人狼物語@リア充


350 ダ村村村狂狼でやる村(ID公開)


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

読書好き リュー (kiiron)

ふぬふぬ?
なるほどねえ、回答thx

また機会があれば一緒にあそぼーね

(38) 2016/12/12(Mon) 13:00:42

詩織 (詩織)

確かにネイは「白い!」っていうのとは違う何かでしたね。
白いのはケナーでした。ガルシアは村い。
でも吊られてるのはケナーっていうのが面白いものですね。
狼として上手くないから村、と思われて勝つ狼=上手い
白い、上手いは時としてゲシュタルト崩壊する。

(g8) 2016/12/12(Mon) 13:40:12

少女 アニー (ddDd)

これむずいね。ログ読みながらあれしたけど、ネイ吊り切るのちょっと難しいねこれ。

しいてあれすると、昨日の二番手のネイを、ガルシアの心情ぶちあげたのも正しく汲んであげて、一番手に昇格させて縄の近くに押しやる感じ?
うーん。ガルシアをまるっと信じてあげればいいけど、それはmeituさんと仲良いメンツでも、表のあの状況だけどねえ。

ただ、ケナーも言ってるけど、弱みや体調不良を表に出すことを第二要素くらいにしていいなら(おれはしないかなあ)勝手に縄の周りをふらっとしてるわけだからなあ。

まあそういうわけで、初日終わりあたりの狂COは結構有用だと思うあれ。>どっかのガルシア
そこ基点に議論が紛れると、灰灰した灰にはなりようがないか、基点が狂にあるから多分名前かくれてたらもっと疑心暗記になるだろうし。

(39) 2016/12/12(Mon) 20:17:03

青年 ガルシア (meitu)

ただいまー

(40) 2016/12/12(Mon) 20:18:46

青年 ガルシア、アニーたんとお風呂の準備をはじめた

2016/12/12(Mon) 20:19:13

青年 ガルシア (meitu)

まぁ実際はこれから晩酌して明日の出張の準備だが

(41) 2016/12/12(Mon) 20:20:56

シェフ ケナー (gintetsu)

よっ!
わんばんこ。

(42) 2016/12/12(Mon) 20:25:15

シェフ ケナー (gintetsu)

今夜は豚シャブだったぜ。

豚もバカにできねぇな。
サッパリしてて牛シャブやラムシャブに比べて
灰汁が少ねぇ。

ビールは1050mlで切り上げた。
今はウヰスキーの水割りだ。

どうだい、一杯?

(43) 2016/12/12(Mon) 20:28:19

青年 ガルシア (meitu)

わしは今日はドライJINROチューハイかなぁ
アレ好き

(44) 2016/12/12(Mon) 20:30:07

青年 ガルシア (meitu)

ご飯はキムチ鍋なのじゃ

(45) 2016/12/12(Mon) 20:30:25

シェフ ケナー (gintetsu)

影門ちゃんはリアルお疲れちゃま。
俺が吊られるなんて
納豆にマーガリン入れてんのか?ってくらい
バーニング ニースだったぜ。

さかず影門ちゃん。
>>-15を感じるセンスは
ニュータイプだな。

(46) 2016/12/12(Mon) 20:32:19

詩織 (詩織)

しゃぶしゃぶは、高い牛肉>豚肉>高くない牛肉の順で美味しいと思います。
なまじっかな牛肉を食べるより、いい豚肉を食べた方がコスパがいいです。

(g9) 2016/12/12(Mon) 20:32:29

青年 ガルシア (meitu)

ネイはなあ…何がしたいのか全くわからなかったんだよなぁ
どっかで書いた一貫性はあるって言うのは嘘で、投票先透けない用にと思ってたんだよね
昨日時点で私の中ではケナネイ2択で、ネイ非狼要素は全然拾えなかった。
なんかこうもやっとした気持ち悪さがあって、途中ネイに投票指してたんだけどケナーへのイラッ☆が勝っちゃったんだよなぁ
んで明け方お手洗いで目が覚めてイラッ☆継続でちょっとしゃべってオフトンに戻って「あー、これネイだなー」と思ったんだけど…起きれませんでした(´・ω・`)

(47) 2016/12/12(Mon) 20:34:58

少女 アニー、がるしあと一緒におふろ♥

2016/12/12(Mon) 20:35:05

シェフ ケナー (gintetsu)

>>39村建て屋さん

そうねなんだよ!
「勝手に縄の周りをふらっとしてる」
これ、言語化できなかった表現。

狼が持つ背徳の意識な。
順調に逝けば行くほど
罪の意識にさいなまれる・・・

これを自白する心境。
これこそ狼の習性。

(48) 2016/12/12(Mon) 20:36:00

青年 ガルシア (meitu)

しゃぶしゃぶは最初から豚派
温野菜好きー、デザート食べ放題で温野菜アイスドカ食いするの❤

(49) 2016/12/12(Mon) 20:36:39

シェフ ケナー (gintetsu)

キムチ鍋は「桃屋のキムチの素」を入れるのが
最強な。

インスタントラーメンに
桃屋の気持ちの素を入れる事を覚えると
やめられねぇ。

そして残り汁でおじやを作る。

♪辞められない止まらない〜
 (かっぱえびせんのCMテーマ。知ってるか?

(50) 2016/12/12(Mon) 20:40:20

青年 ガルシア (meitu)

気持ちの素…この村の私に必要そう!!!!!!
いや感情出てないって話全く理解できなかったけど。
こんなにだしてるのにッ!

(51) 2016/12/12(Mon) 20:42:06

詩織 (詩織)

最終日票伏せの利点は分かるんですが、こう見ると、村同士意思の疎通が乱れて逃してしまった感がありますね。それぞれにネイ黒は持ってたわけで。
結果論ですが。
票透けてでも、「説得」に力入れてもよかったんじゃないかなという感想です。

(g10) 2016/12/12(Mon) 20:44:19

シェフ ケナー (gintetsu)

>詩織さん
高い牛肉はスキヤキに回したいなぁ。
北海道ではしゃぶしゃぶ用の牛肉って売ってないんだよねー

シャブシャブといえばラムシャブコーナーに
肉が山積みになってる。
牛コーナーはOGビーフの赤肉ばかり。

横浜じゃ霜降り肉が並んでるけど
1パック3000円とかバカじゃね?

(52) 2016/12/12(Mon) 20:44:19

詩織 (詩織)

ああ、それでも、コアズレがあったのか…

(g11) 2016/12/12(Mon) 20:46:06

詩織 (詩織)

確かに、牛肉はすき焼きの方が美味いですね。
つまり、しゃぶしゃぶは豚肉がベスト。
パックで売られてるやつより、肉屋さんに頼むとその場でスライスしてくれるのが美味しいです。
空気に触れる面が大きい方が劣化が早まるので、切りたてであることは大事です。

(g12) 2016/12/12(Mon) 20:49:28

シェフ ケナー (gintetsu)

本編の話をするとなぁ…

俺の描く狼像にフェードインしてくんだよね。
メイツンは。

キーロンは中の人推理を除いて狼切れたけ。
けど、今村での発言は脂っこくて読みづらかったなー
目がショボショボしたもん。

ネイはな
きーろんとGS位置変わった瞬間、色々気になる事が
目についたけど、ガルシアの心理がトレースしきれん方が勝ってしまったなぁ。

(53) 2016/12/12(Mon) 20:52:19

青年 ガルシア (meitu)

そだリューエピでっていった話だけど、個人的に今回思ったことであくまで私の感覚だから私の読解力のなさのほうの可能性も大だけども

「リューの中で前提になってる話や流れ」は相手のなかでも前提になってるていで文章を書いていて、
でも実際は相手のほうはその「リューの中の前提」は理解していないから説明はしょられちゃってる状態で怪文になってるんじゃないかなぁ、と。
私リュー狂人視してるて言われて目が点だったのじゃ

(54) 2016/12/12(Mon) 20:55:36

青年 ガルシア (meitu)

>>-17ネイ
せやねん
負け惜しみやねん
勝ち誇っといてええねんで
負け犬の遠吠えだからねー
勝利おめでとう!

(55) 2016/12/12(Mon) 21:00:13

青年 ガルシア (meitu)

すき焼きは流石に牛だな、温野菜のすき焼きしゃぶしゃぶは豚がいいけど

(56) 2016/12/12(Mon) 21:01:15

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>55
勝っどー!!!!なのさ。

(57) 2016/12/12(Mon) 21:01:27

シェフ ケナー (gintetsu)

本編の話をするとなぁ… (part2

今回は心理描写にテーマが向いてしまったキガス
それは村建てちゃんの早い狂COがきっかけな。

2dに置いた唯一の灰ログ
>>1:17に書いた件をメタ推理込みで想像を膨らませると、村建てはこの6人村の意味を初日狂柱して単に狼&村×3の4人村にしたくねぇだろ?って先入観があったんだ。

でもよ、その盲点を突いてきた可能性あるかもなって」

って途中で書くのめんどくさくなってやめたけど、
心理戦を持ち掛けてきたような気がしたんだ。
それに向かって猪突猛進してしまった俺
(のようなキガス

(58) 2016/12/12(Mon) 21:01:46

青年 ガルシア (meitu)

>>57おめでとうー!
悔しいな、悔しいな、おめでとう!

(59) 2016/12/12(Mon) 21:02:36

少女 アニー (ddDd)

>村建てはこの6人村の意味を初日狂柱して単に狼&村×3の4人村にしたくねぇだろ?

うーん。
初日の時点でつるんてなるくらい傾きがある村だったらあたし狂COしなかったよ。
傾きがあったりじり貧だったりしなきゃしようと思ってたけどw

あといちおう役希望はランダムにしたあれ。

(60) 2016/12/12(Mon) 21:04:08

青年 ガルシア、アニーたんのご主人様って響きが素敵だからやりたかった

2016/12/12(Mon) 21:04:56

流れ者 ネイ、青年 ガルシア喜んで譲るのさ…

2016/12/12(Mon) 21:05:37

青年 ガルシア、流れ者 ネイ重箱の隅をツンツン

2016/12/12(Mon) 21:05:41

少女 アニー (ddDd)

がるしあご主人様、今夜はあにーを襲撃してください♥

(61) 2016/12/12(Mon) 21:07:14

詩織 (詩織)

リューが何を考えてるのか見えにくいとは私も思いました。
思考の過程の出し方が甘いのかもですね。

ガルシアは、ガルシアを疑うケナーの方を疑ってしまうぐらいには村に見えたんですが、説明し難く確信し難い感じの"なんとなく"村っぽいだったので。
ガルシアがもう少しハッキリするか、ケナーの頭がもうちょい柔らかいか、あるいはリューがそこに入れたか、色々、もうちょいって感じがするんですが。
多分、ちょっとずつ何かが足りなかった結果なんでしょうね。

(g13) 2016/12/12(Mon) 21:07:19

少女 アニー (ddDd)

それか逆襲撃させてください♥

(62) 2016/12/12(Mon) 21:07:36

青年 ガルシア (meitu)

何となく白いとか何となく村いってよく言われるなぁ
傲慢も。
そして襲撃されるかSGにされる

(63) 2016/12/12(Mon) 21:10:37

シェフ ケナー (gintetsu)

>>60Dちゃん

ランダム知ってるさ。
それゆえ、アニ狂仮定、早い狂COの裏に何かあるんじゃね?って考えた。
その先にアニがご主人さまを見抜いた節があるかも?とか考えてさ。

結局、「アニが見極めたご主人さま像が狼だ」と
1-2dは推理基盤がズレたと思ってる。
修正するのが遅すぎたぜ・・・

(64) 2016/12/12(Mon) 21:11:21

詩織 (詩織)

狂人は実質、狼を一手で吊らないと村が勝てない村を作る為の装置なのかななんて思いましたが。

(g14) 2016/12/12(Mon) 21:11:40

青年 ガルシア (meitu)

襲撃したいけど逆襲撃捨てがたい…!
これは襲撃悩むやつやっ!!!!!!

(65) 2016/12/12(Mon) 21:13:15

少女 アニー (ddDd)

>>63
それDから言わせるとめいつんが、珍しいくらい単体単体した単体勢だからだと思うゆ。

処理いいやっておもってぶんなげる
なのに(まあ本当は、だから、なんだろうけど)ちゃんと掘り進むとこはほりすすむ

あとカウンターが切れ味良い

これを普通の盤盤しない言葉で言うと、何となく白いとか何となく村いし村っぽい傲慢ってなるあれな気がするが、違ったら流れ(詩織)大姉がつっこんでくれるはず♥

(66) 2016/12/12(Mon) 21:13:47

少女 アニー (ddDd)

>>-29
そんなこと言うと、あたし××××装着して、がるしあと一緒に串刺し×××××しちゃうぞ〜♥

(67) 2016/12/12(Mon) 21:15:41

少女 アニー、がるしあといちゃいちゃしている(>>65)

2016/12/12(Mon) 21:17:16

少女 アニー (ddDd)

ちなみに、まだ多分ガルシアと一緒にどっちも灰の村ってした事ないきがするんだけど、この単体単体した単体が良い塩梅に盤に影響を与えない(まま狼駆逐する力はある)から、すごく良い関係で狼探せそうな気がする

か、わんちゃん、互いに警戒しまくるか。

(68) 2016/12/12(Mon) 21:19:15

詩織 (詩織)

わりと、「あー、なんとなくわかるー」ってノリで分かりますって言ってたので、墓下で同意してたけど咄嗟に説明つかないんですよね。
ちゃんと喋ってるんだから分かるでしょって所ですかね。>傲慢

(g15) 2016/12/12(Mon) 21:22:51

青年 ガルシア (meitu)

今夜は3人で激しくすごそうね❤

(69) 2016/12/12(Mon) 21:23:19

流れ者 ネイ、いやあああああ誰か助けてえええ

2016/12/12(Mon) 21:24:38

流れ者 ネイ、お、俺は狼だぞ?!こっち来んな!しっしっ!

2016/12/12(Mon) 21:25:01

青年 ガルシア (meitu)

>>66アニーたん
単体勢…どういう意味なんだろ?
ライン見るのは超苦手だけど、そういうアレかな、個人しか見ない的な

(70) 2016/12/12(Mon) 21:25:04

少女 アニー (ddDd)

>>69
すごそうね♥

(71) 2016/12/12(Mon) 21:25:27

詩織 (詩織)

(村なんだから)見れば分かるでしょ。ちゃんと見てねって。
完璧な発言作ってるタイプだと別ですが、狼だったら神経がズレてるように思えます。

(g16) 2016/12/12(Mon) 21:25:51

青年 ガルシア (meitu)

詩織お姉さんは最近よく見かけますね、こんばんは、いつかのらある12h村のシャロットです
あの時も詩織お姉さんではない誰かに「村い」って言われた記憶が

(72) 2016/12/12(Mon) 21:29:35

詩織 (詩織)

村人より、占い師の方が顕著に出るものなんですが。
判定が正しいものであることに裏打ちされた自信のある真占の方が偽より基本的に強い。
そこを、実際村人である、と言い換えると、村故の傲慢と感じるものなのかなあと。

(g17) 2016/12/12(Mon) 21:30:34

詩織 (詩織)

>>72
よく覚えていますよ。
なんとなく村い、に何より脅威を感じていたのは私ですから。

(g18) 2016/12/12(Mon) 21:32:19

詩織 (詩織)

どれだけ理論武装しても、なんとなく、にやられるのは脅威です。

(g19) 2016/12/12(Mon) 21:34:51

青年 ガルシア (meitu)

プレッシャーのある占い師やったことないんだよなぁ
確占と「私が占い師てわからない方がおかしい」ぐらいの編成(この国の前村)でしか当たったことないから…

(73) 2016/12/12(Mon) 21:38:42

詩織 (詩織)

溶け役職のいる村の占い師は、溶かせば真確定で一見、楽ですが、溶かさなきゃ(義務感)ってのが結構プレッシャーでしたね。私は。
信用とかはまあ、ある程度は見抜けない村も悪いってなりますからね。

(g20) 2016/12/12(Mon) 21:44:30

青年 ガルシア (meitu)

狐入やってみたーい!
やってみたーい!

(74) 2016/12/12(Mon) 21:51:17

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リュー (kiiron) [村人]
25回 残3000pt
ネイ (kogamitakashi) [人狼]
64回 残3000pt

犠牲者 (2)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ガルシア (meitu) [村人] (4d)
48回 残3000pt

処刑者 (2)

アニー (ddDd) [狂人] (3d)
30回 残3000pt
ケナー (gintetsu) [村人] (4d)
16回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合