人狼物語@リア充


97 渓谷の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


高利貸し ワット は 青年 ガルシア に投票した。


家庭教師 ソニア は 青年 ガルシア に投票した。


青年 ガルシア は 高利貸し ワット に投票した。


高利貸し ワット に 1人が投票した。
青年 ガルシア に 2人が投票した。

青年 ガルシア は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


闇が村を覆い、村人達は自らの過ちに気付いた。人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 生死 役職(希望は無効です)
少女 アニー master 死亡 村人 (村人を希望)
家事手伝い ヘレン tsubaki 死亡 占い師 (ランダムを希望)
読書好き リュー ayatantan 死亡 村人 (霊能者を希望)
ダンサー ビンバ wbo6_on 死亡 狩人 (狩人を希望)
修道女 テレサ geppei 死亡 村人 (おまかせを希望)
孤児 ルナ dom 死亡 狂人 (ランダムを希望)
猫娘 ミーア flatfoot 死亡 村人 (狂人を希望)
学生 バーニィ zikonko 死亡 人狼 (ランダムを希望)
高利貸し ワット MIMIZUKU 生存 人狼 (ランダムを希望)
家庭教師 ソニア ddDd 生存 村人 (ランダムを希望)
青年 ガルシア primu 死亡 霊能者 (ランダムを希望)

読書好き リュー (ayatantan)

あれ、コミットしちゃったの?!

お疲れ様でした・・・

(0) 2012/07/11(Wed) 02:01:37

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

はい、お疲れ様。

(-0) 2012/07/11(Wed) 02:02:01

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

まあ、こういう事もあるよ、ってことで。

(-1) 2012/07/11(Wed) 02:02:20

読書好き リュー (ayatantan)

ログ見てきた―。

>>4:+56 ヘレン
ラインはワット視点のヘレ―バニ、ヘレ―ガルが残っていたので。正直、ヘレ・ガルの真偽見極めはあきらめてた。ので、ワト・ガルの発言、特にガルの発言からヘレン真かバーニィ黒の要素出しをお願いしたかった、かな。ヘレン真に確信持てなかったからね。最終日自分が生き残ったら、もう一回初日から読むしかないかとは思っていたけど。
でも、正直ヘレガルだったら占2吊り連続に反発があってもおかしくない。3日目に占ロラじゃなくて霊ロラ行こう、となったはず。可能性に引きずられ過ぎたかも。

バーニィ偽だったか―。初入国うんぬんは要素取りはしてないけど、とにかくヘレンの手順提示は秀逸すぎて、「これで狼だったら怖すぎる」って気持ちが働いちゃったかなあ。あと、ワト・ガルは、違いがありすぎて。というか、ワットの撒いた餌にころっと食い付いちゃったw

(1) 2012/07/11(Wed) 02:02:46

【独】 青年 ガルシア (primu)

お疲れ様でーす

ヘレンとソニアはごっちゃになる、しゃーない

ちなみにガルシアとバーニィもごっちゃになる。間違ってたらどうしよう。

(-2) 2012/07/11(Wed) 02:04:44

【独】 青年 ガルシア (primu)

初入国と言えば私もここはじめてです。

多分皆さんはじめまして、だと。

(-3) 2012/07/11(Wed) 02:05:59

読書好き リュー (ayatantan)

>>1 あれ?何箇所か、ヘレバニ両占のことを言っているのにヘレガルってなってる。

眠いんだな・・・寝よ。おやすみなさい。

(2) 2012/07/11(Wed) 02:10:56

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

>>1
狼だったら怖い言われるのは慣れてるからまあ、それはいいかな。そこを推し進めてぶっちぎれるようになりたいと思ってるから。

そしてワット視点はそうでも、ヘレン・ガルシア視点はそうじゃないよ。ワット・バーニィは黒確定だもの。

だからそこを思考するのはリューたちの仕事。
さっきも言ったけど、ガルシア真は初日に話したし、かなり感覚的なものもあるからそれ以上いう事なかったし、バーニィ狼の提示がヘレン・ガルシア真、一応客観的に言うなら、ガルシア真ヘレン人の提示になる。完全にイコールの関係じゃないのはわかるけどね。

(-4) 2012/07/11(Wed) 02:12:15

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

お疲れガルシア。
特に残す不安、てのは発言的な意味で、ってことかなあ?ちゃんと持ち場守ってくれる人だって読んでてわかったし、あとは任せるよ、って気持ちだったよ。

(-5) 2012/07/11(Wed) 02:13:49

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

それと、わたしがガルシア真を本当に確信したのはワット占って黒出たからだから、やっぱり見えた後の白塗りってはいはいライン乙、なのよね。初日からそこはかとなく真視してたのも加えて。

て意味で、すごくやりにくい状況ではあったな。

(-6) 2012/07/11(Wed) 02:19:47

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

ガルシアとバーニィも一文字も被ってないよwwww

共通点なんだろう。若手?

(-7) 2012/07/11(Wed) 02:20:47

【独】 青年 ガルシア (primu)

>>-5
そういって貰えると嬉しいですけどねー、ヘレンちゃんもっと私を甘やかしてくれないかなーって思ってたのである。


対抗叩きって言葉の意味、私が間違えてるのかと思ったけどやっぱ私の認識で正しいよね…よかった。

(-8) 2012/07/11(Wed) 02:25:09

【独】 青年 ガルシア (primu)

相思相愛ってホントまじ誰が言い出したんだろう、全くそんな認識なかったのに。
多少真視してた程度なのに。


間違えるのは文字の問題じゃないな…なんかこう、雰囲気?

(-9) 2012/07/11(Wed) 02:27:18

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

まあ、信じてるわ(はぁと くらいは言っても良かったかもだけど、やっぱり白々しいと思ったのと、喉が全然足らなかったね…。

実は初日二日目は気づいたら嗄れていた。手順提示になるとポイント見ずに喋るのは悪い癖。これは次気をつけよう。

(-10) 2012/07/11(Wed) 02:28:58

【独】 青年 ガルシア (primu)

しかしまあなんだね、
能力者なんて大嫌い。

まあ全然能力者って感じしなかったけどさ。

(-11) 2012/07/11(Wed) 02:30:02

【独】 青年 ガルシア (primu)

喉がれしようと思っても出来ない私

(-12) 2012/07/11(Wed) 02:31:23

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

うん。寧ろわたし好感度的な意味ではワットに寄ってたと思うんだよね二日目まで。だから結構ワットにもアプローチしてた気がする。

ああ、そこスルーされたからワット占った、ってのはある。これは警戒とかじゃなくて態と聞いてないな、って思ったから。

(-13) 2012/07/11(Wed) 02:31:36

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

楽しいよ占も霊も。騙りの方が楽しいけど。
わたしは狩人が一番つらい。COしちゃいけないなんて…

(-14) 2012/07/11(Wed) 02:33:58

【独】 青年 ガルシア (primu)

まあどっち占っても一緒だしねww

眠い。

(-15) 2012/07/11(Wed) 02:35:11

【独】 青年 ガルシア (primu)

70くらいやって、能力者COしたこと、騙り含めても多分二桁ない…

(-16) 2012/07/11(Wed) 02:36:41

【独】 青年 ガルシア (primu)

霊能は今回で二回目です^^

(-17) 2012/07/11(Wed) 02:37:26

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

霊はわたしも数えるほどしかやってない…。
騙り込みで16回。占い師が騙り込みで44回かな。

(-18) 2012/07/11(Wed) 02:40:20

【独】 青年 ガルシア (primu)

純粋な参加数が倍近いにせよ、16回を数えるほどというのはおかしいと思う。

占いも騙り含めて5回くらいかなーそもそも狼で騙ったことがない。

(-19) 2012/07/11(Wed) 02:47:39

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

さて寝るか。明後日まで朝早いんだ。お休み。

(-20) 2012/07/11(Wed) 03:02:53

学生 バーニィ (zikonko)

皆様お疲れさまでしたー。

リューとワットは、祈りの村の再戦ですね。ネイに入ってた者です。ちょっとだけお久しぶりです。
ワット、大変お疲れさまでした&ありがとうございました。なんとなく、再戦な気が薄々していました。
リューは、祈りの村のビンバだったんですね。前回もそうでしたが、いつも親切に色々教えて下さってありがとうございました。

(3) 2012/07/11(Wed) 06:18:36

学生 バーニィ (zikonko)

ルナは元々、5COになることを理解していながら、狼の撤を狙っていたわけなんですね。
ナルホド〜。

(4) 2012/07/11(Wed) 06:28:54

学生 バーニィ (zikonko)

そして、ミーアは初日からマジで鋭くて驚異だったので、早々に噛んでしまいました。

(5) 2012/07/11(Wed) 06:33:42

学生 バーニィ (zikonko)

ガルシアは、黒塗りしてしまって申し訳なかったです。
最後までお手合わせいただき、ありがとうございました。
煽りうんぬんは僕の勘違いで強い言葉を使ってしまい、ごめんなさい。単発発言と、リューの叩きすぎはやめようね〜という評価で、すっかり挑発されてるものだと思い込んでました。
コミット前にかなりしっかりした考察を出していたので、これを昨日出されたら、かなり危なかった気がします。

(6) 2012/07/11(Wed) 06:43:39

学生 バーニィ (zikonko)

ヘレンは、僕がヘレンより先吊りされていたら相当危なかったですね。なので手段を選ばす全力で吊りを狙っていました。ストレスかけてしまったようで、ごめんなさい。胃をお大事にしてくださいね。

(7) 2012/07/11(Wed) 06:58:26

学生 バーニィ (zikonko)

ソニアは、最終日に残される俺が見える〜うんぬんが、押すなよ?絶対押すなよ??に見えたことが、最終日まで残してしまったという主な理由だったりします。あと途中から一人称が俺になったあたりは素だったんですね。RPだとばかり。面白かったです。

テレサも初日から鋭い発言で、こちらとしてはヒヤヒヤものでした。

(8) 2012/07/11(Wed) 07:15:51

学生 バーニィ (zikonko)

ビンバ、狩人さんだったのに、こんな勝負になって申し訳ない。狩人引けたのにこの状況だったら、確かに気が抜けるよね。

あとリューには前回、お礼をいいそびれていましたので、この場をお借りして。僕が祈りの村で初参戦で初占い師だったとき、結局対抗に負けて先に吊られたけど、最後までフラットな態度で、エールを送ってくれてたのは、心情的にとても嬉しかったです。今回も、最後までフラットな態度で両陣営に接していたのは、尊敬します。私も見習いたいなと思いました。

長々と失礼しました。

(9) 2012/07/11(Wed) 08:36:03

読書好き リュー (ayatantan)

おはよ〜ございます。

>>9 くっそー前村で「次は騙りもばっちりだね☆」って言ったらホントに騙ってたのかよ☆
って心境ですお疲れさまでしたwww

まあそれだけではないけどね…
後で今回ログで両占について気になってたとこ出す気力が残ってればwww

今日からリア重なんだな…

(10) 2012/07/11(Wed) 09:01:37

読書好き リュー (ayatantan)

コミったからエピ長いよね?

(11) 2012/07/11(Wed) 09:02:14

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

青ログでヘレンが、今までの戦歴に言及していたので、失礼ながらヘレンの中の人の戦歴をググらせていただいたんですが、オフ会なども主催されている、かなり有名な方だったんですね。

(-21) 2012/07/11(Wed) 09:53:30

家庭教師 ソニア (ddDd)

土下座

(12) 2012/07/11(Wed) 09:55:57

家庭教師 ソニア (ddDd)

ひっさびさにやって一人だけでアヒャってただけですまん!楽しくって仕方なかった!時間ないから下や狼の窓や灰はあとで読む!反省会もあとで!

(13) 2012/07/11(Wed) 09:58:17

学生 バーニィ (zikonko)

>>10リュー、あのアドバイス下さったのはリューさんでしたかw ありがとうございました。前村のおかまビンバ好きだったのでまたやって下さい。

(14) 2012/07/11(Wed) 10:00:04

読書好き リュー (ayatantan)

>>14 今村のビンバもおちゃめでかわいいと思います。

だが、おちゃめ機能にうっかり属性が付属されているようなので、ビンバ選ぶ時は要注意だな…

(15) 2012/07/11(Wed) 12:41:33

読書好き リュー (ayatantan)

>>13 楽しかったのならよかったw

あとで土下座に付き合いますよ。反省会も。

あれだね…真職二人が一番苦しかった村になったね…

(16) 2012/07/11(Wed) 12:43:15

【独】 傍観者 aaa (aaa)

お!エピが、楽しい展開に!

ワクワク

(-22) 2012/07/11(Wed) 12:51:16

読書好き リュー (ayatantan)

ミーアとソニアで話は付いているようだし蒸し返すようで若干気は引けるが、RPPについて。

テレサ突然死がない場合に最終日村は4人。どっかで間違えてPPってやってたけどRPPの間違いね。でRPPになる状況ってことは、村はそれまでの3縄中2縄をミスってることになる。狂人入れて狼側3人いるのに一人しか吊れていない。しかも、最後の縄は絶対負けられないのに賭けなきゃならない状況で持ち込まれてる。

これは、すでに盤面的には負けてる、というソニアの見解には同意。ランダム勝利は「ラッキー」あるいは「棚ぼた」であって、PK戦や延長戦、ましてやボーナスステージではない。
まあそれでも勝利は勝利だけどね。「ランダムでも勝てるならいいじゃん」って認識なら、狼に有利だと思うよ?

狩人GJで吊り縄増えたり最終日村の人数が増えたりした時の方が、「ボーナス」とか言えるような気がする。

(17) 2012/07/11(Wed) 12:58:49

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

ミーア、強い強いとは思ってたけど、ものすごい戦歴で眩暈がした。

(-23) 2012/07/11(Wed) 12:59:39

【独】 傍観者 ayatantan (ayatantan)

やあ、観戦者のみなさん、こんちは〜!

3−2とか始めてでしたがなかなか新鮮でした〜

(-24) 2012/07/11(Wed) 13:02:25

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

その強い戦歴二人を向こうに回した貴方が勝者なわけで…

…ハリセンどこかな?

(-25) 2012/07/11(Wed) 13:04:03

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

霊能希望が通らない…

通らないよう…

てか次くらいは狼側もありかもと思ったのに素村2回連続とか…しくしくしくしく

(-26) 2012/07/11(Wed) 13:05:48

学生 バーニィ (zikonko)

リューが戦術論を出してくれてるので、僕も戦術論を出していいでしょうか?うざかったらやめますので。

(18) 2012/07/11(Wed) 14:00:03

孤児 ルナ (dom)

お疲れさん

狼二人はキッチリ勝利持って来てくれてありがとう

村側(特に能力者以外
はモチベあがらん展開にしたのは正直すまんかった

こんな陣型にされてやる気出るかといいつつ、一人でテンション上がってた犯人は私でしたとさ

お粗末さまでした

(19) 2012/07/11(Wed) 14:04:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-26
ちなみにリア国の自動生成村は役職希望無効という現実

(-27) 2012/07/11(Wed) 16:44:21

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

リューさんリューさん。
わたしヘレンwwwww


そういやリア充のラ神がやっとわたしに占い師寄越しやがったが残念、ヘレンさんはもう身も心も狼として生きると決めたのだよ…。

(-28) 2012/07/11(Wed) 17:01:10

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

狼だったらRPPはアリアリ派。
ただし3W全生存状態の3連RPPに限る。あれは熱い。

的が見えなきゃ50%以上で勝てる可能性もあるしね。
まあ、あんまりやらないけど。ランダム要素嫌う狼はかなりいるし、やっぱやりたいのは運試しよりも力試しなわけで。

(-29) 2012/07/11(Wed) 17:04:23

学生 バーニィ (zikonko)

>>19ルナ、いえいえ、ここまで来れたのは占ロラに持ち込んでくれたルナのお陰です。傍観者の方も言っていた通り、初日吊りで見守るしかないという歯がゆい状態だったかと思いますが、墓下で暖かく応援してくださってありがとうございました。

(20) 2012/07/11(Wed) 17:24:30

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

今回、僕が考えてたことをつらつらと。

まず、初日5COになった時は、本当に予想外の盤面でした。ここで、僕とワットのどちらをLWにしようかという観点から、手順を考えました。
結論から言うと、過去にヘレンは、「結局、ヘレンとバーニィの信用勝負」と言ってましたが、僕はそれを避けたかったので、「ワットガルシアの信用勝負」にしようと考えました。
理由は、2dに霊ロラから始めると、僕が最終日に残れる確率は1/3になるし、ルナ、ヘレンに真っ向勝負しても、どうも勝てる気がしなかったからです。なので、占ロラから入り、ワットガルシア一騎討ちの方が、最終日に残れる確率が高いと考えました。ここで、占ロラに持ち込めたのは、ルナの活躍が大きかったです。

(-30) 2012/07/11(Wed) 17:34:49

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、中盤では、占ロラの中で、僕が最後に吊られることを最重要視していました。なぜなら、ありていに言えば、最終日の前日に狼が2匹生き残れば、バーニィワットであわせて1000pt使ってガルシアを黒塗りできるのに対し、ガルシアは半分の500ptで2人の偽要素を挙げなければいけなくなるからです。一日余分に赤ログで相談できる点も大きいですしね。
なので、ヘレンが生きている段階ではかなり厳しい局面もありましたが、ヘレン吊り後はだいぶ楽になりました。ヘレン吊り後、狼2匹を1人で相手したガルシアは相当負担が大きかったかと。申し訳ない。

(-31) 2012/07/11(Wed) 17:35:26

【独】 傍観者 aaa (aaa)

リューさん、こんにちは。ありがとうございます。
はい。たくさんのCO、目が離せず!

バーニィさんの終わってからの狼考察興味深いですね。

(-32) 2012/07/11(Wed) 17:44:57

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、占い師としての振る舞いですが、ヘレンとの真っ向勝負では負けると思いましたので、心理戦に重点を置いて振舞うようにしました。
具体的には、残された村人は、通常の盤面よりも、2択を選ぶことに対して不安になっているでしょうから、村人が信じたくなる様な姿、僕ならば占い師にはこうあって欲しいという姿を演じれば、より信じやすくなるのではないかと考えました。
例を挙げると、村に有利な発言をしたり、村人との仲間らしさを演出したり、質問などに真剣に回答する姿勢を見せたり、ということです。

(-33) 2012/07/11(Wed) 17:54:06

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

襲撃先選定においても、不安にさせて信頼を得よう作戦を頭に入れ、主に意見が明確そうな人を襲撃し、両陣営の要素を見直して揺らいでいる感じの人を残していきました。
途中からは、僕が白くなるよりも、最後に残るワットに白くなってもらうことに注力しようと思っていました。赤ログではその辺りを意識していたつもりです。

以上、長文で失礼しました。

(-34) 2012/07/11(Wed) 17:54:59

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

>>-25リュー、あぁっごめんなさい僕を好きなだけハリセンして下さい。

>>-32 観戦者のaaaさん、ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいですー。

(-35) 2012/07/11(Wed) 18:20:09

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

う〜。しんどかった。特に初日が精神的に…。
初日、赤と灰で狂人に八つ当たりして、ごめんなさい。
狼2騙りにしようと思ったきっかけは、私の潜伏狂人脳の影響です。以前2狼1狂の1狼騙り状態での潜伏狂人をやったことがありまして、潜伏してる方の狼をつついてしまうかもしれないという恐怖の中行っていたのですが、その時にもし2狼騙りで真贋拮抗している状態なら存分に灰をつつきまわし、ミスリードして村を混乱させれることかと思ってしまい、今回の狂人にはその状態を楽しんでくれればなー。という思いで2騙りに出させていただきました。
1dの途中からは狂人と役職代わりたいよー。と思いながらプレーしてました。

(-36) 2012/07/11(Wed) 18:30:14

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

ルナの独り言で、霊の狼撤回してって言うのがありましたが、撤回すると占われてしまうのです(ほぼ確実に統一で)。それに確霊してしまい狩人に楽させてしまうし、吊りから占ロラで狼の勝ち目が無くなってしまうのです。
もし、私がCO後のルナの立場なら日付変更1時間前位に撤回してたと思います。

(-37) 2012/07/11(Wed) 18:30:36

【独】 青年 ガルシア (primu)

つーかルナは内訳誤認してなけりゃ騙ってたのかな
どっかに書いてたらごめん

(-38) 2012/07/11(Wed) 18:52:21

孤児 ルナ (dom)

>>-38
んー?内訳誤認って陣形誤認のこと?
内訳はバーニィ狼ワット狼は最初から見えてたよ
正確にはワット狼が見えてるからそこから相方がわかった、だがね。

そして陣形誤認だけどあれはブラフで2−2わかってたよ

(21) 2012/07/11(Wed) 19:02:14

家庭教師 ソニア (ddDd)

頭から読んで来た。土下座以外することがなかった

(22) 2012/07/11(Wed) 19:14:09

孤児 ルナ (dom)

ソニアは大変だっただろうね
それでも楽しそうにしてくれてたのがまだ救いだったよ

(23) 2012/07/11(Wed) 19:20:21

【独】 青年 ガルシア (primu)

陣形わかってたのかwww
それはたまげた

(-39) 2012/07/11(Wed) 19:26:38

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-39
逆に狂潜伏してほしかった誘導という発想がなかった件w
能力者勝負したいのかとホイホイ出ていったw

(-40) 2012/07/11(Wed) 19:32:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

狂に潜伏しろと思ってた事に気づいたのは確か2dの昼過ぎてからだったきがする

(-41) 2012/07/11(Wed) 19:35:04

孤児 ルナ (dom)

3−1だろうが4−1だろうが占いに出るつもりだったからそこらへんは陣形による躊躇はなかったけどね

(24) 2012/07/11(Wed) 19:36:11

学生 バーニィ (zikonko)

>>-36ワット、それ同意。僕も狂人と代わってもらいたかったw

(25) 2012/07/11(Wed) 19:44:50

【独】 傍観者 aaa (aaa)

2狼騙りはやるのかなwkwk

(-42) 2012/07/11(Wed) 19:48:33

猫娘 ミーア (flatfoot)

む、コミットしてたにゃか。
お疲れ様だにゃー。

バーニィ強かったにゃよー。組み立てがうまいにゃ。(死語にゃけど)カバーストーリーをきっちり作れる貴重なタイプに見えるにゃね。ミーは力押ししかできにゃい。

(26) 2012/07/11(Wed) 20:05:08

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

みぎゃあ!!!!ヘレンさん!!!!返す返すごめんなさい!!!!!


ヘレンヘレンヘレン!!!!!もう間違えない!!!!!間違えないぞ!!!!!!!

気を抜くとわからんが←

(-43) 2012/07/11(Wed) 20:09:00

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-23
戦績なんて年齢と一緒で、ある程度までやったら衰えるだけなんじゃにゃかろうかと思うにゃ。
……でもリア充で初敗北を喫したことは憶えておくにゃよー!

 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪

(27) 2012/07/11(Wed) 20:09:19

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-42
そもそも長期の10人村が少ないので、流行があるのか微妙にゃね。占2騙りからの人間決め打たれとか憧れるにゃけども。

ヘレンはたまにヘレナと書いちまうにゃ。テレサとステラとかにゃ。

(-44) 2012/07/11(Wed) 20:12:46

猫娘 ミーア (flatfoot)

ソニアは陣形確定してから気を抜きすぎだにゃんw
たぶん灰にいたら吊られそうにないので強かったんじゃないかにゃ。そのへんは狼ズの功績にゃろね。

(28) 2012/07/11(Wed) 20:15:17

読書好き リュー (ayatantan)

アンカはサボろう

ヘレンについては、ソニアも拾っていたけど「潜伏霊」発言と「狼の方が得意」発言が、よくわからない<´・ω・`>とか思っていた。
バーニィは、不慣れぶりはさておき、4日目私が真霊視点整理したあとで占起点蒸し返してきたのが強烈に違和感あった。アンカは日付の入れ方レクしたあとも間違えていたから「あらもういいや」と思って、バニ発言にあるアンカは一切拾ってなかったり、するwww

(29) 2012/07/11(Wed) 20:16:27

【独】 傍観者 aaa (aaa)

ミーア様(かっこいい。) そうにゃのか。

(-45) 2012/07/11(Wed) 20:17:20

読書好き リュー (ayatantan)

そしてエピに入ってルナ狂人の仕事ぶりが改めて光るなあとか。

占ロラ→霊決め打ちの手順とルナから入ったのは間違ってない。問題はルナ黒出しバニ。

ルナ狂人がどちらの陣営に働いていたのか…素直に見ると、ソニア指してるように思えたのよ。
そこが後々の陣形見方とか思考に、かなり影響したわ、私。

(30) 2012/07/11(Wed) 20:21:19

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

あと印象的だったのはガルシアかにゃー。あの真っぽさは偽の時にちょっと出せる気がしにゃい。ヘレンの方がまだしもできそう。

ここをうまく言語化できると説得できるんにゃろうけども、視点のさまよい方とか、自然体とか、一つ一つの要素を取り上げるとなんだか陳腐になっちまうのにゃね。結局パッションパッション!としか言えにゃい。

(-46) 2012/07/11(Wed) 20:22:52

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-44 ヘレナ!!!やったやった。前の村で盛大にやった。

(-47) 2012/07/11(Wed) 20:24:07

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-46 にゃんこさん
あとヘレンさんも。

ガルシアの真くささ、あるいはワットの偽くささを嗅ぎ分ける嗅覚を分けてください!!!!

(-48) 2012/07/11(Wed) 20:27:59

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>30
またソニアとヘレン間違えてないかにゃ?w

ミーはテレサが生きてたら、やっぱりルナ放置で50%を拾った方が良かったと思うにゃよ。というかラインで負けてるのでそれしか勝ち目がにゃかった、というのは結果論にゃけどもさ。

(31) 2012/07/11(Wed) 20:29:25

読書好き リュー (ayatantan)

あ…ただガルシアについて言えば、

4日目真霊視点整理した時に、陣形確定してるの村側でガル視点だけだったので、ああこりゃきついだろうなあとはちょっと思ったけど。

思ったけどだからといって村側説得に喉使う気配ないし、バニほっといて最終日に残るワットの信用落しに気持ちがいかないのはなんでかなあとか。最終日コミットされるとかは考えてないのかしらとか、まあでもそういう子なら仕方ないけどどうしよう、とか思いながら見ていたわね。

(32) 2012/07/11(Wed) 20:35:53

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-48
なんというか、ガルシア偽にしては考察が色んなところに逸脱しすぎなんだにゃ。しかも逸脱しても根っこは真視点から外れにゃいし、村側視点漏れというか、考察や視点を作っている感じがしないのにゃよ。

突飛な発想やら考察の本筋と関係ないオカズやらが出てくるのは村側のことが多いにゃけど、それって閃きの違いだと思うのにゃ。実際に真としてやってないと思いつかない、偽でシミュレーションするのが難しい部分なのにゃ。偽はどうしてもマニュアルみたいになるにゃ。

(33) 2012/07/11(Wed) 20:39:31

猫娘 ミーア (flatfoot)

ワットの偽さで言えば、進行中に言ったような必死さとか、村の進行に対する介入度合いの少なさとか、そういうところにゃね。ワシは村にコレを伝えたいんじゃあ! というのが見えにくかったのにゃ。言ってることはより丁寧にゃんだけども。
まあ、これは結構騙れる人も多いにゃ。

思いつくままに適当に書きなぐってみたにゃ。参考になるかは分からにゃい。

(34) 2012/07/11(Wed) 20:41:23

読書好き リュー (ayatantan)

経験ちゅうか経歴の違いだろうとは思うけど。

私の出身国(身内)では、情緒や感情面に訴える手段を嫌っていたので。実際、初狼やった時にロジックが出なくて「信用してもらえなくて拗ねてる灰」のRPしか出来ずに容赦なく吊られたし。

\(^0^)/パッション\(^0^)/言いながら吊り希望出しても容赦ないっつーか…スパルタwww

(35) 2012/07/11(Wed) 20:42:03

学生 バーニィ (zikonko)

>>27ミーア
      ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
あーん ( / ̄∪

>>29リュー、またアンカ間違ってたか…すまぬ。
鳩だからだろうか。アンカ苦手だぁ。

(36) 2012/07/11(Wed) 20:42:33

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

あれ、終わってる
みなさまお疲れさまでした
バニワト狼でしたか
バーニィさんがどこかでワットさんで黒が出たらうんぬん言ってるとこで、あ、これは素白装った偽だわーと思いましたがふむ

で、ルナさんはやっぱり狂人でしたか
狼2騙り4COのままだと初回偽黒なんて狼占先吊になるから出せないだろうし、霊ロラから入ってる間に狩人GJ出されたら、能力者ロラで終わるから、狂人さんなら5COに持っていった上で確実に吊られにいくかなあと
で、怪しくなって吊られるわけだからきっと狼予想の占に黒出ししてるんだろうなあと思ってたんですが、ちゃんと狼さん見抜いてたんですねーすごい
狂潜伏で狩か狂に偽黒ぶち当てて6COに持っていくとかも面白そうですけどね!
確実に当ててもらえる確信がないと怖くてもぐれないな、自分なら

(-49) 2012/07/11(Wed) 20:42:43

読書好き リュー (ayatantan)

>>33 マニュアル!!!なるほど!!!!わかりやすい!!!!

うん。ガルシアがわりと雑なんだけどワットはすごく丁寧だった。同時になんでか編成考察が灰である私と被っていてよくわからんところはあった。>>3:51 >>3:52 ね。アンカ覚えてるわよ。

ありがとう!頭に刻んでおくわ!!

(37) 2012/07/11(Wed) 20:47:23

読書好き リュー (ayatantan)

>>36 次役職にいてアンカミスってたら

吊る。

(38) 2012/07/11(Wed) 20:49:19

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

>>33>>34
霊の真贋はわかりづらかったので参考になります
( ..)φメモメモ

というか、詰んでないのにコミットってリア充国ならではなのでしょうか?
まだ説得したがってる人がいるのにコミットするって個人的には抵抗あるのですが
最終日周りみてきましたが、あの流れでソニアさん残しってガルシアさん狼ならありえんなあって感じでしたが、そういった襲撃を見るためのあえてのコミット発言でもなかったようで

(-50) 2012/07/11(Wed) 20:50:32

猫娘 ミーア (flatfoot)

あと「議事読んでくる」「〜も考えないと……」みたいなのもわりと偽認定ワードかも知れないにゃ。考えてるポーズっぽいにゃ。

バニが2騙りについて最後まで可能性をはぐらかしてたのとか、わりと地上にいても偽に見たような気がするにゃ。真ならちゃんと考察して結論出して結果と見比べて反応するか、占えば分かるから最初から考えないよ、みたいなスタンスになるかと思うのにゃ。

(39) 2012/07/11(Wed) 21:02:39

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>35
うにゃ。文化の差は多分にあると思うにゃ。
短期では感情や反応が重視されるし、カードだともっとえげつなくて「手が震えてるからテメー偽だろ! 」とか言われた時に、偽だととっさに「うるせー真なんだよ!このポン野郎が!」とか切り返せにゃいしにゃ。それが良いのかどうかはともかくとしてw

>>37>>-50
……そ、そんなの刻んで大丈夫かにゃー? とりあえず経験の浅い人は真でもマニュアルっぽいので注意にゃ。何回か真を吊り殺したのにゃ。

(40) 2012/07/11(Wed) 21:03:23

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-50
そこは説得したい人がコミットしなければいいと思うのにゃ。なんだかんだ言ってコミットしてる人も話をすれば聞いてはくれることが殆どにゃので。説得できるかどうかは別にゃけども。
話しにくくなるから止めてよ! という意見も分かるのにゃけどね。

それはそれで表でそう言ってくれたらまた材料ににゃるし……という鬼のような考え方をミーはするにゃ。使えるものは使う精神だにゃ。

(-51) 2012/07/11(Wed) 21:08:04

学生 バーニィ (zikonko)

>>39 あぁ〜なるほど。特に議事読んでくる、は、確かに真ならそんな宣言しないですね。さっさと議事読んで考察出すでしょうから。僕もワットの議事読んでくる〜はちょい引っかかってたので納得です。

あと、僕も、なんか質問への回答考える余裕無いときは、今出先だから〜とか、帰ったら箱から書く〜とか、時間稼ぎしてました。まぁ、これは真でも言う場合はあるかもしれませんが。

(41) 2012/07/11(Wed) 21:09:57

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>41
うにゃん。多少なりともあってたみたいでよかったにゃ。そして真だと後から実際にどかん!と考察投下してくるバニの姿が見えるようだにゃ。

ちょっと喋りすぎたので離脱するにゃー。

(-52) 2012/07/11(Wed) 21:15:43

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>30 うわあああんまた間違えたあああ!!!(><)

ヘレンに顔向けできない・・・しくしくしく

(-53) 2012/07/11(Wed) 21:16:20

学生 バーニィ (zikonko)

あと、赤ログでも言いましたが、やっぱり最終日に吊られそうになったとき、最後まであがくというか、必死に説得の材料を出されると、そちらに心が傾きますね。先日、心が傾いて負けた苦い経験を味わいまして、自分も吊られる最終日は本気出そうと思ってました。ただ、上の発言見ると、占い起点のラインやら、明日の吊り判定の話やらは、怪しかったようですね。やっぱり過去ログから材料提示しまくる方が良かったか。

(42) 2012/07/11(Wed) 21:16:26

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-51 「使えるものは使う」激しく同意。

またね猫さんwww

(-54) 2012/07/11(Wed) 21:17:33

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

リューもドジっこさん属性が付いてるみたいだね☆
まあ僕も、前回自分がネイなのに、自分のことルナって呼んでたから気にしないようにネ!

(-55) 2012/07/11(Wed) 21:20:42

学生 バーニィ (zikonko)

>>-51そうですね。今回のガルシアがコミットやめてくれというのを夜明け前に強く言っていたら、結果は違ってたかもしれないと思います。
僕は、ソニアが最終日に残って独断するのを本気で嫌がってるように見えたので、ソニアならコミットしてくれそうだなと期待してました。逆にリューなら、新要素が出てきたら、直前に心変わりされるかもしれないと思ってましたよ。

(43) 2012/07/11(Wed) 21:36:45

読書好き リュー (ayatantan)

>>36 鳩からだとアンカは引きにくいよね・・・アンカ引いてもらった方が楽だけど。

私は、出先でログ進行確認して、テキストコピペで気になるところだけメモリに残して、PCに転送したりしてまとめてるなあ。

でもリア国はわりとそこまでしなくても大丈夫だよね、ログ伸びても。

(44) 2012/07/11(Wed) 21:40:29

【独】 青年 ガルシア (primu)

コミットに関してはしない方がいいだろうなあとは思ってたねー

ただソニアの感じから粘ってもちょっとなあってのはあったので、うん。
なによりコミット関連で真視取られそうで、それはなんか違うだろってことで打ち切った感じ。

(-56) 2012/07/11(Wed) 21:40:54

【独】 青年 ガルシア (primu)

全鳩や!

(-57) 2012/07/11(Wed) 21:41:23

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

りゅーにはまだ伝わってないみたい?

私たちにとって、バーニィとワットってもう不可分なんだよね。なんでわけて考えるのかが寧ろわからない。わたしたちにとってはバーニィ偽イコール、ワット偽、そこを客観視点使って分ける必要性がない。寧ろ、バーニィ偽からワット偽を導かないといけないくらいに、ワットには減点少なかったんだよ。

これガルシアも再三言ってるけど。同じ立場になったらわかるかなあ。

(-58) 2012/07/11(Wed) 21:44:31

読書好き リュー (ayatantan)

>>43 ソニアは、4日目の段階で「今日終わりにしたい」って言ってたし、なにか都合があったんじゃないかな。

(45) 2012/07/11(Wed) 21:45:36

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

情に訴えるの好きじゃないな。感情揺らされるのが好きじゃないから、極力揺らすこともしたくない。わたしはね。

(-59) 2012/07/11(Wed) 21:46:42

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

わたしがガルシアだったら、最終日は喉枯れたらさっさとコミット押したな、多分。

(-60) 2012/07/11(Wed) 21:47:52

【独】 傍観者 aaa (aaa)

ガルシアさんの絵が、ちょっと遠くから見るとマックのドナルドに見える。

(-61) 2012/07/11(Wed) 21:48:50

学生 バーニィ (zikonko)

>>-58 まぁ、僕がいくら黒くなっても、最終日に残るワットがガルシアより白かったら、やっぱり心情的にはワット真に心が傾くからね。もうこれは、理屈とかじゃなく、感情面だと思うけど。もう吊られる僕には村人は興味ないというか、狼でも吊られるからいっかーというのがあって、思考停止するというか。

(46) 2012/07/11(Wed) 21:50:09

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

>>-51
ふむー確かに使えるようになってるわけですから、どう使うかは人それぞれですね

説得したかったらする側がボタン押さなければよいというのは確かにそうですが、その分相手に時間裂かせることになるわけで
リア充国だからコミット容認なのかなと思ったのですが、粘ってみるかどうかはその人の気持ちと状況次第でいいわけですかねえ

>>43
そうですね。なのでガルシアさん狼でこの襲撃はないなあと
バニワト狼でしたらソニアさん残しで正解だと思います
言い遅れましたが狼勝利おめでとうございますー

(-62) 2012/07/11(Wed) 21:54:54

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

>>-62 カモミールさん、ありがとうございますー

>>リュー、>>0:-4で何気にお勧め図書紹介してくれてたんだね。ありがと。これから暑くなるし怖いホラー読んでみますね。

(-63) 2012/07/11(Wed) 21:59:09

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

>>-56>>-59
感情メタ的な白視は抵抗あるのはわかります
まあ、感情メタ偽装狼さんもいるのでそれだけで要素とはならないとは思いますが
いろいろしんどかったかと思いますがご健闘されてたと思います
お二人ともお疲れさまでした

(-64) 2012/07/11(Wed) 22:02:19

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

>>-61さんの意見に賛同して去ります
お邪魔しました〜

(-65) 2012/07/11(Wed) 22:03:56

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

僕もそろそろ寝ます。ここ一週間寝不足だったので。お休みなさい〜

(-66) 2012/07/11(Wed) 22:19:07

【独】 傍観者 aaa (aaa)

バーニィさんお疲れ様でした。

おじゃましましたー!

(-67) 2012/07/11(Wed) 22:21:33

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

某友人に椿さん狼だったら初手猫ないよね、もっと堅実にいくよね、って言われた。
わたしの襲撃筋読まれてるこわい…!

(-68) 2012/07/11(Wed) 22:27:29

読書好き リュー (ayatantan)

>>-58 4日目真霊視点ガル真想定で、それはわかりました。

ただ、それはあくまで真視点なので・・・「それ以外に何もできない」を理解できるのは、ヘレン真あるいはガルシア真決め打った時だけじゃないかと。そして決め打ちするのは最終日だというのがあったので。ガルシアは、「ワットは後でいい」って言っていたし。

この辺、頭堅いところはありましたかね。でも「決め打ち間違えたら負け」という状況で、許す限りは迷うつもりだったのです。ただ、私は最終日には残してもらえなかったのですけども。

(47) 2012/07/11(Wed) 22:31:14

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-63 ちょっと待つんだ、その本を読むのはwikiで確認してからにしろー!!!

ホラーってだけなら皆川博子さんとかジョナサン・キャロルとかにしておいてーーーー!!!

(-69) 2012/07/11(Wed) 22:43:07

修道女 テレサ (geppei)

お疲れ様でした。狼側は勝利おめでとう。
襲撃筋上手かったな。

(48) 2012/07/11(Wed) 23:28:18

修道女 テレサ (geppei)

俺は感情込みの説得ありあり派。立ってる者は親でも使えというか。
理屈ぽいされて、完全パッションで偽打たれたら(゜Д゜)ハァ?とはなるが(特に騙り時)、迷って迷って、最後の最後で信じたい奴を選ぶってのはまあ分かるかな。
誑されたっていいじゃない、人間だもの。みつを

(49) 2012/07/11(Wed) 23:35:18

修道女 テレサ (geppei)

これ最終日4人だったら、また展開変わってたんだろうな…と思いつつ離脱。
ヘレンとガルシアはお疲れ様。今回能力者ばかりが胃の痛い展開だったな。

(50) 2012/07/11(Wed) 23:40:06

読書好き リュー (ayatantan)

今日の深夜までだっけ?

>>50 テレサ
多分展開変わってたねー。私とソニアでも悩んでたと思うし、村がもう一人いたらよほど強くコミットされない限り、最終日粘ろうと思ってたもん。

ヘレン吊ってすぐコミット考えたのは、バニとの関係でどっちが真かわかんないのにバニだけ一日長く話聞いてもな、とかおもってたからだけど。

テレサお疲れ様だったのよ。墓下&エピに来てくれてありがとう。

(51) 2012/07/12(Thu) 21:40:55

読書好き リュー (ayatantan)

改めて、狼さんたち勝利おめでとう。そしてみなさま、お疲れ様でした。同村ありがとうございました。

またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。

(52) 2012/07/12(Thu) 21:42:30

読書好き リュー、宿を出た。

2012/07/12(Thu) 21:42:53

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

>ヘレン
>>-68について私もヘレンなら初手ミーア襲撃はあり得ないと思っていました。もし、ヘレン狼で襲撃するにしても2手目3手目位で、ミーアが村をヘレン真寄りに導いてからだろうなとは思っていました。
ヘレン隙なさ過ぎだったので、今回の様な黒塗りの仕方をしてしまってすみません。ヘレンに減点が少ないと言ってもらえててうれしかったです。

私もバーニィも村にばれるんじゃないかって発言をちょこちょこしてたので今となってはばれずに済んで安堵した気持ちと、今後に生かさないとなって思ってます。

(-70) 2012/07/12(Thu) 23:53:24

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

皆さま、MIMIZUKUと申します。
今回は、初の騙り霊をやらせていただきました。真の方も1回ですが…
今回この村に参加して改めて狼向いてないな〜と再確認してる次第です。うん、私の心のふるさとはやはり潜伏狂人ですね。狂人脳が騒いでます。ご主人さまを探せ、真を貶めろ〜。と。

皆さまとは、またどこかの村で、私が潜伏狂人を行う時に一緒になれればな。と思っています。
ではまたいつか逢う日まで。

(-71) 2012/07/13(Fri) 00:04:48

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ワット (MIMIZUKU) [人狼]
4回 残6000pt
ソニア (ddDd) [村人]
3回 残6000pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
ミーア (flatfoot) [村人] (3d)
12回 残6000pt
ビンバ (wbo6_on) [狩人] (4d)
0回 残6000pt
リュー (ayatantan) [村人] (5d)
27回 残6000pt

処刑者 (4)

ルナ (dom) [狂人] (3d)
7回 残6000pt
ヘレン (tsubaki) [占い師] (4d)
17回 残6000pt
バーニィ (zikonko) [人狼] (5d)
26回 残6000pt
ガルシア (primu) [霊能者] (6d)
14回 残6000pt

突然死者 (1)

テレサ (geppei) [村人] (3d)
3回 残6000pt

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合