人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

少年 ユーリー (dop)

いつくるかわからないウィル待ってヘレンが黙りつづけるのが嫌で仮定して考察〜言ったのにヘレン黒引いたんじゃ無いのかよ…

(37) 2014/05/13(Tue) 12:08:51

少年 ユーリー (dop)

なんか力がでないんだけど…

>>21のガルシアのイラっと具合が、村でしょな感じ。さんきゅー

(38) 2014/05/13(Tue) 12:12:04

少年 ユーリー、ダンサー ビンバをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 12:17:40

読書好き リュー (masamasa)

読むだけのつもりだったんだけど。
>>36に関しては時間を見てほしいわね。
ウィルの発言反映前にコピペ×2したら見落としただけよ。更新してから発言すべきだったのかもしれないけど、ズタボロと言われるほどではないわ。

(39) 2014/05/13(Tue) 12:43:50

読書好き リュー、子爵 ウィリアムを怪訝そうに見た。

2014/05/13(Tue) 12:44:21

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ワットの嗜好って洋楽路線じゃなくて戦隊オタ路線じゃねーかよ・・・

セリア>占伏せ意味ないだろ。普通に確占状況ならともかく、セリア自身もウィリアムのこと対抗意識してるんだろ。
脇匂うぞ。ケア甘いぞ。

(40) 2014/05/13(Tue) 12:45:25

子爵 ウィリアム (kima)

>>37
答えになっていないな
★客観視点、どっち真としても対抗は狂人濃厚なわけだろう?
私のヘレン黒を前提でセリアに考察させる意味が知りたい、何を考えて言ったのだ?

疑いを集めていた人間のヘレンに狂人が絶妙な黒出しをしたので真推ししようと企んだ狼を疑っている

>>39
私のヘレン狼吊ろう発言をセリア占ったと誤認している時点で十分ズタボロと思うぞ

(41) 2014/05/13(Tue) 12:49:08

子爵 ウィリアム (kima)

>>1:34も何ら真要素の指摘ではなく、ただの擦り寄りに見えるな
他人事感がした2人が狼なのだろうか?

(42) 2014/05/13(Tue) 12:58:45

子爵 ウィリアム、犬少年 ディンをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 12:58:55

ダンサー ビンバ (ABCDE)

イリス>>22
ウィリアムの判定がヘレン黒でヘレン白にはなんねーぜ。ウィリアム黒でも見ない限り。
あと俺ちゃんウィリアムに対してプレッシャーは別にかけてねーぞ。多少好きにしてもいいけどスケスケだから頃合見計らって出ろよっつーのはかけたけどな。

ジャネット>>1:37の意図
1.楽しませておくれよが流行ってたので、1-1見て便乗しといた
2.これ言っとけばワットFMから翌日ビートルズが流れるかもしれない

2.が完全に裏切られて俺は哀しい。

(43) 2014/05/13(Tue) 13:00:20

ダンサー ビンバ (ABCDE)

あとウィリアムは改めて最初意図的潜伏した目的を自分でちゃんと明確に言えよ。
こっちの想定と照らし合わせる目的もあるんで、これは必須。

(44) 2014/05/13(Tue) 13:06:58

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺ちゃん洋楽好きなんか。お洒落だな。

(*10) 2014/05/13(Tue) 13:12:28

ダンサー ビンバ (ABCDE)

なんか読んでたらガルシア>>1:103の中段に割と説得力があって動揺を隠せない。
占はもっかいフラットで見てみるか。

ガルシアは>>1:109までの流れで読むと、それまで何考えて発言してたかわかりやすくなってきた感。
>>1:105ちゃうわ。ウィリアムの行動を真と仮定して読むと解りやすかったのでそう見たということだな。偽っぽすぎて逆に真、みたいな見方は俺はしない。

(45) 2014/05/13(Tue) 13:18:51

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>*9 あぁ、うん。だから>>*8かねぇってとこだ。けど、表じゃ俺っちは言わねー。

(*11) 2014/05/13(Tue) 13:23:20

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

んー、俺ウィリアムの意図的非占霊って狼を占に引っ張り出すことだと思ってるんで、狂人しにくいかなーとも思うんだよね。

(*12) 2014/05/13(Tue) 13:26:10

高利貸し ワット (sasakura)

>>40
すまんビートルズは詳しくない。
んじゃ明日はブリティッシュロックにしよう。

>>43
たぶんそれネタ

そうだな、セリアがどこ占ったかわからんが、いずれにせよそこには保管欲しくて、イリスはまあいいかな。

(46) 2014/05/13(Tue) 13:26:25

高利貸し ワット (sasakura)

保管→補完な。
今からニンジャの小説読むから今日はもう来れないかもしれん。

ところで霊の判定って占の後が良いんだっけか。
教えて現役生。

(47) 2014/05/13(Tue) 13:29:44

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

うん。客観的に狼も狂人も否定出来るって意味で真じゃね?と。

(*13) 2014/05/13(Tue) 13:30:52

ダンサー ビンバ (ABCDE)

セリアの腋から
スメルス・ライク・ティーン・スピリッツ

(48) 2014/05/13(Tue) 13:32:06

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

だんだんアホステルスになってきた
今日の吊りはヘレン辺りに俺ちゃんと猫又で▼とばせばなんとかなるきがする。

(*14) 2014/05/13(Tue) 13:34:23

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ヘレンはむりっしょ。今日は。
行けそうなとこだとリューあたりか?

(*15) 2014/05/13(Tue) 13:38:52

ダンサー ビンバ (ABCDE)

リューがヘレンとセリアを大胆に間違えてるのは寛容な心でスルーする方針。

(49) 2014/05/13(Tue) 13:39:25

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んじゃまた夕方か夜になー

(*16) 2014/05/13(Tue) 13:50:10

貴族の娘 ジャネット (amami)

ワット>>35、ビンバ>>43、お返事感謝ですわ。リューの読書が私の舞踏会と同じとは。少し恥ずかしいです。
リューに関しては、のびのび話せてないような硬さが感じられます。性格が真面目で慎重なのかもしれませんが。にしても忙しそうなのに頑張って(無理して?)発言してるっぽい点が、村っぽく感じないです。

ビンバは村置きします。理由は>>45で、私が>>1:113でガルシアの>>1:103に触れてるのに気づいてないみたいだから。狼なら各人の発言は逐一チェックして吟味するはず(SG探しのためにも)

(50) 2014/05/13(Tue) 14:06:57

貴族の娘 ジャネット (amami)

リューとビンバ以外の灰考察です。
ヘレン:今日ウィルに敵意むき出しの姿は、昨日と一転。ウィルの真贋をどう考えてるかより、この豹変のほうが気になりますが、セリアの占結果しだいで豹変の理由が見えてくるかもしれないので一旦保留。>>23の下段は、村でも言えますが、真狂見極めようとしている狼さんの苛立ちと思えなくもないです。

ユーリー:>>17のヘレン向け質問が、口調ともどもここまでのユーリーにしては優しすぎるように思います。質問した目的は私には想像できますが、それよりもその優しさが気になりました。ヘレンユーリー狼なら納得、という感じ。

ガルシア:発言がどれも引っかかりなくスーっと入ってくる。村の思考ゆえ、と自分なりに理由づけしてます。たとえば>>1:15「ウィリはなんでユーリーに突っ込んだ?」とかも。よって村置き。

(51) 2014/05/13(Tue) 14:08:16

貴族の娘 ジャネット (amami)

イリス:村置き。反論するところない。ただユーリーを村置きしてるようですが(>>1:73)、その理由を聞きたいです。

ディン:冷静な人間観察に長けている印象。おそらくそういう人だと思うし、言葉選びも好感持てるけど、ユーリーを白く見ている点だけがうーん。>>1:100「印象だけ」と念を押してるので引っかかるとまではいきませんが。今日の発言待ち。


今日の投票はどうしましょうかしら。
夕方5時にはセットしてしまいたいのですけど。

(52) 2014/05/13(Tue) 14:09:22

子爵 ウィリアム (kima)

ハッ、ジャネットの考察を読んでユーリーが考察を依頼した相手はセリアではなくヘレンだと気付いた!

ユーリーすまん誤読による見当違いの指摘をしていた
リュー同様、私もズタボロではないか・・・

(53) 2014/05/13(Tue) 14:27:57

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

まー、パッションだけどガルシア・ジャネット・ユーリー・イリスはとりあえず白でいいと思う。発言が伸び伸びとしていて、場を作ろうとするような作為を感じないわ。

サッとウコンを差し出すユーリーのオヤジっぽさから若干残念な印象は受けたものの、ソルマックやヘパリーゼでなかったのは不幸中の幸い。

ビンバとリューは少し防御感があるように思うわね。加えて、ビンバはキモくなって来てる気がするのと、リューの流れ追えてない感じが気になっているわ。

ディンは特別おかしな所は無いと思うけど、なんか爽やかさに欠けるというか重たい印象。

ウィリが>>1:91でディンを占うような事を名指しでほのめかしているのも、ウィリがディンに対して他とは違う特別な印象を抱いたのかもと邪推。

(54) 2014/05/13(Tue) 14:31:40

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ウィリ偽ならディンが占われないように手を付け、ディンに白判定出すと補完が怖いから判定は別な所に出したのではないかと思うわ。

うーん、昨日はウィリ狼も考えていたけど、疑い先が安定しなかったり何かコソコソ探っている感じは非狼要素だと思うわ。不器用そうだし、その辺は演技ではなく素なのかなと。

(55) 2014/05/13(Tue) 14:32:14

犬少年 ディン (Overq)

諸々確認したが
>>10>>24>>27
何だこれは…。

イリスを占った理由が曖昧過ぎて、「誤爆したと思い慌てて訂正した狂」という線がまず浮かんだ
「一番ヘレンの仲間ありそう」だとイリスに対して思った理由が不明瞭。

(56) 2014/05/13(Tue) 15:00:21

犬少年 ディン (Overq)

>>1:112セリア
「対人的配慮」は、相手の主張を尊重するとか、気を害さない様な表現を試みるとか、そういう配慮の事。

非狼アピとして確占させる様な狼にとって、自身が白視され続ける事は勝つ為の最低条件。
それに対して>>1:71下段は寡黙占いの可否といった側面には触れず、希望の出し方が慎ましい。
受動的にも思える主張の弱さと非狼アピとしての積極性が噛み合わないなと思った。

>>47ワット
確霊だし、両占いが判定出した後で良いと思うよ。

(57) 2014/05/13(Tue) 15:01:02

子爵 ウィリアム (kima)

>>42は取り消さなくていいな
>>44
時代劇主題歌を聴いて徹夜してしまった私が占引いて考えたのは町人に扮して悪を暴くように灰に扮して狼を見つける事だったのだ
まさか2日目CO程度でこんな村が惑うとはな、常識とは恐ろしいものだ

占3大歓迎だったが、霊COしない程にはワット狂人を見ていたし、奇策をするつもりもなかった
ワットはメタな事を言いつつ芝居臭くて十分怪しかったぞ

(58) 2014/05/13(Tue) 15:08:26

ダンサー ビンバ (ABCDE)

いやもう全然町人に扮せてねーから。
視聴者がクレームつけるレベル。

下段は把握。占3歓迎があるのでまあそこはよしだわ。照らし合わせたかったのはそこなんで。

(59) 2014/05/13(Tue) 15:19:31

悪戯好き イリス (masao)

>>43 ビンバ
前半は、>>10>>11>>12と見たときに、「ウィリアムはまだCOしないのか」と呆れつつ、その判定を華麗にスルーしようと思ったら、
何故かセリアもヘレンを占ったと勘違いした誤読によるネタだよ。正直スマンカッタ

後半は、見て見ぬ振りせずにスケスケだぞって言っちゃうと、潜伏続行しようとするウィリアムに多少なりともプレッシャーになるんじゃないかと思ったからだよ。
(お前が言うなは禁句)

便乗してもう一つ。
「セリアの脇が甘い」に納得したから理由考えてみたけど、対抗がどっちつかずな挙動してたら図太い神経の持ち主じゃないと対処に困って甘くなるかなぁ、と。
つまり、いわゆる単独臭、真狂要素かと考えてる。

(60) 2014/05/13(Tue) 15:21:38

悪戯好き イリス (masao)

>>54 ジャネット
ユーリーとは気になるポイントが一致することが多いんだよね。
例えば、>>1:76>>1:83みたいなところ。

こんな感じで気になるなと思ったところに、ユーリーが先に質問飛ばしてたりするし、この感覚が続いているうちはいいかな、って感じ。

(61) 2014/05/13(Tue) 15:37:38

悪戯好き イリス (masao)

>>58 ウィリアム
そこの下段、ワットのことを「人外」じゃなくて「狂人」(狼ではない)と思ったのは何か根拠ある?

(62) 2014/05/13(Tue) 15:45:38

犬少年 ディン (Overq)

ジャネットの発言がやっと増えたので見る。

話題の渦中の人物を撒き餌にして灰を見ようという姿勢は好き。
特に>>1:107「2日ぐらい生きていてほしい」は面白い、ウィリアムを利用価値という尺度で見てる。

ビンバを村置きする理由>>50から妙に浮いた感じは受けたが
それ以前から読み易いと評していて、自己申告では>>32「ロッカー気味」らしく
ユーリーへの白視に対する過敏さ>>52と一応一貫はする感じなので(ここはあんまり自信無い)、ちょっとした違和以上の物にはならなかった。

>>51「村でも言えますが」は気になった、「狼でも言える」じゃなくて、「村でも」なんだな。
>>50下段がジャネット狼だと仮定すると自己言及的に思えるのもあって、こういう慎重さを持っていそうな狼が、狼>村 という発想域の見解を持っていそうに思えないので、ちょっと村っぽく思えた。

やや村寄り、という結論。

(63) 2014/05/13(Tue) 15:46:12

貴族の娘 ジャネット (amami)

>>61イリス、お返事感謝です。気になるポイント一致=怪しむ必要ない、というの、よく分かります。

(64) 2014/05/13(Tue) 16:05:55

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

面白い村だな。

(*17) 2014/05/13(Tue) 16:10:27

貴族の娘 ジャネット (amami)

>>63ディン、「村でも言えます」部分の、反論でも弁解でもなく、補足です。今ユーリーヘレンが狼、とロックがかかりぎみなので書き方がニュートラルでなかったかもしれません。
「ヘレンが狼なら苛立ちを吐露したんだろう。(もちろん、ヘレンが村でもこの発言に違和感はないんだけどね)」ぐらいな意味です。

(65) 2014/05/13(Tue) 16:26:10

貴族の娘 ジャネット (amami)

リューに投票しておきます。
理由は>>50のとおり。ユーリーヘレンの次に怪しいと思っています。
セリアが誰を占ったか見られなくて残念ですがタイムアップということで失礼します。

(66) 2014/05/13(Tue) 17:08:25

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

リューに一票か。

(*18) 2014/05/13(Tue) 17:40:32

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

な?

(*19) 2014/05/13(Tue) 17:53:56

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ぼちぼちセリアは誰を占ったのか教えて欲しいわ。

無記名投票だから白引いた先を投票COする事も難しいし、誰で白引いたかだって今日の投票先や占い希望を考える材料になる。

白引き先を伏せるのはボルコン対策なのかもしれないけど、白噛まれても占霊噛まれるよりマシだし言っちゃっていいと思うのよね。

そういえば、ウィリはディンの事をどう思ってるのかしら?

ディンは私に関しては>>1:99のままなのかしら?こういう目立つ所への反応の遅さが重たい印象に繋がっているんだと思うわ。

(67) 2014/05/13(Tue) 17:59:55

少年 ユーリー (dop)

>>66ジャネット
なんで僕かヘレン吊りじゃないの?

(68) 2014/05/13(Tue) 19:09:33

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

帰宅ー!
>>*14
アホステルスwww
いや、俺ちゃんの立派なスキルだと俺は思うけどなぁ。俺がやったら絶対不審者扱いされそーw

(*20) 2014/05/13(Tue) 20:21:46

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

さて、まったりログ読みつつ、上で遊んでくるか。

(*21) 2014/05/13(Tue) 20:23:04

メイド セリア (hana)

本当にすまない、メイド長とメイド仲間の監視が外れなくて来れなかった。
まだ一時花畑に避難しているだけなのでとり急ぎ判定だけ。

【ビンバは人間】だった。

帰宅は22時過ぎるかもしれない。

(69) 2014/05/13(Tue) 20:28:00

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/13(Tue) 20:30:53

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

おっけいwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww俺ちゃんすげー、マジすげー

(*22) 2014/05/13(Tue) 20:34:35

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んぁー。どう展開すっかねぇこれ。
ワットがセリアの占った先は補完したいって言ってたしなぁ。[ビンバ]視点ではどう映る?

時に、偽黒貰ってはっちゃけ、占い師を吊り殺す勢いは、有るかい?

(*23) 2014/05/13(Tue) 20:47:53

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

▲ウィリアムいこーぜ

(*24) 2014/05/13(Tue) 20:48:55

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

噛むんかよwwwwwwwwwwwww

(*25) 2014/05/13(Tue) 20:51:19

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

まぁ、こんな状態ならウィリに護衛有るとは思えんしなぁ。占い師は早々に殺しておくのが良いのは頭ではわかってんだがw

どー考えてもカウンターで吊り殺せそうとか思う・・・。
いかんいかん、つい欲が出てしまう…。

(*26) 2014/05/13(Tue) 20:54:05

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合