人狼物語@リア充


95 mixiアプリIJT665村再戦ガチ会場


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ナタリー (サビス)

>ニキたん
日替わり早くなってないみょん?
23:40に喉復活してたみょん

あと>>123訂正
村は一度ニキたんに委任
吊り先が決まったらセットっていうのはおk?

(147) 2012/06/12(Tue) 00:44:32

リディヤ (ぽか)

ナタリー>>142
把握なの。あの段階では、まだ印象だけで言っていたから、村騙りとは思っても狼の可能性も捨てきれなかったのは確かなのよ。その後パタンだして村騙り濃厚になったなのだけど。

(148) 2012/06/12(Tue) 00:45:10

フィグネリア (onecat)

>>134(キリル)
1日区切りで要素を拾い一旦考察し後で詰めるスタイル、という事で把握。

>リディヤ
>>136
読み違いなら申し訳ない。そこをあまり追求しても仕方が無いと思うので最後にひとつだけ確認を。
「フィグ狼と取る」と言ってない=>>53「わたし視点フィグ狼が、まとめて2人SGにかけたいとも、フィグ-ナタリー狼で白視とって潜伏したいフィグ狼とも取れる」はただの可能性提示に過ぎなかったと認識で大丈夫だな?
>>141
GS絡みの発言も上記勘違いからだ。リディヤが私のあの一言から私を狼視してGSを書いたのでは?=リディヤ疑われて反応しすぎだろうと、私目線で今の貴女と同様の感想を抱いた。

他灰について。潜伏W考察には一応全灰を含んだつもりだ。中からあの時点で最も狼の可能性が高いと思った貴女を上げたに過ぎない。>>132でキリルに質問は投げているが、潜伏灰考察を落とした時点で残り喉pt2桁だったので、他に触れられなかったと言うだけ。

リディヤがリディヤを疑うわけが無いのだから、私や他の灰を怪しんだからと言って、それを占い逃れと捉え問い詰めるはずないだろう。そう感じたならすまん。そんな心算は毛頭無いので、安心を。

(149) 2012/06/12(Tue) 00:50:44

ナタリー (サビス)

>>144キリル
キリルはつまり、自分は灰考察を出すから違和感あったらそっちが聞いてくれっていうスタイルだっていうんだみょん?

質問したら?っていうのがナタリーのスタイルの押し付けだと思うのならもう言わないみょん

叩いてるんだと感じたならごめんなんだみょん?

(150) 2012/06/12(Tue) 00:52:19

ナタリー、 モロゾフをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:57:55

ナタリー (サビス)

>>117ニキたん
委任なんてなかったんだみょん!
嘘つくと極太ジョロキアぶっこむみょん(つд∩)

(151) 2012/06/12(Tue) 01:01:49

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<それで良い。俺に委任してくれればな。って、喉の回復が23:40!?ありがとう。それもちょっと又問い合わせてみるぜ。更新時間は0:00の表記あるがな。怖いからな…。

☆モロゾフ<協力感謝する。俺も場が混乱しないように勤めるので、占い師候補としての手腕を遺憾なく発揮して欲しい。

俺は何時死んでも可笑しくないんで、万が一の時に備えてモロゾフ視点、オリガ偽&2潜伏狼の目星を、オリガ視点、ミハとラインと言うか狼ありそうな所、及びモロゾフの正体を考察して欲しい。

(152) 2012/06/12(Tue) 01:02:02

キリル (有夏月)

>>150 ナタリーさん
そういうことです、そちらの方が自分の気付いていないところで相手にとってはおかしいと思われるところも一緒に疑問解消されるんで

私はナタリーさんのように質問で全ての疑問が解消出来るほどの質問を出せる自信がないのです。
だからこういうスタイルでやっているのです

(153) 2012/06/12(Tue) 01:03:11

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<すまん。俺きっと瓜のシステムと見間違えていたんだ。きっとそうだ。突っ込まないでくれると助かるぞ。

(154) 2012/06/12(Tue) 01:04:29

リディヤ (ぽか)

フィグネリア>>149
「可能性提示に過ぎなかったと認識で大丈夫だな?」うん。パタンとして可能性を書いただけよ。

なんだか要素取りが苦手なのでパタンを落としてしまうのだけど、それが逆効果になってることがあるみたいなのね。

GS絡みと、他灰についてについても把握なの。

(155) 2012/06/12(Tue) 01:05:48

ニキータ、 ナタリーに謝罪した。

2012/06/12(Tue) 01:06:12

ニキータ (cloet)

俺ちょっと今日は寝る。そして明日の日替わりが滞りなく進行出来る様に考えてくるぜ。

(156) 2012/06/12(Tue) 01:07:13

ニキータ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 01:07:19

キリル、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:08:04

フィグネリア、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:22:32

モロゾフ (mammoth)

>>110 ドミニカ みょんみょん娘と言い、お前さんと言い、爺には不可解な言葉の流れが独特じゃのぉー 読み解くのに何回も読まんといけんのじゃ。ほんやくコンニャクがほしいのぉー。さすがにわしもドラえもんは知人におらんのじゃ。さて、「オリガ対抗で狼と思っているのに」というのはわしが言ったのか?お前さんが思ったのか?わしはオリガは狂じゃと思っておるがのぉー(どこかでも書いたぞな)最後の2行はわしへのつぶやきかいな? 

(157) 2012/06/12(Tue) 01:44:54

モロゾフ (mammoth)

■リディア ナタリーについては この二人よくしゃべるぞい という感じだが、それぞれに言っていることはわかった(5回くらい読んだ)いずれにせよ色を見るならどちらか見れば相対して見えてきそうな仲良しさんじゃな。白同士で殴りあっている感じの印象じゃ。リディアのパタンも分かりやすかったぞ。
■フィグは 長々と書いておるが、ワシにはわかりやすいぞ。なぜかな?初めのドミ狼説のくだりもおなじことを考えておったからかの?まぁ、思考開示がわかりやすい分、流してしまう印象じゃな。多弁中庸寡黙枠からの狼選出論も面白いの。わしは中庸占いが基本好きじゃ。多弁は殴り合わせればよろしい。寡黙は盤面整理で仕方なかろう。
■キリル ナタリー リディア フィグがそれおれライン切っているように見ているのと、3人の中で誰が狼に見えるかは別の考察とみてよいのじゃな? 

(158) 2012/06/12(Tue) 01:49:02

モロゾフ (mammoth)

そして、ここまで追いつくのに2時間を要したんじゃ。もう自分が何書いているかわからなくなってきたぞい。
寝るとしようかな。誰もおらんようだし。

(159) 2012/06/12(Tue) 01:50:04

モロゾフ、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:51:22

ナタリー (サビス)

>>157モロゾフ
横からごめんみょん
オリガが、対抗を狼だと思ってるってことだみょん

オリガ自身が言ってて、モロ-ミハラインを見る発言をしてたんだみょん
最後の2行もオリガへなんだみょん

(160) 2012/06/12(Tue) 01:52:21

モロゾフ、 ナタリーを抱きしめた。

2012/06/12(Tue) 02:01:13

ナタリー (サビス)

>>114キリル
ミハイルを誰が、いつ、なぜ吊りたいのか
その情報が落ちるんだみょん
ニキたん生存なら占い真贋つかない村がミハイルの白黒で喉を使わなくてよくなるし、色が確定したら議論も進むんだみょん

終盤誰が残るかわからないから、村の多数がミハイルを吊った方が推理しやすいというのなら、吊るのも吝かではないってことだみょん

(161) 2012/06/12(Tue) 02:02:38

モロゾフ (mammoth)

>>160 ナタリー そうか。やはりわし宛じゃないのか。すまんなー 世話の焼ける爺で。

(162) 2012/06/12(Tue) 02:04:00

ナタリー、 モロゾフに驚いた。

2012/06/12(Tue) 02:04:42

モロゾフ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 02:04:49

ナタリー、 モロゾフを慰めた。

2012/06/12(Tue) 02:05:04

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 02:05:16

ナタリー (サビス)

>>1:259キリル
「発言質問が多くて内容もしっかりしてるのにナタリー自信の色は見えにくい」

リディヤの考察とそんなに変わらない印象だけど、どこが違うからナタリーの方の色は見えないのか教えてほしいみょん
見えないのに白寄りなのはどうして?

(163) 2012/06/12(Tue) 02:42:05

ナタリー (サビス)

>>145キリル
「ライン切りがあからさまに見える」
これ、ナタリーとリディヤが
・ラインをぶった切ってるのがわざとらしい
・ものすごくラインが切れてるように見える
どっちで言ってるんだみょん?

>>114>>133では「ライン切れてるように見える」って言ったり「ライン切りが見える」って言ってるからわからないみょん

(164) 2012/06/12(Tue) 03:51:28

ナタリー (サビス)

>>145キリル
「斑が白であるならば灰の7人の中に二人狼。寡黙に狼は考え難いからサーシャユーリを除いて残り灰4人」
ミハイル吊って色が確定したとして、占い票を投じた人間からの考察はなしなのかみょん?

>>83
「占い師の真偽をつけれるなら一手くらい捨ててもいい」
「確実な情報を手に入れれるこの状況で何故無謀なこと(斑放置の意)を」
確実な情報とは霊判定のことだみょん?
キリルは占い真狂で見てるのに、ベーグルの確率はどれだけ考えてるんだみょん?
一手捨ててもいいと意気込んだのは真占の結果頼る為>>78なら、ミハイルの色が分かっても真占抜きあったらどうするつもりなんだみょん?
灰4人の中から吊り候補探すのかみょん?

(165) 2012/06/12(Tue) 04:17:01

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 04:18:50

ドミニカ (okisin)

おはようございます。
>>128 フィグ
3回、については分かりました。どうして出たのか分からない、というのも貴方が村人ならその通りなのでしょうがやはりその部分はなんらかの理由無いとでないレベルの発言だと思うのです。貴方はそうとしかいえないとしても。
あとこのままだと疑ってしまいそうで怖いも私の正体は貴方は分からないのですから怪しくなれば疑えばいいのではないでしょうか。
説明をいただいたことは感謝いたします。あと名前が長いかコホン、ずっと女だと思っていたので彼女と呼んでいました。失礼いたしました。

(166) 2012/06/12(Tue) 07:27:33

ドミニカ (okisin)

モロゾフ>素直っぽくて好感持てるポイントでしたわよ、ということですわね。

>>165 ナタリー
そこ私なら首突っ込める話題だと思うのでコメントすると「その為に真占を皆で探して守ってもらえばいいじゃん大げさだなあ」というのがキリルの考え方ですわね。
キリルの思考は「真占い師を守りきれば村は勝てる」という思考が大前提になっているので占い師が襲撃されたらどうしようか、ではなく襲撃されないように皆で考察してまもろうず、という考え方だと思うと非狩丸出しの私がいって見ますわ。
それで狩人が守るかは分からないですが狼にもしかしたら、と思うわせることはできるでしょうね。

(167) 2012/06/12(Tue) 07:32:34

フィグネリア (onecat)

>>166(ドミニカ)
これについての遣り取りは最後としたいところ。
「どうして出たのか解らない」とは言っていない。私の発言理由は提示したはずだ。再度言うが「「未だ疑い返しと呼べる程でもないが、このままだとそう見えてしまいそうで怖い。落ち着け」の気持ちからの発言」これが理由だ。

もう少し噛み砕いた説明をする。
まず「SG=疑いの的にされ(ミス出来ない段階で)吊られたり占われたりする村人」。私は状況的白だと思っている貴女を吊りたくはない。SG候補として襲撃される可能性が低い白というある種貴重な位置に居る村だからな。昨日時点で私がドミニカを疑う=ドミニカ白なら貴女をSG化してしまう可能性のあるミスリードになるだろうと思った。

(168) 2012/06/12(Tue) 08:25:20

フィグネリア (onecat)

疑うなら疑えば良いと安易に言うが、ドミニカを疑う事は灰に2W潜伏しているならその狼にとって自分たちに目が向かなくなる事に繋がる故に美味しい状況。しかも「状況的白のドミニカを発言粗探しSG化しようとしている狼?」とでも言えば、私もSG吊り可射程範囲内に収まる。
ドミニカを疑う要素があるならドミニカの白黒はさて置き、終盤戦に備え視界をクリアにするために吊っておく必要が出てきてしまうんだ。今はまだ序盤故に切迫はしていないが、例えば最終的にドミニカ・私・LWが残される夜を迎えたとして、私が「そう言えばミハイル白(現時点では仮定)をかなりきつめに追求してたな…もしかしてドミニカ狼は有り得るんじゃないか?」と思うと想像してみろ。悲惨なミスリードだろう。

今となっては、キツめな発言と細かい質問連投はドミニカの性格故にの事だったのかと思えあまり気にはならんが、初日初対面でそんな事は解らないからな。

(169) 2012/06/12(Tue) 08:26:23

ドミニカ (okisin)

☆フィグ
勘違いされてるかもしれませんが止めたのが悪いといってるわけではありません。止めるのに疑い返しという言葉が出てきたことについてどう考えてもそれが出てくる背景が合わない。
私は納得できないですがフィグが村人なら実際にそう思ったのでしょうからその説明でその理由しか出てこないでしょう。
なのでこの話はここで終わりですね、というつもりでしたがよく見たら書いてなかったですね。
この要素だけであれこれ決めるつもりはないのでご安心(?)を。
ただSG懸念はやはり私白が先に立っていると思うのですが。
ここについては戻ってから説明する事に致します。

(170) 2012/06/12(Tue) 09:16:24

ドミニカ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/12(Tue) 09:17:06

フィグネリア (onecat)

>>170(ドミニカ)
待て。論点変わってないか?
昨夜からは、>>96からドミニカが「フィグはさほど理由なくただ発言し白視取りたい狼が「疑い返し」という言葉でドミニカ黒塗りついでに絡んだんじゃないか?」と疑っていると思い、それなら説明は必要だろうと判断し返答していたのだが。
★結局のところ、ドミニカから見て私は黒いのか?
黒く見ていると言うなら殴り愛には応じる。しかし黒要素だと感じていないならお互い喉潰しに繋がる戦略論・発言揚げ足取りに近いものになりそうなので、エピでしたい。

(171) 2012/06/12(Tue) 09:44:23

モロゾフ (mammoth)

>>ニキータ 次の日替わりはいつじゃ?

(172) 2012/06/12(Tue) 09:44:48

モロゾフ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 09:45:19

ドミニカ (okisin)

黒塗り、よりは発言数稼ぎに感じてますね。
以前いった読み込みの件に近いです。

黒いか?という問いにはその通りですね。
相対的なものもありますが発言数稼ぎ、視点漏れは感じておりますので。

現状ではフィグサーシャorユーリー辺りで考えていますよ。

(173) 2012/06/12(Tue) 10:23:24

モロゾフ (mammoth)

>>ニキータ さて困ったモンじゃの。ミハイルを吊りたくないが、吊って色を見たいというものもおる。じゃが、霊に守護張り付けば占抜かれる心配がある。占守護すれば霊結果見れなくなる可能性もある。 お前さんはどう思う?

(174) 2012/06/12(Tue) 11:32:23

ドミニカ (okisin)

>>174 モロゾフ
そんなことより狼探そうぜ!
と近所の子供達が言っておりましたよ。

(175) 2012/06/12(Tue) 11:57:43

ミハイル (sirou)

全員分の灰考察ができてない。ユーリー・サーシャ・キリルだけ先に出す。
■ユーリー
一日目のユーリーの>>1:301発言ではモロゾフ偽。オリガ真と見てるのかな。
モロゾフのCOのタイミングがくさいって言ってるけどどの部分でそう思ったのか。
それとモロゾフの自己弁解に見える発言とオリガが何の主張を一貫して発言したのか教えて欲しい。
>>1:313
何だが、>>129雑感と言ってるができれば占い師と灰の雑感どの辺りでそう思ったかアンカーとかあればありがたい。
今のところ内容についていけない感じで思った事をそのまま発言している感じ。発言からは色が見えないな。
■サーシャ
>>2:112でドミニカからの質問に真狂狼の方がしっくり来ると発言してるんだが、リディヤの>>2:56のどのパターンが一番あり得ると今思ってるんだ?
質問すれば返答を返してくれるので気になった所を質問して思考開示してもらうしかないかと思ってる。
一日目の真狼狼の考えの訂正何かも提示されてれば修正していく辺り割と素直に見える。
ただユーリー同様色が見えづらい。

(176) 2012/06/12(Tue) 12:01:06

ミハイル (sirou)

■キリル
一日目は村騙りについての議論が多め何だがこれは俺が言えた事じゃないんだよな。
>>1:263昨日の占い理由に信用できない占い師の結果待ちにするより吊れば良いとあるんだけど。
占い理由を挙げた段階でこれはオリガとモロゾフどちらを指してるんだ?両方か?
>>83
これは1:263の発言から両占い師をまだ信用しきれないから俺吊りかな?
あと占い真偽だが>>130で質問しづらいと言ってるが、ならば発言からならモロゾフとオリガのどちらを真とみてるんだ?
真と見えたか?発言にアンカーを引いて答えてもらえると助かる。
占真偽に重き置いてる割にはどちらが真かという明言はない気がする。>>83見る限りではオリガ偽モロゾフ真とみてるようなんだけどな。
1日目はドミニカと2日目はナタリーとのやり取りが印象的でドミニカ・ナタリーとはライン切れてる気がする。

(177) 2012/06/12(Tue) 12:01:48

ミハイル (sirou)

夜にまた顔出して残り全部出すわ。昨日の夜中に出すつったのに出してなくてすまん。
ドミニカ・フィグネリア・リディヤ・ナタリーに関しては夜になりそうだ。申し訳ない。

(178) 2012/06/12(Tue) 12:04:05

モロゾフ (mammoth)

>>ドミニカ うむ。そりゃごもっともだ。すまんな。近所のガk・・・子供さんに一本とられたの。
夜にでも出直すわい。

長文書けぬので、夜でも参ろうぞ。

(179) 2012/06/12(Tue) 12:18:57

キリル (有夏月)

おはようございます
〉〉163 ナタリーさん
質問を多く飛ばしていることは白印象なのですがそれをまとめて考察と言われると聞いたことを集めた感じでそこに自分の意思があるのか解らないのです、言い方を悪くすれば視点漏れ予防しているようにも見えるということです。けどこれは極端なので色がみえににくいと言ったのです

(180) 2012/06/12(Tue) 12:41:25

リディヤ (ぽか)

モロゾフ>>174
「ミハイルを吊りたくないが、吊って色を見たい〜」がよく分からなかったのなの。モロゾフ真ならミハイル吊っても白しか出ないはずなの。
これは、自分真だと証明するために吊りたい、って解釈すればよいのかしら?

(181) 2012/06/12(Tue) 12:42:00

キリル (有夏月)

〉〉164
ライン考察は解りにくければ申し訳ないです
ものすごく切れてるように見えて狼同士で意図的に切ってるように見えないのです

(182) 2012/06/12(Tue) 12:42:08

リディヤ (ぽか)

状況から現状白と考えるのはドミニカ・ミハイル。

■ナタリーは占い対象に入ることを恐れてないような目立ち具合と、他の発言にも黒要素を感じないあたりで白っぽく感じてるなの。目立ちすぎについてはただの印象だしスタイルの問題なので「狼にしては目立ちすぎ」という考え方があってるなんて言い切れないのだけど。

ナタリー>>81
ミハイルはともかく、ドミニカが噛めない位置なのははぜ?

補足で今わたしが考えてるのが、逆にW2が灰にいるのなら役職者▲は当然にしても、ミハイル白、オリガ狂なら、モロゾフ真視が世論の今、狂人切ってでも他灰を狭める方にもリスクがあるから絶対噛まれないとは思ってないなの。ただ現状は灰狭めるより役職者抜きたいだろうから噛まれはにくいと思ってるなのよ。

(183) 2012/06/12(Tue) 12:43:05

キリル (有夏月)

〉〉165
前半:占い希望最多数の方に片方でも黒が出ているのに吊りたがらないこの現状が私には理解出来ないのです
なのでこの辺はよくわかってないのです

後半:霊結果のことですね
ベーグルについては灰吊りしたって考慮しなきゃならない、なのでその辺は狼と狩人の読みあいなんじゃないかと考えてます
真占い抜きが私にとって一番辛いパターンですね、殴り愛になると多弁に飲まれそうで…なのでライン等で黒要素になり得るものを探しているんですよ
もちろん霊抜かれて占い師の真偽解らなくなるのも辛いですね

(184) 2012/06/12(Tue) 12:43:14

リディヤ (ぽか)

■ユーリーはただならぬ単独感や、>>1:205>>1:313が際立ってる。だた、他に取れる要素は特になし。
現状白よりでは考えてるのだけど、灰に落としたことを書いてしまうと、わたし狼ならユーリーが赤チャで「ついていけない、どうしよう」とか相談してきたら、わたしは「ついていけない、ってそのまま表で書いて」とか言いそうなので、その単独感が仲間狼による演出は無きにしも非ず、とも考えてはいるなの。

■サーシャのグルグル感だったり>>112の素直で思ったことを発言してるだけの印象は白くも見えるのだけど・・・天然村なのか、そうみせかけてる狼なのか判断に困るなの。色がみえづらいなの。

(185) 2012/06/12(Tue) 12:44:09

リディヤ (ぽか)

■キリルは戦術的な考えの違いもあると思うのだけど、主に占い師真偽に目がいっている印象。でも灰考察には違和感を感じなくすんなり受け取れたなの。
キリル>>83
「無闇に灰吊りして狩人にでも当ったら」
ミハイルが白なら灰から吊ろうが、ミハイルも含め狩人の可能性があるなの。わたしは現状モロゾフ真でみてるから、ミハイルを吊ってもどこを吊っても確率は同じだと思ってるなの。ただ、キリルは占真偽をはっきりさせるため、と方黒という情報で考えてるので筋は通ってるし納得してるなのよ。
>>130「オリガさんにミハイルさんが黒ならその後ろに隠れているLWは〜」発言からみてオリガ真視点、ミハイル狼は確定で、対抗モロゾフ狼とずっと言ってるから、その質問はよく分からないなの。

(186) 2012/06/12(Tue) 12:44:55

キリル (有夏月)

〉〉177 ミハイルさん
昨日も今もどちらも信用してませんよ、真偽つけれるだけの材料がないです

あーごめんなさい。質問来てたんで無理やり鳩からとばしたら安価全部失敗してますね…

(187) 2012/06/12(Tue) 12:45:02

リディヤ (ぽか)

オリガに関してだけど、もしもオリガ真でモロゾフが狼だと思うなら、これ以上灰を占っても黒はひけないと思うのだけど、対抗を占いたいという様子が見えなかったのも気になるなの。
わたしがオリガの立場で真なら、対抗占って狼かどうかハッキリさせたいと思うなの。狼だと確信してるのなら特に。モロゾフ白とでたら灰W1を探さないとだし、黒と出たらFAで仕事終われるなの。

フィグに関してはまだ書けてないので、また後で出すなの。>>141からドミニカとのやりとりメインなのでまだ少し様子みたいっていうのもあるなの。

(188) 2012/06/12(Tue) 12:52:23

モロゾフ (mammoth)

>>181 リディア 正)色を見たい人もいる じゃ。すまんの。

(189) 2012/06/12(Tue) 12:55:37

モロゾフ (mammoth)

追加 もの→者 じゃ。わしじゃない。

(190) 2012/06/12(Tue) 12:56:49

リディヤ (ぽか)

モロゾフ>>190
あ、なるほどなの。ありがとなの。

(191) 2012/06/12(Tue) 12:59:13

オリガ (iroha)

モロミハライン疑ってる私としてはぜひともモロゾフ占いしたいところよ。そのためにもまず狂人を灰から探すなりモロ狂ならLW探すなりの果てしない旅に出ているのよ。次から次へと意見が出てくるからどの頃合いで灰考察落とそうか迷うんだけど、今晩は忙しくてね。今も時間はないからIJT方式でぬるっと落とすわ。夜挽回する、夜。違和感あったら質問飛ばしておいて頂戴・・・

(192) 2012/06/12(Tue) 13:05:46

モロゾフ、 リディヤに相づちを打った。

2012/06/12(Tue) 13:15:26

オリガ (iroha)

■リディヤ
質疑応答もしっかりしているようだし、受け取り違いがあったならちゃんと詫びも入れてるわね。疑問、質問、把握、誤解要素、とはっきり見えてるしね。昨日に引き続き最白。
■ナタリー
リディヤとやりあってる印象が強いんだけどいずれにせよ占い絡み多めよね。ミハドミキリリディが主な質問相手かしら?灰促しが少ないのは別にほかの灰の考えなんか興味ないみょん、ってことかしら。
>>63で占い理由が雑とか言われちゃったんだけど、私の占い理由は思考開示含め>>82->>86で提示したのでまだ何か薄いとか雑とかあったら突き詰めてきいてくれるとありがたいわね。モロ狂で狼探すならここかしら?こんな目立つ真似する狼なんかいない、といいたいんだけどミハイル同様大っぴらにやるのが大好きな狼かもしれないしね。

(193) 2012/06/12(Tue) 13:24:32

オリガ (iroha)

■フィグナリア
今になってようやく>>38の質問の意図がわかったわ。モロゾフの占い先なんて知らなかったわよ。
思考提示したからわかってもらえるでしょうけど今気づいたからもう一回。私は私個人として疑ったからミハイル占ったわ。
私狂ロック、なんてことをしないで広い視点でみてくれてるところ、深読みかも知れませんが、と疑問に思ったことをちゃんと質問するところ、灰分類も出すところ、等々好感を持てるわ。だから白めに見てる。

ああんもう時間切れだわ・・・途中でごめんなさい、以降は日替わり前に落とす努力をするわ。

(194) 2012/06/12(Tue) 13:26:00

ニキータ (cloet)

◆全員<日替わりに関しては今問い合わせ確認している。ナタリーの昨日の言を受けて。わかり次第即刻お知らせするので心配しないでほしい!

(195) 2012/06/12(Tue) 13:58:23

ドミニカ (okisin)

モロゾフ>
言い忘れてましたが更新は今日の夜中です。ちなみに一番上に書いてありますよ。
リディヤ>
ユーリーさんに関しては実は同意見なんですが実際にユーリーさん人でこの理由だけで白打ちするのは流石に狼に失礼かな、とも思うわけでもう少し要素欲しいところではありますね。

オリガ>灰に狼いなくても狼側はいますよね。
ミハゾフで固まっているならいるなら狂人探してみては?
灰に狂人いるならパッと見三人ほど候補いるかな、とか私は思ってますが。

(196) 2012/06/12(Tue) 14:14:06

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

サーシャ (kotodama2010) [狩人]
24回 残6000pt
ニキータ (cloet) [霊能者]
151回 残6000pt
リディヤ (ぽか) [村人]
118回 残6000pt
フィグネリア (onecat) [村人]
81回 残6000pt
モロゾフ (mammoth) [狂人]
53回 残6000pt

犠牲者 (3)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
オリガ (iroha) [占い師] (3d)
33回 残6000pt
ドミニカ (okisin) [村人] (4d)
103回 残6000pt

処刑者 (4)

ユーリー (mitsuru) [村人] (3d)
0回 残6000pt
ナタリー (サビス) [村人] (4d)
1回 残6000pt
キリル (有夏月) [人狼] (5d)
30回 残6000pt
ミハイル (sirou) [人狼] (6d)
78回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合