人狼物語@リア充


83 COTLのみんなでギスギスする村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

リディヤ (wizxenon)

>>45
まぁ、イヴァン様が真で本当にベルナルト様を占っていれば、○が出るだけなので二連続で●、という結果にはなりませんでしたけれどもね。
もちろん、ベルナルト様が真霊であるという前提において、での話ではありますわ。

(47) 2012/02/07(Tue) 23:47:48

ダニール (yukimi)

>>46
あまり真剣には受け取っていなかったが、暴走して独自に推理した結果かもしれないとは考えていた

(48) 2012/02/07(Tue) 23:48:05

ウートラ (pimeles)

>>46
端的に、あのときのイヴァン氏が垂れ流した循環論法じみた長文は煙幕だと判断したわい。
>>2:20>>2:21で、意味が過って伝わることを神経質じみてまで訂正していた彼が、あんなに分かりにくい文章を貼って誤解がないよう伝わったつもりぢゃったなどとは到底信じられぬからの。

(49) 2012/02/07(Tue) 23:49:24

アリョール (togasi_tyuuya)

>>42
ベルナルトくんかしらね。狼視点でいえば一人が黒判定をヒットされてしまった以上、吊られたのが人狼かどうかをうやむやにしたかったと思うの。ただ、守護者に守られてる可能性は高かったと思うわ。それに私が言うのもなんだけど……イヴァンくんはどうも信用されていなかったようだし。

(50) 2012/02/07(Tue) 23:50:12

ウートラ (pimeles)

>>42
「誰の立ち位置」だったかにもよるぢゃろう。
まあ、大雑把に戦略を考えるなら三つ。
@占 A霊 B灰(狩狙い)
そしてどちらを占いと信じたか、というところぢゃろうな。
ちなみに、ワシならA→Bの順で狙う。Aで最も狼側が危惧すべきは守護者の存在。Bは最もリスクの少ないパターン。

(51) 2012/02/07(Tue) 23:55:52

リディヤ (wizxenon)

>>42
結果をうやむやにしたいので凡そ確定霊であるベルナルト様、でしょうか。
しかし、最も守護者が護衛している可能性が高い事を考えると、灰色の中から守護者を狙うか、占い師を狙うか……この答えだと、結局誰を狙うかの答えにはなってないような気もしますわね。

(52) 2012/02/08(Wed) 00:01:41

エレオノーラ (salvager)

>>42
さっきも言ったけど、ある意味妥当じゃないかな?うーん、ベルナルトさんを本当は噛みたかったと思うよ。でもきっと守られてた。

ほぼ確実に噛めるのはイヴァンさんだったよね。占い師が二人揃っていれば、確白が生まれちゃう。情報も増える。
昨日ウートラさんが言ってたけど
>>2:141「信頼のない占いを、敢えて狼が咬まずに残しておく」って戦略。
イヴァンさんに比較すると信頼されてた占い師のアリョールさんだけど、このまま噛まれずに残されてたら、アリョールさんは疑われる。今まで散々皆はイヴァンさん偽で考えていたのに、今は疑いの対象なんだよね。

もしイヴァンさんが生き残ってたら、皆はイヴァンさん吊りを保留にしたんじゃないかな?吊られる可能性が少ない以上は狂人であれ噛んでも良かった。アリョールさんは守護者が守ってるかもしれないし。
でも今度は、狼が噛み手を無駄にせず、吊り手を無駄にして(真?)占い師を村人が吊る選択肢が生まれた。

(53) 2012/02/08(Wed) 00:03:19

ウートラ (pimeles)

>>53
アリョール嬢が信頼を得るためにすべきはただ一つ、●を引いてゲームを終わらせることだけぢゃろう。

(54) 2012/02/08(Wed) 00:07:09

エレオノーラ (salvager)

>>48 >>49
なるほど……。
わかりにくくてちょっと困ってたんだよね。皆が納得してたなら弁明しなきゃいけないのかな??とか悩んでた。
何か私に言って欲しいことある人は、分かりやすくしてくれると嬉しいな。

(55) 2012/02/08(Wed) 00:07:17

ラビ (kenrow3)

(プスプスプス…

(56) 2012/02/08(Wed) 00:09:07

ラビ、頭がフットーしそうになる。

2012/02/08(Wed) 00:09:41

ベルナルト、すでに頭が沸騰している。

2012/02/08(Wed) 00:12:26

リディヤ (wizxenon)

ところで、昨夜のことを思い返してみますと、投票先をシュテファン様にするかイヴァン様にするか……ほぼ、半々だった気がしますわ――事実、投票結果もそうなっておりましたし。

もしも昨夜イヴァン様が吊られていた場合、人狼側は一手無駄にしたことになると思うのですが、それでもイヴァン様を噛みにいった理由は、やはりイヴァン様の存在が厄介だったから、でしょうか。

(57) 2012/02/08(Wed) 00:12:35

アリョール、 ラビラビの頭を撫でた。

2012/02/08(Wed) 00:13:09

アリョール (togasi_tyuuya)

……なにかしら。ラビラビって。

(58) 2012/02/08(Wed) 00:13:44

ウートラ、メモを貼った。

2012/02/08(Wed) 00:15:09

ベルナルト (wdzm)

>>57
いいこと言うね! そこ忘れてたよ!
確かに被っちゃったら一手損だ。狂人誤爆の可能性もあったはずなのに(疑わしかったしね、イヴァンくん)、そこを噛みに行くってのは結構な博打だねえ……?

(59) 2012/02/08(Wed) 00:17:37

ラビ、 アリョールに微笑んだ。

2012/02/08(Wed) 00:17:37

エレオノーラ (salvager)

>>54
つまりもしアリョールさんが偽物だったら、白を出し続ければいいだけなんだよね……。で、良いタイミングで黒を出せばいい。だってもう一人は黒が出てるんだから辻褄合わせは簡単。
疑心暗鬼だね!?

ちなみに皆が誰を投票したか聞くのって意味はあるのかな。気にはなんとなくなるんだよね。もし単純にシュテファンさんに入れたって人が5人いたら、その辺り怪しいと思うんだけど(イヴァンさんがシュテファンさんに入れたと考えて、一人多くなる)
逆に人数通りだったら、イヴァンさんに入れた人が怪しい?のかなあ??

(60) 2012/02/08(Wed) 00:21:39

リディヤ (wizxenon)

そう考えると、イヴァン様が真である可能性が高いように思いますわ……少なくとも人狼側にとっては、そう見えたのでしょう。
イヴァン様が狂人である可能性だって、捨て切れはしませんけれども……その上でもう一度改めてイヴァン様の発言を思い返してみたいと思いますわ。

(61) 2012/02/08(Wed) 00:21:46

ベルナルト (wdzm)

>>60
そうなると、誰から発表していくかって問題もあるね。
「せーの」でいけたらいいんだけど。

(62) 2012/02/08(Wed) 00:28:23

ベルナルト (wdzm)

ん、いや、そうでもないのかな?

(63) 2012/02/08(Wed) 00:29:08

ウートラ (pimeles)

投票先査問会はあまり実のある行為だとは思えぬがの。
嘘をつかれたら見抜く方法もあるまいて。

(64) 2012/02/08(Wed) 00:32:14

ベルナルト (wdzm)

>>64
うーん、こういうのは?
「ダニールさんに入れたよ!」って人が三人になったらそこ全吊りとか!

(65) 2012/02/08(Wed) 00:37:51

エレオノーラ (salvager)

>>62
ベルナルトさんは確霊な以上いつでもいいと思うけれどね。皆の様子見るために嘘ついたっていいんじゃない?
まあみんないないし、今考えても意味ないね。

>>64
嘘を見抜く手段は多分ないけど、少なくとも疑う場所は限定できるかなって思ったんだよね、なんとなく。今、どうしたらいいか検討もつかないし。どうなんだろ?

とりあえず私はもうお布団入るね。はー。

(66) 2012/02/08(Wed) 00:38:08

エレオノーラ、布団に潜った。

2012/02/08(Wed) 00:39:15

ウートラ (pimeles)

セオリーで行くならば灰ランなんぢゃろうが、まあ一晩考えてからでも遅くはなかろう
ワシも寝るとしようかの。

(67) 2012/02/08(Wed) 00:42:18

アリョール (togasi_tyuuya)

……とにかく、私が次で引き当てれば問題ないわね。いや、今日の段階で引き当てていれば……。言っても仕方ないわね。

(68) 2012/02/08(Wed) 00:47:16

アリョール、ため息をついた。

2012/02/08(Wed) 00:48:08

ウートラ、ひと気のない集会場に、おぼつかぬ足取りで現れた

2012/02/08(Wed) 11:01:34

ウートラ (pimeles)

皆の衆。
本日は、ワシより一つ提案がある。何、そうかしこまらずとも良いわ。大したことではない。
【アンケート:もし、イヴァン氏が真であるとした場合、人狼サイドの内訳はどうなっていると思いますか?】

何故このような質問が必要なのかというと、それは多分に村側がアリョール嬢=真、と考えはじめておるからぢゃ。しかるにこの仮定、案外堅いものではない。
例えば、アリョール嬢にはあと【2回】、占いを実行するチャンスが残っておる。ただし実質上、最後の1回は何ら効力を持っておらん。最終日を迎えた時点では、灰村多く見積もっても一人しか残っておらぬから、●が出ないとおかしいのぢゃ。
ならば、その最後に残った灰村を吊れば勝てるのか? それは分からぬ。アリョール嬢が真であると判明しておれば、その通りと言えるのぢゃがの。

(69) 2012/02/08(Wed) 11:03:53

ウートラ (pimeles)

まずは言い出しっぺであるワシからぢゃな。
@アリョール嬢=狼
Aアリョール嬢=狂 、 エレオノーラ嬢=狼
Bアリョール嬢=狂 、 ダニール氏=狼

ちなみに、あり得そう度ランキングは@>A>Bの順ぢゃ。
@の内訳ぢゃと、狼サイドからはイヴァン氏が真であると見抜くことが出来る。ゆえに、早々に噛むことが出来たというわけぢゃ。
ちなみにAの内訳でも、狼サイドにはイヴァン氏が真であると看破することが出来る。最初の占いでアリョール嬢がエレオノーラ嬢に○を打っているからの。
Bの内訳だと、狼サイドは盲目的にイヴァン氏を抜いたということになる。

(70) 2012/02/08(Wed) 11:10:31

ウートラ (pimeles)

@の場合の疑問。
「狂人はどこにいるの?」
なるほど、いい質問ぢゃな。
結論から言うと、狂人は潜伏しておる。要は、出るべきタイミングを逸して彷徨うておる状態、ぢゃ。
思い出すといい、アリョール嬢が占いをCOしたタイミングを。機先を制するように占いをCOし、各面々が「非占いCO」をすることでそれに追従した。
狂人側からすると、占いCOで先を越されると、騙って出てくるのは極端に難しゅうなる。なぜなら、出て来た占い師の真偽が不明であるからぢゃ。もしこれが狼だった場合、あとから真占もCOするぢゃろうから、占いが3人になり、ローラーされる危険を招く。
占い3人に対して霊能者が2人出てくるというのも難しいぢゃろう。全部の人外が役職を騙っている状況になるからぢゃ。
かといって霊能が1人ぢゃと、そこが真で確定するため、騙り占い師の破綻が見えてくる。

(71) 2012/02/08(Wed) 11:21:58

ウートラ (pimeles)

それでは、アリョール嬢=狂がどれほどあり得そうもないか。
これは、アリョール嬢がCOした直後の他の面々がどう振る舞ったか、で考えることができるぢゃろう。
特に、ここでは確定狼であるシュテファン氏の発言に注目されたい。
>>1:106 『他に名乗り出る占い師がいないなら、私はアリョールを盲信すると宣言させてもらう。』
アリョール嬢=狂だった場合、人狼がこのような発言をするぢゃろうか? 否。人狼にはこの時点でアの真偽は不明なはず。もしア真であったなら、狂人の出る幕を奪うことになる。端から狼が全潜伏で行く腹づもりだったとしても、狂人の役職騙りを邪魔する理由はどこにもみつからん。

(72) 2012/02/08(Wed) 11:49:19

ウートラ (pimeles)

「どのタイミングでアリョールさんを疑えばいいの?」
なるほど、これもいい質問ぢゃ。
@次の占いで○を引いたとき。
明日、詰まるところの4日目の占い結果が○であったら、アリョール嬢は結局何の仕事も果たさなかったことになる。真である可能性を否定されるわけではないが、占い師としては用済みであると言えようぞ。
A次の占いで引いた●を吊ってもゲームが終わらなかったとき。
こうなったら残念ぢゃが、アリョール嬢は真っ黒であるか、きがくるっとる。

(73) 2012/02/08(Wed) 11:57:06

ウートラ (pimeles)

ちなみにBのダニール氏=狼が他の可能性を何故上回っていると言えるのか。
それは、2日目のダニール氏の投票先を思い出すと良いぢゃろう。

(74) 2012/02/08(Wed) 12:02:45

ウートラ (pimeles)

>>74
補足
『ちなみにBのダニール氏=狼が他の可能性を何故上回っていると言えるのか。』
他の可能性とは、@Aを除いたその他、のことぢゃ。

(75) 2012/02/08(Wed) 12:16:14

ベルナルト (wdzm)

ウートラ姉さん、おつかれちゃん!
アンケートに回答したいところだけど……その前に俺様ちゃんからもいいかしら?
俺様ちゃんの質問は【今後の方針をどうするか?】だ。選択肢は大きくふたつ。

A.アリョールちゃん真と決め撃ちして灰潰し
B.今日明日中に占いを吊って灰同士の殴り合いに持ち込む

◆Aの利点
ウートラ姉さんの言う通り、確実に人狼を見つけられる。
ただしアリョールちゃんが偽物でなければ、の話だけどね。
今後アリョールちゃんの真を確定することができない以上、ちょっとした博打だ。

◆Bの利点
アリョールちゃんが狼なら勝ち。そうでなくとも、最終日に狂人が残ることはない。実質占いローラーと一緒だ。
ちなみにこの場合、守護者が生き延びやすいってメリットもあるね。
ま、最終日は灰同士の殴り合いになるから、決して村有利ってわけじゃないんだけど……。

どちらにしても無駄吊り一回の猶予はある。だから最終的な決断はまだ先でもいいのかもだけど……。
考えるだけ考えておくのは大事かと思ってね。どうせ今後、確定情報が増えることってないんだしさ。
もちろん、答えは暫定で構わないよ! 要はどっちの戦略をとりたいか、だね。

(76) 2012/02/08(Wed) 12:22:21

ベルナルト (wdzm)

ついでにもう一個。【今日、誰を吊る?】ってのを聞いておきたい。
第一希望第二希望であげて欲しいけど、理由があると嬉しいな。
どうも今日は灰を吊ることになりそうだけど、じゃあどういう傾向で吊るのか?
黒っぽいから吊りたいとか、寡黙吊りとか多弁吊りとか、いろいろあると思うのよね。

そうなると誰が黒っぽいと見ているか、ってのも聞いておきたいから……ありゃ、結局昨日のエレオノーラちゃんの質問票みたくなっちゃうね!
ちょっとまとめようと思うんだけど、項目が多くなっちゃいそうで困るな。ちょっと待ってね。

(77) 2012/02/08(Wed) 12:24:01

ベルナルト (wdzm)

うーん、こんな感じかな。
そんじゃ、俺様ちゃんからみんなへの質問だよ!

■1.今後の方針をどうするか?(>>76。決め撃ち? 占い吊り?)
■2.灰考察(誰をどう見てる?)
■3.誰占う?(第一・第二希望と理由も)
■4.誰吊る?(上に同じ!)
□5.墓下さんに一言!(告白もオッケーよん!)

くわえて、ウートラ姉さんのアンケートが>>69にある。
一緒にまとめちゃってもよかったけど、別々の方がわかりやすいかな、と思って。
考えるの大変かもだけど、よろしくねん!

(78) 2012/02/08(Wed) 12:27:36

ウートラ (pimeles)

>>78
■1.本日に限っては、占い真扱いでよかろう。
■2.灰考察に関しては、上に挙げたとおりダニール氏が最も黒よりぢゃろう。
■3.ロラン氏占い 寡黙なところは吊りたいところぢゃが、ここではダニール氏をより吊りたいので占うのが良かろう
■4.ダニール氏吊り ア偽のケースを想定すると、現状の灰村の中で最も放置できないところぢゃ
□5.墓下さんに一言! トゥットゥルー♪

(79) 2012/02/08(Wed) 13:14:47

ロラン (mayoid)

…………集会に臨席できず謝りたい。現代文明の利器の力で少なくとも投票と日付変更前後のログは追っていたことだけは表明しておきたい。

(80) 2012/02/08(Wed) 14:55:45

ロラン (mayoid)

…………今は少し時間があるのでここまでのログから考えを少し整理したい。

(81) 2012/02/08(Wed) 14:56:35

ロラン (mayoid)

>>2:100
 …………昨日の話にレスポンスしても仕方ないですが、村側が若干有利と考えていたのは、偶数進行であること、守護者が残っていること。それから状況が比較的安定していると感じたからです。占霊潜伏のリスクが周囲にほぼ共有されていた状態の占2-霊1だったので(しかも守護者がいる)、人狼側が3日目以降に取りうる戦術が限られてくる。潜伏したまま噛み先を工夫して議論のミスディレクションを誘うか、または3日目の霊能騙りか3日目以降の狩人騙りくらいが向こうの戦術だろうと思っていました。狂人誤爆の可能性さえあったので、いずれにせよ人狼側は、リスクの高い戦術を取るしかない。……ここまでが昨日の自分の見方です。

(82) 2012/02/08(Wed) 15:18:34

ロラン (mayoid)

………3日目(つまり今日)の冒頭での霊能COがなかったので、真占or霊の潜伏の可能性は、もう考えていません。仮に潜伏しているとしたら、最終盤に彼らなりの勝ち筋を整えた上で出てくるでしょうから、それはその時吟味すればいいだけの話です。この期に及んでグレラン吊りや噛みで死ぬリスクを背負った真占or霊なんて、まずいないと思いますけれど。その点は他の方と同様の考えです。

(83) 2012/02/08(Wed) 15:27:19

ロラン (mayoid)

………ベルナルトさんは男の風上にも置けない存在ですが、上記の理由から霊能結果は信用しています。人狼は残り1人だと思います。その点を考慮すれば、イヴァンさん噛みは合理的に思えるから不思議なものです。……完全に結果論ですけれど。

(84) 2012/02/08(Wed) 15:49:50

ロラン (mayoid)

………人狼側にとってイヴァンさんは狂誤爆か真占でしかありえない。そして、どちらなのかは誰にも確かな判断がつかない。人狼側にとってもです。狂誤爆ならば噛まなくてもいいように見えますが、人狼が1人になって取りうる戦略がぐっと狭まると、狂誤爆が生き残っているのはリスクにもなりえます。噛んでしまえば、取りうる戦略が狭まった中でも、真占が噛まれたと村側に疑わせることができ、議論を引っ掻き回せる。人狼側にとってはリスクを減らすのと同時に、今の不利な状況から繰り出せる精一杯の戦略に見えます。
………何かを見落としているかもしれませんが。

(85) 2012/02/08(Wed) 16:05:15

ウートラ (pimeles)

>>85
狂誤爆か真占かの判断は、>>70で挙げた@かAの例では、人狼側にもついているように思えるが、それに関してはどう考えておる?

(86) 2012/02/08(Wed) 16:13:25

ロラン (mayoid)

………昨日の議論に出られなかったぶんの内容は書いてしまったので、アンケートの答えでも考えます。

(87) 2012/02/08(Wed) 16:14:18

ベルナルト (wdzm)

あまり意味のある話じゃないかもだけど、一応。
>>57について考えたんだけどさ、こういうのはないかな?
「いま残ってる狼さんがイヴァンくんを噛もうとして、シュテファンさんは別の人を噛もうとしていた」
俺様ちゃん、このへんの仕組みよくわかってないけどさ。
これならイヴァンくんが吊られた場合、噛みが無駄になるのは半々の確率……っぽい? うーん?

ま、半分に減じたとはいえ、やっぱり無駄噛みのリスクは出てくる。
それでもイヴァンくんには退場してもらいたかったのかな、って意味じゃ、まあこれまでの話と何も変わらないね。
ま、一応よん。

(88) 2012/02/08(Wed) 16:14:29

リディヤ (wizxenon)

エレオノーラ様が人狼であるとすれば、アリョール様は狂人でしかなく、そうなればイヴァン様の真は確定しますわね。
逆に、アリョール様とエレオノーラ様が人狼でないとすれば、イヴァン様真は人狼側にとっては確定事項ではなくなり、狂人誤爆の可能性も残っているわけですが……それでも噛んでしまえば、結果としてアリョール様が疑われるように仕向けられる?
結果だけを見ると、確かに合理的と考えられなくもありませんわね。

(89) 2012/02/08(Wed) 16:30:14

リディヤ (wizxenon)

ロラン様が投票に間に合っていたということは、誰がダニール様に投票をしたのか、というのが気懸かりですわ。
真霊能がほぼ確定している昨日の状態では、シュテファン様を吊るのがもっとも合理的な気がしますし。
イヴァン様に投票先が向くのは、まだわからないでもないですが……誰かが本当にダニール様が怪しいと思っていたのか。
人狼側が矛先をダニール様に向けたかったのか、或いはその逆か……考えても、仕方がないことなのでしょうか。

(90) 2012/02/08(Wed) 16:36:37

ロラン (mayoid)

>>86
………ちょうどイヴァンさんと老ウートラのログを読もうとしていたので、その突っ込みは大変にありがたいです。
@のケースでは真占と狂の位置が決定できないように感じます。
Aのケースは完全に見落としてました。凄く小さな確率を人狼側が引き当てたことになりますが、きちんと考えてみたいと思います。

(91) 2012/02/08(Wed) 16:39:36

ウートラ (pimeles)

>>89
そう考えると、一見誤爆を犯した狂を噛むことは合理的と考えられるやも知れぬ。しかし、噛み先候補としては、そんな狂人よりも優先順位の高い場所はいくらでもあろう。
真狂-真、の組み合わせなら、人狼視点で村は5人。守護者噛みも5択なら試す価値もあろう。むろん、守護者の護衛を考えなければ真霊噛みも喉から手が出るほどにやってしまいたかったはずぢゃ。
そこを、何故にイヴァン氏噛みだったのか。狂人に対して逆誤爆すれば、真占の信用は落ちるやも知れぬが、むざむざ敵方の吊り先候補を一つ減らしてあげているようにも見える。死体が全員役職持ちだと、確霊がますます確定してしまう(潜伏霊の抱え落ちが否定されるため)。
以上の考えから、あくまで本筋は、イヴァン真と考えた場合においてのみぢゃが、イヴァン真と分かった上で噛んだと考えた方が腑に落ちよう。

(92) 2012/02/08(Wed) 16:44:38

ウートラ (pimeles)

>>91
ア:狼 イ:狂では、真占がまだ潜伏していることになろう。そんなことが果たして現状、起こりうるかの?

(93) 2012/02/08(Wed) 16:45:40

リディヤ (wizxenon)

イヴァン様を真とした時、狂人一人と人狼一人。
アリョール様を人狼と見るか、狂人と見るかですわね。

アリョール様が人狼であれば、狂人は潜伏しているということになりますが、その場合は誰が狂人か、は判断がつきませんわ。

アリョール様が狂人であれば、人狼としての怪しさはエレオノーラ様>ダニール様、でしょうか。
ただ、エレオノーラ様よりもダニール様の方が気にはなっておりますわ。

(94) 2012/02/08(Wed) 16:57:19

ロラン (mayoid)

>>93
………もちろん非常に小さいですが、現状の真占潜伏の可能性を捨てているのは、村側の推理の便宜性の問題です。後から占COが来ても、村側にとっては対応が利きます。ただ人狼にとってその可能性を捨てるのはリスクだと思います。その意味で確定できないと書きました。イヴァンさん噛みが合理的な(あるいは、合理的に見える)戦略なのは、いずれにしても変わらないように感じます。

(95) 2012/02/08(Wed) 17:05:52

ロラン (mayoid)

………現状の、というより、2日目時点の、ですね。

(96) 2012/02/08(Wed) 17:08:05

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ウートラ (pimeles) [守護者]
57回 残9000pt 飴飴飴飴
ベルナルト (wdzm) [霊能者]
62回 残9000pt 飴飴飴
エレオノーラ (salvager) [村人]
40回 残9000pt 飴飴飴飴

犠牲者 (4)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残9300pt 飴飴飴飴
イヴァン (tornadopizza) [占い師] (3d)
34回 残9000pt 飴飴飴飴
ラビ (kenrow3) [村人] (4d)
28回 残9000pt 飴飴飴飴
ロラン (mayoid) [村人] (5d)
1回 残9000pt 飴飴飴飴

処刑者 (4)

シュテファン (bnskbsoa) [人狼] (3d)
31回 残9000pt 飴飴飴飴
ダニール (yukimi) [村人] (4d)
47回 残9000pt 飴飴飴飴
アリョール (togasi_tyuuya) [狂人] (5d)
100回 残9000pt 飴飴飴飴
リディヤ (wizxenon) [人狼] (6d)
91回 残9000pt 飴飴飴飴

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合