情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
灰考察が白いかどうかを検証するには、全員が灰考察をしないことを試さないと反証にはならないのだろうなあ…。
ヘレンはクロウとノーマが村く浮上したからヘレンが狼なのかなあで▼ヘレン
わしの発言みて反応したヘレンが(妄想癖のある)今日吊られる(わしが▼ヘレンにした)と思わなかった部分が村っぽい
ヘレン村とするとクロウかノーマに狼がいるわけでこうなりましたよ
灰考察はもともと何喋っていいのか分からない初心者などが、灰についてコメントすれば発言の取っ掛かりが増えるだろうという目論見なわけで。
初心者じゃない奴が誇らしげに言っても困る。
選んだ扉が当たり
変更する→当たり
変更しない→はずれ
選んだ扉が外れ
変更する→外れ
変更しない→当たり
選んだ扉が外れ
変更する→外れ
変更しない→当たり
つまり、変更しないほうが当たるってことですかね?
選んだ後にヤギの扉が開いた時点で1/2なきはしますけどね。
その瞬間の流れだけなの〜?
いつ何故浮上して沈んでるのか、それまで拾ったものはどうなってるのか知りたいのよ〜
対立者やSGを吊りたい狼と、狼吊りたい村人、後者は狼W>村人Mで投票ね〜
WとMの中身と移り変わりが見たいの〜
↑これはノーマさんもよ〜
ソニアの比喩や例えはほぼ分かりにくい
それ以前に俺がそんなものを読解できる頭はないんだけども
しかし女同士の争い怖すぎgkbr
ばあさんが特に目新しいというかなんとも言えないのは確か
ノーマやヘレンほどの起伏さもないし、突くところがあまりにもないので、静観狼かと思ってたンゴ
これは今日俺いなくて正解
いたらババア吊ると言い張ってコミットしてた
ところでノーマさん
俺が白と分かって何か気に留めてたりしてるんですか?
あなた曰く、気に留めてれば村っぽいんでしょう?
気に留めてない俺は黒かったんでしょう?
と、皮肉でも書いておさらば
ヘレン狼のライン切りは>>4をみる感じありそうじゃよね、作戦として
でもそれが作戦だったならもうちょっと明確な切りをビンバからもさせるんじゃないかねえ?
ヘレンはビンバを吊る方向でライン切りをしているのに、ビンバはヘレンよりノーマの方へ向かっていて、ノーマ単体黒く感じたならGSの最黒もノーマでいい気がするんじゃけど
こんな曖昧にヘレンを放置するんじゃろか
ヘレン>>19
スーザン>>20
ヘレン狼なら自分に状況作りはしてたんじゃないかと思うけど、ヘレン狼ならどっちかまたは両方の信頼を得られていたはず!までは思わないわ。
考察出さずに自分の都合で疑い先や白視先を決めたり変えたりする方が狼はやり易いとは思うけど、これにスーザンが該当するようには思えないわ。
むしろその点で言ったらスーザンは、自分が吊られるかどうかと関係ない所で疑い先を理由付きで変えていると思うし、狼だったら無駄な労力を掛けている…までは言わないけど狼なら面倒な動きだと思うわ。
ヘレンも出た情報には反応してるけど大筋の意見はあまり変わってないから、どちらが狼ならやり難い動きをしているかという点ではスーザンの方が白いと思うわ。
ライン切りしてもライン切りって言われるだけなんじゃないかしら?
占い抜けなかった場合の保険を掛けるみたいな中途半端な事するより、占いを抜く事とか占いを抜けた場合の方にマックスベットの方がいいと思うわ。
>>33
そうじゃね
ノーマ自身昨日は吊られる可能性の高い位置じゃったし、クロウを吊り先に選ぶのが微妙じゃった
クロウって昨日吊れそうな位置では無かったし、ソニアの▼クロウはわし視点ネタにしか見えんだし
投票伏せるのもいいと思うけどノーマ→ヘレン→スーザン→最初に戻るだから、狼は表で疑ってるのと反対に投票すればRPP以上な訳でしょ。灰の残喉100pt前後じゃ、これから状況が変わる事は少なそう。
リューが私かヘレンがLWだと思う場合はともかく、スーザンがLWだと思う場合は投票先を明言した方がいいと思うわ。
>>38
これって、ヘレンがわしからノーマに変える可能性があるから出た発言じゃよね
ヘレンが吊り先をわしから変えるかどうかは知らんがのう
リューがスーザン狼だと思ってもその答えが間違っていたら結局意味ないんじゃけど
正直黒く感じたのはわしだけじゃろうか
まあ、>>38以外のノーマは割りと白く見えとるから、リューはどう感じたか意見ほしい
女子会に遅れちゃった〜めんごめんご!
セクハラ上司まぢむかつき。またお尻触られた。あいつ若くて可愛い女の子しかセクハラしないのに、まぢ激おこだょ!
Qリューは何を言いたいのでしょうか?(墓下あて)
投票についてですが、目が覚めたときはスーザンさんおかしくない?と思ったんですが、この票の動きはよく考えると非狼要素かもしれません。
>>3:52は冗談にしか思えないですし、ソニアの本命はスーザンと予想していました。そこでスーザン狼と考えると、ヘレンソニアのスーザン票2、ノーマのクロウ票1、リュークロウのノーマ票2があるわけです。ならば自身が吊られないより堅実的な1票はノーマに入れるなのですよね。
>>5の視点漏れって>>3:83って上段の「え〜今日へレンが墓下〜答え合わせができる」ってとこですかね?確かにヘレン村を前提とした発言には見えますが、自身の白は知ってる判断側の台詞では?自身を疑っている相手に対しての答え合わせという言葉自体が狼の立場として出にくい言葉と思います。
今日見た限りでも自身が村側であることを分かってもらえない不服の村側の感情に見える。
リューが伏せるかどうかは任せるわ。私は明言派だから▼ヘレンよ。変えたらハリセンするわ。
スーザン>>40
リューとヘレンがスーザンLWだと思っても、2票だとランダムじゃないかしら?スーザンLWなら表でノーマに投票するといいつつヘレンに投票すればいい訳だから。
こういう状況でスーザンLWでランダムで負けたら、投票先言えば良かったじないって少なからず思うと思うわよ。
スーザン>>41
へレンが私投票に変えるかもしれない事と何か関係があるのかしら?
ヘレン>>42
端的に言うと、ビンバ狼に対する驚きと苛立ちよ。苛立ちっていうと大袈裟だけど、ちょっとはイラッとしたわ。
リュー>>46
そういうことか。スーザンがヘレン吊ってもエピにならないのを知ってるように見えたのね。@0
私はスーザンさんにはいれませんってだけ言っておきますね。
3dのノーマさんには驚愕を禁じえなかったわけですが、昨日時点ビンバ狼あてたのに自信がない状況になるんだろと謎でしたので死体蹴りのパフォーマンスには見えたのですよね。
2dのあの追い詰めは相手を狼と思っての追求と思っていたのですがそれが違って、狼とは思うがもしかしたら村かもしれない相手への叱咤激励もあったのでしょうか松岡ノーマさん?
松岡さんに対して結構けたくそに言いましたので、昨日の最終発言や今日の発言(見方)の修正と持ち直しは、村側っぽいと思いますよ。
そういや自身の白い所って、ぱっと思い出せるものなんですかね。私の場合、人から言われんとあまり気づきすらしないですけどね。
まあ猫的に人狼は定型文いじくってそれっぽいこと言い続ける遊びなので言ってる中身とかあんまり見てない
何言っててもお前がそう思うなら以下略なのにゃー
>>48
これ、ヘレン狼の場合でも同じで、ノーマとリューが▼ヘレンにしても、わしが▼ノーマでヘレンがこっそり▼ノーマにしたらランダム発生になるんじゃ
わし狼の場合はこっそり変えそうじゃけど、ヘレン狼の場合は▼スーザンから変えないとノーマは思っているんじゃろうか?
ヘレンさんは女子力たけーなと思うのと同時に友達になれねーなと思う今日この頃なわけでしたが、いやいや思い出すと1dから感じてたことかもしれない・・・最初から自分の見た目を結構気にしてたよね・・・こんなだったよねこれって性格?白黒関係ある?との葛藤があるわけです。
>>3:74>>3:75から>>3:76スーザンさんアップを始めました!はヘレンはスーザンを疑っている→スーザンがヘレンに動かそうとしている準備に見える→アップだ!が妄想こじらせてる人っぽいというのは分かります。
あがっている人評とすると、うざ白、あざ白か。2dのビンバ吊り間際、ビンバに対して質問は投げてはいますが、ビンバの返しはないですね。
ざっと目を通すと見る側の白さ、見られる側の白さってのがあると思うんですが、ノーマ、スーザンは前者の白さであってヘレンは後者側の白さ。
微妙なニュアンスなんだけど分かるかな・・・
新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新