人狼物語@リア充


41 流刑の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

少年 ユーリー (ha10)

・・・色々考えたけど
ポーラさんとネイさんからイリス狂人だと考えます。

▼ネイ ●ゲイリー

イリス真の可能性を考慮して、バーニィに色つけるより狼なら吊れないだろうなっていうゲイリーの補完を希望するよ。

白:ワット・モートン・ザビエル・ゲイリー
灰:バーニィ
黒:ネイ・ポーラ

(47) 2011/04/22(Fri) 13:18:26

少年 ユーリー (ha10)

白:モートン・ゲイリー
灰:ワット・バーニィ・ザビエル
黒:ネイ・ポーラ

・・・こうでした。灰はほぼ白で、ネイ・ポーラ吊りで終わると思うの。
モートンは最終日まで残ってたら吊り希望に挙げるよ

(48) 2011/04/22(Fri) 13:28:09

少年 ユーリー、宿を出た。

2011/04/22(Fri) 13:29:04

ならず者 ドネルス、少年 ユーリーに頷いた。

2011/04/22(Fri) 14:32:07

司祭 ザビエル (sheep)

>>46>>39ユリ
その疑問点多分全て繋がるのでそこは何とも言えませんね。

イリス真視点lwバニしか思いつかないのですよね。バニ吊って終わらなかったらイリス偽考えたいです。

(49) 2011/04/22(Fri) 15:31:41

司祭 ザビエル (sheep)

んーネイは距離を取っているという印象より、テレサが寡黙だから絡んでない印象。

(50) 2011/04/22(Fri) 15:33:41

学生 バーニィ (tsubaki)

今日は昨日より早くこれそうな予感。
ザビエルがどうしても僕狼にしたいの把握。まあいいや。
>>49は一応理解しました。が、一日目の印象だけで喋ってますよねザビエル。

(51) 2011/04/22(Fri) 16:55:54

学生 バーニィ (tsubaki)

占い師に対する言及も初日にノーマに統一云々で突っ込んで以来見かけないんですが。自分が不本意な発言したほう黒く見る傾向がありますね貴方。

(52) 2011/04/22(Fri) 16:57:21

司祭 ザビエル (sheep)

>>51バニ
いえそこではないです。言葉足らずですみません。

1日目の▼テレサ、2日目の▼ポラorテレサ、全体的な思考の伸びがモトンユリに比べると相対的に短く見えることです。
今日見て判断したいです。

が昨日のテレサの●バニもよく分からなくて、バニSGにするためなのか、とも考えています。

(53) 2011/04/22(Fri) 17:12:20

流れ者 ネイ (tumo)

テレサ人狼、イリスが僕に白確認したよ。余計ガルシアにごめんなさいをせねばならぬな。まあ、僕は男だ。ノーマとテレサと墓下でイチャイチャするがいい。
死ぬか死なぬかわからんが、死んだ時の為に。先に言っておくが今日は所用で、23時頃までこの村に帰ってこれない可能性が高い。そこで寝ている鳩も有効活用するが、多分今日はそのくらいになりそうだ。

個人的にまず気になる事だが、僕吊って白だったらイリス真じゃないと言っている奴らは僕が狼だと思っている、でよろしいか。

(54) 2011/04/22(Fri) 17:25:49

隠居人 モートン (ジャク)

>ネイ
出来たらでいいが、
1日目〜2日目にネイ視点でテレサをどう思ってたか知りたいのじゃが。
省略され過ぎてて把握できぬ

(55) 2011/04/22(Fri) 17:43:45

流れ者 ネイ (tumo)

占い師評。
イリス:1d>>1:18>>1:26の懸念は真の言動にみえる。>>1:147>>1:150も、真度アップ。>>1:133のテレザビタッチがこう…狼を避けたい狂に見えた。だがしかし、狂なら統一誘導するかなーっというもやもや。2dワット占いはネイ的にはマイナスでした。>>2:163はんん?と思ったがワットに合わせたと考えればいいのか、イリス。この日はあまりこう揺らぐものが見当たらない。3d4d勢い落ちた…か?テレサタッチ以外めぼしいものがない。とにかく、狼っぽそうに見える所囲おうとしたいんじゃないのイリス狂なのが僕の考え。

(56) 2011/04/22(Fri) 17:45:54

流れ者 ネイ (tumo)

>>55爺さん
回りくどい話し方するなと思っていたが、多弁の白要素埋め推理していたので後回しにして、判断つかなそうだったら吊ればいいだろうとは思っていた。
2dで吊らなかった理由は3dに記してあるよ。

(57) 2011/04/22(Fri) 17:52:54

流れ者 ネイ (tumo)

悪いけど、タイムアップ。
爺さんは状況白と見るとして、ユーリーゲイリーワットは白く見えているのでポラバニしか残らない罠。

(58) 2011/04/22(Fri) 17:55:28

隠居人 モートン、流れ者 ネイに感謝した。

2011/04/22(Fri) 17:57:54

高利貸し ワット、宿を訪れた。

2011/04/22(Fri) 20:06:27

隠居人 モートン (ジャク)

ノーマは>>1:112の転換がすり寄りっぽくて胡散臭印象なんじゃよね。
それまでの発言での「自分の力で狼見つける」印象が本気にしか見えんかったのに急に「ブラフでした」と言われてものう。すんなりとは納得出来ん。

2日目のワット考察>>2:118ゲイリ考察>>2:122はやや強引な感じじゃの。
>>2:56上段は狂人の狼センサーってそんなに当てになるのか?という疑問。
真の感情的な問題ならば理解の範囲じゃが。

(59) 2011/04/22(Fri) 20:40:02

高利貸し ワット (ABCDE)

ユーリー>>44
まあきっとそういうことなのだろうな。ログを読み返してみた時に、二人が狼同士でやっているというよりは、テレサ狼が村人の理不尽なロックを受けて、振りほどこうとしているように見える。
それと何と言うか、やはり、バーニィは白な気がする。なんでイリス真ならバニ以外候補ない、に定まるのか解らない。バーニィの>>1:78は最初の●テレサ希望出しだった。バーニィは割と正統派というか、きちんと論理を立てて話すタイプだし、勝手な想像だが、狼ならもう少しその特性を活かして、仲間以外を黒塗ることだってできたのではないかとも思うのだよな。

(60) 2011/04/22(Fri) 20:41:55

高利貸し ワット (ABCDE)

ワット的には単純にテレサ狼を受けて、バニ・ポラ・ユリ・ザビにはライン切りを薄く見て、素直にライン切れと考えているのよね。ライン切りをする狼を否定はしないが、普通イヤでしょう?初日に仲間が吊られるとか。形勢が悪くなったら切り捨てる手もあるだろうが、テレサ疑いの流れを作っていく中に狼がいる線は比較的薄いと考える。
となるとネイ・ゲイリー・モートンのいずれかだろうと絞りを入れる。そうした時に、最も黒と思えたのはモートンだった。

(61) 2011/04/22(Fri) 20:55:40

隠居人 モートン (ジャク)

イリスは最初は占いへの柔軟な姿勢がよかったが、初回の統一外しがどうものう。
ワットが霊だった場合の危機感はなかったのか?
まあ、ユーリーの話に乗ったというのは分かるが、ユーリーは確定白でもなんでもない、ただの灰の一人。>>1:97で白視してるとはいえ、安易に誘いに乗る感覚が微妙。ユーリー狼で誘導してる懸念はなかったのかのう?
後、ずーっとモートン狼をプッシュしてくるのも個人的に印象マイナス。どこからどこまでが予定調和だと思っとるのかの?テレサ吊られなかったのはランダムだったのに。

(62) 2011/04/22(Fri) 20:57:22

少年 ユーリー、高利貸し ワットに驚いた。

2011/04/22(Fri) 20:59:17

隠居人 モートン (ジャク)

結論として?マークが多めのイリス偽寄りで狂・ノーマ真予想じゃが、あくまでも僅差。
両占い師共に微妙印象は変わらずなので、決め打ちはまだ出来ん。>>12の視点が自然に出てくる感は良し。
ワシの考えは>>33のまま。

ワット>>61
お前さんは初日に仲間を占い先にする狼に会ったことはないのかの?しかも今回の場合、霊回避COという手があるが、それはどう見とる?
喉0

(63) 2011/04/22(Fri) 21:12:15

司祭 ザビエル (sheep)

モトン―テレサなら昨日テレサがモトン黒要素を並べ連ねていたことに違和感を感じます

(64) 2011/04/22(Fri) 21:17:24

学生 バーニィ、宿を訪れた。

2011/04/22(Fri) 21:17:34

学生 バーニィ (tsubaki)

やっと時間取れた。ログ読んできます。

(65) 2011/04/22(Fri) 21:18:06

高利貸し ワット (ABCDE)

ユーリーに驚かれたが。私は割と昨日の投票不一致の違和感が拭えていないのだよ。正直言うと、もしテレサが昨日「やっぱり自分が吊られそうだったから、次善策としてガルシアに変えました」と言ったら、まだ私は彼女を擁護してたかもしれん。だから思うのだよ、何でそうせんかったのかと。で考えた時に、テレサの疑われ方は狼視点ではかなり悲観的に解釈され、彼女切り捨てでLWの生存率を高める動きに移行した可能性を捨てきれなかった。
無論ゲイリーの言うように、ガルorテレサがランダムだった以上全てが前日から計算ずくで行われたわけでは無いだろうが、昨日の矛盾はテレ黒モト白でもテレモト両狼でもありうるという考えに至った。

(66) 2011/04/22(Fri) 21:19:20

女学生 ポーラ (nobumasa)

★バーニィ
ユーリーが>>40でバーニィ>>1:78を「ぼかしたりせずにテレサ黒を主張」って言ってるけど、そういうニュアンスなの?

テレサが狼っぽいとかじゃなくて、テレサが村でも狼でも、テレサ占う事が村にメリットがあるって書いてあるように思うんだけど?

(67) 2011/04/22(Fri) 21:24:06

ならず者 ドネルス、宿を訪れた。

2011/04/22(Fri) 21:27:11

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

>>61
俺が狼の時は初日占い希望出したりするぞ。初回吊りにもする。屍を越えていく感じ。

(68) 2011/04/22(Fri) 21:28:52

司祭 ザビエル (sheep)

仲間ラインは切りたがりますね。仲間に迷惑かけたくないから、という理由もあったりします

(69) 2011/04/22(Fri) 21:31:07

高利貸し ワット (ABCDE)

てかバニ・ポラ・ユリ・ザビはテレサラインで白寄り。ゲイリーはノーマ襲撃が狂人襲撃になる奇策の部類。ネイはイリスの白で、イリス真ぽい。となると割とシンプルにモートンLWに行きつけた気がしたのだが。
ユーリー>イリス狂なら占い先伏せは有る種の自由を与えることになるが、イリス真を考えれば、占い先を伏せることは片白占い時の占い先襲撃への牽制、狼視点イリス真が残っている場合プレッシャー(どう効果が出るかは解らんが)等、色々メリットは有ると思うのだよね。
モートン>霊回避COがあるから●に挙げやすかった、はまあそうかもしれないが、2-1FOが確定した後も▼テレサを推す動きになってたりとかも含めて非ラインぽく見てるよ。

(70) 2011/04/22(Fri) 21:36:15

司祭 ザビエル (sheep)

>>70ワット
>>2:93「消極的黒」と言っています

(71) 2011/04/22(Fri) 21:41:38

悪戯好き イリス (lunas)

ごめんこれ以降来れない。悪いけど朝7時か8時位になると思う。

議事見て思ったこと。モートンテレサは特殊ケースであるという理解はある。それを除くと、一番狼あるのやっぱユーリーじゃない?
バーニィのライン切りの件とかではなく今日の考察を見ての感想。主張の仕方がなんか歪んでる気が。あたし狂への繋ぎ方がおかしい。

バーニィはただ思い返すとテレサに対しての扱いは近い感覚を持ったので、視点の置き方的に白いかもとは。テレサは白でも必要経費的に吊って良い、というコスト感覚的な。


あと、普通にあたし視点詰みなのに今日ネイ吊りとかは受け入れられないし、村的にもちょっと理解できない。
掛かっても3手だしそのときあたし死んでるでしょ?多分。だから客観視点すら1手残るわけで、そこで視点詰みを放棄とか。ありえん。

(72) 2011/04/22(Fri) 21:48:09

悪戯好き イリス (lunas)

セット迷い中。でももう行かなきゃいけないのだけど。
【▼ユーリー●モートン】で。
夜明けまでいられないので占い先を吊られるよりは公表した方が良いと判断。まあ吊られないけど。

(73) 2011/04/22(Fri) 21:51:09

司祭 ザビエル (sheep)

>>72イリス
バニのイリス狂の繋ぎ方ってなんでしょう?

(74) 2011/04/22(Fri) 21:54:55

悪戯好き イリス (lunas)

>>74
ロジックの

(75) 2011/04/22(Fri) 21:55:39

悪戯好き イリス (lunas)

例えば>>67

(76) 2011/04/22(Fri) 21:56:02

司祭 ザビエル、悪戯好き イリスに感謝した。

2011/04/22(Fri) 22:02:02

司祭 ザビエル (sheep)

>>76イリス
イリス真ユリ視点、lwモトンバニー。
おそらくですが、モトンバニ白→イリス偽の思考だと思います。現状と思考が繋がって推理されている所を私は白く見ています。

(77) 2011/04/22(Fri) 22:06:41

高利貸し ワット (ABCDE)

ユーリー吊も無いわ。ちなみにユーリーはネイ黒→故にイリス偽と考えているが、得られた情報からネイ黒に行きつくこと自体に不自然さは無い。私はイリス真→ネイ白、故にモートン狼であると考えた。その差があるため彼とは違う道をたどったが、ユーリーのロジックの流れにそれほど違和感は感じていないのだよな。まあユーリーには私の推理を読んでどう思ったか聞いてみたい所だ。

(78) 2011/04/22(Fri) 22:10:21

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

>>72
イリス視点詰みとはどういう事だろ?ノーマの白はイリス白確定じゃないぜ。

(79) 2011/04/22(Fri) 22:11:49

司祭 ザビエル (sheep)

>>79ガルシア
イリス視点最高3手で詰みです

(80) 2011/04/22(Fri) 22:16:42

司祭 ザビエル (sheep)

意図的狂襲撃を考慮すれば2手ですかね

(81) 2011/04/22(Fri) 22:21:57

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

BBSなら「名前を間違う村」って副題がつきそうだな。

  ∧∧ 〜
  ( ・ω)__    __   ♪あたしのー なまえを
 ノ/ ¶/\_\   |ロo‖  ちゃんと よんでー

(82) 2011/04/22(Fri) 22:26:24

流れ者 ネイ、宿を訪れた。

2011/04/22(Fri) 22:27:37

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>29
それ狼ならどうのこうのはハッタリで、イリスに探りを入れようと思ったんだが、簡単に流されたな。
イリス狂人なら真の白を白でいいよって言い切っていい場面じゃない気がするが、モートンを疑いの範囲に入れてるので、そっちを計算してるなら足りるんだよな。惜しい。

(83) 2011/04/22(Fri) 22:29:33

司祭 ザビエル、ならず者 ドネルスに謝罪した。

2011/04/22(Fri) 22:34:32

流れ者 ネイ (tumo)

思ったより早く用事が終わったよ。鳩ぽっぽ。
今日の僕の吊り票は爺さんとザビに同意で、▼バニにセット。


>>82
ゲイ ゲリ ゲー リー
どれがいいかな。

(84) 2011/04/22(Fri) 22:35:20

司祭 ザビエル (sheep)

>>43ユリ
バニはユリの注視してた占い誤認に触れていないので、同じ思考というと違う気がしますがどうでしょう

(85) 2011/04/22(Fri) 22:36:10

高利貸し ワット (ABCDE)

ちなみにモト狼の場合、イリノマの真狂は不明であるに関わらず、狼なりにイリノマの値踏みをして、ノーマ真と結論付けて、占機能の破壊に重点を置いたということになる。その場合、無論今日のネイ白出しから、モト狼視点でまだイリス真の可能性を恐れるところだろう。それゆえに今日のモートンのイリスへの反応が、村人というよりは、占われることを恐れた狼の物ではないかと思った。純灰にいる村人が明日の偽黒をさほど恐れる必要が無い理由は一応伏せておく。
モートン単体としても序盤思ったほど白いとは思えなくなってきたのもあり▼モートン。
●はイリスがベストと思う所を好きに占えばいいと思う。モートンで終わらんかったら、私ももう少しライン切りやイリス偽について真剣に考慮するかもしれんが、そうならないことを願うわ。

(86) 2011/04/22(Fri) 22:37:15

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

俺の本線はイリス狂人でバーニィ狼だけど、ユーリーの言ってるポーラ・ネイへの疑いも分かるので、先にネイでもいいとは思う。ぶっちゃけその3人吊れば勝てるだろうと。

ただ、後先だけのことを言うなら、今日ネイ吊って続いても、バーニィ狼があるんでイリス真は切れねえだろ。それならバニ吊って続く方がまだマシな気はするな。そっちならイリス視点の狼がほぼ明らかになるんでね。

イリス狂人予想なのはテレサ黒を見てモートン疑ってるのが無理あるから。なんか判定出すのも微妙に遅かったし、襲撃からネイ黒を危惧してどっち出すか少し考えたんじゃないかなって。

(87) 2011/04/22(Fri) 22:41:09

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

>>80
ああ、残り灰5だから占い吊りして3日あれば灰無くなるって事か。

(88) 2011/04/22(Fri) 22:45:30

司祭 ザビエル、ならず者 ドネルスに頷いた。

2011/04/22(Fri) 22:47:08

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

モートン狼は奇策どころじゃなくて、ライン切りや狂人襲撃の方が手としてはまだありそうなレベルに思うけどな。偶発的事故ならあるかもしれないが、投票の件を指摘し始めたのもモートンだぜ。

(89) 2011/04/22(Fri) 22:47:47

流れ者 ネイ (tumo)

イリス灰
モートン、ザビエル、ユーリー、ゲイリー、バーニィ
10>8>6>4>2
吊占吊占吊でイリス視点詰みではあるのか。ただ、そうなるとイリス偽の場合RPPになるのかな?イリスが噛まれたら別だが。

ワットとわかりあえそうな村だと思っていたがワットとわかりあえないかもしれないな…ワットを見返してくる。

ポーラ
僕、ポーラが>>2:132言ったの気になるんだけど(>>2:139)、暇だったら君が考えているノーマの真要素を教えて欲しいの。

(90) 2011/04/22(Fri) 22:47:59

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

しかし、今日のイリスはなんで▼ユーリーなんだろうな。ネイ吊り避けるなら▼バーニィを押さないといけないんじゃないのか。次善の策はどうした。

バーニィとネイのどっちがLWか分からなくて、ユーリーとモートン白にしか確信を持てない狂人に見える。

(91) 2011/04/22(Fri) 22:50:06

高利貸し ワット (ABCDE)

なんかみんなと考え方合わないんだよな。まあテレサについてミスリードしてた私なので強くは出れないのだけど。
ただライン切りが有りうるとするなら、1d2d●▼よりも3d投票矛盾演出の方が、私は有りうると思うのだよ。これ充分ライン切りとして成立するんじゃないか?テレサ狼なら何でこの不利な状況でフルボッコされることを選んだのだ?この辺の動機がさっぱりわからん。
誰かもう一度簡潔に、テレサ黒ならモートン白、となるロジックを説明してくれないか?

(92) 2011/04/22(Fri) 22:58:30

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>92
ガルシアが吊れたのは直前でネイとイリスがガルシアに票を入れたからであって、前もって予期することはできなかったと思うんだ。
そもそもテレサが死んでたら意味をなさない作戦だし、ガルシアの白にまで繋がったら最悪にもほどがある。

テレサは予測していなかったのと、死票の▼ネイで白要素の獲得を狙った(そして成功した)手前、投票アクシデントがあっても後には引けなかったんじゃないかな。

あと昨日のモートンが生き生きしてたんで、あれは人だろうって気がするな。

(93) 2011/04/22(Fri) 23:07:09

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>3:23あたり明らかにテンション上がってないか。

(94) 2011/04/22(Fri) 23:08:47

女学生 ポーラ (nobumasa)

▼バーニィ

鳩ー。バーニィ見直してきて、発言でおかしいと思った所は見あたらなかったよ。

ただ、村っぽいかと言えば、普通だと思うー。狼でもありえる範囲だと思うよ。

(95) 2011/04/22(Fri) 23:17:54

悪戯好き イリス (lunas)

ちょと。
>>77 イリス狂にするためにバーニィ白を言ってネイポーラ黒を言ったようにみえた
>>91 バーニィ白意見見えたんで
占い先吊先と被らなければよい
あとごめん吊手計算ザビもとい灰狩でCO前提だった
>>93 対応は結果を見てでも良い。モートンのテンションは空々しかった。故に狼の策動を見た。

(96) 2011/04/22(Fri) 23:25:36

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ドネルス (kanakatsu) [霊能者]
11回 残3000pt
ネイ (tumo) [村人]
5回 残3000pt
ワット (ABCDE) [村人]
6回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ノーマ (comomo) [占い師] (4d)
38回 残3000pt
ザビエル (sheep) [狩人] (5d)
0回 残3000pt
ゲイリー (flatfoot) [村人] (6d)
6回 残3000pt
モートン (ジャク) [村人] (7d)
24回 残3000pt

処刑者 (6)

ガルシア (ochata) [村人] (3d)
20回 残3000pt
テレサ (2G) [人狼] (4d)
30回 残3000pt
バーニィ (tsubaki) [村人] (5d)
5回 残3000pt
ユーリー (ha10) [村人] (6d)
9回 残3000pt
イリス (lunas) [狂人] (7d)
25回 残3000pt
ポーラ (nobumasa) [人狼] (8d)
2回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合