人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

キリル (tsukuba)

イライダは昨日の第一声で狼要素、取ってたよ
何度も繋がりが見えなくて、その場限りで喋っているようになってしまってるのが気になってる。

こちらから水を向けて、なるべく喋ってもらいたいという気持ちと
要素が取れないから自分が押しつけてしまっているのではないかという迷いと

イライダにはそんな気持ちだ

拾ってきて、とか言うのは実は大変な作業かもとか思うのだけど、シュテ、僕の発言読み返してきて欲しい
イライダに関しての非狼評価→投票に関しての評価→襲撃に関しての評価
+サシャのイライダ非狼視に関しても、イライダ自身の能力は考えたか、イライダが議事を読んでいたか、で反論をした覚えがある

(38) 2012/03/02(Fri) 18:36:10

ロラン (megane6)

キリル

餌になってたってことか。
そいや、つられくまーっていってたなあ。
知ってたなら教えてくれy

やっぱりキリルはちがうんかな。


そいや、なんでシュテは萎縮してたん?

(39) 2012/03/02(Fri) 18:39:37

キリル (tsukuba)

>>36
その評価で言うとロランの中でシュテのラビ人間視はどう見えていたのかな

まぁ僕が襲撃枠だよね、という感情の一致がイヴァン・サシャ・僕で発生していた経緯があって、よりサシャが共感白視高かったのはつけ加えておく

半ネタ化と言ったが、あの部分でイヴァン狼視を打ち消していた部分もあるので…。

なんていうかね
僕が、こうだ。って思った瞬間に同じ視点で動いた人は人間なんだ。
これは経験も含むけど。このガチ白視で人間を外した事は、ない。

(40) 2012/03/02(Fri) 18:40:41

シュテファン (masao)

>>33 ロラン
一点目は、父さんも人間要素を拾うところから始めるスタンスだから、共感出来る部分はあったけど、最初の二点は確かにキーになるかな、と思ったから参考にさせてもらうよ。

三点目の「食われてない」は狼次第だし、個人的には推理利用したく無いからパス。

ずっと言いそびれたけど、「母さん、へそくり隠し持ってるよな?」
最下段の「テカテカしながら待ってる」って言うところ、すごくロランらしいと思うよ。
自分から攻めて行くんじゃなくて、狼がボロを出すのを待ってるといったところかな。

>冷静になれてない的な評してなかったっけ?

「そこが人間らしく見える」、と言う評価で出したね。
最初から答えを知っていれば、あそこまで必死に守る必要は無いんじゃないかな、と。

見えていないところから見つけ出したから、冷静さを欠いているのかな?と言う感想だよ。

(41) 2012/03/02(Fri) 18:41:44

キリル (tsukuba)

釣られクマーなロランの反応が非狼だから、君達仲良くしろって散々言ったでしょ!

言った後にサシャに叱られるし、間違ってたら恥ずかしいじゃない。

(42) 2012/03/02(Fri) 18:42:00

ロラン (megane6)

てか、キリルの返答見えてなくて今更答えたなd

イライダは、悩ましい子よなぁ。
対話で丸裸にされて尻尾がないかあれやこれやされて恥辱に震える村なんだけど、まだ厚着状態です、寒いから。みたいな。

サシャ評を見る限り読んでるし喋れるんだけどねー。
ちらリズムのプロなのかね。

(43) 2012/03/02(Fri) 18:43:20

キリル (tsukuba)

ところで>>37を見てロランとサシャが似すぎてて困ると思うのは僕だけ?

サシャに散々言ったけど否定されてしまった
僕は同じ事してるようにしか見えないけど、ロランは誘い受だよね?(真顔)
もう最終日だから直球で聞いとこうか

サシャのは誘うって言うより、喧嘩売ってたけど…。

(44) 2012/03/02(Fri) 18:46:03

ロラン (megane6)

ま、僕頑固だからサシャ吊るまで引かなかったんじゃないかな、とは思うけど。

シュテのラビ人間視?親ばかの娘惚気見たい恥ずかしくなるからあんまり読んでない。しいて言うなら「あの白いのは多分砂糖なんで甘いです」 みたいなこと言ってるな、的イメージ。 砂糖かどうかはわからんがな、というか。

(45) 2012/03/02(Fri) 18:48:57

シュテファン (masao)

>>40 キリル
「第一声で狼要素」の部分は感じていて、そこ以外があまり出ていなかった様な気がしたけど、改めてもう一度拾い直して見るよ。

中段辺りのその様な見方をしていたと言うところは了解。

(46) 2012/03/02(Fri) 18:50:30

ロラン (megane6)

キリル

いんや、僕は何度もいうけど好きに喋ってるだけ。
思いついたことを思いついたままに。だから調整よくしくじったりする。
あの18ptは今思い出してもうらめしい。
あれだけでご飯三杯はいけたよね。

(47) 2012/03/02(Fri) 18:51:02

シュテファン (masao)

>>39下 ロラン
完全にロックオン状態だったから、「強く否定していた人もいるのに、どの面下げて発言すれば良いんだろう」だとか、どうやってこの三人から狼を探すか、とか。

要するに、失敗したことに対して縛られて固まっている時の状態に陥っていたんだよ。

(48) 2012/03/02(Fri) 18:54:25

キリル (tsukuba)

僕もきっとひかなかっただろうから、この場にサシャが残ってたら余裕ランダムだっただろうね、とは…。

狼的にはどこが吊れる予定だったのか、が気になるんだよな
サシャが吊れる予定だったなら、僕は残しても安泰だろう。僕ががん庇いしそうなのはそこだけだし、逆に言えばサシャが残っていればそこ吊りに行くだけ、であったのがロランとシュテだ。この場合はイライダが吊られてる前提だが。

イライダに関してはそもそも吊られるかも前提なのだよな…。
サシャを味方につけてロランを吊る、ぐらいしかなさそうだ。そもそもサシャ白をずっと見てた感じはあるし、吊りに行けないだろう。

イライダに関して悩むのは、そこなんだよな…生き残る気がないのにずるずる生き残ってる感じ。その理由がきっと本人にも謎に違いない。
そして自分死亡フラグしか立ててない感じのちぐはぐさが議事を読めてない人、にも見えるんだ

(49) 2012/03/02(Fri) 19:03:08

キリル (tsukuba)

ロランの好き勝手喋るぜ的な所は好きだからいいよ

僕もぶっちゃけ好き勝手にしか喋ってない
そもそも1800ptもあるのに長文で書くから僕は基本pt余らせるんだ

1発言長文だとかなりpt節約になるんだよ。
見づらいけど!

(50) 2012/03/02(Fri) 19:04:32

ロラン (megane6)

失敗なのか。。。
僕的には「ま、違ったけどもうサシャに悩まんですむぞ!」 があったけどなー。

(51) 2012/03/02(Fri) 19:06:53

イライダ (apricot)

空気読まずにお父さんお邪魔しちゃうよー。

(52) 2012/03/02(Fri) 19:08:41

イライダ (apricot)

ロランお母さんについてね。
強く残っていたのは、シュティ宛にあった「信を取らない」という印象だった。あと、ハッキリと疑いを言わないという印象も。これが酷く引っかかってた。

最初からわりとシュティには注視しがち。特異点が有るというある種具体的な内容だったけど。その特異点というのも、統計学的という内容の物。シュティの綺麗さを気にしたり、親父臭さを欲しがったりという部分も、この特異点から気にしているのかな。
普通綺麗と思えば相手に気を許したり、それなりの好評価になりそうなものなのだけど。それが警戒に転じるのが最初にあれって思った部分ね。

(53) 2012/03/02(Fri) 19:08:53

イライダ (apricot)

他は相手の人物を捉えた内容では有るけれども、狼視をするものではない。
喩えるなら、「あの子ってこんな感じよね〜」と話題には上げるものの、良く言うでも悪く言うでもない。割と八方美人的に見えてた感じ。

3dに「エレ狼高めに見えたから」とあるけど、それがその前部分ではわからないのよね。それ以降についても、サシャとの舌戦が加熱する迄は疑い先自体は曖昧な印象を受けていた。

以上、ロランお母さん気になってた部分ね。

(54) 2012/03/02(Fri) 19:09:06

イライダ (apricot)

>>25お母さん
覚悟っていうか本当は発言したかったんだけど、出来なかったっていうね…。あたし自身盤面整理重視するタイプだから、あんな状況じゃ吊られるのは仕方ないと思うな。
あの時の感情としては申し訳ないというか不甲斐ないというか、そんな感じ。
元来あたし多弁なんだ。

>>26
それは両方だなぁ。単体では気になる程度だったけど、消去法を合わせてここじゃないかって。サシャの評価を見て、あぁうんそうだよねって安心した部分もあった。

(55) 2012/03/02(Fri) 19:09:18

ロラン (megane6)

信じきらないから疑いきりもしない、という感じだから当たっているよ。
たまにない?村人視する発言重ねすぎたせいで自分で自分縛っちゃって後でビビビッときても今更なぁで飲み込んで負けること。
ま、わかってんならサシャロックすんなよ、って話だけど村人を狼誤認は最終日局面以外なら致命傷にならないからいいのだ、と言ってみる。

つまり、僕評については既にサシャから語られてたので割愛した、みたいな?

(56) 2012/03/02(Fri) 19:17:32

ロラン (megane6)

今でもその評価は変わらず僕が狼の可能性が一番高いと思ってるのかな。イライダは。

(57) 2012/03/02(Fri) 19:20:23

イライダ (apricot)

チラッと言ったつもりが全然足りてなかったけど、サーシャがいっぱい言ってるからもういいかなってなってたな…。
いや、ごめん。

今日は大分回復してるので、頑張っていっぱい喋るわ。

(58) 2012/03/02(Fri) 19:20:51

ロラン (megane6)

シュテとイライダ二択かな。

(59) 2012/03/02(Fri) 19:22:09

イライダ (apricot)

>>57ロラン
このまま全員分見てきてみようと思ってる。
人数少なくなって、精査対象減ったからさ。

一応フラットには見るつもり。今日はもうミス出来ないしね。

(60) 2012/03/02(Fri) 19:22:45

ロラン (megane6)

狼だったら寝ててもいいのよ。
と、いうネタは置いといて答えづらい質問してごめんね。&答えてくれてありがとう。

(61) 2012/03/02(Fri) 19:23:33

シュテファン (masao)

>>16
イライダは、「自分に嘘をつかない」と聞いてロランに投票した理由が納得出来たね。

そして、イライダと話したいのはロランのこと。
これまでリアルタイムで追えていなかっただろうから、父さんが見てきたロランの話をしようと思っていたんだ。

最初から「特異点が有る」と言う理由で注視されていたのは気になっていたよ。
それから微妙な距離感を保ったまま監視されているようで妙に気持ち悪かったんだ。

だけど、3日目、具体的な箇所は>>3:85
このあたりでパーンと視界が開けた様にロランがやってることが見えて、そこから一気にロランへ対する感情が「信頼」へと変わったんだよ。

「ある種丸裸にされる」
ここね。これだけ発言する喉があって、好き勝手にしゃべれる村だから、
人間なら好き勝手に喋ってれば丸裸にされても、後ろめたさを感じる必要が無い。
人間が人間らしくいれば狼は自然と浮き出てくる。この発想が狼のものに見えなかったんだよね。

ここまでは、父さんが「こういうものを見たよ」と伝えておきたかったこと。

(62) 2012/03/02(Fri) 19:27:11

キリル (tsukuba)

ここで同意していいものか
まぁ僕の発言見ればロラン吊る気なさすぎるのばればれですまないと言わざるを得ない…

ご飯にしてくるね
[鳥モモ肉のトマト煮][パエリア]

(63) 2012/03/02(Fri) 19:27:14

イライダ (apricot)

>>49キリル
吊られるかも前提っていうか、あの状態なら吊られても仕方ないかなぁとはうん。

議事は一番酷かった時は本当に読めてなかった。ごめんなさい。
その後は、ぽつぽつとなら読めてたよ…! よ…!
雰囲気くらいは一応感じ取っては居たんだよ。でもこう、寡黙なあたしを盤面整理でミスある内に吊ろうず!っていう思考は理解出来るし。

(64) 2012/03/02(Fri) 19:28:49

【赤】 イライダ (apricot)

ふぅむ、もう結束が固いなぁ。
今更感がひしひしと。

まぁ、こればっかりは仕方ないやね。
最後までせっせと発言しますか。

(*8) 2012/03/02(Fri) 19:31:44

シュテファン (masao)

それとは別にイライダに聞きたいこと。
昨日一日限定になるけど、イライダが「一番狼っぽくない」と感じたサーシャを吊りに行ってたのは、ロランと父さんだ。
この二人のうち、ロランの方が狼に見えて、父さんが狼に見えないと言う違いは何だったんだろう。

ストレートに聞くと、「シュティ狼が人間サーシャを吊りに行っている」と言う考えは持たなかったのかな?

もう一つ。
ここまで、「イライダがキリルをこういう風に見てる」と言う話がほとんど出てないんだよね。
なので、何かのついででも良いから現時点の印象だけじゃなくて、過去にこう思っていたと言う過程も含めてキリルをどう見ているか、と言うキリル評が欲しいね。

(65) 2012/03/02(Fri) 19:35:14

イライダ (apricot)

>>62シュティ
丸裸にされるか。あたしは何処かにも書いた気がするけど3dに顔を出した時に直接触れに来てないのがむしろあれって思ってた節があったのよね。
シュティ自身が注視されてて、それを感じてたという事かしら?

…って書くとなんか卑猥ね。コホン。

>>65
シュティとキリルについても別途まとめるわね。段階を踏まえてのキリル評も了解。
シュティに関しては人っぽい部分を感じ取っていたので、ロランのように思いはしなかったな。これもまた後で一緒に。

と言いつつ、少し離席。じきに戻ってくるわ。**

(66) 2012/03/02(Fri) 19:42:10

シュテファン (masao)

>ロラン
夜明け後は結果を確認して真っ先に出て来た気持ちが「サシャ人間だったのか」。
安心よりも、「サシャを強く人間視する人がいたんだから、それを聞き入れていれば結果は変わったかも。」

そう言う意味での失敗。

>キリル
ロランに投票する気は無いようだけど、いわゆる「最終日病」にはかからない人かな?
「積み上げを大事にする人だから、ロランが人間だと思えるところまで、積み上げたのか。」と自己解決しそうになったけど、一応聞いてみる。

(67) 2012/03/02(Fri) 19:54:00

キリル (tsukuba)

>>67
かかってるよ
昨日の段階で割とかかってる

読み直すと自分が間違ってるんじゃないかって思って、間違う事のが多いんだ
だから今対話だけ追ってる

僕の最終日病はちょっととかかり方が違うかもしれないな
自分が信じられなくなったら末期だ


僕は朝はイライダ人間だったのか、って思って、吊れてるのがサシャに気付いておいふざけんなから入ったな
僕は投票変えないって言ったのに…とか八つ当たりだ、ごめん。

(68) 2012/03/02(Fri) 19:58:26

キリル (tsukuba)

vんふkb偽ヴィgvyふゅjbvhvhygxvhhhっ風vttydふぃgつdtt呪おおおおおおpppkvxffヴぉいljchズdfyさ@おvkfbっ気ヴょコアうcgv@@b:≪h@mlll@lj@@@@gbszrztyfちうぐうjgrtsdfghjkljgggggggggggvfgcfc

(69) 2012/03/02(Fri) 20:01:57

シュテファン (masao)

>>66 イライダ
「ロランはもっと泥臭い一面っていうかそういうのが見たいんじゃないかなぁ。」
と言う言葉があったけど、注視される視線の中でそう言った臭い一面を求められているな、と言うのを感じていたよ。

それと同時に、直接触れに来ない微妙な距離感に対して「この人、何がやりたいんだろう。」と少し不信感があったけど、そこで例の発言が出てきたことで、
「ああ、これがロランのやり方なんだな」とスッキリした、と言えば伝わるかな。

(70) 2012/03/02(Fri) 20:09:48

キリル (tsukuba)

うっわwwwwwwwwww


ごめ!!!! なにかがとおった!!!

(71) 2012/03/02(Fri) 20:12:51

シュテファン (masao)

>>68
ああ、そうか。よく考えてみてば、人間だったらこの局面が不安にならないわけないよな。
一旦お茶でも飲んで落ち着こうか。

読み返すと言いつつ、実行出来てないから少し潜って来るよ。

(72) 2012/03/02(Fri) 20:13:04

シュテファン (masao)

あ、そうか。今日は必ずしも吊り先を明言する必要はないのか。
…と、ボソ。

その辺りも襲撃に絡んでるのだろうか。

(73) 2012/03/02(Fri) 20:29:31

シュテファン (masao)

父さん、その辺の戦術的な話に弱いから、触れない方が良い話題だったらスルーしておいて。

(74) 2012/03/02(Fri) 20:32:23

キリル (tsukuba)

いや、大丈夫
狼の襲撃先は僕1択で間違いないので関係ない

最終日回収とかどえすでしょ

というか僕を吊りたいなら直球でカモン、と言っておく。二度目。

あと個人的には、普通に吊りたい吊りたくない言うべきと思うかな。伏せると説得できなくて、村人同士で牽制しあって無駄な時間過ごす事になるよ


というか、結論言いつつも投票は常に自分で変えられる
自分の投票に関しては自由意志だ。そこを忘れなければ大丈夫

(75) 2012/03/02(Fri) 20:45:07

ロラン (megane6)

怖すぎるwwwwwwww

休憩だから覗きにきたら何事。
怖すぎて笑ったわ。

シュテの言ってる後悔ならわかる。僕にもあるし。
ただ萎縮、がね。目の前にかかってた霞ってーかイカ墨が晴れたわー、これで真っ新からやりなおせるわー、みたいな所謂、自己破産的なスッキリ感からくる解放が生まれないのかな、と。

(76) 2012/03/02(Fri) 20:48:58

キリル (tsukuba)

くーるーきっとくるー…



ごめん、はこのふた閉じ忘れただけなんだ…

(77) 2012/03/02(Fri) 20:50:58

ロラン (megane6)

シュテを見てたけどロックしてることへの苦悩を語ってたでしょ?
僕もロックしながらも、これめんどくせーなー自分、というか。早くスッキリさせてくれってばよ!みたいな葛藤?が蓄積してて、それが共通してるな、と思ってたんだけど萎縮か。うーん。

(78) 2012/03/02(Fri) 20:51:42

イライダ (apricot)

何が通ったのか考え出したら夜眠れなくなりそうな気がします。

お父さん、実は怖がりなのよ……がくぶる。

(79) 2012/03/02(Fri) 20:51:56

ロラン (megane6)

心配しなくても今夜は寝かせないぜ☆

なんだろね。例えばシュテが狼なら「僕の脳内でラビがどうなってもしらんぞ!」 的な脅しをかけてでも白状させたい。
イライダは。。。何しても悦びそうだな。

(80) 2012/03/02(Fri) 20:55:23

イライダ (apricot)

ちょっとなぜにドM扱いされたし!!!

(81) 2012/03/02(Fri) 20:56:39

イライダ (apricot)

キリルについては、1dは無難印象。2dは把握出来てないうちにサシャから喰われ候補にあげられてて、あれそうなの?って思った覚えが。
明確に感触を得始めたのが、>>3:138から。
不在がちだったあたしをタイミング良く確保して、まず「何を優先したいか」を聞いてるのよ。これが凄く柔らかかった。こちらの発言を制限する事なく、綺麗に引き出してると感じた。
これはリアルタイムで思った印象だなぁ。だけに、印象深かった。

それまでの印象として全体を見渡してる人というイメージがあったのだけど、きっちり手を差し伸べてくれる人だなって思ったんだ。

(82) 2012/03/02(Fri) 21:00:32

シュテファン (masao)

この面子で最終日を迎えると、判断を間違えることだけじゃなくて、自分が吊られるかも知れない、と言う余計な心配が入って来るから出来れば昨日で終わらせたかった。

そんな余計な心配事を考えているうちに、もしかしてアリョールが居ると、キリルのエアポケット効果で票がバラける恐れがあるんじゃないか。だから、アリョールを襲撃したんじゃないか。

……と、言うことを考えたけど、だから何?
と、まとまらない思考の垂れ流し。

(83) 2012/03/02(Fri) 21:00:39

イライダ (apricot)

改めて議事録読み込んで人間臭い感情に思えたのが、3d後半の吊り筋部分の話。最終日までの流れを想定して、あたしが残っていたら孤立するだろうというのまで心配しつつ、イライダ頑張れって言いながらラビに指すっていうのにジレンマを感じてそうな処とか。
この葛藤部分はかなり人間味溢れてると思っている。

手を差し伸べて、かつ盤面的要素的に吊りを考え、でも悩んで…って、狼でこんな複雑な動きが出来るかなぁって思う。

(84) 2012/03/02(Fri) 21:00:43

イライダ (apricot)

う、疲れたのかサシャ考察からどんどん荒くなってるわね…。
ひとまずプリン食べてまったりしよう。そうしよう。

(85) 2012/03/02(Fri) 21:18:03

【赤】 イライダ (apricot)

荒くなってる、という表現はちょっと人外っぽいなwww
せめて考察が雑になってるとかそう表記すべきだったか。ぐぐぐ。

たいした時間でもないのに、もう疲れてる体力の無さが本当困る。
あとせめてシュティ分だけは終わらせたい…。

(*9) 2012/03/02(Fri) 21:26:13

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合