人狼物語@リア充


95 mixiアプリIJT665村再戦ガチ会場


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

ナタリー (サビス)

>>96ドミニカ
おぅふ
論点そこだったみょん
なるほどわかったみょん
ニキたんは別に>>94に答えなくっていいみょん

(97) 2012/06/11(Mon) 21:13:20

ドミニカ (okisin)

>>94 ナタリー
重要なのはなぜか3回も「黒くみて言ったわけじゃないよ」といったことですかね。ミハイルではありませんがここで「ドミ怪しく思えてきた」なら全然おかしくはなかったのですが。
あと>>41のように「ドミの行動からそれを感じたわけではない」のならそもそも疑い返しという表現は出ないと思うのですよ。

(98) 2012/06/11(Mon) 21:13:29

ニキータ (cloet)

悪い、ちょっと訳あって今夜は箱弄れない。帰りは明日?になると思う。

★全員<かなりログ動いちまったけど、占い師の結果発表の時間のズレはなるべく考察に入れないでくれ。ぶっちゃけ俺のミスだ。で、日替わりに関して返答が来た。『コミットボタンを押すと30分後で無く、10分以内に変わる仕様』だそうだ。マジですまんかった。(土下座ILE)

(99) 2012/06/11(Mon) 21:14:47

フィグネリア (onecat)

喉残0pt。諸々は日変わり後。ナタリーと同故郷、おそらくそうだ。自分を疑った人物にロックオンする者はミスリードを招きがちなので、必要以上に懸念はしている。

(100) 2012/06/11(Mon) 21:19:29

フィグネリア、 ドミニカにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:20:51

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<俺自身の観点で言って良いのか?疑い返しの度合いにもよるな。村からすれば他の灰が疑わしく思えるのは当然の事。誰かが自分を言いがかりで疑ってきたら、疑い返しとは言えないだろうな。疑い返しだけってよりも、過剰な防御感から見れば良いと思うぞ。

☆サシャ、ユーリー<引き続き2人に促す。オリガがミハ黒、モロゾフがミハ白の斑になった。初回吊りは@ミハ吊って俺が霊結果を見た方が良いのか、Aミハ以外を吊ってそれを俺が色見た方が良いのか、理由を付けて述べて欲しい。

(101) 2012/06/11(Mon) 21:23:00

ニキータ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:23:13

ナタリー (サビス)

>>93ミハイル
多少の演技はあるかもだけど、多弁はどこまでいっても多弁だし、寡黙はいつでも寡黙だと思うんだみょん

意図的に両極に分かれるなんて出来るのかみょん?
少なくとも、ナタリーはいつでも喉涸らしてるんだみょん

だから、狼は多弁と寡黙に分かれるとかいう思考が、そもそもナタリーにはピンとこないみょん
そこを前提にするのは視野を狭める元だと思うみょん
だからリセット歓迎なんだみょん

(102) 2012/06/11(Mon) 21:23:25

ナタリー、 ドミニカに頷いた。

2012/06/11(Mon) 21:24:09

ナタリー、 フィグネリアをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 21:24:17

ナタリー、 ニキータに頷いた。

2012/06/11(Mon) 21:24:49

フィグネリア、 ナタリーをじっと見つめた。

2012/06/11(Mon) 21:25:46

ナタリー、 フィグネリアが仲間だと感じた。

2012/06/11(Mon) 21:28:17

フィグネリア、 ナタリーに同意した。

2012/06/11(Mon) 21:32:48

ナタリー (サビス)

>ニキたん
吊り票と占い票出して、各自好きなとこにセット
占い師は吊られるとこ以外から占い先を決める

って流れでおkだみょん?

来れない人がいること考えたら、吊り先合わせれる人間は合わせた方がいいみょん?

(103) 2012/06/11(Mon) 21:33:59

ドミニカ (okisin)

■ユーリー
私が深く喋っていないというところを小一時間問い詰めたい気分です。
発言少なめで要素少ないのですがもう少し発言してほしいところですね。
>>1:301でオリガ真より>>1:313でミハイル白よりですが今の心境をどうぞ。
★私が深く喋ってない、というのはどの辺で感じましたか?

(104) 2012/06/11(Mon) 21:51:04

ドミニカ (okisin)

■キリル
考え方は違いますが言ってることは割と素直に入ってくるのですよね。
恐らく戦術で物凄い隔たりがあるだけかと。
初日の「そんなことより占い師見ようぜ」的な発言も>>83と繋がっています。
灰考察も割合分かりやすい感じですかね。発言数は少なめですが白めに感じています。

(105) 2012/06/11(Mon) 21:51:21

ドミニカ (okisin)

■サーシャ
>>1:131の要素がやっぱり白く感じますかね。ただそれ以外では光る要素がないのも。
>>1:134狂人潜伏はない、と踏んでいるのに>>1:139で真狼狼>撤回あるかも?でグルグル〜とのことですが
1、真狂狼ではなく真狼狼と思ったのは何故ですか?
2、グルグル〜といわれていますがどれくらいあると思っていますか?
>>1:297この村ならそんな人いない〜だけどここで村騙りしたドミニカさんに一言お願いします。
>>1:316キリルさんがいまいち分からない、とのことですがどの辺が分からなかったですか?

(106) 2012/06/11(Mon) 21:51:37

ドミニカ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:52:49

サーシャ (kotodama2010)

【二人の結果確認】
はうー、いきなりのマダラなのだ。おら、こういうの苦手なのだ。占い先理由を読んだだが、二人ともまさか一番多い占い先に当てるトは正直思いもしなかっただ。それだけで判断するならば、>>2:10モロゾフはちょっと安易すぎるきがするだな。モロゾフ1dでは考察や質問数もオリガに比べたら圧倒的に少ないだ。まぁ、オリガにたいしての注目度が高かったせいもあるだが…
仮にモロゾフ真だとミハイル白確定でオリガ偽。
オリガ真だとミハイル黒確定でモロゾフ偽。
偽が狼か狂かと言われると、まだ決めかねているだが狂寄りで考えてるだ。
占い何て信用を勝ち取ってなんぼなのだが、そうなると発言数の多いオリガが優勢にも思えるだ。モロゾフがちょっと不利。狼が偽占いするのに寡黙っぽいので信用得よう何て難しいだ。多弁狼or狂でやってると見るおらはオリガ偽?と見る感じ。
発表順が同時でないことはトラブルの都合上どうしようもないのだ。なのでそこは考慮しただ。

(107) 2012/06/11(Mon) 21:54:46

サーシャ (kotodama2010)

はう!おらへの質問一杯だ!?順番に答えるだ。暫しお待ちお…
>>2:101ニキータ
今日はミハイル吊りよりかは、ミハイル以外を吊っ
てみたい。占い襲撃あるなら公平性を保つためにも占いロラしてみる〜、そのあとミハイル吊ってとか頭のなかで悶々…

(108) 2012/06/11(Mon) 22:12:19

オリガ (iroha)

サーシャ>>107 発言多ければ多いほど言葉のあや拾われて自滅する私のような人間もいるってことを胸にとどめておいてね・・・優勢に思える、って言ってるけどログ追ってみてごらんなさい・・・私全く優勢じゃないから・・・

(109) 2012/06/11(Mon) 22:22:37

ドミニカ (okisin)

占についてついったー。
まだ要素拾いしかしていないですがモロゾフさんに「村でも狼でも視点かわんないでしょ。なにききたいのサ(キッ」とした時に「狼かどうか知りたかった」とすんなり来たのにおーとか、オリガさんが対抗狼とか思ってるのに灰考察で一言も潜狂の可能性に触れていなくて残念とか灰に残していました。
実際のところモロゾフさん狂でも意図的に3-1にしてくる可能性はあるのですがどの辺でミハイル狼を見抜いたか、というところはありますね。
割と読み飛ばし気味だったのは否定しませんがオリガさんが今日ミハイル狼から灰考察してないのはもうモロゾフさん狼きめうっちーだからなんでしょうか。
モロゾフさん狼なら信用回復できればほぼ勝ち確定だと思うので灰に1狼いるとして探してはみませんか?

(110) 2012/06/11(Mon) 22:23:48

オリガ、 ドミニカに頷いた。

2012/06/11(Mon) 22:25:01

ドミニカ (okisin)

>>108 サーシャ
>>107とのことですがそれだったらオリガさん真気味なのでミハイル吊りではないのですか?

(111) 2012/06/11(Mon) 22:25:20

ドミニカ、 オリガに微笑んだ。

2012/06/11(Mon) 22:26:25

ドミニカ、席を外した。

2012/06/11(Mon) 22:27:36

サーシャ (kotodama2010)

>>2:106ドミニカ
1:真狂狼があったことを今気づくダメダメな自分…。瞬間的に狼1よりも狼2の方が上手いこと占いやれるから交代…見たいな…(この考え方やっちゃいけないだったはず…アワワ)真狂狼の方がしっくりくる!
2:紙に色々書いて考えてみたけど>>2:56リディアのパタン表しっくり。今になって思うけど自分の真狼狼なんてミラクルな発想だ。
3:おめでとうございます。貴女はサーシャさんが今までに出逢った人のなかで、村騙り第一号です。そんなドミニカ様には記念としてモロゾフのプリン一年分を贈呈します。ドミニカは狼か村のこの2択しかおらのなかにはないだ。
4:1dのキリル発言読んで占いの真真偽を重要視しているのはとってもよくわかっただ。只、キリルは「占い師さんに質問」というだけで個々に対する質問とうは見当たらなかったのだ。真偽の判断に個々の占い師の発言も材料になると思うからなぜしないのかな〜?とだからわかんないっていったのだ。

(112) 2012/06/11(Mon) 22:54:13

キリル (有夏月)

灰考察
リディヤ
パタン洗い出し等発言がしっかりしている
占い師決め打ちに関しては私と考え方は違いますが理由もしっかり説明しており内容におかしなとこも見当たらないですね。なので昨日に引き続き現状最白寄り

(113) 2012/06/11(Mon) 22:58:41

キリル (有夏月)

ナタリー
決め打ちに積極的なイメージ、私が斑吊りを希望すると悠長というあたりは一貫しているのですが>>63>>83で吊りたい人が多ければ吊ればいいと言っているのに発言のブレを感じましたので、灰

現状リディヤさんとナタリーさんはラインが切れている感じ、どちらかが狼だと言われればナタリーさんかなと思いますね…

(114) 2012/06/11(Mon) 23:01:01

キリル (有夏月)

ドミニカ
今日はフィグネリアさんとの言い合いが目立ちますね、発言に違和感はありませんが昨日と違って色が見えにくいですね、なので灰

フィグネリア
ドミニカさんと似たような考察に+して、多弁中庸寡黙からパタン考察は面白いですね、言ってることに説得力はあり、内容もしっかりしているのですが実際狙って多弁中庸寡黙になれるものなのでしょうかという疑問がありますね…、灰

(115) 2012/06/11(Mon) 23:01:34

キリル (有夏月)

ドミニカさんとフィグネリアさんもライン切れてる感があるのですが、こちらは今日だけ見ると=、昨日を含めると昨日から色の見えないフィグネリアさんの方が黒寄りでしょうか

残りはもう少し発言見てから、B日程の夜には出すつもりです

(116) 2012/06/11(Mon) 23:02:24

ニキータ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:02:53

サーシャ、席を外した。

2012/06/11(Mon) 23:05:49

ニキータ (cloet)

☆サシャ<回答ありがとう。ふむ。であるならしてオリガ偽と見ているとの事なんだな。故にミハ白と見て灰吊りしたいと言う事か?

☆ナタリー<占い希望は出せる人は出す。占い師は●先に投票して意思表示だな。これ又透けないようにしてもらう。

で日替わり後5分したら可能であれば同時発表だな。吊りに関してだが、俺も強制は出来ないのもあるから、【明日の日替わり前後に立ち会えそうなら自由▼、無理そうなら俺に委任でどうだろうか?】俺は集計して最多な所に入れるから、これなら誰が俺に委任して、誰が誰に▼先を設定したかって分るだろ。他に良い案があれば提案してくれ。

☆オリガ<俺から一言。お前さん狂居るの何かすっぽ抜けてないか?モロゾフ偽=狼って言うのは良いんだが、モロゾフ狂の場合の潜伏狼もドミニカの言うとおり探してみてくれ。モロゾフ狼って決め撃つなら証拠も提示してな。…お節介だろうが、お前さん余計な一言多いんじゃないか?信用勝ち取ってみせる!なんて言わなくても発言・考察で信用取れば良いんだぞ、と。

(117) 2012/06/11(Mon) 23:13:42

ナタリー (サビス)

誰かキリルに、なんでナタリーがミハ吊ればいいって言ってるか説明してほしいみょん…!

(118) 2012/06/11(Mon) 23:14:28

ナタリー (サビス)

あ、やっぱ説明しなくっていいみょん
キリルは聞きたかったらナタリーに聞けばいいみょん

(119) 2012/06/11(Mon) 23:19:11

ナタリー (サビス)

キリルは人の話すのだけ見て考察したってなにも見えてこないんだみょん
違和感とか疑問点があったら安価出してちゃんと聞くみょん
実感しないとわからないみょん

(120) 2012/06/11(Mon) 23:22:16

ニキータ (cloet)

無論●先と▼最多投票先が被った場合には少し占い師達に融通して貰う必要があるな。

モロゾフ、オリガ、その辺の対応はフレキシブルに頼めないだろうか?

(121) 2012/06/11(Mon) 23:25:21

ナタリー (サビス)

>キリル
ナタリーが聞いてあげるんだみょん

>>114ナタリーのどういうところが狼要素だと思うみょん?
リディヤとナタリーに限定したのはどうしてだみょん?

(122) 2012/06/11(Mon) 23:25:26

ナタリー (サビス)

>ニキたん
吊り票ありがとだみょん
占い師がおkならナタリーは>>117でおkだみょん

(123) 2012/06/11(Mon) 23:29:19

ユーリー (mitsuru)

戻ってきたらまたこのログ量……
もう完全に振り落されてるよ
えーと現状は2‐1進行でミハイルがパンダであってるよね。ならこの状況で真霊が潜伏しているとは考えられないし、定石でいえばパンダ吊りが妥当なんじゃないかなあ。
ただ吊るのは今じゃなくてもいいよねって考えもあるんだよね。パンダを残して様子見っていうのも悪手ではないような気がする。だけどそれだとだれを吊るすかって問題が出てきちゃうからなあ。僕はパンダ吊りでいいと思うよ。

(124) 2012/06/11(Mon) 23:31:55

ニキータ、 ナタリーに頷いた。

2012/06/11(Mon) 23:32:15

ナタリー、 ニキータをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:33:02

ドミニカ (okisin)

>>112 サーシャ
なるほど、頭から可能性が抜けていた、と。返答ありがとうございます。

>>118 ナタリー
どうしても吊りたい人が多ければ吊ればいいよ!ただ自由投票だからナタリーは票は入れないよ!ってことでいいのかしら。

(125) 2012/06/11(Mon) 23:33:14

ドミニカ、 ナタリーを小一時間問いつめた。

2012/06/11(Mon) 23:34:01

ニキータ (cloet)

☆ユーリー<思考開示ありがとう。うん。もしこの状態で真霊が俺以外に居たとしたら、俺もそいつを問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。まぁ、その可能性は皆無。

一応吊りミスは11>9>7>5(最悪最短狼PP勝利)>3で狼2狂1だから3手までは安全に吊れるんだ。

問題はミハ放置or後回しにするとして、その前に誰を吊れば情報が沢山落ちそうかって事と、俺が何時まで生きていられるかに掛かってるんだ。

(126) 2012/06/11(Mon) 23:35:14

ナタリー、 ドミニカに首を振った。

2012/06/11(Mon) 23:35:28

ドミニカ (okisin)

>>124 ユーリー
ログ伸ばしの原因は私にもありそうだけど>>104とか答えてくれると嬉しいかしら。

(127) 2012/06/11(Mon) 23:36:17

ナタリー、 ニキータに頷いた。

2012/06/11(Mon) 23:37:33

ナタリー、 ユーリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:39:53

オリガ、 ニキータに驚いた。

2012/06/11(Mon) 23:40:28

フィグネリア、 ユーリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:40:43

フィグネリア (onecat)

昨日喉を使いきってしまった反省から今日はシンプルに行く。

>>89>>90(ドミニカ)
「未だ疑い返しと呼べる程でもないが、このままだとそう見えてしまいそうで怖い。落ち着け」の気持ちからの発言でしかない。これ以上どう説明していいのか解らないくらい、それだけだ。すまん。
>>1:77→訊かれたから答えた。>>1:191→疑い返しで黒いと言ったのに白く見るのは矛盾だと突っ込まれこれ以上この遣り取りを繰り返したくなかった故の予防。>>41→「疑い返し=黒」≠「ドミニカ=黒」を念のため説明。すべて発言理由は違う。また、何故3度も…は、私の落ち度で疑わせてしまってるなら懸命に自分の頭の中を相手に見せる努力はすべきかと思っている。言葉を省かずなるべく丁寧に伝えようと、私なりに考えた結果だ。それで余計混乱させたなら申し訳ない。
>>96
なるほど。ドミニカがそう考えて質問している事がまったく解っていなかった。状況・発言内容から見てもドミニカ=白は私の中ではかなり濃厚。何故止めたのか、の理由は上記の「未だ〜落ち着け」でしかなかった。それ以上の理由も以下の理由も無い。

ちなみにドミニカ。二人称代名詞「彼女」としてくれているが、私は男だ。

(128) 2012/06/11(Mon) 23:42:39

ユーリー (mitsuru)

>ニキータ
そうだね、君が喰われてしまうことを考えて吊選考が必要かな。だと益々パンダ吊りを急ぐべきかもしれないね
>ドミニカ
あーあれはマジで「雑感」だからなあ。ちゃんと筋道立てて説明するのは無理だ。しいて言えばもうちょっとまとめて喋れそうってことぐらいだよ。実際君のログ読み切れてないし。
ごめん

(129) 2012/06/11(Mon) 23:42:46

キリル (有夏月)

>>112 サーシャさん
4について疑問に思われてるようなので説明を
しないではなく出来ないが正解ですね
例えば、現状でもオリガさんにミハイルさんが黒ならその後ろに隠れているLWは誰だと思いますか?と聞きたいんですが、これって最悪次の占い先が透けるんで迂闊に聞けないんですよね。なのであまり質問ってのはしにくいのです。
初日は占い先が透けない程度を見計らって喋ってほしかったので質問少なめに発言を促したかったのですが、あまり上手くいかなかったですね…

(130) 2012/06/11(Mon) 23:43:23

キリル (有夏月)

>>120 ナタリーさん
では、私の灰考察にて私が感じたナタリーさんの発言のブレについてご説明願えますか?

私は灰考察ってのは自分の思ったことを書くものだとだと思ってます、その考察対象にそこはおかしいじゃないかって言われれば考え直しますよ
質問量に関してはここも考察スタイルの差だと思いますよ、貴女みたいにガンガン聞くタイプではないのです。一緒にされても困りますし、見えてこないってのは言いがかりですか?叩かれてる気分なんですけど…

(131) 2012/06/11(Mon) 23:44:05

フィグネリア (onecat)

>オリガ
返信と詳細な占理由提示ありがとう。オリガの思考遷移と心情、結果としての占先決定理由はよく解った。感謝する。

>>117(ニキータ)
私はその形で良いと思う。そして私は日変わりには立ち会う。

>>115(キリル)
私の潜伏W探しは、意図的に「多弁+寡黙」などのパターンにハマるよう動いているかどうかではなく、2W組み合わせ「多弁+寡黙」ならどう動くだろうか、という点を現状と擦り合わせているだけ。寡黙×2狼なら騙りに出て延命するだろう、多弁×2なら派手なライン切りを序盤から行うだろうか?といった思考の中から現状どの可能性が一番高いか、の考察だ。
★キリルの中でドミニカが純灰として村騙り経緯がまるで無かった事かのように落ちているのは気になる。ドミニカ=色が見え難いと言うが、占CO撤回は村COを意味する。今この村で唯一自分は村だと明言している状態だぞ?それは考察要素にはならないのか?私とドミニカ、どちらが黒いか…と考察しているようだが、実際ドミニカ狼の可能性を感じているなら村騙り議論嫌っていないで、現状から考察を落として欲しい。

(132) 2012/06/11(Mon) 23:44:10

キリル (有夏月)

>>122
どちかが狼ならば…って銘打ってなおかつライン切れてる様に見えるのと灰考察にてリディヤさんを最白寄りに見ていると書いてるのに、狼かなとか言ったらそれこそおかしいでしょう

それに灰考察後半ドミニカさんとフィグネリアさんもライン切れてる感じがあり、そちらでもどちらかが狼ならってのをしてますよ

なので別に限定しているわけじゃないです、個々で見てその後ライン切りの見えるとこでどちらかが狼ならどっちが狼と思っているかの情報開示です
言い方に不満があるのなら申し訳ないです
しかし視野を広くしたり狭くしたりするのが私の考察スタイルなのでそこに文句言われるなら初日の再来ですね…

(133) 2012/06/11(Mon) 23:44:52

ニキータ、 オリガに手を振った。

2012/06/11(Mon) 23:45:49

オリガ、 ニキータを抱きしめた。

2012/06/11(Mon) 23:49:04

キリル (有夏月)

>>132 フィグネリアさん
あー…、いえ別に村騙りを忘れて考察にいれてない訳ではないのです
もちろん考察というのはその日までの全てを見て現状の考えを提示すべきなんですが、昨日の村騙りは気にしすぎていた感があるので、一旦そこは切り取って今日だけを見て考察をしたのです
そこに落ち度があり、薄い考察になるのは解ってますが、私の中でしっかり切り替えたいのでああいう考察にしたのです
なので後でもう一度しっかりした考察を出すつもりです

(134) 2012/06/11(Mon) 23:58:05

ナタリー (サビス)

>>131キリル
発言にブレを感じたのなら本人に聞けばいいみょん
なぜブレてるのか、自分だけで考えててもわからないみょん?
どうして議論すると思う?
しないとわからないからだみょん
そういう意味で見えてこないって言ったんだみょん
ナタリーがキリルに聞くのはどうして?
キリルのことを知ろうと思うからだみょん
キリルはこれ、言いがかりだと思うみょん?

(135) 2012/06/12(Tue) 00:13:20

リディヤ (ぽか)

ただいまなの。
えーっと、フィグからまず。喉0限界まで発言ステキなの。
>>75「フィグ狼と取ると」言ってないなの。フィグ村視点・狼視点からの3パタン書いたなのだけど・・・
あ、今気づいたなの。「ナタリーが狼だとしたら〜」を「ナタリーが狼だったら、リディヤ狼はないとと思わせないため」と解釈したから、2人狼の可能性を言ってるのかと思ったけど「ナタリーが目立ちすぎで狼じゃないから、リディヤ狼になる」ってことを言いたかったのね。
受け取り方勘違いしてたなの。ごめんなさいなの。

GSの詳細は今日の予定の事情で各自の考察まで朝出してる時間がなかったなの。慎重かつ丁寧だと思ってもらえてるのなら嬉しいなのだけど、実は全く丁寧じゃないなの。

(136) 2012/06/12(Tue) 00:15:47

モロゾフ (mammoth)

こんばんはだ。そして今から読んでくるが、寝てしまう可能性 消費税導入位だ。

昨日書きかけたものだけ置いていく。発言前後して4「何言ってんだ 爺さん」的な内容だったら無視してくれ。

(137) 2012/06/12(Tue) 00:22:32

モロゾフ (mammoth)

昨夜は驚いたの。寿命が縮んだぞ。先は長くないのになぁ。
村立て殿も驚いたじゃろう。一緒に高麗人参でも齧ろう。
>ナタリー リディアとずいぶんやりあっているようだが、爺にはわからんところがあるのじゃよ、>>22下段 今日占い先に挙げても不審に思われない人物としてミハイルを疑っているように感じたみょん♪ をもうちょっとわかりやすく書いてもらえんかの?ナタリーのことを言っておるのかリディアのことを言っておるのかわからんみょんみょん。君たちがライン切りあっているとしたら相当な切り具合じゃ。

(138) 2012/06/12(Tue) 00:23:07

モロゾフ (mammoth)

>キリル どこかでミハイルの色を見ていずれにせよ占は真狂だから放置。っみたいなことを書いておったが、手数は計算したのか? 
と、ログ読んでないから その後意見が変わっていたらすまんの。 まぁ、とりあえず読んでくるよ。

(139) 2012/06/12(Tue) 00:25:51

モロゾフ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:26:17

ナタリー (サビス)

>>133キリル
まず言っておくみょん
ナ タ リ ー は 不 満 も 文 句 も な い み ょ ん
なぜナタリーがキリルに文句言ってると思うのか謎なんだみょん

どっちかが狼ならこっちが…っていう発想が、どこから来たのか知りたかったみょん
それがなぜ、ナタリーとリディヤなのかっていうのも不思議だったみょん
ラインが切れてるようにみえるからなんだみょん?
「ライン切りが見える」っていうのならどっちも狼じゃないのかみょん?

(140) 2012/06/12(Tue) 00:27:22

リディヤ (ぽか)

フィグはユーリーより黒よりにフィグがいることが不満の様子だけど、そこに対して過剰反応してることが気になるなの。あのGSを見ただけでそこまで反応が返ってくると思わなくて少しビックリなの。疑われることを過剰に恐れているような印象すら受けたの。

フィグ>ユーリーの理由は、ユーリーは確かに最寡黙だけど、凄まじい単独感というか、>>1:205とか、狼なら赤チャで相談しそうなものだし、>>1:313も狼が考察でこの人狩人っぽい、みたいなこと言うとか考えられないなの。発言数のわりに省エネ白発言により村にみえてしまうなの。
フィグは発言に黒要素や特に目立った発言がないものの、色が見えづらい点でユーリーの方が白く見えたから、あのGSになったなの。

あと、フィグはナタリーとリディヤに注目で、占い希望も他灰には目を向けてないようだのだけど・・・これも気になるなの。>>76わたしがモロゾフに占われる分には困らないけど、逆にわたしがフィグを●にあげたり、他を怪しんだら占い逃れたいのかと問い詰めたい為の布石のような発言に思えたなの。

(141) 2012/06/12(Tue) 00:31:34

ナタリー (サビス)

>>42リディヤ
あ、パターン考察のことじゃないみょん

例えば>>1:164のようにドミニカ狼の可能性を提示しながら、「でもわたしは村騙りって思ってるけどね」っていう姿勢が薄い黒塗りに見えた=「ドミを村寄りに見ながら、狼のパターンを入れて」ってことだみょん

狼が昨日占い先を出すなら、出しても不自然じゃない人がいいみょん?
ドミやミハはその点において適任なんだみょん
だから、狼は序盤はドミに出したかったはずで、ミハドミのやり取りの後なら、ミハを擁護してドミに言及されるよりは、ミハにしておいた方が無難だと思うんだみょん

それもあってリディヤと思ったけど、でもちょっと頭を切り替えてこれは一旦置いておくことにするみょん

>>138モロゾフ
これでいいみょん?

(142) 2012/06/12(Tue) 00:34:08

ナタリー、 モロゾフをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:34:55

モロゾフ (mammoth)

>>121 ニキータ 貴殿の頼みとあっては断れるわけがなかろう  無論了解じゃ。

(143) 2012/06/12(Tue) 00:37:42

キリル (有夏月)

>>135 ナタリーさん
…聞いてそれの答えを聞きそれを灰考察に含める
…灰考察を出し、その中の違和感について考察対象者なりにそこはおかしいと言われそれについて聞き説明され納得する

結果としてどちらもそこの疑問は解消されます
それならばどちらを選んでも同じですよ
これってどちらかにしろっていうのは考察スタイルの押し付けですよね?

それに本人に聞いても答えて貰えてない現状どう対処すればいいか…
知ろうと思うのならあのような叩きは止めて欲しいですね…>>118>>122のナタリーさんの発言は私を叩いてるようにしか見えないんですよね…

(144) 2012/06/12(Tue) 00:39:36

キリル (有夏月)

>>140
ライン切りがあからさまに見えるので両方は考えずらいので片方ならありえるかなと、もちろん両方村で殴り合ってるのも考慮してますよ

どっちかが狼ならってのは現状灰は7人で斑一人、斑が白であるならば灰の7人の中に二人狼が居る、私はあまり寡黙に狼がいるって考えずらいのです。理由としては寡黙吊り対象になる場所に居たがる狼の心情が解らないので。なので私目線で残り灰は4人(寡黙は現状サーシャさんとユーリーさんで見てます)の中で狼が誰かと考えたとき、あからさまにライン切れてるのでこれは両方が狼はないかなと考え、二つのライン切りのとこから狼かなと思うところを上げたのです
客観論ですよ、なので黒要素も一つも上げてません
けどここまで叩かれるとは思いませんでしたよ…確か疑い返しが黒要素とか言ってた方も居ましたね…

(145) 2012/06/12(Tue) 00:40:40

モロゾフ (mammoth)

>>142 ナタリー おーーよーくよーくわかったぞい!この国の話し方の主流はこういう風なんじゃとわかっておるんじゃが、たまに消化不良を起こすんじゃ。
噛み砕いてくれて助かった。
[胸ポケットからサファイヤの指輪を出した]
ナタリー 後妻にry

(146) 2012/06/12(Tue) 00:44:08

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

サーシャ (kotodama2010) [狩人]
24回 残6000pt
ニキータ (cloet) [霊能者]
151回 残6000pt
リディヤ (ぽか) [村人]
118回 残6000pt
フィグネリア (onecat) [村人]
81回 残6000pt
モロゾフ (mammoth) [狂人]
53回 残6000pt

犠牲者 (3)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
オリガ (iroha) [占い師] (3d)
33回 残6000pt
ドミニカ (okisin) [村人] (4d)
103回 残6000pt

処刑者 (4)

ユーリー (mitsuru) [村人] (3d)
0回 残6000pt
ナタリー (サビス) [村人] (4d)
1回 残6000pt
キリル (有夏月) [人狼] (5d)
30回 残6000pt
ミハイル (sirou) [人狼] (6d)
78回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合