人狼物語@リア充


22 ミリしらー村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、共有者が2名いるようだ。


アナスタシア (master)

……まさか。 ほんとうに?

(0) 2010/09/22(Wed) 22:01:43

ベルナルト (rokuzou)

予告しよう、アナスタシアは噛まれるぜ。

(1) 2010/09/22(Wed) 22:03:13

ロラン (sin1)

お風呂に入ってこよう

(2) 2010/09/22(Wed) 22:03:29

イヴァン (Martmain)

とりあえずみんなの意見を聞こうか
1、占いCOのタイミング
2、霊能COのタイミング
3、共有COのタイミング

(3) 2010/09/22(Wed) 22:03:59

フィグネリア (ikakas)

さて。おはよう皆の衆。

(4) 2010/09/22(Wed) 22:06:08

シュテファン (hanagoe)

村建て人よ、ご苦労

(5) 2010/09/22(Wed) 22:07:43

イヴァン (Martmain)

今回はアナスタシアは村人として、狼狼占霊狂共共。一度でも投票先を間違えたら終わりというシビアな村だ

(6) 2010/09/22(Wed) 22:08:50

ニコライ (rasenjo)

狩人がいないのだから占いCOは初日は狼を引いた時、偽占が出たときだけでいいと思います。
霊能は翌日ですかね、あまり渋ると無駄に占いのターンを使ってしまいそうです。
共有は狩人いないときはどうすればいいんでしょうね?

(7) 2010/09/22(Wed) 22:09:13

【赤】 シュテファン (hanagoe)

まったくわからん

(*0) 2010/09/22(Wed) 22:09:43

フィグネリア (ikakas)

まず確認をしておきたい。生存者は八名、今日の終りにアナスタシアが噛まれて明日は七名。本日はまだ投票などの好意は行われない。いわば狼、人間共に会話自由な事件前夜といったところか。
明日七名で開始、一人吊って一人噛まれる。以下同様に、
7 > 5 > 3
と推移する。
つまり、吊り三回で狼二匹を吊らなければならないということだ。明日村人を吊ってしまうと、狂人がいる状態で狼二匹を連続列ら無ければならなくなり、狼生存を狂人が把握していれば五人中三人が狼勢力となり狂人COで早々にPPされる可能性もある。
私の言っていることに間違いは無いだろうか。

(8) 2010/09/22(Wed) 22:10:13

フィグネリア (ikakas)

誤字が二箇所もあるが気にしないで頂きたい。

(9) 2010/09/22(Wed) 22:11:01

【赤】 シュテファン (hanagoe)

君は誰だ?

(*1) 2010/09/22(Wed) 22:11:53

シュテファン (hanagoe)

占いは…この状況では占えるわけがないな。まだCOを迷ってるところか?

(10) 2010/09/22(Wed) 22:13:37

イヴァン (Martmain)

万が一翌日村人を吊っても狼が狂人を噛めば生き残れる・・・けど、それはあまりにも運任せなものになってしまうよね。
共有は確定白を増やす意味でもCOした方がいいと思う。この際共有トラップを使わずに二人ともCOし白を増やすことが重要じゃないかな。

(11) 2010/09/22(Wed) 22:13:51

ニコライ (rasenjo)

最初を間違えたらPPの可能性があるなら共有は初日に2人共COというのはいかがでしょう?
対抗が出なければ○2確定ですし、対抗が出ればどっちかが狼側コンビ確定です。

(12) 2010/09/22(Wed) 22:15:32

イヴァン (Martmain)

だから僕の意見としては、確定白が増える以上、占い師、霊能者が吊られる可能性が高くなるだろうから、
占いCO→今日
霊能CO→今日
共有CO→今日 でフルCOするべきじゃないかと思うんだ。一意見だから、反対意見があれば言ってくれ。

(13) 2010/09/22(Wed) 22:17:38

フィグネリア (ikakas)

本日は何もアクションを起こさなくて構わないと私は思う。この時間は作戦会議のために使われるべきだ。いずれの作戦も実行はアナスタシアが死んでからだ。
もう一つ確認だ。アナスタシアは確実に村人であり今夜死ぬのだろうな?

(14) 2010/09/22(Wed) 22:17:52

シュテファン (hanagoe)

人数が少なく、役職持ちが多いこの状況なら、全COも有効に働くのではないか?

(15) 2010/09/22(Wed) 22:21:40

ニコライ (rasenjo)

イヴァンの案には賛成できませんね。
全員役職持ちのなのですから全COは無意味で混乱させてしまう上に狼側にただそれぞれの役職を教えてしまうだけになります。

(16) 2010/09/22(Wed) 22:21:49

イヴァン (Martmain)

今日占い先を指定できるんだけど、このルールだと初日から占い先の相談ができるんだよね。だから今日中にCOをしておけば占いも選びやすくなって楽かもしれないよ。

(17) 2010/09/22(Wed) 22:22:45

フィグネリア (ikakas)

私も共有両COに賛同する。
アナスタシアがこの村唯一の村人で今夜噛まれるというのなら、明日はもう能力の無い村人がいないということになる。全員が役職持ちあるいは狼陣営だ。
共有騙りは狼にとって悪手以外の何者でもない。狂人が占いを騙り、かつ見事に真占いと意見の食い違いを見せて対抗しなければ、狼は自分の首を締めることになるのだからな。
よって共有はほぼ確定○となり、占い師の占い先から削ることができる。これは村にとって非常に大きい利益となる。

(18) 2010/09/22(Wed) 22:23:19

イヴァン (Martmain)

とりあえずみんなの意見が出揃うのを待とう。少なくとも僕は共有両COは強く推奨するよ。

(19) 2010/09/22(Wed) 22:26:49

ロラン (sin1)

いい湯でした。
全COするかはともかく、共有2人COには賛成します。
貴重な占いを無駄に消費する確率も減りますからね。

(20) 2010/09/22(Wed) 22:27:35

フィグネリア (ikakas)

私は共有COに加え、今日のうちの全COにも賛成する。
ここで、占い師がシステム上明日確実に生き残ることがわかっており、かつ今現在誰を占うか選択できるということを思い出して欲しい。
全COを募った場合、明日村人はいないのだから全員が自分の役職を口にしなければならなくなる。つまり、狼陣営も何らかの役職を騙るしかなくなる。
共有騙りはしないと仮定した上で、狼陣営が何を騙るか考えてみよう。共有騙りはどちらにとっても運ゲーになるからな。そんな無粋なことはしないと信じたい。

狼どもは霊能を騙るか?
霊能4にでもなれば占い師が確定してしまう、そんなへまはしない。しかし占い4にもならない。真占い師の占い先が全員人外でとなり、真占い師視点で内訳がほぼ確定してしまう。
結果、霊能と占いにばらけてCOすることになるだろうな。いずれにせよ、真占い師の占い先が狭まり、作戦が立てやすくなると私は思う。

(21) 2010/09/22(Wed) 22:31:25

フィグネリア (ikakas)

上の説明の補足だ。
「真占い師の占い先が全員人外となり真占い師視点で内訳が確定」というのは、占い4の場合は霊能が村視点○確定のため、占い師の占い先が人外しか残らないという意味だ。あまり重要ではない箇所だが念のため。

(22) 2010/09/22(Wed) 22:33:56

フィグネリア (ikakas)

これまでの意見をまとめておこう

フルオープン(全役職CO)に賛成
・イヴァン
・フィグネリア
・シュテファン(?)

初日共有COには賛成
・ロラン

初日共有COに賛成、全COに反対
・ニコライ

意見不明
・イライダ
・ベルナルト

死ぬ
・アナスタシア

(23) 2010/09/22(Wed) 22:39:15

シュテファン (hanagoe)

そうだな、私は全COを推したい

(24) 2010/09/22(Wed) 22:42:33

ニコライ (rasenjo)

とりあえず皆さん共有両COには賛成のようですから出てもらってはどうでしょう?
念のため初日から狂人と狼に組まれるのを防止するために自分が共有者であることだけでなく共有相手の名前も告げて貰えると嬉しいのですが。

(25) 2010/09/22(Wed) 22:48:13

イヴァン (Martmain)

できればイライダとイケメンの意見も聞きたいところだから、明日の夕方あたりまで待ってみたらどうかな。でもまぁ共有両COは揺るがないと思うけどね。

(26) 2010/09/22(Wed) 23:02:10

ベルナルト (rokuzou)

ま、共有者がとっととCOってのは揺るがないだろうぜ。
とりあえず共有者だけでもさっさとCOしちまいな。
俺は眠いから今日は寝るぜ。

(27) 2010/09/22(Wed) 23:23:12

ニコライ (rasenjo)

狼の立場を想像して考えてみたのですがまだ全COがいいのか、共有以外全COなしがいいのか揺れています。
愚鈍な私のためにそれぞれ意見をいただけると嬉しいです。
全COの方がPPが起こる恐れが低そうであれば全COに意見を変えたいと思います。

1.狼の立場ならは確定○(共有2人)のどちらかを噛むでしょうか?初日に狼が吊られた場合、狼視点100%村側が吊られた場合、狂か村かわからない人が吊られた場合それぞれどう動くと思いますか?

2.狼視点100%村側の人間が吊られた場合PPは必ず起こりますか?必ずでない場合起こる場合と起こらない場合を教えていただきたい。

(28) 2010/09/22(Wed) 23:31:07

イヴァン (Martmain)

1、僕が狼なら共有を噛むと思うよ。確定白が残っているのは最終的に詰みゲーになりうるしね。ただ狼側がミスって霊能4人や占い4人になった場合、共有じゃなくて1人しかCOしてない霊能か占いを噛むだろうね。霊能COが2人、占いCOが3人なら逆に混乱させる目的でやっぱり共有を噛むかな。

2、PPが起こらない場合は、狂人が確定していなくて、噛んだ対象が狂人である可能性がある場合かな。

(29) 2010/09/22(Wed) 23:38:26

フィグネリア (ikakas)

……ふむ。一方的に全COを推すのは浅慮だったか……。
PPの可能性を考慮すると確かに全COは危険な手段のようにも思えるな。
暫し考える時間を頂きたい。

(30) 2010/09/22(Wed) 23:53:41

ニコライ (rasenjo)

つまり初手で村人を吊ってしまったら、共有が噛まれる事で高確率でPPが起こりえるってことですね?
必ず共有を噛むものだとすると全COでPPが起こるのは以下の場合です。決して無視できる確率じゃないと思います。

・3:2に分かれたときに2の方を吊ってミスした場合
・吊りミスした上に狂人が占い結果もしくは霊能で狼に狂人アピールできた場合

まあ吊りミスをしなければいいのですが確率で言えば狼側を吊れる可能性は高いけど狼2匹は確実に狼を吊らない票あわせができるしやっぱり脅威です。難しいですね・・・。

何はともあれ答えてくれてありがとう、感謝しますイヴァン。

(31) 2010/09/23(Thu) 00:03:24

ニコライ、 イヴァンを抱きしめた。

2010/09/23(Thu) 00:04:12

イヴァン (Martmain)

ぐえええええええ ・・・さて全CO推しにもちょっと陰りが出てきたね。じっくり考えてみようかな

(32) 2010/09/23(Thu) 00:15:50

ニコライ (rasenjo)

追記ですが全COの一番の問題は占い師が必ず霊能者を占うことだと思います。
あくまで私の立場で考えるとですが、私が狂人なら必ず占い師をやります。適当な占いをするだけで1/2の確率で狼に狂人アピールができます。

(33) 2010/09/23(Thu) 00:20:56

フィグネリア (ikakas)

全COしていれば、明日の吊りミスは極めて高い確率でPPへ繋がる。
以降、明日の投票で人外視点での確定村人が吊れると確実にPPが起こるとする。人外視点で確定村人が吊れれば共有のどちらかを噛み、翌日五人中三人が人外という状況へ持ち込めるからだ。

真占、真霊、どちらかの村人を吊ってそれが人外視点で村人に確定しないのは、[真-狂-狼]で真が吊られた場合しかないとほぼ言い切れる。
以降、[占い内訳]-[霊能内訳]と表記する。

例えば[真-狼-狼]-[狂-真]となった場合、占いの真が吊られれば狼視点確定村人が吊られたことになるから狼からPPを宣言できるし、霊能の真が吊られた場合、狂人視点確定村人が吊られたことになるから狂人からPP宣言できる。

[真-狼-狼-狂]-[真]、[真][真-狼-狼-狂]とはならないだろう。真占い・真霊能が確定してしまうからだ。勿論、人外側で真に票を集めることはできるが、村側は四人いるうちの誰か一人に票を集めればいい。運悪く真を吊ってしまわなければPPは回避できる。そのため狼は決してこのような分かれ方をしない。

(34) 2010/09/23(Thu) 00:29:20

フィグネリア (ikakas)

いずれ、合わせることができる狼の二票がランの結果を大きくコントロールするだろう。
上手い具合に[真-狼-狼]-[狂-真]となれば狼の勝率はぐんと上がるし、[真-狂-狼]-[真-狼]となってもPPできる可能性は依然として高い。

長くなったが、一言でまとめると、フルオープンとなった場合PPの危険性が非常に高くなるということだ。

(35) 2010/09/23(Thu) 00:30:49

フィグネリア (ikakas)

しかし私は尚も本日中のフルオープンを希望する。

(36) 2010/09/23(Thu) 00:36:23

イヴァン (Martmain)

フィグネリアの意見の最後の部分[真-狼-狼-狂]-[真]、[真][真-狼-狼-狂]となった場合の話だが、もしこうなったら共有者か一人になった占いor霊能が最終的に吊る対象を決めればいい。
つまり確定白に吊り対象を選ばせることによって票バラけを防ぐことができるのさ

(37) 2010/09/23(Thu) 00:37:52

フィグネリア (ikakas)

そう、それができるからこそ、狼はそのような分かれ方を望まないだろう。

(38) 2010/09/23(Thu) 00:40:00

フィグネリア (ikakas)

本日のフルオープンを推す理由は、明日に全員役職を公開する可能性が高い為だ。
占いは●を引いていようといまいとCOするだろう。吊りミスが許されない状況で五人でグレランするわけには行かない。霊能も同じ理由でCOすべきだろう。
しかしここで思い出して欲しいのは、明日、もう村には「村人」が一人もいなくなっているという点だ。
真に村の為を思うなら役職持ちはグレランを前に全員COする、しかし役職を持たないものはいない、となれば全員占いか霊能でCOするのは至極真っ当な流れだ。

この理屈からすると、遅かれ早かれフルオープンは行われる。違うだろうか?

(39) 2010/09/23(Thu) 00:42:55

フィグネリア (ikakas)

となると、フルオープンは早く行われたほうがいい。
オープンの仕方に、狼側にとって勝率の高いものと低いものがあることは先ほど示したとおりだ。
明日、占い師が占い結果を持った状態でCOを行うと、狼に○出しする狂人が出る可能性がある。
こうなると、狼と狂人が結託して都合の良い分かれ方(即ち[真-狂]-[狼-狼-真])を選んでくる可能性がある。しかも三票は結託する可能性がある(狼がそれとなく狂人に指示を出せば三票が真に集中するかもしれない)。

この可能性を潰す為にも、今役職を全て公開したほうがいい、と私は考えるが、如何だろうか。

(40) 2010/09/23(Thu) 00:43:30

フィグネリア (ikakas)

私の今日の発言ポイントが2/3を使い切ろうとしている件。

(41) 2010/09/23(Thu) 00:45:00

イライダ (kehuka)

へい

(42) 2010/09/23(Thu) 00:49:47

【赤】 イライダ (kehuka)

私が人狼?

(*2) 2010/09/23(Thu) 00:51:22

ニコライ (rasenjo)

明日ほぼフルオープンになるのは間違いないでしょう
しかし今日フルオープンにするのと明日フルオープンになるのには1つ大きな違いがあります。

占いから見れば自分以外の占いは全て人外側です、よって占いは初日に対抗占いを占う必要がありません。(初日はおそらく狼を吊ると言うよりは人狼側を吊れればいいだろうという思考で動くと思うので)つまり占いCOをした人は必ず霊能COをした人を占うのです。

さっきの私が言ったように狂人が占いCOをすると、狼がトチらなければ配役は以下の2種類になります。
(真占-狂-狼)(真霊-狼)
(真占-狂)(真霊-狼-狼)

さっきも言ったとおり、上の場合適当な占いで1/2の確率で狂人アピール、下の場合○を出せば2/3の確率でアピールができます。(勿論狂人が霊能を騙る可能性もありますが)

霊能をはっきりさせてしまった場合狂人が狼に○、村に●を出す可能性は50〜66.66%ですが、本日オープンにしなければ対抗占いを占い可能性もあるので占い対象はを4人、人狼は2人ですから狂人アピールできる確率は一律50%です。

(43) 2010/09/23(Thu) 00:59:50

イライダ (kehuka)

いっぱい書いてありすぎて理解できない。
みんな役職いえばいいのか?

(44) 2010/09/23(Thu) 01:21:39

【赤】 イライダ (kehuka)

穴ス足しあ襲っていいかな

(*3) 2010/09/23(Thu) 01:23:06

【赤】 シュテファン (hanagoe)

君か、イライダ

(*4) 2010/09/23(Thu) 01:23:42

【赤】 シュテファン (hanagoe)

アナスタシアは自動的に今日の24時に死亡することが確定している

(*5) 2010/09/23(Thu) 01:24:29

【赤】 イライダ (kehuka)

アナスタシアは初日の人か

(*6) 2010/09/23(Thu) 01:24:50

【赤】 イライダ (kehuka)

どうも私です

(*7) 2010/09/23(Thu) 01:25:11

ニコライ (rasenjo)

イライダさん、みんな役職を言うべきかそれとも共有者のみにするか討論中なのでまだ言わないでください。

あとフィグネリアさんはフルオープンにすることにした場合のために発言力は取っておいてくださいね・・・?

(45) 2010/09/23(Thu) 01:25:58

ニコライ (rasenjo)

あ、でも共有両方COはほぼ決定事項なのでイライダさんが共有者なら言っちゃってもいいですよ。ついでに相方の名前も教えていただけると助かります。

(46) 2010/09/23(Thu) 01:27:50

【赤】 シュテファン (hanagoe)

配役は村占共共霊狂狼狼だ。何がしかの役についていないことは極めて不自然な状況。きみも騙りの準備をしたまえ。

(*8) 2010/09/23(Thu) 01:28:16

フィグネリア (ikakas)

いざとなったらアクションで知らせるから問題ない。
イライダ、もし君が共有者ならばもうCOしてしまって構わないだろう。それ以外であればまだ伏せておいたほうが無難だ。
占いか霊能のどちらか一人でもCOしてしまえば対抗もCOせざるを得なくなる、結果全員COする羽目になるだろうからな。

(47) 2010/09/23(Thu) 01:29:50

イヴァン (Martmain)

イライダ、タイムリミットまであと22時間以上あるし、ゆっくり読んでほしいな。簡単に言えば今のところは共有、占い、霊能のCOタイミングを話しあってるところだよ。

(48) 2010/09/23(Thu) 01:33:50

フィグネリア (ikakas)

ふむ……まだまだ再考の余地があるようだ。
今日であろうと明日であろうと、フルオープンとなった場合狼にとって[真占-狂]-[真霊-狼-狼]がこの上ない最善手のように思えてならない。
となるとどのタイミングでオープンしてもこう分かれると考えられる、狼が狂人を把握していようといなかろうと。となるとニコライの言うように少しでも狂人把握の確率を減らしたほうが得策なのか……。

(49) 2010/09/23(Thu) 01:36:37

フィグネリア (ikakas)

くっ……。
……ここはひとまず、本日のフルオープン希望を撤回する、という意思表示を残しておくことにする。
理由はいくつかあるが、今のこの判断は直感に近いものだ……しかし考えをまとめることができない。一日、たっぷり時間を置いて言葉を固めてくることにする。考えが固まったら書かせてもらうとしよう。そのときに発言ポイントが残っていればの話だが。

(50) 2010/09/23(Thu) 01:46:38

イライダ (kehuka)

共有者じゃないからもうすこし考えます!

(51) 2010/09/23(Thu) 01:46:40

【赤】 イライダ (kehuka)

じゃあ私狂人やるわー(嘘ですよ)

(*9) 2010/09/23(Thu) 01:47:12

イライダ (kehuka)

重要な役職の人(占いや霊能)はあんまりはやくいっちゃうと狼に食べてくださいっていってるようなものだからなー

(52) 2010/09/23(Thu) 01:48:56

イライダ (kehuka)

うん、怖いからしばらく黙っておこうかな

(53) 2010/09/23(Thu) 01:50:13

イヴァン (Martmain)

とりあえず全員のなんとなくの意志表示は見られたかな。よし、宣言しよう

(54) 2010/09/23(Thu) 01:54:01

イヴァン (Martmain)

【僕は共有者、相方はロランだよ】

(55) 2010/09/23(Thu) 01:54:33

フィグネリア (ikakas)

あと議論の前に共有者をはっきりさせておいたほうが気が楽だ。その二人だけは狼の誘導でないと信じられる理論を展開させているはずだからな。

【私は共有者ではない】

(56) 2010/09/23(Thu) 01:54:41

フィグネリア (ikakas)

早く言え糞がぁぁぁ発言無駄に使っちまっただろうがぁぁぁ

(57) 2010/09/23(Thu) 01:55:21

ニコライ (rasenjo)

でも[真占-狂][真霊-狼-狼]が必ずしも狼側にとっての最善手とは限らないですけどね、どうしても初日は人外側の確率が高いほうを吊る流れになるでしょう、つまり3人の方が吊られちゃうんですね。

そうなると片方に狼が集まってしまうと吊られる可能性が高まります。狂の入る方にばらけると狂がおとりになってくれるかもしれないです。
狂を把握するためなら[真占-狂][真霊-狼-狼]はいい手でしょうけど保守的に考えるとけっこう悪手なんですよね。

>イライダさん
今回村人いないので占いや霊能は全員グレーになると思われます。逆に噛まれる可能性は低いですよ。と言ってもCOのタイミングが結構問題なんですけどね…。

(58) 2010/09/23(Thu) 02:00:59

ロラン (sin1)

ああ、私が共有者です。相方はイヴァン

(59) 2010/09/23(Thu) 02:06:42

イヴァン (Martmain)

ごめんんんんんんんんんんん

(60) 2010/09/23(Thu) 02:22:01

フィグネリア、 イヴァンをハリセンで殴った。

2010/09/23(Thu) 02:27:19

ベルナルト (rokuzou)

なんとなく今までの会話の流れから
村人が結構不利なんじゃないかって思っちまうが、
実際どうなのかねえ。

(61) 2010/09/23(Thu) 08:04:34

ベルナルト (rokuzou)

ところで共有者って本当に出た方が良かったのか?
隠れていた方が良い面も多かったんじゃないか?
人外が迂闊に●を出せなくなるからな。

人外が共有に●を出しちまったら、人外確定。
そして、それがあるからこそ、
もし共有COの前に●を出せた占い師がいたなら、
そいつは真である可能性が高くなる。

(62) 2010/09/23(Thu) 08:14:18

ベルナルト (rokuzou)

つっても、狂人が自爆覚悟で●を出すだけでも
容易く信用される…なんてのも背筋が寒くなる話か。
「そこをクリアすれば信頼度が高まる」なんて考え方、
命を軽く捨てられる狂人に利用されるだけかもなあ。

(63) 2010/09/23(Thu) 08:18:00

ベルナルト (rokuzou)

なにより俺達はリア充だから、
COをあんまり先延ばしにすると、
COする機会が無くなっちまうかもしれないしな!

(64) 2010/09/23(Thu) 08:18:50

ベルナルト (rokuzou)

あーそうか、この人狼は短期人狼と違って、
様子見した上で遅いタイミングに発言しても、
「忙しかったんです^^」で誤魔化せるのか。

(65) 2010/09/23(Thu) 08:25:37

ベルナルト (rokuzou)

まあ、皆の発言をゆっくり読んで最善の進め方を考えるとするかな。

(66) 2010/09/23(Thu) 08:37:38

ベルナルト (rokuzou)

PPは怖いけど、もしPPになる可能性のある状況にも関わらずPPが起こらなかった場合は、その事実は村にとっての情報になるよな。別に情報を得るためにそういう展開に持っていけって言ってる訳じゃないけど。

(67) 2010/09/23(Thu) 08:47:05

ベルナルト、 アナスタシアを慰めた。

2010/09/23(Thu) 11:43:56

ベルナルト、 アナスタシアを慰めた。

2010/09/23(Thu) 11:48:53

ベルナルト、 アナスタシアを慰めた。

2010/09/23(Thu) 11:49:04

ベルナルト、宿を出た。

2010/09/23(Thu) 11:49:23

イヴァン (Martmain)

なるほどな、確かにこの役職じゃあ占い師は2、3人COするだろうから誰かしら共有者を占う奴も出てくるわけだね。
ただ真占いが共有を占ってしまった場合と、狂・狼が共有を占ってしまった場合で少し変わってくる、もう共有がCOしてしまっているが、COしないケースについて考えてみようかな。ポイントあるし。

(68) 2010/09/23(Thu) 15:19:16

イヴァン (Martmain)

と思ったけど今から書こうと思ったら時間がないや。夜また来るよ。

(69) 2010/09/23(Thu) 15:27:48

イヴァン、宿を出た。

2010/09/23(Thu) 15:51:44

フィグネリア (ikakas)

共有潜伏のほうが得策だったと考えるものがいることは理解できるが、
もちろん共有トラップが成功する可能性はある。狼の占いが●を出して速攻を狙った場合などが考えられるが、共有が潜伏している状況では狼にとって無謀すぎる賭けだろう。一人潜伏でもトラップが発動する可能性が高いからな、この人数では。狂人占いなどは狼すら把握していないのだから特攻精神でかかってこない限り●は出さない可能性のほうが高いように思える。
その低い可能性にかけるよりは、共有を公開し、占い先を限定し確定○を作ったほうが益が大きいのではないだろうか。まぁもう公開してるから何言ってもあれだけど。

(70) 2010/09/23(Thu) 16:42:24

ベルナルト (rokuzou)

>>70
あんたの言う通り、狼はまず●を出さないだろうな。
だから、共有トラップで人外を吊るってよりは、
占い師によって出された●の信頼度が増すってのが
一番の利点だと思ったな。

まあ、もう過ぎた話だから、
そこまで深く考えてもいないけどでイケメン。

(71) 2010/09/23(Thu) 17:13:50

ニコライ (rasenjo)

そろそろ結論を出しましょうか、私の意見は依然
【本日中のフルオープンはするべきではない】

(72) 2010/09/23(Thu) 17:34:21

イヴァン (Martmain)

>>71
なるほどこうやると誰に対して言ってるのか分かりやすいな。
確かに真占い師が●を出してくれればいいけど、真が○を出しちゃった場合、狼や狂人も○出すとして○が2〜3人になって参考になりにくくなる。
もっとも、明日●がいっぱい出ても参考になりにくいけどね・・・

(73) 2010/09/23(Thu) 17:35:38

ニコライ (rasenjo)

理由は今までに述べたとおりです。
PPを考慮するなら66.6%の可能性のある占いが必ず霊能者を占うやり方より50%に抑えた方がいい。

はっきり言って短期決戦村のようなので占いに説得力はあまりありません。真占い視点で●か○が分かるか、狼視点で狂人がわかるかそれだけのために存在しています。
今日フルオープンして狼視点で狂人を把握できてしまう確率は最悪66.6%。明日なら50%です。
真占いが占いを占っていた場合でも真占い視点で狼か狂人かが把握できるので無駄ではありません。いつフルオープンしたところで真占いにとっては2回の占いで全ての配役が分かるのです。

真占い視点で今日フルオープンしても明日フルオープンしても同じならリスクの高い今日フルオープンする必要は全くありません。

(74) 2010/09/23(Thu) 17:43:03

ニコライ (rasenjo)

訂正
×いつフルオープンしたところで真占いにとっては2回の占いで全ての配役が分かるのです。

○いつフルオープンしたところで真占いにとっては2回の占いでほぼ全ての配役が分かるのです。

狼→狼と引いたなら狂はわかりませんでした。

(75) 2010/09/23(Thu) 17:48:42

ニコライ (rasenjo)

さらに訂正

どっちにしろ狂か真かは相手が対抗占いでもない限りわかりませんでしたね。申し訳ない、あせっているようだ。

(76) 2010/09/23(Thu) 17:50:36

イヴァン (Martmain)

抱きt・・・ニコライの言う通り、確かに【フルオープンはするべきではない】かな。
対抗占いを占い師は占う必要がないんだから霊能を占うしかなくなるからね。幅が狭くなってしまうか。

(77) 2010/09/23(Thu) 18:43:38

ベルナルト (rokuzou)

PPは確かに怖いからな。
占いの対象でそこまで展開が変わるとも思えないし、
ニコライの案に乗っても良いと思うぜ。
そもそも真占い師を確定する手段が無いから、
占いはかなり軽視してもいいかもしれない。

(78) 2010/09/23(Thu) 19:43:02

イヴァン (Martmain)

さて、フルオープンと言っていた僕が言うのもなんだけど、
霊能・占いのCOは3日目、つまり残り5人になってから言うのはどうかという提案なんだ。
この案はリスクはもちろんある、明日の投票は情報がないから60%で狼勢が吊れるけど40%で人間サイドの占い師or霊能者を吊ってしまう。
占いを軽視するなら、もはやCOを一切しないというのも一つの案じゃないかとも思うんだけど、
共有以外の5人中3人を正確に選んで全員選ぶのはかなり難しい。
目を閉じて投票用紙に適当に○するのなら確率は3C3/5C3で10%だ。
だからまったくCOしないというのは余計に悪手だと思う。
2日目は狼たちに情報を与えないようにオープンを3日目に伸ばすというのも作戦の一つではないかと考えるよ。
反対意見どしどしどうぞ。

(79) 2010/09/23(Thu) 19:53:25

ベルナルト (rokuzou)

>>79
俺は二日目のフルオープンはしてほしいね。
特別な理由とは言えないが、なんというか誰と誰が敵対するか興味がある。

例えば、今までに活発に意見を出しているニコライとフィグネリアが同じ役職でCOしたら面白いと思わないか?
現状だと、二人共が村のために精一杯貢献しようとしているように見えて、俺なんかは彼らが人狼である可能性を忘れてしまいそうになるね。

(80) 2010/09/23(Thu) 20:01:28

ベルナルト (rokuzou)

発言しといてアレだが、かなり個人的な意見になってしまった気がするな。
適当に論破しといてくれ。

(81) 2010/09/23(Thu) 20:02:01

ベルナルト、宿を出た。

2010/09/23(Thu) 20:05:17

ニコライ (rasenjo)

2日目オープンにしないのは賛成しかねます
それは誰か視点の推理材料が真占い以外全く無くなってしまうからです。真霊能視点ではまず自分に●を出した占いは人外側確定ですし、真役職にとって占い結果や真霊結果で自分が出した○や●が一致してるかは結構大切な推理材料ですよ。(もちろん狼側にもヒントになりますが)

明日40%の確率の方の人側を吊ってしまった場合1つの正しい役職の情報が全くオープンされずに終わってしまいます。
3日目に2日分の矛盾した偽占い情報と霊能情報が出ればどっちにしろ狼か狂人どっちかに偽役職がわかりPPは起こりやすいものだと思います。
ついでに言うと2日目は適当に吊れば狼サイドを吊れる確率は60%ですが3人集まった方から吊れば狼サイドを吊れる可能性は66.6%です。

さらに言えば狼側は3人ですが吊るのは真狼2匹だけで済むと思うので適当投票でも勝てる確率はもうちょっと上がると思いますよ。

(82) 2010/09/23(Thu) 20:14:59

フィグネリア (ikakas)

やはり【本日中のフルオープンはするべきではない】、加えて【明日の役職COを禁止する】。つまりイヴァンの意見に賛同する。

(83) 2010/09/23(Thu) 20:26:50

ニコライ (rasenjo)

とりあえず過半数で今日のフルオープンは無しになったようですね

(84) 2010/09/23(Thu) 20:38:09

フィグネリア (ikakas)

理由は、フルオープンしたときに占[真-狂]-霊[真-狼-狼]というように分かれられるのが怖いからだ。

(85) 2010/09/23(Thu) 20:44:48

フィグネリア (ikakas)

占[真-狂]-霊[真-狼-狼]という分かれ方は、最善手というよりもこの人数での狼陣営の必勝法だ。必勝と言い切ることはできないが、他のあらゆるパターンと比較して圧倒的に勝率が高い。
このように分かれた場合にPPが起こる確率を計算する。
霊[真-狼-狼]のランが起こった場合、狼の二票は確実に真に集まり、真霊能の一票が自分以外の霊能に入れられる。この状態からPPを回避する為には、「(狂人も村人も)真霊能に一票も入れない」あるいは「真霊能に一票入っても狼霊能一匹に残りの四票が集まる」という投票が強いられる。
よってPPが成立する確率は以下のようになる。

 1 - (4 * (1/3)^4 + (2/3)^4) = 0.753

即ち75パーセントの確率でPPされる。

(86) 2010/09/23(Thu) 20:45:07

フィグネリア (ikakas)

占[真-狂]のランが行われたときにPPが成功する確率も求めてみよう。

(1/2)* (1/2)* (1 - (1/2)^4) + (1/2)* (1 - (1/2)^4) = 0.703125(説明略)

この場合でも七十パーセントの確率でPPを起こせる。
以上の計算はいずれも投票先に占い結果を考慮しないと仮定した荒いものだが、確定占い師がいない状況では上で算出した確率に大きな変動は起きないだろう。

(87) 2010/09/23(Thu) 20:46:45

フィグネリア (ikakas)

結論しよう、フルオープンをするということは、狼側に七十パーセント超の勝率が見込める作戦を提供してしまうということだ。
無論狼がこの作戦を取らないということも考えられるが、それよりも遥かにこう分かれられる危険性が高く、それは村にとって脅威だと私は考える。

(88) 2010/09/23(Thu) 20:47:58

フィグネリア (ikakas)

今日フルオープンして占[真-狂]-霊[真-狼-狼]となれば狂人把握の確率が上がるため、さらにPPしやすくなる。これは明らかに悪手だ。これまでの私の主張に考えが足りなかったことを詫びよう。しかし明日フルオープンしてこうなった場合でも、70パーセントPPされる道がある。フルオープンとなった場合、この分かれ方は強力すぎるのだ。

明日、占い結果に関わらず役職COを禁止し、最初にCOしたものを人外とみなすと約束していれば、イヴァンの言うように60パーセントで人外を吊ることができる。無論狼の票合わせにより確率は変動し、実際は五分五分といったところかもしれないが、フルオープンして占[真-狂]-霊[真-狼-狼]をされるよりは遥かに勝率が高いはずだ。

(89) 2010/09/23(Thu) 20:49:40

フィグネリア (ikakas)

ニコライ、三人のうち二人の人外を吊るというのは一見簡単そうに見えるが、貴方は狼の二票を見落としている。上に示したように、占[真-狂]-霊[真-狼-狼]をされると真が吊られる可能性のほうが遥かに高いのだ。

(90) 2010/09/23(Thu) 20:51:27

フィグネリア (ikakas)

ひとまず、本日中のオープンはなくなったと見ていいのだな。
私はすでに本日の発言ポイントを80%使い切ってしまっている。上の私の意見に対する反論はもちろん受け付けるが、二日目にオープンするか否かという議論は明日に持ち越したい。

(91) 2010/09/23(Thu) 20:53:56

フィグネリア (ikakas)

もう一つ意見を追加しよう。
明日は役職のCOを禁止し、吊り先は共有者に指定してもらう。指定された者は例え真でもCOを禁止する。こうすれば狼の投票に関わらず60%で人外が吊れる。
自由に投票してもらって投票先を見るという手も考えられなくはないが、身内票で誤魔化される可能性を考えるとやめておいが方が無難だろう。

(92) 2010/09/23(Thu) 21:01:59

フィグネリア (ikakas)

ベルナルトには悪いが、あまり面白くない展開かもしれないな。私が要求しているのは。
しかしこれが最も村の勝率を上げる作戦だと私は考えている。

(93) 2010/09/23(Thu) 21:03:33

ベルナルト (rokuzou)

いや、勝率を優先するのは当然だと思うぜ。
展開の面白さを論じるのは開始前のルール設定でやるべきだしな。
俺は単にイヴァンの案の利点がいまいちピンと来なかったから反論してみただけだぜ。
とは言っても、まだあんたの意見読んでないけど。

(94) 2010/09/23(Thu) 21:12:04

ベルナルト (rokuzou)

ところでこの村の一日の発言ポイントって1800ptだよな。
フィグネリアは残505ptだから、80%も消費してないんじゃないか?

(95) 2010/09/23(Thu) 21:17:23

イヴァン (Martmain)

残り3時間を切ったかな。占い師は僕とロラン以外を占ってくれ。
明日COするか明後日COするかの問題は明日議論するという点は賛成だよ。万一今日の占いで●が出たからと言って喜んでCOするのは勘弁してくれよ。

(96) 2010/09/23(Thu) 21:22:44

ロラン (sin1)

これ占いのタイミングはいつないんだい?
明日になったら自由にいつでも占えるのだろうか。

(97) 2010/09/23(Thu) 21:23:07

ベルナルト、 アナスタシアを小一時間問いつめた。

2010/09/23(Thu) 21:24:13

ロラン (sin1)

あ、今日中に対象を決めておいて明日になったら結果が出るとかかな。

(98) 2010/09/23(Thu) 21:25:30

ベルナルト (rokuzou)

●が出てCOせずに吊られたら悔しいだろうなww

(99) 2010/09/23(Thu) 21:25:43

イヴァン (Martmain)

>>97
よう相棒、
たぶん今日のうちに占い師は占い対象を選択しておいて、明日0:00になったら占い結果が分かるようになるんじゃないかな。

(100) 2010/09/23(Thu) 21:26:21

フィグネリア (ikakas)

ごめん上に書いた理屈、大きな穴があった。
これは恥ずかしい。

(101) 2010/09/23(Thu) 21:29:57

イヴァン (Martmain)

フィグネリアの意見、穴があったのか。
どんな穴か気になるけどポイントも少ないし言いにくいかな?

(102) 2010/09/23(Thu) 21:33:33

イヴァン (Martmain)

とりあえず共有は今日CO、占い・霊能は今日はCOしない、占いはイヴァンとロラン以外を占う
ということが決定してるから、フィグネリアに限らず全員ポイントを使い果たしてもいいと思うんだけどね

(103) 2010/09/23(Thu) 21:36:59

フィグネリア (ikakas)

至極単純な穴だ。
村人がばらばらに投票するとして計算したら上のような確率になるが、共有者に吊り先を指定してもらえばニコライの言うように単純に66%で人外を吊ることができる。イヴァンとロランは占い結果から吊り指定先を推理することができる、となると吊り候補者を三人にした場合の勝率はもっと上がると見てもいい。無論1/3の確率でPPされる可能性は消えたわけではないが。

今日フルオープンしないという意見は撤回しない。PPしようがしまいが狼に狂人が把握されるのは厄介だからな。

(104) 2010/09/23(Thu) 21:39:45

フィグネリア (ikakas)

居丈高に長広舌を振るう割に単純な論理の見落としに蹴躓いてプギャーというのは私の中の人の悪癖だからな。ぶっちゃけ私が誰かもう大体わかってると思うので主張をとっかえひっかえしていても平にご容赦願いたい。

(105) 2010/09/23(Thu) 21:42:08

イヴァン (Martmain)

あと2時間。占い師はそろそろ占い先を選んでおきなよ。もう選んでたならいらんおせっかいごめん。

2日目フルオープン利点
・占い師の占い結果を知ることができ、情報が増える
・単純確率は3日目フルオープンより6%強高い

2日目フルオープン欠点
・人狼に狂人が誰なのか分からせてしまう可能性がある

3日目フルオープンはこれの逆。

(106) 2010/09/23(Thu) 22:01:04

イヴァン (Martmain)

あれ、ポイントが増えたぞ、どういうこと?

(107) 2010/09/23(Thu) 22:03:54

イヴァン (Martmain)

>>104
理解、投票は僕ら共有者に委ねるからね。

(108) 2010/09/23(Thu) 22:07:43

ニコライ (rasenjo)

なかなか時間帯が限られてる人もいるようですから明日COすべきか明後日すべきかはもう話し合ったほうがよいのではないでしょうか?
明日、2日目フルオープンという結論が出た後に「タイミング悪くてCOできなかった〜」という人も出てきそうです。

ちなみに私が明日フルオープンを推す理由に、これは私が村側か狼側かは別として、いちプレイヤーとしてそれなりに推理を楽しみたいというのもあります。
1日じっくりやるのに結局グレランじゃ味気ないですからね。
もし2日目フルオープンになるのならば2日目の投票先を共有者に委ねるというのには賛成します。

(109) 2010/09/23(Thu) 22:51:39

イヴァン (Martmain)

とりあえず今は分かれているみたいだから最終的な結論を出そう。
もうすぐ日付変わるし、議論だけ続けていてもアレだからね。2日目フルオープンという結論が出た場合、忙しくてCOできない〜 のくだりはありえると思うし。

とりあえず明日の21:00〜24:00に来れない人はいるかい?万一結論がそこまで伸びた場合、その時間にいることができなければCOできずに終わってしまうからね。

(110) 2010/09/23(Thu) 23:11:34

フィグネリア (ikakas)

「どのような占い結果・COが出ようと、最終的にランは行わず共有者の指示に従って一人に投票する」という取り決めさえあれば、私は明日のフルオープンには賛成だ。
投票以前に、自由に投票するとしたら誰に入れるか、という意思表示を全員に求めてみても良いかもしれない。誰を疑っているかというのは共有者にとって大きな推理の手がかりとなるだろうから。当然狼は身内を疑っていると高言してくるかもしれないが。

(111) 2010/09/23(Thu) 23:14:37

イヴァン (Martmain)

今のところの意志をまとめておこう。

イヴァン→三日目全CO
ニコライ→二日目全CO
フィグネリア→三日目全CO
ベルナルト→二日目全CO
ロラン→?
イライダ→?
シュテファン→?

(112) 2010/09/23(Thu) 23:15:49

イヴァン (Martmain)

おっとタイミング悪い、フィグネリアは二日目全COか。

(113) 2010/09/23(Thu) 23:16:58

フィグネリア (ikakas)

これといった反駁が見られなければ、ラン禁止・共有指示という作戦を村の方針として取ることに対して皆の合意が欲しい。オープンし、狼視点内訳が知れた時点で掌を翻しランを提案するような厚顔な狼がいないとも限らないからな。

皆の意見を聞こう。

(114) 2010/09/23(Thu) 23:18:09

イライダ (kehuka)

おはよう

(115) 2010/09/23(Thu) 23:22:15

イヴァン (Martmain)

もちろんラン禁止というのは賛成だ。
僕らが投票先を決めなくちゃいけないというのは少し緊張するけどね。

さて、二日目COか・・・
狼側にも村側にも、情報を与えることになるけど、それがどんな風に戦況を変えていくのかというのは興味がある。
好奇心で決めるというのは浅はかかもしれないけど、ニコライの味気ないというのも確かに理解できる。
僕も二日目COに賛成だ、一日目→三日目→二日目と優柔不断だと思われるかもしれない。
言い訳に聞こえるかもしれないが一日目全COも三日目全COもみんなの意見を聞きたかったからにすぎない。もっとも、ちゃんと利点があるから言ったんだけど。

フィグネリアの投票先の意志表示も賛成だ。いい判断材料になる。

(116) 2010/09/23(Thu) 23:25:13

イライダ (kehuka)

では私は同点に持ち込もう
COは3日目がいいと思います!

(117) 2010/09/23(Thu) 23:25:44

フィグネリア (ikakas)

ふと思ったのだが、この村では投票の委任は許可されているな。
委任した場合、委任した本人以外はその事実を知ることはできないだろうな? 委任された者が投票した人物と同じ人物へ自動的に票が入る、という認識なのだが、確かだろうか。
もし委任した者以外の者が委任を感知できるなら、これほど村にとって有利なツールは無い。狼の票固めが実質無効になってしまうのだから。
よもやそんなチートは存在しないと思うが。

(118) 2010/09/23(Thu) 23:27:35

イヴァン (Martmain)

とりあえずみんなに今聞きたいことは3つ。
・投票先は共有者に委ねるorみんなで適当に投票する
・二日目全COor三日目全CO
・投票先の意志表示をするorしない

一つ目は共有者に委ねる、三つ目は意志表示する を僕は推奨する。

(119) 2010/09/23(Thu) 23:27:49

イヴァン (Martmain)

イヴァン→二日目全CO
ニコライ→二日目全CO
フィグネリア→二日目全CO
ベルナルト→二日目全CO
ロラン→?
イライダ→三日目全CO
シュテファン→?

(120) 2010/09/23(Thu) 23:31:09

フィグネリア (ikakas)

二日目全COの意見は過半数は切っているのだな。あと三十分ほどで日付が変わる。私も当然役職持ちだから、二日目全COするということなら早めにCOして共有者に推理する時間を多く与えたい所存だ。ロランとシュテファンの意見は欲しいが、二日目に入ってすぐにCOしても文句は言われない、という状況ではあるのかな。

(121) 2010/09/23(Thu) 23:37:54

ニコライ (rasenjo)

私の意見はこうです
・投票先は共有者に委ねる
2日目全COになったらの場合ですが狼の票あわせが怖いという理由から賛同します。委ねない事で狂人アピールみたいなことに利用される可能性はありますが66.6%の確率で狼側が釣られるでしょうからかなりリスキーですし起こりにくいと思います。

・二日目全CO
前述の通り

・投票先の意志表示をする
自分の意思表示、自分および投票を委ねる共有者への提供推理材料として当然意思表示は必要だと思います。

(122) 2010/09/23(Thu) 23:39:44

イヴァン (Martmain)

ロランはたびたび顔を出してるみたいだけど、シュテファンが不安だな。シュテ不安。

(123) 2010/09/23(Thu) 23:40:49

フィグネリア、 イヴァンをハリセンで殴った。

2010/09/23(Thu) 23:49:39

イヴァン、 フィグネリアにお辞儀をした。

2010/09/23(Thu) 23:51:38

フィグネリア (ikakas)

念押しになるが、仮に共有者の指示に異を唱えるものが現れても、もう一人の共有者、及び私ともう一人の村人はその者の意見を聞き流し共有者の指示に黙って従うことを心に決めて欲しい。些か過激な意見に聞こえるかもしれないが、共有指示に異を唱える者を私は非常に黒に近い者として見なす。共有者支持は狼側にとっては痛手以外の何物でも無いが、村側にとっては異を唱える正当な理由は何一つ無いはずだからだ。
私が二日目全COに賛同するのは共有指示により狼の票固めを回避できるという前提での話であることをはっきりと述べておく。

(124) 2010/09/23(Thu) 23:57:22

フィグネリア (ikakas)

無論、共有者に対し支持先を考え改めるよう意見すること自体は私の疑念の範疇にはない。意見の内容次第だ。

(125) 2010/09/23(Thu) 23:58:25

フィグネリア (ikakas)

共有指示に異を唱える、ではなく共有指示作戦に異を唱える、だな。紛らわしい表現をしてしまった。

(126) 2010/09/23(Thu) 23:59:54

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

イヴァン (Martmain) [共有者]
1回 残8978pt
フィグネリア (ikakas) [占い師]
1回 残8980pt
ロラン (sin1) [共有者]
1回 残8980pt

犠牲者 (2)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残9000pt
ニコライ (rasenjo) [霊能者] (4d)
2回 残8957pt

処刑者 (3)

イライダ (kehuka) [人狼] (3d)
0回 残9000pt
ベルナルト (rokuzou) [狂人] (4d)
1回 残8980pt
シュテファン (hanagoe) [人狼] (5d)
1回 残8980pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合