人狼物語@リア充


120 みかんの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

女学生 ポーラ (PUSAN)

ワットはダーリン☆彡の遺言だからもう一回見直したい。
確かに勢いだけで白要素は短絡的過ぎたかも。

あとはジャネットが来てから考えたい。

(22) 2013/02/17(Sun) 10:09:25

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

ポーラは根拠が読めんから恐ろしい相手じゃ
わし、絡んで後悔した

(+25) 2013/02/17(Sun) 10:13:52

貴族の娘 ジャネット (fsan)

あぁ・・・ガルシアごめんなさい!
ネイも二人ともお疲れ様です。

【非狩り】
ヘレンは今日対抗出たら、ヘレンとその対抗吊って村視点詰みだから、ヘレン狼で出るとは思えません。
あと3手で灰4人、自分視点詰み。

(23) 2013/02/17(Sun) 10:17:46

女学生 ポーラ、貴族の娘 ジャネットに微笑んだ。

2013/02/17(Sun) 10:20:54

貴族の娘 ジャネット (fsan)

ポーラロベールワット。
もう一回見直してきます。
ポーラはなんとなくだけどずっと白っぽい印象だったから、悩む。
今日も夜まで用事で来られないので、吊り希望は夜きてから考えます。
現時点ワット=ロベール>ポーラ

(24) 2013/02/17(Sun) 10:23:43

貴族の娘 ジャネット (fsan)

ポーラ>>4:98とか言ってくれたのにごめんなさい、なるべくダッシュで帰ってきます!

(25) 2013/02/17(Sun) 10:25:05

マッチ売り クロウ (manaka)

灰視点は自分以外吊りで詰みであるな。
ポーラを吊る気は今のところないんだけど、昨日の投票の日和気味(あまり自分の意見を押さない)度はロベール>ポーラ>ジャネットって感じでみかん。
あと、ワット狼ならヘレンいなくなってから追い詰めるの難しいだろうから、今日はポーラのメタ以外の白要素とワットが人間か否かについて考えてみるね。

(26) 2013/02/17(Sun) 10:35:12

悪戯好き イリス、マッチ売り クロウに同意した。

2013/02/17(Sun) 10:39:12

マッチ売り クロウ (manaka)

イリスはともかく、ネイは自分が吊られるかも、と気にしてるとこに狩臭を感じたのかも?
(翌日回避に出ない段階で既に非狩なんだが)
ただネイがイリス護衛するかっていうとみかん。

(27) 2013/02/17(Sun) 10:39:48

マッチ売り クロウ (manaka)

ロベールは昨日の投票に悩んでた理由をかもーん
読み直しは夜戻ってからぬ。

(28) 2013/02/17(Sun) 10:41:11

酒場の主人 ロベール (Liebich)

おはよう。
ヘレン狩人把握。
イリス>ネイ襲撃。その心は。って感じだな。

>>4:108クロウ
いや、イリスが生き残ってるとまともに4手使える気配がしなかったので、きっちり3手使えるなら別に吊りでもいいかなあと。ほら、面倒だし。

(29) 2013/02/17(Sun) 10:42:20

酒場の主人 ロベール (Liebich)

投票悩んでると言うか。

ジャネガル吊ったら終るんじゃね。
となったので上二人ならどっちでもいいかなと。
間違って自分吊られるのも癪じゃん。イリスのせいで。

イリス合わせでもいいよと言うのは>>29の感情とPtが余ったからと言う話。

(30) 2013/02/17(Sun) 10:45:34

悪戯好き イリス、酒場の主人 ロベールをハリセンで殴った。

2013/02/17(Sun) 10:48:05

酒場の主人 ロベール (Liebich)

ヘレンのイリス投票に手がすべりそうになったみたいなもんだな。

イリスもネイも反敵排除って感じはしないので、狩人候補切りとか言う発想になったんだが、どんなもんじゃろい。
あいつら誰疑ってたっけ。

とか、言いつつワシの中ではジャネットでいいんじゃねえの勘定がマッハ。ワットポーラねえ。

(31) 2013/02/17(Sun) 10:50:37

悪戯好き イリス (ayatantan)

よお、おっさん。

ジャネ吊したいんならジャネ狼要素探してこいよ。今日みたいに「吊ったらわかるんじゃね?」とか言ってっと、同じ理論でアンタ吊り推すからな、オレは。

みかんバイキング行ってくる〜!

(32) 2013/02/17(Sun) 10:51:28

酒場の主人 ロベール (Liebich)

そして、ポーラに粘着されるロベールさんは「あ、やっぱりこの人ワシと会話しようとしてるつもりだったんだあ」と言う感情が迸る白さなのであった。

いや、薄々は気が付いてたんだけどね。
第一印象が荒らし(は大げさ)かよこいつ。だったから仕方が無い。

(33) 2013/02/17(Sun) 10:53:47

酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>32
なんだ、こいつ。

(34) 2013/02/17(Sun) 10:54:53

酒場の主人 ロベール (Liebich)

つまり要約すると。

「俺はおっさんのこと理解する準備はできているから、俺を説得する義務があるんだぜ。」

ぶん殴りたくなってくるなこいつ。

(35) 2013/02/17(Sun) 10:56:49

【墓】 流れ者 ネイ (ゆでそうめん)

>>31ロベール疑ってたに決まってるじゃんww
しらばっくれちゃってww

ていうかそんなに吊り回避でCO しそうに見えてたのか‥‥
3日目とか朝から襲撃される前提で動いてたから
吊りの話も狼の目星つけるために言っただけで
吊られるとは微塵も思ってなかったし

(+26) 2013/02/17(Sun) 11:03:07

悪戯好き イリス (ayatantan)

>>35 昨日生きてたおかげでそれおわた。

今日は、オレ的には▼ロベ、おっさん的には▼ジャネなんだろ?

オレの相手はもうしてくんなくていいよ。夜までもう黙る。

(36) 2013/02/17(Sun) 11:04:24

悪戯好き イリス、宿を出た。

2013/02/17(Sun) 11:05:23

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

ネイ、ネイの言ってたロベの食いつき。
>>3:115のネイへの>>3:120>>3:124

そこの間にロベの>>3:*27挟んでて吹いたが。

(+27) 2013/02/17(Sun) 11:07:06

マッチ売り クロウ (manaka)

>>32
みかんバイキング(じゅるり)
>>35
ジャネットで終わらない場合について考えてみてはどーかな。

(37) 2013/02/17(Sun) 11:07:57

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

>>*4
きっと仮想世界に入れ込んでおるんじゃよ
狼やっつける村人になりきっておるのじゃろう

(+28) 2013/02/17(Sun) 11:09:10

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>*4ガチです。
イリスの動きは、スーザン黒基点から見えた違和感を解消する為の質問飛ばしだったからな。

そこが完全に解消、納得出来る意見無けりゃ、梃子でも動かんね。この頑固さ、狼では出来ないんだよ、動き的に。

(+29) 2013/02/17(Sun) 11:09:21

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

この動き、うっかりすると村人ひき潰す諸刃の剣だけどな。(狼に作られた状況に踊らされる事もしばしば)

(+30) 2013/02/17(Sun) 11:11:06

酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>37
ワシが死ぬので、残った面子でワトポラの二択で頑張ってゲームになるな。

ちなみに残った面子は襲撃上、ヘレン>クロウなので地上は大惨事なのである。

ほぼPPだな。

(38) 2013/02/17(Sun) 11:11:33

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

わしのイリスぶん殴り作戦が伝えられたら良かったのじゃ
あれならまあまあ納得できると思うのじゃがの

(+31) 2013/02/17(Sun) 11:11:46

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

ばっちゃおはよう。凄かったな。すっかり騙されかけたぜ?(いや、個人的には完全に騙されてたわけだが)

スーザンは占い当てないとなかなか吊れないタイプの狼(村人に対する敵対心皆無、理論的な部分もバランス的な思考持ってて柔軟な対応出来そうな感じ)だったから、本当にウィリには感謝しきりだな。

(+32) 2013/02/17(Sun) 11:16:00

酒場の主人 ロベール (Liebich)

大惨事も何もイリス残り確定じゃねーか。
誰だよ、こいつ護衛した狩人は。出てこいよ。
ぶっ殺してやるよ。ワシが。そういうゲームじゃねえから。

それはともかくとして。
イリス的平和吊りに居ないのはポーラのみか。

まあ、どう頑張ってもワトポラジャネならジャネット終わりじゃねって言う甘えの域を出ないのである。

(39) 2013/02/17(Sun) 11:24:11

酒場の主人 ロベール (Liebich)

ちなみに、ジャネットが人間なら仮定でワトポラどっちが黒いかと言う問いなのであれば、ちょっとワット君の今日の挙動が良く分からないので保留なのである。まる。

(40) 2013/02/17(Sun) 11:25:35

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

おはよう。ネイ、ガルシア、お疲れ様だったな。

ネイは長期一回目で、短期経験一回とか、どんだけシャドウボクサーなんだ。
昨日の動きの意図、青で言ってくれて嬉しいぞ。目から鱗だ。勉強になる。

私は昨日、最終日狩人COでトドメ、みたいなプランを考えいたから、4dの最後のクロウとヘレンの動きは舌打ち&ドキドキだが、ロベールの赤無くて良かった。ロベールがマゾい襲撃してなくてよかった。

(+33) 2013/02/17(Sun) 11:27:42

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>2:*14ばっちゃ フリーダムだけど、初日は警戒してたんだぜ?打算的な部分が思考を過ぎって。だから注視枠って言った(撤回したけど見るとも言った)んだがな。2dの動きにまんまとだまされたぁぁぁ!

(+34) 2013/02/17(Sun) 11:28:58

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

[ウィリアムに深々と感謝のお辞儀をした]

(+35) 2013/02/17(Sun) 11:30:33

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+29>>+30イリスの強さと危うさには、深く同意だ。イリスに今回の初手黒がたまたま上手く働いたな。序盤で狼の一部が解る&相棒が隙を出している&その隙がイリスに読み取れる、必要があるので、イリスのスタイルは、強かろうが余りのハイリスクハイリターンっぷりに、同意しつつも、ちょっとなぁ、とは思うわけだが(←

(+36) 2013/02/17(Sun) 11:32:14

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>*8ウィリの占いとヘレンのイリスGJと、今生きてる村人の作り上げた状況。

(+37) 2013/02/17(Sun) 11:34:09

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+36変な話なんだけどな、見るポイント全然違うしスタイルも似てる訳じゃ無いんだけどな。何故かイリスが俺の動きと被りすぎててな。思考の共感じゃなく行動の共感って、解る?

俺、イリスに思うところあるって言ってたのは「狩保護する動き」への共感だったから、イリス狩に見えてて出せなかったんだよなこれ。まぁ、だからこそヘレンに疑われたのは当然なんだけどな。ヘレンから俺疑い来てて、あ、狩そっちか、とは思った。

(+38) 2013/02/17(Sun) 11:37:56

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+32くるしゅうないぞガルシア。ネイやジャネットへの白取りの動き、行幸であった。

>>+32スーザンが占えたのは、ドネルスのお陰だ。スーザンの色はズバリ中庸だったからな。それで、狂人がガチ推理するなら、黒の可能性も高かろう、と乗ったまでだ。そうでなければ恐らくジャネットを占っていたぞ。なので、ドネルスにも礼を尽くすが良いw

ガルシアは、ワットで苦しんでいたようだが、ワットは「悩みをつらつらと言ってくれるロベール」だと思えば良い。ロベールより人が良く、甘い男だ。
2dの私のPONライン考察で、ガルシアとワットにノイジーな土産を残してしまった。すまんな。

(+39) 2013/02/17(Sun) 11:39:55

【墓】 流れ者 ネイ (ゆでそうめん)

>>+27まさにそこ
wiki の内容丸暗記で狩人ブラフ撒きつつそう言えば狩人には自分が吊られることを恐れるタイプがいるってあったな‥‥
よし、派手に仕掛けてみるかって流れでやってみました
結果的には村側には全く意図が伝わらなかったのにロベールだけが引っ掛かったと

(+40) 2013/02/17(Sun) 11:42:13

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+38イリスの動きはあまり狩りに見えなかったが、他の者が割りと狩りに非協力的であったからな…。

イリスとガルシアは2dで態度と感情で白を取っておった。

(+41) 2013/02/17(Sun) 11:42:30

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+39狂人の考察すらも利用する、真占マジ鬼畜(褒め言葉)
確かに、ドネの人物の拾い方も的確だったな。スタイル的に俺好み(男に好かれても嬉しくないだろうがなw)もあって、ハードル上げたから。両占い師にはあまり触れなかったなぁ。

悩みをつらつらと言ってくれるロベwwwウィリ灰に居てくれよwそれ聞いてたら簡単に思考転換出来たかもしれんw確かに、ワットは、口は悪いがいい男だ。

(+42) 2013/02/17(Sun) 11:45:57

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+40私は、ネイは1dに完全に●避けSGになっておった(>>2:82上段)し、ネイは発言も軸が出てきたから、「いやこれでネイ吊りたがるのはそれだけで行動黒い」と思っていて、>>3:115はさっぱり訳が判らなかった訳だが。ロベールが誘導されてしまったなw

(+43) 2013/02/17(Sun) 11:47:37

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+40丸暗記であそこまで動けるとは。ネイはいいPLさんになるな。今後が楽しみだ。初長期で狼の噛みを誘う村人ちゃんこわい(褒め言葉)

>>+41なんかイリスだけは全く疑う気にはなれなかったな。ポーラはずっと可愛かったから、こっちも疑う気無かったし。

(+44) 2013/02/17(Sun) 11:51:33

【墓】 流れ者 ネイ (ゆでそうめん)

>>+33ウィリアムおはよう
シャドウボクサーもなにもwiki とニコニコ動画位しか勉強してませんよww
それと3日目朝はマジで!?ってリアルに焦ってましたごめんなさい

(+45) 2013/02/17(Sun) 11:52:01

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+42ふふ…!私が灰にいたら、2dうっかりで●当てられて微妙な立ち位置にいつづけたに違いない。そして私がネイの代わりにネイの狩人ブラフをすれば、まんまと人狼がついてくるだろうなw

ワットの口の悪さは、相手を怒らせるためだと思うぞ。それをプレイスタイルの一つにしている(?)から口では悪びれずにおるが、内心はどうだかな?
ワットの素晴らしさは、状況把握がとにかく早く、目の付け所が良いところだ。

(+46) 2013/02/17(Sun) 11:52:09

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+45おはようネイ。ふむ、私のあれは灰にうめたのだったか。
重複してしまうが、占真贋など好みと、それまでの経験傾向でしかないよ。つまり、占真贋など間違うものなのだ。

あと、短期やリア充では、タイミング次第ではあるが、狩人COはわりと推奨されている。守るものが最早居ないのだから、COして問題ない、という発想だな。

ちなみにヘレンは、そこから自分の立ち位置を考えて、GJを狙うことを選んだ訳だ。

>>+45そうやって勉強して、ログ読みでもきちんと推理して、実践できる者こそ、シャドウボクサーなのだ。見習わねばならないな。

(+47) 2013/02/17(Sun) 11:59:04

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+44まじネイやばい。コワイ

(+48) 2013/02/17(Sun) 11:59:54

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+46なんかやたらと共感覚えるその流れwと思ったら>>3:+3で納得した。そうなんだよ、狼探すの苦手だから村人補強する方に重点置くんだよ。だから疑いが不明瞭なのはいつもの事で、このタイミングで吊られるのもいつもの事なんだ←

下段、感情的に逆撫でてくる言い回しされると、俺沸点低いからさ。いや、こういう村人も居る、と何度も経験してるのに、やっぱダメなんだよ。反射的に人としての何かが削れてな。

しかもワットの加速したタイミングが、スーザン黒確定後だったのがいただけない。LWになって悪感情撒きながら吊れるとこ吊ってく様にしか見えなかったんだよな。昨晩来れなかったから俺も悪いんだが、>>4:80の返答みたいなやり取りがあと1日早くあれば良かったんだけど。それはタラレバなんで。自分のワットへのアプローチの仕方をまずっただけという結論。

(+49) 2013/02/17(Sun) 12:00:27

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>3:+14俺天然記念物なの?w

(+50) 2013/02/17(Sun) 12:10:12

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+49ふふ、では、私はドヤ顔しようかな?私は素村の時は、黒だし以外で吊られたことはないぞ?w

プロファイル構築は、村人を吊らないようにするには有効だが、上手い狼を探すのに有効とは言えない。
ので、私は、夜明け後イチ発言色取りの感覚を鍛えている。ここでざっくりとSGを作ってしまって、あとは、それを元に疑いをかけ、あとはプロファイル法で考察していく感じだな。まぁ、まだこれが有効かは判らないので、研究中だ。

最下段は、寧ろ、確定情報が出て加速するのは人だと思うぞ?ワットの感情的に変な気負いも見れなかったからな。
人狼は、寧ろ、仮想疑い先が減っていき、萎んでいくはずだと思うのだが。ガルシアが煽りに弱いのは了解したwそれはプロファイル宗としては、距離を離したくなるなw

(+51) 2013/02/17(Sun) 12:10:37

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+50ガルシアはガルシアというだけで、胡散臭がられ、吊られるのだ…!
ガルシアのチップを選ぶ、というのは、リア充的には難易度が高いことだと思っているぞ?丁寧なスタイルに救われたなw

(+52) 2013/02/17(Sun) 12:11:54

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+51ウィリアム様の足元にも及ばない平民ですからね、俺(にっこり)
結局はバランスなんだよな。ちゃんと疑いも持ちつつ、人だと思うところは補強する。まだまだ精進が足りません。

そう、そこの根本を俺が取り違えた。そう、煽りに弱いんだよorz本当に……。煽られんのはリアルだけで充分です……。

(+53) 2013/02/17(Sun) 12:16:45

【墓】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>+52ガルシアの扱いひでーなwww俺多分ガルシア使うの2回目なんだけどw

優男でホストでチャラ男とか、まんま俺じゃん←

(+54) 2013/02/17(Sun) 12:18:48

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+53まぁ、私はガルシアではなかったのだから、ガルシアの主観でワットがどう見えたかなど判らんよ。

私の人狼における信念は「議事にはかならず感情が載っている」なのだ。
だから私は、客観的には、ワットはガルシアに対して見極めに自信が持てないという迷いが本心で、ガルシアを怒らせたがっているというのが見えたつもりでいる訳だが、これはワットに聞かんと合っているか判らない私の妄想でもある。

そして、今のロベールからは、思考停止気味になっているにも関わらず、1d2dと議事出しは同じペースに見えて(ロベールならマイペースを堅持しそうに見える)、流れる感情が変わっている(焦燥)ことを、黒く感じている。
こんな黒理由他者に説明できない、というのが、私の考察法の難点な気がしてきた。まぁ、ロベールの場合、実際に考察もしてないも同然だから、客観的にも黒いんだがな。

(+55) 2013/02/17(Sun) 12:25:26

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イリス (ayatantan) [村人]
59回 残3000pt
クロウ (manaka) [霊能者]
14回 残3000pt
ポーラ (PUSAN) [村人]
52回 残3000pt
ワット (ABCDE) [村人]
11回 残3000pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (m_o_co) [占い師] (3d)
64回 残3000pt
ネイ (ゆでそうめん) [村人] (5d)
10回 残3000pt
ヘレン (omame) [狩人] (6d)
24回 残3000pt

処刑者 (5)

スーザン (kima) [人狼] (3d)
19回 残3000pt
ドネルス (ジャク) [狂人] (4d)
19回 残3000pt
ガルシア (nikoniko) [村人] (5d)
13回 残3000pt
ジャネット (fsan) [村人] (6d)
13回 残3000pt
ロベール (Liebich) [人狼] (7d)
24回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合