわちゃわちゃやってんのを、凄く興味深そうに、へぇぇぇぇって眺めてる。**

(91) 2012/02/28(Tue) 13:00:48

サーシャ (migya)

>>88
そういうゲームだしコレ。

(92) 2012/02/28(Tue) 13:03:09

シュテファン (masao)

ふむ。一歩引いたところで見ていると、「ことごとく相性が合わない」でFAじゃないかと思う。

イヴァンとラビには「2狼いるから、サシャは3d以降まで判断保留にして、他の人に注目してみない?」と提案してみるよ。

(93) 2012/02/28(Tue) 13:03:19

レイス (himeyuki)

ふむ、サシャ姉さん、たぶん人間で良いんじゃないか?

アリョールの
「ライン切りでもない限り、サシャ狼としてこの、つっけんどんな動きはリスクは想定してなさすぎる。」
について、検討していたんだが、

サシャ姉さんは初日に
「好きや嫌いを初日に述べるのは、狼有利になりがち」みたいな事を言っていたと思う。
且つ、考え方がどうも(根となる思考の基盤が)狼思考寄りだ。


そういう思考の基盤を持つサシャ姉さんが狼なら、もう少し上手く立ち回る気がする。

ラビが言う「自分のテリトリーに入れたくない感じ云々」は、
この段階で、自分の手の内をあまり見せたくない(狼に自分という人間の情報を与えたくない)という、気持ちが作用しているんじゃないだろうか?

(94) 2012/02/28(Tue) 13:28:24

イヴァン (maysea)

サシャに対しては、待ち、か。

んー。
今考えてて、ちょっとサシャに思った事があるんだけど、置いといていいかもな。
思ってる事が当たってるなら、明日だ。

(95) 2012/02/28(Tue) 13:30:31

レイス (himeyuki)

あ、ついでに。
「ベルトコンベアで運ばれてくる霊能者がローラーで轢かれる工場ラインを監視するだけの簡単なお仕事」

は超絶グロテスクなので、給料高そうだな、と思いました。

(96) 2012/02/28(Tue) 13:33:15

イヴァン (maysea)

で、俺の思ってる事は、>>92の「そういうゲーム」に繋がる。
これで、サシャの動きの意味が解ると思う。

合ってたら面白いんだけど、違ったらまた考える。

(97) 2012/02/28(Tue) 13:42:19

【赤】 エレオノーラ (okisin)

今日殆ど時間とれないのが確定してしまった。
私吊りになるならラビは今のレイスとかみると私が庇ったことで怪しまれそうな感じかも。イヴァン襲撃でサーシャも少し怪しまれるかも。
明日サーシャ吊りになるなら判定変えて狼露見させて私への追及で人要素出しにくくするのもありかなとか思ってみたり。

(*0) 2012/02/28(Tue) 13:44:14

【赤】 エレオノーラ (okisin)

ではまたお仕事……

(*1) 2012/02/28(Tue) 13:45:39

シュテファン (masao)

夜明け時点では、サーシャを押し出すような村の空気を感じたけど、今は空気が変わった気がする。

次に目を向ける先を探そうと思うけど、まだどこにいるかはわからない。**

(98) 2012/02/28(Tue) 13:47:36

ロラン (megane6)

まあ、厳密に言えば最終日に生き残る側に選ばれることがどちら陣営であれ勝利条件。 かな?
サシャのその辺の思考はわからなくもないんだけど、こういうトークセッションのウェイトが大きい村ではアリョの先ほどの分析がだいぶ真に近いんじゃないかな?と思い始めてる、僕がいるよ。

(99) 2012/02/28(Tue) 13:50:24

ロラン (megane6)

さて、じゃシュテでもみてみよーかなー。
改めて。

(100) 2012/02/28(Tue) 13:55:44

ロラン (megane6)

イヴァン

違ってても明日教えてね。

(101) 2012/02/28(Tue) 13:56:48

ロラン (megane6)

しかし、こう、ざっと見渡して狼がいない気がしちゃうのは会話することで人間臭い部分に触れちゃうからなのかなあ?
ここにいないとすると、いま来てない二人が狼?とか考えてしまうよ。
確率論から言えば低いことなんだろけどね。

(102) 2012/02/28(Tue) 14:03:12

ロラン (megane6)

今いるメンツで考えるとしたらシュテかキリルかな?という。
シュテはなんというか「美形とは実は容姿のアベレージに近いそんざいである」の体現というか。さっくりいえば優等生なマネキンなんだよね。暖かくていい匂いだけど臭みがないというか。
なんかこう、揺さぶるネタないかなー。

キリルは現状薄いよね。
ただ昨日のやりとりがある分、狼の可能性はこの二人ならシュテが高めかな。そうたいてきな話だけど。

(103) 2012/02/28(Tue) 14:08:20

レイス (himeyuki)

ロラン母さんは、一番、前衛な感じだな。

(104) 2012/02/28(Tue) 14:30:25

イライダ (apricot)

今北五七五!!

(105) 2012/02/28(Tue) 14:40:23

イヴァン (maysea)

サシャと俺
サーシャは3日目
まで放置

(106) 2012/02/28(Tue) 14:43:31

イライダ (apricot)

本当に五七五で返ってきたwwww
イヴァンありがとうwwwww

(107) 2012/02/28(Tue) 14:45:00

イライダ (apricot)

で、サシャとイヴァンかぁ。私の感想からすると、狼かそうでないか探すのとは別の処で揉めてるように見えるのよね。

皆で推理物の連続ドラマを見ているとしてさ。
サシャは殺人事件が起きて、そのアリバイや現場を元に推理しましょうってタイプ。その回が来るまで待ってるのよ。
イヴァンは予告状が届いたり、登場人物が出て周囲の空気がざわつき始めた時点で推理を始めてる。
多分、サシャには「事件も始まってないのになんで今から?」って見えてると思うのよね。

(108) 2012/02/28(Tue) 14:46:15

レイス (himeyuki)

ふと思った。
イヴァン兄が気にしてた
>>63「サシャ姉にかかっていたプレッシャー」もしかしたら、「あの時、ラビにあれこれ、探りを入れられていた」があるかもね。

サシャ姉としては
「今のところガチる気もなく、自分の好き嫌いなどのデータの公開は控えめに」するつもりだったように思うから。

[ひとつ伸びをして、暫く離席**]

(109) 2012/02/28(Tue) 14:47:11

レイス (himeyuki)

>>108
それ、サシャとラビの間違いじゃない?

(110) 2012/02/28(Tue) 14:49:52

イライダ (apricot)

>>110レイス
あたしにはサシャのスタンスがこう見えてるんだよねぇ。

で。それを踏まえて。
静観姿勢のサシャには、イヴァンとラビの会話で、イヴァンに対して評論家気取りな印象を受けてるんだと思う。自分の見る目にも自信を持っていて、かつ自分がまだ推理する段階ではないと考えている事を踏まえて。

この意見の違い部分が見えた印象にかなり大きく響いてそうだなぁって思ってるけど。

(111) 2012/02/28(Tue) 14:53:29

レイス (himeyuki)

>>111 なるほど。また新しい見解だな。

(112) 2012/02/28(Tue) 14:57:36

イライダ (apricot)

サシャのイメージは、アリバイとか現場状況が揃えば、しっかり推理出来ると自負を持っている人。
だけに、それが出てくるのを待ってるという印象。

サシャとラビのスタンスというか、サシャと村全体のスタンスの違いな気がした。

(113) 2012/02/28(Tue) 14:58:45

レイス (himeyuki)

あ、因みに新しい、は「この意見の違い部分が見えた印象にかなり大きく響いて」にのみかかる、な。**

(114) 2012/02/28(Tue) 15:04:07

イヴァン (maysea)

レイス>>109
ああ、俺も別のとこで下段取った。
サシャが俺にイラチきたのって、「上から目線」を口にした時じゃなくて、その後なんだよな。

んで、サシャ自身の「言葉の倫理のハードル」は低い。


イライダ>>111
んー…。
俺に対しては、単に「こいつの言葉遣い気に喰わね」なんじゃないかな。

実際俺は、ラビの質問に警戒したから、反応キツくなったと思うし。


「腐女子が連帯して一般人の僕を仲間外れにするよぅ」
というラビの心配に対して、
「いい事を教えてやろう。逆カップリング信者が目の前に居たら、腐女子が攻撃するのはそっちだ。共通の敵ってのは怖いんだぜ?だから仲間外れ心配すな」
って向けたんだよ。

その「教えてやろう」が「偉そう」に見えたって事じゃん?

(115) 2012/02/28(Tue) 15:06:54

イライダ (apricot)

>>114レイス
見えた印象はサシャ→イヴァンの見え方ね。
言葉的な部分に加えて、この段階から何を…っていう思いも有るんじゃないかと思ってるわ。

あと、そこの部分をすり寄せるのも材料にならないから無駄と思ってそう。そんな印象を受けてる。

(116) 2012/02/28(Tue) 15:07:53

イヴァン (maysea)

ああ、「仲間外れ心配すな」じゃないな。
言った当時は。

「逆カップリング信者を、わざわざ炙ってやるなよ」

こうか。

なんかこう、例え的に違ってるような気もするが。

(117) 2012/02/28(Tue) 15:09:17

イライダ (apricot)

イヴァンがその喩えをしている時点で、なんか負けな気がした…!!!

(118) 2012/02/28(Tue) 15:10:05

イヴァン (maysea)

ああ、そか。
「別に仲間外れを作るつもりでやってないから、心配すんな」

俺の質問については、こうだわ。
ラビの質問について俺が警戒した理由が、>>117な。

(119) 2012/02/28(Tue) 15:13:01

イライダ (apricot)

>>115イヴァン
こう、なんだろう。サシャと他の人のドラマの見方の違いが結構感じられてる。
サシャの感情が「偉そうに」なんだろうなってのは同意。ただ、そこの軸にスタンス違い部分も含んでる気がしている。

「基本的に印象論でしょ」と言ってるように、今の段階での推理を重く見ていない。かつ、上から目線というのと同発言にあった「受け入れられるかどうかは〜」っていうのは、「何言ってんの?」という印象がチラリと垣間見える。
あたしはここにスタンス違いがあると感じたなぁ。

(120) 2012/02/28(Tue) 15:17:59

イヴァン (maysea)

んー。
俺には、サシャは「お前はお前。私は私」みたいなの受けるんだけどなあ。

私は私>>>お前はお前

こん位の。
で、サシャが立腹してから俺に向けてきてる感情は、「お前自意識過剰なんじゃね?」これなんだよな。

(121) 2012/02/28(Tue) 15:21:54

シュテファン (masao)

>>103 ロラン
臭みね。臭いところも出してみようか。

個人的な心情としては、サーシャ吊りたいんだよ。
白判定が出そうな気もしているけど、「盤面整理」と理由を付けて吊っちゃっても良いかなとも考えた。

けど、この段階でサーシャ吊りをごり押しして白だった場合、その先が良からぬ方向に向かいそうなんだよね。
今のところ、ラビとイヴァンのことを信用してるけど、サシャ白だった時に「吊ろうとした奴が怪しい」って展開になったらよろくない。

サシャが判断出来ていないという点に加えて、「3日目まで待とう」と言った真意はそこだよ。

(122) 2012/02/28(Tue) 15:25:03

イライダ (apricot)

そうそう。それ。
それを抱く段階で、「自分なりの推理の仕方」にも自負を持っている。
だからこう、最初に出た感情が「何を偉そうに」に見えた。

あたしはサシャ、この自尊心の持ち方が推理する側に見えてるのよね。

(123) 2012/02/28(Tue) 15:25:53

イライダ (apricot)

あ、シュティに割り込まれてたけど、イヴァン宛ね。

(124) 2012/02/28(Tue) 15:26:34

【赤】 イライダ (apricot)

忙しそう?あんまり無理しなくて大丈夫よ。
今のところサシャとイヴァンの溝が出来ているから、イヴァン襲撃は少し悩む処かなぁ。
今日誰襲撃になるかって事にもよるけど。
むしろサシャの視線がイヴァンに向く事も考え、イヴァン残したい気がしてるんだけどなぁ。

シュティは皆が頼ってる、皆のパイプ役になれている。
個人的には、レイス辺り噛んでしまいたい印象。
イヴァン孤立化狙いか。

(*2) 2012/02/28(Tue) 15:33:13

シュテファン (masao)

割り込みごめ。
ちなみに、父さんがサシャに直接触りに行かないのは、意見の食い違いを「人外感情」と誤解しそうな気がするから、他者の目を借りつつ一歩引いてる。

と、補足してまた離脱。**

(125) 2012/02/28(Tue) 15:35:15

イライダ (apricot)

>>125シュティ
あぁ、謝る必要は無いんだよー。
アンカー張らなかったからさ。

うん、意見の食い違いは有りそうなんだよねぇ。
ただその食い違い部分が単なる見方の違いじゃない?って思えるっていう。

サシャが来たら聞いてみよう。

(126) 2012/02/28(Tue) 15:37:48

【赤】 イライダ (apricot)

割とこう、現在村の柱がシュティな気がしてるのよ。
イヴァンとシュティの二大支柱だったのが、サシャによってシュティに傾いてる。
今やりたいのは、イヴァンの足元を崩し、かつシュティの柱を生かしつつ、サシャの発言力も上げたい。

パッと思いつくのは、レイス噛みの後、ラビ>ロラン噛み辺りかなぁ。レイスはイヴァンに近い。ラビとロランはシュティが保護しそう。

(*3) 2012/02/28(Tue) 15:44:14

【赤】 イライダ (apricot)

アリョールやキリルはおそらくサシャに近い。
ロジック派な人はサシャの言う事頷けるだろうしね。

んー、ちょっと動きが露骨すぎてイヴァンには怪しく見えてるかもだな。
ひとまず、今日サシャが吊られないといいけど。

(*4) 2012/02/28(Tue) 15:46:10

【赤】 イライダ (apricot)

ラビとロランで言うなら、ロランの方がシュティを疑っていて、かつシュティと近いながらも単独の位置取りをキープしている。
ラビの方はシュティにかなり寄り添ってる印象なのよね…。
まぁ、あたしの見方でしか無いのだけど。
ラビ噛みはシュティの安堵感を無くす事にも繋がるかなぁって。

まぁ、明日以降の噛み先なんてその時にならないとわからないんだけど。

(*5) 2012/02/28(Tue) 15:55:29

【赤】 イライダ (apricot)

あぁ、そうか。
エレンの言うように、ラビとエレンのラインも見られるかも?
今日の吊り先がどうなるか次第で結構変わってきそうな予感。

うーん、難しい……。

(*6) 2012/02/28(Tue) 15:58:26

【赤】 イライダ (apricot)

誤爆も怖いし、灰に書かずこちらに色々垂れ流させて貰うね。

まず、サシャが単独。
ただ、そのロジック思考はおそらくアリョ、キリルには受け入れられる。

(*7) 2012/02/28(Tue) 16:02:32

【赤】 イライダ (apricot)

他の人は
まずシュティとラビが距離近い。少し離れた処にレイスとロラン。ロランの方がシュティへの警戒は抱いている。

レイスはわりと皆と打ち解けられそうな感じ。イヴァンとも近い。

イヴァンはシュティとは別の柱。ただ、今はちょっと不安定。

(*8) 2012/02/28(Tue) 16:07:06

ロラン (megane6)

うーん、でもやっぱり柚が効いてるんだよね。
なんだろね。見せるつもりの下着よりポロリした腋の方がまだエロスっていうか。

シュテが準備してなかったシュテが見てみたいんだよね。
かなり無茶言ってるのは自覚してる。
かつ、僕はだいぶバイアス入ってるんでシュテ評は他の人のを参考にしてもみるよ。

(127) 2012/02/28(Tue) 16:16:51

ロラン (megane6)

と、いうわけで

「シュテお父さんのこういうところが親父臭い」
を大募集ー。

(128) 2012/02/28(Tue) 16:18:09

ロラン (megane6)

イライダきてるぅー。

イライダは今んとこ誰が気になる?
不思議ー、とか、あやしー、とか、おもしろー、とか。
ベクトルはなんでもいいからさー。

(129) 2012/02/28(Tue) 16:25:50

ロラン (megane6)

むしろ、直球に誰吊りたーい、とか現段階である?
とか、ずかずか踏み込んでみる。

(130) 2012/02/28(Tue) 16:26:55

イライダ (apricot)

柚が効いてるってなんか風流な表現ね。
外向けお料理であるように見えてるって事か。
料理好きにはわかりやすい。

お父さんの親父臭い処…。
見返してみたけど、やっぱり柔らかかったわ。
柔和な笑顔で皆の事を視界に入れてるって感じ。
親父臭い一面は見えてないなぁ。

(131) 2012/02/28(Tue) 16:28:47

ロラン (megane6)

イライダがエロスネタより料理ネタに反応するとか
狼に乗っ取られたとしか思えないので吊り(ネタ

(132) 2012/02/28(Tue) 16:31:28

イライダ (apricot)

お。今のところエレンが全然わからない。っていうか、まだ出会えていない?

面白いのはサシャね。
わざわざそういう感情を出す辺り、今日の希望が集まる事とかあんまり意識して無さそうにも見える。

(133) 2012/02/28(Tue) 16:31:30

ロラン (megane6)

ふむふむ。面白いね。
サーシャへのそういう視点かぁ。

と、また夜にくるー

(134) 2012/02/28(Tue) 16:33:12

イライダ (apricot)

吊りは今考えてるのはエレンかなぁ。
輪に入って来れてないというのも有り、判断にも困りそう。

とりあえず、話してみたいわね。

(135) 2012/02/28(Tue) 16:33:51

イライダ (apricot)

>>132 またやっちゃったー…。
そこはそっちに反応するべきだったか…orz

(136) 2012/02/28(Tue) 16:34:41

【赤】 イライダ (apricot)

切りに行っててごめん。
ひとまず、表でお話出来たらいいなぁ。

(*9) 2012/02/28(Tue) 16:35:34

イライダ (apricot)

上手くネタが拾えないくらいで泣かない。ぐすっ

ロランはシュティのもっと奥底感情部分が見たいって事なのかな。
人間そんな綺麗な一面ばかりじゃないんだよ!!っていう考え?
ちょっと面白い。

(137) 2012/02/28(Tue) 16:38:46

ラビ (nikoniko)

イライダお父さん見てると和む。

(138) 2012/02/28(Tue) 16:39:01

イライダ (apricot)

和まれただと……ざわ……。

いやぁ、実はお料理好きなのよね。
こ、こんな家庭的な一面を見せるハズでは…!!ビクビクッ

(139) 2012/02/28(Tue) 16:40:30

イライダ (apricot)

そういえば。
今更だけど、麻雀ネタに乗れなかったのが残念すぎる。

(140) 2012/02/28(Tue) 16:43:12

ラビ (nikoniko)

シュテパパの事?
人臭いと思うけどなぁ。親父臭くは無いけど。老けてるように見えても、パパ若いよ?昨夜ボクが喉枯らす前に、パパとアリョ姉の話してたの、淀み無かったしね。

(141) 2012/02/28(Tue) 16:44:21

【赤】 エレオノーラ (okisin)

切るのは全然おっけーだけど流石に運転しながらだと会話できない……

(*10) 2012/02/28(Tue) 16:44:26

【赤】 イライダ (apricot)

ああああ、無理はしないで…!!
時間が取れたならでいいよ。

顔出せる時に出してくれたらいいからさ。
リアル大事に。

運転中は危ないから、気をつけてね(´・ω・`)

(*11) 2012/02/28(Tue) 16:45:26

ラビ (nikoniko)

ねーねー、イライダお父さんー。今何が一番楽しみ?

(142) 2012/02/28(Tue) 16:47:21

イライダ (apricot)

>>141ラビ
多分、ロランはもっと泥臭い一面っていうかそういうのが見たいんじゃないかなぁ。

(143) 2012/02/28(Tue) 16:47:42

イライダ (apricot)

>>142ラビ
サシャが帰ってくる事!!!
あたしからはああ見えてたけど、それがサシャの目から見てどうかって聞いてみたいわね。
大外れしてたら恥ずかしいけど。

(144) 2012/02/28(Tue) 16:48:37

ラビ (nikoniko)

>>143イラ
泥臭い一面かぁ。パパ帰ってきたらつついてみようかな。今一番話したいのはエレ姉なんだけどね。

綺麗と言えば、レイスも綺麗な事無いかなぁ?とボク思うのだけど、イーラお父さんはどう思う?

(145) 2012/02/28(Tue) 16:53:59

キリル (tsukuba)

あー。
個人的には吊りたいところじゃなくて残したいところ、を言って欲しいんだよな

理由はまた後で。

現状薄いって印象の話だろうか滞在時間の話だろうか、とロランみて首傾げ。

(146) 2012/02/28(Tue) 16:55:16

ラビ (nikoniko)

>>144イラ
じゃあサシャ姉はお父さんに任せた!

[ぴょんぴょん跳ねながらニカッと笑った]

(147) 2012/02/28(Tue) 16:57:12

イライダ (apricot)

>>145ラビ
レイスは綺麗っていうか、皆と上手くやれているように見える。
考え方が極端な訳でもなく、村から外れる事なく、すんなりと皆と馴染めてる。そんな印象かな。

>>146キリル
あーごめん。気をつけるわ。

(148) 2012/02/28(Tue) 16:58:27

イライダ (apricot)

>>147ラビ
任されたwwww

とりあえずあたしもお出かけしてくる。
また後でー。**

(149) 2012/02/28(Tue) 17:02:26

ラビ (nikoniko)

>>146キリル
それ、残したいって皆が口を揃えたとこから噛まれそうな気がするんだけど……。

(150) 2012/02/28(Tue) 17:05:35

イヴァン (maysea)

個人的には、回避無いのと記名投票なのとで、伏せ吊りでもいいんじゃない?って位なんだけどな。

イライダ>>148
レイス自身には、そんなつもり無いと思うぜ?
思ったそのまんまを訥々と口に出してるって感。
初めから当たり前にそこに居るんだ。

(151) 2012/02/28(Tue) 17:18:57

キリル (tsukuba)

僕も伏せ吊り希望だよ

ちなみに一番白と思ってる所を出してほしいわけじゃない

吊り先への感情あわせって狼的には楽だろ? 吊りたい理由に共感したり足せばいいだけだから
でも吊って欲しくないところを吊られて人間だったーとか嫌じゃない。

だから現状吊りたくないを出して欲しかった

伝わるかな、意図。箱に帰ったら見直すね

(152) 2012/02/28(Tue) 17:47:16

ラビ (nikoniko)

>>35ロラン
てぃもしーちわわ?
んー。まぁ、ボクもそういう感情持っちゃう事有るから、分からなくもないんだけど。

理解出来ないから気持ち悪い

の繋がりに反応しちゃってるのかなぁボク、という感じ。気持ち悪いという言葉の置き換えだけでどうにかなるのかなぁ?と思いつつ、やってみるよ。

じゃぁ塾行ってくるね。**

(153) 2012/02/28(Tue) 17:51:15

ラビ (nikoniko)

>>152キリル
あ、理解した。了解だよ!

(154) 2012/02/28(Tue) 17:52:22

シュテファン (masao)

ロラン母さんの、父さんへ対する執着心が人間くさく見えて来たんだけど。
泥臭いところを見たいんだろうな、とは感じるけど今の状況がすごく居心地良くて、気がゆるんじゃうんだよなぁ。

レイスに対しては冷静な視点で全体像が見えている印象だな。
迷った時に意見を求めたら、「それだ!」と頷ける答えを出してくれるような。
ドラえもん?

(155) 2012/02/28(Tue) 18:24:59

イヴァン (maysea)

ドラえもんwwwww

シュテは、この村面白がってるよね。
意見出して「あー、それそれ」っていうとこ。
シュテが他人にそれ思うだけじゃなくて、シュテの意見に「それだ」もあるんだよ。

こういう、お互いを見せ合いっこしてらぶいとこは、狼の作為が入ってないように見えるんだよな。

(156) 2012/02/28(Tue) 18:29:54

シュテファン (masao)

キリルからリクエストがあった吊りたくない人って、もう出しちゃって良いのかな。言っちゃって良いのかな。


>>156 イヴァン
楽しんでるよ。
普段は2日目の今頃になると、「狼どこ?誰吊ろう?」と焦ることが多いけど、この村だと焦らなくても自然と収束していきそうな、そんな気がしないかい?

(157) 2012/02/28(Tue) 18:39:12

キリル (tsukuba)

ん、好きなタイミングでOK
タイミングとかも結構重要だと思ってるし。
そんな僕はとりあえず出す気がない(キリ)

いや、まあ。
真面目に回答するとアリョかなあ。ここ狼ってのがあまり思い浮かばなくてね

僕の中で吊り先は今のところ2択ぐらい

(158) 2012/02/28(Tue) 18:57:00

レイス (himeyuki)

「理解できないティモシーチワワ」
どんな姿形をしているのかすら、よく分からないのでその通りだ。

伏せ投票のほうが、今日は情報落ちるんじゃないの、と弟は思うので、賛成しておこう。


シュテの
「この村だと焦らなくても自然と収束していきそうな」という感覚&且つそこにプラスの感情が感じられる発言が、スッと出るのは、いいね。
狼だと、この村の初回吊りは結構怖いポイントだと思うからな。

(159) 2012/02/28(Tue) 19:01:05

キリル (tsukuba)

ところで返答以外でアンカー引くのは禁止だった気がするのだが。
僕の思い違いだっただろうか、いや突っ込んでいいものかちょっと悩んだのだけど。

サシャはどんだけライン切ってくんだって動きをしてるね
独りと言えば独りではあるが、そんな動きしなくても、と思ってしまうのであった…。

単体では人間要素を感じてない
目線の先が狼を向いてるような感じ。昨日レイスガ言ってた狼思考、あたりがストンとくる感じではある

(160) 2012/02/28(Tue) 19:02:09

イヴァン (maysea)

返答以外だと、一個だけならオッケーな筈だよ。
俺、それに則ってる。

鳩なう。

(161) 2012/02/28(Tue) 19:05:05

シュテファン (masao)

よーし、パパ言っちゃうぞ。

残したいと言われて、今日の時点で名前が出て来るのは、ラビ、イヴァン、レイス。

完全に父さん都合だけど、この三人とはもっと一緒に話してたり、動き回ったりして欲しいんだ。
他にもいるけど、素直に上位者を選ぶとここだな。

(162) 2012/02/28(Tue) 19:05:53

キリル (tsukuba)

あ、そうなんだ?
引用ってどこまでしていいんだっけーって思ってしまった

まぁなるべく使わないようにしている
アンカーを引いてもアンカーを間違うのが基本だ

(163) 2012/02/28(Tue) 19:07:31

シュテファン (masao)

サーシャってそんなにライン切ってたっけ?
単独な印象はあるけど、サーシャ側から切ってると言うより、近付いてくる相手を寄せ付けないイメージだな。

まぁ、言いたいことは同じなのかも知れないけど。

(164) 2012/02/28(Tue) 19:26:05

キリル (tsukuba)

ん、ラビとサシャとかさ。
鳩で>>82見て、ここ繋がってたらすごいな、と普通に思ったのだけど

タイミングといいサシャのハリネズミっぷりといい、これ演技だったら僕は吃驚する

イヴァンとサシャの切れ方も意図的には出来ない気がするね

(165) 2012/02/28(Tue) 19:31:58

イヴァン (maysea)

よし。戻り。
レジでキレたおっさんが居て怖かったよ。母さん。

エレオがまだ帰ってないか。


吊りたくないのは、レイス、キリル、ロラン、ラビ、シュテ、アリョだな。
多いわ!とか言わないそこ。


サシャの言葉は、真っ直ぐ相手を刺しに行ってるよね。
ラビはしんどかったら、離れといたらいいと思うよ。
ガチモードになったら、もっとキツくなると予想してるから。

(166) 2012/02/28(Tue) 19:40:57

シュテファン (masao)

>>165 キリル
ああ、そこね。他にもあったかな?と思ったけど、見ていたところは同じだったようだ。

アンカー先の発言も、おそらく本音だと思うし、そこ二人と切れてるのも同意。

(167) 2012/02/28(Tue) 19:51:46

ラビ (nikoniko)

たっだいまー!深夜お勉強の仮眠前に、キリル姉の言ってた吊りたくない人ー!
ボクの描いた絵、見てみて!

(168) 2012/02/28(Tue) 19:53:51

イヴァン (maysea)

シュテ>>157
うん。
実は、俺自身が村割る原因になったんじゃないかと心配したんだけどね。
周りがちゃんと冷静に分析してくれて助かった。


分析というと、俺、初めは、キリルは感覚で取るのかと思って、ラビを投げたんだよね。
なので、俺が思ってたキリルとはズレた。
でも、箱についてからのキリルは、堂々とそこにキリルとして在って、そっちと繋がった。


あ、ラビ。おかえり。
>>1:106の、エレオからの評価ってどう思う?

(169) 2012/02/28(Tue) 19:57:52

ラビ (nikoniko)

レイス兄は語り部さん。一人淡々と見えた物を言の葉に乗せて語り綴ってる人。多分、何処に居ても語れる人。
語り部だから、絶対に偏った物は語らない、有るがままに自分の言葉を使ってる。

シュテパパは澄んだ青空。逆さに見た空って海みたいに見えるんだー。海って表現にしなかったのは、どんなに澄んでいても深く沈むと暗くなるから。だから海みたいに見える空。でも、パパの見てるのは地上で遊ぶ子供達だけじゃなく、風の流れも見ているようなそんな気がするんだ。

(170) 2012/02/28(Tue) 19:58:46

ラビ (nikoniko)

サシャ姉はねぇ、石の卵かな。化石じゃないよ生きてるよ!不思議な卵ー!この卵を割る呪文は、きっと:霊ロラ開始:だね。

その卵が孵るのを一番楽しみにしてるのがイライダお父さんだよねー。手にメモ持って、色々と見て回ってる。探求者、かな?多分この村で3日目が来るのを一番楽しみにしてるのは、サシャ姉よりもお父さん。

(171) 2012/02/28(Tue) 20:00:59

エレオノーラ (okisin)

とりあえず生存報告。箱確保できるのが0時以降になってしまったのだけ連絡しておきます。
質問とか答えて欲しいことあるなら書いておいてほしいな。

(172) 2012/02/28(Tue) 20:02:16

ラビ (nikoniko)

キリル姉は、流行の最先端行く、ちゃきちゃきのお姉ちゃん。きっとフォロワー1000人位居そうだよ!ボクもフォローしたいな。きっとエレ姉だったら、キリル姉好きだって言いそうな気がするよ。

エレ姉、まだ帰って来ないんだね……。

(173) 2012/02/28(Tue) 20:02:54

ラビ (nikoniko)

>>169イヴァ
んー。ボクがバイアスかかっちゃう訳じゃ無いんだよね。
他の人の好き嫌いを見ちゃうと、ボク自身がそれに合わせようとして歪み易くなるのが怖いからなんだよね。

苦手な人、は、確かにボクが地雷を踏みたく無いってのも含まれる。けど、好き嫌いに関しては、ボクはいっぱい好きって言っちゃうよ?

……エレ姉帰ってきた!

(174) 2012/02/28(Tue) 20:08:34

ラビ (nikoniko)

えっと、後誰だったっけ。
ロランお母さんは、お父さんとパパを手玉に取った凄腕肝っ玉かーちゃn……。
ほら、マザーテレサとか全能なる母マリアとか、あんな仰々しい感じじゃないの、そのまんまなんだもん。バーゲンで買ってきた愛は、時々不良品混じってる?

イヴァ兄はね、ボクの憧れのお兄ちゃん。子供であり大人な人。憧れは、ボクが持って無い物いっぱ持ってるのが羨ましいから!でもいいんだ。羨ましいけど欲しがらないよ!ボクちゃんと自分で手に入れたいから。

アリョ姉は、窓枠から時々顔だけ見えるの。にゅっと顔だけ入ってる。うん、顔だけ……体が見えないんだよね。

(175) 2012/02/28(Tue) 20:13:05

イヴァン (maysea)

ありがとう。ラビ。

むー。
エレオとの対話は難しいか。
試みてみる。

エレオ。
★ロランの印象教えてくれるかな?

(176) 2012/02/28(Tue) 20:17:01

ラビ (nikoniko)

ざぁっと感覚で描き殴ってみたよ!
で、現状で言えば、人の形で描けた人は吊りたくないかな。じゃぁパパは?って聞かれそうなんだけど、あくまで現状だから。

(177) 2012/02/28(Tue) 20:17:19

ラビ (nikoniko)

アリョ姉が微妙ラインなんだよね。顔だけだから。
エレ姉はこれからだね。0時に箱なのかな?喋りたいから、時間まで仮眠してくるよー。**

(178) 2012/02/28(Tue) 20:22:53

サーシャ (migya)

つかれた。1時間半くらい鳩なので直近以外には対応できません。
とりあえず弟がウォトカを持ってきてくれるのを待ちつつ直近を確認。

(179) 2012/02/28(Tue) 20:23:08

レイス (himeyuki)

イヴァン兄さんに「多いよ!」と言いたかったが、
数えてみると、弟も同じくらいいた。

とりあえず、危うそうなところに関して表明しておくと、弟はサシャ姉さん吊りたくないよ、と。
迷う部分はあるけど、人間なんじゃないかと感じているし、
3日目を見て、で良いとおもうから。


>>170 ラビ
「絶対に偏った物は語らない」は、少し違うかも知れない。

弟はロックオンしてしまう事がある。
その弱点を補うために、広く冷静に見るよう「意識」をしている。
且つ序盤は「見定め」の時期だとも思っている。

なのでその「意識」が何かで飛んだり(気絶ではないぞ)、「ピコーン!」が来た時は、わからんな。

>>179 サシャ
[冷たいグラスに、ウォトカを注いで差し出した]
おつかれさま。霊ロラが今日始まるから、パワー補充して。

(180) 2012/02/28(Tue) 20:28:37

サーシャ (migya)

まあ、残業が明日じゃなくて良かったと思っておくわ……。

ラインがどうとか見えたけど、村側あるいは狼側として喋ってる発言ないから、繋げてる気も切ってる気もないわね。
正直、ここまでの私の役職は見物人といっても過言ではなしに。

(181) 2012/02/28(Tue) 20:28:55

【赤】 エレオノーラ (okisin)

やっぱサーシャ残されるならイヴァン襲った方が疑惑残りそう、というかサシャの思考伸びたら普通に白認知されそうなのと多分戻ったらイヴァンを攻撃すると思うから。
決定はお任せするけど。負担かけてごめん

(*12) 2012/02/28(Tue) 20:30:13

シュテファン (masao)

んー。
村都合を考えた場合+今日1日限定と言う条件付きでサーシャも吊りたくない人に入りそうな。

「じゃぁ、誰を吊る?」と考えると難しいところなんだけどな。
自己申告の3日目を迎えて、本人や周囲がどう動くかという点に注目すると、何か見えて来るんじゃないかって思うんだよ。

(182) 2012/02/28(Tue) 20:31:50

サーシャ (migya)

ありがとう弟。
[撫で撫で]

そして登場と同時に鳩の魂があと1に……昼休みに喋ってたからかしら。
お姉ちゃんピンチ。

(183) 2012/02/28(Tue) 20:32:39

レイス (himeyuki)

>>182 シュテ義父さん、いいな。賛成する。

(184) 2012/02/28(Tue) 20:33:50

サーシャ (migya)

期待されるとこ、アレなんだけど。
正直、割と私、襲撃される気はしてたりする。

(185) 2012/02/28(Tue) 20:35:31

レイス (himeyuki)

>>185 理由、聞いてもいい?

(186) 2012/02/28(Tue) 20:38:10

サーシャ (migya)

>>186
あなたが私に貢ぐのを可哀想に思う家族がいるかもしれないから。ごめん嘘。

昼までの雑感、私が人間ぽいというわけではないけど、私が狼なら少しは考えて動くんじゃ、って流れだと思うけど。
どこ抜いても大差ないなら、謎の目立ちで微妙な安全圏にいる私というのも手だと思うのね。
世の中、空気悪い人間を襲ってしまえって嗜好の狼もいるし。
あとまあ、私が死んで人間と判れば、私に突っかかってきた2人に疑いが向く可能性はあるでしょ……まあ、2人が狼なら話は別だけど。

(187) 2012/02/28(Tue) 20:44:59

サーシャ (migya)

ちなみに、どっちか狼というのは、割とあるかもね。鳩だから精読してないけど。
私に突っかかってから退くまでが、村の流れ的に吊れないのが判って退いたようなタイミングだったような気がしなくもないといえばそんな感もする。
印象論でのやり取りだから、精読しても理解たぶん出来ないけど。流れ的にね、なんとなく。

(188) 2012/02/28(Tue) 20:49:14

レイス (himeyuki)

>>187 サシャ
なるほど。
弟は、姉さんにウォトカを用意するのは悪くないと思っているから、その襲撃は不要だが。

[末期かも知れない]

伏せ投票の流れだし、少しの票の重なりで吊られてしまう人が出るかも知れない、
偶数進行だから、1回の吊りと襲撃の被りで、1手増えて痛い、
だから絶対の安全圏に襲撃は来ると、弟は予想していた。

サシャ姉の考えは理解した。

(189) 2012/02/28(Tue) 20:52:23

サーシャ (migya)

やだなにこの弟かわいい……。
ちょっときゅんとした。
私が狼でも、大事なウォ……弟は襲わないわね!

(190) 2012/02/28(Tue) 20:55:01

キリル (tsukuba)

まぁ、吊りたくない人あげろってのは、疑似GJ作り出せたら美味しいよな、というのが主目的だったりね

ちなみに1dの全員霊判定出そうぜあたりも仕込みはあるんだよ、と言っておこうか

そういえばラビに了解されてたけど、どの辺の意図を了解されたのであろう…
やるよ! おけ! って感じだったのかな

(191) 2012/02/28(Tue) 20:56:31

イヴァン (maysea)

そこ言っちゃうのか。
じゃあ、俺もちょっとだけ。

サシャ。
ニートって、「喰われ防御」も含まれてた?
鳩危ないなら、箱戻ってからでいいよ。

(192) 2012/02/28(Tue) 20:56:35

レイス (himeyuki)

>>190
ありがとう、姉さん。

[微笑んで、撫でようとしたけど躊躇った。
結局、そのまま、明日の分のウォトカを買いに、酒屋に向かうだろう**]

(193) 2012/02/28(Tue) 20:58:15

キリル (tsukuba)

>>190
生生しく金銭関係だね…


シュテのサシャに関する意見と、サシャの受け取り方の流れははっきりしててわかりやすいね
襲撃云々は飛びすぎだが、サシャは元々自分の軸から動いている印象があるので、そこからズレない

ところでエレ0時からって…僕寝てるかもしれない、それ。

(194) 2012/02/28(Tue) 20:58:34

サーシャ (migya)

鳩が鳩山に進化した……!
[邦訳:使えない]

(195) 2012/02/28(Tue) 20:58:57

キリル (tsukuba)

白と信じる人を上げる必要はないんだよな
少数意見であれば言うのも有だけど。

狼が仲間をどこに置くか
独りでいるつもりでいても、答えを知っているだけに位置を調整しようと思ってしまう部分はないか

その辺りが揺さぶりをかける鍵だと思うんだけどね
そしてこれは意図を説明しても、自然に出すを意識させてしまえば僕の勝ちだ

イヴァンは数が多いので減らす様に。

(196) 2012/02/28(Tue) 21:00:50

イヴァン (maysea)

今、サシャを増やそうと思ったのにか!!

(197) 2012/02/28(Tue) 21:02:02

イヴァン (maysea)

じゃあ、別の切り口であげよう。

俺にとって、有益だと思うのは、レイスとキリル。
この2人に絞ろう。

(198) 2012/02/28(Tue) 21:03:47

キリル (tsukuba)

>>197
おまえ わかりやすい な

有益と来るか
こう、すっと探られてる感覚は嫌いじゃないけどね

(199) 2012/02/28(Tue) 21:10:46

シュテファン (masao)

>>185 死亡フラグを立てると生き残る法則があってだな…

(200) 2012/02/28(Tue) 21:21:54

シュテファン (masao)

リアルから捕捉されてた。ただいま。

冗談はさておき、襲撃に関しては見てから考えるよ。
事前に予想しても、それが当たるかどうかなんて狼にしかわからないしね。

(201) 2012/02/28(Tue) 21:25:26

エレオノーラ (okisin)

イヴァン>ロランお母さんは昨日にの狼ならネタに走るだろう、という予想が思考に反映されてない感じがしたね。
ラビやキリル、シュテお父さんには結構突っ込んだみたいだけど自身の思考にはその部分は組み込まれていない感じなのでそこの扱いの差はなんだろう、という感じかな。
お母さんが考えたであろうネタで発言を増やしているというのは自分が狼なら、ではなく狼ならどう動くか、という部分だから狼予想に絡んでくる部分だと思う。
お姉さんの意見に関しても触れずに流された感じ。現状についてお姉さんが聞いて返答かな?と思った発言もキリルに対してみたいだし。ちょっと見直したけど現状についての感想もなかった感じがする。
ちなみにお姉さんは自分の一人称ね。
その辺りのバランスの悪さはなんなのかな、とは思ってる。

(202) 2012/02/28(Tue) 21:27:20

シュテファン (masao)

で、エレオノーラは0時まで戻らないのか。
質問を求められていたけど、こっちから何か聞くより、どんな言葉が出て来るかを見たいんだけどな。

(203) 2012/02/28(Tue) 21:27:56

キリル (tsukuba)

…鳩かな?
大変そうだ

エレ、余裕があったら僕の質問に答えてくれると嬉しい
割と僕との対話が多かった記憶があるけど

(204) 2012/02/28(Tue) 21:29:43

エレオノーラ (okisin)

お父さん>鳩からポチポチモードなの。
お父さんのいうことはわかってるけどもう鳩も使えなくなるので次は0時かな。

(205) 2012/02/28(Tue) 21:31:23

シュテファン (masao)

>>205 エレオ
ああ、気を遣わせたようで悪いね。
その辺の事情は把握してるから、箱が使えるようになってからでいいよ。

(206) 2012/02/28(Tue) 21:34:12

エレオノーラ (okisin)

キリル>ごめん、質問ってどこだっけ…今見たけど見当たらなかった…

(207) 2012/02/28(Tue) 21:35:47

キリル (tsukuba)

あ、ごめん
吊りたくないと思った人いる?

パッションでも構わない

(208) 2012/02/28(Tue) 21:39:31

サーシャ (migya)

戻ったの。

>>194
や、愛よ愛。たぶん、きっとまあ、うん。

(209) 2012/02/28(Tue) 21:47:19

エレオノーラ (okisin)

レイスかな。
サーシャに対する辺りとかで見極めようとしてる感じが強かったのが印象的だった

(210) 2012/02/28(Tue) 21:49:27

キリル (tsukuba)

おけ。

じゃ、昨日の感覚で行くと僕と対話が多かったように思うけど僕はどう思った?

適当な印象でいいよ

(211) 2012/02/28(Tue) 21:58:12

サーシャ (migya)

>>192 イヴァン
どっちかというと、吊られ防御かしらね……。
私が印象論やったところで、印象論自体を信じてないから、喰われるほどの位置にはならないし。
全力でやって3〜4程度にしかならずに疑われるより、0にして突き抜けとくほうが賢いかな……という話。

(212) 2012/02/28(Tue) 22:01:11

レイス (himeyuki)

>>212は、そのへんはサシャ姉さん、狼でも人間でも同じなのかな?と考えされられる回答で悩ましいな。


そういえば、
アリョールは非狼要素感じたのもあるけど、
昨夜の後半&今日言ってることは普通に分かるので、ホッとしてきている。

今はいないのかな。

(213) 2012/02/28(Tue) 22:06:05

ロラン (megane6)

エレ

なるほど、おねーさんてのは君のことか。
それは教えてくれないと答えようがないよね。
ちなみに、どうしてアレを君宛だと思ったんだろう?

あと、狼はネタにはしるだろな、と妄想はしたけど
僕の記憶の限りじゃ、あの場でネタをやってなかった人はいなかったように思うよ。居たら教えて欲しいレベルで。

あれはどっちかと言えば皆の反応を見て僕が考えるようのお題だからね。返答に対する僕の反応の方は見てないのかな?僕の思考の伸びを本当に気にしてるのかな?

(214) 2012/02/28(Tue) 22:06:17

イヴァン (maysea)

あけすけだなwwww
外してたけど、面白い。

正直「3dに本気出す」なんて、「初回吊りしないで」って言ってるようなもんじゃん!ズルくね?
みたいに思ってたとかそんな。

オケオケ。

(215) 2012/02/28(Tue) 22:06:44

サーシャ (migya)

で…返答のためのアンカは可なのよね。うん……。

じゃ、1日分の返答いきましょーか……。

(216) 2012/02/28(Tue) 22:06:55

レイス (himeyuki)

ロランは、
「ネタに走っていない人が寧ろいないなー」と思いつつ、
「狼はネタに走るだろう」と言ったのか…?

(217) 2012/02/28(Tue) 22:10:00

ロラン (megane6)

吊りたくない人あげるながれかな?

それでいくなら、イヴァンとレイスかな?
あと、直近の流れ見る限りイヴァンブレーキ用にキリル。
こんだけ居れば退屈はしないよね。

(218) 2012/02/28(Tue) 22:10:36

ロラン (megane6)

狼はまぎれたいだろな、が僕の思考だから。
ネタやってる人がいない中でネタやり始める狼はあまり妄想するルートにはないよ。

(219) 2012/02/28(Tue) 22:12:47

レイス (himeyuki)

あー、じゃあ元から、その行動の予想内容自体を、
狼探しに役立てるつもりは、あまりない感じか。

(220) 2012/02/28(Tue) 22:15:47

サーシャ (migya)

>>17 イヴァン
特になんとも。
どうでもいいと思ってることに、第三者がコメントしてても、聞き流すだけだし。

>>21 ラビ
理解できないものへの気持ち悪さだから……視覚的な表現は難しいわね。
んー……、なんといえばいいのか。
一般市民が、黄金の夜明け団の儀式に遭遇しちゃいました的な……?

(221) 2012/02/28(Tue) 22:16:04

ロラン (megane6)

あんな妄想程度で見つかる狼ならもう吊れてるよ。多分ね。

(222) 2012/02/28(Tue) 22:17:25

レイス (himeyuki)

………

[初回吊り、これからだけどね、
と、冷静に突っ込んだほうがいいのか悩んでいるようだ]

(223) 2012/02/28(Tue) 22:19:14

アリョール (lunas)

おはようございます。

寝てたよ!

(224) 2012/02/28(Tue) 22:19:44

キリル (tsukuba)

あんな妄想程度と言い切るロランが素敵だ


ロランのシュテの拘り方も割と切れてるよなぁ、と思う次第
なんだろうね、この村狼同士切ってる感じがないな
不自然な切れ方を感じないんだ。何か気付くとすぱっと刃物で切れてるのに気づく

2狼だからライン自体の切れって結構消去法には役立つのだけど
まぁ、過信しないように気をつける

(225) 2012/02/28(Tue) 22:20:08

シュテファン (masao)

>>220 レイス
その辺は母さん、昨日も言ってたね。
えっと、>>1:329か。(返答以外のアンカー1)

狼探しに役立てるよりも、話題作りの方がメインだったんだろう。

(226) 2012/02/28(Tue) 22:22:30

ロラン (megane6)

シュテの親父臭さがあんまり集まってないね。
と、言うかないのか。あんまり。

なんていうかな。
発言を見てても真っ当というか。
全部「あー、まーねー。」と、思えちゃうというか。
こっちの思考ルートから外れた言がでてこないんだよね。
ほんとアベレージの高級版ていうか。
事実は小説よりも奇なり、生がはいってないから零れる奇がないんじゃないの?と、いうことなのよ。

(227) 2012/02/28(Tue) 22:22:40

サーシャ (migya)

>>28 イヴァン
人格攻撃? どれ?
無視っていうか……自分が興味のない部分に第三者が勝手にコメントしてるだけだしねえ。
大体、自分に関わることすべてに触れなきゃいけない法はないわよ。
取捨選択や喉管理も戦術のうち。これは一般論的な話としてね。

>>30 ダメガネ
運と流れの違いが割と判らない私。

>>43 イヴァン
ノー。

>>44>>47>>52
えっと……好きです。

(228) 2012/02/28(Tue) 22:23:30

ロラン (megane6)

そこはつっこんだら負けのゲームだよ。

(229) 2012/02/28(Tue) 22:23:33

レイス (himeyuki)

>>226 父さん、補足有難う。そこ見て、余計に納得。

アリョはおはよう。寝てたか。

[いないのか、言及する事がないから静観していたのか、気になっていたようだ]

ロラン母さんは、
考察をするポイントや考え方が、弟とは違う感じだが、まぁちょっと質問してみれば、思考は納得出来るな。

狼なら、アタッカーの役割?と思ったが、
それにしては狙い先がシュテ義父さんというのが微妙。

動きまわる人だし、割と見易い感じな、と。

(230) 2012/02/28(Tue) 22:25:35

レイス (himeyuki)

>>228 サシャ
弟も、サシャ姉さんが好きだ。
[真顔]


>>229 ロラン
ですよね。[突っ込みを取りやめた]

(231) 2012/02/28(Tue) 22:27:42

シュテファン (masao)

>>227 ロラン
一つ自分で気がついたことがある。
父さん、まだ狼探しに本腰を入れてないんだ。
今はせっせと地盤を固めてる段階で、攻撃的な部分を出してないから無難に見えるんじゃないかな。

(232) 2012/02/28(Tue) 22:28:09

ロラン (megane6)

僕は狼の首を真綿で〆て
真綿を焼いて燻し殺すのが好きなんだよ。

平たくいうと探すよりは転がり出たなマヌケ!
って笑いたいのさ。

(233) 2012/02/28(Tue) 22:28:49

ロラン (megane6)

シュテ

いきなり吊る気はないよ。多分ね。
明日くらいかな。

(234) 2012/02/28(Tue) 22:30:32

イヴァン (maysea)

ラビ居る?
サシャが「触んなよ!」ってやってた理由解った?

後、俺が思ってたより、サシャって隔絶してんだよ。
それは役職由来ではないし、サシャにとっては正当な事だ。

(235) 2012/02/28(Tue) 22:30:59

レイス (himeyuki)

ロラン母さん、歪んでる><

(236) 2012/02/28(Tue) 22:31:29

ロラン (megane6)

ま、サシャは今さわってもループだし明日を待つか、今日吊ればいんじゃない?

(237) 2012/02/28(Tue) 22:32:34

ロラン (megane6)

歪んでないよ。
願望に素直なだけで。

(238) 2012/02/28(Tue) 22:34:05

キリル (tsukuba)

ツンデレは最初からどこかゆがんでいr

ロランはあっさり言うねえ
サシャに関しては意見別れると思ってた

レイスだっけ、昨日納得できなければ吊る方向で見るっていって、今日ちゃんと見解だしてたの
あの見解自体は流れが綺麗に見えたなとぼんやり

初回吊りは難しいね

(239) 2012/02/28(Tue) 22:34:10

サーシャ (migya)

>>61 イヴァン
村内のことでストレス感じる人間がこんな動きすると思うのかしら(きぱ

>>64 同上
まあ、私に圧力あったかどうかはともかく、その理論自体に。
あなたは自分に害がなければ、電車のなかで大声で携帯通話している人を放っておく?
……というのが近いのかなあ。

>>87 イヴァン
多分、魂の根本が合わない。

>>115 イヴァン
Yes。私は育ちが悪いの。

>>126 イライダ
訊くって、何をー?

(240) 2012/02/28(Tue) 22:34:25

イヴァン (maysea)

ロラン>>237
サシャ吊らなくていいよ。
多分人間だし。ここ。

(241) 2012/02/28(Tue) 22:35:05

ロラン (megane6)

吊らないならほっとくかな?ってことだよ。
触るくらいなら吊りなさいな。っていう。
めんどいから。

(242) 2012/02/28(Tue) 22:35:44

レイス (himeyuki)

>>239 それ、弟ではないと思う。

(243) 2012/02/28(Tue) 22:35:53

シュテファン (masao)

母さんもいい趣味を持ってるね。
父さんも直接抜刀するよりも、外堀を埋めながらじわじわと押し潰す方が好みなんだよ。

(244) 2012/02/28(Tue) 22:37:52

ロラン (megane6)

んー。僕にはそこまで取れる要素はないかな。

三日目まで思考しないスタイルなら
三日を待たずに投げる思想にも文句は出ないでしょ的な。

ま、ちょっとした同族嫌悪みたいなもんだよ。

(245) 2012/02/28(Tue) 22:38:19

サーシャ (migya)

>>160 キリル
ライン切ってないわねー。
ダメガネ義父さんが言ってるよう、私は能動的に一切動いてないし。

>>171 ラビ
祝詞を唱えよ!
霊ロラ! 霊ロラ! 霊ロラ!!

卵のまま死ぬ可能性があるのが難点ね。


こんなとこかしら。対応。

(246) 2012/02/28(Tue) 22:38:35

イヴァン (maysea)

ロラン>>242
吊るくらいなら触らない。
俺がサシャにちょっかいかけたの、今日吊らないかどうか決める為だもん。

で、すげ、いい材料、ぼろぼろ落としてくれてる。
面白いよ。この人。

(247) 2012/02/28(Tue) 22:39:43

ロラン (megane6)

あー。シュテはそうなんだろうと思うよ。
君が僕の思考ルートから飛び出さないのは
多分に基本部分で僕がシュテの類似品だからってのもあるだろな、と予測できるし。可能性の一つとしてね。

(248) 2012/02/28(Tue) 22:42:01

サーシャ (migya)

>>231
……えっ、ちょっ。えっ。

(249) 2012/02/28(Tue) 22:42:02

サーシャ (migya)

イヴァンー、イヴァンー。

昨日からずっと思ってたこと、そのに。
"面白い"は基本的に、非好意的な論評だってことに気付こう。
英語でユニークって、莫迦にしてる意味が強いわよ、割と。

(250) 2012/02/28(Tue) 22:43:19

ロラン (megane6)

んー。じゃあイヴァンに任せるよ。
とりあえず。

(251) 2012/02/28(Tue) 22:43:32

イヴァン (maysea)

「興味深い」だよ。

interesting

(252) 2012/02/28(Tue) 22:45:26

ロラン (megane6)

たがここは日本だ。

(253) 2012/02/28(Tue) 22:45:58

ロラン (megane6)

触らずにはいられない性質が恨めしい。

(254) 2012/02/28(Tue) 22:46:36

シュテファン (masao)

いい感じになって来たね。
アリョールが戻って来たようだし、話聞いてみようかな。

>アリョール
今、何が見えてる?
アリョはどこに注目してる?

(255) 2012/02/28(Tue) 22:47:21

サーシャ (migya)

あなたの雰囲気だと、小馬鹿にしてるか、或いは上から実験動物を観察しての「面白い」にしか聞こえないのよねん。
昨日の、ラビ君あたりへの「面白い」連発もそうだけど。

(256) 2012/02/28(Tue) 22:47:22

キリル (tsukuba)

僕も面白いは好意な人なだけに…


なんていうか、興味ない人に色なんてつかないよね

(257) 2012/02/28(Tue) 22:47:49

ロラン (megane6)

なんだろねー。
僕は多分ツッコミ体質なんだよ。きっと。
僕、ボケても自分ツッコミで〆るしね。

(258) 2012/02/28(Tue) 22:48:11

キリル (tsukuba)

サシャも結構 ばしっばしっって自己主張で相手に反撃をかましているので


どっちもどっちだと思うのだがね?


僕は見ていてどちらもそれでいい、と思ってしまうが

(259) 2012/02/28(Tue) 22:48:55

サーシャ (migya)

自分を棚に上げる…って言葉知ってる?

(260) 2012/02/28(Tue) 22:50:32

アリョール (lunas)

interestingが非好意的とか聞いたことがないな。

別にサシャ狼とは思わないのだが。
狼が印象論で誰かを噛み、村が印象論で誰かを吊る中で、印象なく推理組み立てるのは難しいんじゃないかな?
この村は役職という面では均質なので。。。

という点はずっと聞きたかったのでサーシャに聞いてみたいかも、と思っている。

(261) 2012/02/28(Tue) 22:50:40

アリョール (lunas)

本人から先にツッコミ入ってたし。。。

(262) 2012/02/28(Tue) 22:51:32

イヴァン (maysea)

興味無かったら吊るわ。

ああ、なるほど。
サシャには、俺の視点がそこにあるように見えてんのか。

ロランとキリルには、俺の視点どう見える?

(263) 2012/02/28(Tue) 22:51:39

ロラン (megane6)

人の言葉は良しにとっとけ

と、僕が言ってたよ。
逆をやると世は皮肉に満ちちゃうからね。

石鹸を贈ると、お前臭いからこれ使えって意味になって失礼になるから駄目とかね。どんだけ捻くれてるのかと。
産湯がフェイントで氷水だったの?と疑いたくなる。

(264) 2012/02/28(Tue) 22:52:05

サーシャ (migya)

私は好きよ、自分を棚に上げるの。

……というかまあ、"上から"に妙に拘るから触れてるだけで、個人的には、全く全然パーフェクトにどうでもいいのよ。

(265) 2012/02/28(Tue) 22:52:13

イヴァン (maysea)

というか、この村「印象論」だけで動いてはいないよね。
見えたものを言ってる人は居るけど。

印象描写が意外に少ないとか思ってた。

(266) 2012/02/28(Tue) 22:54:28

アリョール (lunas)

あといまラビに投票刺してるんだけど、やっぱしラビも私吊りにしてる?って聞きたい。

同族嫌悪的なアレかも?とやや思っているところあるので(なんの同族だかわかってないけど同じような立ち位置という意味で)、まずはそこらへんを考え中というところです。

(267) 2012/02/28(Tue) 22:55:42

イヴァン (maysea)

棚上げワロタ。
同族嫌悪かよ。これ。

「どう見えてるか」を取るの、大事だよ?

印象論は自分視点だけど、相手がこうだって言った言葉は「相手視点」だから。

(268) 2012/02/28(Tue) 22:57:06

ロラン (megane6)

イヴァン

君の視点は妄想するしかないが
君はなんつうか、自分をシザーハンズのように思っているので他者に触る時、必要以上におっかなびっくりになってるんだよ。
人によっちゃそれを舐められてると感じることがあるのさ。
人は一人でいる以上、どこまでも対等でありたいと思うもんじゃないかな。

君がシザーハンズとしても相手がさまよう鎧かもしれんし、気にせず抱きしめればいんじゃない?

(269) 2012/02/28(Tue) 22:58:06

サーシャ (migya)

>>268 イヴァン
はいはい。面倒だからもう、これ言っておくわ。
あなたが大事だと思っているのは判ったから、私にまでそのやり方を押し付けないで。

(270) 2012/02/28(Tue) 22:59:33

ロラン (megane6)

と、僕は見てる。
を付けたそう。

(271) 2012/02/28(Tue) 23:00:15

サーシャ (migya)

[ウォトカを飲みつつ]

……それで、愛しのマイ弟ちゃん。
いま、どこに票が集まりそう?
私は弟の眼力を信じて、そこに投げ込もうかなとかなんとか。

(272) 2012/02/28(Tue) 23:00:25

シュテファン (masao)

>>226 アリョール
ラビなのかぁ。お父さん、ラビは無いわぁと思ってるからちょっと意外だな。

差し支え無ければ理由聞いてみたいな。
差し支えあれば明日以降でも良いから。

ついでにラビからも感想が欲しい。

(273) 2012/02/28(Tue) 23:00:48

ロラン (megane6)

ま、そこはサシャに同意だね。

唐揚げが届くなり全部にレモンかけたら、これはもう戦争だものね。

(274) 2012/02/28(Tue) 23:01:39

イヴァン (maysea)

同じ事やれなんて言ってません。

教えれって言ったし、サシャは答えてくれた。
それでいんじゃね?

ロラン>>269
今現在も同じに見えてる?

(275) 2012/02/28(Tue) 23:01:57

キリル (tsukuba)

イヴァンは自分の位置と意思を譲らない人に見えるけど
思考は動いているので気にはならない

視点ねえ。
僕には上というより、240度ぐらい見ていて、死角を恐れてる感じに見えるね

自分を肯定して動く人…
と思ったが、これで伝わるのかわからないな

(276) 2012/02/28(Tue) 23:03:12

ロラン (megane6)

イヴァン

いやー、ま、正直、今んとこ君は考えるべき対象カテゴリにいれてないんで、こっから先は料金が発生します的な。

(277) 2012/02/28(Tue) 23:04:23

サーシャ (migya)

>>274
このなかに、から揚げにレモンを掛ける人間と、カレーを混ぜる人間と、天ぷらにソースかける人間とがいたら出てきなさい……って感じねぇ、うん。

(278) 2012/02/28(Tue) 23:05:11

レイス (himeyuki)

>>272 サシャ
弟は票読みのスキルなどは、たぶん低いほうなので、あまり宛てにならない気もするが。

「エレオ≧イライダ」かなと。

エレオの0時以降の言動次第で、また変わると思うが。


>>273 シュテ
「ラビ無いわぁ」ってまで思えるのはなんで?
それは「狼無いわぁ」?「今日吊りは無いわぁ」?

義弟のラビに対しては、発言少ない人に、
積極的に絡みに行く姿勢に好感を抱く反面、
こう「ちょっとずつ、ちょっとずつ吊り縄の方に押しやろうとしていないか?」
という警戒も抱いている弟だった。

(279) 2012/02/28(Tue) 23:05:53

ロラン (megane6)

強いて答えるなら。

イヴァン×サシャよりは
サシャ×イヴァンだよね。

(280) 2012/02/28(Tue) 23:06:49

サーシャ (migya)

やだ。不思議な掛け算なら、弟ととがいい。

(281) 2012/02/28(Tue) 23:07:53

レイス (himeyuki)

ロラン母さんの表現に、さっきから爆笑を繰り返しています。

(282) 2012/02/28(Tue) 23:08:02

イヴァン (maysea)

Σ 俺、右なん!?

(283) 2012/02/28(Tue) 23:08:09

キリル (tsukuba)

うん。
僕は自分の表現がとても限界的に無理があるのだが…何故この村に入ったのか…


うーん…サシャの主張は、わかるって言ったし、今も言ってる事はわかるんだけどさあ

いいから歩み寄ろうぜ、君達。ってなるんだけど。
単純構造でその掴み方が理解出来ない、って言う方法のすれ違いと
そもそも人間と狼での判断基準も違うんだよってのと

どうみてもサシャはイヴァン別に狼見てないだろってのと…

要するに、拘っても狼みつからないから他見れば、的なんじゃ

(284) 2012/02/28(Tue) 23:08:47

ロラン (megane6)

それはいろいろ条例がね。

(285) 2012/02/28(Tue) 23:08:53

レイス (himeyuki)

>>281 
………っ。

[顔を真っ赤にした]

(286) 2012/02/28(Tue) 23:09:55

キリル (tsukuba)

明らかにイヴァンが右だよ
君は優しすぎる


え、イライダなんで
イライダ発言少ないけど吊りたいとはとても思えんのだけど。
ラビはレイスの発言に納得する僕である

(287) 2012/02/28(Tue) 23:11:21

アリョール (lunas)

ぱっと見の印象として。
ベース部分と表面に出てる発言が剥離してるみたいな。上滑り的な感じを受けていて。
持った印象をなにもなく流れで放置してしまっていいのかな、と思うので。とりあえず投票してみているという段階。
ラビを狼だと思ってるというより、なんかしっくりこないのでとりあえず投票、みたいな感じ。

あっちも私のことはなんだかなぁと思っているのではないかと思っている。
というか、「全身が見えない」という評価はだいたい私を疑ってる、というか私についてしっくりこなさを抱えてる、という意味であろうと思うので。

(288) 2012/02/28(Tue) 23:11:47

ロラン (megane6)

キリル

歩みよろうとしてるっていうか
君らもう近い!ほんと近いから!
そんなに顔近づけたら逆に見えないから!
もうメガネかっちかち言うてるから。

なんだと思うんだよね。
むしろ倦怠期のカポーのように距離をとれよでこ助野郎的な。。

(289) 2012/02/28(Tue) 23:13:09

サーシャ (migya)

エレオノーラ≧イライダね。ふむー。
0時以降なんて私寝るから参考にできないよ……!

弟、弟ー。
ここはひとつ、イライダに依頼だー。


……あー、うん。ごめんなさい。
[姉はリアルでウォトカを入れています]

(290) 2012/02/28(Tue) 23:13:38

キリル (tsukuba)

しかしサシャの弟好きは微笑ましいな
好意を弟にしか出さないから誤解されるんだ




…一途なだけか

(291) 2012/02/28(Tue) 23:13:40

シュテファン (masao)

>>279 レイス
「狼無いわぁ」の方だよ。
ラビはね、疑い先じゃなくて心を開いたところを見た方がわかりやすいと父さんは思うんだ。

さっきラビが描いた絵を見た時に、素直に真っ直ぐ見てると感じたんだ。
ここから先、ラビが心を開く相手を見ていれば、仮に狼だった場合に自然とボロが出るよ。

(292) 2012/02/28(Tue) 23:13:44

アリョール (lunas)

そこでお互い話そうという発想に至らないのが私と彼の性格の合わなさだね…。

まぁとりあえずあんまし他をちゃんとみていないので、一度読んできます。

(293) 2012/02/28(Tue) 23:13:51

キリル (tsukuba)

>>289
笑った
言いたい事はすごくわかる

顔が近すぎて焦点あってないよね
両方とも印象でしか喋れなくなって輪郭ぼんやりだ

(294) 2012/02/28(Tue) 23:14:30

イヴァン (maysea)

俺は、イライダ吊りはアリだと思ってたよ。
発言の過多ではなく、狼あり得るから。
決め打ってはいない。

後、返答ありがとう。
色々確認。

(295) 2012/02/28(Tue) 23:15:00

サーシャ (migya)

……っていうか、ニートする気だったのに、発言数は上から数えたほうが早いっていう……。

心の底の真面目さが出ちゃったかしら、てへっ☆


……単に短発言が多いだけなんだろうな、たぶん。

(296) 2012/02/28(Tue) 23:15:07

ロラン (megane6)

サシャ

多分ニート向いてないよ君は。
ほっとくと筋トレ始めるタイプ。

(297) 2012/02/28(Tue) 23:16:44

キリル (tsukuba)

む、そうなのか
僕は昨日の段階で一番早く非狼印象を抱いたのがイライダだったから、ここ狼はないと思ってるのだよな

次にみたのがアリョだったか

さっきはアリョしか挙げなかったが、イライダも挙げておこう。今日の発言見てからにしようと思っていたんだ

(298) 2012/02/28(Tue) 23:18:30

サーシャ (migya)

>>286
……顔が赤いけど。風邪?
インフルが流行ってるから、気を付けないと……。
[熱を計ろうと、弟の額に手を伸ばす...]

>>291 キリル
私を理解してくれるのは弟だけなんだもん……。

……や、単にウォト……、
……私の思考トレースが一番近かったから、ほら。

(299) 2012/02/28(Tue) 23:19:56

ロラン (megane6)

どこらへんでイライダ人間印象ひろったのかな?
展開できる?

(300) 2012/02/28(Tue) 23:20:06

サーシャ (migya)

まー。
ぶっちゃけ、流れ見てて一番、狼的な動きしてるのがラビっていうのは同意。
昨日から、無理に話題見付けて絡んできてる印象受けたものね。

(301) 2012/02/28(Tue) 23:21:16

シュテファン (masao)

>アリョール
ありがとう。
そう言った意志なら、納得出来るかな。

お互いにしっくり来ないんだろうな、と言うのは感じるから、特段違和感があるわけでも無かったし、アリョもまだ迷ってるぽいね。

ひとまず了解。

(302) 2012/02/28(Tue) 23:22:00

ロラン (megane6)

おかあさんはゆるしませんよ!
そういうのは!けしからん!
もっとやれ!

(303) 2012/02/28(Tue) 23:22:00

キリル (tsukuba)

昨日出したよー
とっかかり探しの仕方がね、村に入るじゃなくて狼探すのにどこだーどこだーってうろついてた部分ねー

>>1:209

今日の展開は見ていない。
触りで終わってた感じ

(304) 2012/02/28(Tue) 23:22:50

ロラン (megane6)

展開ありがとー。

まずはここからはじまったのかー。

(305) 2012/02/28(Tue) 23:26:03

レイス (himeyuki)

>>287 キリル
いや、あくまで弟の適当読みだけど。

ラビ以外に、イライダを吊らない動きをしそうな人が見えなかった。(今、レイスもそうなのを確認したけど)

エレオよりは喋ってる&参加時間が長い、
割りにあんまり
「あ、人間だ」とか「ふむ、いいな」と感じる点も少なく感じるし。

少なくとも、弟的には吊り考慮の範囲に入っているぞ。

>>290 サシャ
イライダに依頼だー。

[割と気に入ったらしい。酔った姉を少し心配そうに見ながら]

まー弟は、イライダに対しては上述な感じだな。

(306) 2012/02/28(Tue) 23:26:04

イヴァン (maysea)

なる。
俺には、イライダは展開してるように見えてない。

ラビ狼なら、俺に乗っかろうとしてるな。
外からそう見えてる?

(307) 2012/02/28(Tue) 23:26:55

レイス (himeyuki)

>>299 サシャ
…赤い、かな。

[大丈夫だよ、と答えようとしたけれど、
彼女の手で触れて欲しかったから、曖昧な反応]

サシャ姉さんが、この家に来てくれて良かった。

(308) 2012/02/28(Tue) 23:29:28

ロラン (megane6)

ラビは可愛いからまだ吊らなくていいよ。
サシャもなんか可愛く見えてきたから吊りたくないね。

と、いうか誰か居なくなると思うとさみしいなぁ。
とかいって自分が墓に行くのはもっとさみしいんだけどね。

(309) 2012/02/28(Tue) 23:30:22

レイス (himeyuki)

>>306の2段目
「(今レイスもそのなのを)」の部分、キリルも、ね。

(310) 2012/02/28(Tue) 23:31:08

キリル (tsukuba)

まぁ対話してる印象が今日ないからなーイライダ
印象損考慮ってとこ


ちょっと席はずす

ラビは…んー…最初に躓いた印象が残ってる分、狼要素を否定にまで至らない感じ
シュテの白を見てる部分からの印象を読む、のも一つの手だろうとは思うのだが
白論を強めは狼も出来てしまうと言う難点があってだな。その部分を考慮すると、レイスの印象落とし云々が逆効果で狼に見えるのではないかと思う

(311) 2012/02/28(Tue) 23:31:34

シュテファン (masao)

ラビはな、居場所探してるんだよ。
安心出来る居場所を見つけたいから、ウロウロして、あっちこっちに話しかけて、
「僕の仲間、どこー?」って探してる。
安心出来る居場所を見つければ、あの子はきっと輝くよ。

何故こんなことが言えるかって言うと、父さん自身と似たような空気を感じるからな。

(312) 2012/02/28(Tue) 23:33:10

ロラン (megane6)

んー?シュテは居心地がいいのを気にしてたんじゃないのかな。
初めて想定外の言が出たな。≪

(313) 2012/02/28(Tue) 23:38:10

サーシャ (migya)

>>306
消去法なのね。
イライダを吊りそうな人がいる、ではなくて、吊らない人がいない……ね。
ふむー。弟っぽい思考かな。Notアタッカー的な。

>>308
んー……ちょっとね、赤い。
[額に掌ぺたり]

……なーに、突然。
霊ロラとウォトカしか言わない姉なのに、私……。

(314) 2012/02/28(Tue) 23:38:29

サーシャ (migya)

ラビ君より私の弟のがよほどかわいいと思うの……!!

(315) 2012/02/28(Tue) 23:38:48

ロラン (megane6)

あー。違うか。後者にかかってるのか。

(316) 2012/02/28(Tue) 23:39:13

レイス (himeyuki)

>>292 シュテ
シュテ義父さんの言うことだから、と思い何度か考えてみたけど、いまいちピンと来ない。

心を開いた相手から、かね…そこで役職見れるのかな?

>>312
その動きは、ラビが狼でも変わらず取るように、弟は思うんだよな。

居心地の良い場所、は人でも狼でも欲しいんじゃないか?

(317) 2012/02/28(Tue) 23:39:17

イヴァン (maysea)

不思議なんだけど、ラビ昨日「自分と同じ感想だ」って俺に言ったんだよな。
それ、俺が「アリョ人間論」を出した発言にアンカ向かってた。

なのに、今日アリョの印象が下がってるのは何故だろう?
ここは訊きたいな。

(318) 2012/02/28(Tue) 23:39:37

サーシャ (migya)

……いや。
ラビ君のは仲間探しじゃなくて、SG探しじゃないの?
明らかに無理に話題振ってる場面が多いわよ、あれ。

(319) 2012/02/28(Tue) 23:40:02

ロラン (megane6)

弟もかわいいよ。
わたしの子だもの。

(320) 2012/02/28(Tue) 23:42:17

ロラン (megane6)

速報

ニート起つ

(321) 2012/02/28(Tue) 23:43:25

サーシャ (migya)

まあ、おねーさんが票読みをするとすると。

本日の処刑は……、んー。
まあ、発言数から順当にアリョール・エレオノーラ。
初手黒を狙うタイプの人数によっては、動きの黒さからラビ君が穴。
村の空気を重視する人数によっては、私。

こんなとこかなー?

(322) 2012/02/28(Tue) 23:43:33

レイス (himeyuki)

ラビが、無理に話題を振っているのは、

「会話に加われてない人、浮いている人がいたら話しかけなきゃ!」

みたいなモノを感じている部分も多少ある気がしている。(これはラビの役職関わらず)

(323) 2012/02/28(Tue) 23:44:50

イヴァン (maysea)

今日サシャ吊りは無いだろJK

(324) 2012/02/28(Tue) 23:45:14

ロラン (megane6)

投票先は伏せるんだっけ?

(325) 2012/02/28(Tue) 23:45:25

レイス (himeyuki)

>>322
アリョールはねー、
パッと思いつくだけで

弟、イヴァン、キリルが
「ここ人間なんじゃない?」って言っているから、票集まりづらいんじゃないかな。

(326) 2012/02/28(Tue) 23:45:57

エレオノーラ (okisin)

むくり

こいつ、動くぞ

(327) 2012/02/28(Tue) 23:46:10

サーシャ (migya)

襲撃はびみょー。

筆頭は弟とキリル、かな。
大きな瑕疵もなく、安定して中心。
次点でイヴァン。狼疑惑はあれど、声が大きいので、狼の位置と思考によってはここ。
あとまあ、何故か目立たされた私も有り得る範囲。

でもまあ、私の弟を殺したら、狼は殺そうと思うの。

(328) 2012/02/28(Tue) 23:47:27

ロラン (megane6)

おー。エレだ。

僕の思考については返答しといたから感想待ってるよ。

(329) 2012/02/28(Tue) 23:48:27

サーシャ (migya)

>>324
ないとは言い切れないわよ。
1〜2票はもらう動きをしてるつもりだから、そこに狼2票が乗ったら充分に死ねるもの。

(330) 2012/02/28(Tue) 23:48:57

エレオノーラ (okisin)

目に入ったからつい乗ってしまった
後悔はしていないよ。

(331) 2012/02/28(Tue) 23:49:23

ラビ (nikoniko)

おはよー!丁度エレ姉来てる!
ねーねー、エレ姉ーボクのこと好き?

(332) 2012/02/28(Tue) 23:49:32

サーシャ (migya)

この辺よねー、ラビのわざとらしさ。

(333) 2012/02/28(Tue) 23:51:15

ロラン (megane6)

唐突にして不可解ではあるな。
確かに。愛が足りないのかな。

(334) 2012/02/28(Tue) 23:51:20

レイス (himeyuki)

>>314
[額に当てられた手に、更に顔を赤くして]

……何してくれたか、とかじゃなくて。
姉さんといると、なんだか幸せ気持ちになれるから、さ。


>>328 サシャ
…ありがとう。

(335) 2012/02/28(Tue) 23:51:21

エレオノーラ (okisin)

弟として?男として?

(336) 2012/02/28(Tue) 23:51:22

ロラン (megane6)

おや、サシャとシンクロした。

(337) 2012/02/28(Tue) 23:52:18

イヴァン (maysea)

俺狼疑惑あったのか。
ワロタ。

ロラン>>325
伏せ。

エレオおかえり。
議事、鳩からどの位読めてる?


ラビ。
アリョ人間だと思う?狼だと思う?

(338) 2012/02/28(Tue) 23:52:32

ラビ (nikoniko)

>>180レイス
現状だからねー。

>>191キリル
そうだよ!意図が分かったからやる!って。

(339) 2012/02/28(Tue) 23:52:38

キリル (tsukuba)

>>328
死亡フラグ駄目絶対
と言いたいところなのだけど何故か僕死にそうであると同意しよう

おかしいな


これで死にませんかねシュテさん

(340) 2012/02/28(Tue) 23:52:52

レイス (himeyuki)

>>333 サシャ
あぁ、その気持ちは分かる。

キャラ補正かな、って思うことにしてるけど。

(341) 2012/02/28(Tue) 23:52:59

アリョール (lunas)

そういえば昨日アニーと並んで残りpt4桁でしたね私…。
ねむいねむい。

記名投票と考えるとサシャに票ぶち込む動きが現実的かなというと微妙。むしろ狼的に考えると、サシャはなんか使い道ありそうだから残す思考かなぁと思う。
3日目以降本格起動するとこいつ危ないなと思うなら吊りにくることはあるかと思うけど。

(342) 2012/02/28(Tue) 23:53:23

ラビ (nikoniko)

>>336エレ
噴いたwどっちでもいいよw

(343) 2012/02/28(Tue) 23:53:30

サーシャ (migya)

ラビ君はこー。
教室のなかで回答求められてないシーンで、ただひとり、はーい!と手を挙げるような、こー。アピール感しか感じないのよね。
スネ●プ先生の授業で手を挙げるハーマ●ニー的な。

(344) 2012/02/28(Tue) 23:54:59

シュテファン (masao)

>>317 レイス
初日の印象を引きずってるところがあるかも知れないけど、
まず最初に全体向けに質問飛ばして、つっこまれてしゅんとして、その後、イヴァンから理解してもらえた瞬間にパァっと、表情が明るくなった。

あの辺の変遷は、同類視点で見ると「赤ログありません。」「単独です。」って言ってるようなものだと思うんだ。

下:何というか、村人であるが故の孤独?

(345) 2012/02/28(Tue) 23:55:06

イヴァン (maysea)

シュテ>>345
そこ「赤無い」の、何故?

(346) 2012/02/28(Tue) 23:57:04

シュテファン (masao)

>ラビ
話してて、安心出来る人、誰?
狼っぽいとこに目星ついてる?(名前は出しても出さなくてもおk)

(347) 2012/02/28(Tue) 23:58:01

ラビ (nikoniko)

>>221サシャ
本格的に理解不能レベルなんだね、分かった。

>>235イヴァ
サシャは最初からずっと、自分から孤立してたと思うけど?

(348) 2012/02/28(Tue) 23:59:23

サーシャ (migya)

>>335
……気のせいよ、多分。
ほら……印象論は、私、信じてないから。

なんだか、じゃ……ね。


>>340 キリル
狩人ラブの私が予言するから間違いないわ。
あなたは既に死んでいる……!!

っていうか、私の弟の代わりに死んで?(にこっ

(349) 2012/02/28(Tue) 23:59:54

エレオノーラ (okisin)

>>214 ロラン
私宛、とおもったのは私がそこでお母さんに質問してたから。
ネタに全体ではなかっただろうけどちょうど目の前で皆がやってたからね。
返答に関する反応も見てるよ。ただ、妄想と最初に言ってることにきっちりと反応していたのに自分のをおざなりにしてるって意味でバランスがおかしいな、という感じ。
おざなりってのもなんか表現アレだけど。
妄想というくらいに適当なものだったら相手もそういうものとかは思わないの?という感じ。あと重視してたとしてこっちの返答には反応なかったしね。

(350) 2012/02/29(Wed) 00:00:47

キリル (tsukuba)

>>349
サシャの歪みのなさに殺意を覚えるレベル


しかしなあ
適当についった―してる割に、なんか白位置に来てしまった自覚がある
死ぬなこれ。何遺言しよう

[...は必死で死亡フラグを立てています。気にしないでください]

(351) 2012/02/29(Wed) 00:01:31

ラビ (nikoniko)

>>347シュテ
話してて安心出来るのはキリルだね。
好きなのはパパだけど。
狼っぽいとこは、自信無いけど、でも凄く背筋がざわつく人は居るよ?

(352) 2012/02/29(Wed) 00:02:20

シュテファン (masao)

>>346 イヴァン
狼だと、最初から相手の白黒わかってるけど、村人だとそれが無いから「あ、いたぁ☆」みたいな、そう言った「相手の正体わかりません」な空気を感じたんだ。

(353) 2012/02/29(Wed) 00:02:26

サーシャ (migya)

>>351
わざわざフラグ立てなくても死ぬから平気よ。っていうか私が殺すから平気よ。

というか、逆転の発想的には、狼が襲撃しそうな位置に投票するのも、狩人がいない現状としてはアリよね。
外すととても残念なことになるけど。うふふ。

(354) 2012/02/29(Wed) 00:03:55

イヴァン (maysea)

>>351
俺、襲撃懸念がなんか無いわ!
素晴らしいね!!

(355) 2012/02/29(Wed) 00:05:26

ラビ (nikoniko)

>>267アリョ
……アリョ姉が全裸で吊り縄持ってボクの前に立ってて噴いたwwwwwwwアリョ姉には刺してないよー!

どこで同属嫌悪?同じような立ち位置ってどの辺りでそう取った?

(356) 2012/02/29(Wed) 00:06:08

レイス (himeyuki)

>>345 シュテ
弟は赤ログ持っていても、それあると思う。
よく赤があれば感情のクッション云々って聞くけど、それって相方の赤ログ参加度&タイプ次第、自分次第の部分は大きいかと。

赤ログとは別に、村での居場所だって欲しいし。

>>353
イヴァン兄の役職込みでの変遷、にはあまり見えなかったけど。うーん…


>>349 サシャ
そっか……。

じゃ、信じてもらえるように頑張らないとな

[後半は聞き取れないくらいの声でぼそりと。
「じゃ……ね」という姉を、少し名残惜しそうに見つめた]

ウォトカ……明日の分も冷やしておくから、ね。

(357) 2012/02/29(Wed) 00:06:43

ラビ (nikoniko)

ねーねーパパ?
ボク確かにパパ好きだけど、どうしてそうやってボクのこと持ち上げてくるの?

(358) 2012/02/29(Wed) 00:08:14

シュテファン (masao)

>>313 ロラン
っ[ツンデレ]

疑われなさすぎても、視界が開かないけど「こいつあやしー」と言われると、動揺してペースが乱れるって言うワガママな生き物なんだよ、父さん。

(359) 2012/02/29(Wed) 00:08:15

エレオノーラ (okisin)

ラビ>弟として好きよ。

>>338 イヴァン
殆ど読めていないかな。時間取れなかったしね。

そういえばキリルにキリルの印象聞かれてたっけ。キリルはなんというか独自のスタイルがあるのかな、と。
思ったことはいうけどそれを押し付けるのでもなく静観しているような?ここらへんはサーシャ辺りのやり取りが大きいけど。
なぜガチると狼っぽいのかとかは気にはなったけどどっちかというとネタを褒めてくれた印象が大きかったりする。

(360) 2012/02/29(Wed) 00:08:53

サーシャ (migya)

折角だから私はラビに投票するね!!(きぱ
まあホラ、私は安全圏っぽいから、すっぱし黒抜きに挑戦するわ。理由は説明するの面倒だから、第六感にしておく。
ラビが狼じゃなかったら、狼さん、追従していいのよ! 追従してもそんなに疑われる位置じゃないしね。

(361) 2012/02/29(Wed) 00:11:30

キリル (tsukuba)

>>355 おいちょっとかわれ

(362) 2012/02/29(Wed) 00:12:21

シュテファン (masao)

>>357 レイス
弟はそう考えるか。
意見の不一致が目立って来たから、そろそろ本音を白状すると、
ラビ白の場合ここを保護しておけば狼のSG作りを邪魔出来るんじゃないか、と言う打算込みだったりする。

白じゃないかと思うところまでは本音だけど。

(363) 2012/02/29(Wed) 00:13:30

サーシャ (migya)

>>357
……ちゃんと、手渡してよ……?
自分で冷蔵庫に取りに行くなんて、嫌だから……。

(364) 2012/02/29(Wed) 00:14:00

エレオノーラ (okisin)

>>355 イヴァン
それは胡散臭い。私からするとお兄さんは人でも襲われないんだろうけど自分視点で推理あってるならお兄さん程邪魔な人っていないよ。

(365) 2012/02/29(Wed) 00:14:01

キリル (tsukuba)

>>360 エレ
ああ、ネタですごい軽さが印象に残りすぎたんだと思う
その分、ガチへの切り替えに僕の思考がついていかなかった。何か中途半端に感じて。

サシャは逆にネタに拘りまくってたからかもね

その辺りを比較した結果、この辺り気になる3人並べると―、になった気がするな
そもそも比較にした3人に狼がいた保証すらない

(366) 2012/02/29(Wed) 00:14:11

ラビ (nikoniko)

あ、やっぱり弟としてだよね。
初日の最初の方でのやり取りで、ボクのこと大事にするよーが見えたから、多分そうだと思ったけど。

ボクってエレ姉から見て分かり易い人だと思った?

(367) 2012/02/29(Wed) 00:15:30

サーシャ (migya)

>>363 ダメガネ
ラビ白の場合、保護すればSG抑止ね……。
正直、それ、保護してるあいだずっと、そこに視線が集中するだけだと思うけど。
むしろ明日以降のSG抑止するために今日吊ろういま吊ろう直ぐ吊ろう!とか、どーぉ……?

(368) 2012/02/29(Wed) 00:16:32

ロラン (megane6)

シュテ
後者ではないのか。 ふむん?

エレ
多分君の返答にさして興味がわかなかったんじゃないかな。
質問への回答の中身が重要なわけではないというか、返答の中身によってはひんとになるかもな?程度というか。

(369) 2012/02/29(Wed) 00:17:09

イヴァン (maysea)

エレオ>>365
俺、今自分の推理に自信あるように見える?

(370) 2012/02/29(Wed) 00:18:54

アリョール (lunas)

ふつーにラビが吊られる気がしなかったし、ラビってなんだかんだで吊ろうとして票を集めきれない位置だと思ってたから吊り先ネタ振ったのに流れてきてるね…。客観からラビ白いよーが欲しかったの。

しっくりこないもの自体はあったので、ラビについて解決するには主観で持った印象を打ち消すだけの客観的な何かが欲しかった。

それを踏まえて、ラビ>>356について。
「どこでとった?」並列して言及されることが多かった辺り。主にイヴァンを見てるかな。
で、ラビ白として、「お互いに同じような印象を持っているのかな」という予想を持ってそれを確かめに行きたかった。

ていうかラビ吊って白見たときに情報濃度高いかなと思うとそうは思わないので、票を入れはするけど吊りたくはない、という感じ。なので無論ラビからは投票外しますよ。たぶん。

(371) 2012/02/29(Wed) 00:19:24

レイス (himeyuki)

>>363 シュテ
それは「ラビがいろいろな人に積極的に絡んで発言を促す」から?


>>364 サシャ
……あぁ。
飲んでいるときも、側にいるよ。

……きっと。

[半分は、祈り。明日も共にあれますように]

(372) 2012/02/29(Wed) 00:19:46

サーシャ (migya)

ちなみに、ラビ君を殺しにかかってるのは、割と利己的な理由もあるわ……ね。
黒狙いは本当だけど……この子なんだか、後々、「やっぱサシャ姉判らない」とか言って投票くれそうだから、序盤で消しておきたいわぁ……という計算。

(373) 2012/02/29(Wed) 00:19:52

ラビ (nikoniko)

なんかイヴァ兄がイライダお父さん吊り有りとか言ってるけど、それは無いわーと言っとく。

3日目以降を視野に入れてるサシャ姉見て、目キラッキラ輝かせてサシャ姉が覚醒するの楽しみにしてるもん。趣味考察特技考察の本領発揮の瞬間を今か今かと待ちわびてるのが、どうしても狼には見えない。

(374) 2012/02/29(Wed) 00:20:31

ロラン (megane6)

ま、初回吊りなんてお試しですけどね。
ホットプレートでやかれた爪楊枝つきのポークビッツだよ。

(375) 2012/02/29(Wed) 00:20:55

ロラン (megane6)

うまいけどね。

(376) 2012/02/29(Wed) 00:22:23

レイス (himeyuki)

>>373
サシャ姉らしいな。なんか凄く納得。

(377) 2012/02/29(Wed) 00:22:29

イヴァン (maysea)

ラビ>>374
その趣味、なんで今日に披露しないんだと思う?

後、アリョ狼だと思うか、人間だと思うか。
これ欲しい。

(378) 2012/02/29(Wed) 00:22:41

レイス (himeyuki)

>>371 アリョール
逆にどこ吊れば、情報濃度が高いと思う?

(379) 2012/02/29(Wed) 00:23:30

エレオノーラ (okisin)

>>370 イヴァン
そりゃもう自信ありまくりに見えるけど違うの?

(380) 2012/02/29(Wed) 00:23:42

ロラン (megane6)

サシャ的に、直近のラビのイライダ庇いとかどーみるよ?

(381) 2012/02/29(Wed) 00:24:19

エレオノーラ (okisin)

>>376 誰が美味いこといえと

(382) 2012/02/29(Wed) 00:24:19

イヴァン (maysea)

エレオ>>365
狼視点で、俺が「邪魔」な理由教えて。
「推理が合ってる」なら、他も同等の条件の筈だよ。

(383) 2012/02/29(Wed) 00:25:23

サーシャ (migya)

>>372
……きっと、じゃなくて……約束して、ね。
私より先に死んだら、嫌いになるからね……。
あなたのお墓の前でわんわん泣いて、涙で凍傷になってやるから。

>>381 ロラン
弟が愛しすぎて直近のラビ君とか見てないのだけど、どこらへん?

(384) 2012/02/29(Wed) 00:25:58

エレオノーラ (okisin)

>>369 ロラン
なるほど、とりあえず他者から発言取れればいいから自分のは適当に妄想した、ということなのかな。

(385) 2012/02/29(Wed) 00:26:32

イヴァン (maysea)

エレオ>>380
今回、初日に「狼が見えた」訳じゃないからね。
かなり手探り。
自信があるんなら、とっくにサシャ殺してるわ。

(386) 2012/02/29(Wed) 00:26:45

ラビ (nikoniko)

>>378イヴァ
情報が無いから。イライダお父さんは、サシャについてボクにしきりに言ってたよ?

アリョはやっぱ人間でいいよ。全裸だもん全裸。

(387) 2012/02/29(Wed) 00:27:34

ロラン (megane6)

サシャ

君のラビつりたいわー理由の真下。

(388) 2012/02/29(Wed) 00:27:42

シュテファン (masao)

>>358 ラビ
変に疑心暗鬼を抱かせても本末転倒だから、本音で行くか。

初日の動きを見て、あちこちの相手に触れ回って話を引き出してもらえば、父さんが楽出来ると思ったから。

会話のやり取りで材料を落としてもらえば、自分で動かなくてもいろんなものが見えるからな。

加えて、白探しには比較的自信があるから、おそらく白と見て大丈夫だろうと言う印象も加わっている。

(389) 2012/02/29(Wed) 00:28:48

ロラン (megane6)

エレ

ま、そんなかんじでもある。
今日だか昨日だかシュテ辺りと話したよ。
その話題で。多分見れてないだろうけど。

(390) 2012/02/29(Wed) 00:29:26

エレオノーラ (okisin)

イヴァン>
確か鳩で流し読みしてた時にやたらとお兄さん吊りたくない人挙げてたけどイライダ父さんとサーシャと私以外だったと記憶してる。
イヴァンの推理が全部あっている=この全員が人間なら狼にとっては邪魔になる。
でこの二人に狼がいないならどこか誤認してるわけだよね。私からみて襲われない、というのはそこ。

(391) 2012/02/29(Wed) 00:29:55

サーシャ (migya)

ふむー。
ラビ君については、全般的に、発言が作った感があるかなー。
ロラン義母さんの指してるとこも含めて、うん。

(392) 2012/02/29(Wed) 00:30:15

アリョール (lunas)

サーシャ吊るのありかなとは思うんだけどたぶん白しか見えないんだよねー。

いくつか対立構図があって、基本的にはそれを保存していく段階に見えている。ラビはこの段階で切っちゃうとイマイチ。ラビ狼でもトカゲの尻尾きりになっちゃうような気がするし、白を見ても、「まぁそうだよね」となる気がしている。

情報が濃い吊り先なんてあるんかなーと思うけどね…。

(393) 2012/02/29(Wed) 00:30:48

イヴァン (maysea)

エレオ>>391
今日吊りたくない=白決め打ち じゃないというのは前提として置いておく。

サシャ人間見えたから、どっかで誤認してるんだろうな、という自覚はあるよ。
それを探ってる。

(394) 2012/02/29(Wed) 00:32:38

サーシャ (migya)

弟に委任しようかと思って、委任ないのを思い出したという……。
世知辛い世の中ねー……。

(395) 2012/02/29(Wed) 00:32:42

ラビ (nikoniko)

>>389シュテ
んー。でも、ボク凄く偏ってる自覚が有るんだけど。
それでもボクなの?

(396) 2012/02/29(Wed) 00:33:52

エレオノーラ (okisin)

>>386 イヴァン
それで自信がないっていうの?言い方の加減もあるんだろうけど自信ないようには見えない。
自信がないならそんな簡単に他人を人間とか吊りたくないとかいえないよね。

(397) 2012/02/29(Wed) 00:34:12

イヴァン (maysea)

ん?
エレオから見て「俺が襲われない」って言ったっけ?

俺が、俺視点から襲撃懸念無いの胡散臭い、までじゃね?

(398) 2012/02/29(Wed) 00:34:42

シュテファン (masao)

>>368 サーシャ
これまでにポツポツ落として来たように、父さん自身の打算も含まれていてあちこちに触れ回ってる動きに頼ってるところもあるから、残念ながら交渉決裂。

>>372 レイス
YES。こういう子がいると、父さん的にはすごく助かるんだ。

(399) 2012/02/29(Wed) 00:35:48

エレオノーラ (okisin)

>>398 言ったよ兄さん!

(400) 2012/02/29(Wed) 00:35:50

レイス (himeyuki)

>>393 アリョ
ラビの役職がどちらでも、まだ残しておいたほうが情報になるんじゃないの?って感じか。

サシャ姉吊るのは、弟的には無し。

しかし悩むな。

>>384 サシャ

姉さんに、嫌われたくはないな。

…そうだね、また明日会おう。
約束する。

[自信はなかったけれど、姉に泣いて欲しくなかったから。
叶って欲しい、願いを込めた約束*]

(401) 2012/02/29(Wed) 00:36:54

イヴァン (maysea)

あ、言ってたか。ごめ。

>>397
つ【当社比】

エレオ、狼が何してるか、ってロランの問いに俺と同じ答え返してたろ。
俺が襲撃対象になる時は、初日から言われてる。
そういう村は、襲撃懸念の塊みたいになるな。

(402) 2012/02/29(Wed) 00:37:24

エレオノーラ (okisin)

ん・・ごめん>>397はちょっと言い過ぎた。テンションがおかしくなってる。

でもきっとこのテンションが収まると寝落ちる・・・

(403) 2012/02/29(Wed) 00:37:37

キリル (tsukuba)

なんか伏せてる割に吊り先が限定されてるように感じるのでぶっちゃけた方が進むのではないかという気がしてきた心

んー。
んー…つか、イヴァンは別に自信があるわけではなく、自分を肯定することから始めてるだけだと思うんだがね

自分を信じないでどうやって狼吊るんだ?

(404) 2012/02/29(Wed) 00:38:27

サーシャ (migya)

いやー、イヴァン君はガチ俺様でしょ……。
自信があるならとっくに私殺してるとか、もう笑いを堪えるので精一杯だったもの。

(405) 2012/02/29(Wed) 00:40:34

レイス (himeyuki)

>>399 シュテ
逆に弟は、ラビのあの触り方は、SGにしちゃいそうな(ラビ白でも、その手助けをしてしまうような)危惧を抱いているんだが。
んー…

(406) 2012/02/29(Wed) 00:40:35

イヴァン (maysea)

エレオ、サシャまでモラルハードル下げなくていいけど、そこ迄上げなくていいよ!
俺相手だし!!

というか、そうやって開示してくれた方がいい。

誰か俺の喉涸れてから、エレオとの対話お願い出来る人居る?

(407) 2012/02/29(Wed) 00:40:51

キリル (tsukuba)

あと狼だったら自信ある無しにつながるのであろうか
狼にとって、黒判定を出す=切った状態に他ならない。
白を吊る時は自信がなかった、といい黒を吊るときには自信あった、という

その選択肢は非常に狭い

割と成り立たないんだよな、自信のあるなし
3狼とかなら考えるんだけど

(408) 2012/02/29(Wed) 00:41:00

ラビ (nikoniko)

>>403エレ
大丈夫だよ、そのテンションのままで喋ってよ。

(409) 2012/02/29(Wed) 00:41:01

サーシャ (migya)

>>399
えー。普通にあれSG量産機構だと思うの。

(410) 2012/02/29(Wed) 00:41:58

シュテファン (masao)

>>396 ラビ
正確には、ラビとイヴァン。
どこかでチラッと二人の名前を出したけど、今日は二人の視線の向こうを重点的に追いかけてたよ。

それでいろんなものが見えて来た。ラビ自身がどっちに向かうかってのも注目してるしね。

(411) 2012/02/29(Wed) 00:42:54

ラビ (nikoniko)

>>406レイス
うん、そうだね。でも、ボクはこの触り方しか出来ないから。そうやって危惧を抱いてくれてる人が居るのが嬉しい。

(412) 2012/02/29(Wed) 00:44:27

エレオノーラ (okisin)

>>404 キリル
自分を肯定、というのは俺が正しいんだーみたいなことなのかな?
そこはいまいちわかんないけど。議事に追いつけてない私からするとこういう風にサクサク決めていけるのは自信だと思う。

(413) 2012/02/29(Wed) 00:45:20

エレオノーラ (okisin)

>>407 どっちかというと徹夜てきなハイさだと思う。

(414) 2012/02/29(Wed) 00:47:45

ロラン (megane6)

僕の喉をしーりーまーせーんーかー。
行方不明になーりーまーしたー。

おかしいな全鳩なのに。

そいや僕あんま批評されてないな。

(415) 2012/02/29(Wed) 00:48:03

サーシャ (migya)

さてと。眠いし喉もないので、ラビ君に投票することを明言して寝ます。狼は追従していいのよ?
まあ、更新前に起きるので、流れ読んで集まってるとこに変えるかもだけれど。

じゃ、明日からの霊ロラを楽しみに、弟の写真を枕の下に入れて寝るわ。

(416) 2012/02/29(Wed) 00:48:25

ラビ (nikoniko)

だから逆にその辺りの危機感が出てこないパパに不安を感じてる。好きだけど。

(417) 2012/02/29(Wed) 00:48:29

イヴァン (maysea)

サシャ>>405
棚上げ乙。

サシャも、俺ガチ狼だと思ったら、真っ直ぐ殺しにくるだろうが。

(418) 2012/02/29(Wed) 00:48:42

シュテファン (masao)

>>406>>410
今日の時点ではひいき目が入っていたかも知れないから、もう一度考えてみるよ。少し時間が欲しい。

(419) 2012/02/29(Wed) 00:49:36

アリョール (lunas)

ラビの触り方云々については特に思うところは無いなー。
パシッと拒絶してしまったような記憶があるので。

まぁ思ったのはラビシュテ両方狼だったら面白いねってこと位かな。
無いとは思わなかった。

(420) 2012/02/29(Wed) 00:49:43

エレオノーラ (okisin)

こうキリルの巨人の星の姉のように物陰から見守りつつボソっと意見を出していくのがキリルいいなあ、とか思う。

(421) 2012/02/29(Wed) 00:49:43

キリル (tsukuba)

>>413
自信ない時に、自分はやれる、って元気づける事ってない?
あんな感じ。
ここまで手探りの村だと、基準自体が間違ってる可能性も高いからね。

僕がよくやるので、あくまでそう見えるってだけとつけ加えておこう

ちなみに対極に見えるのがラビかなあ
ラビは先に、これであってるかな? って言われてる気がする。

(422) 2012/02/29(Wed) 00:49:46

エレオノーラ (okisin)

>>415 スルーされ具合にちょっと泣いた・・・

(423) 2012/02/29(Wed) 00:50:37

キリル (tsukuba)

君達だからなんでそんな喉枯れるんだい
僕とか余裕で残ってるぜ


…あかん、死ぬ気しかマジでしない

(424) 2012/02/29(Wed) 00:51:11

エレオノーラ (okisin)

>>422
物陰でイヴァンできる子、とつぶやいてるお兄さん想像した。

(425) 2012/02/29(Wed) 00:51:33

ロラン (megane6)

あー、そか。
投票先と食い先がかぶったら変則ぐっじょぶなのか。
あれ?でもそうなると吊りたくない人談義って狼もほしがる情報なんじゃない?吊り候補語った方がよくない?まだ。

(426) 2012/02/29(Wed) 00:51:43

シュテファン (masao)

>>417 ラビ
父さんの中では、今日はまだそのターンじゃなかったからね。
不安よりも信頼を増幅させて地盤を固めて、白打った相手を吊らせないようにするターン。

(427) 2012/02/29(Wed) 00:53:16

ロラン (megane6)

いや、ほら「あんまり」 だから。あくまで。
読んでるよ。ちゃんと。

(428) 2012/02/29(Wed) 00:53:26

イヴァン (maysea)

「ラビの触り方」を、具体的に言語化してくれる?

(429) 2012/02/29(Wed) 00:55:01

エレオノーラ (okisin)

>>426 ロラン
流石にそんな狼いないだろーと思いつつキリルの僕死はそういうことなのかな。

(430) 2012/02/29(Wed) 00:55:35

ラビ (nikoniko)

>>427シュテ
何をもって信頼とするのかなぁ?
パパの言ってる事、凄く気持ち良いよ?普通の村だったら、多分ここまで思わなかったと思うんだけどね。気持ち良過ぎて、いいのこれで?って思っちゃう。

(431) 2012/02/29(Wed) 00:56:49

【赤】 エレオノーラ (okisin)

ごめんね、負担ばかり掛けて。
なんだかんだで怪しまれてるかもだけどとにかく頑張ってみる。

(*13) 2012/02/29(Wed) 00:57:05

キリル (tsukuba)

>>426 ロラン
うん、だからあくまで知りたいのはその人にとっての絶対白じゃないんだよ
全員の吊りたくない人が被る事は殆どないだろうJKと思っていたらウッカリ自分が死にそうな事に気づいて今ブルー

質問の意図を開示しておくと、ラインが見たかった
吊りたい人に関してはライン切りになるから相方を出すかもしれない
だけど、吊りたくない人を出すと「複数」出した時に、理由がそれぞれ必要になる
赤相手をどこに置くか、また吊りたくない人に入れていないのに吊らない不自然さが後半出てくるかもしれない

意識させるだけでもいい。誤魔化す事項を増やせば狼に負担はかかる

その辺りから聞きたかったんだ
サシャに関しては白とも思いきってないけど、でも今日は吊りたくない、とか理由が出てきたろ?
そういう変遷も4日目ぐらいになるとかなり大事になると思っている

(432) 2012/02/29(Wed) 00:59:16

レイス (himeyuki)

>>418 イヴァン
たぶん「殺してる」というのが、
「俺の攻撃力は、君の防御力より高い。その気になればいつでも吊れる」系統に聞こえてると思う。


>>429 イヴァン
何かもうとにかく、ひたすらベタベタと触りまくってる感じ。
で、その時に相手側の都合?思惑?ペース?みたいなのは、あまり考慮できてない。感じ。

(433) 2012/02/29(Wed) 01:02:24

シュテファン (masao)

>>431 ラビ
「何を持って」に対しての答えは持ち合わせていないけど、

「村は肯定感情で満ち溢れた方が、狼は隠れにくいんだぜ?ハニー」

父さんはこの言葉に賛同しているから、これを実践したいんだよ。普通じゃないからこそ、一人一人関係を築いて、肯定感情を増幅させたい。

(434) 2012/02/29(Wed) 01:05:32

ラビ (nikoniko)

>>429
イヴァ兄、それはボクに聞いてるのかな?
具体的に言語化って言われると難しいけど、会話の中での距離感覚を計ってる。やましい気持ちがあれば、自然に距離は出来るから。

ボクはボク自身だけで判断しようとは思って無いの。ボクが触りに行って、相手の反応が有って、そのやり取りを見てくれる第三者が居て、初めて成り立つの。

だからレイス兄はボクにとっては大事な人。

(435) 2012/02/29(Wed) 01:07:38

キリル (tsukuba)

ラビはなんで庇ってくれてるシュテに疑問をぶつけているのだろうか

なんか防御感はないのだけどな
ラビは最初から防御感はなくて、わーい、ってまっすぐ構われに行くイメージがあった

触れ方は自分の位置を下げてる。でも、「…かなぁ?」とか、自信のなさなのか、否定に取れる言葉が出てきて、そこが恐らく狼要素に見られるのだろうね

端的にいえば>>29とか
怖い、から始まって、サシャの人間像を模索、イメージが固まらない
割と負の感情が出てるよね
実はこの辺り僕は不思議だった。それより前の言葉の方がよっぽど否定してて、あれそこで狼っぽいにならないんだ? という曖昧さ
で、その後の人間像を描いた時もサシャは霊ロラに関してしか言っていなくて、掴めないなと思った

(436) 2012/02/29(Wed) 01:08:41

イヴァン (maysea)

レイス>>433
さんきゅ。
なるほど。

ところで、レイス視点からだと、俺はサシャの事を否定してるように見える?
肯定してるように見える?
なんかのついでに、単語添えてくれればいい。

(437) 2012/02/29(Wed) 01:08:45

イヴァン (maysea)

ラビ>>435
「今」サーシャはどう見えてる?

それと、俺はどう見えてる?

と。喉涸れ。
後よろ。

(438) 2012/02/29(Wed) 01:11:16

アリョール (lunas)

ロランが空気になってるのでちょっと読んでみた。

見たものを描いてる感じはある。
敢えて文句つけるなら、もっと切り込めよ、と思うことがあるので、別にここ吊っても良いとは思うよ。狼じゃないとはあんま思わないし。

>>436
ラビの触り方なんちゃらという話は、むしろ触った後の感想の言い回しの問題な気がするんだよなぁ私。

私がしっくりこないと感じたのは触り方とかの話ではなかった気がする。

(439) 2012/02/29(Wed) 01:12:04

キリル (tsukuba)

なんかだんだん長文になってきた
目が疲れる

まとめると、その場で喋ってて繋がってるよに見えない
強い狼視を避ける
反射でつ言回答してしまうのが防御感あるのに、唐突に質問をかける部分では防御感がまるでないちぐはぐさ
=敵を作らない動きで性格か? 狼か?

この辺り。が気になる
ラビのさわり方についての印象はこんなもんだ>イヴァン

(440) 2012/02/29(Wed) 01:12:14

キリル (tsukuba)

すれ違ったか

まぁ残せるもんは残しとく
しななきゃまぁ自分で明日入れるけど。

判定出しに関しても4日目が注目と言っておこうか
何を見るつもりかは言えないが、察せ。

後どこが聞きたいかを聞いておきたかったな…

ラビの人間っぽいところは、意外に白と信じてる処はすんなりまっすぐなのかな印象
イライダとか。
逆にシュテに関してのうごきは少々不可解なところあり。まぁラビ狼でシュテ狼はまずなかろうね

(441) 2012/02/29(Wed) 01:14:56

レイス (himeyuki)

因みにラビに関しては、いろいろ迷ってきている
繰り返し突付いても、反応が割と柔らかいから。

「警戒してくれて嬉しい」や>>435「大事な人」は、
抱き込み、懐柔の警戒もしたけど、ちょっと露骨だし、
経験上、狼の返しとは少し違う気もしてる。

警戒もありつつ、でも違う?うーん…という感じ。


>>436 レイス
そうそう。
弟はラビのその>>29みたいな発言を警戒している。


>>437 イヴァン
「肯定」

(442) 2012/02/29(Wed) 01:15:28

キリル (tsukuba)

アリョが思考の助けになってる分、やはり狼には見えないな
この感覚が共有できる部分でレイスの評価が高くなってしまってるのが否めない

ロランは突拍子もないのだけど、その分そこにロランは「有る」のよな
質問意図が後から見えても、不自然に思わない
その部分が人間っぽいと僕は思った

(443) 2012/02/29(Wed) 01:16:32

ラビ (nikoniko)

>>438イヴァ
サシャ姉はやっぱり固い石の卵のままだよ。人には見えない。

イヴァ兄は、人間臭さが加速してると思う。

(444) 2012/02/29(Wed) 01:16:50

キリル (tsukuba)

レイスはよほど僕が自分に見えるらしい…


このナルシストめ(棒読み)

(445) 2012/02/29(Wed) 01:18:13

アリョール (lunas)

思考の助けになってるの?

(446) 2012/02/29(Wed) 01:18:58

シュテファン (masao)

>>436 キリル
恐らく「不安」だよ。直接触れ合ってると伝わって来る。自分に自信が無いんだろう。
不安を取り除けばいい動きをしてくれそうな気がしてるんだけどな。

>ラビ
どう?

(447) 2012/02/29(Wed) 01:19:10

ラビ (nikoniko)

で、エレ姉何処行ったかな?
エレ姉から見て見やすい人見にくい人って誰?

(448) 2012/02/29(Wed) 01:20:03

エレオノーラ (okisin)

議事ながいいいいいいい寝て明日の朝見たい・・・

(449) 2012/02/29(Wed) 01:21:07

エレオノーラ (okisin)

見易さでいうとキリルかな。丁寧に読んでるって感じがするのはレイス。
分かりにくいというか話せてないのがイライダ父さんかな。
ああ、そうかイヴァンお兄さんが私に触れてこないのは実際に会えてなかったのもあるのか。

(450) 2012/02/29(Wed) 01:25:01

レイス (himeyuki)

>>445 キリル
それってつまりキリルがナルry

>>446 アリョ
なってるよ。
アリョの発言見て、考えたり。

(451) 2012/02/29(Wed) 01:26:23

ラビ (nikoniko)

>>447シュテ
そうだけど。不安を取り除くのは、ちょっと難しいなぁと今思ってるところ。

理由は、ボクがここに居る必要無さそうな感覚に陥ってるからだけど。

(452) 2012/02/29(Wed) 01:26:26

アリョール (lunas)

ロランに対してもっと切り込んで良いだろ、と思ったのは私評価が低すぎだろ、もっと読み込みに来いよ、という感想に由来する部分があって。
1日目の深夜、この位の時間のサシャイヴァン周り良くわかりません、という言葉に対しての返答が、ちょっと私のことを低く見すぎだろう、と思ったのよね。

流石に見て分かること、書いてあることに対してはわかるよ…。

あとはシュテファンに対する色々についても。表面を削っているだけ、という感じはあるので、無論間違ったこと、おかしいことを言っているとは思わないんだけど、別に狼でもできるんじゃないの?みたいなことを思う。

まぁ前半については私の喋り方とか1d序盤中盤段階におけるコミット不足とかによる部分があるのかなとは思うのでやや理不尽気味な疑いですけど。
総じて、別に狼じゃないとは思わないのよねーと。

(453) 2012/02/29(Wed) 01:27:17

キリル (tsukuba)

>>446 アリョ
なってるー
ラビに関してとかさくさく言ってたの、とかさ。皆吊りにのってきたね、とか言い出してる処とかああ人間ぽいーとか思って聞いてた

実を言うと僕、朝からラビ投票だったんだよ。今は秘密だけど。

(454) 2012/02/29(Wed) 01:27:34

キリル (tsukuba)

>>451
僕が綺麗なのは正義だよ?

[にっこり]

さすがにそろそろ寝るかな。

(455) 2012/02/29(Wed) 01:28:36

ラビ (nikoniko)

>>450エレ
イライダお父さんとはすれ違ってばっかだもんねエレ姉。
イヴァ兄とは、初日の夜明け直後にネタで喋ったっきりだよね?イヴァ兄がエレ姉に触れてないかな?そんな事は無いと思うんだけど、どうしてそう思った?

(456) 2012/02/29(Wed) 01:29:39

アリョール (lunas)

まぁ良く考えると、自分で何か考えてますかといわれるとそんなことないので、誰かの助けになってないと何の価値も無い物体だよね私。

とか思った。まあいいや。

きちっと考えることについては放り投げ気味なので、村のお荷物になりそうだったら切り落としてくださいね。そんな余裕あるような気もしないから頑張るけど。

(457) 2012/02/29(Wed) 01:29:45

エレオノーラ (okisin)

ダメだ・・・ネタにも反応できなくなってるので寝よう。
ここはリア充国のはずだ**

(458) 2012/02/29(Wed) 01:31:13

シュテファン (masao)

ロランに対しては人間くさいところも感じつつ、一抹の不安はあったよ。
言いがかりっぽくなるけど、ちょうど他の人の視線が届かない谷間の部分にいる。

狼が見当たらない現状で、ここが狼だと届かない恐れを感じてた。
そこに目を付けたアリョールには少し安心感。

(459) 2012/02/29(Wed) 01:31:59

キリル (tsukuba)

大丈夫
アリョは僕の中ではかなり白位置にいる


…テストに出るよ、多分

なんだろうな、アリョの言葉は僕には素直に届くんだよ
疑う気が起きないのは相性かなあ。

(460) 2012/02/29(Wed) 01:32:05

エレオノーラ (okisin)

>>456 ラビ
お兄さんが私を触ったのって今日の後半からだと思うんだけど違うかな?少なくとも私は触ってもらった感じがしなかったな。

(461) 2012/02/29(Wed) 01:33:01

シュテファン (masao)

>>452
ラビ、狼?

(462) 2012/02/29(Wed) 01:33:02

エレオノーラ (okisin)

>>462
え、そうなの?

(463) 2012/02/29(Wed) 01:35:16

ラビ (nikoniko)

>>461エレ
あ、実感持てないレベルか。ありがと。
あと、朝来る?

シュテパパ、違うよ?

(464) 2012/02/29(Wed) 01:35:59

エレオノーラ (okisin)

読んだら多分自分がいなくても皆が頑張ってくれるよ、と言うことなんだろうと思いつつ本当に寝るよ・・・おやすみ・・・

(465) 2012/02/29(Wed) 01:37:02

エレオノーラ (okisin)

>>464
多分来る。来ない時は寝坊した時でそれはそれで危ない・・・

(466) 2012/02/29(Wed) 01:38:08

シュテファン (masao)

>>464 ラビ
違うんだったら、父さんが必要としてる。
必要無いんだったらここまで熱心に引き上げようとしないから。

>>463 エレオノーラ
紛らわしいこと言ってごめん。

(467) 2012/02/29(Wed) 01:38:40

【赤】 エレオノーラ (okisin)

ということで結果的にだけどイライダ吊りに入れてしまいそうで。
まあ弱めの切にはなるのかな。

(*14) 2012/02/29(Wed) 01:38:54

キリル (tsukuba)

シュテは直球だなぁ…


朝起きれる気がしないけどおやすみ

(468) 2012/02/29(Wed) 01:43:14

ラビ (nikoniko)

じゃぁエレ姉ともう少し喋りたいから喉残すね。

パパに必要とされてるのは嬉しい。けど、ボクの感覚で行くと、パパのは引き上げじゃなくて持ち上げてるような感じがするよ。**

(469) 2012/02/29(Wed) 01:45:55

シュテファン (masao)

初日二日目と白探しを中心にやってたから、ここで白取った相手が崩れると、非常にまずい予感しかしないんだよ。

吊り手無駄にしたくないし、個人的な拘りの部分でも。

(470) 2012/02/29(Wed) 01:46:49

レイス (himeyuki)

ラビは本当、自己評価が低いんだろうな。

だから動きに警戒を抱く弟のほうを「大切」と感じ、
必要として褒めるシュテ父さんを「持ち上げ」と感じる。

この辺の心理、人っぽい気がしてきた。

(471) 2012/02/29(Wed) 01:51:58

シュテファン (masao)

>>471 レイス
その言葉が聞ければ、父さんの行動にも意味は生まれるかな。
今日はかなり極端な見方をした自覚があるから、明日は出来るだけフラットに見るようにするよ。

(472) 2012/02/29(Wed) 01:58:03

アリョール (lunas)

ラビサシャ私イヴァンレイスシュテファンまでは吊っちゃダメだよ。キリルもダメだよ。

エレオノーラ吊りはイマイチだよ。
が、私の結論かなー。よしねよう。今緊急地震速報きたような気がするけど。

(473) 2012/02/29(Wed) 02:01:52

イライダ (apricot)

のわぁぁ、遅くなってごめんorz
どんな感じ?

(474) 2012/02/29(Wed) 02:04:08

【赤】 イライダ (apricot)

こ、こっちこそ遅くなってごめん!!!
切りは大歓迎だよー。
しっかし、相変わらずこの村きっついなぁ。

(*15) 2012/02/29(Wed) 02:04:59

アリョール (lunas)

伏せ吊り(棒読み)

(475) 2012/02/29(Wed) 02:08:45

イライダ (apricot)

>>475アリョ
おけおけ。
皆朝来るのかな。それなら朝顔出すかなぁ…。

(476) 2012/02/29(Wed) 02:11:27

アリョール (lunas)

しかしまぁ票合わせづらいよねこの村。そうでもない?

まぁ狼だったら割とごり押し風に動くかなぁとか思うけど。

(477) 2012/02/29(Wed) 02:26:05

シュテファン (masao)

>>465 エレオノーラ
それを見て、エレオノーラはラビに対してどう思った?
と、対イライダの関係はどうしたい?

(478) 2012/02/29(Wed) 06:16:33

シュテファン (masao)

>イライダ
アリョールとサーシャどう?
二人ともだいぶ動きがあったと思うけど。

(479) 2012/02/29(Wed) 06:17:20

エレオノーラ (okisin)

おはよ。お父さんの質問はラビのは自信がないから喋る皆がいればいいんじゃ、とも取れるけどそこはお父さんが言ってたラビの人物像と合ってると思う。
イライダおとうさんは吊りだね。時間取れてないのもあるけど分からないしここと襲撃で情報は増えるからそこから考える。

(480) 2012/02/29(Wed) 07:14:49

ラビ (nikoniko)

おはよー。エレ姉、イライダお父さん吊りなのは、分からないからでいいの?その言い方だと他の人はまだ分かるって感じだけど。

(481) 2012/02/29(Wed) 07:19:27

ラビ (nikoniko)

後、エレ姉に昨晩聞きたかった事。
実際に触りに来てるって感じる人は居た?

(482) 2012/02/29(Wed) 07:20:08

エレオノーラ (okisin)

>>481 ラビ
まだ会話できてるからね。時間が取れなかった私がいうのもなんだけど判断する時間がね。
で、実際に触りに来た人っていうのはキリルくらいじゃないかなと思ってる。イヴァンお兄さんにはついでで触られた感じ。ただこれも私が話せなかったのが大きいのかなと。

(483) 2012/02/29(Wed) 07:29:32

アリョール (lunas)

エレオノーラについて何か言えといわれても困るよねっておもった。

なんで吊りたくないとか思ったんだっけなー。

(484) 2012/02/29(Wed) 07:36:52

ラビ (nikoniko)

んー。エレ姉、これから先って時間取れそうなの?それともこれからもこんなペースになっちゃう?
正直言うと、ここ会話してなんぼだから。結構辛いと思うんだ、占無いから吊るしかない村だし。

この村って、どんな村に見える?

(485) 2012/02/29(Wed) 07:37:00

ラビ (nikoniko)

アリョ姉おはよー。昨晩狼だったらごり押し風に動くって言ってたけど、どうしてそう思った?

(486) 2012/02/29(Wed) 07:41:21

サーシャ (migya)

さあ、楽しい霊ロラの時間よ……!!

まあ、夜からだけどね本格。

なんでもいいけどこのタイミングでの吊るしかない発言な直近のラビ君が投票を誘導しているようにしか思えないとは言ってみる。
まあ、内容自体は、発言数で機械的に寡黙吊って、アリだろうけど。

で、喉おしまい。

(487) 2012/02/29(Wed) 07:42:45

アリョール (lunas)

エレオノーラ昨日イヴァンに絡んでたけど、今のところイヴァンについては結局どんな感じの感想を持ってる?

いやまあ話は中途半端で終わってる気もするけど

(488) 2012/02/29(Wed) 07:42:59

シュテファン (masao)

ここまで読んだけどあまり発言出来なくなりそう。夜明け後もちょっと遅れるかも。

(489) 2012/02/29(Wed) 07:46:53

アリョール (lunas)

>>486
ん、あぁあれはー。
私が狼なら素直に2票まとめに掛かるから、その分考えると、吊り先(の決め方)悩むなぁというかそんな感じの呟き。

良い吊り先と思うものを通すには時間があってないなーと思ったりしたという話。

(490) 2012/02/29(Wed) 07:46:58

アリョール (lunas)

やっぱりちゃんとコアタイムに頭覚醒してるように生活サイクル組んだ方がいいのかなみたいなことだったような?

(491) 2012/02/29(Wed) 07:47:55

アリョール (lunas)

いやまぁエレがもし本当についてけないなら吊るしかないやろとは思うので…。

(492) 2012/02/29(Wed) 07:48:49

シュテファン (masao)

アリョラビは今日の吊りは無いなと改めて思った、と朝の感想を残して離脱。**

(493) 2012/02/29(Wed) 07:49:54

アリョール (lunas)

ちなみに機械的に寡黙吊ったら余裕で私が死ぬ

(494) 2012/02/29(Wed) 07:50:02

アリョール (lunas)

今見てああラビ要るなと思ったのは実は同意である

(495) 2012/02/29(Wed) 07:53:32

ラビ (nikoniko)

>>490アリョ
あぁ、狼が票を纏める→ごり押しでいいのかな?
まぁ個人戦だしね。なかなか纏めるのは難しいと思うよ。

時間切れ。ちょっと離れるよー。

(496) 2012/02/29(Wed) 07:53:55

エレオノーラ (okisin)

ごめん、用事してた。発言数は今日くらい酷いのはないだろうけどやっぱり21:00過ぎちゃうってのはあるね。
あと今から出るのでログ読めるのはまた昼くらいにはとになりそう。

(497) 2012/02/29(Wed) 07:54:14

アリョール (lunas)

ていうかイライダが来ない件について。寝坊か。

(498) 2012/02/29(Wed) 07:55:18

レイス (himeyuki)

またすぐ去るけど、おはよう。
(一瞬だけ箱前にきてるらしい)

イライダ父さん、エレオ姉さんはどっちも朝来てないのか。

アリョールが吊られる事はないと思うな。

さて、サシャ姉さんとの約束が果たせれば良いが

(499) 2012/02/29(Wed) 07:56:13

アリョール (lunas)

私は吊られるとは思ってないし割と噛まれるかもとか考えてるよ(ドヤ顔

投票周りでは素直に狼の利益を考えてくるんじゃないかなぁ、ということを私の表現ではごり押し、という。

(500) 2012/02/29(Wed) 07:59:36

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合