人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

キリル (tsukuba)

>>43
割と本気で死ぬ気だった

生き残るならあんまり開示する必要なかったな
いろいろ考えてることあって、4日目ぐらいまで生き残らないと意味がないんだよ

レイスはまぁ襲撃納得筋ではあるけど、レイスは逆に全体の要素を拾う人なので、他人が他人を判断する意味では残って欲しい人材だった
ただ他を守るために自分襲撃呼び水自体はあんまり考えてなかったね。

死亡フラグは、立てるモノ(キリ)

(46) 2012/02/29(Wed) 09:27:07

ロラン (megane6)

まあ、ラビの蛇口は若干壊れてるからなぁ。
お湯捻ってるのにコーラでてくる可能性はあるけど。

(47) 2012/02/29(Wed) 09:27:32

ロラン (megane6)

4日目まで生き残らないと意味がない、とかまた秀逸な死亡ふらぐをたてるね。キリルは。ちょっとにやけてしまったことを白状しとくよ。

(48) 2012/02/29(Wed) 09:31:24

イヴァン (maysea)

エレオが割と必死感漂ってたんだよね。
全体的に。

ラビに参加時間訊かれて、具体的時間出してるとか。

(49) 2012/02/29(Wed) 09:33:15

アリョール (lunas)

ロラン票入れるほど?っていうのはわかるけど。
エレは軽い感じはあったと思っていたので、もう一日見たかった、とか。
ロラン位置なら吊り噛み被ってGJ期待とかもあるんじゃねとか。
エレ吊らないでイライダ吊りって、エレ吊っちゃうのとやってることがあんましかわんなくね?とか。
という理論。

詳しく言うとロラン→エレ→ロラン、という票の動きなので、まぁエレから票が逸れてロランというよりは、票をやっぱ戻したに近い。どうせエレ吊りな気もしたので。

(50) 2012/02/29(Wed) 09:34:42

アリョール (lunas)

必死感!そういうのもあるのか。

(51) 2012/02/29(Wed) 09:35:43

キリル (tsukuba)

まぁぶっちゃけ今日狼吊ったら4日目ないけどね
ない方が幸せではある

(52) 2012/02/29(Wed) 09:37:25

イヴァン (maysea)

キリル>>38
「居ても」喋れなかった可能性はあるかな。

アリョ>>51
それと飛び付きね。
シュテが「ラビ狼?」って呟いたのに「そうなの?」って被せてきたり、俺が「襲撃懸念無いよ!」って言ったら「それオカシイ!」と喰いついてきたり。

>>2:391 ←ここ
「自分が人間ならイヴァン襲われない」アピになってるよな。
だから、生き残る意思はあったんじゃね?と思ってる。
諦めてはいないよな。

(53) 2012/02/29(Wed) 09:40:47

シュテファン (masao)

エレオノーラ、レイスR.I.P.
さて、霊判定の時間だ。

シュテタック眼鏡でコテコテコテリーン!

「やぁ、久しぶりだね。どうしたの?シュテタック。」

やぁ、霊界通信機さん。今日はエレオノーラの判定を教えて欲しいんだ。

「お安い御用だよ。ピルピルピルピー!
うんうん、へぇー、そうなんだ。

エレオノーラは【人狼】だって、良かったね。」

(54) 2012/02/29(Wed) 09:40:50

イヴァン (maysea)

シュテwwwwwwwwww

棒読みで想像しちゃったじゃないかwwww

(55) 2012/02/29(Wed) 09:42:37

シュテファン (masao)

かなり消去法に近いものはあったけど、投票は他者との関係の構築で選んだよ。

初日二日目は、会話でしか他の人を判断出来ない中で、多忙な点を考慮しても、やはりエレオノーラが他者との関係構築が一番薄い。

一番絡みが多いと申告があったキリルとの関係もそこまで深く無かったし、掴みかねていたイライダに対して、あっさりと「吊り」と言ったのが最後の決め手。

さほど自信は無かったけど、黒引けて良かった。

(56) 2012/02/29(Wed) 09:47:14

シュテファン (masao)

さて、ロラン。
どうかな、そろそろ弾丸は見つかったかな?
父さんとドンパチしたいなら喜んで付き合うよ。

(57) 2012/02/29(Wed) 09:49:41

イヴァン (maysea)

シュテ。
イライダは関係構築出来てると思った?
俺、ここも薄かったと思ってるんだよな。

議事の中に時々挟まってる感じ。
草生やしてた記憶しか無いっていうね。

(58) 2012/02/29(Wed) 09:51:06

シュテファン (masao)

>>58 イヴァン
イライダは、ラビからの「吊りたくない」主張だとか、サーシャへ対する好奇心、
後は初日のどこかで「アリョールの通訳になれそう。」と言う言葉もあって、
『構築』に至るほどでは無いけど意志はあったから、今日を見ても良いかと思ったよ。

(59) 2012/02/29(Wed) 09:59:06

イヴァン (maysea)

ラビは、俺に共感被せてきてたのがあからさまで、イライダは村の流れに沿う雑感出してた感じな。
イライダは、サーシャに目を向けてたけど、深夜に帰ってきた時には目が向いてない。
サシャが「訊くって何を?」と入れてるのに、そこに向かってない。

それと、俺がイライダに気になってるのは、レイスに対して「皆と上手くやれているように見える」って評価出してんだよな。
ここに違和感持ってんだけど、シュテはどう思う?

(60) 2012/02/29(Wed) 09:59:27

イヴァン (maysea)

シュテ>>59
ここ了解。
意思はちらほら見せてたね。
行動はしてないけど。

ちょい離席。
今日は、午後から夕方まで居ないよ。

(61) 2012/02/29(Wed) 10:06:23

イヴァン (maysea)

あっと。
その前にアリョに投げとこう。

「初手で狼が吊れる」のって、どんな時だと思う?

(62) 2012/02/29(Wed) 10:16:54

ロラン (megane6)

弾があれば撃つんだけどね。適当に。
シュテに関してはまだ材料が増えるわけでもなく、かな。

強いていえば昨日のラビへの評かな。
正直、シュテがラビのようにワタワタしてる姿を想像すると悶え死ぬ。
あそこは、僕の想定外の言だった。となると、あれはシュテの芯なのかなー?と思ったり。

(63) 2012/02/29(Wed) 10:19:08

シュテファン (masao)

>>60 イヴァン
該当部分を見直して来たよ。
ラビの共感被せは、父さん親バカモードでガンスルーしてた気がするな。

深夜に戻って来た時は、伏せ投票だけ確認して離脱したから、イライダが議事を確認したかどうかすら把握出来ない。
それを確認する意味も込めて、朝方質問を投げてみたんだよ。

下段のレイス評は父さんも「おや?」と思ったね。だから、意見のすり合わせの為に出したのが、直後の「ドラえもん」だよ。

それから、イライダを投票から外した理由の補足をもう一つ。
エレオが残った場合、単独でしか見えないんじゃないかと思ったけど、
イライダは、孵化したサーシャとイライダの関係・イライダを人だと主張するラビ。

この二点が見られる分、イライダはもう一日様子見でも良いかと言う判断だった。

(64) 2012/02/29(Wed) 10:37:52

アリョール (lunas)

初手狼吊りってどういうとき?に対しては、狼吊りの流れがあって抵抗できない、という形ができてるときかなぁ。とか?

票の流れ的にはライン切ってる風には見えてる。
エレ吊ってないのはイヴァンレイスアリョサシャ、レイスアリョが狼ではなくて、イヴァンサシャは狼に見えてないのね。

で、そこから考えてくと、朝いた人が狼だとはあんまり思えない、と思っている。イヴァンもサシャも更新前にいたのだろうと推測しつつ。
レイスという妥当な噛み先とかも考えると。

(65) 2012/02/29(Wed) 10:40:30

キリル (tsukuba)

んー、そう?
僕はレイスの発言が綺麗、という表現ではなく…という部分で別に普通に思ったかなぁ
どっちかって言うとその後の「考え方が極端じゃなくてー」ノ部分から皆と上手くやれてる、っていう「関係への言及」だと思った

イヴァンやシュテにはレイスが関係性を築いているように見える、とイライダが判断したように思えたのだろうか

(66) 2012/02/29(Wed) 10:43:17

シュテファン (masao)

>>63 ロラン
まだ増えないか。
正直なところ、その微妙な距離感が「疑うなら疑うではっきりしてくれよ」と、もんにゃりするんだ。

ラビへの評は、「自分が白だと思った相手が、吊られる流れを作るのはまずい。」
そう言う心理だね。

(67) 2012/02/29(Wed) 10:59:58

ロラン (megane6)

じゃあ解除しようか。

(68) 2012/02/29(Wed) 11:09:39

シュテファン (masao)

>>66 キリル
父さんの場合は、「上手くやれている」と言う言葉が出てくることが微妙に引っかかったな。

「ここがこうだから変だ」と思うような明確な違和感ではなく「ん?(小首かしげ)」程度のもの。

(69) 2012/02/29(Wed) 11:10:49

キリル (tsukuba)

>>69 シュテ
ああ、理解した
なるほど。
イヴァンが引っかかったのもその辺りだろうか


僕は自分が言葉を選ぶのが下手なので、脳内変換してる時が時々あるしな

(70) 2012/02/29(Wed) 11:19:04

イヴァン (maysea)

キリル>>66
レイスってさ、自分から関係を作りにいってないんだよ。
見えたものを口にしてるだけで。

だから「上手くやれている」「馴染めてる」という表現に引っ掛かった。

で、該当の発言>>2:148を要約したら「レイスは村と無難にやれてるわよね」なんだ。
レイスに対して、むしろマイナス感情を乗せてる?という引っ掛かり。
「レイスは入れてていいわね」的な?

ただ、前日に俺が「入れてない?」って訊いた時に、「戸惑いはあった」と言ってるから、イライダ人間でもその辺の心理はあるんかな、とも。

(71) 2012/02/29(Wed) 11:20:19

シュテファン (masao)

>>68 ロラン
その程度なのかよwwwwwwww

あっさり解除する程度なら、解除すれば良いだろうし、疑わしいところがあればいつでもぶつけてくればいいし。

「エレオロラン両狼は無い」と言う意見もあったけどサラッとしか読めてないから、もう一度見直してみる。
…けど、その前にしばらく離れる。**

(72) 2012/02/29(Wed) 11:21:53

イヴァン (maysea)

アリョ>>65
アリョさんきゅ。
「抵抗出来ない」か。
なるほど、ドンピシャ。

ここ、上手く言えないかなと思ってた。

シュテもさんきゅ。
ロラン見るの頼む。
複数の目が欲しい。

(73) 2012/02/29(Wed) 11:26:51

キリル (tsukuba)

おけおけ、了解

僕はあんまり入る、って感覚で動いてなくて、気づいたらレイスが横にいてこーじゃね? 僕がんー、こうじゃね、あーうんそー、みたいな感じで並んでた感じで、レイスに関してはあんまり見てないんだよなあ
そもそも吊り対象にすら考えてなかったレベル

そもそもこの村あんまり壁っぽいのないんだよなーと思ってたんだけど僕だけなのか
なんかね、とっかかりがなくて床の表面つるつるしてて、迷うと転ぶ感じ

イライダは滑る床に恐る恐る触れてて、レイスはその様子みながら動く気もなくぽつぽつ喋ってて、僕は滑っても別に転ばなきゃいいわって歩いてる感じ
イヴァンは真ん中に座ってるから後ろ見えない事に不安は出しつつ、歩こうか迷ってる
ラビは滑る床怖い! 誰か手を貸してよってうずくまってて、シュテが大丈夫ってその手をつないでる感じ
ロランは床すら見てないな
サシャに至っては空見てる
アリョは…んー? ちょっと離れて観察してるかなあ

(74) 2012/02/29(Wed) 11:34:20

アリョール (lunas)

>>73
なにききたかったの?

(75) 2012/02/29(Wed) 11:40:04

シュテファン (masao)

離脱前に一つ思い出した。

ロランは、キリルが昨日言ってた『突拍子も無いところがあるけど、そこにロランは「有る」』と言う意見にも納得出来る反面、アリョが言ってた切り込みの甘さも感じるのが不安要素でもある。

さっきのようにあっさり引かれるとますますわからなくなりそうだよ。

そこで、
>ロラン
ロランが持ってる「自分はこうやって勝つ」みたいなビジョンがあったら、もう少し具体的に出してもらえるかな。
出しておいてもらえたら、後で見るから。**

(76) 2012/02/29(Wed) 11:42:35

イヴァン (maysea)

アリョ>>75
狼の状態がどう見えてるか。

(77) 2012/02/29(Wed) 11:43:28

アリョール (lunas)

あぁ、「上手くやれている」=「無難」がマイナス0な表現って話か。
プラス0じゃなくて。

なるほどねぇそんなとこひっかかんないw

(78) 2012/02/29(Wed) 11:43:45

ロラン (megane6)

僕はお母さんだからモップ付スリッパをはいてるのさ。

(79) 2012/02/29(Wed) 11:44:52

アリョール (lunas)

抵抗しないもありえるけどねー。というか、抵抗感が無かったという観察結果でしかない。

マイナス0、あたりの発言はイライダ周りについての議論について。

ところで「私は狼なので判定を出しません!」とか主張していい?

(80) 2012/02/29(Wed) 11:48:50

キリル (tsukuba)

投票的な意味合いでは投票合わせてイライダ吊ろうぜ―としたとはちょっと考えにくくはあるのだよな
対象はイヴァンだけになるから検証の意味合いも低そうだった、ま、一応

>>78
僕はこういうアリョの解説というか、理解したよっていうのがポーズじゃないところが、白いと思うよ

(81) 2012/02/29(Wed) 11:49:16

イヴァン (maysea)

アリョ>>80
ダーメ。
夜でもいいから判定文プリーズ。

そっちもかな。
「仲間が抵抗しようとした跡が見えない」な。
エレオ自身は、結構足掻いてたんだよ。
この辺は、エレオの狼としての自尊心かな、とは思う。

(82) 2012/02/29(Wed) 12:03:02

キリル (tsukuba)

ああ、エレオ自身があがいてたは同意
1日目の時点で、サシャとは正反対に切り替わったところ。あれが焦りに見えた

だから対話したんだけど、こちらをあまり拾ってこない部分が一番狼要素と思ったかな。
でも投票は寝る直前までマジでラビでした。

(83) 2012/02/29(Wed) 12:08:28

キリル (tsukuba)

アレでもなんで対話したんだっけ、あっちから来たのか、理由なんだったんだろ。入りたい、感じ?

まぁいいや
ロランの評価は甘いって言うか、直進して、真横に曲がったり、いきなり引き返してみたりと掴みにくいだけなきがするかな
突拍子のなさ、であって一貫性がないわけでもないのがロラン。

(84) 2012/02/29(Wed) 12:14:15

ロラン (megane6)

シュテ

気がついたら狼が「し、死んでる」 みたいな?
推理は所詮妄想だけどこんだけ対話するむらだからね。
ある種丸裸にはされると思うよ。
僕も君も誰も彼も。もちろん君のその頭髪m
それはおいといて。

最終的狼はずたぼろに毛を刈られて弾かれて吊られてしんでいくよ。
ある種同情を禁じえないね。

(85) 2012/02/29(Wed) 12:26:47

ロラン (megane6)

だから、僕「個人」 の戦略と言えば、シンプルに気になったことは聞く。怪しめば吊る、というか投票する、疑われれば対話する。
だなあ。以前から村の最大の武器は占いじゃなくて喉だと思ってるからこの村は楽しいよ。うん。ベラベラ喋ってるのも楽しいからさ。

(86) 2012/02/29(Wed) 12:30:06

ロラン (megane6)

キリルの僕評は良いね。
うん。突拍子がないのは間違いないな。
目についた処を飽きるまで、もしくは時間が切れるまで気が向いたらいじる、っていうね。

(87) 2012/02/29(Wed) 12:32:59

ロラン (megane6)

イライダかラビ吊りでいんじゃないかな。
イライダ寄りで。対話陣営にオオカミいるのー?って気分だし。
エレ狼と因果もあるしね。

(88) 2012/02/29(Wed) 12:35:09

イヴァン (maysea)

エレオとイライダは、お互いの評価が「まだ逢えてない」なんだよな。
それで相互投票。

シュテがラビに「ラビ狼?」と訊いたのに即被せでえれおが「そうなの?」続けざまにラビ発言のフォロー。
ラビはエレオに初日庇って貰ったのを嬉しく思いながら、その内容については合わない。
夜中と朝に対話を試みた挙句、ラビはエレオ投票。

材料として置いとく。
いってきます。**

(89) 2012/02/29(Wed) 12:45:15

ロラン (megane6)

まあ、多分どっちか吊れば終わるよ。終わんなかったら僕が狼かもしれない。後はあってシュテてかなー。

シュテの今日の>>64だっけかな?を見たから取り下げたのもあるっちゃあるたけどさ。ああいう思考ルートが狼殺す方にちゃんと拠ってるのがみえるやつ。ああいうの後付じというか補足で出すんじゃなくてリアルタイムでどばーと出してくれたら、yes/no枕がイエスになるよ。お父さんだし。

(90) 2012/02/29(Wed) 12:51:22

ロラン (megane6)

よーするに軍にいる時のムスカじゃなくて王の間にたどりついた方のムスカになっちゃいなよ、的な。

アリョはあれだね。ダメ生徒会長のいる生徒会にいるあんまり姿見せないんだけど文句言いながらも整理の終わったプリントの束を小言交じりにドサッと置いてさっていくみたいな。
部活とかけもちだから。

(91) 2012/02/29(Wed) 12:56:55

ロラン (megane6)

エレはね。やっぱり僕への疑い方がね。
疑えるとこ拾って広げたけど実はほかの要素は疑い終わった時点でもう良いんで見てません、な感じがね。
気にしてるなら見ときなよ。と、いうかね。
ま、時間の問題もあったんだろけどさ。

(92) 2012/02/29(Wed) 12:59:38

ロラン (megane6)

キリルについては襲撃懸念周辺がちょっと臭うんだけどね。
ま、この状況下で僕にフォローまわしてるってことは違うんじゃないかな?とか。
イライダとラビ辺り吊ったあとで僕にロックしてきたら戦争かなー。
とか?

(93) 2012/02/29(Wed) 13:02:17

ロラン (megane6)

いま、思ってるのはそんくらいだね。
イライダが今日はどんなデオチでくるかな。

また後でー。

(94) 2012/02/29(Wed) 13:03:22

ロラン (megane6)

あ、そだそだ。
今日からハロワに行くと言っていたニートがネカフェで惰眠をむさぼった場合、お小遣いと首をカットします。

(95) 2012/02/29(Wed) 13:07:38

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合