人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

イヴァン (maysea)

だろ。
感情偽装タイプじゃねえの。

(144) 2012/02/29(Wed) 20:14:56

サーシャ (migya)

>>132 >>136
あら、弟、転換してたの。
寝たあとは夜まで鳩だから、見れてなかったわ。

まあ、そこは割とどうでもいいのよ。
言ったとおり、三番茶くらいの薄い要素だから。

(145) 2012/02/29(Wed) 20:17:29

サーシャ (migya)

ただし、私の言動は役職によって一切左右されないので、狼でも同じ言動をしているはずだとは言っておくわ。
信じるかどうかは自由だけど。

(146) 2012/02/29(Wed) 20:21:37

シュテファン (masao)

>>141 イヴァン
夜明けの発言で良いかな?
「最終日コース」「狼に殺させた村側も」
ここで、狼への殺意じゃなくて、対象が無差別に向いてる。

その前から、サーシャの意識って「自分が生き残ること」に向いてる印象なんだよね。
象徴的なのが>>2:92

「サーシャらしさ」や「一貫性」は取れるけど、欲しい要素とはちょっと違うんだ。

(147) 2012/02/29(Wed) 20:23:06

サーシャ (migya)

ネタをネタと(ry

(148) 2012/02/29(Wed) 20:26:23

キリル (tsukuba)

どちらかというと、最終日まで霊能者吊ってやるぜと言ったところの方が非狼要素に僕は見たな
自分で襲撃決めてたのに落胆した上に狼に加担してやるぜ! と言い切れてしまう演技

歪みなさすぎて…もう…

>>142 イライダ
対話かぁ
サシャに関して思う事とかある?
あと今焦りある?

(149) 2012/02/29(Wed) 20:26:36

サーシャ (migya)

なんというか……ネタやRPと普通の発言を切り離せない人が多いのねー……。

(150) 2012/02/29(Wed) 20:29:02

イヴァン (maysea)

シュテ>>147
そここそ役職由来じゃないな。
どの村でもどの役職でも、同じ事を言うだろうよ。

この村独特なのは「レイス」の存在だ。
サシャを読むのは、そこを手がかりにしたらいい。

特に、レイスがしたサシャ分析をベースに捉えるといいと思うよ。

(151) 2012/02/29(Wed) 20:29:02

イライダ (apricot)

>>149キリル
サシャに関しては考察スルーされたのが寂しいとかそんなry コホン。

焦りかぁ。うん、吊られ候補なんだろうなとは思う。
ただまぁ、それも仕方ないかなぁとは思ってるよ。発言が出来ないと、どうしたって要素自体取れないだろうし。
そういう意味では焦りでは無いか。あんまり時間取れなくて、皆ごめんねって感じ。

(152) 2012/02/29(Wed) 20:31:08

イヴァン (maysea)

レイスはサシャの通訳だからな。
そういう意味で、サシャはレイスを大事にしてた。

と、俺は思ってるよ。

(153) 2012/02/29(Wed) 20:31:19

シュテファン (masao)

>>145 サーシャ
単刀直入に言うと、「三番茶」じゃなくて「一番茶」をくれ。
なんだよ。

さらにズバリ言うと、
「狼探してる?」
ここが人間らしさを取れない部分。

(154) 2012/02/29(Wed) 20:32:00

サーシャ (migya)

>>154
ご飯食べてビール飲んで箱の前に座ったら探すよ?

(155) 2012/02/29(Wed) 20:34:13

ロラン (megane6)

>>サーシャ

今日吊られるとしたら村に何をのこす?
っても君はなんというか最終日ファイターな気がしてるけど。
三日目までニート、をする人は究極的な盤面整理が終わるまで動こうとしないからなぁ。

(156) 2012/02/29(Wed) 20:35:09

ラビ (nikoniko)

>>155サシャ
ボク狼じゃないの?

(157) 2012/02/29(Wed) 20:36:01

キリル (tsukuba)

RPに乗る感情はガチ感情と思う方だからなー
案外人間の直感って馬鹿にならないと思わない?


淡々としゃべる人なのに、すごいかわいかったりするの
そういうのって目に見えないけど、伝わるんだよねぇ
僕が1日目に好きなタイプ、で答えたのはこういうタイプの人だ

言葉の端に感情が乗る人

(158) 2012/02/29(Wed) 20:36:08

ラビ (nikoniko)

兎会議終了!大変だった……。

まだ鳩だから反応にぶめだよ。

(159) 2012/02/29(Wed) 20:37:22

キリル (tsukuba)

>>152 イライダ
サシャは議事から拾って答えたりはしないんで、真っ直ぐ回答できるように質問した方がいいと思う
サシャ自身の分析でも、レイスのはこう、と思う。を見てサシャがレイスに回答じゃなくて惚れる、な事になったのを見ても思う

下段
今日1狼吊れてるからーって感じの気持ちある?
というか、結構お疲れか?
大丈夫?

(160) 2012/02/29(Wed) 20:38:53

サーシャ (migya)

>>157 ラビ
狼ではなくて、狼かどうかに関わらず吊るべき位置、と言ったわ。
それに、昨晩の記憶と今朝の投票からの雑感だしね。
本格的にはまだよー。

(161) 2012/02/29(Wed) 20:39:05

サーシャ (migya)

>>156 ロラン
白判定を残すわ。

(162) 2012/02/29(Wed) 20:39:56

ラビ (nikoniko)

イライダお父さんが居る!体調大丈夫?

襲撃と投票見て思うこと有る?
昨日サシャ姉に質問してスルーされてどう思った?

(163) 2012/02/29(Wed) 20:41:58

イライダ (apricot)

>>160キリル
あぁ、うん、大丈夫。心配かけてたらごめんね。
サシャについても了解。ありがとう。

とりあえず少し休んでくる。
あんまり顔出せなくてごめんよぅ…。

(164) 2012/02/29(Wed) 20:42:24

ロラン (megane6)

まさにこういときにつかうんだろうね。

(165) 2012/02/29(Wed) 20:42:37

イヴァン (maysea)

イライダ、やっぱり体調悪いのか。
無理するなよ。

(166) 2012/02/29(Wed) 20:43:38

イライダ (apricot)

あ、ラビだ。
えぇっとね、思い出すのはラビの事。
ラビは、ロランがシュティが綺麗すぎるって話をしてた時に、レイスもじゃないって言ってたのが印象的。ロランの注視タイプを踏まえた上でレイスもじゃないかって振っておいて、わざわざレイス噛むかなぁって。
そんな事を思ったなぁ。

質問スルーっていうか、考察スルーだけどねwww寂しかったよ。
よし、離席。**

(167) 2012/02/29(Wed) 20:43:49

ロラン (megane6)

>>162 サシャ

だ れ が う ま い こ と い え t(ry

(168) 2012/02/29(Wed) 20:44:00

ラビ (nikoniko)

>>161サシャ
あ、そうなんだ。ごめん。鳩飛ばしたら見えたから。

(169) 2012/02/29(Wed) 20:44:03

イヴァン (maysea)

ロラン>>168
そこ、ネタじゃなくて本気じゃね?
サシャ吊ったら、サシャが狼じゃないって情報が残る。

(170) 2012/02/29(Wed) 20:46:06

ロラン (megane6)

イライダは体調悪いのかー。
寒いと色々大変だよね。
うむ。首にタオルをまくと暖まるよ。

(171) 2012/02/29(Wed) 20:47:04

シュテファン (masao)

>イヴァン
言いたいことはたぶん伝わってる。
レイスの発言も読み返してるし、必要があればこの先も読み返す。

けど、求めているものとはちょっと違うんだ。
父さんは「狼」じゃなくて「人間」を探している。
仮に自分が居なくなっても狼を吊ってくれる「仲間」を探している。
「この人は人間だ」と安心出来る要素が欲しい。

父さんがこの村に対して抱いている一点の不安要素。
「もしサーシャが狼だった場合、最終日までに吊りきれるのか?」
これを打ち消せる材料が欲しい。

(172) 2012/02/29(Wed) 20:47:48

ラビ (nikoniko)

>>167イラ
ありがとう!ゆっくり休んでね!

(173) 2012/02/29(Wed) 20:48:44

ロラン (megane6)

イヴァン

なるほど、君はサシャと相性悪いわけだな。
と、思ったよ。改めて。

これは、なんだろな。マジだけどだからこそのネタというかね。
「それは、いわれんでもわかっとるがな!」 ってツッコミを返すべきネタなんだよ。

(174) 2012/02/29(Wed) 20:50:04

シュテファン (masao)

イライダとも話そうと思ったけど、すれ違ってしまった。
体調不良だったのか、無理しないようにね。

(175) 2012/02/29(Wed) 20:52:29

イヴァン (maysea)

つまり俺は、もうサシャについては口を出すなって事だな……。
まあ、引っ込んどく。

(176) 2012/02/29(Wed) 20:52:36

ラビ (nikoniko)

あ、パパはやっぱりパパだった。

(177) 2012/02/29(Wed) 20:54:39

サーシャ (migya)

さてと、ビール飲んだから本腰入れよっと。
ウォトカは、弟が最後に冷やしておいてくれたものだから、大事にちびちび飲むんだ……。

(178) 2012/02/29(Wed) 20:55:07

ロラン (megane6)

ふむん。
レイスは綺麗なんじゃなくて底なし沼タイプの無垢キャラなだけだよ。
あえて言うならね。

詳しく言うならシュテが経験則から狙ってアベレージの少し上を喋ってて。
レイスは一生懸命辞書引きながら中学英語の英文小説を僕らに翻訳してくれてた子、ってイメージだね。

彼の言動に綺麗さがあるとしても、シュテのとは違う比喩的な綺麗さだね。

(179) 2012/02/29(Wed) 20:55:33

ロラン (megane6)

すまない。
そういう意味でいったわけじゃないんだよ。イヴァン。
けど、そう感じさせてしまったのなら、謝るよ。

(180) 2012/02/29(Wed) 20:57:51

サーシャ (migya)

弟は攻撃力ないけど防御力がメタスラ並みのタイプねー、たぶん。

(181) 2012/02/29(Wed) 20:59:33

シュテファン (masao)

>>176 イヴァン
そう言うつもりじゃなかったんだが…、気を悪くさせたらすまない。


ちなみに、イライダは「おっ」と思うところがあったんだ。

初日の段階で、取っ掛かりが掴めずにガチスイッチオフだったイライダが、きっかけを掴んで来たあたりだとか、
その後>>1:361で見せた父さんへの安心感。
このあたりの一瞬気が緩んだような雰囲気。

他の人には伝わりにくい部分かも知れないけど、「あ、この人村側かも」と安心して気を許せる雰囲気が唯一拾えてないのがサーシャなんだよね。

(182) 2012/02/29(Wed) 21:00:28

ロラン (megane6)

相性が悪いからこそ出てくる情報や感情の吐露もあると思うよ。
例えば、今のイヴァンの怒りか悲しみは「おれは役に立てないってことか」 ってものだと妄想できて、それはつまり、君の役に立ちたいと言う意思が偽りのものじゃない可能性が高いことを僕に感じさせるわけだよ。

(183) 2012/02/29(Wed) 21:00:58

ラビ (nikoniko)

んー。イライダお父さんやっぱレスポンス早いなぁ。ぽんっと聞いたらスッと返って来るから、やっぱりあんまり疑えないんだよなぁ。

(184) 2012/02/29(Wed) 21:04:38

ロラン (megane6)

まあ、サシャは吊らなきゃわからないよ。
彼女の動きの場合、村人でも狼でも言動に差異はないから。多分。

漏れるものがあるかもしれないけどね。
だから、サシャにあーだこーだ悩んでしまう人に簡単な解決法を伝授するなら「吊り縄療法」 だろうね。

(185) 2012/02/29(Wed) 21:05:24

ラビ (nikoniko)

[とてとてとシュテファンのそばまで行き、無言でむぎゅっと抱きついた]

(186) 2012/02/29(Wed) 21:06:17

ロラン (megane6)

シュテのイライラは一番茶うんぬんで掴めたよ。
狼ならたしなめる縁起はしてもイライラはしない。

生っぽいところがみえたねー。

(187) 2012/02/29(Wed) 21:08:45

イヴァン (maysea)

ああ、ごめ。
何と言うか、俺がサシャについて何か言うのが、今「余計な口」に感じてな。
多分、序盤に「序盤に村割ったかも」というのが残ってて、反動白視になってる可能性もある。
これ、フラットじゃねえわ。

サシャについては他の目借りる。
頼むわ。

(188) 2012/02/29(Wed) 21:11:08

サーシャ (migya)

まず、アリョール放置でよい理由。
投票が狼のものではない。

ぱっと見、エレオノーラに票が集まりそうな流れ。

この点を前提におくとして、狼側の選択肢は2つ。
他に集まりそうなところを狙うか、諦めて切り捨てるか。

前者については、ロラン1票だからアリョエレが票を揃えてないという点を持ち出すまでもなく、仮に揃えようともロラン投票は明白な捨て票であるので、考慮する必要はない。
エレが助かろうとしていたという前提なら、唯一ほかに複数票があるイライダ投票者…弟が死んでるので、イヴァンしか可能性はないけど。
イヴァンが自分を危険に晒して寡黙仲間を援護する人種とは思えないので、この可能性は切っていい。

後者の場合、アリョ狼なら、エレオノーラ投票以外の選択肢はない。
無難に場に紛れ、かつ、理由付けもし易い。黒判定が出るのだから尚更。
ことにアリョの発言力からすると、ロラン投票で浮いた場合、総突っ込みに破綻する危険もある。
ついてこれないなら吊るしかない、とまで言っておきつつ、ロラン投票に流れる利は薄い。

(189) 2012/02/29(Wed) 21:13:05

シュテファン (masao)

[近くに寄ってきたラビの頭をポンポンと撫でた。]

サシャが本腰入れるみたいだから、ちょっと待ちの姿勢に入っていいかな。
冷静に見たいから。

(190) 2012/02/29(Wed) 21:13:38

ラビ (nikoniko)

うん。

(191) 2012/02/29(Wed) 21:16:12

サーシャ (migya)

次、ラビを今日、殺しておくべき理由。
狼とみている理由ではないので、混同しないように。

まず、ラビはどう転んでも襲撃される位置ではないのは、異論はないと思う。
そして、仮にラビが狼でないとしても、いずれ吊られる可能性が高い位置だとも。
おそらく半数以上は、ラビの言動に何かしらの違和感を覚えているはず。
それが狼としてのものかどうかはおいても、この位置は、今日でなくとも次かその次で吊られる。
ならばラビを今日吊って、次の襲撃で候補が狭まったあとに、次の吊り縄を使用するほうが、限られた吊り縄の精度が高まるというもの。
というより、明日や明後日の段階でラビを吊ると致命傷になりかねないし、今日吊らないと延々ラビ関連に皆が思考を引っ張られる。

端的に言ってしまえば、盤面整理ということ。吊るなら今日。
ちなみに、この内容は私にも当てはまる。私を吊るなら、明日以降でなく今日吊ってすっきりしておくべき。

(192) 2012/02/29(Wed) 21:21:09

キリル (tsukuba)

イヴァンー。
大丈夫ー?

なんていうかロランの返しは僕はとても笑ってたんだけど。
あれだな、気負いはイヴァンにもあるのかな
サシャは放っておいても人間なら自力で入る力あるから、むしろ監視する方向でいいんじゃないかなぁと思う次第

(193) 2012/02/29(Wed) 21:22:59

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合