人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。


少女 アニー (master)

大変よ、人狼が出たの! いつもは嘘だけど、今度は本当の本当に本当なの!

(0) 2014/05/12(Mon) 05:00:00

高利貸し ワット (sasakura)

ドーモ、コウリガシ ワット、デス。私は、ウラナイシ=サンやレイノウシャ=サンとは、一切関係ありません。偶然ここへ来て、人狼しています。






…とか言いたかったのに。言いたかったのに。

(1) 2014/05/12(Mon) 05:04:33

高利貸し ワット (sasakura)



 なんということだ。私は【霊能者】だ……

 

(2) 2014/05/12(Mon) 05:04:58

子爵 ウィリアム (kima)

私はどうやら遊び人のようだな
桜が咲くのは明日以降でいいだろう

(3) 2014/05/12(Mon) 05:05:34

子爵 ウィリアム (kima)

ワット、芝居臭いな

(4) 2014/05/12(Mon) 05:06:57

高利貸し ワット (sasakura)

私は知っている。リア充国の確定霊の価値の低さを。
おお、ランダムの神よ、寝ておられるのですか!!

仕方がないので毎回私のおすすめの音楽でも紹介することにする。まあ、趣味だ。

必要があれば調整役やら仲裁役にはなるが、推理力に期待はしないでほしいし、ものの見方も若干偏っている自覚はある。すばらしいなんかは期待できないので、そこのところはごりょうしょうください。

(5) 2014/05/12(Mon) 05:08:14

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

【非占霊】

始まって良かったわね。

(6) 2014/05/12(Mon) 05:09:00

高利貸し ワット (sasakura)

>>4 それが芝居臭く見えないとしたら大したもんだよ。三十分前から用意していたのに開いてみたら世界が緑色だ。まだ赤い方がよかった。

本日の一曲
<http://www.youtube.com>

懐かしの名作「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のオープニングだ。
プロローグでビンバと私が歌ったのはこれだ。

どうだ懐かしいだろう。…懐かしくない?この若造がッ!

(7) 2014/05/12(Mon) 05:12:07

子爵 ウィリアム、席を外した。

2014/05/12(Mon) 05:12:13

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 05:12:26

悪戯好き イリス (masao)

うらないでもれいのーでもないよ。

延々としゃべってる人にかまうとめんどくさそうだから寝なおすね。

(8) 2014/05/12(Mon) 05:14:48

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ワットが芝居臭いのは同意だけど、2狼編成だと確霊しそうな気もするし宣言回るの待つわね。

(9) 2014/05/12(Mon) 05:18:25

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

俺ちゃん狼みたいっす

(*0) 2014/05/12(Mon) 05:34:14

ダンサー ビンバ (ABCDE)

【非占霊】チャオ

(10) 2014/05/12(Mon) 05:37:26

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>7
リッスン イット ウェイティング フォー シチュエイション!!

(11) 2014/05/12(Mon) 05:39:00

ダンサー ビンバ (ABCDE)

よしうざいからやめよう

(12) 2014/05/12(Mon) 05:40:05

少年 ユーリー (dop)

非占霊なり〜
30分前から準備してたワットの占か灰が見たかったが、まあ良しとする。
楽しませておくれよ〜

(13) 2014/05/12(Mon) 06:59:57

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

よっと。俺ちゃんよろしく。

(*1) 2014/05/12(Mon) 07:14:26

子爵 ウィリアム (kima)

ユーリー、我らは狼捕物帖を楽しむ側であろう?
ワット霊であれ狂人であれ、村の役に立つ発言を期待したいのだが

(14) 2014/05/12(Mon) 07:44:23

青年 ガルシア (nikoniko)

【非占霊】
廃村にならなくて良かった。待ってたかいがあったよ。

>>14ウィリ ワットそんな期待出来ないか?更新30分前からスタンバイしてる位だし、真ならそのうち周り突き回るんじゃね?、って俺は思ったんだけど。

処で、ウィリはなんでユーリーに突っ込んだ?ウィリが個人的にワットに期待するのは分かったけど。

(15) 2014/05/12(Mon) 08:17:32

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

二人しか居ないけどCNつける?
別に要らないなら付けないけど。

俺も潜伏したし、ゆるっと行きますか。

(*2) 2014/05/12(Mon) 08:20:06

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

あと、赤は常に賑やかに生きたい俺であった。まる。

夕方に少し、後は夜だけどリアル都合で顔出せる時間がまちまちなんで、何時とは言えないけど。それなりには顔出せるよ。楽しんでいこーぜ!

(*3) 2014/05/12(Mon) 08:21:25

メイド セリア (hana)

第一声推理で華麗に人狼を言い当てたら後は周りに任せて寝ていようと思っていたら【占い師】だった。何ということだ。

グッモーニンご主人様。

(16) 2014/05/12(Mon) 08:24:22

子爵 ウィリアム (kima)

楽しませておくれよ、が他人事のように見えたのでな

(17) 2014/05/12(Mon) 08:26:51

子爵 ウィリアム (kima)

セリア偽だな
第一声推理は占い師でもできるだろう?

(18) 2014/05/12(Mon) 08:28:31

メイド セリア (hana)

ワットのは芝居臭いというより芝居だろう。
別に普通のレイノウシャ=サンに見えた私にはむしろウィリアム>>4の方が芝居臭く見えたのでとりあえずウィリアムに占いセットして仕事に行く。

(19) 2014/05/12(Mon) 08:28:47

貴族の娘 ジャネット (amami)

おはようございます。
【非占霊】です。

(20) 2014/05/12(Mon) 08:45:27

メイド セリア (hana)

>>18
やだ獣臭い。触らないで。

要は村人なら適当にやろうと思ってたのに占い師だと手を抜けないなーという意味なのにこじつけて来る子爵はやっぱり浮足立っている狼なので占おう。

(21) 2014/05/12(Mon) 08:47:53

子爵 ウィリアム (kima)

>>18
一瞬で偽と見破られ慌てたかい?

どういう芝居なのか詳しく教えて欲しいものだ

(22) 2014/05/12(Mon) 08:49:14

少年 ユーリー (dop)

だって他人事だもの。
ワットが何しようと僕は推理するだけ。
あゝ人狼。

ウィルはなんか意地になってる村かなという気持ちがあるが、狼が意地にならないこともなく、今後の発言を見る。
セリア真ぺー

(23) 2014/05/12(Mon) 08:53:30

メイド セリア (hana)

芝居=ネタ

ニュアンス読み取れなすぎるのはわざとなのかな。

(24) 2014/05/12(Mon) 08:55:04

青年 ガルシア (nikoniko)

ウィリアム、真面目なのはいいけど、そんな肩肘張りすぎんなよ、と言いたい俺であった。

手当たり次第に絨毯爆撃したいのかなんなのかはわからんけど、そんなんじゃあっという間に喉潰れるぞ?

(25) 2014/05/12(Mon) 08:58:35

メイド セリア (hana)

ワットの芝居=ネタ
ウィリアムの芝居=追求姿勢自体が芝居臭い

という意味ね。>>24は私の方が読み取れてなかった。

(26) 2014/05/12(Mon) 08:59:40

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 09:00:07

犬少年 ディン (Overq)

おはよう【非占霊】

今1-1か、ならリューが占いCOして2-1にでもなるんだろう。

(27) 2014/05/12(Mon) 09:04:02

青年 ガルシア (nikoniko)

セリアの主張はまー分かるけど。
確かにウィリなんか浮き足立ってる感半端ないからさ。

ただ、狼だったら自滅してくタイプに見えるんで、陣形確定して縄回せそうならとっとと吊って他に占い回す方がよくね?とか俺思うけど、その辺りセリアどうよ?

(28) 2014/05/12(Mon) 09:10:09

青年 ガルシア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 09:10:57

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

はいはい、リューが占COして2−1になるんですね。

とりま、内訳真狂視。ワットが頑張って狼吊るとワットが噛まれそうな所まで把握。

水晶玉ぶつけるぞゴルァ!とウィリアムをおど・・・焦りとかの反応から狼を探しているセリアは真占っぽいかも。

狼ならともかく、狂がそれやって狼が誰の目にも黒い反応しちゃったらどうするのという。

(29) 2014/05/12(Mon) 09:23:10

高利貸し ワット (sasakura)

ぬむい。

12人5手か。
第一声スケールは既に作ったが、今日のところは心に秘めておくことにしようかね。

割と今回の構図は面白いな。灰でわちゃわちゃ出来ないのは至極残念だが、まあ私なりに楽しませて頂こう。

(30) 2014/05/12(Mon) 09:27:01

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 09:30:55

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

うーん、ヌンチャクを振り回すカメがニンジャだと言われても、いまいち信じられないわね。

(31) 2014/05/12(Mon) 11:26:18

犬少年 ディン (Overq)

ここまでの感想。

・ウィリアムに関してはユーリー>>23にそのまま同意する。
・ガルシアが何となく甲斐甲斐しい感じで、話題膨らましたりとか比較的他灰より生産的に見えて印象良。
・ヘレンからはこれといった独自性が伺えない。

(32) 2014/05/12(Mon) 12:39:57

読書好き リュー (masamasa)

本を読んでたらいつの間にか始まってしまっていたのね。…あら、しおりに何か書いてあるわ。

【私は非占霊】

ちょっと今立て込んでいるから、また夜来るわね。

(33) 2014/05/12(Mon) 12:55:32

少年 ユーリー (dop)

>>18ウィルそれっぽいこと言ってみた感。
>>21セリア女子大生可愛い。いい匂いしそう。
>>22セリアが偽見破られ慌てた…そんなわけない。ウィルのそれだけで慌てて>>19>>21は出てこないでしょ。まあ慌てたとしても、セリアは本気で>>19>>21と思ってる感じがする。

ウィル★当時、本気でセリア偽っぽいと思っていた?

(34) 2014/05/12(Mon) 12:56:28

(35) 2014/05/12(Mon) 12:59:13

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

1−1とかウケルwww

(36) 2014/05/12(Mon) 13:06:49

ダンサー ビンバ (ABCDE)

プリーズ プリーズ ミー
(楽しませておくれよ)

(37) 2014/05/12(Mon) 13:20:02

子爵 ウィリアム (kima)

占い師を確定させたリューは狼では無いかもな


ユーリー、セリアは偽だと断言しよう

ところで、一般に占い師が確定した状況は村有利に見えると思うのだが、OMGか?
信じられない出来事という意味だろうか

(38) 2014/05/12(Mon) 13:23:41

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ひまつぶし水面下推理
1.狂人が異端児
2.占い師CO予定者が意図的に非占霊している
3.狂人が役職名を村人と読み間違えた

3.の可能性が2.を潰すのもアレなので3.は見なかったことにしよう。

(39) 2014/05/12(Mon) 13:26:21

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

なんか1-1になってんだけどw

(*4) 2014/05/12(Mon) 13:26:57

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

いょぅ、俺。
ウィリじゃねーの?という一撃。

(*5) 2014/05/12(Mon) 13:33:38

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

どーしますコレ。
いざとなったら意図的潜伏主張でCOする?

(*6) 2014/05/12(Mon) 13:34:13

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

あーウィリアムかー

(*7) 2014/05/12(Mon) 13:35:04

犬少年 ディン (Overq)

おお1-1か、ウィリアムだけ厳密には非占霊を回していなかった>>3のに気付いたけれど
>>38「占い師を確定させた」
この発言が出るならウィリアム真占いは無いだろうし、本当にセリア真確定で良いだろう。

わざわざ占い判定見せて噛み先用意する必要も無いし、セリアは以後占い先伏せて、白引いたら判定も伏せていいと思うよ。

(40) 2014/05/12(Mon) 13:38:58

犬少年 ディン (Overq)

ああ、でも、個人戦だとうっかり白引いた時の占い先に票集まってそこ死ぬとアレか
まあそこら辺は世論にも依存するので、実際どうするかは全面的にセリアに丸投げしておこう。

(41) 2014/05/12(Mon) 13:45:54

子爵 ウィリアム (kima)

ディン、やけに結論を急ぐではないか
客観視点でリューを評価しただけなのだがな

★私がセリア偽と断言したのは何故だと考える?

(42) 2014/05/12(Mon) 13:47:41

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>38
どうせここがCOしてしかも真なんだよ(小声

(43) 2014/05/12(Mon) 13:49:23

子爵 ウィリアム (kima)

遠山の金さんを知らなかったら悪いが
今日の私はただの遊び人だな

村人は灰狼捜しよろしく、占い希望待っているぞ

(44) 2014/05/12(Mon) 14:04:35

子爵 ウィリアム、席を外した。

2014/05/12(Mon) 14:05:48

悪戯好き イリス (masao)

1-1な時ってどんな顔すればいいのかわからないの。

ウィリアムの第一声はそこで突っ込むのは無駄が多そうって思いながら見てたけど、
ワットが確霊ならウィルが非狼っぽいでいいんじゃない。

>>9逆に待ちの姿勢に入ったヘレンはその後がふつーっぽい。
>>25>>28ガルシアが仲裁に入ろうとするいいひとポジションに見えて、このままだと悪戯したくなっちゃう。次の発言に期待の眼差し。

(45) 2014/05/12(Mon) 14:48:48

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

別にこっちからアクション起こさなくて良いかなぁ、と。

狩っぽいとこに占い当てて白確させて、狩喰って占い喰えば勝てる(どや

(*8) 2014/05/12(Mon) 16:26:38

メイド セリア (hana)

つまりウィリアムは奇策に出た対抗って言いたいのね?

子爵は確かに非COしていないし、対抗が出なければ後でCO出来る。狼が対抗に出たら潜伏も出来占いも集められて一石二鳥な感じか。狼でやるメリットないと思うのでほぼほぼ狂人。

ここでCOしないリューもほぼ人間かな。>>18>>22だけでは狼にも子爵のCOは読めないだろう。

(46) 2014/05/12(Mon) 16:28:59

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

寧ろこの状態から、俺らからco出したらどっからどう見ても偽ですありがt

(*9) 2014/05/12(Mon) 16:29:00

子爵 ウィリアム (kima)

何で>>16こんな偽臭いCOをしたセリアに対抗する必要があるのだろうか?
私を信頼する者が多ければ、別に占機能を隠し持つ灰でも構わんのだ

★イリス、ワット確霊なら私非狼という理屈を具体的に説明してくれないか?
★現状、占1=真認識か?

(47) 2014/05/12(Mon) 16:56:37

メイド セリア (hana)

イリスは直近の発言見ないで喋る人?
>>38>>42は30分以上前の発言だけど、忙しくてそこまで読んでない、とかか?

ガルシアのやんわりした触り方に警戒感を感じる部分は同意する。

>>28ガルシア
「占おう」は挨拶みたいなものだ。その時点一番気になる存在を暫定でセットしてるけど、実際誰を占うかは寝る前にちゃんと考えて発言で判断出来そうな相手は多分外す。

(48) 2014/05/12(Mon) 17:01:27

高利貸し ワット (sasakura)

あ、めんどくさいからウィリアムは非占か否かを回さんか。

これ以上喉割くのは勿体無いんだが。

(49) 2014/05/12(Mon) 17:20:19

高利貸し ワット (sasakura)

灰が占機能隠し持ってて勝てる、勝たせられると思ってんなら非占すればいいと思うよ。

(50) 2014/05/12(Mon) 17:21:41

高利貸し ワット (sasakura)

リューへの警戒は怠らない方がいいと思うぞ。

かなり強固な非狼アピールだ。
やる奴はやる、私はそれができる奴を数名知ってる、このリューがそうじゃないとは言えない。

(51) 2014/05/12(Mon) 17:22:56

高利貸し ワット (sasakura)

ウィリアムは自分が最適だと思う方策を採ればいいと思うが、私は「喉が500ptしかない」も考慮して、それが最適だとは思わない、というのは表明しておく。

(52) 2014/05/12(Mon) 17:26:20

メイド セリア (hana)

子爵の地に足ついてない感に対するユーリーの「意地になってる村」という見方は好意的で白めだな。
狼ならここ庇う意味はないし>>34も本気で探っている感がある。

ディン>>27の他人事感もそこはかとなく人っぽいな。

あとビンバもまぁ、肩の力が抜けきってる感じがして現状白い。

(53) 2014/05/12(Mon) 17:29:53

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:30:02

高利貸し ワット (sasakura)

>>45イリス
「ふつー」はヘレン黒寄りに見る、の解釈かね?

私にはセリアが「こんなにも偽くさい」とは見えなかったのでウィリアムはそこも考慮してくれ。ウィリアムの指摘の方が重箱の隅つつきに見えるぞ。

(54) 2014/05/12(Mon) 17:31:25

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:32:14

高利貸し ワット (sasakura)

それとビンバの今後に私は期待している。宜しく頼むよ。

(55) 2014/05/12(Mon) 17:33:21

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:33:33

ダンサー ビンバ (ABCDE)

灰考察だ

ユーリー:
>>21セリア女子大生可愛い。いい匂いしそう。」
ハイセンス。
ヘレン:>>32 本イチのソーホワット大賞。
(次号に続く)

(56) 2014/05/12(Mon) 17:42:28

ダンサー ビンバ (ABCDE)

占い師(と占い師を匂わせてる人についての)考察

セリアが微かにフェミニン。そしてウィリアムがこすっからい。
セリアがどうっつーより、ウィリアムのこすっからさは真で何考えてるかを想定すると割と解りやすいが、それはCOした時に本人が言うべきなので俺ちゃんからは今は言わない。

この状況のポイントは、ウィリアムのこすっからくやらしい焦らしによって、表に立たされたセリアがいい匂いを増幅させているということだ。それが今のこの局面の正しい味わい方ではないだろうか。

(ちなみにウィリアムは万が一結局COしない場合ただのキモい人になります)

(57) 2014/05/12(Mon) 18:04:08

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

アホなことかいてんなー俺
大丈夫か今回

(*10) 2014/05/12(Mon) 18:14:21

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

大丈夫だ!問題ない!

(*11) 2014/05/12(Mon) 18:19:28

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

寧ろ楽しんだもん勝ちだろ、これ。
ちょっと用事有るんで、戻って来るのはもう少し後だな。

CN、特に無ければ俺の事は【猫叉】とでも呼んでくれ。

(*12) 2014/05/12(Mon) 18:20:56

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

CN把握
俺ちゃんのことは好きに呼んでください

(*13) 2014/05/12(Mon) 18:25:18

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んなこと言わずに、名乗りたい名、名乗っちゃいなよ。

俺のネーミングセンス壊滅的だからな(

(*14) 2014/05/12(Mon) 18:36:32

少年 ユーリー (dop)

>>57面白!ウィルのキモさがしみじみと僕の心に沁み渡った。
ビンバとガルシアうさんくせーと思っていたが、ビンバそうでもないね。

(58) 2014/05/12(Mon) 18:45:08

少年 ユーリー (dop)

1-1とか灰広いしCOした占=狂の可能性みるのめんどくさい。2-1時の潜伏は許容。人外露出しやがれ。

灰探る視線はウィルの方があるんだよなぁ。セリア偽としつつ、僕見られてる感じはしていた。

(59) 2014/05/12(Mon) 18:54:18

子爵 ウィリアム (kima)

見所あると期待したワトビンがそんなか
緑の世界とまでは思わなかったし感覚は違うな

しかし今日のCOは控える方針だ
中途な状況を前にした微細な心情を素で出せるのと捏造しなくてはならないのでは難度が違う、そこで捕らえられる事を期待したい
例えば、どんどん喋れるユーリーは白くないか?

(60) 2014/05/12(Mon) 19:11:05

少年 ユーリー (dop)

>>25>>28ウィルセリアをたしなめたガルシアが、若作りおじさんに見えるのだ。
ウィルのことを村と仮定して、ウィルをたしなめる。
セリアに対してはウィル直吊り提案してる。

ガルシアの意見が見えてこないなあ。

(61) 2014/05/12(Mon) 19:13:49

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

絶望した!独自性が無いとかふつーだとか言う現代社会に絶望した!

もうセリア真で進めて村が負けたら、ウィリアムのせいにすればイイんじゃないか位に考えてるんだけど。

全然知らなかったけど、タートルズの新番組を4月からやってるから、タートルズの話題になってたのね。

ウィリアム>>44
Do it yourself !

(62) 2014/05/12(Mon) 19:16:30

悪戯好き イリス (masao)

>>47 ウィリアム
☆1 ウィルが狼と仮定した時に、
>>4にメリットがあるとしたら、霊に騙りを出した時の印象操作くらいだと思う。
・一般的に、狼ならメリットの薄いことに喉を消費するより、もっと別のアピに気を遣うと思う。

(形式上は)占霊1-1で狼は霊に騙りを出す気がなかったっぽいと見えることも踏まえて、ウィル非狼だろうって理屈だね。

☆2 >>3>>44の「遊び人」はCO無しって解釈してるから、今のところはその認識でいるよ。
思うところはあるけど、今日のところは…ゴニョゴニョ。

>>48 セリア
直近も読んでたけど上の☆2の通り。

その言い方だとセリアはウィリアムを対抗と認識してる、ってことでいいのかな?

(63) 2014/05/12(Mon) 19:28:21

子爵 ウィリアム (kima)

★ヘレンは私が真占い師だとしたら村負けてもいいと思ってる?
★ただCOを保留してるだけなのだが、そこまで決め打てる要因は何だろう?

村への悲壮感とタートルズへの関心がチグハグで気になった

(64) 2014/05/12(Mon) 19:36:51

悪戯好き イリス (masao)

>>54 ワット
注目してみたけど白い黒いを感じる点や、引っ掛かるところもありませんでした、の意。<ふつー

強いて挙げるなら、亀さんネタが多いのをどう解釈するかなぁ、とメモ書き程度に。

(65) 2014/05/12(Mon) 19:45:27

読書好き リュー (masamasa)

こんばんは。遅くなってしまって申し訳ないわ。とりあえず一通り読んでの感想を言うわね。

ウィリアムがCOを濁している理由が正直よく見えないわ。対抗の炙り出しのためなのかしら。
>>57を見る限り、ビンバには意図が読めているようだけれど。

占や霊(いるのかしら?)の対抗が潜伏でも構わないけれど、出てきたときに納得できる理由があると嬉しいわ。出てきた順番だけで真視する気はないけれど、よく分からない理由で潜伏されていると正直不安よ。

あと、真が潜伏してた時にCOしないまま噛まれてしまったらのっとりってことも有り得るのよね?可能性は低いのかもしれないけれど、そこも気になっているわ。

(66) 2014/05/12(Mon) 20:06:47

読書好き リュー (masamasa)

霊の対抗は出ていないし状況からワット真寄りで見ているけれど、まだ初日だし断定はできないわね。

2-1とか2-2の陣形の文献は読んでいるけれど、1-1の文献って読んだことがなくて。どう進めたらいいか悩んでいるところだわ。

(67) 2014/05/12(Mon) 20:07:12

読書好き リュー、席を外した。

2014/05/12(Mon) 20:20:05

悪戯好き イリス (masao)

>>66>>67 リュー
能力者が一人でも二人でも、今日の時点では能力者はほっといて灰から占い希望出せばそれでおkじゃないかな。

取りあえず非占霊のタイミング以外でリュー本人から出てくる考察材料を正座待機してたから、能力者じゃなくて灰に対する感想クレクレ。

(68) 2014/05/12(Mon) 20:28:04

少年 ユーリー、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。

2014/05/12(Mon) 21:04:40

読書好き リュー (masamasa)

灰考察(と、言うか印象ね)ね。
色が見える!というほど読み取れていないので、とても感覚的な文章になってしまったわ。気になるところは突っ込んでくださいね。

・ヘレン
RPなのかもしれないけど、ふざけていることが多くて色が見えない印象。
まだそんなに自暴自棄になるほどの状況ではないのに、何故 >>62 って言ったのかは聞いてみたいわね。白の感じを受けないんだけど、単にそういう性格なのかもと思うし。

・ビンバ
ふざけているのはヘレンと同じなんだけど、私の眼には狼を探しているように見えるわ。
>>39 と >>43 に関してはほぼ同意見だったの。さっきも言ったけれど、 >>57 に関してはよく分からないけれど。私より深いところを見ているのだと思う。村人なら心強いけど、狼だった時が怖いわね。

(69) 2014/05/12(Mon) 21:07:29

読書好き リュー (masamasa)

・ガルシア
ヘレンとは違う意味で色が見えないわね。他の人も言っていたけれど、中立色が強いと感じるわ。

・ディン
今のところ発言に違和感を感じないので、白目で見てるわ。
>>40に関しては>>41でも指摘してるけど、個人戦だとデメリットも多いので私は占い結果をオープンにして欲しいと思ってるわ。だから潜伏占いがいるとしたら二日目には出てきてほしいわね(さっき言うの忘れてたわ)。

・ユーリー
ディンと同じく、彼も今のところ白目で見ているわ。と言っても違和感を感じない、以外にはまだあまり言えることがない程度だから、要観察だとは思っているわ。

(70) 2014/05/12(Mon) 21:08:39

読書好き リュー (masamasa)

・ジャネット
最初の言葉以外は殆ど喋っていないわね、彼女。って、私も人の事言えないんだけど。人外ならもう少し色々喋るんじゃないかしら。潜伏狼って可能性もあるから断言はできないけど、まだ様子見かしら。寡黙占いなら対象にすべきだと思うわ。

・イリス
全体的に狼を探しているように見える発言が多い気がするの。要観察だとは思うけど、彼も白目で見てるわ。

個人的にはヘレン、ガルシアあたりの色が見たいわね。寡黙なところを占うならジャネットかしら。

(71) 2014/05/12(Mon) 21:10:39

少年 ユーリー (dop)

ほえー。ヘレンの>>31ってネタだったのか。
カメってウィリアムのことかと思って、白く感じてたんだけどwww
ヘレン灰考察はー?

(72) 2014/05/12(Mon) 21:16:05

悪戯好き イリス (masao)

リューにクレクレしてみたらご丁寧に考察が返ってきたよ。

きっちり全員分の考察を出してくるところとか、考察の着眼点とかも素直のオンパレードに感じてるんで、リューのことを見る時は穿った見方をせずに素直に見て良さそうだねぇ。
ってことで、リューは候補から外し。


ついでにユーリーとビンバも、今のところはつつきたいところも無いから見てるだけ。

(73) 2014/05/12(Mon) 21:57:43

青年 ガルシア (nikoniko)

よっぱらい参上!なんか俺の居ない間に面白い展開になってんんかよ!ちきしょう!酔ってんで言い方きつなってたらすまん、垂れ流す。

>>43ビンバ それどれ位本気で思う?単体セリアどうみてんの?
>>44ウィリ 今時時代劇とか誰が見んだよ。で、実際あんた何もん?もーいいじゃんウィリ吊っとこうよ。と結論置きたくなるんだが。

>>45イリス 何悪戯してくれんの?一緒に遊ぼうぜ?

>>47ウィリ セリア偽を50pt以内で簡潔に説明せよ。

(74) 2014/05/12(Mon) 22:18:52

青年 ガルシア (nikoniko)

>>48セリア あぁ、一応ちゃんと考えてくれてんのね。一瞬水晶玉持ってますアピにも見えん事無かったんで確認した。

で、俺に警戒感感じるなら、直接触れてくれてもいいのよ?(

>>57ビンバ ごめ、よく理解できねぇ。もっとわかりやすく説明できん?

>>58 キモイというあまり他人に向けるべきでない言葉に嬉々として乗ってくるユーリーは、残酷な村人でいいとおもいました、まる。

(75) 2014/05/12(Mon) 22:25:25

少年 ユーリー (dop)

ガルシア遊ぼ〜!
ウィリアム黒くみてるの?それともめんどくさいだけ?

(76) 2014/05/12(Mon) 22:26:35

青年 ガルシア (nikoniko)

>>61ユーリ ウィリ人外なら勝手に自滅しそうだし縄回していいんじゃね?→もう明日吊ろうよ、ノイズだし。

時間ぎれ二次会いてくる。

(77) 2014/05/12(Mon) 22:27:27

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ガルシア>そうじゃなかったらあのキモい人何なのって話になるだろ。セリアはふつうでウィリアムがキモく、そのキモさがヒジョーにそれぽい。
まあ今日はともかくウィリアムCOすんなら襲撃挟む前にはちゃんと出ろよ。

(78) 2014/05/12(Mon) 22:29:38

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

うむ。ねみぃ。

(*15) 2014/05/12(Mon) 22:31:07

少年 ユーリー (dop)

はやww
村人だったらどうするんだ。
僕はウィリアム吊らんぞ。ガルシアは吊るかもしれない。
つウコン

(79) 2014/05/12(Mon) 22:31:53

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ウィリアムのキモさの由来を想定してる灰と、マジメにただの変な人で見てる灰で分かれてんよね。
へー。へー。へー。

(80) 2014/05/12(Mon) 22:36:21

ダンサー ビンバ (ABCDE)

リュー>>69
>>39 >>43が同意見で、>>57がわからないのは、逆にノーマルだから安心していいかと。

(81) 2014/05/12(Mon) 22:39:41

貴族の娘 ジャネット (amami)

1−1確認しました。
ウィリアムが話題の中心にいるのかしら。
ウィル真っ先に吊るより、ウィル以外の人達の言動をもうしばらく見ていたい気がしますが。

(82) 2014/05/12(Mon) 22:40:14

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ウィリ真あんのかね?

(*16) 2014/05/12(Mon) 22:43:59

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

かなーとおもうんだけど

(*17) 2014/05/12(Mon) 22:54:01

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

めんどくせぇなぁ。吊っちまおうぜ?←

(*18) 2014/05/12(Mon) 23:02:27

悪戯好き イリス (masao)

酔ったガルシアのノリが面白いなぁ。
好青年に見えたけど、ベタベタとおさわりされたい人なんだね。いひひ。

ガルシア、質問被るけど>>76の回答が欲しいのと、
セリアに対して「単体どう見ても真」なのか、「1COだから真確定だろうjk」なのかどっちで見てる?

(83) 2014/05/12(Mon) 23:07:20

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 23:12:23

子爵 ウィリアム (kima)

>>74
よかろう、客観的にセリア偽と理解させねばな

>>19この理由に納得共感できるか?
>>4ワット芝居臭い発言が芝居臭く見えてセット>>48それは挨拶みたいなものだそうな
↑セリアの狼捜し、本気度は何処にある?

>>19ワット狂に見えないのもセリア狂人なら当然だな

>>18>>21私とどっちが正当な事を言っている?
>>16からそこまで読めないとこじつけか?
それこそがこじつけだろう

手を抜けない、何ということだと嘆きつつCOをしたわりに考察が>>48>>53
これで狼が見つかるか?
他人事感だけで=非狼か?

(84) 2014/05/12(Mon) 23:21:20

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>80について考えてみたところ。
潜伏狼は(多くて)2匹。
意識している灰の数も、そうでない灰の数も3以上ずついるようにみゆるね。
つまりどちらにも確実に白がいる為に、このことが決定的な白黒要素には直結しないと。

そして占い師かもしれないウィリアムが困るターンが発生するのである。

(85) 2014/05/12(Mon) 23:22:27

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー:性癖がオヤジ
リュー:ふつう
ヘレン:>>42上と下を余談で挟みつつ、真ん中にさらっと恐ろしいことを差し挟んでいる。やるな・・・
ガルシア:遠山の金さんぐらい大目にみてやれよ・・
ジャネット:こんばんは
ディン:「占い師を確定させたリューは狼では無いかもな」の発言の「確定させた」は別に客観的なリューについての意見なので、ウィリアムの正体とは関係なくね?
イリス:誰だっけ?

(86) 2014/05/12(Mon) 23:32:24

少年 ユーリー、貴族の娘 ジャネットをつんつんつついた。

2014/05/12(Mon) 23:44:17

犬少年 ディン (Overq)

>>42ウィリアム
>>38は「当時は断言可能なレベルだった」って意味の返答と解釈したけど、違うのか。

というか>>44とか見るに、実質的には2-1かこれ…。

>>42>>84等客観性のある意見を重んじる様な体を保ちつつ
実際の所は>>47「こんな偽臭い」と極めて主観的な見解を持ち出す事もあり。
まあ何というか、素でこういう人なんだろうと理解を試みるにしても、奇妙な自己肯定感以上の物が拾えず、ウィリアム真の可能性を追うのは非常に厳しく感じる。

(87) 2014/05/12(Mon) 23:44:50

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

まあウィリアムより普通の純灰で明日の吊りは考えたほうがいい気しますわ。
寡黙でジャネットとか、アピでヘレンとかで、なんか誰かが言いだしたら乗る予定でいます。
初回占さけれるかどうかはかみだのみんぐ

(*19) 2014/05/12(Mon) 23:51:02

子爵 ウィリアム (kima)

>>42>>64の質問が返ってこないので、ここ2狼かと考えてしまうのだが早計だろうか?

村の奇策で占確定しそうになる場合、狼はかなり肝を冷やす事になる

ゆえに>>35>>36>>37は白く見えた

逆に>>38偽と断言=真視点を見てからの>>40>>41はかなり黒い、狂人に乗っ取らせる狼の動きに見えた
また逆に私狂人でも、犠牲にして真セリアに擦り寄るのは狼メリットがあるな

ビンバ、イリス、ユーリーの思考発展はディンヘレン、ジャネットと比べて白い

ガルシアの印象は人っぽいが相互不信状態だな
占い師は絶対初日COというルールは無いぞ?

リュー狼なら保険で待機→万が一の占3より白要素を得ての狩抜きゲーを選択、または潜伏からの2CO期待
無い事も無いが、考察に捻じれ捏造感は無い

と書いていたらディン来たか

(88) 2014/05/12(Mon) 23:51:09

メイド セリア (hana)

結局ウィリアムはCOしていないのか。
別に構わないけど子爵がCO明言しないから1-1だ、と思ってる人は子爵を何だと思い何の為に1COの私の信用落としをしてると思ってるのか尋ねたい。ので尋ねる。

★ジャネットとヘレンはウィリアムを何だと思ってる?

濁してる人には明日訊く。

>>63イリス
というわけで対抗だと認識している。
対抗じゃないならリア狂でない限り明日の夜には明言しているだろうから、今はこれ以上あまり触って欲しくない。

(89) 2014/05/12(Mon) 23:54:57

高利貸し ワット (sasakura)

>>84にツッコミ入れたいがまあ誰かがやるだろう。

(90) 2014/05/13(Tue) 00:06:55

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 00:11:59

子爵 ウィリアム (kima)

>>87
占真贋の得意な人なら共感得られると思ったが

ワットは言いたいことがあったら言いたまえ

現状、明日はディンへの沙汰を言い渡す予定

(91) 2014/05/13(Tue) 00:24:19

犬少年 ディン (Overq)

>>86ビンバ
ウィリアム真だとして、確定した事を事実とした上でのリュー評を出すという行動がだいぶ意味不明。
当人が「対抗が真確定として扱われて乗っ取られても良い」という認識を持っているならともかく、>>47を見るに少なくとも「真が偽と誤認されている状況は良くない」という認識はありそうなんだけどね。

(92) 2014/05/13(Tue) 00:25:39

犬少年 ディン (Overq)

ガルシアは情緒的な人、と言うとアレだが、なんというか、対人的配慮を重んじる人として見た場合にかなり理解出来る範疇にある、ここは村かなと思うよ。

リューは単体普通だけど、ウィリアムの独走感は狂寄りに見えるのを考えると非占霊のタイミングは村に思える。
>>51の懸念は分かるけれど、そういう事をする狼は>>71下段みたいな占い希望の出し方はしなさそう

(93) 2014/05/13(Tue) 00:26:31

メイド セリア (hana)

リューはこの段階で全員分の考察を丁寧に出しているのは真面目なのかな。同意出来る部分も多いし無理に出している感じもしないので、人っぽさ追加だな。

>>67リュー
普通に皆非占霊COを回していたし、今から対抗出ても信じる人はいないと思う。もし出たとしてリューなら信じられる?

(94) 2014/05/13(Tue) 00:31:19

子爵 ウィリアム (kima)

>>92
これは多少納得できるな
私は>>3でCOは明日以降と暗喩していたが、客観非COにも見えていた事は理解しているぞ

ディンは村人なら、私がCOを保留して確占させた狂人か、事故らせて3CO目を狙った真か、どっちがこの国でありそうか考えるといい

(95) 2014/05/13(Tue) 00:34:30

メイド セリア (hana)

ジャネットは毎日この時間がメインになるのかな?
待ってるんだけど、あまり遅いと寝てしまう。

(96) 2014/05/13(Tue) 00:41:50

メイド セリア (hana)

ていうか、皆もう少し灰雑感を細切れでもいいから落として欲しい。
今一番喋ってるのがウィリアムなんだけど……。

(97) 2014/05/13(Tue) 00:46:04

悪戯好き イリス (masao)

うーむ。
ディンディンが>>40「ウィリアム真占いは無い」を華麗にスルーするようだったら、占い希望出してみるのもアリなつもりでいたけど、そうでもないかも、と考え直し。

根拠としては>>40>>41で、1-1のCO数を確認して即座に進行の方に意識が向かっていて、
その割には正体不明の何者か(ウィリアム)への切り捨て方があっさりしてるところが引っ掛かってたけど、その時に>>92を考えてたとしたら納得。

(98) 2014/05/13(Tue) 00:48:18

犬少年 ディン (Overq)

占いはヘレンの判定が見たい。
多少なりとも喋ってはいるのに、ここからは何も見えない。

ジャネットは取りあえず何でもいいので喋ってください、お願いします。

ビンバは「こすっからい」もしくは「キモい」というのをもう少し詳細に聞きたい。

(99) 2014/05/13(Tue) 00:49:27

子爵 ウィリアム、悪戯好き イリスに同意した。

2014/05/13(Tue) 00:50:35

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに首を傾げた。

2014/05/13(Tue) 00:51:16

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 00:51:29

子爵 ウィリアム、犬少年 ディンに微笑んだ。

2014/05/13(Tue) 00:51:48

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ねみぃ。

(*20) 2014/05/13(Tue) 00:52:42

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに首を傾げた。

2014/05/13(Tue) 01:03:00

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに首を傾げた。

2014/05/13(Tue) 01:03:07

子爵 ウィリアム、貴族の娘 ジャネットに首を傾げた。

2014/05/13(Tue) 01:03:36

犬少年 ディン (Overq)

>>58,>>72のユーリーの食い付き方というか着眼点というか、そういうのは良い印象、印象だけ。

イリスの存在感が薄い、けどまあ、しっかり見てはいるし、検討しているらしき素振りも見える。

ヘレンの判定見たいです、と再掲して寝る。

(100) 2014/05/13(Tue) 01:04:13

青年 ガルシア (nikoniko)

うえーい。よっぱらいのおかえりでぇいっす。続き。

リュー慎重だなぁ、>>67。なんか薄氷の上歩いてるみてぇ。
1-1だったら、疑わしい所吊り占いかけりゃいけるよ。

けど、灰印象って即興纏め?>>69ビンわからんとこ有るならききゃ良いのに、「深い処見てる」って「洞察力に長けてる」と好印象持ちつつ、警戒で落としてる辺りの置き方とかに「?」と思う部分もありにけり。

なぁ、中立色って何?純灰?

(101) 2014/05/13(Tue) 01:04:47

メイド セリア、青年 ガルシアをハリセンで殴った。

2014/05/13(Tue) 01:06:38

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアをハリセンで殴った。

2014/05/13(Tue) 01:10:00

悪戯好き イリス (masao)

理由は消極的になるけど、占い希望はヘレンにしておこうかなぁ。

何が、とは言わないけどぶっちゃけ喋りづらい。

ヘレンの発言が途中からパタッと止まったのも、喋りづらさを感じているのかもしれないけど、その先が見えてこないし、本人もまだ来てないから、占い能力に投げてみようかなってとこ。

ジャネットも見えてこないけど、こっちは待ちで。

(102) 2014/05/13(Tue) 01:10:42

青年 ガルシア (nikoniko)

>>76ユリ お待たせ!白か黒かで言えば白の方が濃厚っぽくね?
ウィリって[裸の王様]ならぬ裸の公爵様に見えるんだが。[馬鹿には見えない水晶玉]みたいな?

セリアに突っ込めるのは、対抗⁼敵だからだろ?でもウィリってワットにも突っかかってんだよね、初動の流れ内に。>>14ここ、「霊であれ狂人であれ」に俺ひっかかってたんよ。

人外、じゃなく「狂人」と言い切っちゃてるのが、動きを保留している狂人自身なんじゃね?と繋がったとこ。

(103) 2014/05/13(Tue) 01:14:07

メイド セリア (hana)

本当は水を飲ませて差し上げたかったのだがアクションになかったので仕方がない。

>>101
子爵にアドバイス>>25したり、かと思うと吊りたいと言ってみたり。占い師に対する所見の定まらなさが中立的だと言われているんだと思う。

(104) 2014/05/13(Tue) 01:17:48

青年 ガルシア (nikoniko)

なんで、限りなく真切ってるっす。

>>78ビン あぁ、やっと理解出来た。あまりの怪しさにリバーシーの如く脳内ひっくりかえって真じゃね?認識なんね。

>>79ユリ 村人ねぇっす。有限喉でなんちゃって占い師の被りもんして喉消費させるような村人って、荒しですか?

(105) 2014/05/13(Tue) 01:20:25

貴族の娘 ジャネット (amami)

コア時間は昼間ですが今日は明日の舞踏会の準備で大忙しですわ。

>>89ウィリアムの最後の発言は>>95ね。皆さんの会話見てるのにCOか非COか言わない姿勢を続けるのはたしかに黒要素かも。
でも1人だけ目立ってるのが分かっていてそれを貫くのは何か意図があるんだろうとは思います。狼であがいているのか、村だからと物怖じせず自分の考えを曲げない方針でいるのか、まだ判断できません。
少なくともウィル以外の中に最低1人は狼がいるので、そこは意識しておきたいですわ。

ざっと見た感じこんなところかしら。

(106) 2014/05/13(Tue) 01:21:01

貴族の娘 ジャネット (amami)

ああ、ウィル狂人説も出てるのですね。
狂人は村を混乱させるのも役目とはいえ、ぱっと見ウィルがご主人様の力になろうとしている狂人にはあまり見えませんわ。
とりあえずウィルにはあと2日ぐらい生きていてほしいと思います。(ウィルに対する周囲の人の言動を見るのが目的ですわ)

(107) 2014/05/13(Tue) 01:28:43

子爵 ウィリアム (kima)

私は殴りたかったのでな

ヘレンは吊れる、占う意義は低い
ガルシア、イリス、ディンから占いたい

ワット狼が霊に出ると考えるのはなぁ
逆に私狂人ならばセリア狼はあり得るがバッサリ
真要素と自分で言っておく

(108) 2014/05/13(Tue) 01:29:25

青年 ガルシア (nikoniko)

>>83イリス 朝は>>19で、「自分の判定を客観的に確定させてくれる相手を、きちんと見てる」視点から、単体真有るな、真よりって見てたな。
そっから「1-1だったら真だろjk」→ウィリが占い師臭匂わせてる→「相対的に見て真強め」が現状だけど。

>>86俺時代劇とかみねぇから。

>>88 確かにルールねぇけどさぁ。じゃぁあんた何をもってして自分自身に信用持たせるともりやねん?と突っ込みたい。

1-1で狂‐真(真占潜伏)遭遇経験思い出話。
灰に居る間もガシガシ考察しまくって、灰村としても信頼得た後に黒引きでCOして華麗に狼詰ませた占い師を間近に見て。ウィリのやってるこのちゅと半端さってなんなん?という。俺が占い師に幻想抱きすぎなんかね?

(109) 2014/05/13(Tue) 01:35:32

貴族の娘 ジャネット (amami)

まったくの勘ですが、ビンバとリューは村のような気がします。
ビンバは、最初のほうの喉の使い方が疑問でしたが、その後の考察などに落ち着いたあたりを見ると、会話を盛り上げようとする意図を感じます。
リューは誠実さが感じられます。

うーん、どうしても読みやすい発言の印象がよくなってしまうのは否めませんわ。

(110) 2014/05/13(Tue) 01:36:51

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに頷いた。

2014/05/13(Tue) 01:37:12

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアをハリセンで殴った。

2014/05/13(Tue) 01:37:38

貴族の娘 ジャネット (amami)

セリア>>96
次からは早めにもっと発言できるようがんばりますわ。お待ちいただいていたならすみません。

(111) 2014/05/13(Tue) 01:42:19

メイド セリア (hana)

>>110ジャネット
「その後の考察」「会話を盛り上げようという意図」っていうのは具体的にどの発言の事?

>>93ディン
「対人的配慮」ってつまりどういう意味?
もう一つ、強固な非狼アピールをする狼はどんな占い希望の出し方をすると思っている?

(112) 2014/05/13(Tue) 01:45:30

貴族の娘 ジャネット (amami)

ガルシアの>>103の中段。すごいところを見つけましたね。
たしかに言われてみるとそのとおりだと思いますわ。
ウィルは「ご主人様、僕はここにいますよ。喋ってますよ。占か霊を騙るべきかどうか迷ってますよ」と心の中で叫びつつ、ご主人様を探しながらまだ騙ろうかどうしようか思案している狂人さんかも…。

>>106>>107と相反するかもしれませんが、仮に狂人だとしても、1占1縄を消費させて最低限のお仕事だけをしようとしている狂人さんなら、あり得なくもない。でもウィルこれだけ喋れるのなら、もし狂人ならもっともっとお仕事したい(できる)と思ってるんじゃないかしら。

(113) 2014/05/13(Tue) 01:50:38

青年 ガルシア (nikoniko)

・・・・・・・。
>>108だったら思わせぶりな行動せんとしれっと潜伏してやりゃぁええやん。と溜息。

気を取り直して。
灰で気になんのはビンかねぇ。単に俺の読解力がないんか?なんかわけわからん言い回しで結論にごしてる風にも取れない事無いんだが。

なぁビンバ。俺>>103って思ってんだけど、ウィリの対セリア対ワットって、この喉少ない中でそれやる占い師って、本当に有ると思う?

(114) 2014/05/13(Tue) 01:51:02

貴族の娘 ジャネット (amami)

セリア>>112
>>10>>11>>12と来て、次の>>37。「俺を楽しませてくれよ」(歌のタイトルですが)=みんなもっと喋ろう、と言いたいのかなと。
そのあと、皆さんの発言が出てきたのもあると思うのですが、ビンバの発言も落ち着いてきて、>>85>>86はすっかり落ち着いた感があります。
見ようによっては、相方と打ち合わせができて態勢が整った狼さんとも解釈できなくもないですが、今のところそうではないと判断しています。

(115) 2014/05/13(Tue) 01:56:34

メイド セリア (hana)

ていうかビンバの発言って読みやすい?
ネタっぽい言い回しが多くて本当はどう見ているのかが掴めない。
>>85は4〜5回読んでやっと意味がわかったくらいだし。

ジャネットはどこを見て読みやすいと言っているの?

(116) 2014/05/13(Tue) 01:58:32

貴族の娘 ジャネット (amami)

あ、今ふと思ったのですが、>>37は「1−1なんてつまんない。2−1とか1−2とか2−2とかにしてくれよ」って意味だったのかしら?

ビンバへ、よろしければ発言(>>37)の意図をお教えください。

(117) 2014/05/13(Tue) 02:01:59

悪戯好き イリス (masao)

>>109 ガルシア
ん。把握。
そういう見方だと、ガルシアからウィリアムへの接し方も、不満を感じてる村人の感情吐露、として見てしっくりくるよ。

それと関連して、
ディンからガルシアへの>>93「対人的配慮を重んじる人として見た場合に」
上手く説明出来ないけどここのアプローチの仕方が良いなぁ。

(118) 2014/05/13(Tue) 02:03:32

貴族の娘 ジャネット (amami)

>>116
感覚的なものかもしれませんが、私には読みやすいほうです。ネタおんりーの発言はほとんど見てませんが。
>>85は、最後2行以外は、1回読んで理解しました。最後2行に関しては、他の方々の発言や明日の発言と併せて、再読するつもりです。
(初日は100%理解できなくてもいいという私なりの戦い方です、すみません。皆さんに確実に正しく読解してもらいたい内容なら、当人が分かりやすく書くはず、という考えです)

(119) 2014/05/13(Tue) 02:09:46

青年 ガルシア (nikoniko)

ディンは学者肌だなぁ。導入→考察→結論の流れが丁寧かつ綺麗。村寄り。

イリス踏み込みに躊躇い無いなぁ。けどバッサリ切るんじゃなくって>>98みたいに訂正入れる事出来るのは、村ならではの動きじゃね?とここも村寄り。

ユリ>>75で割愛。ウコンサンキュー。>>79

ジャネは間近の>>113から感嘆の声が聞こえたんで、発言の遅れで焦る人外には見えにくいってとこから、以後の発言見たい保留。

(120) 2014/05/13(Tue) 02:17:29

青年 ガルシア (nikoniko)

なんで、今日の結論的にはヘレン、リュー、ビンバ(優先順位順)で占って欲しいな。

おやすみ、またあした。

(121) 2014/05/13(Tue) 02:20:17

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

よし。喉使い切った←

(*21) 2014/05/13(Tue) 02:22:11

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/13(Tue) 02:23:39

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺ちゃんごめんよぉ。今日はちぃっと時間取りにくかったんでな。
明日はもう少しコンスタントに来れる、はず(おぃ

ウィリの視界で踊り倒してやったんで、ウィリ真だったら早くて明日にでも分かるだろ。

(*22) 2014/05/13(Tue) 02:23:52

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んで、姿勢自体はチョーまじめだよな、ウィリ。全員の希望出揃うまで起きて待ってる積もりかね。


こういうとこは真臭いんだけどなぁ。

(*23) 2014/05/13(Tue) 02:27:34

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺ちゃん村楽しんでるかい?
俺は楽しんでるぞ!←

(*24) 2014/05/13(Tue) 02:37:54

メイド セリア (hana)

>>115>>119
なるほど、ありがとう。>>85はともかく>>86がどう落ち着いているのかはわかりかねるけど、ジャネットはそう感じたという事だな。

>>117
>>37はそっちの意味だろう。おそらく。

ジャネットは慎重な村人感。ビンバよりジャネットの方が発言は読みやすいし明日以降は昼にいるらしいので、今日保留にした判断が明日以降どう進むか見てから判断すればよさそう。

寝る。グッナイご主人様。

(122) 2014/05/13(Tue) 02:42:54

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/13(Tue) 02:43:08

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んでだ。狩はリューかね。

(*25) 2014/05/13(Tue) 02:51:56

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

役職に対する慎重な目線に、自信ないから村にやんわり波紋投げ掛けてる。

イリスの呼び掛けから灰考察でるまでの時間見るに、発言入る前から他者意見は読み込んでての、あの>>66の入りなら、うん。

(*26) 2014/05/13(Tue) 02:56:32

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んじゃ俺ちゃんおやすみよー。
また明日なー。

(*27) 2014/05/13(Tue) 02:56:58

高利貸し ワット (sasakura)

一仕事終わったがもう一仕事ある。
先に読むかね

(123) 2014/05/13(Tue) 03:55:51

少年 ユーリー (dop)

ねむー。コア遅いの辛い。垂れ流し。
僕はビン読みやすいけどなー。ウィルをそれなりに信用しているのでしょ?灰への触りが薄いので特に白くはない。

ガルシア吊るかもって言ったけどなるほどやなー。
ウィル偽なら何がしたいのかわからなかったが、狂なら意味もあるのか?狂で遊び人でCO保留とか言っちゃうってだいぶ図太いが、真でバレバレの保留するのもだいぶ図太かった。
正直ここまで来てウィルが保留する理由もわからんよなー確かに。

(124) 2014/05/13(Tue) 04:02:58

高利貸し ワット (sasakura)

私ならいるが、私がいてもなあ…。

(125) 2014/05/13(Tue) 04:11:52

少年 ユーリー (dop)

ガルシアは気使いーで空回る灰かなと勝手に妄想してたけど、きちんと筋あって説得力もあるから村めだな。

ジャネットも普通にしろめ。
イリスは考えてることが遠くないから占使わずにも見ていけそう

ヘレンだな。統一でもいい。

(126) 2014/05/13(Tue) 04:17:34

高利貸し ワット (sasakura)

◇ユーリーウィリアムガルシア>ビンバイリス>ディン>ジャネットヘレン◆


第一発言のみのスケール。その後ウィリアムが落ちてジャネットはまだ読んでないが多分上がる

(127) 2014/05/13(Tue) 04:27:25

少年 ユーリー (dop)

うとうとしながら、ウィルが電気屋さんで
「ブルーレイテレビ入ってる…かも?お値段5万円」
って福袋売ってる夢を見た。
うー。>>89の下段はセリア真っぽいなー。

(128) 2014/05/13(Tue) 04:28:43

高利貸し ワット (sasakura)

ヘレンウィリアムは最後までは残せないと思うし、ビンバはどうかな、意見が分かれそうだ。

(129) 2014/05/13(Tue) 04:28:45

高利貸し ワット (sasakura)

よほど紛々するなら残さなくてもいいんじゃないか派ではあるが。私はね。

(130) 2014/05/13(Tue) 04:29:57

高利貸し ワット (sasakura)

ユーリーガルシアは基本的には人だと思っている。

まあ狼だとして捕まえられるのは終盤なんじゃないかね、というそんなあれ。

(131) 2014/05/13(Tue) 04:31:07

高利貸し ワット (sasakura)

忘れてない。リューのこと、私は忘れてはいないぞ。
第一声はそうだな、ディンと同じあたりかな。

今日はこんなところで。お休み

(132) 2014/05/13(Tue) 04:33:13

少年 ユーリー、高利貸し ワットに手を振った。

2014/05/13(Tue) 04:42:26

高利貸し ワット、少年 ユーリーにお辞儀をした。

2014/05/13(Tue) 04:45:47

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/13(Tue) 04:46:12

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合