人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

一応セットしといた。

(*27) 2014/05/13(Tue) 20:54:39

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

片白もらったしちょっと強気にヘレンあたりにアタックしよかな

(*28) 2014/05/13(Tue) 21:00:01

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

おーいけいけ。はっちゃけてこーいw

俺っち、もう少しウィリ噛んだ後の構想を妄想してくる。

(*29) 2014/05/13(Tue) 21:03:47

読書好き リュー (masamasa)

こんばんは。遅くなってごめんなさい。
盛大に誤読をしていたことに今気付いたわ…。穴があったら入りたい、というか埋まりたいレベル…。確かにズタボロね。

>>26は忘れて!と言いたいところだけど、そういう訳にいかないわね。
>>50みたいに疑われても仕方がないと思うわ。私が他の人でも「全く流れ追えてないじゃんコイツ、ホント大丈夫なん?馬鹿なの?それとも狼?」って思うだろうから。

>>1>>50>>54、3人に同じことを言われているってことは、客観的に見て固いってことでしょうね。

(70) 2014/05/13(Tue) 21:12:23

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>69
把握した。これが何を意味するかわかるな?
俺ちゃんはセリアにセクハラをし続ける権利を得たということだ。これでセリアに何を言っても疑われないぜ。
覚悟するんだな・・・

ちなみに真偽については、今はセリア真目もふつーに見てるんでそこは安心してくれていい。
やっぱキモ男が偽じゃね。

(71) 2014/05/13(Tue) 21:14:12

読書好き リュー (masamasa)

自分で言っても説得力に著しく欠けるけれど、これに関しては性格ですとしか言えないわ。
私は村人陣営である以上、素直に感じたままを言うしかないし、それで信じてもらうしかないわ。
占霊でなくても、村人陣営としては信じてもらうのも仕事の一つだし、それが出来てないのは私が悪いのよ。

だから疑われるのは分かる。
ただ、ジャネットはどうして優先順位3位の私を吊り対象にしたのかしら。普通怪しい人から吊りたいものじゃないの?私が一番怪しいから吊りたい、占いたいって言うならわかるけど。

(72) 2014/05/13(Tue) 21:14:56

読書好き リュー (masamasa)

占はセリアとウィルの二人がCOしたわけね。
素直に考えればセリア真でウィル狂人なんだけど、>>1:43 みたいな文献を読んだことがあるので、その可能性が頭から拭いきれないの。考えすぎなら良いのだけれど。
ウィル真だとしたら>>23の後半の意見に全面的に賛成だわ。

★ウィル、>>27でヘレンの仲間有りそうなところを占ったと言っているけれど、どうしてそう思ったのかしら。あと>>44は私も聞きたいわ。答えて頂ける?

★セリア、どうしてビンバを占ったのか、何故そのことを伏せようと思ったのか、教えてくれないかしら。

(73) 2014/05/13(Tue) 21:17:29

子爵 ウィリアム (kima)

ビンバ狼想定か、どうなんだろう

ガルシア、ヘレンのような反応が正常な村人とすると、狼ビンバが私偽と見て援護していた懸念はある
私からは占真贋のわかる奴に見えていたが・・・

(74) 2014/05/13(Tue) 21:18:21

青年 ガルシア (nikoniko)

>>24 …言いたい事ぶちまけると、一瞬で喉蒸発しそうなんで結論のみ。ウィリ偽決め打つわ、俺。


>>25リュー 昨日と今日で、なんか印象変わった相手とか居る?リューって後半伸びるタイプって言われたりする?単体考察とライン考察どっちが好き?

>>30ワット あれ?そうなん?中段「ウィリアムに対して〜自覚だけでも」って有ったから、冷静にウィリ見れてない処有るから見直せって言われたんかと思ったよ。

(75) 2014/05/13(Tue) 21:20:27

青年 ガルシア (nikoniko)

>>31ジャネ 下段ユーリーの部分「相方〜印象」具体的にどこでそう感じたか、それ出してくれないと説得力無いよ?俺はユリ白で見てるからだろうけど、言いがかりにしか見えないんで。

[>>38ユーリーの頭をくしゃくしゃっと撫でた]

>>45ビンバ >>40でセリア割と偽寄りっぽく見てる次の発言でこれかいな?
真仮定なぁ。簡潔に説明出来る?

あ、あともう少し踏み込んだウィリ以外の考察も見たい。

(76) 2014/05/13(Tue) 21:30:04

子爵 ウィリアム (kima)

>>71
早速変化したように見えるな
>>75
ガルシア、私は謝らんぞ?
決め打ちは自己責任だぞ?
ビンバ見てくれそうだから後を託したいんだが

(77) 2014/05/13(Tue) 21:34:52

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>74ウィリ
いや、俺ちゃんはふっつーにあんた真だと見抜いてたよ。スゲー奴だよ。きっと本気で占い師好きじゃないと見抜けねぇんじゃねぇかなぁ。

あ、俺?騙りの占い師が得意です(胸張り

(*30) 2014/05/13(Tue) 21:36:50

悪戯好き イリス (masao)

今日もディンの考察がきれいだとおもいました。まる。

>>1:93「対人的配慮を〜」や>>63「利用価値という尺度」のように、表面的な言葉だけをさらうんじゃなくて、さらに掘り下げた考察が出て来る。

この分析の仕方に対象の正体を探ろうとする村人的な姿勢が現れてると思う。

(78) 2014/05/13(Tue) 21:37:47

ダンサー ビンバ (ABCDE)

3番目のリューよりは2番目のヘレン吊ろうぜって感じなんだけど。
リュー直近村いだろ・・・。
ガルシアは白い。ジャネットやリューも謎はあるけどマジメさは買える。ディンの考察も気にならないのである。ユーリーは占有りな気もしてきたが吊るほどの黒さがあるわけでもないし。イリスは補完したい。
とか見てると、あれ、ヘレンさんどうしよう、となる。

ヘレン>>54 リューの流れ追えてない感じってどこだよ・・・。

(79) 2014/05/13(Tue) 21:39:59

ダンサー ビンバ (ABCDE)

▼ヘレン
    ▼ヘレン
        ▼ヘレン(SE)

▼ヘレン
    ▼ヘレン
        ▼ヘレン(SE)

はーるかなほしがー ふるーさ(ry

(80) 2014/05/13(Tue) 21:42:34

青年 ガルシア (nikoniko)

>>54ヘレン 中断のビンバキモくってのは、これ悪い意味で良いんだよな?具体的には?

ディンだけどさ、重いってのは[奥が深い]からだと俺は思うんだけど。>>55って事はディン黒目?重い以外で他に気になる点有る?

イリス便利、超便利。>>60最下段多角的視点が探る側の村目線。

(81) 2014/05/13(Tue) 21:47:34

読書好き リュー (masamasa)

>>75
ウィルが昨日以上に怪しく思えるわ。昨日は6:4くらいで真贋見てたけど今日は9:1程度ね。

ヘレンがいきなり雰囲気が変わった事には驚いたわ。占いの真狂を見極めたい狼なのか、積極的な村なのか。攻めに出た村人かなと思う。

ジャネットは白目でみてたのだけど>>66が引っ掛かってるわね。ユーリーにこだわる割に吊りが私指定なのは本当によく分からない。
ヘレンとジャネットの色合いが昨日と逆転した感じね。
ガルシアは色々面白い質問投げてくれるし、昨日より白印象が強いわ。
私が今後村の戦力になるかどうか見極めようとする辺り>>75が冷静な村人に見えるわ。

ウィル(狂人?)>>>>ジャネット>ディン>ユーリーイリス>ガルシアヘレン>ビンバ>セリア(真占?)>ワット(真霊)

かしら。特に評価を貰ったことはないわ。ライン考察を見る方が好きね。

(82) 2014/05/13(Tue) 21:51:17

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ガルシア>お前さんの話を聞いて気が変わったわ。それが何か?
ちなみに真想定てのは3COを狙うってやつね。狼が占に出るのを期待してCOを控えて様子を見るってのは、考えとして納得いくだろ?
にしてもガルシアの言うようにワットにプレッシャーをかけるのを並行してるのは違和感であると認識を改めつつある現状。

あとセリア偽なら俺ちゃんのセクハラ相当うぜーだろうから、消えろ爆撃の偽黒もちっと想定してたし。単純に白判定で真度が上がった次第。偽ならマゾだわ。

(83) 2014/05/13(Tue) 21:53:05

読書好き リュー (masamasa)

>>79 私の誤読のことだと思うわ。>>54に感じる方が普通だと思う。

(84) 2014/05/13(Tue) 21:53:15

青年 ガルシア (nikoniko)

>>69 …ビンバ人間判定確認な。

ビンバ絡みの先の質問等は後回しでいいや。

>>78イリス ディンの考察綺麗だよなぁ。正に[分析]。
イリス共感点多いんであんま疑えねぇんだけど、イリスから見た俺ってどうよ?

(85) 2014/05/13(Tue) 21:54:06

悪戯好き イリス (masao)

>>70 リュー
追い討ちをかけるようで悪いけど、一番下にこっそり同意してた。
昨日はクレクレして返ってきただけだったから、リューがこ自分から灰に対して白いだ黒いだと動くのを見たいなう。(直接の返答は不要だよ)

(86) 2014/05/13(Tue) 21:55:48

犬少年 ディン (Overq)

占い真狂と仮定すると、1dよりも尚一層リュー狼時の動きに噛み合わなさを感じる。

>>69は確認、出来ればヘレンの判定見たかったけれど、まあそこなら情報としても悪く無いか。

>>65ジャネット
「ニュートラルでなかった」というのは、ヘレン狼という仮定が先立ち過ぎていて、結果として村仮定でどうかという部分の検討が薄く思える書き方になってしまった、って意味だろうか。
>>51「豹変」は保留していて、それで>>23下段に関して村狼どちらでも言えるという結論であるのなら
結局ジャネットはどういう理由でヘレンにロック掛かり気味になっているんだ?

僕の方が村視しているのをわざわざ混ぜっ返しに来たこの動きはあまり狼的に思えないが、どうも思考が読めないのもあってこの返答は要素として取り辛く感じる。

(87) 2014/05/13(Tue) 21:56:19

犬少年 ディン (Overq)

>>67ヘレン
「目立つ所」っていう事は、自分は目立っていた、という認識なのか。

>>10に対して>>1:62「セリア真で進めて村が負けたら、ウィリアムのせいにすればイイ」とまで思っていて、>>20「雑すぎる」とも思っていたと。
その雑すぎる偽黒で「私吊って」いいと思うのが良く分からん所。

灰考察出てきたけど、ビンバ,リュー,ディンの3名以外はかなり大雑把な感じ。
村として解釈すれば、基本的には網羅的に全体を見るより>>67「反応の遅さ」という発言が出る辺り、話題に混ざって行くタイプなんだろうけれど
そこまでの能動性が他の何がしかの場面で伺え…無くもない
が、その場面って、>>10への反応とか>>67とか、自分に関する話題ばかりで、自意識の強さしか伺えないんだよね。

「何も見えない」から「ちぐはぐな能動性」に評価が変化。

(88) 2014/05/13(Tue) 21:56:52

犬少年 ディン (Overq)

暫定、▼ヘレンにセット中、ここからは村と思える何かが拾えない。

占い希望は、最低限、少なくとも●リューは不要だと思っている。
ジャネットはトータル村目なんだけど、>>87下段の通り、でもなあ…みたいなのもあって、不要と言い切れない。

取り合えず、ユーリー,ガルシア,イリスを見直してから正式に提出予定。

(89) 2014/05/13(Tue) 22:00:41

悪戯好き イリス (masao)

>>85 ガルシア
ハナマル急上昇って感じ。
感覚的な言い方になるけど、抱えてた不満を出してすっきりしたのかなぁ。気分がノって来てる雰囲気に見えるよ。

(90) 2014/05/13(Tue) 22:06:08

少年 ユーリー (dop)

>>63ディン
狼>村という発想域の〜ってどういうこと?どこのことを指してるのかわからない。

とりあえずアウトプットは箱についたらする〜。ユリ吊りにはならないぽいから。

(91) 2014/05/13(Tue) 22:06:19

メイド セリア (hana)

鳩力式メイド輸送車から。

ビンバは初動の軽さに反して灰への絡みが少なかったのに期待外れ感を感じて読み返したら、灰絡みが少ないというより占師にばかり視線が向いているように感じてざわっとした。
襲撃を控えた狼なら占師はさぞ気になるだろうとな。

冗句が多く余裕ある雰囲気は疑われにくく多少考察の手を抜いても「そういうキャラなんだろう」とか言われて白置きされやすい事から占う事にした。

(92) 2014/05/13(Tue) 22:06:39

少年 ユーリー、メイド セリアが仲間だと感じた。

2014/05/13(Tue) 22:08:29

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>92 真だわ。
セリアかわいい。

(93) 2014/05/13(Tue) 22:08:55

青年 ガルシア (nikoniko)

>>82リュ おぉう、長文返答ありがとな。やっぱ律儀な性格なんだなぁ、うん。GSもありがとう。

ライン考察のが好きって事は、判定色からとか確定狼見つかってからの方が伸びるタイプなのかな?

一つ、ん?と思うのは、中段に俺の高評価を先に差し込んで来た分が、ややすり寄りにも見えるよ、と言っておく。でも、あんま焦らずにな、ちゃんと見てるから。

(94) 2014/05/13(Tue) 22:09:18

メイド セリア (hana)

ヘレンも考えたが、半端な発言残して消えちゃうし、不審過ぎるとは言え占い匂わせてるウィリアムを、負けたらウィリアムのせいと言ってばっさり切るのは違和感(擦り寄りに)感じたので、直吊りでいいんじゃないか……と思い外した。

尚アンカーは省略する。欲しければ帰宅後に。

(95) 2014/05/13(Tue) 22:12:29

メイド セリア、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2014/05/13(Tue) 22:15:43

メイド セリア (hana)

これだけはPT無駄にしてでも言っておくが、私の腋は臭くない。
メイドたるもの常に清潔感を纏っていなくてはならない。

(96) 2014/05/13(Tue) 22:17:25

青年 ガルシア (nikoniko)

>>83ビン あんまコロッと寝返られると警戒するよ普通。
真想定の部分は、今朝俺が真面目に考えたアレと同じ様なもんか?

下段のセリアセクハラは今すぐ止めろ(ネタ)あぁ、偽黒出したらビンバ葬れそうだったもんなwいやらしい角度からセリア攻めてたしな…。今日からSG(セクハラ爺)と呼ぶか(

>>90イリス サンキュ。でも時々はお触りしに来てくれな?放置されると俺孤独死しちまうw

(97) 2014/05/13(Tue) 22:17:28

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

今日はリューよりヘレン流れそうか。

(*31) 2014/05/13(Tue) 22:18:38

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ウィリアム殺してセリア決め打ちがいいな。
猫又も囲ってくれんかなぁ

(*32) 2014/05/13(Tue) 22:19:10

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

あんま狂人に負担かけ過ぎんのも考えもんだからなぁ。

つか、ウィリ噛んででもセリア決め打ち出来ると思うか?

(*33) 2014/05/13(Tue) 22:21:40

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

まあヘレン2票リュー1票かな。
ただヘレン狩人COある気もするんだけど。

(*34) 2014/05/13(Tue) 22:23:17

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ああ、セリアもヘレンだからヘレン3票か。
あと一人ヘレン吊ゆーたらもうほぼ確定かも。

(*35) 2014/05/13(Tue) 22:24:12

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>*34
あー、そいやなんか言ってたわな。狩非狩宣言云々。
でも狩なら黒!って言われた瞬間出そうだけどなぁ。この国だと。

(*36) 2014/05/13(Tue) 22:26:56

メイド セリア (hana)

ウィリアムについては輸送車が止まったので簡潔にするが、かなり周到で図太い神経をしてるとは思うけど、多分本人の計画より真視を取れなかった事から、COやめてこのまま撹乱にまわる選択肢を選ぶ可能性もあるのかなと思って判定を伏せた。

なんで私がCOもしてない偽より先に発表しなきゃいけないんだという思いもあり。

(98) 2014/05/13(Tue) 22:28:13

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/13(Tue) 22:32:28

青年 ガルシア、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 22:37:44

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ヘレン吊って白見えたら、ジャネが落ちてきそうだなこれ。

(*37) 2014/05/13(Tue) 22:39:37

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ワットはいつ殺そうかなぁ。俺ちゃんは手数計算(襲撃先選別込)得意?

俺っちは割と感覚的にその場の流れから先読みするタイプなんだけど。

(*38) 2014/05/13(Tue) 22:41:58

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

とりあえずウィリアム噛み貫通してから考えよう。
12人村は奇数進行になるので、ウィリアムさえ貫通すれば、あとはどのタイミングでも霊チャレ可かな。

となると霊判定がでると破綻するタイミングがベストかな。つまり偽黒吊の瞬間。

(*39) 2014/05/13(Tue) 22:46:39

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

狩の処分はどうするよ?
やっぱ俺っちリューが匂うんだけどなぁ。ヘレンなんかなぁ?なんであそこで一拍置いたんだ?

(*40) 2014/05/13(Tue) 22:48:20

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

1GJ出ても問題ないんは分かるんだが、やっぱ霊もスマートに食い殺しておきたいんだよねぇ。占い師のプライド掲げて踏ん張ってるセリアをなるべく生かしたい。

けど、欲張らないようにはしないとな。

(*41) 2014/05/13(Tue) 22:50:06

悪戯好き イリス (masao)

ここまでノータッチだったジャネットについて。

良くも悪くもピンと来るものを感じないまま眺めてたけど、とりあえずうっかりがあってもほとんど動じるような様子は見えないねぇ。(>>34>>50)
ただの性格かも知れないけどメモ。

その他に注目したのが>>65の補足。
まここみたいな言い回しって無意識に本音が出やすいかと思うんでユーリーとヘレンにロッカー気味なところが無意識に出たと思う。

これが無意識ポロリならぼんやり白いのかな。

(99) 2014/05/13(Tue) 22:52:21

悪戯好き イリス、青年 ガルシアに頷いた。

2014/05/13(Tue) 22:52:40

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んー。とりま仮眠してくるっす。
俺ちゃんも無理すんなよー

(*42) 2014/05/13(Tue) 23:04:24

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

霊をかむなら、ウィリアム抜いた後で、セリア真決め打ちの流れを作れば霊の護衛を外しやすいかな、とは思ってる。

(*43) 2014/05/13(Tue) 23:05:38

メイド セリア、宿を訪れた。

2014/05/13(Tue) 23:12:42

高利貸し ワット (sasakura)

>>75ガルシア

いや、自覚があればその色眼鏡も込みで対策可能だろう?見直せ、とまでは言わない。気持ちはわかるし、ガルシアがその気持ちを素直に表している部分に『こいつ村なんじゃねーの』と思っている。

まあ、決め打つというなら、それでも良いと思う。

(100) 2014/05/13(Tue) 23:12:47

メイド セリア (hana)

とりあえずリューは今後議事録を読む前に顔を洗って眼鏡を掛けるべきだと思う。

>>26
この考察に、リューうっかりさん印象以上の何か狼的メリットがあるのかと考えても何も浮かばないので、本当にただのうっかりなんだと思って忠告するが、これ以上重なると流石にあざとく見えて来るだろうので、発言する前に一度落ち着いてログ読みなおした方がいい。

(101) 2014/05/13(Tue) 23:45:16

悪戯好き イリス (masao)

ヘレンは発言増えたら見直そうかと思っていたけど、

>>54「ビンバとリューは少し防御感があるように」
ビンバに防御感??

ネタっぽい発言が目立つビンバのどこに防御感があると感じたのか。
ここは何度読んでもわかんないから、どこでそう思ったのか教えてほしい。

(102) 2014/05/13(Tue) 23:47:52

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合