人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

犬少年 ディン (Overq)

>>67ヘレン
「目立つ所」っていう事は、自分は目立っていた、という認識なのか。

>>10に対して>>1:62「セリア真で進めて村が負けたら、ウィリアムのせいにすればイイ」とまで思っていて、>>20「雑すぎる」とも思っていたと。
その雑すぎる偽黒で「私吊って」いいと思うのが良く分からん所。

灰考察出てきたけど、ビンバ,リュー,ディンの3名以外はかなり大雑把な感じ。
村として解釈すれば、基本的には網羅的に全体を見るより>>67「反応の遅さ」という発言が出る辺り、話題に混ざって行くタイプなんだろうけれど
そこまでの能動性が他の何がしかの場面で伺え…無くもない
が、その場面って、>>10への反応とか>>67とか、自分に関する話題ばかりで、自意識の強さしか伺えないんだよね。

「何も見えない」から「ちぐはぐな能動性」に評価が変化。

(88) 2014/05/13(Tue) 21:56:52

犬少年 ディン (Overq)

暫定、▼ヘレンにセット中、ここからは村と思える何かが拾えない。

占い希望は、最低限、少なくとも●リューは不要だと思っている。
ジャネットはトータル村目なんだけど、>>87下段の通り、でもなあ…みたいなのもあって、不要と言い切れない。

取り合えず、ユーリー,ガルシア,イリスを見直してから正式に提出予定。

(89) 2014/05/13(Tue) 22:00:41

悪戯好き イリス (masao)

>>85 ガルシア
ハナマル急上昇って感じ。
感覚的な言い方になるけど、抱えてた不満を出してすっきりしたのかなぁ。気分がノって来てる雰囲気に見えるよ。

(90) 2014/05/13(Tue) 22:06:08

少年 ユーリー (dop)

>>63ディン
狼>村という発想域の〜ってどういうこと?どこのことを指してるのかわからない。

とりあえずアウトプットは箱についたらする〜。ユリ吊りにはならないぽいから。

(91) 2014/05/13(Tue) 22:06:19

メイド セリア (hana)

鳩力式メイド輸送車から。

ビンバは初動の軽さに反して灰への絡みが少なかったのに期待外れ感を感じて読み返したら、灰絡みが少ないというより占師にばかり視線が向いているように感じてざわっとした。
襲撃を控えた狼なら占師はさぞ気になるだろうとな。

冗句が多く余裕ある雰囲気は疑われにくく多少考察の手を抜いても「そういうキャラなんだろう」とか言われて白置きされやすい事から占う事にした。

(92) 2014/05/13(Tue) 22:06:39

少年 ユーリー、メイド セリアが仲間だと感じた。

2014/05/13(Tue) 22:08:29

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>92 真だわ。
セリアかわいい。

(93) 2014/05/13(Tue) 22:08:55

青年 ガルシア (nikoniko)

>>82リュ おぉう、長文返答ありがとな。やっぱ律儀な性格なんだなぁ、うん。GSもありがとう。

ライン考察のが好きって事は、判定色からとか確定狼見つかってからの方が伸びるタイプなのかな?

一つ、ん?と思うのは、中段に俺の高評価を先に差し込んで来た分が、ややすり寄りにも見えるよ、と言っておく。でも、あんま焦らずにな、ちゃんと見てるから。

(94) 2014/05/13(Tue) 22:09:18

メイド セリア (hana)

ヘレンも考えたが、半端な発言残して消えちゃうし、不審過ぎるとは言え占い匂わせてるウィリアムを、負けたらウィリアムのせいと言ってばっさり切るのは違和感(擦り寄りに)感じたので、直吊りでいいんじゃないか……と思い外した。

尚アンカーは省略する。欲しければ帰宅後に。

(95) 2014/05/13(Tue) 22:12:29

メイド セリア、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2014/05/13(Tue) 22:15:43

メイド セリア (hana)

これだけはPT無駄にしてでも言っておくが、私の腋は臭くない。
メイドたるもの常に清潔感を纏っていなくてはならない。

(96) 2014/05/13(Tue) 22:17:25

青年 ガルシア (nikoniko)

>>83ビン あんまコロッと寝返られると警戒するよ普通。
真想定の部分は、今朝俺が真面目に考えたアレと同じ様なもんか?

下段のセリアセクハラは今すぐ止めろ(ネタ)あぁ、偽黒出したらビンバ葬れそうだったもんなwいやらしい角度からセリア攻めてたしな…。今日からSG(セクハラ爺)と呼ぶか(

>>90イリス サンキュ。でも時々はお触りしに来てくれな?放置されると俺孤独死しちまうw

(97) 2014/05/13(Tue) 22:17:28

メイド セリア (hana)

ウィリアムについては輸送車が止まったので簡潔にするが、かなり周到で図太い神経をしてるとは思うけど、多分本人の計画より真視を取れなかった事から、COやめてこのまま撹乱にまわる選択肢を選ぶ可能性もあるのかなと思って判定を伏せた。

なんで私がCOもしてない偽より先に発表しなきゃいけないんだという思いもあり。

(98) 2014/05/13(Tue) 22:28:13

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/13(Tue) 22:32:28

青年 ガルシア、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 22:37:44

悪戯好き イリス (masao)

ここまでノータッチだったジャネットについて。

良くも悪くもピンと来るものを感じないまま眺めてたけど、とりあえずうっかりがあってもほとんど動じるような様子は見えないねぇ。(>>34>>50)
ただの性格かも知れないけどメモ。

その他に注目したのが>>65の補足。
まここみたいな言い回しって無意識に本音が出やすいかと思うんでユーリーとヘレンにロッカー気味なところが無意識に出たと思う。

これが無意識ポロリならぼんやり白いのかな。

(99) 2014/05/13(Tue) 22:52:21

悪戯好き イリス、青年 ガルシアに頷いた。

2014/05/13(Tue) 22:52:40

メイド セリア、宿を訪れた。

2014/05/13(Tue) 23:12:42

高利貸し ワット (sasakura)

>>75ガルシア

いや、自覚があればその色眼鏡も込みで対策可能だろう?見直せ、とまでは言わない。気持ちはわかるし、ガルシアがその気持ちを素直に表している部分に『こいつ村なんじゃねーの』と思っている。

まあ、決め打つというなら、それでも良いと思う。

(100) 2014/05/13(Tue) 23:12:47

メイド セリア (hana)

とりあえずリューは今後議事録を読む前に顔を洗って眼鏡を掛けるべきだと思う。

>>26
この考察に、リューうっかりさん印象以上の何か狼的メリットがあるのかと考えても何も浮かばないので、本当にただのうっかりなんだと思って忠告するが、これ以上重なると流石にあざとく見えて来るだろうので、発言する前に一度落ち着いてログ読みなおした方がいい。

(101) 2014/05/13(Tue) 23:45:16

悪戯好き イリス (masao)

ヘレンは発言増えたら見直そうかと思っていたけど、

>>54「ビンバとリューは少し防御感があるように」
ビンバに防御感??

ネタっぽい発言が目立つビンバのどこに防御感があると感じたのか。
ここは何度読んでもわかんないから、どこでそう思ったのか教えてほしい。

(102) 2014/05/13(Tue) 23:47:52

少年 ユーリー (dop)

ウィルウィル。
>>1:60隠し通せてもいないCO保留強行して判断したユーリー白を>>42とすぐ翻すってどんな脳みそしてるんだ。

>>58ウィルにとってCO保留は何の要素になったわけ?と聞いても仕方がないが、まさか独断2日目CO程度で真視も取れない占い師がいたとはな。常識に囚われているのは君の方だぜ。

>>58「奇策をするつもりもなかった」>>1:14”我ら”は楽しむ側
占い師の自覚があったりなかったり。
個人的に昨日は期待が大きかっただけに、失望も深い。

セリア。
セリア真視点、ウィルを真と見ているような発言を見てビンバ伏せ占いするのは真ぽいな、と占い理由見る前から思っていた。

(103) 2014/05/13(Tue) 23:53:17

子爵 ウィリアム (kima)

ヘレンが一番正解に近いから殺されかけているのではないだろうか?

>>20
自分吊られる想定とその後を展開予測し、村に情報落とさせようとする姿勢は白く見えたが

>>56>>73
ヘレン狼と予想、白位置の強弁に仲間狼が居て逃げられるのを嫌った>>1:108
ガルシアは皆と同じで人打ち、執拗にヘレン占を推すディンより消極的理由のイリスを占った
>>44>>58

黒は誤爆覚悟で出すだろう、撤回した狂は見たことがない
そもヘレン狼と思ったならセリアが白引き確認後、白確定を狙った判定騙りと反転させれば吊りも避けれるのでは?

>>62
ワット狼でロラ要員は無いだろう?

>>67
ディンは疑っていたが、イリス>>1:98に納得し、逆は>>1:100存在感が薄い、で占った

★ディン、イリスの存在感薄い所って何処?

(104) 2014/05/13(Tue) 23:57:53

子爵 ウィリアム (kima)

>>103
誤読でな、ユーリーの意図が解らず怪しく見えていた

CO保留は失策だったと認めよう
セリアも思った以上にやり手だったようだ、すまん

現状はビンバの急激な変化から囲われた狼を疑っている

仲間はリューもジャネットもライン感あるが、戦略上はセリア真確派と真逆を行っているディンが最も勝てるだろう
>>1:92>>1:99でディンと切れ印象だが、詳細に聞きたい事について今日の2人で何の発展もないので仲間あるように思う

(105) 2014/05/14(Wed) 00:03:03

メイド セリア (hana)

ヘレンは今日はもう顔出さないのかな?

>>29の最後の一行への移行が作り物っぽい。
ユーリーの質問に答えているわけだから、ウィル偽仮定の考察出し切ってからそこへ繋げるんでも良かったと思うのだけど、なぜ半端な所で切ったのか。
あと、昨日からの流れで子爵の>>10が判定でないケースは結構容易に想像つくと思うのだけど、さも意外そうなのが演技臭いし、>>20も性急すぎるように感じる。

>>6も、昨日あんな半端にいなくなっておいて、なんだその上から目線……と、見た瞬間思った事を告白しておく。
自分がどう見られているかわかっていない系?

やっぱりここ狼で良かったのじゃないかと思っているので吊り希望したいんだけど、回避とか出来るのか?

(106) 2014/05/14(Wed) 00:03:23

メイド セリア (hana)

ああ、ここ各自投票か。
なら希望というか、投票しちゃうよというか。

あと、毎日質問が遅くなって申し訳ないけど、翌日でも返事貰った分はちゃんと読んでるので答えてくれた人はありがとう。

(107) 2014/05/14(Wed) 00:06:45

少年 ユーリー (dop)

うーんうーんでも偽でもお菓子。真切れないのよな。
>>105うむ。急激な変化は君のせいだ。僕にはノイズだ。
何の発展もないのはキレかなと個人的には思う。

(108) 2014/05/14(Wed) 00:13:05

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ビンバ>>79
>>1:67相談する赤持ってませんアピとか、>>26狼なら占い結果について赤で話し合うので間違える私は非狼ですアピとか疑っていたわ。この辺が流れ追えてないと感じた所。

>>70まで来ると、いくらなんでも狼ならあざと過ぎると思うし、素直にリュー単独感から非狼っぽいと思うけどね。

ガルシア>>81
ビンバキモいは>>40最下位行、>>48。腋に執着し過ぎ。セリアに>>96みたいな事を言わせてしまうのも感じが悪いわ。

ディンは白いとは思わなかったわ。>>67でヘレン評を出すように促しているのもディンを疑っているからよ。▼ディンにセット中。

(109) 2014/05/14(Wed) 00:16:21

メイド セリア (hana)

>>22イリス
昨日、何らかのメリットを見て濁しているのかと思っていたんだけど(イリス視点子爵真仮定として)、合わせてみた以上の意味もあった?

悪いが1時間ほど席を外す。
回避がなければヘレンに投票予定。
占い先は明言しないで行く。私が生きていれば結果と共にわかるし、死んでいたらノイズになるから。

といっても1時間くらいしたらまた来る。

(110) 2014/05/14(Wed) 00:20:15

メイド セリア (hana)

一応、多分ヘレン吊られるだろうという見込みでの回避促しなので、他の人は吊られそうじゃなければ回避しなくていいと思う。

では。

(111) 2014/05/14(Wed) 00:21:26

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/14(Wed) 00:24:38

少年 ユーリー (dop)

ちなみにキモいのはウィルで、ビンバにキモいって同じ単語使うはセンスがないな。ヘレンは吊ろう。

セリア今日は名言ほしー。任せるけど。

(112) 2014/05/14(Wed) 00:25:18

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ディン>>88
直接的に目立って居たのはウィリアム、そこの近くに連れてこられた私も間接的に目立っていたと思うわ。

私は吊られていいなんて思ってないし、むしろそんな雑な偽占に吊られるのはゴメンだと思ったわ。>>20の下から2行分はそういう事。

逆に、どういう解釈で私が吊られていいなんて言ってると思ったのかしら?

あと、「自意識の強さしか伺えない」は、結局私からは白黒に関する要素は拾えていないという認識でいいのかしら?

(113) 2014/05/14(Wed) 00:45:35

少年 ユーリー (dop)

ジャネット考察はディンのお返事待ちだけど、

>>31ヘレン完全に村置きできない←ヘレン白め
>>51ヘレン黒ロック
この間に、他人のヘレン白考察等があり、気持ちが揺らいだのかと思ったけどそれっぽい発言は見つけられなかった。
なんとなく思うことはあるが、ジャネは思考変遷をPLZ。

(114) 2014/05/14(Wed) 00:46:19

悪戯好き イリス (masao)

>>104
狼の霊騙り、あるとおもいます。
潜伏苦手とかライン戦好きとか3-1拒否の2-2狙いとか…。

それはさておき、質問意図は>>1:103に対する反証材料が出て来れば…と思ったけど出て来ないか。

追加で、占い先に関しても話を聞いてると「だったら素直にヘレン占っておけばいーじゃん。」って思うんだよね。

総じて、ウィリアムの話を聞いてると狂人っぽく見えてくるよ。

(115) 2014/05/14(Wed) 00:46:40

悪戯好き イリス (masao)

>>110 セリア
メリットがわかんないから、合わせてたよ。

灰の立場からすれば、初日は最低限灰から占い希望を出せばいいし、純粋な灰を占ってもらって襲撃前に陣形固めてくれれば間に合うから、
何をするつもりなんだろうって確かめる意味も兼ねてね。

(116) 2014/05/14(Wed) 01:06:00

少年 ユーリー (dop)

>>114間違えた。「他人の黒考察」ね。

>>77>>105は僕の心にメモ。

>>79★ビン、リューの村さは具体的にどこかいな?

(117) 2014/05/14(Wed) 01:08:34

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

イリス>>102
ビンバとリューに防御感を感じた所は、特に要素を拾えていない所にまで喉を割いて灰考察を出していた事。

わざわざ喉を割いて言う価値は低いと思うのよね。ここ狼なら考察してますよアピで占い回避しようとしていたんじゃないかと思っていたわ。@66pt

(118) 2014/05/14(Wed) 01:14:59

子爵 ウィリアム (kima)

>>115
ワット自身に訊いてみるといい
狼の視点漏れ指摘ならまだしも霊狂警戒したから狂人とは
偽としか見ないガルシアの偏った意見は参考にならんよ
私狂人ならヘレン白出しただろうな
狼臭い吊り位置を占うことは勿体無いのだ

ディン投票に合わせる
ヘレン狼判定なら嬉しいが狩COも無いのでは期待薄

急激な変化以外、発言は白くしか見えないが占先はビンバな

ビンバ狼で判定出しても私狂人にしか見えないだろう
しかし、ビンバが囲われた狼で無いなら狼が私を襲う理由は全く無い、偽黒期待できるわけだ
長生きできる事が理想、ビンバ白確でも良い

(119) 2014/05/14(Wed) 01:21:21

青年 ガルシア (nikoniko)

>>100ワット あぁ、成程「色眼鏡も込みで対策可能」そういうことか。

でも、ウィルは視点がどう見ても占い師じゃないと思う。己の策がさも最高の策の様に振る舞い、そして不利と悟るや保身に走る。これ以上は語調がキツクなるので割愛。

>>109ヘレン あぁ、ヘレンは本物の女の子なんだな(
いや、実際匂いとかわかんねーじゃん?ネタだろ?それって白黒判断に繋がるん?と疑問。

白いとは思わない→具体的に白くない部分や黒いと思うところって上げられない?

(120) 2014/05/14(Wed) 01:39:31

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアを慰めた。

2014/05/14(Wed) 01:40:18

高利貸し ワット (sasakura)

ふむ。

◇ガルシアユーリー>イリス>ディンビンバ>ジャネット>リュー>ヘレン◆

▼ヘレン●⚫︎リュー/ジャネット。

ビンバもとりあえず補完なくて構わない。

(121) 2014/05/14(Wed) 01:40:41

青年 ガルシア、子爵 ウィリアムに首を傾げた。

2014/05/14(Wed) 01:41:37

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットに首を傾げた。

2014/05/14(Wed) 01:42:53

青年 ガルシア (nikoniko)

ユリの>>117見て思い出した。
俺今日の●希望ジャネなんだけど(昨日の印象とあまり変わってなくて、でも昨日よりかはやや危うさが上がってるという点から)リューも昨日に引き続き気になってんだよね。

だもんで、>>87ディン上段のリューの部分、詳しく聞いてみたい。

(122) 2014/05/14(Wed) 01:46:03

高利貸し ワット (sasakura)

>>120
陣営より性格に因るものだと思うが、気持ちは解るのでこれ以上言わない。色々配慮してくれてるのも解るし

(123) 2014/05/14(Wed) 01:50:10

メイド セリア (hana)

戻った。

>>112ユーリー
なぜ?
襲撃筋からの考察って大抵ミスリードなので私はあんまり明かしたくないのだけど。
今二択にまでは絞れてるので三択くらいで開示するのはやぶさかではないよ。

>>116イリス
予想以上に納得した。

(124) 2014/05/14(Wed) 01:50:20

高利貸し ワット、青年 ガルシアに感謝した。

2014/05/14(Wed) 01:51:53

青年 ガルシア (nikoniko)

あー。やっぱ言っておかんと気が済まねぇ。
>>77別に謝ってくれとかおもわねーよ。なんだよ、役職持ってない奴は責任無くていいなみたいな言い回し。

そういうところがな、村を軽視してる目線にしか見えなくて、占い師にみえねぇんだよ。

(125) 2014/05/14(Wed) 01:55:23

青年 ガルシア (nikoniko)

いろいろ考えて。●ヘレンも有りとは思ってたんだが、セリアの意見も汲んで。

つか、すまん。やっぱ俺冷静でないのは分かってる。
明日はもう少し頭冷やしてから村を見る。▼ヘレンにセットした。

(126) 2014/05/14(Wed) 01:57:40

悪戯好き イリス (masao)

>>118 ヘレン
「リューに」なら、ヘレンはそう思うんだ、で軽く流すけどそこにビンバの名前が出てくるのがものすごい違和感。
ビンバ、灰考察らしき考察ほとんど無い、と思うよ。
考察らしき考察といえば占考察の方だと思うし、考察アピにも疑問。
▼ヘレン。次点・⚫︎リュー。

>>119 ウィリアム
ガルシアのあれウィリアム偽視を踏まえても、例えば他の人が同じことを言ってもそれなりに説得力があるかも、と思ったから、反証あるかなぁって。

霊騙りの話より、「狂人」の言葉が出て来た理由の方がメインだから、ワットに〜は違うんだけどなぁ。@0

(127) 2014/05/14(Wed) 01:57:45

青年 ガルシア、高利貸し ワットに謝罪した。

2014/05/14(Wed) 02:02:05

高利貸し ワット、青年 ガルシアに首を振った。

2014/05/14(Wed) 02:06:59

高利貸し ワット、青年 ガルシアを抱きしめた。

2014/05/14(Wed) 02:07:12

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

【非狩】よ。初回で吊られるのは残念だけど、墓下で村を応援してるわね。

ガルシア>>120
白黒と関係なく、腋フェチキモって事。なめられたりなんかしたらショック死しそう。

ディン以外が白めなので、相対的に黒いとは思うわ。

ディンが狼だったとしても、狼として作為的な事はたいしてやってないのかと。

ディン狼としても、私的にもう一匹の目星が付かないのは、そっちもそうなんだろうと思うわ。

(128) 2014/05/14(Wed) 02:13:16

犬少年 ディン (Overq)

今日のユーリーは割とフラフラしてる感はある。
他者を探ろうとする試みは幾つか見えるけれど、見解がかなりあっさり。
全体的に何となく薄く感じて来ているので、占ってみたい感じ。

ガルシアは像がブレない。
>>75「喉蒸発しそう」は1dから伺える喉への意識と連続性有。
>>97「孤独死しちまうw」は強ち嘘でもないというか、全体の動きとして人と話す,意見を刷り合わせるみたいな過程を楽しみ尚且つ重要視している感はあるので、ガルシア村としてこの発言が出る事はとても自然に思える。
再確認して、やはりここは村じゃないかと思った。

(129) 2014/05/14(Wed) 02:15:59

犬少年 ディン (Overq)

イリスは相変わらず存在感薄いけど、ちゃんと見ると真っ当で同意出来る発言多いな。
具体例としては>>22「謎の説得力がある」とか、>>60下段とか。
>>127上段のヘレンに対する返しはかなり得心した。
引っ掛かりが無いのが存在感の薄さに繋がってはいるが、ちゃんと見れば発言は追えるし、そうして追った結果イリスに対して不自然さは感じない。

>>91ユーリー
>>51を指してる。
「村でも」っていう事は、逆説的には村以外なら当然言えるだろう、という意味と解釈した。

厳密には不等式の使い方間違ってたなこれ、「狼≧村」の方が正しいか、まあだからといって特に変わりは無いが。

(130) 2014/05/14(Wed) 02:16:16

犬少年 ディン (Overq)

>>104ウィリアム
☆イリスについてこれといって引っ掛かりを覚えたり、逆にこれは村だろうと思った事もあまり無く
総じて「イリスの発言」について検討する機会が他灰よりかなり低くなって、その結果イリスから存在感を感じる事も無くなった、という感じ。

>>113ヘレン
>>20中段の「この後の展開って、」からの一文
自分を非狩と仮定し、その自分が吊られた後の展開に対して述べて、それに対して「いいと思う」と肯定している。
そもそも本当に「雑な偽占に吊られるのはゴメン」なのであれば「狩/非狩する予定」なんて物自体が存在しないと思うが。

「要素は拾えていない」という認識で合ってる。
具体的には、村要素が拾えないのに対し、狼的な傾向(要素未満)は存在する、という事を言っている。

(131) 2014/05/14(Wed) 02:16:41

犬少年 ディン (Overq)

吊りは▼ヘレンのままでセット。
占い希望は●ユーリーで提出。

(132) 2014/05/14(Wed) 02:18:16

少年 ユーリー (dop)

ウィル偽よりセリア偽の方が信じられるんだよぉ。えーん。

>>130うん?発想域って何?
>>50ではなく>>51を指しているの?
@自分の発言を推理に入れる慎重な狼ジャネットが、
A狼≧村(何が?)という発想域(?)の見解は持たないと思う。

Aがよくわからない。

(133) 2014/05/14(Wed) 02:36:12

少年 ユーリー (dop)

具体的に言うと、ガルシアイリス>ビンバリューは村っぽいイメージがあり、ディンとジャネットが何なんだろうと思っているんだけど。
ディンが何言ってるかわからないのとジャネからの返事がまだなく渋滞しているところ。

ディン教授は、僕のフラフラが何から来るものかは読み取らないかな?

(134) 2014/05/14(Wed) 02:44:05

少年 ユーリー (dop)

イリスは共感しているからこそ見えない部分、甘い部分があるのだけど。
占判定を借りたいのは、消去法でディンとリューかな。

>>124セリア狂も見てるから、占い先固定させたいなーと思うの。襲撃筋考察はどっちでもいいや。結局セリアにおまかせるわ。

ウィルはわかってると思うけど、明日の判定はちゃんとしてよね。

(135) 2014/05/14(Wed) 03:03:27

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ディン>>113
狼的な傾向が拾えているなら挙げないのはなぜ?

>>20上中段はウィリ偽でもおかしいって事。

(136) 2014/05/14(Wed) 03:07:24

少年 ユーリー (dop)

ジャネットは狼の方が人の発言をよくみて、大胆な発言ができると思っている。ジャネット自身が大胆な発言してるのにってことかな?

ディンって難しく言ってるだけにみえて、読みにくいんだよね。

姿勢や根本がわからないものは黒く見えるが、それってわかるものとの相対的な印象なので慎重になる。
わかるものはあっさり、わからないものに思考を。

眠いー。今日も寝坊の予感。

(137) 2014/05/14(Wed) 03:31:51

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合