人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


イライダ は ロラン に投票した。
キリル は イライダ に投票した。
ロラン は サーシャ に投票した。
シュテファン は サーシャ に投票した。
アリョール は イライダ に投票した。
サーシャ は ロラン に投票した。

サーシャ は村人達の手により処刑された。


次の日の朝、 アリョール が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、 イライダ、 キリル、 ロラン、 シュテファン の 4 名。


キリル (tsukuba)

寝坊した!!

サシャなんでイライダにしてないんだよばか!

(0) 2012/03/02(Fri) 08:08:41

キリル (tsukuba)


ってか生きてんの。狼どえす。
今からキリル狼考えようぜとか言い出す人いるなら早めに来いや。


だからサシャないって! あれほど! 言ったのに!!!
言ったのに!
夜明け前調整あったかな、ごめん見てくる

(1) 2012/03/02(Fri) 08:13:19

イライダ (apricot)

あうあー……。
サシャ、アリョール、お疲れ様。

>>0キリル
うん、なんかあたしもごめんって思った……。
吊られた皆の為にも、今日はなるべく顔出せるよう頑張るわ。

ひとまず、体力温存。**

(2) 2012/03/02(Fri) 08:13:42

キリル (tsukuba)

ああごめん、イライダごめん
無神経な事言った

昨日ロランもサシャも吊りたくないんだって訴えたばかりだったからさ…

今日一日でイライダ判断か。きつかったら言ってね。
ちょい見解考えるけど、僕もまだ寝不足で頭痛がするので寝なおしてくる…

[トースト][カフェラテ][ジャム]

(3) 2012/03/02(Fri) 08:19:12

ロラン (megane6)

サーシャで、おわらない。かぁ。
ログ読み直すよ。質問あるならカモン。

(4) 2012/03/02(Fri) 08:19:15

キリル (tsukuba)

>>4
僕なんで生きてると思うー

(5) 2012/03/02(Fri) 08:20:36

ロラン (megane6)

アリョ食いの必要性順位が高いか、キリル残し順位が高いか。
単純に君が狼か。の三択じゃないかな。
たとえば君を残して君狼説を唱えてる僕を嵌めるためか、僕に君を吊らせたいか?
アリョの視点になにか特異性があったのか。
可能性は無限だから、残ってるメンバーの誰が狼のときにどういう妄想があてはまるか?だけのことではあるよ。

(6) 2012/03/02(Fri) 08:27:11

キリル (tsukuba)

アリョ襲撃って事は、今日サシャ吊り予定だったのか否かが…。
素直に考えるとイライダ・サシャのどちらかが吊れると見て僕残した、って考えるのが妥当だろうか…

しかし今日サシャ吊れなかった場合、僕残したらランダムになるのも見えてたと思うんだがな

投票でイライダ狼の場合勝ち目が殆ど見えない…
ここどう考えるかな…

頭パーンしそう

(7) 2012/03/02(Fri) 08:29:37

ロラン (megane6)

イライダ狼ならどう展開しようが厳しい状態だよ。
キリルは出来たら昨日の質問答えてくれるとうれしいな。
今いるメンバー用に喉は使いたいってのなら無理強いはしないけど。

(8) 2012/03/02(Fri) 08:33:40

ロラン (megane6)

シュテはどう動くかな。
イライダは大丈夫かな?

各自最終的な投票先はいつ決めた?
その決め手はなんだろう?

ちなみに僕は七時くらいに最終的な判断をしようと思ったら予定が狂ってこの時間さ。残しといた180pt勿体ない…。

(9) 2012/03/02(Fri) 08:38:36

キリル (tsukuba)

ん、了解
まァ生きてる意味考えた処でわかるわきゃないんだが

優先順位高いって言われてもなー…

えーと質問ってサシャ人間に関して以外であったっけ?

(10) 2012/03/02(Fri) 08:41:35

キリル (tsukuba)

サシャに関しては>>3:367がすべてだよ
彼女は言動・動き・全部狼に見えなかった
3日目と4日目、それをひたすら言ってただけなんだけどな僕…

伝わらないのがもどかしかった

昨日の投票は、サシャとロランに入れないと明言
アリョ大丈夫かな?→ロランが大丈夫って言った+アリョの素直さは僕も同意、排除
シュテ→単体気になってはいたけど、襲撃からはずし。
→イライダ投票。帰ってきて変えたころから一度も動いていなかったな

(11) 2012/03/02(Fri) 08:46:15

シュテファン (masao)

終わらないか。
純粋なランダムってことは、狼も誰が吊られるか読めてないまま襲撃を決めたと言うことか?

投票先はデフォルトから一度も動かしてないよ。
「動かせなかった」と言えばいいかな。

この最終日が来る可能性は、考えなかったわけでもないが、昨日の時点で先を考える余裕が無かったから、どう動くかと聞かれても、これから読み直して考える、としか。

(12) 2012/03/02(Fri) 09:02:04

シュテファン (masao)

三人に聞いてみたい。
一番大事にしてるものって何かな?

父さんは「信念」。
自分を曲げないこと。正しいと思うことを曲げずに最後まで勝負すること。

また後で来るよ。**

(13) 2012/03/02(Fri) 10:33:03

イライダ (apricot)

>>3キリル
いや、無神経とは思わないわよ。
こちらこそ迷惑かけてごめんね。

えぇっと、判断するに際して何が必要かしら。
どうしたら皆がわかりやすいかな。
発言潜ってきて三人の印象を出すでも、直接話をするでも。
皆がやりやすい方を選ぶから、どうするのが判断しやすいか教えて貰えると嬉しいな。

(14) 2012/03/02(Fri) 11:20:49

イライダ (apricot)

>>9ロラン
昨日サシャと話していてロランにセットして、そのままね。
途中シュティにって話もあったけど、シュティ狼に見えてなかったから、そこに票合わせるのもな…って考えてた。
シュティやサシャ狼と思う要素が出ればそっちに合わせる事も考えただろうけど、サシャはやっぱり狼には見えなかったし。

(15) 2012/03/02(Fri) 11:21:07

イライダ (apricot)

>>13シュティ
自分に嘘をつかない事かな。
誰かの意見に流されて、後で後悔したりするの、嫌なのよ。
どうせ間違うにせよ、それなら自分の手で爆死したいじゃない。
間違う事前提かよってツッコミは、まぁお約束で。

という訳で、爆死する為にも議事録ちゃんと見てくるわ。
三人分だし、何とかなる…!

多分夕方か夜にまとまって顔出せると思う。**

(16) 2012/03/02(Fri) 11:21:57

キリル (tsukuba)

大事…
自分を信じることかな。
僕は僕自身が今まで積み上げてきたものを、信じる

(17) 2012/03/02(Fri) 12:03:19

キリル (tsukuba)

夕方来るなら顔出すよ。今日は時間取れる

イライダは〜〜は狼にみえない、は言ってるけど、それをどこで感じたのか、その積み重ねが僕には見えていない
だからどこでどう感じたのか、時間が取れていなくていなかった間でも、ここを読んだ時に自分がどう感じたのか、とか…それを僕に伝えてくれないか
頼む。今日は間違えられない。

(18) 2012/03/02(Fri) 12:05:17

キリル (tsukuba)

昼。夕方って何時頃だろ。

後ロランに関してか。
ロランがサシャの狼要素を上げた時のように、僕はイライダがロランの狼要素を上げているようには見えなかった
シュテのサシャロックオン自体はまだ理解は出来たのだけど

ちなみに僕はロックオン体質ではあるが。
残念な事に黒ロックじゃない。白をガチロックして黒を見つけようとする人なんだ。

なので今日の結論もどこまで人間見極めたかで投票すると思う、とだけ伝えておく。

(19) 2012/03/02(Fri) 13:41:39

イライダ (apricot)

>>18キリル
ロランに関しては消去法も有るんだよね。
サシャ、シュティが狼に見えない。キリル、アリョも別段気になる処が有るという訳でもなく。アリョールに関しては直接触れたりしていなかったので、まだ不安は有ったけど。

まずは一番狼っぽくないとしたサーシャから。
感じていたのは「一貫性がある」「ぶっちゃけ過ぎ」「悪感情ばら撒き過ぎ」この三点。

(20) 2012/03/02(Fri) 14:55:57

イライダ (apricot)

一貫性に関しては、序盤の対話と初回吊り以降の材料の比重。印象論より目に見える材料部分に重きを置く姿勢。
喩えるなら、夢見る少女ではなく、超現実的な独身キャリアウーマンね。話した感じや見た目ではなく、相手の職業や年齢、年収などの目に見える材料を重視する感じ。そういった条件を相手が出してくるまで、じっと待ってたような感じに見えるわ。
「狼は最多票にならないよう専念するだけでいい」「適当なとこ殺して結果みないと一般的な推理は始められない」「印象論自体を信じてない」こういった処からスタンスが受け取れるわね。

(21) 2012/03/02(Fri) 14:56:07

イライダ (apricot)

単に待ってるだけなら、あんなに憎まれ口を叩く必要は無いのよね。あんな態度を取ってたら、周りから反感買うだろうってのも本人もわかってるだろうし。
周りに媚びを売りたい立場なら、あんな態度は逆効果って普通にわかると思うのよ。そもそも、それで吊り票が実際に入ってた訳だし。吊り票を貰いながらも、そのやり方は変わる事無かった。これ、本人の性格だと思うのよね。

憎まれっ子のお局様? 違う違う、単にツンデレだったのよ!!(なんだってーry)

(22) 2012/03/02(Fri) 14:56:30

イライダ (apricot)

イヴァン相手に憎まれ口を叩きに行く処もそう。狼ならむしろ皆から好かれたい、円満にやりたいって思うんじゃないかしら。わざわざ敵を作りに行く&喧嘩売りに行くとか、やり方として不味すぎると思うの。

ぶっちゃけ過ぎって部分に関しては自分の位置や襲撃、吊り先に関しての言及部分。特に腹黒い打算部分を惜しみなく出してくる処ね。

こんな処から、サーシャは非狼的に見ていたわ。説明遅くなっちゃってごめんなさい…。
と、ここで電池切れたのでまた少し離席。次ちょっと8時くらいになるかも。夕方は来れたら顔出すわ。**

(23) 2012/03/02(Fri) 14:56:43

キリル (tsukuba)

…ゴメン、それは昨日の時点で聞きたかった…僕だけの意見じゃないって事を知りたかった。
サシャに関しては了解。大体同じ見解。
僕のロランへの対話見た部分もあるかい?

サシャ狼視の外堀を埋めていたのはむしろシュテ。イヴァン襲撃に関して絡めたのも。
分析が得意ならば有だし、ロックからの意見で有る事はわかってるけれど。

ロランのは…サシャ自身に狼要素を否定してほしい、って言ってるように思えてたな
そこが明確に二人で違う部分と思う…また後で

(24) 2012/03/02(Fri) 15:15:04

ロラン (megane6)

大事なものかー。
特に無いかな?強いて言うなら「決め打たない」 かな。
最後の最後まで悩んで結論だしたいよね。

イライダのサシャ判断すごいな。
キリルじゃないけど、それは確かにもっと早くに見たかったかも、
だね。

イライダはほとんど来れなかった期間、吊られるの覚悟してた?
あの期間何を考えてたか聞いてみたい。

(25) 2012/03/02(Fri) 16:14:24

ロラン (megane6)

あとは気になる点としては僕吊り決断がサシャの話を聞いたのがメインなのか、消去法がメインなのか。僕のことはどの程度読み込んでいたのか?とかかなぁ。まぁ、サシャ評みてるとなんとなく予測はつくけど。

(26) 2012/03/02(Fri) 16:18:57

ロラン (megane6)

アリョ食いに関しては、何だかんだで一番誰からも狼とおもわれてなかったからかな。多分。
イライダを人間にとってたのはシュテか。生き残り組じゃ。
んー。彼が狼だったらサシャ吊り後のビジョンはどうなんだろな。
あー、でもあれか。サシャ吊れるとしたら昨日がラインだしなー。
ま、これは僕が狼でも同じだけど。

(27) 2012/03/02(Fri) 16:29:43

ロラン (megane6)

キリル

なんだろな。凄く複雑な気分ではあったよ。自分の中じゃ狼要素は拾えてるけど、周りにはサシャ人間を強く主張する人もいる。僕には何か見えてないもんがあるのかな?あるならそれはなんだろう?
でも、サシャはやっぱり狼にみえる。のループだったよ。ある種、キリルの反転かな。サシャから来る言葉が否定ってか弾きばかりで、反論でもないし、なんて言っていいかわからないけど飲み込んだあとボコってくれたら良かったのにな。弾きについてはラビも言ってたっけかなー。

(28) 2012/03/02(Fri) 16:51:55

ロラン (megane6)

誰もこないな。
今日も夜のお仕事なんだよね。

(29) 2012/03/02(Fri) 17:04:42

キリル (tsukuba)

これは僕の想像でしかないし、言ったらサシャの邪魔になると思って言わなかったのだけど
サシャは孤立する事で狼が吊りに来るのを待ってたと思うんだよね。だから一直線にロランに行ったんだと。

煽りって、相手を崩すのに有効なんだよ
ただそのやり方は狼が人間崩すのに勘違いされやすいだろうと思って、違うって否定し続けてたんだけど

というか僕の2日間凝縮されてるだけにちょっと気分的に微妙…。

ちょこちょこいるよ、僕。

(30) 2012/03/02(Fri) 17:31:33

シュテファン (masao)

ただいま。三人ともありがとう。

さっきの質問だけど、萎縮しかけて何を話そうって固まりかけてたところで、出てきたのがあれで、
貰った回答をきっかけにして、それぞれ喋りながら、考えを進めていきたいからお付き合いよろしく。

(31) 2012/03/02(Fri) 17:55:54

シュテファン (masao)

>>25
まずは、ロラン。
「決め打たない」ってのは、今までのロランの姿勢もそうだったから、
やっぱりそうなんだなって思う回答だったね。

ロランと話したいのは、キリルのことどう思う?って内容で意見を詰めたいね。

キリルを見てると、すごく(役職的な意味で)人間味が溢れている様にみえるんだ。
まずは、ついったーな話し方をしている理由を話していたところ、
感情を出来るだけ出さずに、冷静な見方をする為に心がけてるんだろうな、と読み取れるし

サーシャへのこだわりの部分や、たまに出てくる父さん評での迷い方や、昨日夜中のイヴァンに語りかけたところとか。
こういうところが、すごく人間らしく見える。

本題。
「キリルが狼かも知れない」と考えるにあたってどういう所に注目するか、って意見を教えて欲しい。

それとは、別にロラン自身のこと。
ロランの発言を見てると、今日になっても冷静さが漂ってる様に見える。
意図的に冷静に発言してるのかな?迷いとか、不安とかって今の段階で抱いてない?

(32) 2012/03/02(Fri) 17:56:43

ロラン (megane6)

キリルに関して懸念?してるのは二点。一点は彼の人間視加護の徹底さ、かな?明確な人間要素を拾えない、と言うか根底では誰も信じないスタンスの僕としては「答えを知ってるから?」 疑惑はある。二点目はアリョ襲撃。これはさっき思いついたけど、キリル人間としてアリョはエアスポット位置評だった。キリル抱き込みを狼が考えてるとしたら、アリョ食ってどこ吊らせる気だ?ってのはある。
あと、一つはやっぱり食われてない点かな?あ、三点になっちゃった。

冷静なのはサシャが行っちゃったからかな。ま、投票したのは僕だけど。
君ら三人の誰が狼か?発言増えるのをテカテカしながらまってはいるよ。

(33) 2012/03/02(Fri) 18:13:57

ロラン (megane6)

あー。二点目はある意味、シュテが狼ならイライダっていう供物があるね。そいや。

(34) 2012/03/02(Fri) 18:16:33

シュテファン (masao)

>>17
キリルは「積み上げ」か。
一番大きかったのはやっぱり、サーシャのことになるのかな。夜明けの第一声でも、「不満」の感情が大きく出ていたしね。

キリルと話したいのは、イライダのこと。
3日目辺りから、イライダ吊りが視野に入っていたようだけど、
理由を見たところ人間要素が取れないとか、消去法的な感じで挙げてる様に見えたんだけど、その認識は合ってるかな。

イライダの人間要素や非狼要素で言うと、過去に他の人がいくつか提示したところがあったはずだけど
読み返したり否定したりする様子が感じられなかったんだよね。そう言うところは意識しなかった?

それともう一つ。
父さんは、人に吊り縄を向ける時は、多少強引でも何かしら「ここが狼に見える」と要素を出したい人なんだ。
イライダは他の人と比較すれば、量は少ないながらもこれまで発言してきたものはあるよね。
その中で、狼らしいなと思ったところは見つからなかったかな?

(35) 2012/03/02(Fri) 18:16:59

ロラン (megane6)

でもあれだね。理屈で片づかないところがある意味その人の人間としてのスポットなのかもしれないね。サシャが人間だったように。
理解しづらい人間認定からの執拗にも思える加護がキリルが感情を偽ってない証拠なのかな。
そうだなー。発言からたまに香るモノだけじゃなくて、普段から理解できないものも泥臭さとしては同じなんかな。

もっと早くに気づけば良かったかな。うん。

ところで、シュテは昨日、キリルについてサシャ評については冷静になれてない的な評してなかったっけ?

(36) 2012/03/02(Fri) 18:24:35

ロラン (megane6)

あーでも、答え知ってりゃ出来ちゃう
レベルかなー。悩むな、これ。

(37) 2012/03/02(Fri) 18:30:15

キリル (tsukuba)

イライダは昨日の第一声で狼要素、取ってたよ
何度も繋がりが見えなくて、その場限りで喋っているようになってしまってるのが気になってる。

こちらから水を向けて、なるべく喋ってもらいたいという気持ちと
要素が取れないから自分が押しつけてしまっているのではないかという迷いと

イライダにはそんな気持ちだ

拾ってきて、とか言うのは実は大変な作業かもとか思うのだけど、シュテ、僕の発言読み返してきて欲しい
イライダに関しての非狼評価→投票に関しての評価→襲撃に関しての評価
+サシャのイライダ非狼視に関しても、イライダ自身の能力は考えたか、イライダが議事を読んでいたか、で反論をした覚えがある

(38) 2012/03/02(Fri) 18:36:10

ロラン (megane6)

キリル

餌になってたってことか。
そいや、つられくまーっていってたなあ。
知ってたなら教えてくれy

やっぱりキリルはちがうんかな。


そいや、なんでシュテは萎縮してたん?

(39) 2012/03/02(Fri) 18:39:37

キリル (tsukuba)

>>36
その評価で言うとロランの中でシュテのラビ人間視はどう見えていたのかな

まぁ僕が襲撃枠だよね、という感情の一致がイヴァン・サシャ・僕で発生していた経緯があって、よりサシャが共感白視高かったのはつけ加えておく

半ネタ化と言ったが、あの部分でイヴァン狼視を打ち消していた部分もあるので…。

なんていうかね
僕が、こうだ。って思った瞬間に同じ視点で動いた人は人間なんだ。
これは経験も含むけど。このガチ白視で人間を外した事は、ない。

(40) 2012/03/02(Fri) 18:40:41

シュテファン (masao)

>>33 ロラン
一点目は、父さんも人間要素を拾うところから始めるスタンスだから、共感出来る部分はあったけど、最初の二点は確かにキーになるかな、と思ったから参考にさせてもらうよ。

三点目の「食われてない」は狼次第だし、個人的には推理利用したく無いからパス。

ずっと言いそびれたけど、「母さん、へそくり隠し持ってるよな?」
最下段の「テカテカしながら待ってる」って言うところ、すごくロランらしいと思うよ。
自分から攻めて行くんじゃなくて、狼がボロを出すのを待ってるといったところかな。

>冷静になれてない的な評してなかったっけ?

「そこが人間らしく見える」、と言う評価で出したね。
最初から答えを知っていれば、あそこまで必死に守る必要は無いんじゃないかな、と。

見えていないところから見つけ出したから、冷静さを欠いているのかな?と言う感想だよ。

(41) 2012/03/02(Fri) 18:41:44

キリル (tsukuba)

釣られクマーなロランの反応が非狼だから、君達仲良くしろって散々言ったでしょ!

言った後にサシャに叱られるし、間違ってたら恥ずかしいじゃない。

(42) 2012/03/02(Fri) 18:42:00

ロラン (megane6)

てか、キリルの返答見えてなくて今更答えたなd

イライダは、悩ましい子よなぁ。
対話で丸裸にされて尻尾がないかあれやこれやされて恥辱に震える村なんだけど、まだ厚着状態です、寒いから。みたいな。

サシャ評を見る限り読んでるし喋れるんだけどねー。
ちらリズムのプロなのかね。

(43) 2012/03/02(Fri) 18:43:20

キリル (tsukuba)

ところで>>37を見てロランとサシャが似すぎてて困ると思うのは僕だけ?

サシャに散々言ったけど否定されてしまった
僕は同じ事してるようにしか見えないけど、ロランは誘い受だよね?(真顔)
もう最終日だから直球で聞いとこうか

サシャのは誘うって言うより、喧嘩売ってたけど…。

(44) 2012/03/02(Fri) 18:46:03

ロラン (megane6)

ま、僕頑固だからサシャ吊るまで引かなかったんじゃないかな、とは思うけど。

シュテのラビ人間視?親ばかの娘惚気見たい恥ずかしくなるからあんまり読んでない。しいて言うなら「あの白いのは多分砂糖なんで甘いです」 みたいなこと言ってるな、的イメージ。 砂糖かどうかはわからんがな、というか。

(45) 2012/03/02(Fri) 18:48:57

シュテファン (masao)

>>40 キリル
「第一声で狼要素」の部分は感じていて、そこ以外があまり出ていなかった様な気がしたけど、改めてもう一度拾い直して見るよ。

中段辺りのその様な見方をしていたと言うところは了解。

(46) 2012/03/02(Fri) 18:50:30

ロラン (megane6)

キリル

いんや、僕は何度もいうけど好きに喋ってるだけ。
思いついたことを思いついたままに。だから調整よくしくじったりする。
あの18ptは今思い出してもうらめしい。
あれだけでご飯三杯はいけたよね。

(47) 2012/03/02(Fri) 18:51:02

シュテファン (masao)

>>39下 ロラン
完全にロックオン状態だったから、「強く否定していた人もいるのに、どの面下げて発言すれば良いんだろう」だとか、どうやってこの三人から狼を探すか、とか。

要するに、失敗したことに対して縛られて固まっている時の状態に陥っていたんだよ。

(48) 2012/03/02(Fri) 18:54:25

キリル (tsukuba)

僕もきっとひかなかっただろうから、この場にサシャが残ってたら余裕ランダムだっただろうね、とは…。

狼的にはどこが吊れる予定だったのか、が気になるんだよな
サシャが吊れる予定だったなら、僕は残しても安泰だろう。僕ががん庇いしそうなのはそこだけだし、逆に言えばサシャが残っていればそこ吊りに行くだけ、であったのがロランとシュテだ。この場合はイライダが吊られてる前提だが。

イライダに関してはそもそも吊られるかも前提なのだよな…。
サシャを味方につけてロランを吊る、ぐらいしかなさそうだ。そもそもサシャ白をずっと見てた感じはあるし、吊りに行けないだろう。

イライダに関して悩むのは、そこなんだよな…生き残る気がないのにずるずる生き残ってる感じ。その理由がきっと本人にも謎に違いない。
そして自分死亡フラグしか立ててない感じのちぐはぐさが議事を読めてない人、にも見えるんだ

(49) 2012/03/02(Fri) 19:03:08

キリル (tsukuba)

ロランの好き勝手喋るぜ的な所は好きだからいいよ

僕もぶっちゃけ好き勝手にしか喋ってない
そもそも1800ptもあるのに長文で書くから僕は基本pt余らせるんだ

1発言長文だとかなりpt節約になるんだよ。
見づらいけど!

(50) 2012/03/02(Fri) 19:04:32

ロラン (megane6)

失敗なのか。。。
僕的には「ま、違ったけどもうサシャに悩まんですむぞ!」 があったけどなー。

(51) 2012/03/02(Fri) 19:06:53

イライダ (apricot)

空気読まずにお父さんお邪魔しちゃうよー。

(52) 2012/03/02(Fri) 19:08:41

イライダ (apricot)

ロランお母さんについてね。
強く残っていたのは、シュティ宛にあった「信を取らない」という印象だった。あと、ハッキリと疑いを言わないという印象も。これが酷く引っかかってた。

最初からわりとシュティには注視しがち。特異点が有るというある種具体的な内容だったけど。その特異点というのも、統計学的という内容の物。シュティの綺麗さを気にしたり、親父臭さを欲しがったりという部分も、この特異点から気にしているのかな。
普通綺麗と思えば相手に気を許したり、それなりの好評価になりそうなものなのだけど。それが警戒に転じるのが最初にあれって思った部分ね。

(53) 2012/03/02(Fri) 19:08:53

イライダ (apricot)

他は相手の人物を捉えた内容では有るけれども、狼視をするものではない。
喩えるなら、「あの子ってこんな感じよね〜」と話題には上げるものの、良く言うでも悪く言うでもない。割と八方美人的に見えてた感じ。

3dに「エレ狼高めに見えたから」とあるけど、それがその前部分ではわからないのよね。それ以降についても、サシャとの舌戦が加熱する迄は疑い先自体は曖昧な印象を受けていた。

以上、ロランお母さん気になってた部分ね。

(54) 2012/03/02(Fri) 19:09:06

イライダ (apricot)

>>25お母さん
覚悟っていうか本当は発言したかったんだけど、出来なかったっていうね…。あたし自身盤面整理重視するタイプだから、あんな状況じゃ吊られるのは仕方ないと思うな。
あの時の感情としては申し訳ないというか不甲斐ないというか、そんな感じ。
元来あたし多弁なんだ。

>>26
それは両方だなぁ。単体では気になる程度だったけど、消去法を合わせてここじゃないかって。サシャの評価を見て、あぁうんそうだよねって安心した部分もあった。

(55) 2012/03/02(Fri) 19:09:18

ロラン (megane6)

信じきらないから疑いきりもしない、という感じだから当たっているよ。
たまにない?村人視する発言重ねすぎたせいで自分で自分縛っちゃって後でビビビッときても今更なぁで飲み込んで負けること。
ま、わかってんならサシャロックすんなよ、って話だけど村人を狼誤認は最終日局面以外なら致命傷にならないからいいのだ、と言ってみる。

つまり、僕評については既にサシャから語られてたので割愛した、みたいな?

(56) 2012/03/02(Fri) 19:17:32

ロラン (megane6)

今でもその評価は変わらず僕が狼の可能性が一番高いと思ってるのかな。イライダは。

(57) 2012/03/02(Fri) 19:20:23

イライダ (apricot)

チラッと言ったつもりが全然足りてなかったけど、サーシャがいっぱい言ってるからもういいかなってなってたな…。
いや、ごめん。

今日は大分回復してるので、頑張っていっぱい喋るわ。

(58) 2012/03/02(Fri) 19:20:51

ロラン (megane6)

シュテとイライダ二択かな。

(59) 2012/03/02(Fri) 19:22:09

イライダ (apricot)

>>57ロラン
このまま全員分見てきてみようと思ってる。
人数少なくなって、精査対象減ったからさ。

一応フラットには見るつもり。今日はもうミス出来ないしね。

(60) 2012/03/02(Fri) 19:22:45

ロラン (megane6)

狼だったら寝ててもいいのよ。
と、いうネタは置いといて答えづらい質問してごめんね。&答えてくれてありがとう。

(61) 2012/03/02(Fri) 19:23:33

シュテファン (masao)

>>16
イライダは、「自分に嘘をつかない」と聞いてロランに投票した理由が納得出来たね。

そして、イライダと話したいのはロランのこと。
これまでリアルタイムで追えていなかっただろうから、父さんが見てきたロランの話をしようと思っていたんだ。

最初から「特異点が有る」と言う理由で注視されていたのは気になっていたよ。
それから微妙な距離感を保ったまま監視されているようで妙に気持ち悪かったんだ。

だけど、3日目、具体的な箇所は>>3:85
このあたりでパーンと視界が開けた様にロランがやってることが見えて、そこから一気にロランへ対する感情が「信頼」へと変わったんだよ。

「ある種丸裸にされる」
ここね。これだけ発言する喉があって、好き勝手にしゃべれる村だから、
人間なら好き勝手に喋ってれば丸裸にされても、後ろめたさを感じる必要が無い。
人間が人間らしくいれば狼は自然と浮き出てくる。この発想が狼のものに見えなかったんだよね。

ここまでは、父さんが「こういうものを見たよ」と伝えておきたかったこと。

(62) 2012/03/02(Fri) 19:27:11

キリル (tsukuba)

ここで同意していいものか
まぁ僕の発言見ればロラン吊る気なさすぎるのばればれですまないと言わざるを得ない…

ご飯にしてくるね
[鳥モモ肉のトマト煮][パエリア]

(63) 2012/03/02(Fri) 19:27:14

イライダ (apricot)

>>49キリル
吊られるかも前提っていうか、あの状態なら吊られても仕方ないかなぁとはうん。

議事は一番酷かった時は本当に読めてなかった。ごめんなさい。
その後は、ぽつぽつとなら読めてたよ…! よ…!
雰囲気くらいは一応感じ取っては居たんだよ。でもこう、寡黙なあたしを盤面整理でミスある内に吊ろうず!っていう思考は理解出来るし。

(64) 2012/03/02(Fri) 19:28:49

シュテファン (masao)

それとは別にイライダに聞きたいこと。
昨日一日限定になるけど、イライダが「一番狼っぽくない」と感じたサーシャを吊りに行ってたのは、ロランと父さんだ。
この二人のうち、ロランの方が狼に見えて、父さんが狼に見えないと言う違いは何だったんだろう。

ストレートに聞くと、「シュティ狼が人間サーシャを吊りに行っている」と言う考えは持たなかったのかな?

もう一つ。
ここまで、「イライダがキリルをこういう風に見てる」と言う話がほとんど出てないんだよね。
なので、何かのついででも良いから現時点の印象だけじゃなくて、過去にこう思っていたと言う過程も含めてキリルをどう見ているか、と言うキリル評が欲しいね。

(65) 2012/03/02(Fri) 19:35:14

イライダ (apricot)

>>62シュティ
丸裸にされるか。あたしは何処かにも書いた気がするけど3dに顔を出した時に直接触れに来てないのがむしろあれって思ってた節があったのよね。
シュティ自身が注視されてて、それを感じてたという事かしら?

…って書くとなんか卑猥ね。コホン。

>>65
シュティとキリルについても別途まとめるわね。段階を踏まえてのキリル評も了解。
シュティに関しては人っぽい部分を感じ取っていたので、ロランのように思いはしなかったな。これもまた後で一緒に。

と言いつつ、少し離席。じきに戻ってくるわ。**

(66) 2012/03/02(Fri) 19:42:10

シュテファン (masao)

>ロラン
夜明け後は結果を確認して真っ先に出て来た気持ちが「サシャ人間だったのか」。
安心よりも、「サシャを強く人間視する人がいたんだから、それを聞き入れていれば結果は変わったかも。」

そう言う意味での失敗。

>キリル
ロランに投票する気は無いようだけど、いわゆる「最終日病」にはかからない人かな?
「積み上げを大事にする人だから、ロランが人間だと思えるところまで、積み上げたのか。」と自己解決しそうになったけど、一応聞いてみる。

(67) 2012/03/02(Fri) 19:54:00

キリル (tsukuba)

>>67
かかってるよ
昨日の段階で割とかかってる

読み直すと自分が間違ってるんじゃないかって思って、間違う事のが多いんだ
だから今対話だけ追ってる

僕の最終日病はちょっととかかり方が違うかもしれないな
自分が信じられなくなったら末期だ


僕は朝はイライダ人間だったのか、って思って、吊れてるのがサシャに気付いておいふざけんなから入ったな
僕は投票変えないって言ったのに…とか八つ当たりだ、ごめん。

(68) 2012/03/02(Fri) 19:58:26

キリル (tsukuba)

vんふkb偽ヴィgvyふゅjbvhvhygxvhhhっ風vttydふぃgつdtt呪おおおおおおpppkvxffヴぉいljchズdfyさ@おvkfbっ気ヴょコアうcgv@@b:≪h@mlll@lj@@@@gbszrztyfちうぐうjgrtsdfghjkljgggggggggggvfgcfc

(69) 2012/03/02(Fri) 20:01:57

シュテファン (masao)

>>66 イライダ
「ロランはもっと泥臭い一面っていうかそういうのが見たいんじゃないかなぁ。」
と言う言葉があったけど、注視される視線の中でそう言った臭い一面を求められているな、と言うのを感じていたよ。

それと同時に、直接触れに来ない微妙な距離感に対して「この人、何がやりたいんだろう。」と少し不信感があったけど、そこで例の発言が出てきたことで、
「ああ、これがロランのやり方なんだな」とスッキリした、と言えば伝わるかな。

(70) 2012/03/02(Fri) 20:09:48

キリル (tsukuba)

うっわwwwwwwwwww


ごめ!!!! なにかがとおった!!!

(71) 2012/03/02(Fri) 20:12:51

シュテファン (masao)

>>68
ああ、そうか。よく考えてみてば、人間だったらこの局面が不安にならないわけないよな。
一旦お茶でも飲んで落ち着こうか。

読み返すと言いつつ、実行出来てないから少し潜って来るよ。

(72) 2012/03/02(Fri) 20:13:04

シュテファン (masao)

あ、そうか。今日は必ずしも吊り先を明言する必要はないのか。
…と、ボソ。

その辺りも襲撃に絡んでるのだろうか。

(73) 2012/03/02(Fri) 20:29:31

シュテファン (masao)

父さん、その辺の戦術的な話に弱いから、触れない方が良い話題だったらスルーしておいて。

(74) 2012/03/02(Fri) 20:32:23

キリル (tsukuba)

いや、大丈夫
狼の襲撃先は僕1択で間違いないので関係ない

最終日回収とかどえすでしょ

というか僕を吊りたいなら直球でカモン、と言っておく。二度目。

あと個人的には、普通に吊りたい吊りたくない言うべきと思うかな。伏せると説得できなくて、村人同士で牽制しあって無駄な時間過ごす事になるよ


というか、結論言いつつも投票は常に自分で変えられる
自分の投票に関しては自由意志だ。そこを忘れなければ大丈夫

(75) 2012/03/02(Fri) 20:45:07

ロラン (megane6)

怖すぎるwwwwwwww

休憩だから覗きにきたら何事。
怖すぎて笑ったわ。

シュテの言ってる後悔ならわかる。僕にもあるし。
ただ萎縮、がね。目の前にかかってた霞ってーかイカ墨が晴れたわー、これで真っ新からやりなおせるわー、みたいな所謂、自己破産的なスッキリ感からくる解放が生まれないのかな、と。

(76) 2012/03/02(Fri) 20:48:58

キリル (tsukuba)

くーるーきっとくるー…



ごめん、はこのふた閉じ忘れただけなんだ…

(77) 2012/03/02(Fri) 20:50:58

ロラン (megane6)

シュテを見てたけどロックしてることへの苦悩を語ってたでしょ?
僕もロックしながらも、これめんどくせーなー自分、というか。早くスッキリさせてくれってばよ!みたいな葛藤?が蓄積してて、それが共通してるな、と思ってたんだけど萎縮か。うーん。

(78) 2012/03/02(Fri) 20:51:42

イライダ (apricot)

何が通ったのか考え出したら夜眠れなくなりそうな気がします。

お父さん、実は怖がりなのよ……がくぶる。

(79) 2012/03/02(Fri) 20:51:56

ロラン (megane6)

心配しなくても今夜は寝かせないぜ☆

なんだろね。例えばシュテが狼なら「僕の脳内でラビがどうなってもしらんぞ!」 的な脅しをかけてでも白状させたい。
イライダは。。。何しても悦びそうだな。

(80) 2012/03/02(Fri) 20:55:23

イライダ (apricot)

ちょっとなぜにドM扱いされたし!!!

(81) 2012/03/02(Fri) 20:56:39

イライダ (apricot)

キリルについては、1dは無難印象。2dは把握出来てないうちにサシャから喰われ候補にあげられてて、あれそうなの?って思った覚えが。
明確に感触を得始めたのが、>>3:138から。
不在がちだったあたしをタイミング良く確保して、まず「何を優先したいか」を聞いてるのよ。これが凄く柔らかかった。こちらの発言を制限する事なく、綺麗に引き出してると感じた。
これはリアルタイムで思った印象だなぁ。だけに、印象深かった。

それまでの印象として全体を見渡してる人というイメージがあったのだけど、きっちり手を差し伸べてくれる人だなって思ったんだ。

(82) 2012/03/02(Fri) 21:00:32

シュテファン (masao)

この面子で最終日を迎えると、判断を間違えることだけじゃなくて、自分が吊られるかも知れない、と言う余計な心配が入って来るから出来れば昨日で終わらせたかった。

そんな余計な心配事を考えているうちに、もしかしてアリョールが居ると、キリルのエアポケット効果で票がバラける恐れがあるんじゃないか。だから、アリョールを襲撃したんじゃないか。

……と、言うことを考えたけど、だから何?
と、まとまらない思考の垂れ流し。

(83) 2012/03/02(Fri) 21:00:39

イライダ (apricot)

改めて議事録読み込んで人間臭い感情に思えたのが、3d後半の吊り筋部分の話。最終日までの流れを想定して、あたしが残っていたら孤立するだろうというのまで心配しつつ、イライダ頑張れって言いながらラビに指すっていうのにジレンマを感じてそうな処とか。
この葛藤部分はかなり人間味溢れてると思っている。

手を差し伸べて、かつ盤面的要素的に吊りを考え、でも悩んで…って、狼でこんな複雑な動きが出来るかなぁって思う。

(84) 2012/03/02(Fri) 21:00:43

イライダ (apricot)

う、疲れたのかサシャ考察からどんどん荒くなってるわね…。
ひとまずプリン食べてまったりしよう。そうしよう。

(85) 2012/03/02(Fri) 21:18:03

シュテファン (masao)

>>75 キリル
「吊らない」と宣言してしまうと、またロックオンアゲインになりそうで「いやいや、狼候補の一人なんだし…」と考えたり、
思ったことはそのままさらけ出した方がいいのか、とか考えたり、グルグルしていたけど、

今のところキリルにストレートを投げ込む気はないと宣言しておこうか。

(86) 2012/03/02(Fri) 21:27:00

シュテファン (masao)

父さん、根本的な部分がロックオン体質だから、間違ったら後がない最終日は苦手なので、道連れを作ろう。

イライダ、キリルに直球でぶつかっていく気ある?

(87) 2012/03/02(Fri) 21:40:26

イライダ (apricot)

え?
狼と思えばぶつかるけど……。
さっき狼に思えないって結論出したばっかりだよwww

んーと、シュティキリル狼思い始めたって事?
どこから?

(88) 2012/03/02(Fri) 21:43:15

キリル (tsukuba)

正直誰を信じるかだと思うんだけどな
誰を「人間」と信じるか。誰を「狼なのだ」と自分を信じるか

それだけだよ。
答えを知ってるのは狼自身だけだ

(89) 2012/03/02(Fri) 21:44:57

シュテファン (masao)

いやいや、逆。
狼と思ってないから、「それで良いよねー」と同意してくれる道連れが欲しかったんだ。

(90) 2012/03/02(Fri) 21:45:41

キリル (tsukuba)

来るの?
いいよ、と言おうとしてずっこけた


ひどい ものを みた

(91) 2012/03/02(Fri) 21:46:46

イライダ (apricot)

>>90シュティ
紛らわしくてビックリしちゃったわよもうwww

キリルに関しては、>>84で書いた3d後半の葛藤部分が本当人間味溢れてたわ。その前にあたしが出た時にしっかり手を差し伸べてくれた部分とあわせ、こんな複雑な感情は狼では出せないんじゃないかなって思ってる。

そんな感じだよー。

(92) 2012/03/02(Fri) 21:49:55

イライダ (apricot)

>>91キリル
ねー。
咄嗟にそう見えたよねwwww

うん。とりあえず皆でプリン食べようか。
甘い物で頭もいやせたらいいのにな。

つ【プリン×4】【ミルクティー×4】

(93) 2012/03/02(Fri) 21:51:07

シュテファン (masao)

紛らわしい言い方だったみたいでごめん。

根本的な部分がロックオン体質だから、「二択にするとどっちかにロックオンが入りそう」だから、出来るだけフラットで見られる様に選択肢は広くしたい。

そこで、「キリルが狼だったらどうすんだよー」を投げ捨てる為に道連れが欲しかった、って訳なんだよ。

(94) 2012/03/02(Fri) 21:52:08

キリル (tsukuba)

わーい、プリン。
ロランは夜中いないんだっけか。んー。

一応聞いとくかな

僕が生きていて、一番得をするのは誰だと思う?

(95) 2012/03/02(Fri) 22:03:02

シュテファン (masao)

甘いものは頭の回転にも良いって言うし、プリンもらってまったりするかな。

>>95
人間視されてると言う意味でロランかな。

(96) 2012/03/02(Fri) 22:07:31

キリル (tsukuba)

まぁそうだよねえ。
真っ先に思い浮かんで朝聞いたのはそれが理由、という。

綺麗にパターン帰ってきたのにほっとしたけど。

なんだろうな、襲撃に拘りすぎるのは良くないのか

(97) 2012/03/02(Fri) 22:16:16

シュテファン (masao)

襲撃筋を素直に見ると、みんなイライダを吊ろうとしていた人、って共通点があるんだけど、
それでイライダを狼扱いするのは短絡的かな、と言う気もするんだよなぁ。

(98) 2012/03/02(Fri) 22:28:24

キリル (tsukuba)

それ昨日僕言ったね
ある意味すごいホラーだ。

ロランが狼でも襲撃筋があわないんだよなあ。
シュテへのこだわりを捨てたのって、ロラン3dであってる?
3dシュテ疑いをぽん、とやめたのにシュテにこだわる僕襲撃せずにシュテ白視してるイヴァン抜くってのもよくわからんのだった

どこを吊りたいんだそれは、というね

(99) 2012/03/02(Fri) 22:46:19

シュテファン (masao)

>>99 キリル
ロランいないっぽいからかわりに返答しておくと、
3dの「じゃぁ解除しようか」辺りからこだわりは無くなって、その後は「可能性があるなら」程度で名前がチラホラ出てくる様な感じ。

(100) 2012/03/02(Fri) 22:53:05

シュテファン (masao)

襲撃筋の話をすると、イライダ狼を考えた時には最終日の吊り先が疑問、と言うことになるかな。

イライダ自身が吊りたい相手ははっきりしてるけど、この三人を残してロラン吊れそう?

「どこを吊りたいんだ」と言ってしまうとイライダ狼の場合も似たような感じになりそうな。

イライダは襲撃に関して何か思うところある?

(101) 2012/03/02(Fri) 23:03:53

ロラン (megane6)

襲撃を超大雑把に考えるなら得する、してるのはイライダだろね。
イヴァンはイライダ吊り派閥だったと記憶してるし、ついでアリョはフラットに吊り候補見ててイライダ投票してた。キリルが残ってるのは、僕が狼疑いを一応かけてるから、両者or片方どボンの目があるから吊り派だけど残し、シュテはイライダ庇いだったんで残し、僕はSG何で残し、と筋道は予測できるよ。ほかの人よりはわかり安い程度には。

(102) 2012/03/02(Fri) 23:12:56

シュテファン (masao)

ロラン時間あったら、

今日、夜が明けて「まだ村が続いていた」ことに対しての感想とか、
サーシャが人間で、今日も続くってどれくらい想定していたか聞きたい。

(103) 2012/03/02(Fri) 23:18:18

ロラン (megane6)

キリルは候補から外れても、何処が狼やねん、ていう焦りみたいなのは見えるからやっぱり違うんだろなぁ。

イライダがどうなんだろう。時々生のモノであろう感想が入るのは人ぽいけど、僕考察がサシャのコピーぽいのがなぁ。

イライダに今の僕はどう見えてるんだろね。

(104) 2012/03/02(Fri) 23:21:10

ロラン (megane6)

あちゃあ違ってたかあ、サシャは墓場で憤慨してんだろーなー、負けたら何言われるかわかんねーな、タハハ。
から、三者三様どのこかしらね、イライダ吊ってりゃ終わったかなー。投票最後に一検討する時間潰れちゃったのが痛いなあ。残しといた180ptェ…から、ま、頭はからっぽに出来たからいいかあー、議事録読むべ。でも眠いから寝るべ。って感じだね。
終わらない可能性については確信をもって吊った事など逆になし、と答えとくよ。

(105) 2012/03/02(Fri) 23:27:11

ロラン (megane6)

仮に僕が狼で襲撃筋が合わないとしたら、それは適当に食ってるからじゃないかな。どこでもそんなにかわらんだろ、と。

まあ、サシャ食うけど。多分。

(106) 2012/03/02(Fri) 23:29:20

シュテファン (masao)

父さんが「あーうー」と頭抱えてた時に、「タハハ」で済ませてたんかい、この母さんは。

可能性は了解。まぁ、そうだろうね。

(107) 2012/03/02(Fri) 23:31:15

ロラン (megane6)

いま、危惧してるとしたら、イライダとシュテでキリルが悩みすぎて、間とってロランで。みたいな心理に陥っちゃうことかな。

今のところ、襲撃筋とか、で考えるならイライダ狼。
シュテは萎縮周りが感情偽装疑惑、後は僕が楽しんでるのを取れてなかった辺りとか。で怪しんでる。前者7後者4 キリル1くらい。

(108) 2012/03/02(Fri) 23:34:45

ロラン (megane6)

だってほらまあ、仕方ないじゃない。
あと15分位でまた消えるよー。次にくるのは2時くらいかな?

(109) 2012/03/02(Fri) 23:41:19

ロラン (megane6)

あー。キリルからの質問になんだかんだで答えてないね。
まぁ、普通に考えれば僕かな?人間認定もらってるし。

ただまあ生存権=非襲撃で狼の意思決定のたまものじゃあるから、損得は表裏一体じゃない?

(110) 2012/03/02(Fri) 23:45:07

ロラン (megane6)

今はイライダに刺してる。多分変えたり変えたりするとは思うけど。

(111) 2012/03/02(Fri) 23:50:35

シュテファン (masao)

キリルじゃなくてアリョールがこの場にいたら、誰吊ってたんだろう、と言う素朴な疑問がふと。

「最終日、はいはいイライダ投票ねー」で終わらずに迷ってたんじゃないかな、と言う気がする。

(112) 2012/03/02(Fri) 23:50:55

ロラン (megane6)

あら。議事録ふえてないのか。
困ったな。キリルかイライダに僕のあげたシュテ評検討して欲しかったのになぁ。
イライダの吊り要素はやっぱり空白があることと、襲撃がイライダが生き残る、他を吊らせることを考えた時に有利に働いてることがなぁ。

(113) 2012/03/03(Sat) 02:34:11

ロラン (megane6)

朝方大乱闘するのかなぁ。
僕居ない可能性たかいんだけども。

(114) 2012/03/03(Sat) 02:35:37

ロラン (megane6)

やっぱりイライダかな。
今日の読み込みは深さあるけど人間認定要素探しの部分がふかい。ていうかキリルの評は議事録読み直して、人間要素の引っ張り出しをしてるだけじゃね?っていう。 不安があれば狼要素的なものにも目が行くんじゃないかなー、と、思う次第。

シュテ評も今の僕に関する評も帰って来ないしなあ。

(115) 2012/03/03(Sat) 02:47:40

ロラン (megane6)

また後できてみる。。一人で悩むのはさみしいなあ。

(116) 2012/03/03(Sat) 02:48:35

キリル (tsukuba)

ねてました



ごめんなさい

(117) 2012/03/03(Sat) 02:55:01

イライダ (apricot)

ねt



今すっごくキリルとシンパシーを覚えたわ。
ごめんなさい。

(118) 2012/03/03(Sat) 03:01:43

シュテファン (masao)

イライダにセットしてる。
ロランが狼に見えないって言うのも大きな理由だし、「爆死覚悟でやれるだけやっておこう」って雰囲気がチラホラ見えるのが人間より狼っぽいな、と。

(119) 2012/03/03(Sat) 03:03:43

シュテファン (masao)

おはよう。
なんだ、この現象は



ごめんなさい

(120) 2012/03/03(Sat) 03:05:31

キリル (tsukuba)

僕はぶっちゃけ投票をぽちぽちかえている

投票は朝起きて刺せるかわからないのでまだ悩む、けど…
遅刻するな…←

この村の中で、僕自身が人間要素が取れなかったのがシュテだから
イヴァンが言ってたっけ、他の人の目を借りると。

状況だけ見ると、迷うのだけどね

(121) 2012/03/03(Sat) 03:08:18

キリル (tsukuba)

ひどいものをみた


ふっとめがさめたら3時間ぐらい時間が飛んでいたなどと…

(122) 2012/03/03(Sat) 03:08:58

イライダ (apricot)

何この流れwwwwww
吹いたwwwww

>>119シュティ
爆死覚悟でやれるだけ っていうとちょっとニュアンス違うわね。
今回体調不良っていう部分での寡黙化だったからさ。
寡黙で要素取られなくて最後まで残ってっていうの、やっぱり申し訳ないじゃない。
そういう部分もあったから、今日はせめて最後までしっかり話そうと思ってた。

と言うわけで、残りシュティ評まとめてくるわー。
遅くてごめんね。

(123) 2012/03/03(Sat) 03:11:57

キリル (tsukuba)

エレを見なおした時、仲間とは互いに動いてない感触を受けた
その時点で僕はロラン狼の可能性を低く見てた。単体を見て、可能性を切った、それが4dあたり
今もあまり狼には見えてない。ロラン狼なら墓はあきらめてくれ、電波届かない

シュテはイライダ狼の可能性、投票や状況で昨日上げてたね?
状況より、単体を見ての感触と思って間違いない? その結論

(124) 2012/03/03(Sat) 03:12:18

キリル (tsukuba)

ああ、シュテ評は見たいな
頑張って、見れるかまでは保証しないが←鬼

エレを続いてみると、イライダはかなり意識した部分があるのに評価が出ない
そして相互投票。
切れているような切れていないような、微妙加減だけど、2択で仲間同士だった場合は相互があり得そうなので、ここは非狼要素までにいたらなかった

単体のまとめ具合と、初日の真面目さから、多弁発言はおそらく本当だ。
けれど、発言自体は多くならない。これが人外寡黙なのか、単純に具合が悪くて言葉が出ないのか僕にはずっとわからなかった

(125) 2012/03/03(Sat) 03:17:24

イライダ (apricot)

>>125キリル
うん、考察落としておくわ。

人外寡黙の可能性かぁ。
まぁ、リアルを説明するのも無粋な話よね。
あたしが人外寡黙で昨日一昨日と喋れなかったというのなら、そもそも今日の発言も出来なくない?とは思うけど。

(126) 2012/03/03(Sat) 03:24:10

キリル (tsukuba)

シュテは逆に評価がない。ここまで仲間に触れられずにいられるだろうか、という部分がネック。ただ、ラビ評など発言を読んでる的な部分はちょこちょこ出る。
割と素直さがある分、触れ方自体は仲間っぽくはない

シュテで気になっていた部分は、ラビ白視のロックオンぷりとサシャ狼のロックオンぷりと…
一つの事に注視すると、他が見えなくなるというのは狼の演技としてはやりやすい方と思う
後随所に出る他の人への気遣いは人間性なので要素には数えず

狼行動として思えるのは、勝ち筋が襲撃筋が多少変でも確定的に有るところだね。イヴァン襲撃も>>4:37と思うならば不思議じゃない
あと昨日のイライダの庇いっぷりは相当白見てると思った。今日の結論は時間もあるけど、早い印象。

(127) 2012/03/03(Sat) 03:24:18

シュテファン (masao)

イライダは、寡黙化していることや、最終日まで吊られずに残っていることに「申し訳ない」と言う言葉が出てるけど、

自分が寡黙化したことや、最終日まで残ったことで意識が止まっていて、
「それによって、自分が吊られて村が負けたら申し訳ない」
ここまで意識が向かってないのを感じるところに、吊られるかどうかが自分の問題として止まっているところがあるのかな、と。

イライダ自身の発言を見ての判断だよ。

(128) 2012/03/03(Sat) 03:24:30

キリル (tsukuba)

この辺りがねー、事故で先にサシャが吊れてしまったように感じるんだよ

もし今日イライダが吊れていた場合、僕襲撃をした時にサシャを吊れるだろうか?
ロランを抱き込みに言った場合でも、案外ロランの言うとおりアリョノ票が僕より確実に読みにくい。

説得する意味では僕、と思ってもシュテならば不思議ではないのだよね。僕は対話する方だから

…迷ってる部分は以上。何かあれば質問受け付けるよ

(129) 2012/03/03(Sat) 03:27:02

キリル (tsukuba)

>>128
それは昨日感じてたな…だから間違えられる昨日のうちに、と思ったのは否めない
今日こう評価する羽目になって、一番積み重ねが低いところから人間で評価戻すには原動力が足りない可能性高かった。イライダ自身が頑張っても、空白は埋められない

シュテはサシャを吊って今日が来た場合、今日イライダを判断しなければいけない事に不安はなかったかい?

(130) 2012/03/03(Sat) 03:29:20

シュテファン (masao)

イライダは役職に関係なく、本当に体調不良で話せなかっただけなんじゃないかな。

ただ発言量が増えてないだけじゃなくて、自分に対する呼び方や意見に応じて無い箇所がいくつかあるし、
考察自体の内容の深まり方もそこまで、思考が伸びているような様子が感じられない。
本当に読めてない状態だったんだろう。

(131) 2012/03/03(Sat) 03:31:58

イライダ (apricot)

>>128シュティ
そこの「申し訳ない」は同列に使っていたつもり。
だからこそ、昨日までも吊られる事に反対も出来なかったし、狼と思う先以外への票合わせも出来なかった。
それでもあたしが残ったならば、昨日まで判断出来なかった分も取り返せるよう、今日はとにかくしっかり発言をしようと思ってた。

まぁ、結局はそこはあたしの意識の持ちようなのよね…。
ちょっと頑張ってくるわ。

(132) 2012/03/03(Sat) 03:32:14

シュテファン (masao)

>>130 キリル
今日が来ることに対する不安よりも、サーシャが狼に見えるって気持ちの方が大きかったよ。

先のことも考えなきゃいけない、と言う意識はあったけど、サーシャと会話する度にサーシャが狼に見える。他の人の意見は変わらない。

イライダに対する不安よりも、
「サーシャが狼に見えるのに吊れなかったらどうしよう。どうやったら他の人に伝わるだろう。」
こっちの不安ばかり増殖していた状態。

(133) 2012/03/03(Sat) 03:38:40

キリル (tsukuba)

うん、狼だから人だからって言うのは別で、体調不良は嘘と思っていないよ。

空白が埋まらないんだ…
これは僕の相手を判断する時で致命的、なんだ。
後から埋めた場合、相手が好きな事を言ってしまう可能性があるから。
今日のイライダのサシャ評は、僕がずっと言い続けてた内容と変わりがない。だからこそサシャが生きている時に聞きたかったし、その時に要素を取りたかった

なんか僕はイライダに謝ってばかりだな
無理していると思うのに気遣えない。ないものねだりばかり。ごめんね。

(134) 2012/03/03(Sat) 03:41:57

キリル (tsukuba)

>>133
ありがと。それはみえてた
>>4:228ってまさにそれでしょ? 不安よりこじつけてしまってるのではないかに対する不安

…寝ないと明日が厳しいな。明日は確実に起きないと仕事に遅刻するレベルなので、寝なおすよ

(135) 2012/03/03(Sat) 03:43:52

イライダ (apricot)

>>134キリル
それは違うなぁ。
逆に、あたしの方が喋れなかった部分の申し訳なさが強くって。
本当、ごめんね。

キリルはちゃんと気遣ってくれているよ。ありがとう。

(136) 2012/03/03(Sat) 03:45:33

シュテファン (masao)

>>129 キリル
事故でサーシャが吊れた可能性って、父さんが狼の場合だよね。

その場合、朝方ギリギリのタイミングでアリョールが捨て票の可能性を示唆してるし、適当に理由を付けて他の人にずらすことも出来たんじゃないかな。

父さんの役職に関係なく、サーシャは本当に昨日時点で吊ろうとしていたよ。

(137) 2012/03/03(Sat) 03:47:54

イライダ (apricot)

ああああ、あまり無理はしないで。
おやすみなさい。

(138) 2012/03/03(Sat) 03:48:08

シュテファン (masao)

>イライダ
もし、ロランが狼だったら、今のままだとキリルの気持ちがどっちに転んでもロランは吊れないまま終わってしまう
と言うことに対する危機感はあるのかな。

起きていられるかどうかは自信が無いけど、イライダの結論待ってる。

(139) 2012/03/03(Sat) 03:54:58

イライダ (apricot)

うん、シュティの分も見て、改めて自分の判断と、他の皆に対しての呼びかけも落としておくわ。

(140) 2012/03/03(Sat) 03:57:29

ロラン (megane6)

キリル狼はきる。
と判断する。

僕が消えてからみんな起きるとか。。
イライダか、シュテか。もう、シュテ読み込んで消去法判断しかないか?
そいえば、シュテはキリル切るときに、イライダに同意求めてたけど、あれはイライダ狼なら微妙だな、とかは思わなかった?
イライダいじる思惑もあった?

(141) 2012/03/03(Sat) 04:32:01

シュテファン (masao)

イライダが止まってないようなので、今の段階で思っていることを出しておこう。

この段階で迷っているキリルもやっぱり狼に見えない。
これまで見て来たことを素直にそのまま考えると、ロラン人間・イライダ狼に傾くんだよ。

ロラン単独で見ると、思ったことを素直にそのまま出していて、疑い先の曖昧さは狼要素になるとは感じていない。
行動自体が狼を追い詰める行動を取っているように見えるから。

イライダの方は、外へ対する意識の向かい方が弱いような気がする。

意識の向き方が「情報ちょうだい。」「狼どこにいる?」じゃなくて、「私を見て。私を判断して。」と内向きに意識が向かっているんだよな。

加えて、ロランが言っていた襲撃の話や、「不安があれば狼要素的なものにも目が向かうんじゃないかな。」に納得出来たと言う点もある。

(142) 2012/03/03(Sat) 04:32:37

ロラン (megane6)

時間がない。
今んとこイラィダに刺してる。
なんとか七時くらいに数分顔出すよ!

(143) 2012/03/03(Sat) 04:36:11

シュテファン (masao)

>ロラン
イライダがどんな反応をするか、とか、「素直に乗って来るかな」と確かめる目的もあったよ。

イライダが狼でも「やっぱりキリルに投票しようかな」と言えなくなるから、候補が狭くなって判断しやすくなるかという思惑もあった。

(144) 2012/03/03(Sat) 04:36:53

ロラン (megane6)

おけ。

イライダ9でみつつ悩む方向にする。
シュテさんきゅ。

(145) 2012/03/03(Sat) 04:40:04

シュテファン (masao)

もう一つ意図があったのを忘れてた。
ロランが決め打ちしない人だから、敢えてイライダだけに振っておけば、キリル狼を考える必要があるなら、ロランからツッコミが入るだろうと言う狙いも。

(146) 2012/03/03(Sat) 04:44:07

イライダ (apricot)

シュティ。
受ける印象は「柔らかさ」「楽しさ」そして「真っ直ぐさ」ね。

最初に感じたのが柔らかさ。あたしへのスイッチでの話も、アリョールへの入りにくい雰囲気は感じるかという質問でも、まず姿勢や土台から受け入れる、準備しようっていう姿勢が見える。
1dラビを「そんなところが気にかかる息子」と評したり、あたしへの共有しようか発言とか、対話を楽しんでる雰囲気も伝わってくる。>>1:292もそう。
1dシュティの印象は、子供のラビよりも目を輝かせて議事録読んでるって感じだったわ。そしてその後も可愛いラビを目の届く処に置きつつ議事録全体を見渡してる感じ。

(147) 2012/03/03(Sat) 04:47:54

イライダ (apricot)

途中で不安な影が差したのは、ロランからの注視部分かしら。その不安が解消された後、今度サシャの人間らしさについてでまた少し揺れ始めてる。この後やり取りをする事で、少しずつヒートアップしている感。
この後はもう真っ直ぐにサシャを吊る事ばかりに目が向いてる。シュティが狼だとしたら、本当サシャ吊りは最終日にするべきだったのだろうと思う。でも、シュティはサシャまっしぐらだし、票入れもそのままサシャ票で結果吊られてるわ。

(148) 2012/03/03(Sat) 04:48:05

イライダ (apricot)

とりあえず盤面整理とかで先にあたしを吊って、その後サシャ吊りとかでも良かったように思うのよね。シュティ狼でそういった振る舞いが出来ないとも思わないし。
あえてそういうのをしてこない、ストレートな疑い方は、やはりシュティの人間らしい部分なのだと思う。

サシャを吊る前あたしの事も庇い、サシャ以外をSGにしようとする態度は見て取れなかった。とりあえずサシャ、ではない。とにかくサシャ吊ろうずという態度。
やっぱり翌日以降を見越した狼としての動きでは無いと思う。

(149) 2012/03/03(Sat) 04:49:01

イライダ (apricot)

っていうか二人とも起きてるし!!
皆こんな時間まで……。

(150) 2012/03/03(Sat) 04:52:28

シュテファン (masao)

「こんな時間まで」はお互い様だよ。

イライダは真っ直ぐな人だな。
自分のことを考察されると、「真っ直ぐ見られてる。歪んだ見方をされてない。」と言うのがよくわかる。
やっぱりもう少し悩むかな。

(151) 2012/03/03(Sat) 04:59:18

イライダ (apricot)

この時間まで起きてると、逆にこの後寝て更新前に起きられるかが不安なのだけどwwww
もうちょっとまとめる。

(152) 2012/03/03(Sat) 05:01:25

イライダ (apricot)

襲撃について、レイス襲撃は皆のクッションになる存在が欠けたかなって印象。それによって棘のあるサシャが浮き彫りになったりなどしている。
イヴァン襲撃はあたしは狼の可能性見ていたから正直助かった部分はあった。ただ、発言力的には大きい人だし、他からはそうは見られて居なかった。SGに出来ない位置でもあれば、ここは納得。
そして、アリョール。彼女のあたし吊り希望って、>>4:174の発言にあるように盤面整理的な部分にも思う。

(153) 2012/03/03(Sat) 05:21:01

イライダ (apricot)

やはり、ロラン狼だと思うわ。
キリルは単体で狼には見えない。シュティは、狼だとしたらやり方がいまいちピンと来ないわ。立ち回り的に、今日がある事を想定していないように見えるもの。
襲撃考察に関しても、あたし狼ありきの持論展開になっている。アリョールの盤面整理的部分も触れず、イヴァンの位置部分にも触れられていない。

3d最初はイライダかラビ吊り・イライダ寄りという意見から、>>3:288でサシャ吊りにシフトしている。疑い先が不明瞭、吊りやすきに合わせたという印象。

(154) 2012/03/03(Sat) 05:21:11

イライダ (apricot)

>>142シュティ
ベクトルが判断を受ける側に傾いてるのは有るかもしれないわね。
あたしが皆の判断をする分には、今までの議事録がある。でも、皆があたしの判断をする分には、材料足りないでしょ?
キリルとか本当困ってそうに見えたの。だから、今日は出せる分全部出そうと思ってた。

上手く出せたかは、全然自信がなーい!(どどーん)

(155) 2012/03/03(Sat) 05:21:22

イライダ (apricot)

とりあえずここまでまとめてひとまずばったり。
仮眠取ってくる…。

(156) 2012/03/03(Sat) 05:21:46

シュテファン (masao)

やっぱりイライダの言葉、綺麗だな。

襲撃に関しては、いろいろ考え直して
誰が狼でも有り得る襲撃なんじゃないかと思ってる。
レイスは他の人も言うように、フラットに場を見て緩衝材の様な役割になる人。
イヴァンも、他者の目を借りて意見を取り入れながら考える人だし、
アリョールも、希望はイライダだったけどそこまでこだわってたわけでも無いし、こちらも冷静に見られる人。

3人の共通点として、「非ロックオン型」と言う共通点があるから、襲撃筋から狼を考えるのはあまりあてにならなさそう。

(157) 2012/03/03(Sat) 07:00:43

シュテファン (masao)

確定狼エレオノーラからのラインを見るに、

ロランとの関係については、
イヴァンが言っていた「エレオがロランに身構えてる感じがしたからだな。自分宛てと間違えたとことか、認識がピリピリしてた。」がある。

2日目頭の>>2:202以降のやり取り。ここは発言で切れている関係かな。

イライダからは「今のところエレンが全然わからない。」エレオからは「わからないから吊り」で相互投票。
これに関しては、アリョールから「エレ+イライダ狼として。相互投票はたぶんライン切りのためのぶっぱなんだろうという前提の下で。」と言う声が出ていたので、これが有効かと思う。

ラインではエレオ+イライダは有り。

(158) 2012/03/03(Sat) 07:12:38

ロラン (megane6)

みにきた。

イラィダのままでいくよ。

(159) 2012/03/03(Sat) 07:23:28

シュテファン (masao)

イライダの発言は、今日が「趣味・考察、特技・考察。」の本領発揮で、今日の発言が判断材料になると思うんだよ。

人間だと思う相手に対しては、すごく深いとこまで掘り下げて、相手の人物像なども考えて考察している。

けど、キリルとロランに対してのは他二人よりも若干荒くないか?と思う。

(160) 2012/03/03(Sat) 07:23:35

シュテファン (masao)

ロラン評の部分で、

「シュティ宛にあった「信を取らない」という印象だった。」と言う点がイライダの中でネックになっているような表現だったけど、
こういったところはロラン自身のやってることの深い部分に目が届いてないのかな、と感じる。

だけど、父さん評については人物像や心理面も拾ってもらった分、狼だと思う相手への考察で、
イライダが持っているであろう能力と、アウトプットのバランスにアンバランスさを感じる。

(161) 2012/03/03(Sat) 07:29:20

シュテファン (masao)

ロラン側の方は、時間と喉の都合により省略するけど、「ああ、ロランらしいな」と言う雰囲気が変わらないし、サーシャへの接し方でロランの言う「生っぽい」ところが見えて、やっぱり人間に見える、と言う気持ちの方が大きい。

(162) 2012/03/03(Sat) 07:32:14

シュテファン (masao)

以上の理由によりイライダで行く。キリルはどうする?

(163) 2012/03/03(Sat) 07:33:50

キリル (tsukuba)

眠い超眠い


僕も今はイライダ投票のまま。夜明けぎりぎりまで読んでくる

(164) 2012/03/03(Sat) 07:39:00

シュテファン (masao)

了解。ギリギリまで考えるけど票数は把握。

(165) 2012/03/03(Sat) 07:42:12

シュテファン (masao)

イライダいる?どう?

(166) 2012/03/03(Sat) 07:47:22

イライダ (apricot)

いる。起きた!

>>160シュティ
ごめん、それは多分考察時の体力的なもの。
最初にやったのと、最後(かつ仮眠後)のだけ違うとは自分でも思うわ。
しっかり時間と体力が取れれば全員分やれたのだけど。

というか、連日ちゃんと発言が出来ていれば、1日分の考察でどうとはならなかったのだけどね。本当、皆ごめん。
でも、同時にこうして判断してくれてありがとう。
ちょっと、力及ばなかったみたいだけど。

あたしはロランに刺してる。ロランが狼だと思ってる。
最後までこうししっかり判断に来てくれる、シュティが信じられる。

(167) 2012/03/03(Sat) 07:57:40

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合