人狼物語@リア充


209 無名の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


青年 ガルシア は 高利貸し ワット に投票した。


ダンサー ビンバ は 高利貸し ワット に投票した。


読書好き リュー は 青年 ガルシア に投票した。


メイド セリア は 高利貸し ワット に投票した。


高利貸し ワット は 青年 ガルシア に投票した。


青年 ガルシア に 2人が投票した。
高利貸し ワット に 3人が投票した。

高利貸し ワット は村人達の手により処刑された。


【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

読書好き リュー! 今日がお前の命日だ!

2014/05/16(Fri) 08:00:00

次の日の朝、読書好き リュー が無残な姿で発見された。


闇が村を覆い、村人達は自らの過ちに気付いた。人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 生死 役職(希望は無効です)
少女 アニー master 死亡 村人 (村人を希望)
青年 ガルシア nikoniko 生存 人狼 (ランダムを希望)
貴族の娘 ジャネット amami 死亡 村人 (ランダムを希望)
ダンサー ビンバ ABCDE 生存 人狼 (ランダムを希望)
読書好き リュー masamasa 死亡 村人 (ランダムを希望)
犬少年 ディン Overq 死亡 村人 (村人を希望)
家事手伝い ヘレン nobumasa 死亡 村人 (ランダムを希望)
メイド セリア hana 生存 狂人 (ランダムを希望)
少年 ユーリー dop 死亡 村人 (ランダムを希望)
高利貸し ワット sasakura 死亡 霊能者 (人狼を希望)
子爵 ウィリアム kima 死亡 占い師 (おまかせを希望)
悪戯好き イリス masao 死亡 狩人 (ランダムを希望)

子爵 ウィリアム (kima)

お疲れ様
狼陣営強かった、おめでとう

村側はこんな真ですまんかったな

(0) 2014/05/16(Fri) 08:00:58

青年 ガルシア (nikoniko)

お疲れさまでした。みんなありがとう。

(1) 2014/05/16(Fri) 08:01:31

子爵 ウィリアム (kima)

ビンバABCDEさんだったのか
わからなかった

(2) 2014/05/16(Fri) 08:02:25

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ああ、やはり。
でなきゃあの一言にそんなにざわつくはずがないと思った。

改めておめでとう。
そしてセリアにはMVPをあげよう。

(-0) 2014/05/16(Fri) 08:02:25

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私は寝るべきだと思う……。

(-1) 2014/05/16(Fri) 08:03:12

子爵 ウィリアム (kima)

ユーリーdopさんもわからなかったな
ヘレンもわからず

(3) 2014/05/16(Fri) 08:03:55

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

あぁ、イリスが狩だったんか。
んで中身・・・・・・・・・・・・・・(

(-2) 2014/05/16(Fri) 08:04:00

青年 ガルシア (nikoniko)

ワットは寝た方がいいぞ?マジで。

(4) 2014/05/16(Fri) 08:04:36

子爵 ウィリアム (kima)

ワットよくそんなに起きていられるな
エピは長いから一度寝ても間に合うと思うぞ

(5) 2014/05/16(Fri) 08:04:40

少年 ユーリー (dop)

ウィルめ…

(6) 2014/05/16(Fri) 08:05:41

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

この天然夫婦め……。

寝ないとかなり仕事に支障が出そうだが、目がさえ…ていない。ねむい。

(-3) 2014/05/16(Fri) 08:06:28

子爵 ウィリアム (kima)

だってさあ

(7) 2014/05/16(Fri) 08:07:59

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>1:-4 ひでぇwwwwwwwwwwww
>>1:-17 セリア可愛いよセリア。
>>1:-27 初日だけは言われるんだよ、初日だけは。

>>1:-40 (なでぽふ

(-4) 2014/05/16(Fri) 08:09:06

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-3はいそこ天然夫婦言わない。

(-5) 2014/05/16(Fri) 08:09:41

【独】 傍観者 10103 (トト)

ウィルぶん殴って引っ込む。
言いたいこと言ったら周囲から、ドン引きされるんで。
皆さんお疲れ様でした。

(-6) 2014/05/16(Fri) 08:10:31

子爵 ウィリアム (kima)

ヘレンは72h村のゲイリーだったのだな

ミーアの気持ち的に普通にやる虚しさがあったので理解してくれ

(8) 2014/05/16(Fri) 08:10:38

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-6
黙れポンコツ

(-7) 2014/05/16(Fri) 08:11:06

メイド セリア (hana)

多分全員初めましてのお疲れ様でした。
狂人引いた時は泣きそうだったけど終わって良かった……。

(9) 2014/05/16(Fri) 08:11:24

【独】 傍観者 10103 (トト)

ワットさんは心配になるので寝てください。

(-8) 2014/05/16(Fri) 08:11:38

【独】 傍観者 10103 (トト)

ウィルが変わらず頭おかしくて安心した。

(-9) 2014/05/16(Fri) 08:12:32

子爵 ウィリアム (kima)

>>9
初めましてお疲れ様でした
これに味を占めてまたの参加をよろしくお願いします

(10) 2014/05/16(Fri) 08:13:10

メイド セリア (hana)

今日は昨日より朝ゆっくり出来るけどそろそろ支度せねば。
夕方ゆっくりログを読むのだ。

(11) 2014/05/16(Fri) 08:13:52

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>1:-46 ユーリー可愛い(
>>1:-48 相当読み込んでいるよなぁとは思ってたけど。
>>1:-52 凄いな。

(-10) 2014/05/16(Fri) 08:14:17

メイド セリア (hana)

>>10
500ptは時間なくても参加しやすいのでまた来ます。
仕事で時間取れない、とか全くリア充じゃないけどな……。

(12) 2014/05/16(Fri) 08:15:08

青年 ガルシア、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/16(Fri) 08:16:10

青年 ガルシア、メイド セリアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 08:16:31

青年 ガルシア (nikoniko)

手が滑った(

(13) 2014/05/16(Fri) 08:16:39

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

狩人探しが趣味の人って多いんだな

(-11) 2014/05/16(Fri) 08:18:06

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>2:-19 あぁなるほど納得。
>>2:-20 ホント綺麗だった。うん。しかし攻め処が見えなくて困ってた狼がここに居ます←
>>2:-29〜 (全力で頭撫でる

(-12) 2014/05/16(Fri) 08:22:07

少年 ユーリー (dop)

はー。まじはー。
リア充初村負けをビンバさんに捧げられて嬉しいです。くそー。

(14) 2014/05/16(Fri) 08:30:15

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>3:-1 wwww(延々と芝
>>3:+10 イエス。
>>3:+14 うん、大したことしてない。
>>3:-8 wwwwwwwwww
>>3:-28 皮(チップ)って、影響色濃く出るよな。
>>3:-30 どうも、素で狼です。
>>3:-35 孤独だよねぇ(なで

(-13) 2014/05/16(Fri) 08:35:07

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>4:+4 うん、正解してた。もったいない。
>>4:-32 戦犯とか、そんなものは何もない。
やっぱりあれかなぁ。リューは前提を整理しきれたら絶対強いと思うんだよね。実践増やしていく方が早い気がする。

(-14) 2014/05/16(Fri) 08:49:33

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>3:-19
あいつたぶん微レ存てあまりいわないとおもう。
そしてプロローグからいなかったざんねん。

(-15) 2014/05/16(Fri) 08:50:50

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

10103てトトさんかな。
好きといってもらったのは多分三回目です、ありがとう

(-16) 2014/05/16(Fri) 08:57:36

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>5:+48いや、あれマジ体験。但しカード人狼だけどな。

(-17) 2014/05/16(Fri) 08:58:40

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

あいつがいたら私が過剰に構ってたね絶対。
子離れ?できてませんが何か?

(-18) 2014/05/16(Fri) 08:59:28

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ニコ姐に勝てない………。
こんなに警戒してるのに勝てない………。

(-19) 2014/05/16(Fri) 09:00:35

青年 ガルシア (nikoniko)

ざーっくり読み終わり完了。仕事いってくるぅ。
ビンバとセリアは本当にありがとう!

(15) 2014/05/16(Fri) 09:00:44

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 09:01:22

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

しまった窓まつがえた

(-20) 2014/05/16(Fri) 09:02:09

青年 ガルシア (nikoniko)

>>-19 いや、しっかり見極めてたじゃん?
実際鳥肌立ったんだろ?少人数だから逃げ切れただけ。フルメンだったら確実に捕まってるよ俺。

(16) 2014/05/16(Fri) 09:02:44

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

まあいいや、厳密に分けるのはダニールだけでいいや

(-21) 2014/05/16(Fri) 09:03:04

青年 ガルシア、空を舞った。

2014/05/16(Fri) 09:04:20

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>16
こいつやーーーーー!っておもった。
捕まえられたのは多分言語化捨てて直観に生きてたからで、でも吊るには言語化が必要……

うーむ、バランスだな。

(-22) 2014/05/16(Fri) 09:05:03

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

実権持たないここの確霊は色々な実験するのに都合がいいかもしれない。

(-23) 2014/05/16(Fri) 09:06:24

高利貸し ワット、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 09:07:41

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-23
個人戦は元々票がバラけて村勝ちにくいのだし、灰のような強さで意見を言ってしまってもいいような気がする

纏め制のように権力者ではないのだから
灰は逆らっても良いのだから

(-24) 2014/05/16(Fri) 09:10:16

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>3:+17
この人は天然のモモイロオオカミだから。

(-25) 2014/05/16(Fri) 09:10:16

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-24
いや、論の強さ、で言うなら私は灰でもこんなもんだ。
確霊は疑われないから色々遊べる。今回やってたのは言語化の放棄。

インナーウルフに全てを委ねたらどうなるかという実験。

(-26) 2014/05/16(Fri) 09:12:00

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

私も個人戦を謳ったこの国なら自由に色々やっていいんじゃないかと思って変なこと試してみたり

同陣営の足を引っ張ってたらすまんがな

(-27) 2014/05/16(Fri) 09:13:07

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

まあ、霊の楽しみを一つ見つけたので良しとしよう。

正直確霊大嫌いだったんだ。

(-28) 2014/05/16(Fri) 09:13:15

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-27
個人戦とはいってもまあ、色々だよ。
言うと確霊共有の独断が通用しないからこそ、信用は最も大切なものになる。

まあ、奇策なんかは最終的には村との相性だから、トライしているうちにより良いやり方も見えてくるんじゃないか?

(-29) 2014/05/16(Fri) 09:15:49

貴族の娘 ジャネット (amami)

皆さんお疲れ様でした。
狼陣営、勝利おめでとうございます。
自分ダメダメでご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
これに懲りずまたご一緒したときはよろしくお願いします!

(17) 2014/05/16(Fri) 09:17:13

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

あ、ワット
昨日の曲が聴けんのだが

(-30) 2014/05/16(Fri) 09:18:21

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私はわりと思想偏ってるから村騙り死すべしとか潜伏狂人は須く滅ぶべしとか手繋ぎ村は内から滅びよとか、実際は色々過激なことを考えていたりする。

そこらへんの表出は最近じゃうまいことまとまってきた気はする。

(-31) 2014/05/16(Fri) 09:18:58

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

まじで?

(-32) 2014/05/16(Fri) 09:19:11

子爵 ウィリアム (kima)

>>17
ジャネット、72h村のルナか
難易度上げてしまってすまなかったな

実はリューがルナかと思っていたが違っていた
成長していると思うぞ、またよろしくな

(18) 2014/05/16(Fri) 09:20:04

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-30
こちらからは見えている……。
胸キュンだろうか、それとも前の日のミーカちゃん?

(-33) 2014/05/16(Fri) 09:20:56

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

選曲が名札でしたね、はい。

(-34) 2014/05/16(Fri) 09:21:22

子爵 ウィリアム (kima)

あ、ミーカちゃんの方

(19) 2014/05/16(Fri) 09:22:08

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

うちの旦那は村騙り大嫌いなのだよな

自己満足に過ぎないといっている
占い師確定させたゲームが面白いわけがないとな

(-35) 2014/05/16(Fri) 09:24:29

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ミーカちゃんもふつうに開けるな…。
タイトルでググってみてくれ。
あれいい曲だから。

(-36) 2014/05/16(Fri) 09:28:22

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

あ、灰ログの方は聴ける

(-37) 2014/05/16(Fri) 09:30:39

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

灰ログを白にコピペしたとしたらリンクされないと思うが、そういう事だろうか

(-38) 2014/05/16(Fri) 09:33:31

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>4:+93
まああれな、私は経験だけは無駄に多いからケーススタディだけは豊富だぞ。歴はガルシアイリスビンバの方が長いだろうが、多分数は負けてない。

というかまあニコ姐の狼どんだけみてると思ってんだ、そりゃざわつくわ。

(-39) 2014/05/16(Fri) 09:36:46

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

それだ<コピペ

(-40) 2014/05/16(Fri) 09:37:11

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

どんだけ見ても毎回負けてんだよ畜生……

(-41) 2014/05/16(Fri) 09:37:49

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

進行中言わなかったけど、ガルシアの結婚してくれにぞわっとして、狼こいつやと思って、一瞬遅れて全てを理解した。このガルシアはニコ姐だ、と。

(-42) 2014/05/16(Fri) 09:40:53

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

12時には起きねば……寝る

(-43) 2014/05/16(Fri) 09:41:28

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ガルシア強いと思ったよ
しかし、大した事をしていないのなら私がアレなせいかな

2日目CO程度でここまで混乱するとは思わなかった

(-44) 2014/05/16(Fri) 09:41:45

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

おやすみ
しかし起きれるのかそれ

(-45) 2014/05/16(Fri) 09:42:19

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットに手を振った。

2014/05/16(Fri) 09:42:44

読書好き リュー (masamasa)

ちら読みしにきました。熟読は帰宅してからにします。

長期人狼初だったことをCOしておくわ。
皆様ご迷惑をおかけしました。勉強になりました。

ボロボロだったし他の非難は甘んじて受ける。しかしだな。

>>3:+48
傍観者のあなたには迷惑かけとらん。そこまで酷い侮辱を言われる謂れはない。

と言いたい気分である。相手によるだろうが、面と向かって言ってたら平手打ちされても文句の言えない侮辱であることをご理解いただきたい。

(20) 2014/05/16(Fri) 09:46:04

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

あ、そうだこれタイムリーに一昨日我が昵懇の盟友とも話したんだが。

奇策の何がいけないかというと、「こいつのやり方は気に入らない」と一度思ってしまうと、利点だの正当性だのにかかわらず、「こいつのことを信用したくない、認めたくない」という意識がわいてしまう。これは大変に強固なバイアスになる。

今回ガルシアは狼だったが、村人でも普通にあの反応はあり得る。ここから村が瓦解、というのは良くあることなのだ。

もちろん禁止されていないことはやって良いのだが、人間のこの特性を考慮せず正当性だけを主張すると、多分うまくいかない。

(-46) 2014/05/16(Fri) 09:46:57

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-44
だからあの人は天然のモモイロオオカミなんだよ。

(-47) 2014/05/16(Fri) 09:47:55

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>20
言うほどボロボロじゃなかったぞ。
考察そのものはちゃんとしてた。

あざといと感じたのはそこで、自己評価を低めすぎている、と思ったのだ。

(-48) 2014/05/16(Fri) 09:50:17

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私寝るべきだよな………

(-49) 2014/05/16(Fri) 09:50:50

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

弱くないのに自分を弱い側に置く人物を、私はついいびりたくなる………。これも一種のバイアス、相性問題だな。感情の深いところに根ざしていると、理解していてもなかなか補正が効かない。

いや、まあ、正直すまなかった。

(-50) 2014/05/16(Fri) 09:54:08

メイド セリア (hana)

ワットは寝るべき

(21) 2014/05/16(Fri) 10:17:06

【独】 悪戯好き イリス (masao)

お疲れさまでした。

反省が言葉にならないままグダグダと眺めてたんだけど…

>>20
リュー初めてなのか。
慣れてなさそうに見えるところもあったけど、発言はしっかりしてたから、不慣れを装ってるだけかも知れないと変な疑い方してた。ごめんね。

参加する前にも相当読み込んでたんじゃないかな。

(-51) 2014/05/16(Fri) 10:23:25

悪戯好き イリス (masao)

ワットは少しでも寝た方が良いと思うんだ。

(22) 2014/05/16(Fri) 10:26:07

メイド セリア (hana)

>>20
繰り返すけど、素でリューの発言は読みやすかったよ。

このゲーム説得が上手い人は強い。
説得するには自己を少なくとも白寄りに置く事が望ましく、そのためにはまず読みやすさ、思考の辿りやすさが大事。
推理が正しくても「何言ってるかよくわかんない」と思われたらマイナスなので。

その点でリューは優れていたので、経験積んで狼脳を理解したら強くなると思います。

(23) 2014/05/16(Fri) 10:27:42

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

人狼陣営の皆さんはおめでとうございます。

村側の皆さんもお疲れさまでした。

ガルシアはnikonikoさんだったんですね。攻めてるのに守れてるみたいな感じが恐ろしい。

4dのガルシアとビンバの畳み掛けが凄かったです。

あれが出来ないと狼で勝てないんだろうなぁ、と墓下からぼんやり見てました。

ワットが眠れないのは何か分かる気が・・・寝れるといいですね。

(24) 2014/05/16(Fri) 10:29:18

メイド セリア (hana)

>>24
PPになるときは大体あんな感じだよね……。
そんで墓下や鋭い人には読まれている。

村的発想を淡々と最終日まで続けてLWになって勝つと、墓下も騙し切っていたりするのは憧れる。

(25) 2014/05/16(Fri) 10:33:57

メイド セリア (hana)

ワットが寝てないのはもしかして村のせいなのか……?

(26) 2014/05/16(Fri) 10:35:08

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>0:37
どうゆう事なのヴァネッサ・・・><

(-52) 2014/05/16(Fri) 10:36:45

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-2:34
凄くよく分かる狂人心理。心当たりが多過ぎる。

セリアの独り言とか見て、ある程度ウィリ真に見えるバイアスが掛かってるとウィリ真に見えてくるのかなとか。

真ならおかしいor偽ならおかしいor真でも偽でもおかしいの差なのかなとかぼんやり。

(-53) 2014/05/16(Fri) 11:09:10

【独】 メイド セリア (hana)

>>-35
でもそれは熟練者のエゴである。
人狼始めて何回かするとそういう奇策で占い師確定狙いたくなるんだよね。私もやったからわかる。。

(-54) 2014/05/16(Fri) 11:14:16

【独】 メイド セリア (hana)

>>-53
私は狂人だったから客観的にはウィリアムを見れてないけど、3CO狙いの潜伏そのものは“どちらかと言えばやや真要素。ただし偽でもやる”程度で、わざわざ翌日までCO先延ばししてセリア黒って言ったのはリア狂要素だと思うわ……。(やりたい気持ちはわかるがやったら信用失うことはわかりきってるから普通は我慢するから)

だから状況とか行動だけ見ると総合して私が真に見えると思う、かなー。
ただ、ウィリアム考察が真ぽかったんで、思考フラットにして“やりすぎワンマンプレイ真”と思ってウィルを見れば真に見えたと思う。

(-55) 2014/05/16(Fri) 11:22:41

犬少年 ディン (Overq)

負けてるかー、お疲れ様でした。
狼陣営はおめでとう。

(27) 2014/05/16(Fri) 11:24:38

【独】 メイド セリア (hana)

>>-55は初日〜二日目までね


経験値増えると、こういう真も偽も見て来てるから、とりあえず発言の中身見よう。となるので、ユーリーみたいな反応になる。

(-56) 2014/05/16(Fri) 11:25:56

メイド セリア、犬少年 ディンにお辞儀をした。

2014/05/16(Fri) 11:26:26

メイド セリア (hana)

あ、リア狂要素っていうのは、侮辱のつもりはないので、ウィリアムは怒らないでね……。

“ゆるキャラ”と同じくらいの軽さで使っているので。。。

(28) 2014/05/16(Fri) 11:31:11

メイド セリア (hana)

ヘレンがウィル真と思えなかったのは、初遭遇だからじゃないかなー。

これからは、
“こんな真は嫌だ”
から、
“まぁこんな真もいるわ……”
に変わる。

(29) 2014/05/16(Fri) 11:34:45

メイド セリア (hana)

ビンバが表で堂々と議論を誘導してたのは、この村の村人の経験値を読み取っていたのかな?
だとしたら凄いことだと思う。

その村その村で、求められる振る舞いは変わって来るので、それを見抜いて合わせられる人はとても強い。

(30) 2014/05/16(Fri) 11:38:01

【独】 メイド セリア (hana)

暇だし明日も忙しいから今日はもう帰ろ。

(-57) 2014/05/16(Fri) 11:38:43

悪戯好き イリス (masao)

途中までは内心「ウィリアムみたいな真もいるかも知れない」と考えていたけど、
振り返ってみればそれを否定していたのが狼二人で。
完全に誘導されてたな。

(31) 2014/05/16(Fri) 12:02:26

【独】 メイド セリア (hana)

ところでリューはイリスを彼と言っていたが、イリスは女性だよな?

(-58) 2014/05/16(Fri) 12:16:37

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>29
ウィリ真占は初遭遇だったけど、ウィリみたいな真も狂も見たことはあったわ。

そもそもが、色んな補正掛けすぎて疲れた>>0:13だったしっていうのもあるかも。

あとセリアが普通に真っぽかったのも、かなりあると思うわ。

(32) 2014/05/16(Fri) 12:21:43

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

吊られたい噛まれたい狂人心理をもう少し出してくれれば・・・(ぇ

安易な黒出しで破綻を狙わない忍耐力が私も欲しい。

(-59) 2014/05/16(Fri) 12:25:19

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-58
性別はひみちゅ。

男にも女にもどちらにも見えるように振舞ってみたよ。

(-60) 2014/05/16(Fri) 12:25:39

メイド セリア (hana)

>>32
モルダー、あなた疲れてるのよ……。

真っぽかったって言って貰えるのは凄く嬉しい。自分視点セリアはどう足掻いても偽だから、ずっときつかった。
早く死にたい心理は胸に秘め、自信満々に振る舞うの辛い。

(33) 2014/05/16(Fri) 12:34:14

メイド セリア、悪戯好き イリスをじっと見つめた。

2014/05/16(Fri) 12:34:33

悪戯好き イリス、メイド セリアに首を傾げた。

2014/05/16(Fri) 12:46:26

悪戯好き イリス、メイド セリアに微笑んだ。

2014/05/16(Fri) 12:46:42

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-45
起きられた。

(-61) 2014/05/16(Fri) 12:48:01

少年 ユーリー (dop)

ウィル真に見えるバイアスかかってるから見破れたとかは言われたくない!

だから怒ってたんだ僕は。

(34) 2014/05/16(Fri) 12:48:12

【独】 少年 ユーリー (dop)

>>2:137が全てだよ。
あと、理想的なもの、好きなものを信じるっていうのがすごく嫌だった。

(-62) 2014/05/16(Fri) 12:50:05

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>33
し、しかしスカリー!!

ウィリは真占だったんだぞ!偽っぽい占い師は真なんだ!そうに違いない!

妹がエイリアンに誘拐されたのもウィリのせいだし、きっと俺の父親はウィリアムなんだ!

まさか、ミツバチがウィリアムを媒介しているんじゃ!?

(35) 2014/05/16(Fri) 12:51:48

メイド セリア、悪戯好き イリスをつんつんつついた。

2014/05/16(Fri) 12:52:21

少年 ユーリー (dop)

でも、理解に重点おくと白視突っ切れないから僕は未熟なのだ。はー。

(36) 2014/05/16(Fri) 12:53:04

メイド セリア (hana)

ラーメンふいたw

モルダーっぽい
こいつは真モルダーに違いない

(37) 2014/05/16(Fri) 12:55:14

【独】 読書好き リュー (masamasa)

ワットが起きれてよかったわ、と思いました、まる。
イリスって女性なのね…。男性だと思い込んでました。

(-63) 2014/05/16(Fri) 12:59:19

【独】 読書好き リュー (masamasa)

ワットはいい眼鏡キャラだったと思うわ。眼鏡好き的にはときめくのよね。
リュー、眼鏡だぁいすき☆

(-64) 2014/05/16(Fri) 13:00:47

【独】 読書好き リュー (masamasa)

(自分の眼鏡は除く)

(-65) 2014/05/16(Fri) 13:01:10

【独】 読書好き リュー (masamasa)

冷静に考えりゃイリスって女性名だものね…そりゃ女性よね…

(-66) 2014/05/16(Fri) 13:06:17

メイド セリア (hana)

>>36
それが正解だと思う。
人か狼かの決めうちって要は低い可能性の切り捨てを行ってるだけだからなぁ。

視点を遠くに据えて視野を広く持てば持つほど切り捨ては難しくなるけど、精度は上がると思う。

(38) 2014/05/16(Fri) 13:09:11

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

回を重ねれば重ねるほど、どんなレアケースも起こりうる、昨日まで100回起こらなかったからといって明日も起こらないなんて誰にも言えない………という悟りの境地に。

(-67) 2014/05/16(Fri) 13:13:54

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

イリスワットドネルスの狼チームすげえ赤かった

(-68) 2014/05/16(Fri) 13:15:19

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

このセットではワットが一番好き。次にネイ。
そして今回もまたゲイリー使い損ねた。

(-69) 2014/05/16(Fri) 13:16:16

【独】 少年 ユーリー (dop)

えーん。
笹原さんって高倉さんの、びいどろ店主さんの、お花のかた?

(-70) 2014/05/16(Fri) 13:17:32

【独】 少年 ユーリー (dop)

笹原じゃない笹倉。あれ?記憶が…。

(-71) 2014/05/16(Fri) 13:18:19

【独】 少年 ユーリー (dop)

寂しいから後でみんな探してフォロー爆撃しにいこう。

(-72) 2014/05/16(Fri) 13:20:58

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

びいどろは記憶にないから違うと思う。

笹倉名前たくさんあるからよくわかりません

(-73) 2014/05/16(Fri) 13:22:48

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

普段はソロプレイ専用RP村たててます。次回は6月1日、薔薇の下国。

(-74) 2014/05/16(Fri) 13:24:02

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/16(Fri) 13:24:26

ダンサー ビンバ (ABCDE)

おつかれさまでした
だましてすみません

(39) 2014/05/16(Fri) 13:26:01

【独】 少年 ユーリー (dop)

そうなのかー。人違いすみません。人伝にいろんな人の話を聞くけど、僕ここにしかいないからわからないしわかりたい。

ビンバさんすき。あとクロウがやっぱりクロウでちょっと残念。

(-75) 2014/05/16(Fri) 13:32:39

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>1:32
The Beatles [Please please me]
<https://www.youtube.com>

>>2:48
Nirvana [Smells like teen spirit]
<https://www.youtube.com>

>>2:80
ウルトラセブン主題歌
<https://www.youtube.com>

結構ワットに暗に色々リクエストしていたつもりだったのがお分かり頂けるだろうか

(40) 2014/05/16(Fri) 13:37:32

【独】 メイド セリア (hana)

ビンバチップいい。

(-76) 2014/05/16(Fri) 13:44:44

【独】 メイド セリア (hana)

ダンサー感はないけど。

(-77) 2014/05/16(Fri) 13:45:11

ダンサー ビンバ (ABCDE)

尚、ニルヴァーナのこのPVだとやたらボーカルのカート・コヴァーンがつるの剛士に見えて仕方ない。

(41) 2014/05/16(Fri) 13:45:33

ダンサー ビンバ (ABCDE)

それと[君に胸キュン]だけど、女の子の歌ってるカバーは相当中毒性が高いのでこっちもご紹介。一時期エンドレスループだった

<https://www.youtube.com>

(42) 2014/05/16(Fri) 13:53:32

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

なんと。おわかりいただけてなかった。

笹倉洋楽は本当にジェスロタルしかわからんのですよ…。

仮面ライダーblackとカクレンジャーのEDも貼ろうと思ってた。ああでも戦隊からならジェットマンとファイブマンも捨てがたいし、ライダーなんか1号からスーパー1まで全部名曲。

(-78) 2014/05/16(Fri) 14:46:11

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

邦楽は矢野顕子貼りたかったけどさすがに名札すぎるからやめた。

(-79) 2014/05/16(Fri) 14:47:42

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>30
相手の経験値とかに関わらず、全く同じ動きをしたかと。
強く誘導したのはセリアからの白囲いていうアドバンテージを最も効果的に活かすため。
パチンコの玉は現金や景品に換えないと意味がない。
将棋の優勢は詰めろまでの距離に換えないと意味がない。
何かしらのアドバンテージは具体的な何かに換えて、初めて意味が生まれる。

片白の立場は強いので多少強引に行くことができる。
なので二日目は完全に役割をアタッカーと認識してグレー吊、セリア推し、ガルシア白、に躊躇なく動いた、ということ。それがアドバンテージを具体的な利に変える方法だった。

それで多少ビンバが怪しくても、真視されてる占い師の片白は耐久力あるシールドになるので、被弾覚悟で押すことができる。ユーリーにずるいって言われてたけど、その通りです。

(43) 2014/05/16(Fri) 15:05:00

【独】 読書好き リュー (masamasa)

(フォロー爆撃って何の隠語だろうと悩むなう@移動中)

(-80) 2014/05/16(Fri) 15:07:11

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

1000pt位の村なら、ビンバの余りの黒さに占い再検討しそうだったので、決め打ちと言い切って一緒に突っ走ったのが此方になります←

(-81) 2014/05/16(Fri) 15:11:22

【独】 悪戯好き イリス (masao)

ビンバかっこよかったよチクセウ
また夜に〜

(-82) 2014/05/16(Fri) 15:17:01

悪戯好き イリス、席を外した。

2014/05/16(Fri) 15:17:12

青年 ガルシア (nikoniko)

>>24ひさしぶりー。
普段だったらここまで攻めないんだけど。なんか多分ビンバのノリにつられた感。

(44) 2014/05/16(Fri) 15:23:05

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-44ウィル
いや、ウィルにだけは相当攻めたし突っ込んだ、つもり。
それ以外はビンバに乗っかり、都合のいい部分を拾い、それっぽく出してただけ。

深く分解すればするほど、ウィルの動きって非狂人なんだもん。あそこの感情偽装だけはかなり盛ったぞ。

(-83) 2014/05/16(Fri) 15:28:06

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-3:31が全ての真相に見えて(以下略

(-84) 2014/05/16(Fri) 16:07:30

子爵 ウィリアム (kima)

夜に備えてお昼寝してた
結構人が来ていたのだな

(45) 2014/05/16(Fri) 16:09:42

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-52
真似する前提で村建て発言を見ていたら凄く人が大好きないい人って感じがした
経験上の好きを重ねてそれで判断してしまう場合の気付け無さ、なのかもしれない

(-85) 2014/05/16(Fri) 16:10:07

子爵 ウィリアム (kima)

>>-54
だよね、だよねー
メタ推理大嫌い論もわかるけど、ジャネットだって必死に白黒考えようとしてるだけなんだよねー
>>-55
おい、自分でセリアとヘレン間違えてるぞ?
ヘレン狼吊ろう撤回は非狂に見えるけど、ヘレン考察真抜けないを見て撤回はあり得ると後々思った
とてもヘレン狼に思えていたのだがその誤認が痛かったな・・・

(46) 2014/05/16(Fri) 16:10:32

子爵 ウィリアム (kima)

>>-56
ユーリーの経験値って他の人と比べてそんな高かったかしらと思ったけど世紀末村に関しての耐性は他よりあったのかもしれない
>>28
墓下でリア狂系と自分で言ってるので問題ない
>>30
ビンバ強いぞ将棋もやたら強い
>>31
村人が次々と吊り殺されていた点から誘導を警戒したら良かったと思う
ビンバ狼時以外での私を襲撃しない狼利の大きさはあったんで、次回からは襲撃されたら真というのを本格検討してみたらワンサイドは防げるだろう
>>32
その狂人見たいなー

(47) 2014/05/16(Fri) 16:10:59

子爵 ウィリアム (kima)

>>-62
このゲームやってるとそうなっていくと思ってるんだが・・・好感競争プレイ派、状況判断プレイ派、セオリー厳守派とか色々で外れた所は拾えないって感じかもね
狼がどこでどう読みを外してくるか、対応できない場合が出てくると負けてしまうな
真占が読みを外してくる場合もあるしな・・・

(48) 2014/05/16(Fri) 16:11:37

子爵 ウィリアム (kima)

>>38
私真見抜けるレベルは普通に居ると思うよ
世の中、エスパーみたいな人も居て、できればそのレベルになりたいんだが、私は推理ダメで狼当たらない人
>>-78
戦隊はジェットマンとダイレンジャーが永遠の名作と思う
blackEDがいいのは同意、戦隊は影山ヒロノブが熱いね
>>43
村側にいてくれ(切実)
ガルシアとどっちか居て欲しかった・・・
>>-84
その通りだよな←

(49) 2014/05/16(Fri) 16:13:49

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-80
たぶんガルシアのやってる>>-4>>-10みたいなやつと思う

(-86) 2014/05/16(Fri) 16:14:59

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺、村側でもあんまかわんねぇからなぁ。
でも、占い再検討はしたかもしれん。

(-87) 2014/05/16(Fri) 16:15:24

青年 ガルシア、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/16(Fri) 16:16:56

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 16:17:37

ダンサー ビンバ (ABCDE)

トトさんに捧げる名曲紹介

友川かずき「トトさんを殺すな」
<https://www.youtube.com>
注意:リンクをクリックする時は目を瞑って行い、曲だけ先にお聞き下さい。

オールナイトニッポンでナイナイ岡村が取り上げたことから極一部の層にその存在が強烈にアピールされたフォークシンガー、友川かずきの代表作である。
彼は歌う。「トトを殺すな」と。
これはもちろん傍観者の10103の事である。
俺たちはみんなトトなのだと、彼は叫ぶ。
そのメッセージは、中身トトさんだと思ってもSッ気を奮って吊希望を出してはいけない、襲撃先に選んではいけない。中身推理がゲームの性質に影響を与えることに警鐘をならす歌として、人狼界隈のどこかのスピーカーから、今日も流れ続けるのである。

(50) 2014/05/16(Fri) 16:21:08

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺が村側に居たらどうかなぁ。
多分初回吊りあたりか←

答えある程度見えてるから動けるって意味で狼好きだからなぁ。

あ、ワット。何度も天然モモイロオオカミとか言わない(まがお

(-88) 2014/05/16(Fri) 16:22:16

子爵 ウィリアム (kima)

>>-83
次占い師引いたら普通にやるのでよろしく

ところで小喉の戦い方ってどんなんが理想なのかな

(51) 2014/05/16(Fri) 16:22:23

青年 ガルシア (nikoniko)

>>51
んー。理想なぁ。全部説明とか考察すると一瞬で喉枯れるし。

質疑応答中に、感想挟みながらだと思考の蓄積感が見えるから。

(52) 2014/05/16(Fri) 16:25:39

青年 ガルシア (nikoniko)

一言感想入れつつ、占い吊り希望時に蓄積纏めて出すみたいな?

俺の基本的なやり方って、正直あまり少喉向けじゃないんだよな。だから、今回は出現時間実は調整してた。

(53) 2014/05/16(Fri) 16:28:16

青年 ガルシア (nikoniko)

結局のところ、いつどんなタイミングで、何を感じて、その結論に至ったかは結構重要視されるし。

最新発言見えてても、頑なに上から順に声掛けてた俺。それが正解とはいえないし、個人個人のリアル都合も有るだろうしね。

(54) 2014/05/16(Fri) 16:30:57

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>50
<https://www.youtube.com>

トトさんには悪いのかもしれないけど、私、この動画の中の犬がトトさんの印象
見るたびにこいつトトさん臭いって思ってしまう、何故なのだろう、マジでごめん

(-89) 2014/05/16(Fri) 16:36:42

子爵 ウィリアム (kima)

>>52>>53>>54
ガルシアありがとう
私はリア充という時間の無さ、発言から出る要素の少なさから短期風が強いのかなと思っている感じ

ビンバみたいな露骨な誘導が短期やってるとやっぱり結構有効な気がするんだよね

ディンが長期風に一生懸命やってるのを見るとそれもいいなと思うけど、時間の無さからか多分深く読み込めず、言圧のみ怖がってしまったり

(55) 2014/05/16(Fri) 16:43:10

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

仕事行かなきゃ
またねー

(-90) 2014/05/16(Fri) 16:44:05

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-89
どれが犬なのか解らないよ

(-91) 2014/05/16(Fri) 16:47:15

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ウィリと前回同村した214村でも狂占ミーアを延々疑っていた事を思い出して、ウィリは真贋に関係なく私に疑われる属性持ちなんじゃないかと邪推中。

うーん、前村は言語化できるレベルの偽要素を拾っていたと思っていたけど、深層心理レベルから疑っていたのかも。

ワットがガルシアを疑っていたみたいに。

ユーリーと私の違いは、真要素を拾い集めて真を決めるか、偽要素を拾い集めて偽を決めるかの違いな気がしてきた。

私の個人的な戦術観だと、狂占は真占と全く同じ動き(判定も含めて)が出来るけど、それをやると狂占は真占と同じように狼を滅ぼしてしまう。

だから、どこかで偽として動く必要があると考えソコを拾おうとするし、偽として動けないように監視して縛ろうとするのかも。←私が偽要素を拾い集める理由、とか妄想中。

(-92) 2014/05/16(Fri) 16:53:22

【独】 傍観者 10103 (トト)

ああ。気を悪くされたら悪かったです。
不気味な実験レポートには見えなかったんですよ。私には。

(-93) 2014/05/16(Fri) 16:53:51

【独】 傍観者 10103 (トト)

不快にさせたことは謝っておきます。
デリケートな話だったかしら。

(-94) 2014/05/16(Fri) 16:56:06

【独】 傍観者 10103 (トト)

リューのことじゃないですよ。
ディン評の話。

(-95) 2014/05/16(Fri) 17:00:05

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ニコ姐は村側だったらウィリアムにもう少し理解示したと思うよ。あれを偽決め打つとか言うほど青くないでしょコノヤロウ

(-96) 2014/05/16(Fri) 17:00:42

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

大丈夫もう仕事中なんで。あと…6時間てとこかな。今日は寝る

(-97) 2014/05/16(Fri) 17:03:53

青年 ガルシア (nikoniko)

>>55
んー。その辺りは参加してる人のリアル都合によるんじゃないかな?俺は少喉でもやっぱ長期は長期だと思ってるし。

(56) 2014/05/16(Fri) 17:04:19

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-96
まぁな。決め打ちして良かった試しなんて一度もねぇもん。←

(-98) 2014/05/16(Fri) 17:05:51

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

いやあ、我々常日頃から狼でしょ?>ニコ姐

私はハイイロオオカミね、いつだって白くも黒くもないとか言われる

(-99) 2014/05/16(Fri) 17:05:59

青年 ガルシア (nikoniko)

ちゃんとねろよー!むりすんなよーワット。

(57) 2014/05/16(Fri) 17:06:19

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ボカロ曲が見えたので。
初音ミクカバーの(個人的)ヒット作紹介

ムーンライダーズ 『涙は悲しさだけで、出来ているんじゃない』
<http://www.nicovideo.jp>

ムーンライダーズ好きな人いるのか知らんけど、「聞いてアロエリーナ」のCMメロディや「任天堂MOTHERシリーズのエイトメロディーズ」ならご存知の方もいるのではないだろうか。これらを手がけているのが鈴木慶一で、彼が率いるご長寿バンドがムーンライダーズである。オリジナルも探せば見れますが、このミクカバーはかなりハマっていると思う

(58) 2014/05/16(Fri) 17:08:53

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

常日頃から狼なんは否定せんけどさwww
ささくらは灰色狼より、紫狼っぽい。いつも思うけど、生き様が美しいよ。でも、その裏側に抱えてる感情が時々滲むから。

(-100) 2014/05/16(Fri) 17:09:43

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

姐さんよりは無理してないよダイジョブダイジョブ

(-101) 2014/05/16(Fri) 17:09:49

ダンサー ビンバ (ABCDE)

誰かから共感白とってもらえるまで続けよう

(59) 2014/05/16(Fri) 17:10:55

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

そういえばタートルズ実写映画が今年また出るって知ってた?これすごいみたい

<https://www.youtube.com>

(-102) 2014/05/16(Fri) 17:12:55

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

ビンバがABCDEさんでびっくりした中身です。
一緒に狼出来て良かった!凄く楽しかった。

(-103) 2014/05/16(Fri) 17:13:04

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

アロエリーナって鈴木さんの作品なの。まじで。

私はニットキャップマンが好き。
フォトグラフもムーンライダーズだっけ。あれは佐野元春かな。

(-104) 2014/05/16(Fri) 17:13:29

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

はっぴいえんどとかシュガーベイブも好きだ。
私は生まれてくる時代を確実に二十年間違えた。

(-105) 2014/05/16(Fri) 17:14:29

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

俺も今はそんな無理してないよ。(寝落ちといて何を言う←

(-106) 2014/05/16(Fri) 17:15:03

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

てか正直今回は勝敗がどうなろうと、ワットとエピで趣味リンクをはりまくるエピローグを楽しみにしていたのであった。
その反動なので多少アレですがご容赦ください

(-107) 2014/05/16(Fri) 17:26:25

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

最近音楽聞いてないからなぁ。新鮮でなんかいいや。

(-108) 2014/05/16(Fri) 17:29:18

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

わーい。帰宅したらなんか貼ります。

(-109) 2014/05/16(Fri) 17:31:32

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

いかんな、ついふぁぼボタン探してしまう。

(-110) 2014/05/16(Fri) 17:36:19

【独】 読書好き リュー (masamasa)

(ディンの発言を某実験ノートに例えるのはディンに対して失礼だし、私に対してもそんなもんが分からないお前馬鹿かと言っているに等しいため二重に失礼で立腹した…という感覚はご理解いただけないようだ。これ以上続けるのは百害あって一利なしなのでこれ以降はもう言及しない。アレに例えられて怒る人間もいることだけお分かり下さい。)

(-111) 2014/05/16(Fri) 18:11:35

【独】 読書好き リュー (masamasa)

初音ミクよりさだまさしとか聞いてるほうが落ち着く私も多分生まれてくる時代間違えてる。

(-112) 2014/05/16(Fri) 18:14:01

少年 ユーリー (dop)

ずるいって言ったのは本当ただの愚痴だし白アピってたので狼が状況両方するのは全然いいんですよ。僕にできないことだから憧れる。
ウィル真視程度はね返せなかったのが悔しい。悔しいぞウィルーーっ!

(60) 2014/05/16(Fri) 18:20:31

【独】 少年 ユーリー (dop)

でも僕、ウィル殴りながら真視してて、もしかしたらウィル泣かせられるかな?ってちょっと思っていた。
キマさんは泣かないわー。

(-113) 2014/05/16(Fri) 18:22:21

【独】 少年 ユーリー (dop)

いいんですよとか偉そうなこと言ってる。ずるいって言ってごめんなさい。

>>48
私はそれを超えて理解したいって最近思うから。
今回はディンもジャネもイリスも殴らなかった。
でもなー。これからどうしよう。

(-114) 2014/05/16(Fri) 18:27:29

傍観者 ann (ann)

お疲れさまー。
人狼完全勝利かぁ…実に美しい。
これ以上ない痛快な勝ち方だけど、味わった事がないんだよね。
おめでとー(v^ー°)

(g0) 2014/05/16(Fri) 18:33:53

【独】 傍観者 10103 (トト)

失言でした。すみませんでした。
と、引っ込みます。

(-115) 2014/05/16(Fri) 18:39:10

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

結局、某実験ノートを書いた人は真なの?偽なの?騙りなの?

(-116) 2014/05/16(Fri) 18:42:35

少年 ユーリー (dop)

言ってなかった!恨み事ばかりだった。綺麗な心を取り戻した。
狼さん狂人さん美しい勝利おめでとうございます。

ガルシアに頭わしゃわしゃされて惚れそうになったことを告白しておく。セリア狂人って思ってても素直に返事したくなるくらいセリア優しかった。

(61) 2014/05/16(Fri) 18:47:14

【独】 少年 ユーリー (dop)

>>-115トトさんぎゅー。

(-117) 2014/05/16(Fri) 18:49:57

【独】 少年 ユーリー (dop)

生存者欄みたら狼陣営しかいない。ひゃー。気持ちいい。

(-118) 2014/05/16(Fri) 18:51:44

少年 ユーリー (dop)

>>-92
それも理想の狂人論はいってるでしょう。
真要素を集めるか偽要素を集めるかは村によって変えるべきだと思う。
ハテナのつかないウィルの偽要素なんて集めようがなかった。

(62) 2014/05/16(Fri) 18:58:34

青年 ガルシア (nikoniko)

>>61 にゃー(ころん
いや、あの「力なくなった」のあの落胆ぶり見たらさ…。なんかこう、な←こういうこと勢いでやるからワットに以下略

ユーリーは凄く元気良くて、俺にあそぼー!って来た勢いが好きだった。だから余計にあの溜息がリアルに聞こえちゃって。

どうも。天然モモイロオオカミです。

(63) 2014/05/16(Fri) 18:59:04

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>g0
わー!お祝いありがとうございます!
7年近くやってて、初ですよ初・・・。

(-119) 2014/05/16(Fri) 19:00:07

メイド セリア (hana)

>>-93>>-94>>-95ってリュー>>20だね。
フォロー入れようと思って忘れてた。

>>-20
そういうことらしい。
ディンの考察が“見てもわからない落書き帳”みたいって事かな。
小喉に全てを詰め込もうとするとああなるw

(64) 2014/05/16(Fri) 19:03:15

メイド セリア (hana)

すでに伝わってた。
発言前にリロードしろブーメラン。

(65) 2014/05/16(Fri) 19:04:28

メイド セリア (hana)

>>-119
赤いわたあめおめでとう!!!

(66) 2014/05/16(Fri) 19:06:53

少年 ユーリー (dop)

そうなのかー。いいなー!狼で勝ちたい。

>>63
たらし屋めー!僕も地上でたらされたかった。

(67) 2014/05/16(Fri) 19:08:45

メイド セリア (hana)

狭義人狼完全勝利で村側全滅は最上級の勝ち方なのでガルシアのわたあめもいっそうもこもこに膨らむな。

(68) 2014/05/16(Fri) 19:08:53

青年 ガルシア (nikoniko)

>>66ありがとうありがとう!

>>67いつか一緒に狼やろう!

>>68もっこもこwwwwwwwwwww

(69) 2014/05/16(Fri) 19:11:21

【独】 傍観者 10103 (トト)

いや、違いますよ。セリアさん。
どちらの意味でもありません。

(-120) 2014/05/16(Fri) 19:11:26

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)<めえええええええ。(意訳:おつかれさま)

(-121) 2014/05/16(Fri) 19:11:29

【独】 傍観者 ann (ann)

参加者じゃないんで、結果のみで勝者陣営の偉業を祝福したわけだけど。

逆に敗者陣営からすれば、これ以上ない屈辱的な負け方なんで、そりゃ恨み言や怨念も色々あるでしょ。ない方がおかしい。

荒んだ心の村人を、勝者である人狼が大きな慈悲の心でつつむ事で、システム的な結果のみならず精神的にも村を征服した事になり、美しいログになるのだ!(ひでぇ)

(-122) 2014/05/16(Fri) 19:12:26

【独】 メイド セリア (hana)

村側だったら絶対思うし口にしてたので狂人でも言っちゃうけど、でも狭義人狼完全勝利食らう時は大体村側がミスと暴走を繰り返した結果だと思う。

G編成+まとめ役制がない+自由占い+少喉

こんな村側結束しにくい環境だと、村が迷走し始めても止めるの難しいから普通よりは発生しにくいと思うけど。

(-123) 2014/05/16(Fri) 19:12:41

メイド セリア (hana)

>>-120
私にとってはそう見えたわ……。
“自分にしかわからない言語”で書いてるな……と。

(70) 2014/05/16(Fri) 19:13:57

【独】 メイド セリア (hana)

>>-123
発生しにくい?
発生しやすいだよバカ。

(-124) 2014/05/16(Fri) 19:14:39

メイド セリア (hana)

>>61
ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

村だと全員に優しくする事にしてるから、狂人でも真似してみた。狼探してるフリしなきゃだし。。。

(71) 2014/05/16(Fri) 19:18:39

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

(ごろんごろんごrん

(-125) 2014/05/16(Fri) 19:20:50

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

自分の初狭義人狼完全勝利村が、【無名の村】で良かった。
リア充国の初参加村が【無名の村】だったんだ、俺。

(-126) 2014/05/16(Fri) 19:24:05

メイド セリア (hana)

>>-116
こんなすぐバレる嘘つくわけない論で真に見えるけど誰も再現出来ないなら狂人じゃないのか。文系だからさっぱだけど。

>>-126
素晴らしい偶然だね。登頂って感じで美しい。

(72) 2014/05/16(Fri) 19:26:52

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>62
うーん。

自分が狂占の時に「狂占だから真の真要素には勝てない」みたいな逃げ道を作って心が折れないようにする為の「狂占は真占と同じ動きが理論上は可能(作為を出してないのに偽視されたら自分のスキルの問題)」みたいな所由来だから。理想論って言えば理想論なのかも。

この辺もウィリとの考え方の違いなのかも。

ウィリ真占PL?的には「真占は村が見極めるもの」

ヘレン狂占PLもどき的には「真視は真占と偽占で奪い合うもの」

くらいの差があるんだと思うわ。

(-127) 2014/05/16(Fri) 19:27:16

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-121
あ、先日はせっちんがお世話になりました。

(-128) 2014/05/16(Fri) 19:32:50

メイド セリア (hana)

>>-81
1000ptもあったらウィルは高貴な輝きを放ちビンバの腋からは加齢臭が漂っていたと思うから500ptで助かった。。。

>>46
全員熟練者村でやったらKYだけど普通の村なら諦めて頑張るしかないよね今回の私のようにウィルしね。
名前ほんまやwww

>>47
ユーリーの経験値はわからないけど、色々見るとユーリーのような迷いが(普通の人は……)発生すると思う。
世の中変な村人も変な真もいっぱいいるしな……。

(73) 2014/05/16(Fri) 19:35:22

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>72 最初の無名の村が、いろんな意味で忘れられない村だったんで、【無名の村】にはつい入りたくなる。

77無名の村、33無名の村(これが初リア充国)両方狂人というね。

(-129) 2014/05/16(Fri) 19:42:46

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-121 めぇたんだ![おててブンブン]

>>-122 流石雪さんだw

(-130) 2014/05/16(Fri) 19:44:45

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー>>-75
俺ちゃんもユーリー好きは相変わらずなのでご安心ください。
シンプルでシャープでハイセンスでいてください。ユーリーの初村負けが俺ちゃんで良かったと俺ちゃんも思ってます

ジョンレノンの引用が実はちょっと間違っていて、occupiedじゃなくてdomitatedが正しかったらしい。
でも俺ちゃんはoccupiedでも全然問題ないと思ってる。

The world is occupied by mad men.

世界はクソ野郎共で埋め尽くされている。
これトゥルース。

(74) 2014/05/16(Fri) 19:53:53

読書好き リュー (masamasa)

明日の半日出勤と引き換えに帰ってきました。賑わってますね。
ログを見て狼さんへの祝いを述べ忘れていたことを思い出しました。

狼陣営のお三方、完勝おめでとうございます。

してやられた感が凄いので別に負の感情は抱かないです。
寧ろ色々迷走してたので終わってくれてほっとしたのが正直なところかもしれませんね。

(75) 2014/05/16(Fri) 19:55:41

メイド セリア (hana)

>>47
ビンバさんリスペクトです。
将棋やったことないけど羽生さんは知ってる。

>>49
ウィリアムどう見ても真だったからな。
狂人の寿命を削るなよ。
村が「こいつ嫌い」切りしてくれて助かった。
そのエスパーみたいな人も間違える時は間違えてると思うが。

>>51
喋るポイントを絞って、後は我慢する。
喋る時は簡潔に。忍耐大事。
って、こないだ少喉やった時白かった人が言ってた。

>>43
経験者多い村だと吊られる動きに見える。
多少じゃなくてめちゃくちゃ怪しかったwww
でも、この村にはこの上なく合っていた気がする。

(76) 2014/05/16(Fri) 19:56:37

読書好き リュー (masamasa)

どう思考したらウィル真を信じられたかなーといろいろ考えたけど、私のスキルと性格じゃ最終的に狼に誑かされただろうなという結論に達しました。

それを回避するためには2日目、ウィルが噛まれた時点でセリア真占を覚悟してでも占いをロラしておいた方が良かったのかしら。3日目以降はワット以外の灰が全力で殴りあう展開ってことで。
レフェリー:ワット

イリスが真霊ワットをずっと守ってくれてたし、そっちの方が勝ち目有った気がするわ。結果論だけど。

(77) 2014/05/16(Fri) 19:58:15

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

村を混乱させるのが仕事だと思っているトリックスター狂人とか。

狂人心理を隠そうとしない丸出し狂人とか。

考察をせず、ひたすらネタに走るエンターティナー狂人とか。

狂人だからとアレなRPをするクレイジー狂人とか。

世の中には居るんですよ。次はあなたの村にあらわれるかもしれませんよ?

(-131) 2014/05/16(Fri) 19:59:06

読書好き リュー (masamasa)

>>51
>喋るポイントを絞って、後は我慢する。
>喋る時は簡潔に。忍耐大事。
>って、こないだ少喉やった時白かった人が言ってた。

これは魔法の箱の前に貼っておきたい…。納得。

(78) 2014/05/16(Fri) 20:00:53

読書好き リュー (masamasa)

私の思考は誰かしら解説入れてくれてたので今さら私が何か言う必要はなさそうね。
凄いわみんな…。

(79) 2014/05/16(Fri) 20:04:45

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ちょっと足りなかった。
シンプルでシャープでハイセンスで、トレラントでいてください。て言うつもりだった
多分それを目指してるとも思うので

(80) 2014/05/16(Fri) 20:05:36

【独】 悪戯好き イリス (masao)

経験者が多くても少なくても、ビンバを吊るのは難しかったんじゃないかな。
「アドバンテージ」ってそう言うことだと思うし、村側のミスや暴走だけじゃなくて、それを利用出来る強さがあってこその完全勝利だと思う。

ボク、自分自身の動きはポンコツだけど、エスパークラスの人はたくさん見てきたから。

(-132) 2014/05/16(Fri) 20:10:41

少年 ユーリー (dop)

>>-127
そうか!そういうことかー。
僕が真引いた時のこと思い出したら、真見破れない村なんてアホだな、って言ってた。真視はとりにいくけど根本が違うかも。

(81) 2014/05/16(Fri) 20:12:04

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ビンバ囲われてなかったら2dに吊ろうと頑張れたと思うんだけどねー

・・・という負け惜しみ。

(-133) 2014/05/16(Fri) 20:15:55

【独】 メイド セリア (hana)

セリアシールド!

(-134) 2014/05/16(Fri) 20:16:40

少年 ユーリー (dop)

>>80
なんか別れ切り出される前置き話みたいで寂しくなっちゃったよww
嬉しー!ありがとうございます。モリモリしてきた僕単純!頑張ろう!

(82) 2014/05/16(Fri) 20:18:24

【独】 読書好き リュー (masamasa)

私自身は、真役職見破れない村人が阿呆なんじゃなくて真を信じさせることのできない自分自身に問題があるって考えちゃうほうなので、考え方の違いって大きいなーとは思います。性格なんでしょうね、とどのつまり。

(-135) 2014/05/16(Fri) 20:18:28

【独】 読書好き リュー (masamasa)

素村でも以下同文。
騙さなきゃいけないのは狼陣営になった時だけで、それ以外は基本的に「私を信じて」ってスタンスでやった方が性に合うのかも。故に潜伏真役職の真贋を見極めるのは苦手です(ログ読みの範囲でですが)

(-136) 2014/05/16(Fri) 20:20:27

【独】 メイド セリア (hana)

>>-135
それが普通だと思いますw

(-137) 2014/05/16(Fri) 20:20:58

【独】 読書好き リュー (masamasa)

この言い方だと、潜伏が私を信じてってオーラがないみたいだな…。言い方悪かったです。なんていえばいいのだろうか。

(-138) 2014/05/16(Fri) 20:21:47

少年 ユーリー (dop)

>>-135
もちろん、真取れない自分が悪いって凹むし人のせいにはしたくないから頑張ろうと思って今の僕がいるんだけど、それとは別に、自分を代入しない考えとして、占い師を見破るのは村だって考えは否定できなかった。

(83) 2014/05/16(Fri) 20:21:48

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>75ありがとう。リューの発言、とても丁寧なところが大好きです。

(-139) 2014/05/16(Fri) 20:24:19

【独】 メイド セリア (hana)

>>-136
「私を信じて」だと多分またあざといって言われる。
狼探してるのを全面に押し出した方が白要素取ってもらえるよ。

(-140) 2014/05/16(Fri) 20:24:46

青年 ガルシア (nikoniko)

[ユーリーの頭をくしゃくしゃっと撫でた]

(84) 2014/05/16(Fri) 20:24:48

読書好き リュー (masamasa)

>>-140 なるほど。そうかもしれません。

(85) 2014/05/16(Fri) 20:26:02

青年 ガルシア、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2014/05/16(Fri) 20:26:36

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

理恵ビッチプロローグにいたんだね

理恵ビッチもシンプルでシャープでハイセンスだけど。
トレラントではない。その代わりにトゥーマッチ・シニカル。

(-141) 2014/05/16(Fri) 20:27:33

悪戯好き イリス、青年 ガルシアに首を傾げた。

2014/05/16(Fri) 20:27:36

少年 ユーリー、青年 ガルシアを抱きしめた。

2014/05/16(Fri) 20:27:37

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-132噛むぞ?(まがお
ポンコツはポンコツなりに何度も失敗しつつ、成長するもんや。

ソースは俺←

(-142) 2014/05/16(Fri) 20:27:48

【独】 少年 ユーリー (dop)

トレラントって気に入った。

キス乱舞したい気分。やはり頬キスは要望取り消しするべきではなかった。冗談だけど。

(-143) 2014/05/16(Fri) 20:29:10

【独】 読書好き リュー (masamasa)

>>-23 は人狼を続けるのなら今後の武器として磨く価値があるな、と自分メモ。
他の方の私評も心のメモに書いています、ありがとうございます。

(-144) 2014/05/16(Fri) 20:29:18

【独】 メイド セリア (hana)

>>-132
そうなのかー。
私の目には私の白っていうアドバンテージは見えないから、ビンバ単体の黒さだけが目につくのか。
やべぇ……ビンバに吊られるかもと思ってた。

(-145) 2014/05/16(Fri) 20:29:53

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

ユーリはこの前一緒に遊んだ8人FO村。楽しかったよな。


老害ばばぁだったけどな、わし。

(-146) 2014/05/16(Fri) 20:30:22

【独】 メイド セリア (hana)

tolerant
寛容な,雅量のある.

なるほど。

(-147) 2014/05/16(Fri) 20:31:19

読書好き リュー (masamasa)

>>-139 ありがとう。
画面の向こうにいる相手は生きた人間だからできるだけ失礼のないように(そして仲良く)したいと思っているわ。袖すりあうも多生の縁だしね。
+もともと性格的にネットで荒い語調で喋るのが苦手なのよね…。

(86) 2014/05/16(Fri) 20:31:59

【独】 読書好き リュー (masamasa)

同じ内容を語るのでも、荒い語調で語るのと丁寧な語調で語るのとじゃ印象が違うのよね…。

丁寧にされて嫌な人間っていないから、好印象持ってもらえることもあるだろうという打算もあるw

もちろん丁寧な語調が適さない時もあるのだけれど。逆に胡散臭いとか。

(-148) 2014/05/16(Fri) 20:35:11

【独】 メイド セリア (hana)

あと、最初は「こんな村人いない」「こんな真いるか」でいいと思うんだよね。
結局何度やっても最終的に白黒を量る基準は自分の中にあるので。

ただ、何度もやるうちに色んなタイプを目にして、「こんな村人(真)もいる」って基準が広がって行くから、次の段階で「この人の性格上、この動きは妥当かどうか」を見るようになって行く。
のだと思う。

(-149) 2014/05/16(Fri) 20:37:38

少年 ユーリー (dop)

>>-146
あの時の!わー思い出した。僕にはにこさん村より狼の方が白く見えるみたいだ!怖い!
楽しかったね〜

(87) 2014/05/16(Fri) 20:38:33

青年 ガルシア (nikoniko)

>>86 
俺言葉遣い悪いから、散々怒られまくってきたからな…。にほんごむずかしい(
常にそういう丁寧さを持ちたいです先生。

そいや。正直狼じゃなかったら、必死に話聞いてたと思うんだよな。ほら、1dに「薄氷の上を歩いてるみたい」って言っただろ?

大体こう、ぷるぷるしちゃってるのは確実に「不慣れ」が有るから。ディンが的確にリューのそういう部分を拾ってたからな。もっと大事に出来た気がする。

でも、狼だから。←

(88) 2014/05/16(Fri) 20:38:47

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-142 (進行中に後一日早く)噛めよー!←

>>-145 (こくこく

(-150) 2014/05/16(Fri) 20:38:56

【独】 メイド セリア (hana)

なんかセリア偉そうだね……。
勝ったからじゃないよ、JBBSの無印からやってるから模索してる人にはついアドバイスをしたくなるだけだよ。。

(-151) 2014/05/16(Fri) 20:39:51

【独】 少年 ユーリー (dop)

ひとりふたりヤバイ人が混じってても僕は負けたくないからね。トレラント。

理恵さんも、わかるなー。トゥーマッチ シニカル。最初に理恵さんを目指してて、無理だから自分なりに頑張ろうと思った結果がこういう評価って面白い。

(-152) 2014/05/16(Fri) 20:41:43

青年 ガルシア (nikoniko)

>>87 あのばばぁ突っ込まれまくってたもんなw
だってな、狼だと答え見えてるから、その分[誰にどんな言葉を投げれば効果的か]って観点から、割と言葉選んで喋れるから。


素村だと殴られて(←殴って、ではない辺りがw)感触確かめないとわかんないから、時々語調がきつくなったり、無意識に悪い言葉使ったりしてる時が多々あってだな。

まぁ、俺もまだまだ修行中の身って事で。

(89) 2014/05/16(Fri) 20:42:36

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー>ちょっと泣いた?

(90) 2014/05/16(Fri) 20:43:58

少年 ユーリー (dop)

>>83
これ、単純に占い師に全責任負わせたくないという気持ちがあるかも。占い師は一人だけど、村人は複数いて、しかも話しあえるもの。

(91) 2014/05/16(Fri) 20:45:04

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-150
ジャネ噛みの時、イリス噛みたい言ってたけどな←
つか、イリス最近仕事忙しいんじゃないのか?まさか居るとは思わなかったんだけどwww


中身で盛大に(無残な死体

(-153) 2014/05/16(Fri) 20:45:30

【独】 傍観者 bluesheep (bluesheep)

@・x)(あ、やっぱりせっちんだったのかー。
(同じHNの別人だったらどうしよかとおもt(ry

(-154) 2014/05/16(Fri) 20:45:47

少年 ユーリー、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2014/05/16(Fri) 20:46:21

少年 ユーリー、ダンサー ビンバを抱きしめた。

2014/05/16(Fri) 20:46:38

読書好き リュー (masamasa)

>>83 全責任を負わせる必要はないと私も思うのだけど…なんて言えばいいのかしら。分かっている情報量が村と占いではかなり違うから、そこを伝える努力は最大限してもいいんじゃないかしら。

勝った/負けた責任は村占霊等分だけど、知っている情報が多い分役職さんの負担というか、責任というか…が大きいのはゲームのルール上仕方がない気がするわね。

役職に対する個人の捉え方の違いでしょうし、そんなこと言われなくても分かっているでしょうけど。

(92) 2014/05/16(Fri) 20:52:33

【独】 読書好き リュー (masamasa)

なんだろ、責任を負わせるつもりはないんだけど、役職の負担が大きいのはゲームの性質上仕方ないんじゃないかなって言えばいいのかしら。

役職は誰にでも回ってくる可能性があるから、トータルで見ればイーブンになると思うけど…。上手く言えない。

(-155) 2014/05/16(Fri) 20:55:00

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー>そこでこれをきくんだ

<https://www.youtube.com>

(93) 2014/05/16(Fri) 20:55:42

【独】 読書好き リュー (masamasa)

(ログ読むだけの頭でっかちの台詞ではないな。しかもみんなが褒めてくれたほど読み込んでいるわけではないですし。
ログは人狼の勉強以前に読み物として面白いと思います、と中身もリューに負けず劣らず本が好きな人間が言ってみるテスト)

(-156) 2014/05/16(Fri) 20:57:27

【独】 メイド セリア (hana)

そういや世紀末村で何があったんだろう。

(-157) 2014/05/16(Fri) 21:03:04

【独】 メイド セリア (hana)

>>93
「キミに胸キュンキュン❤」
の所でイラッとする。

(-158) 2014/05/16(Fri) 21:04:08

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-156 あー納得。
本好きな人って、やっぱいろんな文章読んだり気に入った語録が蓄積されてるから、その分文章が綺麗になるんだよね。

俺?本あまり読まないから、基本口語でしか喋れない(
綺麗な文章を書いてみたいものです。

(-159) 2014/05/16(Fri) 21:04:53

少年 ユーリー (dop)

泣いてないwニヤニヤしてた。フハハ。
選曲が可愛いな!デジタル音好き。

(94) 2014/05/16(Fri) 21:05:06

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-153
普段はこの時間帯がお仕事の真っ最中で手が離せなくて村に入る余裕が無かったりするけど、今週だけ偶然ポコッと時間が取れたから来てみた。

今の生活だと800とか1000の村はちょっとキツいから。

なかみなにそれおいしいの?

(-160) 2014/05/16(Fri) 21:05:46

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

世紀末村はこの村のウィリアムが村人で、占霊2-1から突然霊COして2-2にして、数時間後に撤回するという世紀末的行動をとったんだよ

(-161) 2014/05/16(Fri) 21:06:09

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー>そうか…。雑談村だったかで言ったようにスキル鍛錬中だけど、まだまだ未熟だったようだ

(-162) 2014/05/16(Fri) 21:07:52

【独】 メイド セリア (hana)

>>-161
吊るわ。

(-163) 2014/05/16(Fri) 21:08:36

読書好き リュー (masamasa)

世紀末村、話を聞いてるだけでもすごくカオスね。
あとでログ探して読んでみるわ。

そんな中に居たら今回以上に混乱していただろうなと思うと…背筋が冷たいわね。

(95) 2014/05/16(Fri) 21:09:44

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-163
吊られなかった。片白だから。
シールドの強さがわかるだろう

(-164) 2014/05/16(Fri) 21:10:29

少年 ユーリー (dop)

>>89
殴られて色見るってどえむなの。好きだけど、村で対面したら胡散臭いと殴ってしまうかもしれないというう。好き。それでこっちの色取られるんだから、なんか罠みたい。かっこいいね。うまい例えが思いつかなかった。

本質を捉えた口の悪さは、僕は好きだからなー。という独り言。

(96) 2014/05/16(Fri) 21:11:05

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-160
あ、そうなんだ。昔リア充国どうよ?って聞いた時、小喉でやってく自信無いって言ってたから、リア充国来ないもんだとばっかり思ってたし。

そっか、ようこそリア充国へ。(そんな偉そうな事言える程常連でもない←

なかみ…最近桃色の虫を抑えてた筈なのに、どうしても叫びたくなったらよ。中身がよぉ・・・おぃ何度目だよこれorz

(-165) 2014/05/16(Fri) 21:11:44

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-161 吊るな、確実に。

(-166) 2014/05/16(Fri) 21:12:08

【独】 悪戯好き イリス (masao)

「君に、胸キュン。」は原曲を何度か聞いたことあるけど、やっぱり女性の方が似合うとおもいました。まる。

(-167) 2014/05/16(Fri) 21:12:12

【独】 メイド セリア (hana)

>>-164
占い師が信用取れてたの?
読みたいその村w

(-168) 2014/05/16(Fri) 21:13:23

悪戯好き イリス、青年 ガルシアを慰めた。

2014/05/16(Fri) 21:16:58

青年 ガルシア (nikoniko)

>>96
たぶん大抵の人間は殴りに来るな←
変な話。SGにされる回数がな。うん。最終日に吊られて負け続けた結果、殴りに来られた感触で確かめる術を身に付けたというか、勝手にそう感じる様になった。

詳しく分解してけばあれだ。本気で疑ってるか、何かしら貶める意図があって疑ってるのか、という部分かな?

自分から殴りに行くと、大抵村人ぶち殺してる。…8人FO村3でヘレンの中身吊にいったみたいに←

(97) 2014/05/16(Fri) 21:17:57

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

リア充207だわ

(-169) 2014/05/16(Fri) 21:18:01

少年 ユーリー (dop)

>>-162
凹まないでよぉ。
狼で真占真視して泣かせるのって、ビンバの誘導スタイルと逆行してるよね。ビンバは真を偽に見せるのがうまい。

(98) 2014/05/16(Fri) 21:18:05

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-168 あ、俺も読んでみたい。

(-170) 2014/05/16(Fri) 21:18:52

青年 ガルシア、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2014/05/16(Fri) 21:19:28

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

共感で白取るの、危険。
俺が村人で、イリスが狼だったら、きっと共感し過ぎて疑えなさそう…。

鍛えなおそう、そうしよう。

(-171) 2014/05/16(Fri) 21:22:19

メイド セリア、ダンサー ビンバに感謝した。

2014/05/16(Fri) 21:22:58

【独】 傍観者 nikoniko (nikoniko)

そいやうっかり今8人FO村3読み直してて。
トトさんもう戻って来ないかな?私の灰狼、こんなんですよー。

(-172) 2014/05/16(Fri) 21:26:41

少年 ユーリー (dop)

共感って判断難しいけど、共感してた相手が違うこと言い出しても黒くはないんだよね。日にちすぎるにつれて判定は出て立場が変わるし、小さなズレは積もる。

(99) 2014/05/16(Fri) 21:37:01

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-171
誤解の無いように言っとこう。

普段は共感した相手の色はガン見してたら見えてくることが多い。
だから、ガルシアが狼ならパックンチョされると思ったし。それに加えて細かすぎて伝わらない選手権が細かすぎんねん…。

ブランク明けなのに普通に村入りしてた頃と同じ感覚で慢心した部分もあったし。

(-173) 2014/05/16(Fri) 21:38:11

【独】 悪戯好き イリス (masao)

ユーリーの時もそうだったんだよね。
「黒い」じゃなくて「何かズレ始めてる?」って感覚だったけど、その原因をちゃんと確かめるところまで手が回って無かった。orz

(-174) 2014/05/16(Fri) 21:40:43

【独】 少年 ユーリー (dop)

(HD) Rainy morning drive -雨降りの早朝ドライブ- <http://www.youtube.com>
全然関係ないけど、最近動画貼るの流行ってるみたいなのでオススメ車載動画貼ります。この人の動画全部好き。
しゃれおつっぽいものがすきなひとなら気に入ってくれるはず。

(-175) 2014/05/16(Fri) 21:40:50

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-173
襲撃は俺の判断だけでは決めれないからな(きりっ
けど、なんでそんなとこまで(俺狼ならイリス噛む)空気よむんだよwwwwww読むなよちくしょうwwwwww

好きだー!

(-176) 2014/05/16(Fri) 21:42:10

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

いいぞユーリー
その流れを待っていた密かに

(-177) 2014/05/16(Fri) 21:47:47

少年 ユーリー (dop)

うー。正午村見てたらまた悔しくなってきた。
狼ビンバはワシが吊ってやる……

(100) 2014/05/16(Fri) 21:51:17

ダンサー ビンバ (ABCDE)

車載動画ではないけど、夜ドライブする時にこれなんかいかがか。

N'夙川BOYS 『プラネットマジック』
<https://www.youtube.com>

俺ちゃん以前仕事で夜ドライブすることが多かったけど、ラジオでこれが流れるとテンションが上がりました。
リンダがめちゃくちゃかわいくて、マーヤが狂ってて、ギターのしんのすけのファッションセンスが何者レベルでおかしいトリオバンド。
知名度がどれぐらいのバンドなのかよく解らないですが。

(101) 2014/05/16(Fri) 21:58:27

【独】 傍観者 nikoniko (nikoniko)

いかん。正午村、面白すぎるw

(-178) 2014/05/16(Fri) 22:13:36

【独】 少年 ユーリー (dop)

こわ!w途中の男の人ヤバイ。ドライブに合う曲だねー。
走るときは表拍より裏拍が好きだけどドライブは表拍がいいかも。

(-179) 2014/05/16(Fri) 22:19:58

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

表拍と裏拍の違いを知らないんだけど、例えばどんな曲が表拍で、どんな曲が裏拍になるん?後学のために

(-180) 2014/05/16(Fri) 22:28:24

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

調べながら考えてみた。
俺ちゃんがダウンビートではないかと推測した好きな曲

NumberGirl 『透明少女』
<https://www.youtube.com>

観客のノリが「・ハイ!・ハイ!」ってノリには感じる。

(-181) 2014/05/16(Fri) 22:48:32

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-180
表拍は、リズム通りに「タン・タン・タン…」
裏拍は、半分休むが入って「ン(休む)タッ・ンタッ・ンタッ…」
の、はず。

具体的な曲名は思いつかないから誰かに任せるw

(-182) 2014/05/16(Fri) 22:57:13

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

完全に一人で趣味に走ってるのでもうそろそろ自重しよう

(-183) 2014/05/16(Fri) 23:01:12

読書好き リュー (masamasa)

こんばんは。
仮眠で割と元気になったのだけど、今さら元気になってもなぁ…感が凄まじいわ。村終わったし。リアルも…(リア充村のくせに非リア)
ビンバ、教えてくれてありがとう。世紀末村、明日読んでみることにするわ。

今色々貼られた動画を見ていたんだけれど、「君に胸キュン」に全部持ってかれたわ。腹筋痛い。

(102) 2014/05/16(Fri) 23:02:45

【独】 読書好き リュー (masamasa)

自分も面白いと思う動画を貼ってみたいところなのだけど、持ち合わせがないに等しいのよね。みんなの動画、楽しんでみてるわ。

(-184) 2014/05/16(Fri) 23:04:20

子爵 ウィリアム (kima)

>>-91
青いやつ?
>>-92
私は師匠筋?に「普通に真をやって判定だけ変えればいいんです」って教わった
でも狼殺しちゃったらどうするのって訊いたら「そんな弱い狼は殺してしまっていいんです」だってさ

(103) 2014/05/16(Fri) 23:05:52

高利貸し ワット (sasakura)

夙川ボーイズはたまに地元にライブにきていたような。行ったことはなかったけど

(104) 2014/05/16(Fri) 23:05:55

子爵 ウィリアム (kima)

>>56
短期だったら多分こんな惑わないんだよね

何で偽っぽい方が死んでる
適当に襲ったんじゃね?
残った方どうしよう、吊るか?
真だったら勿体無い
二枚抜きとかありえるかも
襲われたらロラ手省けるね
じゃあ狩人は霊護衛でよろしく

こんな進行になると思う
長期は説得に惑わされすぎる

(105) 2014/05/16(Fri) 23:06:47

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>60>>61
あの時ああ出来たのにと後から思うから悔しい
私真を盲信して、ワットくらい敢然と殴りあって、そして吊られたらどうだったかな
感動して泣く場合もあるよ、多分

(-185) 2014/05/16(Fri) 23:07:53

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-127
真占とは何か、偽占とは何か
哲学してみたら面白いと思う
理想ではなく真理を求めるとしたならば

真視は真占と偽占で奪い合うもの
これこそ真視を集めてるから真ってならない事の説明ではないかと

私的には襲われてなお真を考えなかったのは村がちょっとどうなのって思う所

何故なら、真占は狼が真っ先に襲いたい者、だから
これは確実

(-186) 2014/05/16(Fri) 23:08:16

子爵 ウィリアム (kima)

>>76
ポイント絞り参考にします
エスパー苦戦は見たことあるけどどのみち勝ってた
村側に居たら襲撃しないと狼は勝てない
狼だったら狩人を見抜いて襲えるレベル
>>77
リューは聡明なのですぐ強くなれそうですね!
>>-131
どこの国の悪口だろう・・・

(106) 2014/05/16(Fri) 23:08:50

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-135
生きてるうちはその通りだと思います
>>-141
ついに理恵ビッチさんになってしまったんですね
また同村できるかしら
>>-151
シーラカンスみたいなPLさんだったんですね
油断してはいけなかった
ガルシアもキャリア7年か・・・

(-187) 2014/05/16(Fri) 23:09:32

子爵 ウィリアム (kima)

>>92>>-155
真視は真占と偽占で奪い合うもの、という前提に立てば真視取った方が真とは限らない
確実には狼を占うしか無いんですよ、もしくは襲撃される
意図的狂襲は勿論あり得ますけど、その場合逆を考えて人間ビンバを吊ってしまっても余裕はあるんです
人外が襲われて減ってますから

(107) 2014/05/16(Fri) 23:09:36

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

表拍はふつうの8ビートとかで、裏拍はスカをイメージすると多分いいかも。裏ノリ、とかっていうよね。

(-188) 2014/05/16(Fri) 23:09:50

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

占い師……3年くらいまえに半年で20回やって飽きt(

今は灰にいるほうが好き

(-189) 2014/05/16(Fri) 23:12:40

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

嘘です朧恩に対抗でボロ負けしたからあんな騙りがいるならもう俺には占い師無理や、ってあきらめた

(-190) 2014/05/16(Fri) 23:14:34

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

N'夙川BOYS

読めない・・・

(-191) 2014/05/16(Fri) 23:14:45

【独】 少年 ユーリー (dop)

>>-190
凄いんですねあの人の騙り。真引いた時より偽の方が強そうではある。

(-192) 2014/05/16(Fri) 23:16:09

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

<https://www.youtube.com>
ザ・ブルーハーツ パンクロック
これも私が泣ける歌
リンダリンダはまだ綺麗事な気がする
誰か泣けるだろうか

(-193) 2014/05/16(Fri) 23:17:17

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

すき 潜伏狼≧村人>狩人>>騙り狼>対抗あり霊>>狂人>>>共有確霊 きらい

(-194) 2014/05/16(Fri) 23:17:34

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

夙川(しゅくがわ)は兵庫滞在経験ないと読めない漢字

(-195) 2014/05/16(Fri) 23:18:09

【独】 少年 ユーリー (dop)

裏拍は具体的にどの曲、って言われると思いつかなかった。あいちゅん箱と共に死んでる。

(-196) 2014/05/16(Fri) 23:18:54

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

ねむい。

皆様お疲れさまです。お先に失礼しますね。またどこかの村で会える日を楽しみにしつつ。

ビンバとセリアは、本当にありがとう。
村のみんなも、一緒に遊んでくれてありがとう!楽しかった!

(-197) 2014/05/16(Fri) 23:20:22

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

多分Hero in the half shellも裏拍だね

(-198) 2014/05/16(Fri) 23:20:54

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

[全員纏めて抱きしめた]

(-199) 2014/05/16(Fri) 23:21:16

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-192
勢いノッてるあいつには誰も勝てないよ(なぜかほこらしげ

何が腹立つって、私あいつに一回も勝ったことないのにあいつに勝ってる自覚がないこと。北島マヤを前にした姫川亜弓はきっとこんな気持ちなんだ……。

(-200) 2014/05/16(Fri) 23:21:19

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ガルシアおつ もう24hエピあるってしってた?

(-201) 2014/05/16(Fri) 23:21:24

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

はよ帰って動画みよ(まだ帰路にもついてない

(-202) 2014/05/16(Fri) 23:22:29

【独】 少年 ユーリー (dop)

僕は占い師が一番好きかも。次に狩人。前は村人だんとつだったけど。

ガルシアおやすみのちゅー。

(-203) 2014/05/16(Fri) 23:22:49

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

あ、そっか。
コミットしたからかwwwwww

ふに、恥ずかしい(。+゚(*ノ∀`)

(-204) 2014/05/16(Fri) 23:23:40

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

んじゃ心置きなく寝るwwwwwwお先におやすみなさいwww

[ユーリーのおでこに軽くキス]

(-205) 2014/05/16(Fri) 23:25:00

読書好き リュー、青年 ガルシアに首を振った。

2014/05/16(Fri) 23:26:22

【独】 読書好き リュー (masamasa)

間違えた…手を振るつもりだったのに。

(-206) 2014/05/16(Fri) 23:27:00

【独】 少年 ユーリー (dop)

>>-200
前恋入り編成ご一緒した時はトンデモ潜伏真だったのだ
あの人も真とか村の時は変なことしたがるような気がする。偽の時に凄く攻撃力増す勝手なイメージ。

(-207) 2014/05/16(Fri) 23:27:11

読書好き リュー、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 23:27:15

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ガルシアお休みなさい

(-208) 2014/05/16(Fri) 23:27:16

読書好き リュー (masamasa)

ワットまだお仕事してるの…お疲れ様。
身体壊さないでね。ゆっくり寝てね。

(108) 2014/05/16(Fri) 23:29:02

【独】 少年 ユーリー (dop)

ちぇー。
僕ヒップホップが本命なんだけどお呼びでない。ワットはやく帰ってきて〜

(-209) 2014/05/16(Fri) 23:30:11

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

自分は歌わないけど誰かが歌ってるのを聴く曲
<https://www.youtube.com>
戸川純とか
<https://www.youtube.com>
たまとか
<https://www.youtube.com>
平沢進とか
<https://www.youtube.com>
ボカロとか

(-210) 2014/05/16(Fri) 23:30:35

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ウィリアム>わかってるじゃないか。

君にこれを捧げよう、もう知ってるかもしれないが
たま 首の挿げ替え
<http://www.nicovideo.jp>

(-211) 2014/05/16(Fri) 23:36:44

(-212) 2014/05/16(Fri) 23:38:03

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-211
<http://www.nicovideo.jp>
もしかしてこっちではないか?

(-213) 2014/05/17(Sat) 00:02:29

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

やるな・・・

(-214) 2014/05/17(Sat) 00:14:56

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

次占い師になった時は信用集めてみるか

(-215) 2014/05/17(Sat) 00:19:31

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ワットのために影山ヒロノブでも置いて寝よう
<https://www.youtube.com>
電撃戦隊チェンジマン
<http://www.nicovideo.jp>
愛のソルジャー
<https://www.youtube.com>
こころはタマゴ

(-216) 2014/05/17(Sat) 00:35:26

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ファイブマンは旦那が好きなんだけど私は知らないや

(-217) 2014/05/17(Sat) 00:36:27

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 00:58:39

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-186
>これこそ真視を集めてるから真ってならない事の説明ではないかと

>>-92も合わせて見てね。
私はセリアが真視を集めていたから真だと思った訳じゃないわよ。

ウィリの偽要素(=狼利な事を意図的にやってるように見えた部分)を拾い集めて、ウィルを偽視してしまったんだと思うわ。

>>35とは言ったけど冗談のつもりだから、私は「偽っぽい占い師が真なんだ!」とか変な考え方には多分なってない、はず、じゃないかな、と思う、ちょっと自信無いけど。

でも、偽っぽい占い師が真だった訳だから、やっぱり偽っぽい占い師は真なんじゃないかなぁ。(確信)

(-218) 2014/05/17(Sat) 02:32:15

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

狼が真占を噛みたいのは、そうだとは思うけどね。

狼視点だと、護衛がなさそうな方しか噛みに行き難い印象。(実際、2dセリアは護衛されていて噛めなかった)

狂占視点だと狼は狂だと分かっていても、結構狂を噛みにくる印象。(2枚抜きとか占ロラ狙いとか)

ウィリ「噛まれた占い師は真の可能性は80%以上あるだろ」

ヘレン「私のフィーリングだと実際は40〜60%の間だと思う」

みたいな感じなのかも。

(-219) 2014/05/17(Sat) 02:44:55

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

狂人襲撃はあるよ、私も何度も遭遇した
だからヘレンのパーセンテージで構わないんだよ
でもそれって既に半々だからって事

狩人に霊護衛を指示して2枚抜き=ロラ手が浮く作戦もアリだし、狩人は霊鉄板指示を受けての占護衛もアリだと思うわけだ

(-220) 2014/05/17(Sat) 07:54:42

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

2w編成で、初回に狂人騙り占い師喰って勝ったことある。
忘れもしない、狼初勝利がそれだ。

(-221) 2014/05/17(Sat) 08:00:04

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-220
2枚抜きならロラ手が浮く、襲われなければ偽濃厚と解る、ね

今回はビンバ占い明言した私を放置しておけば偽黒出しも期待できたし、誤爆心配も無いし、私を吊って縄消費もできたわけだから狼利の低い襲撃だったと思うよ

(-222) 2014/05/17(Sat) 08:01:26

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-221
ガルシアおはよう
2枚抜きかい?
確かに、真が居ないと灰狼が生き延びるケースはあると思う

(-223) 2014/05/17(Sat) 08:03:41

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

信用が拮抗してれば、残させた真を偽に見せる作戦もあるか

(-224) 2014/05/17(Sat) 08:05:02

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-223
いや。真吊った。狂人として←
2-1で初回に真贋拮抗してる占い師特攻→噛めた。3d灰吊りで狩が回避出てきてモグモグ
4d霊噛み。真の占いずっと避け続けて、白しか出さない占い師が!霊死んでから黒出した!やっぱ狂人だろ!で。

霊噛み時の吊り先がまた黒かったからよけいにかな。

(-225) 2014/05/17(Sat) 08:10:30

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

この場合の安全策はこういうのがどうかなという話なので負け惜しみと取らないでね><

(-226) 2014/05/17(Sat) 08:10:45

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

これBBSのD三桁台の頃の話。

(-227) 2014/05/17(Sat) 08:12:33

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ガルシアは才能があるな
そこはまた白しか出さないから偽とはならなのでガルシアか占い師かどちらを取るかだが
偶数で占真狂と見るなら黒吊ってRPPもいいけど奇数は占い師吊って最終日になるかな
まあガルシアが上手かったんだね

(-228) 2014/05/17(Sat) 08:15:55

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ではお仕事に出かけます
ワット帰れたのだろうか・・・爆睡中?

(-229) 2014/05/17(Sat) 08:17:25

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

まぁ、結局の所、誰か一人だけが頑張っててもダメってことかな。

(-230) 2014/05/17(Sat) 08:17:26

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:17:38

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:17:47

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 08:17:56

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

たぶん、ウィリが噛まれた後・・・

ガルシア狼の場合「ウィリ狂じゃね?」→村はウィリ偽の流れに

ガルシア村の場合「ウィリ真じゃね?」→村はウィリ再検証の流れに(たぶん、ユーリーも吊られ難くなる)

ここの差のような気がする。

たぶん、ガルシアが居る陣営にパワーバランスが傾く。

良く言えば強いPL、悪く言えばバランスブレイカー。

だからって手を抜かれたらイヤだけどね。

(-231) 2014/05/17(Sat) 08:19:28

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 08:20:52

青年 ガルシア、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:24:04

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

[安全策]なんて、多分無いと思うんだよ。

手順吊りにしたって、これはワットに聞いた話だけど、[確実に最終日を迎える方法]であって、安全策じゃない。

(-232) 2014/05/17(Sat) 08:26:34

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-231 俺そこまで強くねぇよw

(-233) 2014/05/17(Sat) 08:29:46

家事手伝い ヘレン、青年 ガルシアを怪訝そうに見た。

2014/05/17(Sat) 08:34:00

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

人狼2回目の村は酷かった。

俺素村なのにずっと疑われてて、最終日に狼として吊られたけど。
そん時同村してた人に、「もっと人らしくしてれば狼吊れたのに」とか言われてなぁ。あぁ、俺戦犯か、とか思ってたら、他の人がな「皆で一生懸命考えて、途中で死んでいった人間の意見も含めて、今の現状(敗北)が有る。一人だけの責任じゃない、村全体の責任。言い換えれば、それだけ狼が強かっただけの事。だから、厳密に言えばだれか一人が「戦犯」というのはあり得ない」ってな。

(-234) 2014/05/17(Sat) 08:35:09

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

まぁそれ以後もSGとして散々吊られまくった人狼人生だったけどw

いろんな村入って、いろんな人の話聞いて。
最低限、最終日に迎える「手順」
その最終日に狼と戦える様にする為に、何を残して何を切るか。

この村で言えば、ウィリ真の可能性は皆でちゃんと考えるべき事項だったんだけど。そこを俺らがゴリ押ししたからな。

(-235) 2014/05/17(Sat) 08:42:43

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

変な話。セリア真の空気濃厚な場面で、ウィリ真を訴え出したユーリーは、あの時点で実は吊るべき相手では無い。

割とあそこはターニングポイントだったんだよね。真贋バランスをフラットに見るために、重要な意見を持ってる人間って意味で。対立意見で多数決、意見の合わない人排除だと、大抵村滅びる罠。

(-236) 2014/05/17(Sat) 08:46:15

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-233
またまた〜。これ以上無いくらいに完勝しておいて、そんな事言われても私は信じませんよ。

よし、白狼懸念だ!白い奴が黒いぞー!白い奴から順番に吊れー!うおー!

(-237) 2014/05/17(Sat) 08:46:15

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

そも、ユーリーの言葉は、村に浸透しやすい、比較的意見が見えやすい喋り方してたから。もう一日生きてて皆で再検討始めたらどうなってたかわかんねぇ。

様々な可能性から、再検討含めて。可能性を排除しつつ、最終結論的を出すのがやっぱ大事なんだろうなぁ。

それでも負けたら、狼強すぎるんだよw

(-238) 2014/05/17(Sat) 08:51:26

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-237 だって、完全勝利って俺初めてなんだもんw
俺狼で生存勝利ってのも少ない。俺がLWになって勝った事も無い。

俺の対話って、村でも狼でも出来る範疇から出ないんだよ。だから、狼の時は仲間と村と俺のラインを模造引っ掻き回して、LWが生き残る様にする。(でもこれ半ば無意識。とある人に「ライン見ちゃいけない狼の筆頭」とか言われたw)

(-239) 2014/05/17(Sat) 08:55:09

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

結局の処、「すべての可能性を捨てず、だけど限りなく薄い可能性を削って答えを導く」のが、村としての戦い方じゃないのかな?

と、今までいろんな人に話聞いて思った、俺の人狼ゲームの戦い方観。

(-240) 2014/05/17(Sat) 08:57:22

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-238に補足すると、そういう意味でやっぱビンバつぇぇ!あからさまな誘導なのに、ホント吊れてくんだもんなぁ。

そしてそのビンバに白出ししたセリアGJ。
うむ、やっぱチーム戦だよね。

(-241) 2014/05/17(Sat) 08:59:41

青年 ガルシア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 08:59:53

【独】 悪戯好き イリス (masao)

手順の件は別口で話を聞いたことある。

要約するとこんな内容だったはず。
『推理と言うものは不確かなものである。
手順とは不確かな推理を排除し、真能力者や村人を対価として確実に狼の頭数を減らす手段。

ゆえに、手順とは"勝つ"ためではなく、"負けない"ための手段である。』

(-242) 2014/05/17(Sat) 09:22:25

傍観者 いりいち (いりいち)

面白かった!!!

狼陣営おめでとうございます。

(g1) 2014/05/17(Sat) 09:30:05

【独】 傍観者 いりいち (いりいち)

村も個としては十分白かったが、狂人と狼の連携がうまく機能した村という感想でした。
ワットが灰だったら・・・ともしもの話をするのは野暮ですが、4日目のワットの呟きはかなり核心に近いものでしたね。

見返しても面白い〜

(-243) 2014/05/17(Sat) 09:41:58

傍観者 いりいち (いりいち)

村も個としては十分白かったが、狂人と狼の連携がうまく機能した村という感想でした。
ワットが灰だったら・・・ともしもの話をするのは野暮ですが、4日目のワットの呟きはかなり核心に近いものでしたね。

見返しても面白い〜

(g2) 2014/05/17(Sat) 09:42:11

【独】 メイド セリア (hana)

占い師は決め打った方が勝ちやすいと思う。
安全策は気分的に負けにくいし最終日が楽しいんだけど、役職と灰なら絶対役職の方が真見分けやすい。

(-244) 2014/05/17(Sat) 09:50:14

メイド セリア (hana)

グッモーニンご主人様。

遅くなったが、ガルシアとビンバには感謝している。
嫌いな狂人で勝てて嬉しい。
村側の皆もありがとう。

ここが駄目だよセリアさん、というポイントがあったら教えて欲しい。次回に生かしたい。
ではまた夜に。

(109) 2014/05/17(Sat) 09:54:00

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

決め打ちで負けたくないから、私は負けない方策を取る。ゆえに手順重視………


ああ、友人とのここ三日ほど議論していた点の糸口掴んだかも。盤面屋は攻撃的ではいけない。基本的にはディフェンダーなんだ。

(-245) 2014/05/17(Sat) 09:55:53

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ぐもんぐ。

昨日は帰って3秒で寝ていた。

(-246) 2014/05/17(Sat) 09:57:32

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

いつだっけなあ、去年あたり、初手だか二手目だかで狂人食って最終日真占と俺の一騎打ちで吊り殺して勝ったことがある。

(-247) 2014/05/17(Sat) 10:00:07

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ヘレンがひねくれてしまった・・・
>>-231
誰だってガルシアにはなれるよ
ガルシアもヘレンもユーリーもディンもイリスもワットも対等だぞ?
リューとジャネットは経験不足だから対等の責任を求めるのは酷だけど
>>-234
2戦目の責任では無いな
村人一人吊られる、つまり1ミスで負ける編成ではないだろうし
ゲームだから実力者が順当に勝つのが普通ですよ

(-248) 2014/05/17(Sat) 10:02:16

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

そうそう。安全に「最終日を迎える」。
最終日まで来たからといって勝つ可能性が高まるわけじゃないんだ。でも、途中で勝ち急いで負けるよりは、最後までやり切って負けたい。

私は基本的に負け方を考えていて、「こういう負け方をしたくない」を排除するやり方を採用する。

これは精神衛生を重視した戦略。勝ちやすいかどうかはともかくとして、心穏やかに生きたいという願いに根ざした考えだ。

(-249) 2014/05/17(Sat) 10:03:43

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私喧嘩屋として有名ですけどね、好き好んで喧嘩してるわけじゃねえすよ。本当に。

(-250) 2014/05/17(Sat) 10:04:46

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>g2
いりいちさんお久しぶりです。
私は名前変わってますのであれですけど。
いや別に隠しているわけじゃないんですが、気分的なあれで

つぶやき、どれだろう。
つぶやき過ぎていてわからない(灰枯れてた

(-251) 2014/05/17(Sat) 10:08:54

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-236>>-238
私は霊鉄板指示でユーリー吊って、多分イリス襲撃の翌日ビンバ吊り霊襲撃、セリア吊って最終日か妥当な進行と思う
>>-241
スーパー狂人と見えたその裏にはビンバの支えがあったわけだし、私もビンバは強いと思う、将棋の強さから知能の高さがわかる
将棋ウォーズというアプリで2段になってからじゃないとビンバを批判する資格が無いと思うよ

(-252) 2014/05/17(Sat) 10:11:28

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ああ、やっぱ俺統計データ捨てんじゃなかったな。
一回人狼辞めた時に過去の村データ全部廃棄したんだよね。

自分の役職ごとの勝率とか全部計算してあったのに

(-253) 2014/05/17(Sat) 10:11:55

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-244
同意するけど、上手い騙りも居るのでその時はどうするの?

いりいちさん狼ユーリーで狩人ラビに黒出しの村はどう見ても偽が真だった
狩CO有り無しでも見分けられると思っているのであれはわからん

(-254) 2014/05/17(Sat) 10:25:04

【独】 悪戯好き イリス (masao)

ああ、そうか。
推理力不足の自覚が足りなかったことに加えて、攻め時を間違えて一人で暴走するから、こういうこっぴどい負け方をするんだな。

墓下でウィリアムに言われてたことがようやく納得出来たよ。

(-255) 2014/05/17(Sat) 10:27:06

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-253
どなたが勝率を纏めていらっしゃる便利なサイトがあったような
主要各国網羅されてて複数IDも合算してくれるの

(-256) 2014/05/17(Sat) 10:27:38

傍観者 いりいち (いりいち)

>>-251おひさしぶりです…(;ω;)ワカンナクテゴメンナサイ。

詰み手は考えるけど手順はひとつの手段という認識で絶対でも、やるべきものとも思わない認識。狼吊ったら勝てる!が幸せです。生き急ぎたい。

(g3) 2014/05/17(Sat) 10:28:07

子爵 ウィリアム、悪戯好き イリスが仲間だと感じた。

2014/05/17(Sat) 10:28:31

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-256
今まで使ったID全部は覚えてないし、戦績のうち半分は人狼物語とは根本的に違う仕組みのところなので恐らくまとまらぬ……

(-257) 2014/05/17(Sat) 10:28:55

悪戯好き イリス、子爵 ウィリアムに感謝した。

2014/05/17(Sat) 10:29:23

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>g3
そうそう。だから俺も強く説得はしません。提案するだけ。

つまるところ、俺が生きてれば勝てます(魂の底から狼

(-258) 2014/05/17(Sat) 10:29:57

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 10:30:12

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

そろそろ村人させてくれ、リア充の神よ。

一回村人やって感覚つかみなおしてから狼に戻りたい

(-259) 2014/05/17(Sat) 10:32:21

子爵 ウィリアム (kima)

あ、感想戦はこのくらいでいいのでワットは曲貼って下さいな
特撮の名曲を期待しています

(110) 2014/05/17(Sat) 10:37:20

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットに手を振った。

2014/05/17(Sat) 10:37:31

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

もしかしたら今日も帰って爆睡かもなので御挨拶先に。

笹倉です。普段は忙しい人のためのRP村を主宰しています。ガチは復帰してからまだ勝ってない気がします。

リア充は一年ぶりですが、ほんのりあの頃ともまた雰囲気変わったのかな、という気。500がやはり心地いいのでちょくちょく顔出すとは思います。どうぞよしなに。

(-260) 2014/05/17(Sat) 10:40:00

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

特撮の名曲といえばこれだろ!!
ちょっと前にも話でてましたが、

Long Long Ago 20th Century /倉田てつを
<http://www.youtube.com>

倉田さん、最近は時代劇に出てるらしいですがほんと良い男。大好きです。

(-261) 2014/05/17(Sat) 10:41:53

傍観者 いりいち (いりいち)

>>-254狼の役職を引きあてる。

可能性を広げすぎても・・・だし、狭すぎても・・・なバランス感覚と視野を変えてみることも必要なのかなと思うが、実際にプレイしていると無理ということが分かります。

占い師が悪いわけでも、見分けられない村が悪いわけでもないとは思いますね。周波数が合わなかっただけ。

(g4) 2014/05/17(Sat) 10:42:41

悪戯好き イリス、高利貸し ワットにお辞儀をした。

2014/05/17(Sat) 10:43:52

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

貼ろうか迷ったこれ。

ニンジャ!摩天楼キッズ
<http://www.youtube.com>

このエンディングは斬新だったね。幼心に衝撃を受けた。
カクレンジャーは女性がリーダーだったり、外人がいたり、いろいろと革新的な番組だった気がします。

(-262) 2014/05/17(Sat) 10:44:08

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

あの頃のケイン・コスギ、ほんと日本語喋れてなかったよね。それで今ペラペラって考えるとすごい。

(-263) 2014/05/17(Sat) 10:44:35

【独】 傍観者 いりいち (いりいち)

うぬー・・・漢字一文字・・・??

(-264) 2014/05/17(Sat) 10:44:44

傍観者 いりいち (いりいち)

皆様お疲れ様でした。
素敵な人が多くて一緒に遊びたかったでぶ。
>>-260やったー

これにて、部外者は了。面白かったです。

(g5) 2014/05/17(Sat) 10:48:29

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-264
はい。

(-265) 2014/05/17(Sat) 10:48:29

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

バンドーラのアメリカ版テーマ曲どこいったかな…。
リタリタリタ!とかそんなタイトルでうpられてたけど見つからない。

(-266) 2014/05/17(Sat) 10:48:59

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ではまた後でー

(-267) 2014/05/17(Sat) 10:49:12

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-248
あら?私ひねくれたのかしら?

私は勝敗に関して参加者が責任を負う必要はないと思っているわ。

でも、参加者のスキルには個人差があるし、誰が役職に割り当てられたかは勝敗に影響があると思うわ。

(-268) 2014/05/17(Sat) 11:30:10

少年 ユーリー (dop)

弱くても勝てます(^-^)/

灰に責任をとらせるような発言したのは悪かった。僕が自信持ってビンバ吊ろうって言えたら、寝落ちしなきゃよかったなー。今更もう言わないけど。
僕はいりいちさんにも凄く影響受けてる。

(111) 2014/05/17(Sat) 12:51:00

少年 ユーリー (dop)

話すことがないけど話していたい。
無駄にログを伸ばす。

(112) 2014/05/17(Sat) 13:15:49

少年 ユーリー (dop)

一時期、谷山浩子の曲にハマってた。
キラキラダークでとても可愛い〜。猫かわいい。

(113) 2014/05/17(Sat) 13:22:01

【独】 少年 ユーリー (dop)

【谷山浩子】 ねこの森には帰れない (3:39) #sm23448968 <http://nico.ms>

(-269) 2014/05/17(Sat) 13:27:48

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-268
責任は負わせるのではなく、それぞれが感じればいいと思う

私は強弁で白いが推理力皆無だった(今はちょっとある)
それで一時期村を滅ぼしまくった事に責任を感じている
それは改善への意欲となるわけだ、誰かのせいにしていては成長しないだろう

当然、今回も責任は感じている
ひねくれは、改善提案や打開策への反応がそう見えたという事
前向きに受け取ってもらえると嬉しい

(-270) 2014/05/17(Sat) 13:31:54

少年 ユーリー (dop)

少年ユーリーは、子爵ウィリアムに火を付けた。

(114) 2014/05/17(Sat) 13:35:55

少年 ユーリー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 13:37:07

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ウィリアム>戦績まとめって多分これじゃね
<http://waoon.net>

(-271) 2014/05/17(Sat) 13:39:06

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>111
実は、いりいちさんらしきユーリーしか味方が居ないなーと思っていた
>>-271
そうそれ便利ですね

(-272) 2014/05/17(Sat) 13:42:54

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

9戦目くらいかな?
対抗叩きばかりしていた占が襲われて、そこが真だった

で、そこらに居た廃人PLに、対抗叩きって偽要素じゃないのって訊いてみたような

行動の起点が真の思考によるものか、偽の思考によるものかが重要とか言われたような

でも占真贋得意そうな人も間違える事あるので真が真らしい方がいいに違いないけどね

(-273) 2014/05/17(Sat) 14:28:18

子爵 ウィリアム (kima)

>>109
>>1:84
妥当性ある考察と思ったが・・・セリア的にどうだったのだろう

(115) 2014/05/17(Sat) 14:57:29

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

YMOのラインダンス見てたら、これ思い出した。

ソバンチャ『オジャパム・イヤギ』
<http://www.nicovideo.jp>

K-POPになるのかよくわからんが、ダウンタウンのパロディ、オジャパメンの元ネタである。ちなみにグループ名のソバンチャは「消防車」の意味。タイトルは「昨夜の話」の意味、らしい。
アイドルグループな割にセンターがそれっぽくないものの、カッコイイと思えてしまうのが不思議である。この不思議な魅力に共感できる人は誰か言語化してみてください。
肥満体質にコンプレックスを持っている人がもしいたら、この動画を見て、そんなものが如何に下らないかということを知るべきである。

(-274) 2014/05/17(Sat) 15:12:41

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

>>-271便利すぎて吹いた

(-275) 2014/05/17(Sat) 16:16:13

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>113
谷山浩子は神ですね。

カラオケ行くと、「ねこの森には帰れない」「てんぷら☆さんらいず」「おはようございますの帽子屋さん」「素晴らしき紅マグロの世界」とか入れちゃいますね。

スルーしてたけど平沢進とか倉橋ヨエコとかも入れちゃいますよ。

(PSPからでは動画が見れないので話題についていけないアピ)

(-276) 2014/05/17(Sat) 16:39:09

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

あと「意味なしアリス」とかか。

(-277) 2014/05/17(Sat) 16:40:37

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

しっぽのきもちは好きだった

(-278) 2014/05/17(Sat) 18:16:35

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-271
なんだこれは、便利すぎて怖い。

ぐた国とか幻桜国は戦績が見れないの気になってたので超便利。

(自分以外のIDを入れて検索すると、誰かの黒歴史を探しに行けてしまうじゃないか!?)

(-279) 2014/05/17(Sat) 18:55:44

【独】 青年 ガルシア (nikoniko)

しっぽしっぽーしっぽよ。あーなたーのーしっぽよ。

(-280) 2014/05/17(Sat) 18:56:09

少年 ユーリー (dop)

ね。ネットストーカー歓喜。

(116) 2014/05/17(Sat) 18:58:46

【独】 少年 ユーリー (dop)

谷山浩子みんな好きなのか〜。よいよね。夜中に聴く。

(-281) 2014/05/17(Sat) 19:01:24

【独】 少年 ユーリー (dop)

ヘレンのお歌聴きたい

(-282) 2014/05/17(Sat) 19:02:14

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

フヒヒ

(しかも、自分の出身国は対応されてないから、自分の若気の至りは晒されないとか好都合過ぎる)

(-283) 2014/05/17(Sat) 19:03:18

【独】 少年 ユーリー (dop)

油断してたら対応されるよ。
最初リア充対応してなかったしぐたぐらいだったけど今は全部の村が赤裸々に全て出てくる

(-284) 2014/05/17(Sat) 19:05:01

【独】 少年 ユーリー (dop)

↑僕の話ね。

>>-272
やばい。ユーリの個性が消える……

(-285) 2014/05/17(Sat) 19:07:38

青年 ガルシア (nikoniko)

お喋りしたくてウズウズしてるユーリー可愛い(まがお

(117) 2014/05/17(Sat) 19:11:54

少年 ユーリー、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/17(Sat) 19:15:07

【独】 悪戯好き イリス (masao)

その戦績まとめだけど、
例えば、別の国で同じID使ってる人がいる場合も、作った人に申告すればちゃんと別人として表示するように対応してくれるし、
ログが公開されてる国だったら、ツイッターで呼びかければ対応してくれると思うよ。

(-286) 2014/05/17(Sat) 19:20:57

青年 ガルシア、少年 ユーリーの頭をなでた。

2014/05/17(Sat) 19:21:08

少年 ユーリー、青年 ガルシアに照れた。

2014/05/17(Sat) 19:22:40

少年 ユーリー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 19:22:55

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-276
ついに「テングサの歌」がJOYSOUNDにはいりましたよ。JOYSOUNDえらい。

(-287) 2014/05/17(Sat) 19:30:57

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

ドッペル玄関毎回歌うのは私です。

(-288) 2014/05/17(Sat) 19:32:28

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

恋するニワトリもいいわね。谷山浩子素敵過ぎる。

>>-287
テングサの歌は知らなかったから歌詞だけ見たけどこれも凄いわね。いつか聞きたいわ。

(-289) 2014/05/17(Sat) 20:11:52

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

ドッペル玄関も歌詞だけ見たけど、こっちはちょっとやばい系に見えるわ。

(-290) 2014/05/17(Sat) 20:18:05

読書好き リュー、ここまで読んだ。


メイド セリア (hana)

電車内だと動画が見れない(悲哀)

>>115
実は最初欧州短期な感覚で発言してたんだけど、長期だとセットまで言うとほんとはちょっと胡散臭いかもしれない。
今度やる時は一歩手前で止めるようにしてみます。

あとのところは灰か霊から同じ事言われたら反論してたし、普段の村側と同じ感じでした。
ワット関連は他の人からも言われてた通り、ほんとに怪しかったんだよ!
ただ、私が普通の村人だったら逆に白要素に取ってたかもしれない。狼がいきなり確定しそうな霊に喧嘩売るメリットがない。。
真占だったら、なにこの人……狂人……?と思いそう。わからないけど、きっと……。

(118) 2014/05/17(Sat) 20:45:57

メイド セリア (hana)

お勧め動画とかも貼りたいんだけど、あまりマイナーなの聴かないから、皆知ってるのしか貼れない悲しみ。

(119) 2014/05/17(Sat) 20:47:12

【独】 メイド セリア (hana)

帰ったら何か探してみよう。

(-291) 2014/05/17(Sat) 20:49:44

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 20:49:59

読書好き リュー (masamasa)

>>119 同じく。遠くから皆さんの貼る動画を眺めております。

(120) 2014/05/17(Sat) 20:50:54

【独】 読書好き リュー (masamasa)

皆さんの話す戦術論、面白いーと思いながら見てるわ。

心の底から納得できるものもあれば、理論的には納得できるが感情がついて行かない、というものもあって、取捨選択しながら自分の中に取り入れていきたいな、と思ったわ。

100の理論より1の実戦…なのかもしれない。

(-292) 2014/05/17(Sat) 20:54:16

少年 ユーリー (dop)

そういえばそっと流してたけど、ビンバこの前まで将棋はやらないって言ってたのに強いとか…いや…わかってた…こうなることはわかってたよ。くそー。敵わんすぎ。

(121) 2014/05/17(Sat) 21:14:01

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-292
みんな自分に都合の良い事を言うから、リューの姿勢が正しいと思うわ。

(-293) 2014/05/17(Sat) 21:16:34

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 21:17:33

少年 ユーリー、読書好き リューの頭をなでた。

2014/05/17(Sat) 21:26:24

【独】 悪戯好き イリス (masao)

>>-292
実戦が伴わない理論をこじらせた見本がこちらに。(自虐

理論も必要だけど実戦の中で理論を身に付けられる人にはかなわないって常々思うよ。バランス大事だね。

(-294) 2014/05/17(Sat) 21:32:27

読書好き リュー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 21:42:35

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

セリア>>118は、>>1:19で「セット」まで言うと水晶玉持ってますよアピ臭くて偽っぽかったかも?と言っているように見える。

ウィリ>>1:84はセリア>>1:19を見て、本気で狼を探す気がないセリアは偽だと言っているように見える。

ヘレンはセリア>>1:19を見て、「セリアは狼を探しているし偽がやり難い探し方」だと思い、セリアの真要素とした。(>>1:29

ヘレンはウィリ>>1:84を見て、対抗の偽要素ばかり探していて灰の狼を探さないウィリを偽だと思ったのである。

(-295) 2014/05/17(Sat) 21:54:44

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-295
これは>>1:74ガルシアの要望に答えて50pt使っただけだぞ
灰の質問に真占として答えるのは当たり前
なのでヘレンがおかしいのではないかと思うがどうか

(-296) 2014/05/17(Sat) 22:06:53

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-292
確率上、偽っぽい(信用負けする)真に遭遇するのは5割以上となる、3COもあるのでな
>>4:42>>4:43
リューは初参加だそうだが基本的な状況分析と推理ができている
>>4:45
しかし、経験不足故に自分の反主流考察に自身が持てず周りに流されてしまったのではないだろうか

私はリューが強くなると信じてるよ

(-297) 2014/05/17(Sat) 22:18:17

【独】 少年 ユーリー (dop)

おねむ。
みなさん、お疲れ様でした。
ユーリはエピまで楽しんでしまいました。
きっとまた会うでしょう!その時はよろしくお願いします。ちゃお〜

(-298) 2014/05/17(Sat) 22:20:03

【独】 メイド セリア (hana)

ウィルとヘレンはいつまでわかりあえないの……?
ご主人様、人間は怖いです。

(-299) 2014/05/17(Sat) 22:21:02

【独】 メイド セリア (hana)

ユーリーおつかれさま。

(-300) 2014/05/17(Sat) 22:21:56

メイド セリア、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:22:18

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

セリア、私はヘレンを理解しているよ
私の改善点などわかりきっているしな

(-301) 2014/05/17(Sat) 22:24:34

子爵 ウィリアム、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:24:44

メイド セリア、子爵 ウィリアムに頷いた。

2014/05/17(Sat) 22:26:15

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>1:29は要素の取り方として間違っていたわけだ

普通は間違ったやり方を改めるのであって、私はこのような要素取りをするから皆さん合わせてくださいね、とはならない

だから私は>>-295と言えるへレンを心配しているよ

(-302) 2014/05/17(Sat) 22:30:55

【独】 メイド セリア (hana)

それなら良かった。

(-303) 2014/05/17(Sat) 22:32:33

悪戯好き イリス、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:43:29

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

黒歴史を探しに行ったのに初戦妖魔勝ちとか・・・

(-304) 2014/05/17(Sat) 22:47:54

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-296>>-304
うーん。

人狼戦績まとめ見てみたけど、最近の話で言えばウィリより私の方が勝ってるように思うし、羹に懲りてナマスを吹くみたいな事はしなくていいと思ってるわ。

それに、私のスキルじゃウィル真だと思ってもユーリーみたいに吊られちゃってたと思うしね。

(-305) 2014/05/17(Sat) 23:14:20

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ヘレンは私を心配して言ってくれているか?

私は狂人でミーアくらい信用が取れている
真で同様にやればもう少し信用取れるんじゃないかと思っているよ
だから自分の心配はあまりしていない
皆がまた偽っぽい真に出会ったとき、こういう対策はどうかと今回の反省から導き出して役に立とうとしているのだ
これも一つの責任の取り方と思っている

戦績は、まあ私自身大して強くないのは認めるが味方の強さにも関わる事なのでな
負けの内容だって狼霊でどっちも真先吊りしてるし決め打ち寸前まで行ってるのもあるし、初回襲撃3回だし、ゆーろさんと伯爵様強いし・・・まああのソーニャンスはダメだったけど
ミーアはもうちょっと推理力あって狼当てれたらもっと良かったね

(-306) 2014/05/17(Sat) 23:26:54

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

次回、ヘレンと同陣営の時は勝てることを願ってるよ

じゃあおやすみ

(-307) 2014/05/17(Sat) 23:47:52

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンが仲間だと感じた。

2014/05/17(Sat) 23:48:05

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

他の皆様も御一緒できれたときはよろしくお願いします

でも、しばらく謹慎する
dさんは8人村建てるといいよ

(-308) 2014/05/17(Sat) 23:49:54

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/17(Sat) 23:50:06

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/17(Sat) 23:57:10

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

次回は私が狂人でウィルトレースする流れですね。

ちゃんと真視してくださいね?

(-309) 2014/05/17(Sat) 23:59:16

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 23:59:43

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ワットにリクエストしておいて何も言ってなかった
>>-261
旦那ホイホイですこの曲
OPもよくカラオケで入れてました(結婚前の話
>>-262
OPの方が凄い歌詞じゃなかったでしたっけ
ブラックホールに消えた奴が居る、みたいな

ダイレンジャーのゴマゴマゴーマという曲が、これまたかなり良いのですが、単品で見つからなかった
是非探して聴いてみてください

(-310) 2014/05/18(Sun) 00:11:43

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-309
狂人にこんな動きができるわけが無い(自信)
有限実行〜、楽しみ楽しみ〜

(-311) 2014/05/18(Sun) 00:15:48

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに微笑んだ。

2014/05/18(Sun) 00:16:18

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンを抱きしめた。

2014/05/18(Sun) 00:16:25

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに拍手を送った。

2014/05/18(Sun) 00:16:31

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

有言実行ね
頑張って

(-312) 2014/05/18(Sun) 00:18:36

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/18(Sun) 00:19:13

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

進捗だめです ワット帰宅します

(-313) 2014/05/18(Sun) 00:30:55

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

電車なんかねえよ!(逆切れ

(-314) 2014/05/18(Sun) 00:32:36

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

赤赤青青黒黒透明〜

(-315) 2014/05/18(Sun) 00:33:18

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

きっとデスマーチなんですよ。

ガントチャートが無謀というか悪意すら感じませんか?

PMは人月の神話を読んでないと思いますよ。

(-316) 2014/05/18(Sun) 00:45:27

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ゲームとあんまし関係ない点でだけど言おうか迷って、やっぱ言うべきと思って書くわ。

>>20 >>-111
前雑談村で傍観者発言について多少の議論があったけど、俺は傍観者が推理と同時に批評(ときによっては酷評)するのもアリだと思ってます。

気持ちは解るけど、それでリューが正しいとなると、今度は相手の言葉を狩ることにもなる。どっちがどっちってわけでもないけど、「ハイハイ」とか「うるせー」ぐらいで済ませて欲しいっす

(-317) 2014/05/18(Sun) 00:57:46

読書好き リュー (masamasa)

最後のあいさつに参りました。

>>-317 終わったばかりでカッとなりやすかったのかもしれないわ。某女史関連は中の人の逆鱗ネタだったし。「ハイハイ」で済ませられるよう精進いたします。言葉狩りはよくないものね。反省してるわ。

(122) 2014/05/18(Sun) 01:02:04

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

いや、酷評する自由があるなら怒る自由もあると思うよ

それで何とも思わないか止めるかはトトさんの自由な判断でいいですよ

(-318) 2014/05/18(Sun) 01:03:25

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ビンバがリューの言葉を狩ってはいけない

(-319) 2014/05/18(Sun) 01:04:17

読書好き リュー (masamasa)

同村させて頂いた皆様、色々未熟でご迷惑をお掛けしました。勉強になったし楽しかったです。
次の機会があれば、多少なりとも成長した姿を見せられるように頑張ります。

お疲れ様でした!

(123) 2014/05/18(Sun) 01:05:00

【独】 読書好き リュー (masamasa)

(ワットは気を付けて帰ってね。そしてゆっくり休んでね…)

(-320) 2014/05/18(Sun) 01:06:00

子爵 ウィリアム、読書好き リューに手を振った。

2014/05/18(Sun) 01:06:07

読書好き リュー、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/18(Sun) 01:07:15

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

そういう私はビンバの言葉を狩る気は無いので皆言いたいことを言ったということで

(-321) 2014/05/18(Sun) 01:09:16

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

でもトトさんにはいい薬と思った
知らないところでの話が私の耳にも入っていたりするし

(-322) 2014/05/18(Sun) 01:11:24

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

もうひとつ。

>>0:37
胸中どういう思いがあるか、はともかく、今何か窮屈な思いをしてんなら、人に何言われたってそう気にすることねーよ、と俺は思う。
「てめーはクズだ」と俺ちゃんは誰かに言ったこと何度もあるし、言われたこともあるけど、世界はクソ野郎共で埋め尽くされているのだから、いちいち気にしてても仕方ない。これトゥルース
正論が間違ってると思ったら改変しながら、自分が好きなことやってきゃいーと俺は思ってるぜ。
プロ発言が若干ゆがんでいるように見えちゃったので、一応コメント。

(-323) 2014/05/18(Sun) 01:11:30

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-319 まあそれを言われると確かにそのとおりである。反省。
俺の指摘の仕方がうまくなかったですわ
ウィリアムやるな

(-324) 2014/05/18(Sun) 01:17:31

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

いやもう皆、スッキリして欲しい本当に

dさんもやりたい放題やっていい
トトさんにセクハラしまくって下さい

(-325) 2014/05/18(Sun) 01:20:13

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-320
有難う。まあ私、仕事昼からだしそんな大変ではないのである。遅いだけ

(-326) 2014/05/18(Sun) 01:21:12

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-325
そのとおりだ。

(124) 2014/05/18(Sun) 01:21:41

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

まあ、平和に生きて行こうよ、っていうね。

私はコナかけられたら徹底的に殺るけどさ。

(-327) 2014/05/18(Sun) 01:22:33

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

専守防衛でありたいものだね。
ただし戦うべきときは戦え。私はそう思う。

(-328) 2014/05/18(Sun) 01:23:41

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

リューは初回であれなら先が相当楽しみだね。
私が3桁差し掛かった頃とそんなに変わらない

(-329) 2014/05/18(Sun) 01:25:25

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-329
ワットそんな戦歴あるの?
もしかして結構凄い面子の中で暴れちゃった系??

(-330) 2014/05/18(Sun) 01:29:55

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

初回でわからんがちょいちょいですむなんて…
すむ…なんて…………

(-331) 2014/05/18(Sun) 01:30:56

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ワットさん若い頃廃人だったから
実力はまったくともなってないのでこれからがんばる。

(-332) 2014/05/18(Sun) 01:31:45

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

初戦なんて普通初回に占われて白確して狩COしたりするよね

(-333) 2014/05/18(Sun) 01:32:20

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

考察なんて全く出せないしね

(-334) 2014/05/18(Sun) 01:33:27

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

初回とかなにしてたっけ。
投票COの意味がわからなくててきとうに話合わせてたりとかしたら吊られてた。

(-335) 2014/05/18(Sun) 01:33:57

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

あとべーぐる必死にぐぐったけどわからなかった

(-336) 2014/05/18(Sun) 01:34:45

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

共有から言われて票集計の表出し手伝う程度だよね

(-337) 2014/05/18(Sun) 01:35:19

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

で、結局てきとうに話あわせた

(-338) 2014/05/18(Sun) 01:35:28

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

そうそう。墓で親切な霊能者(ロラされた真)が色々おしえてくれたりとか

(-339) 2014/05/18(Sun) 01:36:06

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

でも初回だし教えてもらってもやっぱり意味わかんないから、最終的には数こなして叩き上げ

(-340) 2014/05/18(Sun) 01:37:20

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ぐぬぬ。お家つくまで動画見れないがまん

(-341) 2014/05/18(Sun) 01:39:29

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-336
狼視点で真贋が判明してない状態での占襲撃を言うそうで、ベーグルさんというPLさんの名前から付けられたとか?

べぐるとか、べぐりとか使われますね

(-342) 2014/05/18(Sun) 01:40:28

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

墓下でまったりとお茶とか飲んでるんですよね

(-343) 2014/05/18(Sun) 01:41:17

ダンサー ビンバ (ABCDE)

『クリームソーダ・シティ』という漫画をご存知だろうか。
ビッグコミックスピリッツで不定期連載されていたが、今週の月曜日、突然の打ち切り。主人公二人の内一人の自殺をほのめかす形で唐突にストーリーの幕は降ろされた。

この漫画のテーマが何かを明確に言うのは極めて難しいが、辛辣かつ寛容、混沌かつ平常、そして狂気と哀愁の漂う世界観で、俺は毎週毎週読むのを楽しみにしていた。惡の華より楽しみだった。

何が問題だったか?はネットで調べれば容易に推測がつくことだが、編集者が必死にこの作品の存続を訴えたという話を聞いた時に、俺ちゃんはすごく悲しい気持ちになった。

(125) 2014/05/18(Sun) 01:42:45

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

視点漏れについて考えていたら、ワットがガルシアに感じたゾワッと感は「狼PLワット」が「狼PLかつ役職狼のガルシア」に自分が狼の時の動きとダブって見えたのかなとか邪推中。

邪推中というよりスッキリ感上昇中☆

(-344) 2014/05/18(Sun) 01:46:31

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-342
そうそう。これ、いまでこそぐぐればでてくるけど、当時さっぱりで。見つけるのに三日ほどかかった……

>>125ふむ、さがしてみよう

(-345) 2014/05/18(Sun) 01:47:39

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

>>-344
そういう時もあるけど、今回のは「過去の狼とだぶった」かな。そりゃそうだわその過去の狼ってニコ姐本人だったのですもの………。

自分が狼の時とだぶってざわつくのは、configさんとか

(-346) 2014/05/18(Sun) 01:49:25

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>125
私、読んでなかった・・・
読んでも意味がわからなくて
>>-344
過去の同じ経験からじゃないかな

(-347) 2014/05/18(Sun) 01:51:02

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ヤンマガは喧嘩稼業が足踏み感あっていまいち

ヤンジャンはライアーゲームに期待

このウィリアムは描かない漫画家に似ている

(-348) 2014/05/18(Sun) 01:54:03

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

漫画最近読んでないな……

(-349) 2014/05/18(Sun) 01:56:53

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

最近の漫画で、私がうわーこれ買いと思ったのが

「君の中の少年思考」

であった事は公然の秘密だ

(-350) 2014/05/18(Sun) 01:59:22

ダンサー ビンバ (ABCDE)

この問題はかなり大きすぎて、正直憲法の解釈とかどうでもいいレベルの衝撃だった。

人狼ゲームなんてただのお遊びだけども、ただのお遊びの中でも、こういうきな臭さを感じることが俺ちゃんには多々あるのである。ゲームの中でも外でもね。
リアル世界では言うまでもなくそんなもんだらけ。

ついさっき言葉がどうとか言っちゃったけど、俺ちゃん昨今でそういうことを思うことが非常に多いのである。なのでついああいう書き方になってしまった。リューも気にしてたらごめん。リューへの指摘と、Dさんへの指摘は、そんな心境に基づくものだと思ってください。ほんとはあまり言うつもりなかった。

(126) 2014/05/18(Sun) 02:02:15

【独】 悪戯好き イリス (masao)

ちょっと挨拶通りますね。

次は何時になるか全く未定ですが、そのうちひょこっとまたこの国のお世話になることもあると思います。
またご一緒する機会に恵まれた際は、よろしくお願いします。

これからも頑張ろうと思わせてもらえる村でした。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

(-351) 2014/05/18(Sun) 02:03:11

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

イリスじゃんじゃん参加してよね

(-352) 2014/05/18(Sun) 02:04:15

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

そういえば「クソ」が「クリームソーダの略」とかどこかの村で言ってた誰かさんも、きっとこの漫画を読んでいたのでは?と思っている。違うかな。
もしそうならまたそのうち会った時に話そうか。んじゃ。

(-353) 2014/05/18(Sun) 02:05:26

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>126
この国ってPPされかかってるんじゃない?
って思ったりするよね

(-354) 2014/05/18(Sun) 02:06:09

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

エピにddDdさんが来てくれないのは、ddDdさんの傍観者発言が本当に制限されているのではないかと邪推中。

本当に制限されているとしたら、わざわざ村に入って>>0:37を発言した事にも辻褄が合う訳で。

そう考えると、やっぱり>>0:37は私宛て?恨まれる心当たりが多過ぎて悩む。

もしウィリがddDdさんの気持ちが分かるようになっていたら、ddDdさんに優しくしてあげてもらえると嬉しいです。

私はddDdさんもウィリも好きですよ☆

(-355) 2014/05/18(Sun) 02:07:07

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ヘレン白いけどポンコツだわ

(-356) 2014/05/18(Sun) 02:08:44

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-356
これな。
嫌いじゃないぜキーマカレー。

(-357) 2014/05/18(Sun) 02:12:50

ダンサー ビンバ、子爵 ウィリアムが仲間だと感じた。

2014/05/18(Sun) 02:13:02

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバが仲間だと感じた。

2014/05/18(Sun) 02:15:29

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

ABCDE氏ちょっと変わったね

(-358) 2014/05/18(Sun) 02:19:03

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私もかな

(-359) 2014/05/18(Sun) 02:19:12

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

わかんな

(-360) 2014/05/18(Sun) 02:19:54

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-355
これはねえ、私がdさんをっていうんじゃなくてdさんが私をって問題だからねー
私の力で解決するには多分消えるしか無いんですよねー

でもそれとは別にゆーろさんがって問題があると思うのね
多分、国主としては間口を広く誰にでも利用して欲しいけどdさんは好みで当たりが違ったりするからそれで衝突があったんじゃないかと思う

私の最善は、ここに居つつ妥当なレベルでのdさん擁護じゃないかなと

(-361) 2014/05/18(Sun) 02:20:23

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

あんかー違うわ。
>>-354な。
ヘレンについては何とも思ってない。
んじゃな

(-362) 2014/05/18(Sun) 02:20:35

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

私が消えてる間に色々あったの把握

(-363) 2014/05/18(Sun) 02:21:05

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

ヘレンはdさんの気持ちを50ptで簡単に纏めてください

(-364) 2014/05/18(Sun) 02:21:46

【独】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

ワット>ワットは俺を嫌いな時期があったかもしれないけど、俺はワットを嫌いな時期はなかったぜ。
イヤミを言った記憶はいくつかあるけど、俺がヘボだからの負け惜しみだと嘲笑っときゃいーんだぜ。

んじゃ今度こそ寝る

(-365) 2014/05/18(Sun) 02:25:22

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-362
やっぱりそこね、アンカー違うと思った
普通に吸い上げる構造が強化されていって独立した共同体では無くなりますよね

(-366) 2014/05/18(Sun) 02:25:35

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

今はどうだろね、わかんな。

まあ、コナかけられたらいつでも殺るよ

(-367) 2014/05/18(Sun) 02:26:30

【独】 傍観者 笹倉 (sasakura)

>>-351まさおさんまたねー。

(-368) 2014/05/18(Sun) 02:29:02

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

イリスが居ると師匠筋が喜ぶと思うよ

(-369) 2014/05/18(Sun) 02:34:31

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

へレンが纏めずとも雑談村の灰に200ptくらいは埋まってるんですけどね、核廃棄物みたいなものが

(-370) 2014/05/18(Sun) 02:37:08

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

こういう発言で締めくくるのもねー

(-371) 2014/05/18(Sun) 02:51:24

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

なんかウィリアムの顔が女子に見えてきた

(-372) 2014/05/18(Sun) 02:53:06

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

そうだこれも貼らなきゃ。

『カタナ・ソード・アンド・オイラン・ソーサリー』
<http://www.youtube.com>

ほとんど違法行為。

(-373) 2014/05/18(Sun) 02:57:01

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-373
そういや角川とニコニコ動画が合併するんでしたね
あまり関連性はありませんがふと

(-374) 2014/05/18(Sun) 03:05:01

【独】 家事手伝い ヘレン (nobumasa)

>>-364
ddDdさん「日本語が通じない。話しても無駄。面倒くさい。」

ヘレン「私に遠慮して言葉を控えているように見える。言って貰えたら分かるかもしれないし、言って欲しい。」

>>-361
ddDdさんとウィリの間の事は知らないけど、「dさん擁護」っていう部分だけ見てddDdさんが孤立してないように見えて良かったと思ったわ。

ddDdさんを擁護する気はないけど、ddDdさんが悪い人だとも思っていないので。

少し黒い気もするけど、素黒い村がSGにされてるんじゃないかと見ているわ。

(-375) 2014/05/18(Sun) 03:05:30

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

へレン・・・人狼ゲームになってるよ

(-376) 2014/05/18(Sun) 03:10:12

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

杉良太郎貼ろうか

<https://www.youtube.com>
すきま風
杉良太郎の代表曲、遠山の金さんED

<https://www.youtube.com>
明日の詩
新五捕物帳ED

時代劇って戦時中を生き抜いた人たちが泣きながら見るドラマです
歌詞もそんな感じで暗いっす

<https://www.youtube.com>
君は人のために死ねるか
大捜査線、主題歌
↑時代劇風刑事ドラマだそうな
松本人志、南原清隆によるザ・スナフキンズというコントの元ネタにもなってます

(-377) 2014/05/18(Sun) 03:26:05

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

>>-375
今、前に私の個人ページに書かれたものを読み返してましたけど、dさんってめっちゃ繊細で自分基準の判断をする人と思います

その判断によって自分の気持ちが優先され、相手のことが理解できない状態に陥ってしまうんではないかしら

結構、被害者意識を強く持っていますね
それで自分を護るための拒絶があるという感じ

(-378) 2014/05/18(Sun) 03:40:08

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

と分析するのからしてアウトみたいなところがあり

ABCDEさんが踏まない地雷を私は避けて通れないのが残念な人とされる所以

(-379) 2014/05/18(Sun) 03:49:23

【独】 子爵 ウィリアム (kima)

寝よう寝よう

(-380) 2014/05/18(Sun) 03:49:39

【独】 高利貸し ワット (sasakura)

杉良太郎いいな
なんかこころのふるさと

聴きながら とてもねむい
すぐ寝落ちそう。

また近いうちに、どこかで。
じゃ。

(-381) 2014/05/18(Sun) 03:57:31

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/18(Sun) 03:58:00

傍観者 ddDd (ddDd)

>ビンバっつうかABCDEさん
>>-323
心配かけてるみたいですが、. . . ええっと、びっくりするぐらいなんもないっすよ。
単に、こう自分に付きまとうっていうか、あれな人がいるからめんどいし出るは、ってなってるだけなんで。
プロのあれも単にノリで含みとかないっす。
心配してくれてありがとうございます (ってのもあれな話だけど)

あとカインやってる村読んで、ビンバがすごく熱い男っていうのが分かりました。
多分まあビンバが熱いもん持って人狼やってる、ていうより、オレがずばぬけて人狼っていうのを『単なるゲーム=暇つぶしの遊び』と捉えてるんでしょうけど。

(g6) 2014/05/18(Sun) 04:03:42

傍観者 ddDd (ddDd)

あとまあトトさんは別に気にしなくてもいいかと思うけど、別に俺が判断するあれでもないしねえ。

あとそう。オレがここ見なくても身内っつうかここ紹介してくれたやつが、本人の言葉借りるならログ読み魔なんで、この国のどっかになんか書いてもらえたら、それはオレに届くと思います。オレの意思無関係でw

あとここ出てくってのも、一緒したくないっていうか生理的に無理な人がいて、いちいち騒ぐのたるいな、ってだけっす。本人にどう言っても伝わらないし、いなくならないし、いなくなるっつっても結局戻って来るし。
一言で言えば、オレにはあんたは自己解釈都合良過ぎて無理、ってだけなんですけどね。

(g7) 2014/05/18(Sun) 04:08:27

傍観者 ddDd (ddDd)

ああもちろん場所提供してもらってる国主さんにも悪いしね。

ってこういうのもあれなんだけど、まあそれは別に平気だよって報告ってことで一つ。

まああれです。
傷ついたりとかはしてないっていうか、むしろなんかオレがこの国でやりずらくなるようなこと(その人のアレ以外)特に起きてないっていうのがオレ目線のあれなんで。

完全にいなくなったら、面の皮が厚くてあれだけど、ここ面白いからまた来るんで、そんときはよろです〜ノ**

(g8) 2014/05/18(Sun) 04:12:25

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ガルシア (nikoniko) [人狼]
69回 残3000pt
ビンバ (ABCDE) [人狼]
42回 残3000pt
セリア (hana) [狂人]
50回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (kima) [占い師] (3d)
103回 残3000pt
ジャネット (amami) [村人] (4d)
1回 残3000pt
イリス (masao) [狩人] (5d)
17回 残3000pt
リュー (masamasa) [村人] (6d)
32回 残3000pt

処刑者 (4)

ヘレン (nobumasa) [村人] (3d)
32回 残3000pt
ユーリー (dop) [村人] (4d)
48回 残3000pt
ディン (Overq) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ワット (sasakura) [霊能者] (6d)
91回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合