人狼物語@リア充


350 ダ村村村狂狼でやる村(ID公開)


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

次の日の朝、女生徒 ウメコ が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、少女 アニー、シェフ ケナー、読書好き リュー、青年 ガルシア、流れ者 ネイ の 5 名。


少女 アニー (ddDd)

おはゅ♥JKあにーだょ♥

(0) 2016/12/10(Sat) 06:00:53

少女 アニー、昨日はがるしあが寝かせてくれなかった♥

2016/12/10(Sat) 06:01:11

青年 ガルシア、おはゆ❤

2016/12/10(Sat) 06:02:53

青年 ガルシア、ここから始まるピロートーク

2016/12/10(Sat) 06:03:31

少女 アニー、おはゆ♥盛り上がったから

2016/12/10(Sat) 06:04:19

少女 アニー、一緒にネイのべっとに突撃しょぅガルシア♥

2016/12/10(Sat) 06:04:44

青年 ガルシア、オッケー、おねにいさんの性別を確認だ❤(セクハラ

2016/12/10(Sat) 06:06:49

少女 アニー、どっちの性別でも総受けなネイであったっ♥

2016/12/10(Sat) 06:08:50

流れ者 ネイ、残念ながらネイさんは起床してたのさー

2016/12/10(Sat) 06:13:01

少女 アニー (ddDd)

むぅ。ねいおねえちゃんおにいちゃんのいじわる。

(1) 2016/12/10(Sat) 06:14:37

少女 アニー、しょうがないからガルシアのベットに戻って

2016/12/10(Sat) 06:21:35

少女 アニー、ガルシアともう一眠りすることにした**

2016/12/10(Sat) 06:22:09

少女 アニー (ddDd)

(まあ実際はあと三十分もしないうちから雪がんがん降る中仕事なんで出発するだけなんすけどね)**

(2) 2016/12/10(Sat) 06:23:50

流れ者 ネイ、頑張ってなのさー。

2016/12/10(Sat) 06:28:03

青年 ガルシア、アニーたん頑張ってっ!わしも今から仕事なのじゃ、室内で

2016/12/10(Sat) 06:54:07

青年 ガルシア、アニーと一緒にスヤァ…

2016/12/10(Sat) 06:54:36

シェフ ケナー (gintetsu)

おっすおはよ!

>>1:67ガル
ガッハッハッ! ゲキおこに見えたか?そりゃスマヌ!
べらんめぇ調RPさ。気にしないでくれよ (´ε` )

それでもってよ、やっぱ思った通りこの編成における白さって分かんねぇだろ?ガルは何を以って「白くなろうと思わん」とか「白位置噛み」って気になったんだがよ。

ガルの論理だと、想像出来ない白さを基点に狂人像を考えたり、狼の襲撃を想定してんだよな。
算数で言うと「0に何掛けても0」なのによ。

>ガル
★アニ狼と仮定したら狂は誰だと思う?

(3) 2016/12/10(Sat) 07:17:50

読書好き リュー (kiiron)

おっはー
教えて♡リューくんのお時間がやって参りました
今日のお便りはこちら>>1:65
「リューくんはアニーちゃんを狂置きできたの?」
答えはノー!
じゃあ、どうして表にアニー狼の可能性について書いてない、考えてないかって?
それはねえ、アニーが狼なら灰にいる狂人がアニーを吊らないように動くから!だよ
当たり前だけど、狼は吊られると負けちゃうんだ
……と、いうことは灰に狂人がいたらアニーを吊らないように動くよね?
そういう灰がいた場合、もしくはアニーを狂人置きして灰を吊ろう!ってなった時にようやく初めてアニー狼の可能性を考えればいいんだ
いい方は悪いけど、アニーは狂人で置いといて灰にいる狼を探すことに全力を尽くす、これが今僕達のやるべきことなんだ

以上、教えて♡リューくんのコーナーでした

(4) 2016/12/10(Sat) 07:18:55

読書好き リュー (kiiron)

だね、誤読だわ
(柱して)狼+村3人がいつの間にか脳内で最終日は4人にするに変換されてたわ、ごめん

ところで、ガルシアはアニーの狂COにスルーなんやね
何かしらの反応はあってもいいと思うんだけど

(5) 2016/12/10(Sat) 07:24:05

シェフ ケナー (gintetsu)

>ネイ
★アニの狂COは@狂の狂COA狼の狂COB村人の狂CO
どれで見てる?
アニ単体の動きを踏まえた場合と、アニ単体を除いて単に人外のCOと考えた場合に想定に違いは生じる?

(6) 2016/12/10(Sat) 07:24:13

シェフ ケナー (gintetsu)

>リュ thxな。
今日白吊ったら明日はもうRPP入りだ。そん中で灰位置からアニ吊らない方が良いって言えるヤツいるべか?

誤読の件は了解だ。サンプル村の狼ザビーの考え方が3d狂COだったと記憶してんだ。アニ狂なら3dCO派の中から狼拾った可能性を>>1:61に見たんだよな。

(7) 2016/12/10(Sat) 07:48:51

読書好き リュー (kiiron)

ガルシアが狼ならスルーすんのかな?って考えると、なんらかの事情でスルーした狼っていうより、どちらかっていうと狂人だからスルーしたというか触れられなかったんじゃない?
ガルシアの>>1:34と当てはめると狂人だから変に白くなるのを恐れて沈んだままなんじゃないかなあ、とか
狂人というよりは狼として見られたい欲があるんじゃとか
色々思うけど、結局のところアニー狼で初日に狂COとかただの悪手なんで(わざわざ自分から人外ですよって情報を与えてる)結局アニー狂に戻ってくるんだけどね

一応ガルシア狼が周りに狂人だと思われたくてこういう動きになってるのは理解出来る範囲

(8) 2016/12/10(Sat) 07:58:12

読書好き リュー (kiiron)

>>7
ふぬ?アニーが本当にそれを要素にしたならうち狼に見たのかな?
時点でガルシアか

初日や2dに柱COするメリが無さ過ぎて普通に除外してたけど、203村では違ったんかね?ちょっと読んでくるわ

……で、ケナーは>>7言っちゃう辺り無防備だよね
3dに狂CO思考は狼由来かもしれないと思って初日に柱云々発言したんじゃ?とか思われると思ってなさそう
やや村要素

(9) 2016/12/10(Sat) 08:11:28

シェフ ケナー (gintetsu)

2dまでに柱する利点はあるぜ。正に今のこの場だ。
アニが狼狂問わずに。一概に悪手とは思えん。

ガルがアニのCOをスルーしたのは何なんだべ?
1番のニュースなんだが。スルーした事自体が重く感じるぜ。

(10) 2016/12/10(Sat) 08:25:03

読書好き リュー (kiiron)

うーん、2dならまだ、狼が吊られそうに見えてCOしたのかなあと思うけど、1dはなあ……
ケナーは今この時を狼有利に感じてるの?
僕はむしろ村側に有利だと思ってるけど、情報くれたから
受け取り方の違いかねえ?

ガルシアとネイくるの待つわ

(11) 2016/12/10(Sat) 08:59:30

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>6 ケナー
2だと思ってるさ。
村人の可能性はまぁないとしてさ。
アニーが狼だった場合、狂人として取り置かれるため敢えてCOしたということになるのさ。
ただ、リスキー過ぎな気がするのさ。

例えばここさ>>1:10レアケースは切っちゃう。
これって、自分がそういう策を好む場合、レアケースだー。で切るのは難しいと思うんさね。

編成への自信>>1:13、論争が好きな所や、>>1:61«狂人だから言ったことは全くない»と付け加えるプライドって言うさ?その辺、加味すると狼には見えないのさ。

(12) 2016/12/10(Sat) 09:01:28

流れ者 ネイ、狼の1日目狂人COって奇策さね?奇策だと信じてるさね()

2016/12/10(Sat) 09:03:24

読書好き リュー、流れ者 ネイに頷いた。

2016/12/10(Sat) 09:03:43

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

付け加えると、そんな奇策するのって、
よほど追い詰められてる狼or後先考えないタイプの狼or奇策ずきー狼ぐらいしかいないって偏見はあるさ。
それに、狼か狂人かは▼してら、分かるさ。

(13) 2016/12/10(Sat) 09:07:05

読書好き リュー (kiiron)

ガルシア来る前にこれだけ
昨日喉数確認し忘れてたから喉都合で発言出来無かったパターンは普通にあるよなあってのと、昨日ガルシアが感覚でうち疑いに来たのは村っぽいなと思ってた
狼ってそれなりの理由で疑いに動くというか、疑い先を作る生き物だから、感覚で疑うっていうのは村らしさ

(14) 2016/12/10(Sat) 09:13:51

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

普通に。アニーが狂人COした理由って>>1:13だと思うんだけどさ…
>>7で言いたいのは、アニーが、三日目狂人CO派=狼っぽいって思ってるってことであってるさ?

(15) 2016/12/10(Sat) 09:21:21

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>14 リュー
喉数計算したさー。約473pt!!残りで反応することは可能さ。
ただ、actは物凄い余ってたから、やはり気にならなかったから反応しなかったorわざと反応しなかったが正しいと思うさー。
反応しようと思えばできたさね。

(16) 2016/12/10(Sat) 09:34:16

読書好き リュー、流れ者 ネイの頭をなでた。

2016/12/10(Sat) 09:39:55

読書好き リュー、計算thx

2016/12/10(Sat) 09:40:09

シェフ ケナー、流れ者 ネイ>>15のネイに頷いた

2016/12/10(Sat) 09:43:46

シェフ ケナー (gintetsu)

>>11リュ
ラス縄を狼に当てなければ負ける。だから有利不利はない。最初から最終日に狼を吊れるか否かで見てたからね。

アニ狂なら確実に最終日に持っていただけ。狼なら狂視され放置を狙ったバクチとして初手吊り流れれば最終日。狂残ればRPPの目が残る。

アニ狼で今日狂吊れても村陣営が最終日悩む事に変わりない。村陣営が有利と思うのは錯覚だと思うぜ。

(17) 2016/12/10(Sat) 10:04:33

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

そういえば絵を出せ的な事言われてたさ。
リュー
>>1:19にプラスして、割と合理的というか…夏休みの宿題は計画的に終わらせるタイプさね。
それ故にフリーダムさん狼はちょっと苦手みたいさ。

>>1:3が議論活性化や、要素取りってよりは、なにか話さなきゃって感情から出たと思ったのさね。ただ、人外要素ではなく自己評価気にするってところから本人要素だなぁとさ。

で、質問>>4なんだけどさ。★ぶっちゃけアニー狼って考えてなかったさ?ちょっと>>4構えて言い訳しちゃった感じさ?
違うなら違うって言ってくれていいのさ。

>>ケナー&リュー
そういえばさ、アニー狼だったとしても別に今日、▼するんだからどうでもよくないさ?アニー狂人でも▼するのが最善じゃないかさ?話すことなかったさ?

(18) 2016/12/10(Sat) 10:10:42

シェフ ケナー (gintetsu)

>>18ネイ最下段
アニ>>1:61の揺さぶりやリュ>>1:63の意見聴集もあった。
それに今日の思考開示にも繋がったんでムダな話じゃねぇと思ってるぜ。

(19) 2016/12/10(Sat) 10:19:46

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ケナーいくさ。
ケナーは>>1:4が村っぽかったさー。共感白って程でもなかったけれど、なんとなく気持ちが分かるからこそ、ちょっと待った!とストップかけてるのさ。あまり判断が早いタイプではないことも含め>>1:17短所より
白アピにしては分かりにくいことしてるので村っぽさととるさ。
あぁ、あと真面目>>1:18上段
>>1:32柔軟な考えを大切にしてるなら、そりゃ悩むよなぁと思ったさ。相手がちゃんと伝えてくれる人なら理解できるまで頑張るだろうし、それでも理解出来なかったら思い悩みそうさ。
★白飽和はする方さ?
>>1:46あと真面目

そうそう。ハゲ狼の話さ。流石に3d狂人CO派狼論は暴論な気がするさ…それより、アニーが狼確信できなかった、誰が疑われるか分からない状況だった。から、COしたの方がしっくりくると思うさ。
単純に、吊りが決まってると議論は停滞する傾向もあるしさ。

(20) 2016/12/10(Sat) 10:34:28

シェフ ケナー (gintetsu)

>>20
ザビーの件は「狼の心理」と「狼の心理の想像」の違いに着目してみたんだ。フェイクはフェイクで本物じゃない。
ま、サンプルが少ねぇから微々たる要素だがな。

☆白飽和しないタイプだぜ。
これは初顔合わせだから意外に思うかもしれんが、根は激しいロッカーだ。数多のロックミスリーを繰り返した結果、「両面を見ろ」と自分に言い聞かせる事が出来るようになった(つもり)だ。
そういう意味ではフェイクだがな (´ε` )

ま、ここにいるネイ以外のみんなは俺が激ロッカーって知ってると思うぜ。

(21) 2016/12/10(Sat) 11:03:53

読書好き リュー (kiiron)

>>18
☆考えてないというより、アニー吊るんだから考えなくてもいいんじゃない?ぐらいの気持ち
アニー狼なら吊れば終わるっていうのはそれな感、だからアニーの中身語る喉を灰に回そうぜぐらいの感覚
吊るか吊らんかぐらいだよ、割くのは

(22) 2016/12/10(Sat) 12:21:27

少女 アニー (ddDd)

やぁ♥

(23) 2016/12/10(Sat) 13:04:56

少女 アニー、目が覚めたからガルシアのがるしあにがるっとしてベットから出た

2016/12/10(Sat) 13:05:30

少女 アニー (ddDd)

ケナーの場合は超ロッカーっていうよりも「吊ってから考えよう」っていうリズムが特徴だと思。
まあそれをロッカーと言うならまあそうなんだけどw

リューは、自信がないのかあるのかは置いといて、ちょっと自虐芸的な部分はあると思。
ここの国のお疲れ様勢とか通報され勢のひとたちに仲良く絡まれる時にそれが強くなる。から、今回はそこまで感じてないけどとうだろ。

(24) 2016/12/10(Sat) 13:08:52

少女 アニー (ddDd)

あたしに関しては、自信があるっていうか、老害っていうだけのあれw
無駄に長くやってるし(始めたのがもう9年とか?前?でいったん4年くらい止めて3年前とかからまたやりだした)9人より少ない村は結構やってるからまあ多少はね?っていう。
JKなJKだけど、輩勢な部分が出ちゃってネイおねえちゃんおにいちゃんに申し訳ないあれがそれ><

まあそういう気質と狂COはいっさい関係ない、はず。

(25) 2016/12/10(Sat) 13:12:06

少女 アニー (ddDd)

ガルシアについてはネイが出してから言う

(26) 2016/12/10(Sat) 13:12:45

少女 アニー (ddDd)

あとなるほどね。
ネイは気質調査屋の人の調査報告と、緻密勢の人の考察を一緒に編み合わせた感じの考察なんだ。
で前のステップとして、中卒がぎぶっちゃった抽象質問比喩質問があるのね。

なるほど。
アニーにも面白さは伝わったです。ふぉろーとかそういうあれじゃなくて。
だけど★ネイ 300だったらどうしてたんだろう?二段階あるしどっちの段階もそこそこ喉使うし使わせなきゃのやつだから、ぶん投げ散らかし侍になっちゃう可能性がない?(正直このあたりにあたしの学のなさがにじんでる気もする)

ぶっちゃけ、あたし村か狼なら「エピで」って言ってたかもなあとは思。
昨日の最後に狂COするだけの喉あればいいから対応出来たっていうのはある(何度も言うけどやりとり自体は心配ごとはあるけど楽しかったのはほんとに本当だけど)

(27) 2016/12/10(Sat) 13:21:29

少女 アニー (ddDd)

あ、喉余ってないならそれこそこの質問はエピでやさしくアニーに教えてくださるあれでもちろんいいあれです

(28) 2016/12/10(Sat) 13:22:25

少女 アニー、ちな。ネイ以外は基本300以下(五喉とかふくむ)

2016/12/10(Sat) 13:22:55

少女 アニー、が主戦場だし、静寂にもみんないたメンツだったりする

2016/12/10(Sat) 13:23:26

少女 アニー (ddDd)

静寂国、あたしに関してだけど、流石に100文字/一日より下とかは、ひぇえええwってなったけど
500文字/一日くらいあれば普通に推理したり議論したりする人狼するの余裕だなあ、ってなった。

(29) 2016/12/10(Sat) 13:25:46

少女 アニー (ddDd)

ちなみに、明日はあたし墓下で全力で主人考察する予定。ただしこのあと飛び込みの仕事が入らなかったら、だけど(震え)

(30) 2016/12/10(Sat) 13:28:27

青年 ガルシア (meitu)

>>3ケナー
アニーたん狼は流石にないと思う。
吊られに行く狼ってなんぞ?その質問するってことはケナーはアニーたん狼仮定も考えてるってこと?違うならなんでその質問したの??
ちょっと意味ワカリマセン

(31) 2016/12/10(Sat) 13:28:48

青年 ガルシア (meitu)

>>5リュー
なぜいちいち反応せねばならぬのだろう?
あー、狂人なのかー、そっかーぐらいしか出てこないし。
皆が発言しててもう吊る流でもあったしじゃあ吊ろっか、ぐらいしか思わないしなぁ

(32) 2016/12/10(Sat) 13:30:44

青年 ガルシア (meitu)

>>8どす黒いなあ…
私を狂人にしてアニー残したいのかな?
タイムアウト続き後で読むー

(33) 2016/12/10(Sat) 13:32:55

読書好き リュー (kiiron)

>>32
>>1:41みてかな
話題だー!って食いついたガルシアがせっかくの話題に食いつかない理由はなんだろうって話
わざわざ触れなくていいやと感じたってことでいいんだよね?

(34) 2016/12/10(Sat) 13:35:16

読書好き リュー (kiiron)

いや、昨日アニー吊るって言ってんだけどね

(35) 2016/12/10(Sat) 13:35:59

少女 アニー (ddDd)

>>34
ガルシアは、単体勢のなかでも単体単体してて、材料にならない場合ぶっちとかガンするーもあるタイプだからねぇ。リュー視点村狼どっちでもその反応以外ないのも分かるけど。

(36) 2016/12/10(Sat) 13:43:14

少女 アニー (ddDd)

>>33
一方、リューはわりと分岐を残したまま推理詰めてくタイプだからなぁ。まあガルシア視点村狼どっちでもそううわぁって映っても不思議じゃないけど。

(37) 2016/12/10(Sat) 13:44:28

少女 アニー、またよるに遊びにくるあれ**

2016/12/10(Sat) 13:44:50

読書好き リュー、流れ者 ネイ気のせいなら良いんだけど、空気ピリッとしてて話しにくい?

2016/12/10(Sat) 14:23:44

流れ者 ネイ、読書好き リューあ…うん。でも、ちょっとだけだから大丈夫さー。

2016/12/10(Sat) 15:07:00

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>21 ザビー
そうなのさ?俺はいつだかにロッカーにフルボッコされて以来、そういう人はわかるセンサーついてるけど、(なお殴られやすい体質も持っている模様)ケナーは危ない感じあんまりしなかったのさ。だから、改善されてると思うのさ。
★今具体的に疑ってる位置あるさ?

(38) 2016/12/10(Sat) 15:13:35

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>22 リュー
なるほどさ?なら>>4の時にそれ言えばよかったのさ?>>4では判断しようとしてるさね?
その考えがあるならどう狂人だと判断したのかって質問に、今日▼する予定だから考えてなかった。
狂人の場合しか書かなかったのは、狼の時は▼すれば良い。狂人の場合のみ残すか残さないかの議論になるので、残さないようデメリットをあげただけ。
こういう回答になるのでは?と思ったさ。

(39) 2016/12/10(Sat) 15:21:56

流れ者 ネイ、ザビーって誰さ!!ケナーの間違えさ…

2016/12/10(Sat) 15:22:25

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ガルシアは…難しいさ…
>>1:44占い師見るの得意さ?
>>1:55★読めないと灰の違いって何さ?
あと…>>1:48手探り感の詳細俺も聞きたいのさ。待ってるさ。もしかして、初動の話だったりするさ?
>>31>>32は繋がったから反応なくても自然だったのさ
★割と効率主義なところあるさ?
例えばいつも占い師考察する理由が、占い師さえ当てられれば、勝てるからって理由だったりするさ?

(40) 2016/12/10(Sat) 15:52:39

シェフ ケナー (gintetsu)

>>31ガル
俺はアニ狼もあると思ってて、昨日からその事を言ってるつもりだし、>>17でも触れてるぞ。
昨日アニ狂と決め込んでると思ったリューに質問してるのとか見てない?

ガルはその様子だとアニ狂をかなり強く見てんだな。

リュはアニ狼をあえて言うまでもなかいと思い、ガルはアニ狂だと思い込んでた。そんな反応差か。

>>38ネイ
今時点で灰GS掲げるなら、黒ガル≧リュ>ネイ白の順。
ガルにはもう少し推理っていうか思考開示をしてもらいたいな。

>>1:9ガル
★一発目にPP懸念の声あるが、アニのCO見てPPが無くなった事に対して喜怒哀楽みたいなのないの?
普段から感情は表に出さないタイプだっけ?

(41) 2016/12/10(Sat) 16:01:34

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

どうでもいいノイズだけど、百花って俺に言ってたのさね。あの時は…冬川さんと山城さん好きすぎて他の人見てなかった…ごめんね()
も、勿論嘘さ?

>>27 アニー
そうさね。この通り動くと、少喉だと、風呂敷広げるだけ広げて終わるさ。
喉が少ないとどうするか…対話と自己紹介のターンがちょっと減るさね。質問投げかけて、あとは様子見。人数によるけど、1日1人しか考察ぐらいしかしないさ。

(42) 2016/12/10(Sat) 16:05:07

流れ者 ネイ、し、しまった…喉数見てなかったのさ…

2016/12/10(Sat) 16:06:27

流れ者 ネイ、どうでもいいけどお疲れ様勢って何さ?

2016/12/10(Sat) 16:12:10

流れ者 ネイ、俺もガルシアの反応のなさにはビックリしたさ。

2016/12/10(Sat) 16:14:03

流れ者 ネイ、愛しのアニーたんが狂人だったなんて…って言うと思ってたさ

2016/12/10(Sat) 16:15:14

流れ者 ネイ、シェフ ケナー>>71ガル黒の理由って、判断基準が足りないから?それとも

2016/12/10(Sat) 16:16:44

流れ者 ネイ、黒っぽいところがあったから?

2016/12/10(Sat) 16:16:55

青年 ガルシア、ちゃーくせきー…流し読みだけど、空気悪くなってるの?

2016/12/10(Sat) 17:13:08

青年 ガルシア (meitu)

ぶっちゃけまずアニー狼目に見るという思考自体が理解できないんだけど…あって村の狂騙りで真狂あぶり。「あって」ね。
昨日今日狼が狂人COってメリット無さすぎて何言ってるか全然わからない
村視点で吊らない選択視ないと思うのよな
ついでにいうと最終日まで狂人CO残しとけば最終日4人にして狼が狂人COしてしまう事だってできるわけだけど、狼アニーがソレを潰す理由ってなんぞ?(最終日3人じゃ成立しないのは自殺票ないのに狂人CO見た狼が出てこないのがおかしいからね
>>17ケナーの村有利ではないって発想こそ錯覚だと思うぜよ
人外側の戦略普通に減ってるよ

(43) 2016/12/10(Sat) 17:47:58

青年 ガルシア (meitu)

>>41ケナー
☆んー…感情は出てる方だと…思うけども疲れてたりするとぱぱっとすませちゃうかなぁ、こっからちょっとネイにわからない話してごめんね
野良するようになってから大分村入ってるしケナーが知っているほどびーびー泣いたり怒ったりはもうないかな
喜怒哀楽なら出てるじゃないか、「哀」が。
アニーたんと即効お別れとかそんなんテンションだだ下がりだわ…

要素落として…ってこれ以上どうしろと?思ったことは言ってるけど、拾ってないor拾えないのと要素がないのは違うんじゃない?

(44) 2016/12/10(Sat) 17:51:24

青年 ガルシア (meitu)

>>34リュー
狂人が狂人COしたのって話題…?狂人が狂人COしたのを見た「灰の反応」なら話題だと思う。
アニーたんは破錠人外な訳で、そこに触れて一体なんの情報が落ちるの?触れるべきは灰じゃない?

>>35そしてこれである
╰(◉ᾥ◉)つ【>>1:62>>1:63
吊る案前置きしておいてその後吊らない案出してますぜ旦那

(45) 2016/12/10(Sat) 17:52:50

青年 ガルシア (meitu)

>>40ネイ
能力者真贋は超苦手。だから最初から見ない。
見るのは能力者真贋をやっている灰の方。

★1
灰➡言ってる事や質問の意図はわかるけど白黒には繋がらない
読めない➡何がしたいのかわからない

★2
効率主義…と言われたことはないなぁ、自分でそのつもりはないかな

手探り感、何を基点に推理したらいいかがよくわからなくて漠然と動く感じかなぁ
経験則によって変わるものだしどっかでも言ったように要素としてとるわけではないよ

(46) 2016/12/10(Sat) 17:55:05

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リュー (kiiron) [村人]
25回 残3000pt
ネイ (kogamitakashi) [人狼]
64回 残3000pt

犠牲者 (2)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ガルシア (meitu) [村人] (4d)
48回 残3000pt

処刑者 (2)

アニー (ddDd) [狂人] (3d)
30回 残3000pt
ケナー (gintetsu) [村人] (4d)
16回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合