人狼物語@リア充


29 辺境の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


悪戯好き イリス に 1人が投票した。
学生 バーニィ に 7人が投票した。
家事手伝い ヘレン に 1人が投票した。

学生 バーニィ は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


暗雲が去り、まぶしい光が降り注ぐ。――全ての人狼を退治したのだ!


流れ者 ネイ (queen)

おつかれさまでした。

(0) 2011/01/03(Mon) 15:30:20

読書好き リュー (comomo)

イリスごめん!
伊達眼鏡から近眼用眼鏡に買い替えようと思います。

みんなおつかれさま。

(1) 2011/01/03(Mon) 15:31:06

酒場の主人 ロベール (kanakatsu)

お疲れ様〜。

(2) 2011/01/03(Mon) 15:31:16

流れ者 ネイ (queen)

いやあ、ヴァネッサを占えなかったのが運のつきだったわ。なるだけ早く狼を囲いたかったんだが。

(3) 2011/01/03(Mon) 15:32:12

酒場の主人 ロベール (kanakatsu)

さて、ログ読んでこよう。

(4) 2011/01/03(Mon) 15:32:38

読書好き リュー (comomo)

モートンは人間だったのね。
狼側にも村側にも不利益なかったのだけは幸いだわ。

ログ読んでくるわ。

(5) 2011/01/03(Mon) 15:33:33

家事手伝い ヘレン (ann)

Σ終わってる!
お疲れ様でしたー

(6) 2011/01/03(Mon) 15:39:25

流れ者 ネイ (queen)

この村一番の笑いどころはモートンだな。
モートンの中の人、この村の事すっかり忘れていたな!

(7) 2011/01/03(Mon) 15:39:42

家事手伝い ヘレン (ann)

ちょ、モートンwww
それとテレサの人、queenさんと違う

(8) 2011/01/03(Mon) 15:40:55

流れ者 ネイ (queen)

>>8
今回は珍しく立場が逆だったね。
珍しくというか多分初めてじゃないかな。

(9) 2011/01/03(Mon) 15:43:06

孤児 ルナ (tomatoto)

お疲れ様でした〜。
帰省からの戻り中ですが、運転手の目を盗んでログ見てきます。

(10) 2011/01/03(Mon) 15:52:38

学生 バーニィ (kidachi)

はじめまして。お疲れ様でした!ログ読んできます

(11) 2011/01/03(Mon) 15:53:27

貴族の娘 ジャネット (PH)

お疲れ様です。
イリス真きってなかったけど、ネイのがんばり度合いがすごいですね。

(12) 2011/01/03(Mon) 15:54:09

貴族の娘 ジャネット (PH)

しかし、本当に何もしない村でしたわ。
ネイと揉めてロベール吊り確定の空気が作ったことで狩人COを誘発してどうなることかと思いましたが安心しました。初日にヘレンに圧倒されて鈍く動いてたら統一占いに選ばれてしまったりと、ひどい結果ですわ。

(13) 2011/01/03(Mon) 15:58:04

家事手伝い ヘレン (ann)

>>9
お疲れ様。確かにはじめてのケースだでしたね。
私のほうは、2日目狼の組み合わせ【ヴァニ-ジャネ】と結論がでてたので、今日の判定でるまでは本気でネイ真を信じてたよ。
狂襲撃が計算して誘導できてたら面白かったんだけどね…、あはは、お恥ずかしい。

(14) 2011/01/03(Mon) 16:00:03

貴族の娘 ジャネット (PH)

メンバーを見るとルナがRP的に1番驚きましたわ。
前村でご一緒したときと、指摘するときの空気が似ていたので見たことあるような気はしていました。

ログを読んできます。

(15) 2011/01/03(Mon) 16:00:24

家事手伝い ヘレン (ann)

>>11
はじめまして〜。他の人もはじめまして。
色々先走ってサーセンでした。

私は村側はどうでもいいのだけど(惨、ヴァーニィやネイの人の最後の意地をみれただけでも、この村に入った価値があったわ。

(16) 2011/01/03(Mon) 16:02:21

貴族の娘 ジャネット (PH)

狩人さんはよく勝ちに絡んでいらっしゃるところを見ますね。必見即殺するべき存在でしょう。

(17) 2011/01/03(Mon) 16:02:43

家事手伝い ヘレン (ann)

>>13
すいません。ですが、初日抽出されたルナさんの白要素はすごく納得できましたし、人狼にしては微妙だと思ってましたから占いにあげさせて頂きました。単純に黒ければ吊りにするわけですしね。

(18) 2011/01/03(Mon) 16:05:04

貴族の娘 ジャネット (PH)

ヘレンさんとはお初ですわね。
突きぬけぶりから、村でいいと思うけど噛まれてくれないかなとか思っておりましたわ。

白の上澄みで吊り先を決めていく方法は、ちょっとおもしろそうだったので、参考にしようと思います。

(19) 2011/01/03(Mon) 16:05:13

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>18
ここでは狼やったことありませんが、私の狼はもっと慎重に村のやるべきことしか言わないような動き方になるので、ここの界隈だと対象になりやすくなりそうですわ。

(20) 2011/01/03(Mon) 16:07:27

流れ者 ネイ (queen)

詰みこそ遊ぶべきタイミングだからね。

狂人なんて3年ぶりくらいだったから、今回は色々詰め込んで遊んでみたのだ。

襲撃と護衛を引き付けたところを見ると、この型は案外悪くない事がわかった!

(21) 2011/01/03(Mon) 16:08:56

読書好き リュー (comomo)

赤ログで怖い怖い言われてる。RPのせいに違いないわ。

はじめましての方ははじめまして。
ロベールとルナは24願いの村でご一緒しましたね、狼フロルです。

(22) 2011/01/03(Mon) 16:09:06

家事手伝い ヘレン (ann)

>>19
黒をダイレクトに探す人もいるんでしょうけど、単純に白要素獲得者を残し、白貯金狼を追い詰めるほうが効率的ですよ。村人も黒を探すよりは、白探しのほうがやりやすいですからね〜。

(23) 2011/01/03(Mon) 16:09:13

家事手伝い ヘレン (ann)

>>21
んー、理想としては、空気を読んでロベールさんがリューさんを護衛し、狂人襲撃。そしてイリスさんの黒判定という劇的なドラマも期待してたのですが…。

まぁ、私は能力者を見極める才能がない事が分かったので、能力者はいつもいないものとして考える事にします。占い師も霊能者もいらないっ!ポイ

(24) 2011/01/03(Mon) 16:11:46

読書好き リュー (comomo)

ポイされた……

(25) 2011/01/03(Mon) 16:12:21

流れ者 ネイ (queen)

>>-2
襲撃は狼の欲望が一番端的に現れる事が多いから、
含みを持った襲撃というのは実はそれほどないのよね。

強いて言うなら襲撃先をランダムで選ぶような人がたまにいるくらいで。

(26) 2011/01/03(Mon) 16:12:28

読書好き リュー (comomo)

>>26
うんうん、落ち着いて考えるとそうなんですよね。
実際、自分が狼のときは素直な襲撃しますし。

村側やると余計なこと考えちゃうんですよね、暇と不安から。

(27) 2011/01/03(Mon) 16:14:20

流れ者 ネイ (queen)

やはり1日目にヴァネッサを占えなかった事が悔やまれるな。それ以外はおおむね及第点かなあ。

(28) 2011/01/03(Mon) 16:15:26

家事手伝い ヘレン (ann)

>>-2
灰狼がいると思わせて灰ローラーにもってゆく作戦ですか。なるほど…それはありですね。
自分がイリスさんの立場で狼だったら、ネイ襲撃は占いローラー加速させる危険性があるからできないなって思ったんですよ。

(29) 2011/01/03(Mon) 16:17:25

家事手伝い ヘレン (ann)

>>20
Σそ、そうなんですか
村側ジャネットさんは確かに恐ろしく冷静でしたが。

(30) 2011/01/03(Mon) 16:19:32

貴族の娘 ジャネット (PH)

イリス偽論が台頭していたあたりでちょっと混乱してましたわね。2日目パンダにしてこないし、ヘレンとのやり取りによる会話の流れを見ても、狂主張する人がいる部分に引っ張られているように見えましたが、ネイは型通りですが、狙いを絞ってるよう動きができる人なのに、なんというか保護を主眼においてるのか不思議で、2日目だけだとネイ偽にすごい偏ってました。

ロベールが護衛をネイに置いていたこともとても驚きました。

(31) 2011/01/03(Mon) 16:19:45

悪戯好き イリス (abc)

あれ終わってルー。お疲れッスー。

(32) 2011/01/03(Mon) 16:20:04

家事手伝い ヘレン (ann)

>>32
イリスさん、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!
実はあれ、イリスくんを食わせたくない一心のブラフで…

………ハンセイシテマス。

(33) 2011/01/03(Mon) 16:21:04

流れ者 ネイ (queen)

>>31
あそこはロベールを確実に落としたかった場面だったからね。狩人COはちょっと想定外だったな。

(34) 2011/01/03(Mon) 16:21:17

悪戯好き イリス (abc)

ヴァネッサ人狼とらえられなかったのが心残りだな。
ネイ人狼に固執しすぎた。

というかオレから見てヘレンちゃんとか狂くさすぎたんだよね。違うとは思いながらもありえそーってずっとグルグル回ってたわ。

(35) 2011/01/03(Mon) 16:21:39

貴族の娘 ジャネット (PH)

吊り対象は半分正解
占いに至っては外れ。ここだと多占寡吊りより
中占寡吊りの方が、よい結果がでたりするのかしら。
テレサにセットしてましたが、ヴァネに戻す方向でログ読んでたらPC前につっぷしてましたわ。

(36) 2011/01/03(Mon) 16:23:15

家事手伝い ヘレン (ann)

>>31
確かにあれは違和感感じたんだけどね、でもそっかーイリスくん偽っぽいしネイ真だよね、真でもこんな変な考えの人(白保護)も実際見かけるしいても不思議じゃないよねってみてました。

(37) 2011/01/03(Mon) 16:24:20

読書好き リュー (comomo)

>>29
ほんと、素直に考えるとその通りですよね。

まあ、あれだ。ヴァネ狼判定見てテンションあがりつつ、まさかバニまで狼なんてうまい話あるまい、と自分を信じることができなくなったんでしょう。で、気の迷いで出た発想でしょうね。と、負け惜しみ!

また夜にきます。それでは。

(38) 2011/01/03(Mon) 16:25:45

家事手伝い ヘレン (ann)

>>35
あっはっは、真占視点では変すぎるのは分かるww
動きもイリスくんロックオンだったしねー。
でも、実際は占い結果で判断しようと思ってから許してくださいな。

(39) 2011/01/03(Mon) 16:26:34

悪戯好き イリス、家事手伝い ヘレンに拍手を送った。

2011/01/03(Mon) 16:27:19

家事手伝い ヘレン、悪戯好き イリスに謝罪した。

2011/01/03(Mon) 16:27:51

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>34 >>37
そういう人もいると思いますし、人数によってはそれが生きるんですけど、2日目で自分は○しか引いてない時点からそれを言い出すのって、占い師としては悠長といいましょうか。イリスさんも似たような部分ありましたね。ロベール占いを提示された部分がなんでだろう?
あれでやや偽よりに偏りました。最終的には
1日目イ3:ネ7 2日目 6:4 くらいで推移してましたね。
あーでも最後の霊がまさかの偽に備えているイリスさんは真でいいと考えておりました。バーニィ吊りで固まってたので主張する機会がありませんでした。

(40) 2011/01/03(Mon) 16:29:52

家事手伝い ヘレン (ann)

>>2:-138

なにコレ。2日目の時点ではヘレン人間予想してるのに、3日目イリスさん派に寝返った途端、最後は私を人狼視してるし。
いやあん、この人、心まで人外だよっ!

(41) 2011/01/03(Mon) 16:31:05

貴族の娘 ジャネット (PH)

赤ログはいつ見ても楽しそうですわね。
村陣営しかやってませんがそろそろ狼ないし狂人もやりたい気分ですわ

(42) 2011/01/03(Mon) 16:31:36

家事手伝い ヘレン (ann)

>>40
うんうん。そのジャネットさんの推理は当たってましたから。
私の場合、イリスくん偽ありきで考えてしまってたので、その不自然さを自然に見てしまった罪があります。
今後はフラットにみるようにするわ。

(43) 2011/01/03(Mon) 16:34:28

悪戯好き イリス (abc)

>>2*7
オーケー!ハニー!!

(44) 2011/01/03(Mon) 16:35:58

悪戯好き イリス (abc)

あれ、アンカー機能してねぇや。
わざわざ大声使ったのに恥ずかしい。

>>2*7 これでどうだ!

(45) 2011/01/03(Mon) 16:39:15

悪戯好き イリス、空を舞った。

2011/01/03(Mon) 16:39:33

学生 バーニィ、悪戯好き イリスを慰めた。

2011/01/03(Mon) 16:42:00

傍観者 めいしー (maysea)

お疲れ様です。
なんだこのメンツwwwwww

bayonetさん!
ご無沙汰してます!!ノシ

(g0) 2011/01/03(Mon) 16:42:43

悪戯好き イリス (abc)

>>2:*7
こうか!!

未だにアンカーに慣れないんだお。難しいお。

(46) 2011/01/03(Mon) 16:42:44

貴族の娘 ジャネット (PH)

ただやっぱりネイに強く当てられたときに動揺してるのがつぶやきにでておりますわね。
視点の調整に関しては、ネイはとても上手というか、占い師らしく動いてるぞって要素は常に残していて、その部分で決めきれてないのがわかる。

あとグレスケはバーニィ外してましたね。怪しんでよさそうと思われてるけど、そちらに思考をさけてませんでした。
ルナは白要素あるのに、とげとげされるとそこに目が言ってしまうのは悪いくせだわ。

(47) 2011/01/03(Mon) 16:42:50

悪戯好き イリス (abc)

>>2:*42
やったね!ダーリン!!

(48) 2011/01/03(Mon) 16:46:45

学生 バーニィ (kidachi)

本当にお疲れさまでした。バレバレな初狼で申し訳ないです。もっと続けられればと思ってましたが手ごわすぎて。
始終ビビリまくってました。

(49) 2011/01/03(Mon) 16:47:47

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>-3
2人なら誤魔化し、張ったり、わからん多用
3人なら役割分担

後はもう村がどれだけ無能無力でいてくれるか
ないしいさせられるかだと偉い人が言ってました。

(50) 2011/01/03(Mon) 16:48:22

悪戯好き イリス (abc)

>>-3
僕も知りたいです。

(51) 2011/01/03(Mon) 16:49:16

学生 バーニィ (kidachi)

>>48 イリス
お仕置きの時間だよベイビー

(52) 2011/01/03(Mon) 16:49:22

悪戯好き イリス (abc)

>>3:+4
スケベって言ってごめんねハニー。

>>3:*3
スケベって言ってごめんねダーリン。

(53) 2011/01/03(Mon) 16:51:29

悪戯好き イリス (abc)

>>52
ベイビーはネイだよ!

(54) 2011/01/03(Mon) 16:52:39

貴族の娘 ジャネット (PH)

つんつんの時に村にいたかったですわね。
寝落ちした自分が憎い

(55) 2011/01/03(Mon) 16:55:19

家事手伝い ヘレン (ann)

イリスくん…なにやってんのw

ヘレン狂人と思った気持ちは十分分かるけど、あなたもその資格あるわ!おもしろすぎる

(56) 2011/01/03(Mon) 16:58:08

流れ者 ネイ (queen)

>>g0
そういやこの国はこういう飛び込み方もできるんだったな。

(57) 2011/01/03(Mon) 16:59:31

家事手伝い ヘレン (ann)

>>-3
本能のおもむくままでいいんじゃないかな。
村人って人種は残酷だし、何でもする奴らだからね。
狼がそれにあわせる必要ないよー。

(58) 2011/01/03(Mon) 17:00:16

貴族の娘 ジャネット (PH)

かんせんしゃが多い国ですわね
16人もやってみたいですが、リア充的に難しいのでしょうか

(59) 2011/01/03(Mon) 17:00:18

流れ者 ネイ (queen)

>>41
だって、私の味方してくれるから生かしておいてあげたのに、裏切るんですもの。あははうふふ。

(60) 2011/01/03(Mon) 17:02:21

家事手伝い ヘレン (ann)

>>g0
やっほー、狼さん。
いやぁ、村側は楽すぎて居心地悪かったですよ。

(61) 2011/01/03(Mon) 17:02:33

悪戯好き イリス (abc)

>>3:83
イリスが狂人に見えるのはオレも悪いから良いんだけど、こういうのとかはさ、どうすればいいのオレ?って思うんだけど。

ヴァネッサに変えたのは村の進行を考えてのことなので、そこが黒いとか怪しいとかってほんとどうすればいいのおれ。

(62) 2011/01/03(Mon) 17:03:04

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

あら、リア充から戻ったらえぴってる!
ダーリンベイビーお疲れ様、村の皆さんおめでとう。

不甲斐ない狼でごめんなさい。

(63) 2011/01/03(Mon) 17:03:14

流れ者 ネイ (queen)

バーニィは初人狼だったのね。

おつかれー。

(64) 2011/01/03(Mon) 17:03:31

家事手伝い ヘレン (ann)

>>60
な、なに言ってるの!
すっかり信用してたのに、明日になれば唐突に裏切る素敵なドラマ、それが人狼の世界じゃないの。

(65) 2011/01/03(Mon) 17:04:10

悪戯好き イリス (abc)

真面目な話、オレの立ち振る舞いが悪かったというのもあるけどそれ以外になんか村全体に変なフィルターかかってイリス偽に見られてるような気がしたよ。以上本音でした。

(66) 2011/01/03(Mon) 17:04:49

悪戯好き イリス (abc)

>>56
いや、なんかこの赤ログのノリ好きだなーと思ってつい。

(67) 2011/01/03(Mon) 17:06:01

流れ者 ネイ (queen)

>>47
あれは受け手としてはちょっとキツかったかな?

加減が分からなかったので、まあ許容範囲かなという当たりをつけてピリピリした感じ出してみたんだけれど。

(68) 2011/01/03(Mon) 17:06:28

流れ者 ネイ (queen)

>>63
ヴァネッサもおつかれー。

囲いこみを狙ってたのに占えなくて申し訳ない!

(69) 2011/01/03(Mon) 17:07:21

悪戯好き イリス (abc)

>>63
ハニーお疲れさま。

(70) 2011/01/03(Mon) 17:07:27

家事手伝い ヘレン (ann)

>>63
不甲斐なかったわけじゃないよ。
貴方にしてもヴァーニィ、ネイにしても最後まで意地の部分を見せてくれたから、私的には満足してる。
何もせず吊られる狼だったら、次の村で狼ひいても期待できないでしょうし。悔しい想いをし反撃する気持ちさえあれば今後生きるよ。

(71) 2011/01/03(Mon) 17:07:51

流れ者 ネイ (queen)

>>66
それヘレンのせいだから!

イリスは人間らしかったと思うよ。
放っておいたらやっぱり良くないなって思ったから落としに動いたわけだし。

(72) 2011/01/03(Mon) 17:09:16

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

ちょちょっとログ読んでくるのよ。
はあぁ(´・ω・`)

(73) 2011/01/03(Mon) 17:09:35

家事手伝い ヘレン (ann)

>>66
その流れを作ったのは私だと思う…><
でもジャネットは冷静に見てくれてたと思うよ。

(74) 2011/01/03(Mon) 17:09:45

流れ者 ネイ (queen)

まあ、きっと私の狂人が上手かったのでしょう。(増長)

(75) 2011/01/03(Mon) 17:11:13

悪戯好き イリス (abc)

>>72
やっぱりヘレンのせいか!

まあネイさんが真らしかったので……なんかヨイショのしあい見たいで気持ち悪いのでこれ以上はやめておこう。

(76) 2011/01/03(Mon) 17:11:49

悪戯好き イリス (abc)

>>75
ネイさんマジイケメンっす><

(77) 2011/01/03(Mon) 17:12:11

流れ者 ネイ (queen)

真は真というだけで脅威だからね。
思いがけない行動やら想定外の動きして来るし。

事実この村だって最終日でひっくり返したわけだ。

(78) 2011/01/03(Mon) 17:14:10

流れ者 ネイ (queen)

>>71
そういう謙虚な心を持たない僕はどうすればいいのでしょうか!

(79) 2011/01/03(Mon) 17:15:29

家事手伝い ヘレン (ann)

>>75
実際うまかったと思うよ。
冷静な村の面々(テレサ、ジャネット、ネイ)はフラットに見てたのだろうけど、少なくとも「私は」真だと思ってた。能力者の真偽って、比較によるものだから、がっつり推理し信用をとりにくる人はどうしても真視してしまう。っていうか、変に推理しなくてもよい真が勝ってしまうと今後勘違いするようになったら困るから、がっつりくる偽でも真視しますよ。

(80) 2011/01/03(Mon) 17:16:52

家事手伝い ヘレン (ann)

そして仮に真が吊られたりいなくなっても、純粋な灰の見極めで人狼を吊ればよい。
そんな考えかな。

今回は私がイリスさんに絡んで、イリスさんが考察をおとせない状態にしたから申し訳ない気持ちでいっぱい。
イリスさん自身自身は考察おとしたかったようなので。

(81) 2011/01/03(Mon) 17:19:20

家事手伝い ヘレン (ann)

>>79
あなたはいいのよ、心が人外なのだから。
むしろ、たまには村の為に大人しく吊られなさいっていいたいわ。

(82) 2011/01/03(Mon) 17:21:30

流れ者 ネイ (queen)

500pt飴なしはかなり自重したつもりだけれど足りなかったなあ。

(83) 2011/01/03(Mon) 17:22:05

流れ者 ネイ (queen)

>>82
私は心やさしい村側PLなので、人外の心なんてよくわからないです。

(84) 2011/01/03(Mon) 17:25:15

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>68
わたくしとしては真でも偽でも以後の展開に差し障りがでないか不安は覚えたので、どうフォローしてやろうかとやる気がでました。言葉で遊ぶゲームですし、やり取りにおいてある程度刺激があるのはいいんですけど、説明足りずで相手とぶつかるのは本意ではないので、
明日以降どうやって調整するか(確白でその役割がまわるかもしれない)うまくやれるようにがんばらねばと目的ができてよかった。人によってはめげる人もいるかもしれませんが、私は吊られるまで諦めない主義なので役職側からどういう形であれ接触があったのはよいことだと割り切ってます。

(85) 2011/01/03(Mon) 17:25:58

貴族の娘 ジャネット (PH)

ここに来てがっつりしゃべって場を動かすことが出来てる人の配分は見てるとおもしろいですよ。
前村のバーニィさんはそれについて色々とアドバイスされてまして参考になると思います。

(86) 2011/01/03(Mon) 17:27:01

家事手伝い ヘレン (ann)

>>84
本当に心がやさしいのは人外PLだよ。
今回の赤ログみてもそう思わない?
ハイエナのように情報にむらがり、数にものをいわせて絶対少数の人狼を遠慮なく無慈悲に吊りにくる村人…
そんな卑劣な集団相手に、人外はお互い身を切る思いで喜怒哀楽を共有し、助け合い励ましあい仲間の為に頑張れる。どうみても人外(人狼)のほうがヒューマニズムにあふれるよ。

(87) 2011/01/03(Mon) 17:28:23

家事手伝い ヘレン (ann)

>>86
ちょっと参考にさせてもらいますよ。
一応この国では3戦目なんですけどね…。

(88) 2011/01/03(Mon) 17:30:47

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

あかん、歩きながらRESするにはスピードたらないわ!
また後ほどお返事をば!

(89) 2011/01/03(Mon) 17:34:20

家事手伝い ヘレン、踊り子 ヴァネッサを抱きしめた。

2011/01/03(Mon) 17:34:50

貴族の娘 ジャネット (PH)

6月公開予定の赤ずきんのリメイク映画がかなり人狼要素あふるる紹介でしたわとつぶやいておきますわ。

>>88
実戦ログというのは模倣する価値があると思いますね。
なぜ足りなくなるのかはあれと自分を比較してなんとなくわかりました。

(90) 2011/01/03(Mon) 17:43:43

貴族の娘 ジャネット (PH)

今思うとほぼ確白なんですし、浮いて問題ないのだから
イリス真路線をわたくしが押してもよかったですわね。

突然死による不都合を払拭する点に気を回してて、どう村が動くかだけ考えて、役職真贋は他の方にお任せ状態でしたわ。

(91) 2011/01/03(Mon) 17:49:45

家事手伝い ヘレン (ann)

>>90
うん、ありがと。
リア充者の国だと分かってはいるんだけど、時の流れが遅く感じちゃって、つい我慢できなくてさ…ははは。
サンコウニシマス…はい><
>>91
確定白はどうしても浮いちゃうよ。推理対象外だし、興味がなくなるw 発言権は強いけどねー。

(92) 2011/01/03(Mon) 17:57:09

学生 バーニィ、踊り子 ヴァネッサを抱きしめた。

2011/01/03(Mon) 17:57:33

流れ者 ネイ (queen)

>>85
そかそか。
ジャネット相手にはとりあえず大丈夫だったわけね!

>>87
1.私は心が人外  >>82
2.人外は心やさしい >>87
∴ 私は心やさしい
はっ!褒められている!

(93) 2011/01/03(Mon) 17:59:35

家事手伝い ヘレン (ann)

ん?私はあなたの人格には共感してるし、尊敬してるわよ。嫌だと思った事は一度もないよ。
ただ、この手で吊りたいのよ。
(中身ネタになって申し訳ありません>みなさま)

(94) 2011/01/03(Mon) 18:02:24

悪戯好き イリス (abc)

>>81
んまあ、そこはオレの時間とptの使い方が下手でした。
喋れるときになるだけ喋っておこうと思ったら…

一つ学んだのは限られた発言数の中で勝負する時は「自分がやりたいようにやる」よりは「一般的に求められる真」をこなした方が動き易いだろうなってこと。自己紹介だけでpt無くなっちゃうし。
あとは先だしより後だし戦法の方が強そうかなっていう。

一つじゃないね。二つだね。

(95) 2011/01/03(Mon) 18:08:03

悪戯好き イリス (abc)

>>86
ほうほう。参考にさせてもらおう。


…と思ったらオレもその村参加してたやーん。っていう。
あのバーニィのエネルギーは凄かったな。そういや、あのバーニィも人狼だった。

(96) 2011/01/03(Mon) 18:10:09

悪戯好き イリス (abc)

>>87
人狼は自身の性質に従って人を喰ってるだけだけど、自分が助かるために他人を吊るす村人マジ鬼畜やんねー。

(97) 2011/01/03(Mon) 18:13:40

悪戯好き イリス、酒場の主人 ロベールに拍手を送った。

2011/01/03(Mon) 18:14:04

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>-4
少数村での1度のGJは真贋なしに村の決めてになりえますから、COしてくれて助かりました。
ヴァネ吊りに動いていたのに、流れからロベール吊りに動いてしまってご迷惑おかけましたわ。

(98) 2011/01/03(Mon) 18:15:58

悪戯好き イリス (abc)

なんか聞いたことのある口上だと思ったらユーリーの人か。
あの時とは立場が逆だね。

(99) 2011/01/03(Mon) 18:16:30

酒場の主人 ロベール (kanakatsu)

>>99そうですね。逆ですねw

(100) 2011/01/03(Mon) 18:19:12

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

えーと、かなかっつぁんだけかな再戦は。
お久しぶり!

最近はもっぱらボドゲ充なazubuですこんばんは。

>>3
改めてベイビーありがとう。
狂人時、狼を見つけるのもだけど囲う為に自由占う理由を作るのが本当に難しくって。
見抜いてくれた上に2択まで絞っててすっごいと思ったわぁ。
灰ログに意図まで残しててくれて、凄い勉強なる。

(101) 2011/01/03(Mon) 18:21:09

踊り子 ヴァネッサ、家事手伝い ヘレンを抱きしめた。

2011/01/03(Mon) 18:21:19

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

だぁあ、帰り着いたらまた呼び出しとな。
いってきますorz

(102) 2011/01/03(Mon) 18:23:35

流れ者 ネイ (queen)

>>94
歪んでる!この人歪んでる!

>>95
後出しと言うよりも、発言pt無くなった相手だと反撃を気にせずに一方的に攻められるので有利感があったなあ。

(103) 2011/01/03(Mon) 19:47:35

傍観者 めいしー (maysea)

アロー。
フルメンの為に、リア充国を地道に広めていく草の根運動実施中。

コミュ リア充国
<http://wolfsbane.jp>

御用と大急ぎでない方はどうぞ。
お代は見てのお帰りだよ!

(g1) 2011/01/03(Mon) 19:53:49

流れ者 ネイ (queen)

>>101
考察は意外と適当にでっちあげられたなあ。

今回のネイの考察は他の人の考察から都合のいい部分を抜き出して、それを適当に言い換えてくっつけたりとか、アレンジを加えたりとかそういういい加減な作り方が主でした。

まともに考察作ったのは最後の考察くらいだったな。

狼については適当に流れに乗っていれば、多分占いに引っかかるだろうと楽観的に思っていたんだけれど、はずしてしまったのだ。残念。

(104) 2011/01/03(Mon) 19:55:53

流れ者 ネイ (queen)

>>g1
なんという地道な活動!

(105) 2011/01/03(Mon) 19:59:11

孤児 ルナ (tomatoto)

改めてお疲れ様でした。
帰省から帰りつきました。tomatotoと申します。
ご存知の方もそうで無い方もありがとうございました。

まだ片付けとかでばたついてますが、片付いたら顔出させていただきますね。

エピでまで一撃離脱ですみません。

(106) 2011/01/03(Mon) 20:01:26

流れ者 ネイ (queen)

村が終わると、ものすごく眠くなって次に口内炎ができるのよね。ぐうぐう

(107) 2011/01/03(Mon) 20:02:00

流れ者 ネイ (queen)

>>106
おつかれさまー。

ルナのことを吊りに持って行けなくて残念だったよ!
なんだかんだでうまく逃げられてしまった!

(108) 2011/01/03(Mon) 20:04:38

家事手伝い ヘレン (ann)

>>95
ごめんね、自分のペース配分読めてないヘレサだったから、そのノリでイリスくんに絡みすぎちゃった。
能力者はしゃべらすべきで、今後よほどの事じゃない限り灰考察重視でいくわ。

>>103
うるさいわね、私の美学にケチつけないでよ。

(109) 2011/01/03(Mon) 20:23:48

家事手伝い ヘレン (ann)

>>106
お疲れ様でした。そしてはじめまして。
お騒がせヘレンでサーセンでした。
次回お会いする時があれば、つ、吊り対象にされないように動かなければ!…ガクガクブルブル

(110) 2011/01/03(Mon) 20:26:03

流れ者 ネイ (queen)

しかし、ルナからすると2週間もプロローグで開始を待って、3日で終了とかなかなか壮絶だな。

プロローグが長いと待ち疲れするんだけれど、ルナにはそれがなかったから体力あるなあと感心してしまった。

(111) 2011/01/03(Mon) 20:35:45

流れ者 ネイ (queen)

>>109
ふっふっふ。
今回も僕を吊る事が出来なかったね。

(112) 2011/01/03(Mon) 20:36:45

家事手伝い ヘレン (ann)

>>112
うーん、残念。
先にも言ったけど、私、テレサの人を貴方と思ってた。
で、そうだとして、テレサさんを客観的にみてると白くて同陣営としか思えなかったから、中身吊りは諦めてたよ。中身がネイさんと分かれば、バーニィ吊る前に力づくで吊ったものを…(ぇ

(113) 2011/01/03(Mon) 20:41:40

少女 アニー (master)

あら、もう終わっているのですね。
みなさんお疲れさまでした〜。

(114) 2011/01/03(Mon) 20:52:40

孤児 ルナ (tomatoto)

>>108
いやいやいや。うまく逃げただなんて。
素村の普段は徹底的にスタートダッシュに失敗して占われてパンダで吊られたり、吊りやすいポジションで吊られてますよ〜(泣)
今回はたまたまです!(キパッ)

(115) 2011/01/03(Mon) 20:54:31

孤児 ルナ (tomatoto)

>>110
前回(?)のリア充参加時に行動発言内容共に白くて狼さんに出会っていたもので…こちらこそ吊りたがってしまってすみませんでした。
表ログ+灰ログ読ませていただきましたが、迂闊に真っ向から吊りたい、っていかなくって良かったなぁと思ってます。
もし真っ向からバトルしたら勝てない!って本気で感じました。

(116) 2011/01/03(Mon) 20:57:39

孤児 ルナ (tomatoto)

>>111
気長というかのんびり者なんです。
年始は帰省してるから、もったいないけど抜けようかな?って思ったこともあったんですが、ジャネットさんにリア充だし、って言ってもらえたのもあって、そのまま参加しました。
誰かが入らないと、で居続けないとなかなか揃わないとも思ってましたしね。

(117) 2011/01/03(Mon) 21:00:38

孤児 ルナ (tomatoto)

レス返してまた一旦離席します〜

(118) 2011/01/03(Mon) 21:01:30

流れ者 ネイ (queen)

>>113
場合によってはテレサが無辜なのに吊られるかもしれなかったのね…!

>>114
ざっくり終わってしまいました!

(119) 2011/01/03(Mon) 21:06:14

流れ者 ネイ (queen)

>>116
大丈夫だよ!ヘレンは意外と直接攻撃に弱いよ!

(120) 2011/01/03(Mon) 21:07:24

家事手伝い ヘレン (ann)

>>116
ネイ>>120の通りなんですが、私って純粋にぶつかってくるパワーには弱いですよ。ルナちゃん本気で吊りにきたら、他力本願、キャー!リューさんテレサちゃんタスケテー!って人だから。ガラス体質、変化球派なの。

(121) 2011/01/03(Mon) 21:15:22

家事手伝い ヘレン (ann)

>>119
彼女が黒かった場合は…ね。
でも村の大半以上から白支持されて遠いところにいっちゃたもの…さすがに村側だとよほどの根拠がなければ吊れない。

(122) 2011/01/03(Mon) 21:19:18

貴族の娘 ジャネット (PH)

人狼SNSって紹介制と書いてあるようですが
普通に見ることできるのでしょうか?

(123) 2011/01/03(Mon) 22:16:56

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

三日目読み返すたびにダーリンベイビーの奮闘に涙がでそう。
素敵な仲間と狼やれただけでも幸せだわぁ、私。

>>-5 なんかいるΣ
みなとんの狼目指したけど邪念が多すぎたみたい……
あの白狼っぷりは今回の村で狼してても勝ててそうな。

>>14
ネイ真と心決める要因にヘレンのイリス狂考察も含まれてるので、影響それなりにあったのよ。

(124) 2011/01/03(Mon) 22:23:27

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>3:42>>3:43
襲撃の方針自体は間違ってないようでほっとしたわorz

>>21
ネイはソツがないというか、占が抑えるべきポイントほとんど抑えてたおかげで、素真臭のイリスと随分迷ったわぁ。
気迫もすごかったし。
何を色々つめて遊んでみたんだろう、もう少し灰ログとあわせて読み込んでみるわぁ。

(125) 2011/01/03(Mon) 22:37:52

孤児 ルナ (tomatoto)

>>120>>121
そうなんですか?すごく当たったら吹き飛ばされそうな印象だった(失礼)んですが。
ふむり。次回ご一緒してることに気が付けて、アタック出来るポジションだったら、当たって砕けにいきます!

(126) 2011/01/03(Mon) 22:42:07

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>3:-14 だりん
ほっといても誰かつっこみそうな事は言っちゃった方が白要素になるかも、といっても今回は余り変わらない気もする。
悪影響にはならないと思うのは浅はかかしらー。

>>42
赤楽しいよ赤!お喋りいっぱいしてくれる仲間最高赤最高!

>>44
23世紀かわいいよ23世紀www
でも一発だけげんこプレゼント。げしっ。

(127) 2011/01/03(Mon) 22:43:49

孤児 ルナ (tomatoto)

>>-5
すれ違っちゃいましたね〜
プロ読み直して、おおぅ…って悶えてましたw
ちょこちょこリア充にはいると思うので、またの機会に一緒に空を舞いましょー

(128) 2011/01/03(Mon) 22:44:06

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

あー、ルナきたー。

二日目の考察、どのへんがロベール最黒おきしてる様に見えてたか教えて欲しいざます。
なんか私の文体はえっらい誤解与えやすいようできになってぃんぐ。

(129) 2011/01/03(Mon) 22:45:20

孤児 ルナ (tomatoto)

>>2:80のヴァネッサお姉ちゃんへ。
ptなかったんだかでスルーしちゃいましたが、普段深読みして、穿ち過ぎとか素村は知らないことを知ってるんじゃ?と疑われて吊られやすいので、言葉をそのまま受け止めて考察する方がチャレンジだったのです。
怪しい裏読みの方が普段の私なんですよ〜(汗)

(130) 2011/01/03(Mon) 22:50:14

流れ者 ネイ (queen)

>>123
人狼SNSはたぶんID持ってないとみれないんじゃなかったかな。もし気になるようなら捨てメアドをくれれば招待するよ。

(131) 2011/01/03(Mon) 22:55:22

流れ者 ネイ (queen)

>>125
ざらっとこんな感じ。
3はスキがあったらやろうとしてて、4は進行中に思いついた感じね。

1.考察をどの程度手抜きしても村で通用するかの確認
2.戦略的な吊り占いの選択及び意図的ミスリードの有効性の確認
3.感情の意図的表出の効果の確認
4.白出し狂人の有効性の確認

(132) 2011/01/03(Mon) 22:59:12

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>130 るなるな
そーだったの!スタイル変えるの中々苦労いるわよねぇ。
あの考察書いてルナ吊れる気がしたのだけど、甘かったーw
私は裏から読み取れた事隠してる雰囲気あるほうが怪しい気がするのよねぇ……

>>66 23世紀 ヘレンの魔力ね、多分。

>>71 魔女ッ子ヘレン
そうねぇ、ありがとう。
せっかくだから、ガチ村参戦頻度もう少しあげようかしら。騙りと潜伏狼わけるとやっと一通り役職しおわったとこだし。

(133) 2011/01/03(Mon) 22:59:13

孤児 ルナ (tomatoto)

>>129
>>2:98のルナ>(バーニィ)>ロベールを見て、ロベールさん最黒に置いてると思ってました。
壮大な勘違いしてました、私?(ドキドキ)

(134) 2011/01/03(Mon) 23:02:34

流れ者 ネイ (queen)

狂人と言うか人外がそもそも2年ぶりくらいの久々感だったから、結構やりたい事が貯まってたのよね。

だいたいいい感触があったから、これを洗練させていく方向でがんばってみるのだ。

(135) 2011/01/03(Mon) 23:06:05

孤児 ルナ (tomatoto)

>>133
今回は同村した皆さんが私のスタンスを何か知ってる狼っぽさでなく、単独感っていう方向で取ってくれたみたいなところも大きいかな、と。
スタートダッシュで怪しい人は吊っとこう、または占おうっていう人が多いと私は墓下温め要員になっちゃうんですよ〜(苦笑)

(136) 2011/01/03(Mon) 23:07:15

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>131
お願いしますわ。
kasumi998@gmail.com

(137) 2011/01/03(Mon) 23:07:22

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>132
>>104で流用って言ってたけれど、それで追従言われないのがすごいわぁ。きっぱり追従って言うのやめたほうがいいのかしらorz
4、狼囲い含みなら白出し狂人問題ない気がするの。
2についてはいっぱい灰ログ残ってたので後でじっくりと。

>>134
あれ、占希望順だったの。
第一希望 ルナ 第二希望 吊れないならバーニィ 第三希望 ロベール
って。わかりにくかったわねぇorz
ロベールは寡黙気味だしどっちかと言うと吊りたかったわぁって村人ヴァネッサが言ってた。

(138) 2011/01/03(Mon) 23:08:43

孤児 ルナ (tomatoto)

ということで子供が寝付かないので一緒に寝ることになりました。
夜はこれからなのに申し訳ないです。

明日はプロの時みたく、色んな時間帯にちょこちょこ顔出せますので、夜いただいたコメントにはその時お返事させてください。
(特にヴァネッサお姉ちゃん中途半端でごめんなさい!)

ではお先に失礼します。

(139) 2011/01/03(Mon) 23:09:36

流れ者 ネイ (queen)

>>137
招待メール送ったよー。

(140) 2011/01/03(Mon) 23:09:37

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>136
その気持ちはわりとよくわかるの〜。
同村者次第で白要素黒要素も変わるわねぇ。

(141) 2011/01/03(Mon) 23:09:47

踊り子 ヴァネッサ、孤児 ルナに手を振った。

2011/01/03(Mon) 23:10:04

孤児 ルナ (tomatoto)

うおぅっ…
>>138
それは…ごめんなさい!読み違えてました…
あぅ〜やってしまった…
そう言われてたら、吊り先はバニくんに行ってたか、ヘレンお姉ちゃんを負け戦な心意気で吊りに向かってたかもです(汗)

(142) 2011/01/03(Mon) 23:12:15

貴族の娘 ジャネット (PH)

>>140
ありがとうございます。
登録しておいて後で見てまわらせていただきますわ。

明日用事がありますので失礼します。
みなさんご一緒できたらよろしくお願いします。

(143) 2011/01/03(Mon) 23:13:24

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>142
ぎゃー、最後っ屁の50ptの使い方間違えた予感!
テレサぽいしてルナ説得にかけるべきだったか。

でもダーリンつっちゃらめぇ。

(144) 2011/01/03(Mon) 23:13:26

孤児 ルナ (tomatoto)

>>141
寝る詐欺ラスト!
そこありますよね!
で直近の印象で、イリスくんをストレートに狂視したくなくて、ネイお姉ちゃんをずっと『適切』と表現して、真とは思い込まないように注意してたんですよ。
同じ様にヘレンお姉ちゃんを白いから狼じゃないとは言い切りたくない気持ちも捨てられなかったり。
これは私の入村経験から来るもので、他の方はまた違うから難しいし、説得を楽しむ人狼の大事な部分だと思ってます。

ではほんとにここで!

(145) 2011/01/03(Mon) 23:16:03

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

私も一旦離脱するわぁ。
明日の夜までEP続くのね、らっきぃ。

おやすみなさい!

(146) 2011/01/03(Mon) 23:16:09

孤児 ルナ、空を舞った。

2011/01/03(Mon) 23:16:34

流れ者 ネイ (queen)

>>138
同じ言葉を使えば追従だけれど、別の言葉に置き換えればそうならなかったりするんじゃないかな。
例えば、「単独臭」を「一人で戦っている感じがする」みたいに。小細工的な話になってしまうけれどね。

(147) 2011/01/03(Mon) 23:17:48

悪戯好き イリス (abc)

>>127
痛い。

(148) 2011/01/04(Tue) 00:08:38

読書好き リュー (comomo)

ただいま。

あ、ちょうどイリスいる。
イリス最後信じてあげられなくてほんとごめん。イリスを信じられなかったんじゃなく、自分を信じられなかったのよね。
ヴァネ狼はわりと確信あったんだけれど、まさかバニまでって。私、いつも自分の考察を信じられなくて、失敗しちゃうのよね。

(149) 2011/01/04(Tue) 00:17:50

悪戯好き イリス、読書好き リューに頷いた。

2011/01/04(Tue) 00:18:52

読書好き リュー (comomo)

うーん。勝ったのに、正直個人的には負けた気分がしてる。

(150) 2011/01/04(Tue) 00:19:59

悪戯好き イリス (abc)

前回初日にほぼ正解に辿り着いてたのに途中迷走してしまったので、今回は自分を信じてみようとネイ人狼に拘ったがそれが失敗だった。
人狼難しいです><

(151) 2011/01/04(Tue) 00:22:57

読書好き リュー (comomo)

やっぱり、どんなにイリス狼と思ってたとしても、バーニィ吊る前に言うことじゃなかったわね。そこは反省だわ。

ちなみに二日目までは私は占い師は完全イーブンに見てたのよね。ネイもイリスも占い師として素晴らしかった。

(152) 2011/01/04(Tue) 00:24:39

読書好き リュー (comomo)

自分を信じきれず失敗、自分を信じすぎて失敗。

人狼ってほんと深いわねw

(153) 2011/01/04(Tue) 00:25:44

読書好き リュー (comomo)

そんな人狼が私は大好きよ!

(154) 2011/01/04(Tue) 00:26:29

悪戯好き イリス (abc)

オレも負けた気分だ。まあ負けたら反省できるので良いよ。
反省できるということはまだ成長できるということだし。

(155) 2011/01/04(Tue) 00:26:36

悪戯好き イリス、読書好き リューに拍手を送った。

2011/01/04(Tue) 00:27:18

読書好き リュー (comomo)

うん、そうね。反省して精進しましょう。

(156) 2011/01/04(Tue) 00:27:43

読書好き リュー、悪戯好き イリスに照れた。

2011/01/04(Tue) 00:28:20

悪戯好き イリス (abc)

ブラボーリュー
ブラボー

(157) 2011/01/04(Tue) 00:28:38

読書好き リュー (comomo)

ログぱらぱらっとしか読んでないので、ちゃんと読んでくるわ。
寝落ちなかったらまたあとで顔出します。

(158) 2011/01/04(Tue) 00:29:22

学生 バーニィ、読書好き リューを抱きしめた。

2011/01/04(Tue) 00:29:35

読書好き リュー、悪戯好き イリスにお辞儀をした。

2011/01/04(Tue) 00:29:35

読書好き リュー、学生 バーニィに驚いた。

2011/01/04(Tue) 00:29:54

悪戯好き イリス (abc)

さて、携帯(鳩?)の電池が切れそうなのでここらで。
んじゃねー

(159) 2011/01/04(Tue) 00:30:29

読書好き リュー、悪戯好き イリスに手を振った。

2011/01/04(Tue) 00:31:45

学生 バーニィ (kidachi)

戻った。

>リュー
ああ、悪い。君のシャウトに全面同意しようとしたら抱きついていた。
本能で恐い、とか言ってしまって悪かった。リバース霊能力とか嘘じゃないかあっと思いつつ眺めていたんだ。確定能力者恐かったです

(160) 2011/01/04(Tue) 00:37:54

学生 バーニィ、悪戯好き イリスに手を振った。

2011/01/04(Tue) 00:38:10

学生 バーニィ (kidachi)

>>50ジャネさん
ありがとうございます。ああ、わからん多用はできても村が無力とかまず無理ですよっ 

先の村のログ、一度読んでたんですよね。赤見えた瞬間何か頭を過ぎったんですが、多分境遇がドネルズと近かったのとバーニィ狼って所だったのかも。
読み返しながらやればよかったと思ってます。本当に勉強になる。

(161) 2011/01/04(Tue) 00:43:05

学生 バーニィ (kidachi)

>>64 おネイ様
本当にお疲れさまでした。頼れるベイビー!ベイビー様ッ!!
灰ログ改めて読んできます。勉強勉強

(162) 2011/01/04(Tue) 00:44:55

読書好き リュー (comomo)

>バニ
同意しようとして抱きつくなんて……
若い子にやったら捕まるわよ?

確定白やると狼には大抵「こいつ残しとこう」って好かれるので、鋭いとか怖いとか言ってもらえて嬉しかったわよ。
でも私のリバース霊能力はガチ。今回はたまたまね。

(163) 2011/01/04(Tue) 00:49:58

読書好き リュー (comomo)

実際、2dのバニが私には白く見えて揺れたのよ。
3dでイリス狼言い出したときにはバニ狼ないとまで思ってたし。
大事なところで発動する厄介な能力なのよ……
誰か半分もらってくれないかしら。

(164) 2011/01/04(Tue) 00:50:47

学生 バーニィ (kidachi)

>>-0 >>-1 ヘレンちゃん
オーイエーイ!素敵!いい替え歌ですね。
「眠らない」も心情的に当てはまりますが、意地だと「吊られない」ですかね。

なにしにうーまーれーたのー(なにしにこーこーにーいるー)
このフレーズ、吊られそうになると頭の中駆け巡ります

(165) 2011/01/04(Tue) 00:51:03

学生 バーニィ (kidachi)

>リュー
大丈夫。捕まえに来た警官喰うから。

具体的な白要素見せられなかったんだよな。演技大根で考察も論理もヨワヨワだし。前の村で白いと言われた行動が別の村だと白アピ乙言われたりするし。
あ、>>2d:117の君の発言、カッコよかったよ。

(166) 2011/01/04(Tue) 00:58:36

学生 バーニィ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:02:11

読書好き リュー、学生 バーニィに照れた。

2011/01/04(Tue) 01:02:18

読書好き リュー (comomo)

白黒要素は村との相性がかなり関わってくるわよね。
たとえば今回のヘレンみたいな行動を村が白く取るか黒く取るか。その一点だで展開が全て変わってくるから面白いわ。
やっぱり人狼は人間ゲームだなあ、と思うわね。

(167) 2011/01/04(Tue) 01:04:39

読書好き リュー、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:06:29

学生 バーニィ (kidachi)

ああ、あとハニーに質問。
君吊られずに俺吊りで3d突入だったら君どんな風に発言展開してた? 状況また違ったかな。俺は始終どうしたもんかと思い悩んでいたもんだよ

(168) 2011/01/04(Tue) 01:09:48

学生 バーニィ (kidachi)

>>167 リュー
なるほど。つくづく身をもって実感できるな、それ。
実は霊能騙ろうかとか考えてたんだけど、はじめに自信満々で君が出てきたもんだから、真っ向勝負とか無理っ☆って怖気付いた。でも灰も真っ白で泣きたかった。
この構成ならどんな陣形にすりゃよかったんだろうねと考えてるよ

(169) 2011/01/04(Tue) 01:14:49

学生 バーニィ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:15:05

読書好き リュー (comomo)

>バニ
私の自信満々はただの真アピですが何か。
対抗に出てくれればよかったのに。対抗もいず確定もせずで蛇の生殺し状態だったわよ。

陣形は……私もわかんないw いつもノリとパッションで決めるから!(←実はそれが一番大事だとも思ってたりする

(170) 2011/01/04(Tue) 01:24:04

学生 バーニィ (kidachi)

>リュー
子犬狼にはこうかはばつぐんだったぞ。君先吊りになったら俺が君に白出しとかしてみたかった。

経験少ないのもあるんですが、潜伏狼に出くわすのが初めてだったのと(俺狼だけど)何より君が怖かったのもあって、あんまり深く考えずに騙るのをやめた。まさにノリとぱっそん!!

(171) 2011/01/04(Tue) 01:32:41

学生 バーニィ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:33:09

読書好き リュー、学生 バーニィが仲間だと感じた。

2011/01/04(Tue) 01:35:54

読書好き リュー、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:36:11

学生 バーニィ (kidachi)

ほいよルナちゃん。プロロから約束だった、真っ赤なサンタのお兄さんからお年玉だよー
3500えん

(172) 2011/01/04(Tue) 01:43:47

学生 バーニィ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 01:44:26

悪戯好き イリス (abc)

あなたちは空を舞うのが好きすぎるでしょwww

(173) 2011/01/04(Tue) 04:53:08

悪戯好き イリス (abc)

これがスギ花粉だったら大惨事やで。

(174) 2011/01/04(Tue) 04:54:05

家事手伝い ヘレン (ann)

おはよ。あらためていい子見つけちゃった。

(175) 2011/01/04(Tue) 11:07:44

家事手伝い ヘレン (ann)

ヴァネッサの赤ログ見た感想。
初狼に対する気遣いがあって、赤の士気を盛り上げようとする気持ちがひしひし伝わるねっ。また、>>1:-8ではしっかり目標をたて、一千一戦頑張ろうとしてる。
【ヘレン的今後の人外期待株。】

この手の人は絶対狼で大成するよん、ヘレンちゃんが保障する。なぜなら狼チームのムードメーカー的存在(精神的支柱)、コマンダーウルフとての素質があるからだお。
今更村人なんか…シナイヨネ?村人なんかに戻ったらダメだよー、ヴァネッサは狼をする為に生まれてきたんだおー。いけるよ大丈夫だよー、村滅ぼそうよー。

(176) 2011/01/04(Tue) 11:08:55

家事手伝い ヘレン (ann)

>>1:*0
にゃ?他国も含めて人狼歴4回目というかしらー?
占い騙り経験→潜伏へシフトは人狼王への正統ルート。最初は生存目的になると思うけど、潜伏をどうか続けていってください。一回勝てるようになると、人狼という役職がとても楽しくなるよ。次はどんな潜伏パターンをしよっか、どんなスタイルでいこっか、仲間とどう絡んで使おうか(注:悪い意味ではないよ。指揮できる側になれるという事)、色々考えが浮かんで試したくなる、自信がでてくる感じになりますよん。

(177) 2011/01/04(Tue) 11:09:30

家事手伝い ヘレン (ann)

>>1:*16
なれない狩人が生存アピの為、過度にアピールする場合はあるよねー。今回はロベちゃんだったわけだけど、ヘレンも狼視点でここは発見できなかったと思う。スケープゴート候補にしてたかなー?

>>1:*10>>1:*11,>>1:*19>>1:*21>>2:*62ヴァーニィに対する気遣いが素敵ね。ヴァネッサ、優しいわぁ〜。

(178) 2011/01/04(Tue) 11:10:05

家事手伝い ヘレン (ann)

>>1:*27はフェアプレイ面で狼的に複雑になるのは分かるよ。でも村で起きた事は受け入れるしかないんだし、村側はそれをふまえ必死で勝とうと推理してくる。逆に士気があがるようなもんなんだよ。
そこで狼が気を遣ったばっかりに士気が落ちたり全力つくせないと、村側がたとえ勝っても嫌な後味になってしまう、突然死者が全て悪いという事になってしまい、突然死者を責めてしまう事になる。(注:意図的な突然死はダメだけど、今回のように参加したかったのに事情でできなかったモートンは仕方ないんだよ。そこを責めるとPL排除につながるからね)
突然死者がでたら、むしろ気をひきしめて全力で村を滅ぼしちゃえ!
士気が高まった村相手に手を抜いて勝てるほど人狼という役職は強くないよ!あいつら、凶悪なハイエナだよ!

(179) 2011/01/04(Tue) 11:10:35

家事手伝い ヘレン (ann)

>>3:-137
Σそんなっ!夢は大きく!
参加する村全ては滅ぼそうよ!ヴァネッサさまならできる!豪快さと気遣いが混在し、思考読みと襲撃考察がしっかりできつつあるヴァネッサさまなら、近いうちに潜伏勝利できると確信してるよ。

(180) 2011/01/04(Tue) 11:13:53

家事手伝い ヘレン (ann)

いやー、ヘレンちゃん、ヴァネッサの村人は考えたくないなぁ。赤で盛り上げてるazubuさんを見てみたいぞっと。ヘレンちゃん自身も、ヴァネッサの人と一緒に狼やってみたいなーって思っちゃうもの。士気があがってさ、弱くて愚かなヘレンでも勘違いしちゃってさ、喜愛で奴ら(誰!)を殺れる(ヤれる)気おきちゃいそうだもの。
azubuさんをもう人狼するしかないよー。それが運命だよー。

(181) 2011/01/04(Tue) 11:22:52

家事手伝い ヘレン (ann)

見落としてた!

>>114 やっほ〜、アニたん♪
>>124
…ヘレン的には複雑だわ!
あれ、本気の本気の考察だったからね。
もし狼チームがイリスくん真を見抜いて消されてたら、絶対私の責任だよね。その時は、イリスくんに土下座して、何でもします許してください、この首輪はめておしおきしてくださいってすがる自分の未来がみえるわ><
あと、個人的にヴァネッサが「23世紀占い師」ネタにあわせてくれたのは何気にニヤリでした。ありがと。

(182) 2011/01/04(Tue) 11:35:48

家事手伝い ヘレン (ann)


>>133
貴方に対する見解は既に示してるわ。
ガチ系の村限定でいうと、狼の才能はあると思ってるよ。性格的要素でも楽天的なところがイイ!色々なジャンルの村で人狼ライフを楽しみながら、一方でその手の村で人狼極める方向でいくと長くこのゲームを楽しめるんじゃないかな。

>>135
真の予期せぬ動きとか、参加する面子の思考スタイルによって真偽ひっくり返されるかもしれないけれど、スタイル的には今回のでいいと思うよ。独り言みてたら、この人ろくでもない事考えてるなーって思った。純粋に腹黒い。

(183) 2011/01/04(Tue) 11:44:37

家事手伝い ヘレン (ann)

>>145
推理の面ではどうしても主観が入ってしまうから、「この人は白いけど狼かもしれない」不安はあると思うし仕方ないと思う。自分の経験則等で色々な狼連想しちゃうもんね。
ヘレンちゃんはイリス考察したわけだけど、結局それは間違いだったし、テレサちゃんがヘレン考察を「思い込み」と言ったのは正解なのよ。
私は村側をする場合、自分の推理は当たらないものとして考えてるよ。自分の予想をそのまんま示し、白い人と思える人が他の人も白だと根拠を示した場合その人に対し安心するし、その数が増えれば増えるほど信頼できるようになる、自分の推理は間違っていないんだなって確信もてる。それが村側の連携だと思ってるわ。
だから今回、テレサ、ルナについては私的にはとても信頼できてたし、リューヴァネットロベールも似たような印象あったんじゃないかな。

(184) 2011/01/04(Tue) 11:56:25

学生 バーニィ、家事手伝い ヘレンに頷いた。

2011/01/04(Tue) 11:58:39

家事手伝い ヘレン (ann)

>>154
うわー…ここにも人狼好きいるよー。
この人もたまたま今回村側であって、普段は人狼なんだろうなーって思っちゃった。
そっかぁ、妙に人狼思考な面を感じちゃったのも、comomoさんが人外PLだからなのかぁ。こわいよねぇ。

(185) 2011/01/04(Tue) 12:02:16

家事手伝い ヘレン (ann)

>>165
わーい、ありがとです。
アニメの曲のようですが、何気に「生き残りたい」という歌詞にツボっちゃいまして気に入ってます。
ヴァーニィさんは初狼だという事ですが、印象的にはそう見えなかったですよん(独り言参照)
基本となるベースができてる人なんでしょうね。今回LWとして早々吊られちゃいましたが、それも良い経験だと思います。その悔しさをバネにぜひ人狼を!(こればっかりかよっていわない!)

(186) 2011/01/04(Tue) 12:06:09

家事手伝い ヘレン、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 12:12:00

酒場の主人 ロベール、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 15:03:54

孤児 ルナ (tomatoto)

>>172
やったー!お年玉ありがとー!w

(187) 2011/01/04(Tue) 17:55:15

孤児 ルナ、学生 バーニィに感謝した。

2011/01/04(Tue) 17:55:30

孤児 ルナ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 17:55:37

読書好き リュー (comomo)

>>185
ご、誤解よ。あれは人狼という役職ではなく、人狼ゲームそのものが好きという魂の叫びなのよ……!

真面目な話、役職としての人狼は苦手ですね。ヘレンの言葉を借りればコマンダーウルフ的な能力が皆無な上に、絶対的な経験値が少なすぎるので。もうちょっと村側陣営で修行したいところです……

(188) 2011/01/04(Tue) 18:02:01

読書好き リュー、孤児 ルナに手を振った。

2011/01/04(Tue) 18:02:23

読書好き リュー (comomo)

個人的にはヘレン=annさんが、人狼のときはどのように動くのか、ってのがとても興味ありますね。
今回のようなフリーダムな動きを人狼でされたら、私にはとても見破れないな、と思うので。

(189) 2011/01/04(Tue) 18:06:38

読書好き リュー、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 18:07:10

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

うわわー、ヘレンに鬼褒められているわぁ。
ありがとう!
細かいお返事はまた後ほど。

人狼歴はリア充では4、5戦。全部だと17戦くらいかしら。
狼やったのは今回で四回目よぉ。
うん、ちょこまか読み取りにくい文あるわねぇ。

ダーリンから面白い質問きてるわ、これもまた箱前で!

(190) 2011/01/04(Tue) 19:19:06

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

今回頑張って狼出来たのは、赤の仲間がダーリンだったからなのよ。
ひた向きで頑張り屋さんで、負けられない気持ちがすごく大きくなったわ。
すごく仲間に恵まれたのよぉ。

(191) 2011/01/04(Tue) 19:36:35

流れ者 ネイ (queen)

>>189
ヘレンはこの前、人狼で共鳴者騙ったらしいよ。

(192) 2011/01/04(Tue) 22:01:24

流れ者 ネイ (queen)

>>182
変態だー!変態だー!

(193) 2011/01/04(Tue) 22:05:44

孤児 ルナ (tomatoto)

うわぁ。家が片付かない…(汗)次が顔出し自信ないので。
今回、穿ってしまいがちな自分を払拭したく、どうしたら良いものか思考錯誤してました。
一つ分かったことに、自分の発言がどう見えるのか、を自分が思っている以上に強く意識して発言することで、無条件に怪しまれることはなくなる、少なくとも思考の変遷とかを前向きに見てもらえるんだなぁ、と思いました。
と、じっくり待てば人はいつか揃うこと、何度もお願いすればお年玉がもらえることもw

新年一発目、元旦開始なんて素敵な経験も出来て楽しかったです♪またお会いの際にはよろしくおねがいします。
SNSにも同IDでいますので良ければお立ち寄りください。と、『多忙者歓迎』とか『更新時間立ち会い不要』というフレーズにとっても弱いので、この国以外でも不意にお会いしましたら、よろしくお願いします。

(194) 2011/01/04(Tue) 22:30:47

孤児 ルナ (tomatoto)

以上とまとでしたw
終わるまでに顔出せたらもう一回空を舞いますっ!

(195) 2011/01/04(Tue) 22:31:29

流れ者 ネイ (queen)

僕も眠気がクライマックスなので、挨拶をしよう。

あまりお役に立てなかった感があるけれど、久々の狂人はわりと楽しめました。人外は村側とは違った楽しみ方ができるので気分転換になったね。

ロベールの狩人COとGJ、リューの●バーニィにしてやられた感がありますが、ヴァネッサもバーニィも楽しそうでなによりでした。
また、イリスと対立していてやはり真は放っておけないなというのを再認識。ジャネット、テレサは2日目後半の●ロベール周辺でスリリングな展開を提供してくれたので楽しかったです。ルナはずっと吊りたかったのに、うまい具合に逃げ切られてしまって残念でした。ヘレンはそのままの君でいて。モートンは強く生きろ。

それではみなさんまた会いましょう。ごきげんよう。

(196) 2011/01/04(Tue) 23:07:45

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>168
村の流れ(特に占い先)によるものが大きいので、なんともいえない部分も多いわぁ。

まず違うのが襲撃。リューかロベールにしてたと思うわぁ。
特にロベールのほうは無難な襲撃で、ライン読まれる可能性が低いから。
リューの指示がなければ恐らくイリスは私を占わないので、ネイが真でも片黒。斑よりは戦えるんじゃないかしら。

あとは不確定多くてにんともかんとも。

私がダーリンの立場だったら、三日目は同じようにしおらしく村人アピールすると思うわ。他に思いつけない。

(197) 2011/01/04(Tue) 23:20:13

踊り子 ヴァネッサ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 23:22:29

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>177
潜伏しながら誘導したり仲間を助けるパス打ったりできるようになってみたいわぁ。瓜科485の墓下学校2でスーパー狼さんにメタメタにされてから憧れ。

>>179
>>3:+9 二日たったらノリが変わっていたわぁ……
人外慣れって恐い(違
というより、灰の狭まりによる詰み手とかちゃんと計算できてなかったのよねぇ。

(198) 2011/01/04(Tue) 23:41:59

踊り子 ヴァネッサ、空を舞った。

2011/01/04(Tue) 23:42:11

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>180
どこにくれたレスかしらっ!?

>>181
なんちゅう光栄な・・・!
リア充国に顔出してたらおあいできるかしらん、役職希望できないのが残念な所……

>>183
んん、何だかannさんの口ぶり、ガチ村以外も参加してらっしゃるよーに御見受けしたわぁ。RP村もやる方なのかしらん。←RPPLでもある

(199) 2011/01/04(Tue) 23:52:59

踊り子 ヴァネッサ (azubu)

>>196
見抜けなくてごめんなさい、騙りが完璧すぎたの><
じっくりログ解析するにはまだ時間足りないけれど、必ず読ませていただくわぁ。

(200) 2011/01/05(Wed) 00:16:39

読書好き リュー (comomo)

>>192
それどういう状況なんでしょうww 片方の共鳴者食ったあとの話だったら割と納得できますが。

そういえば、イリスが灰でヘレンのほうこそ23世紀だって言ってましたが、私も同意したくなってきましたよ。ヘレンは未来を生きているわ。

(201) 2011/01/05(Wed) 00:38:31

家事手伝い ヘレン (ann)

ご挨拶を

>>ヴァネッサさん
ヘレンちゃんは推理系の村メインですが、RP村もランダ村もその時その日の気分次第で参加しちゃうのもありって考えてる人ですよ。ま、お誘いあれば色々行っちゃうタイプです。Σ逆らえない人多いですから
実際のところ、推理人狼ばかりしている人はその手の村しか入りませんが、むしろRP村出身の人が、たまーに推理人狼したいぞって気持ちでデフォ村に入ってもらえると嬉しいかなーって思ってます。

(202) 2011/01/05(Wed) 00:51:49

読書好き リュー (comomo)

さて、もう少しで村も終わりますね。

私にとっては久々の村側での実戦でした。反省点は多々ありますが、やはり実際に参加するのは楽しいものですね。
私は普段はROM専なのですが、この国のゆるガチな雰囲気が大好きなので、そのうちまたお邪魔させていただこうと思います。
またお会いしましたら、よろしくお願いします。

今年が皆様にとって良い一年になりますように。

(203) 2011/01/05(Wed) 00:52:10

読書好き リュー、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2011/01/05(Wed) 00:52:26

読書好き リュー、空を舞った。

2011/01/05(Wed) 00:53:07

家事手伝い ヘレン (ann)

>>201
……そんな人狼いるわけないじゃないですか。常識的に考えてもありえませんよ。ネイさんは狂人なので、惑わされないようにしましょうね。

(204) 2011/01/05(Wed) 00:54:37

読書好き リュー、家事手伝い ヘレンをじっと見つめた。

2011/01/05(Wed) 00:55:57

家事手伝い ヘレン (ann)

あ、イリスさんだw

村の皆さま、一緒に遊んでくれてありがとうございました。同村したのも何かの縁、皆さんにとって今年実生活含めて飛躍できる一年でありますように、お互いがんばろーねっ!

今回楽しんで真面目に勝とうとしている人狼チームを見て、嬉しかったです。いいもの見せてくれてありがとー

(205) 2011/01/05(Wed) 00:57:27

家事手伝い ヘレン、空を舞った。

2011/01/05(Wed) 00:57:51

踊り子 ヴァネッサ、空を舞った。

2011/01/05(Wed) 00:58:58

家事手伝い ヘレン、読書好き リューにお辞儀をした。

2011/01/05(Wed) 00:59:07

読書好き リュー (comomo)

>>204
もはやどちらを信じればいいのやらです。それくらいヘレンは計り知れないですよ。

(206) 2011/01/05(Wed) 00:59:39

読書好き リュー、空を舞った。

2011/01/05(Wed) 00:59:54

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ルナ (tomatoto) [村人]
17回 残5456pt
ロベール (kanakatsu) [狩人]
4回 残5940pt
イリス (abc) [占い師]
26回 残5397pt
テレサ (bayonet) [村人]
0回 残6000pt
ヘレン (ann) [村人]
50回 残4463pt
リュー (comomo) [霊能者]
24回 残5393pt
ジャネット (PH) [村人]
22回 残5337pt
ネイ (queen) [狂人]
37回 残5075pt

犠牲者 (1)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残5980pt

処刑者 (2)

ヴァネッサ (azubu) [人狼] (3d)
20回 残5370pt
バーニィ (kidachi) [人狼] (4d)
15回 残5658pt

突然死者 (1)

モートン (NIZ) [村人] (2d)
0回 残6000pt

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合