人狼物語@リア充


350 ダ村村村狂狼でやる村(ID公開)


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


少女 アニー は 読書好き リュー に投票した。
シェフ ケナー は 少女 アニー に投票した。
読書好き リュー は 少女 アニー に投票した。
青年 ガルシア は 少女 アニー に投票した。
流れ者 ネイ は 少女 アニー に投票した。

少女 アニー は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、シェフ ケナー、読書好き リュー、青年 ガルシア、流れ者 ネイ の 4 名。


【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

おはようさー。
誰もいねぇや。

(*0) 2016/12/11(Sun) 06:59:46

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

んー、ほかにリュー狼の可能性があるから本人の説明聞いてもそんなにーって感じなのか。
リュー狼でそれ言った可能性否定しないと…ロック解けない?あー、面倒くさ。
みんなで▼ガルシアしようぜ(しろめ)

(*1) 2016/12/11(Sun) 07:02:47

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

あ、俺狼だったっけ?()

(*2) 2016/12/11(Sun) 07:03:45

流れ者 ネイは、シェフ ケナー を能力(襲う)の対象に選びました。


読書好き リュー (kiiron)

狂人のところはそうだよ、俺がガルシア狂一瞬考えたって話、で、村はアニー残しなんて言わんよ
言うのは人外
もちろん、決め付けは良くないけど

話す必要はわからないっていうけど、判断するための材料になるやん
俺もアニ放置で灰に喉使うべきって思ってるし言ってるけど、俺はガルシアを判断しなきゃいけないわけでしょ?
この村に占はいないんだから灰の発言だとか反応だとか動きみて狼かどうかみるわけでさ(もちろん人それぞれの探し方はあるだろうけど)
一言▼アニー希望だとか思考開示してくんないとなんで触れなかったんだろう?って原因を考えるじゃない?
この辺俺が何言ってんのかわかんないって思うんならもうこの話しても分かり合えないからスルーでいいよ

(0) 2016/12/11(Sun) 07:11:30

読書好き リュー (kiiron)

ガルシアは俺狼がアニー残し案に乗るやついたらラッキー♪と思ったとして、もしそういう下心あんならその後のACTで3人残し前提だから微妙、最終日4人にしてRPPかってわざわざいうと思う?
仮にアニー狂残そう思考の村が居たとしても、そういう思考持ってる俺がアニー残しに賛成してたらただのどす黒い奴やん

(1) 2016/12/11(Sun) 07:14:51

読書好き リュー (kiiron)

ガルシアの俺疑いは塗るっていうより押し付け感があって、村にロックされてるあの感じ
この辺感覚だから他の人と共有は出来ないだろうけど

あと、ガルシア本人自覚してないんだろうなあっていう一種の傲慢さが村ゆえのものだと思うんだよね
自分は村人だと知ってる、わかってるってのが基盤になってて、そこからの思考なんだよね
言う必要がない、とか、ガルシアはそうかも知れないけどそれじゃあこっちが判断出来やんやん?って

(2) 2016/12/11(Sun) 07:17:38

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>2あぁ、さいですか。

(*3) 2016/12/11(Sun) 07:20:12

読書好き リュー (kiiron)

待って、やっぱり違う?
昨日の、ガルシアは私狂人視してアニーを残す気だ!と思ったのか知らんけどは、ガルシアは「リュー狼が私(ガルシア)狂人視してアニーを残す気だ!」ね
合ってる?

(3) 2016/12/11(Sun) 07:24:01

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

…襲撃平和さ?
次平和でたら縄増えるさ?今日投票先伏せるのってありさ?
やめといた方が良さそうさ?

(4) 2016/12/11(Sun) 07:25:01

流れ者 ネイ>>3それガルシア視点で言ってたのさ…そりゃ分からんさ

2016/12/11(Sun) 07:28:25

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

そうそう。
昨日の勘違いは>>4の«アニーを狂人置きして灰を吊ろう!ってなった時にようやく初めてアニー狼の可能性を考えればいいんだ»
って発言まるまる読み飛ばしてたから起こった奇跡さ。
ごめんさ。

(5) 2016/12/11(Sun) 07:32:05

読書好き リュー (kiiron)

吊り先と襲撃先の一致はどうだろうね
ケナーが非狼なら灰の発言から▲ケナーで通ると思うけど、ケナーが狼ならもしかすると何か起きるかも知れないけど……まあ、かなり低いだろうね
伏せるか伏せないかなら俺は伏せがいいと思うけど
表では適当に嘘つけるけど(推理してるふり)村が村を吊り先に上げてたらそこに合わせるだけでRPP以上確定だし
もちろん、▼だしてから変わることもあるから一概にRPPになるとは言えないけど

ガルシア本人の>>2:33引用したつもりだったから話が通じるかなと

(6) 2016/12/11(Sun) 07:35:31

読書好き リュー、読み飛ばしはよくあるよねー、長文?だと

2016/12/11(Sun) 07:36:33

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>2:55分かりにくかったさ?再掲
二段目はガルシア宛、
三段目はケナー宛さ。

(7) 2016/12/11(Sun) 07:38:26

流れ者 ネイ、奇跡じゃないさw悲劇って書こうとしたのさ…

2016/12/11(Sun) 07:39:29

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

よくもないぞ…狼なのに狼なのに…

(*4) 2016/12/11(Sun) 07:40:03

【独】 読書好き リュー (kiiron)

こうしてリューくんは自分の発言が相手に伝わらない率の高さを知るのでした
頭で覚えてることをつらつら引用してるからアンカーまでは覚えてないのがアレなんかも
今度からアンカーまで覚えるつもりで行けば……うーん、覚えてるか微妙だな
ぶっちゃけ打ってる時にわざわざアンカー確認しに行くってのが嫌いなだけだけど……面倒だし……
相手に伝える努力必要かね?

(-0) 2016/12/11(Sun) 07:47:44

【墓】 詩織 (詩織)

まあ4人ですよね。
リューだけ白拾えないって私も感じてる所なので、ガルシアの言語化に期待です。

Dさんお疲れ様です。そういえば、お疲れ様勢の意味を私もよく分かっていません。
私のじゅわじゅわが推理の邪魔にならないといいのですが。
あと、>>1:27に反応しておいたのですが、あれでよかったのかどうか、見てやってください。
わりと盤面って解釈は人それぞれ微妙に違ってて共有が難しい時がある気がします。

(+0) 2016/12/11(Sun) 07:56:42

読書好き リュー、ネイ本人としての意見は伏せたいの?ふせたくないの?

2016/12/11(Sun) 07:57:05

シェフ ケナー (gintetsu)

今年のボジョレーは飲み易いけど悪酔いするな。
頭いてぇ…

>>2:54ガル
襲撃者視点の件、表現エコって分かりづらくてすまん。
>>1:9>>1:34共に意図的襲撃無しが頭にないのが狼っぽく感じたんだよ。狂を喰いたくないって気持ちと非襲撃者アピっぽく見えてな。
RPPよりPPに意識向いてるのが俺と違ってさ。俺はどっちになるべ?って閑雅てたからな。

アニ吊りするしないは「RPP上等!狼ピン抜き自信あるぜ!」って奴もいるだろうから明言する必要あると思うぜ。
狼ピン抜き自信ある奴いる?って問いかける意味でリュ>>1:63の問い掛けも変な事じゃないな。

(8) 2016/12/11(Sun) 07:58:25

読書好き リュー (kiiron)

ガルシアが俺の白取れないっていうのは仕方無いけど、じゃあどこを黒くみてんのか、表に出してほしい
説得するから

言葉に出来ないけどリュー黒い→(表にはださずに)リュー黒いから吊るねっていうのが1番困るから
こういうとこ黒いって出してくれたら私の考えてること表にだすし、私の考えてること読んだ上で黒いと思われたんなら自分の説明力の足り無さが招いたことだから自分が悪い、仕方ないと思えるけどさ

(9) 2016/12/11(Sun) 08:02:42

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

迷ってるのさ。だから聞いてるさ。
伏せ投票したことないから躊躇してるってのが正しいのかもしれないけどさ。

(10) 2016/12/11(Sun) 08:12:54

読書好き リュー、流れ者 ネイに驚いた。

2016/12/11(Sun) 08:13:54

【独】 読書好き リュー (kiiron)

まじか、伏せしたことないのか

(-1) 2016/12/11(Sun) 08:14:17

【独】 読書好き リュー (kiiron)

いや、変な意味じゃないよ、うん

(-2) 2016/12/11(Sun) 08:14:49

【独】 読書好き リュー (kiiron)

dさんは気を使ってくれてありがとね

(-3) 2016/12/11(Sun) 08:15:21

【独】 読書好き リュー (kiiron)

うーん……?
ネイ、ネイなあ……

ケナー狼?それともネイ?
ガルシアは違うと思うんよなあ

(-4) 2016/12/11(Sun) 08:21:06

シェフ ケナーは、青年 ガルシア を投票先に選びました。


シェフ ケナー (gintetsu)

とりま今日の投票は伏せがいいと思うな。
狼に最後まで精神的プレッシャーを与える意味で。
重圧を感じ続ける方が発言も沈むだろうし、無理に発言しようとしてムチャ塗りとか変な動きをするかも知れん。

>ネイ★
@>>2:12の確認だが。回答はAじゃなく@でいい?
A1dの狂の狂COで陣営有利不利傾いたと思う?傾いたならどっちに傾いた?

>リュ&ガル
★現時点でも1dの狂COは村有利に作用したと思ってる?

(11) 2016/12/11(Sun) 09:13:07

青年 ガルシア (meitu)

アニーたんお疲れ様やでぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
先にベットで全裸で待ってて!!焦らしプレイするから!

>>3リュー
>>6読んでやっと意味理解、説明はしょりすぎ…(;´д`)
>>3だけだとホワイ?になるので、>>6際下段くっ付けとくべきだったね
人に読ませる文章書いてね(ブーメランとか気のせい
そうだねあってるよ

リューの黒さは狂人の扱いだねー、1dのはただの勘で根拠ゼロ、2dのは明確な疑いだよ。細かくは頑張って昨日の俺を読み直すんや!(喉エコ

(12) 2016/12/11(Sun) 09:33:35

シェフ ケナー (gintetsu)

ガル>>2:32を狼の視点漏れと考えるのは短略過ぎ?
@ガルはアニ狂を知ってるからスルーor触れづらかった
Aその結果、アニ狂以外何あんの?的スタンスを貫く
この辺り、リュとネイは喉余裕あったら感想欲しい。

ネイ>>4
★最終日は3人と4人のどっちを予想してた?

(13) 2016/12/11(Sun) 09:35:17

青年 ガルシア (meitu)

>>7リュー
☆感情によるなぁ、私自身ヘイトに物凄く弱いから、ヘイトにやられてる人見ると心配になる。
余裕あるならフォローにまわる
びえーんしてる人はエピでもふるけどゲーム中は放置、それで判断甘くして負けたら嫌すぎる。

(14) 2016/12/11(Sun) 09:40:38

青年 ガルシア (meitu)

>>11ケナー
☆思ってるよ。
有利ってか戦略が減ったから無駄な脳みそ使う負担が減って楽、って意味

>>13狼狂人が誰かはわかんないと思うけども…(震
ケナーなぁ、ロックされてるからそう思うだけかもだけど強引に黒塗りされてる気がするんよなぁ、文章でよめそうなところ(GSとか)も質問してくるの謎。
ところでケナーはGS聞いた結果何か思考が発展したの?なんのために聞いたの?

(15) 2016/12/11(Sun) 09:44:30

青年 ガルシアは、シェフ ケナー を投票先に選びました。


【独】 青年 ガルシア (meitu)

いっちゃん動きがおかしいのケナーだね

(-5) 2016/12/11(Sun) 09:45:32

【独】 青年 ガルシア (meitu)

ネイはステルス狼の可能性あるんだよなぁ

(-6) 2016/12/11(Sun) 09:49:08

シェフ ケナー (gintetsu)

>>15
アニ村騙りの微レ存除いて、狼視点狂COは狂に見えるはず。GS聞いたのは疑い先が偏ってて疑い先以外の狼懸念が無いように感じたんだわ。

疑い先の狼を確認するに注力してて他が狼を懸念してないのかな?っていう違和感な。これは全白知ってるからGSだけ作ればいいという狼の習性によるものか確認の為だ。
同じ質問はネイにもした。

リュはガルとネイを平行して疑ってたんで狼捜してる感があった。(狼捜し感の偽装もあるが…)

(16) 2016/12/11(Sun) 10:19:28

シェフ ケナー (gintetsu)

で、二番目に疑ってるネイに言及がないのは>>2:47か?
「要素が拾えないから」のになぜ2番目?俺の白を強く拾ってるからか?

「具体的な白像」とイメージできない物を起点に狂像や襲撃予想するのも不思議だしさ。

あとロックはしてないぜ?詰問されてるって印象?
リュ&ネイにも心理トレースを試みてるぜ。昨日酔いつぶれて喉ムダにして後悔もあるし。

(17) 2016/12/11(Sun) 10:28:03

【独】 青年 ガルシア (meitu)

酔って喉使わなかったのは私もだな、昨日のお供はビターズでした

ケナーが最白になってるのは微白拾ったから程度で、ネイは私のなかではステルスってる。
リューは黒さあり白が拾えないから最黒、だね
ついでにいうと今触れたけど私的にはケナーにもあんま触れてないよ、ケナーは私に触れてるけども
んでネイにもGS求めたのも見てる、私やネイのGSを見て何を得たのか、>>15が質問意図だね
>>16上段 おいおい除いて考えるってそれケナーの都合がいいようになってるぞ

(-7) 2016/12/11(Sun) 10:43:01

【独】 青年 ガルシア (meitu)

夜にとっとこー

(-8) 2016/12/11(Sun) 10:43:15

青年 ガルシアは、流れ者 ネイ を投票先に選びました。


【墓】 詩織 (詩織)

ガルシアの言語化なんてなかった…

リューはガルケナ白に見るなら、ケナーのガルシア疑いに対処する必要がありますね。
村でも自分吊られたら負けなので保身は必要ですが、自分と同等に他の村人の命も大事。
そう思うと、どうも保身に向きすぎに見えますね。

ケナーは>>8ちゃんと"反論"をしてるけど、リューは>>2「共有出来ないだろうけど」がくさいです。
説得力を持たせ過ぎない範囲でガルシア白視を言ってる感じ。

(+1) 2016/12/11(Sun) 11:07:22

【墓】 詩織 (詩織)

でも、ガルシアの村故の傲慢、は分かります。

>>17
2番目に疑ってる、じゃなくて、白取ってるケナー、白黒取ってないネイ、黒取ってるリュー、という並びかと思いますが。
この辺、既にガルシア疑いにバイアスかかってる視線に見えます。
黒塗りに見えるのも分かりますが。黒塗りとしては歪な感じがしますね。
でも、リューがこの後いい動きしたら揺らぐかもしれないぐらいには固い。

(+2) 2016/12/11(Sun) 11:15:09

【墓】 詩織 (詩織)

そういや、昨日じゅわじゅわ収めとか言ってたんだった。思い出した。
結局喋っちゃいましたが、まあでも全思考言語化してるわけじゃないので、ってことで一つ。
まあほら、一人墓下への賑やかしということで。

(+3) 2016/12/11(Sun) 11:23:43

シェフ ケナー、青年 ガルシアをつんつんつついた。

2016/12/11(Sun) 12:36:31

シェフ ケナー、読書好き リューをつんつんつついた。

2016/12/11(Sun) 12:36:39

シェフ ケナー、流れ者 ネイをつんつんつついた。

2016/12/11(Sun) 12:36:47

シェフ ケナー、夢占いネタを考えている。

2016/12/11(Sun) 12:37:52

青年 ガルシア (meitu)

酔って喉使わなかったのは私もだな、昨日のお供はビターズでした

ケナーが最白になってるのは1d微白拾ったから程度で、ネイは私のなかではステルスってる。
リューは昨日時点黒さあり白が拾えないから最黒、だね
ついでにいうと今触れたけど私的にはケナーにもあんま触れてないよ、ケナーは私に触れてるけども
んでネイにもGS求めたのも見てる、私やネイのGSを見て何を得たのか、が>>15の質問意図だね
>>16いやもうあれ村視点でも狂人にしか見えないと思うけども…
最初っからアニー狼説まともに言ってるのケナーだけなの気がついてる?ちょっとケナー視点変じゃない?
リュー>>1:63ネイ>>2:12>>2:31

>>17襲撃予想を私がいつしたんだ…こういうパターンの戦略があるよね〜って話を襲撃予想と誤読してるのかな?

(18) 2016/12/11(Sun) 12:38:38

青年 ガルシア、残りの喉は夜にとっとくねー

2016/12/11(Sun) 12:39:05

青年 ガルシア、今日休みなのじゃ

2016/12/11(Sun) 12:39:32

流れ者 ネイ、ごめんさ。ちょっとげーげーしてたのさ

2016/12/11(Sun) 16:35:41

シェフ ケナー、流れ者 ネイ 大丈夫か? このゲームに起因する心理的なものか?

2016/12/11(Sun) 17:09:16

シェフ ケナー (gintetsu)

ネイにステルスエアポは俺も感じる。
発言での違和感は>>2:38の質問。ガルの言葉を借りれば「文章でよめそうな所を質問してくるの謎」な。
>>2:52は取り立てて新しい事は書いてない。それに対し>>2:55最下段の返しは変な気がしたぜ。

リュからは1つ白要素を拾ってる。あえて今は言わん。

(19) 2016/12/11(Sun) 17:17:14

シェフ ケナー、流れ者 ネイ 体調不良の所に悪いが疑問を投下させてもらったぜ。

2016/12/11(Sun) 17:19:33

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

なんか、リューに驚かれてたのさ。
何に驚いたさ?

>>11 ケナー
☆1あぁ、それ、@さね。
☆2有利不利は…そりゃどっちもあるさね。だから狼によるさとしか言いようがないのさ。
ただ、COするなら1日目より2日目の方が狼有利な気はするさ。議論停滞狙いなら狙い通りお見事としか言えんさねー。
白い狼なら村不利になった
黒い狼なら村有利になった
そう考えてるさ。

>>13 ケナー
別に短絡的と思わんさ。
俺も、似たような理由+誤読でリュー疑ってたしさ。
ただ、ガルシア本人がそういうアピアピしいの嫌いなのかな?と思って>>14聞いてみたさ。
下段見るに、嫌い〜って程でもなさそうさ?ここ見ても>>2:44
つまり反証が潰された状況さね。否定できません。

>>2 リュー
本人談、判断できると思ってるようなので>>2:54、傲慢村要素とは思えないさ。

>>13 ケナー
3人だと思ってたさ。あまり言うとあれだけど、狼の武器は噛みさ?それを捨てるとは…それに、今日平和出て続く可能性とか考えてたら誰か死ぬだろうって思ってたさ…

(20) 2016/12/11(Sun) 17:34:00

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>19 ケナー
その回答は質問に答えてもらってからしたいさ。
あまり、ケナーが、ガルシア狼だろーって、大々的に言ってなかった気がしたのさ。
★そんなことないさ?

(21) 2016/12/11(Sun) 17:37:59

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

いや、心理的なんたらじゃない、いやそうなんだけど、あの…リアルの方が原因だと思われますので大丈夫だろう!!

(*5) 2016/12/11(Sun) 17:38:40

流れ者 ネイ、あ、違うと思うさ。ただの体調不良だと思うさ。

2016/12/11(Sun) 17:39:30

流れ者 ネイ、ゲーゲーしたらスッキリしたさ()

2016/12/11(Sun) 17:40:00

【墓】 少女 アニー (ddDd)

>下でゆっくりしてねって言ってくれた方々

師走特有の飛び込みの仕事が入って今一回家戻って来れてこれからまだ仕事の日曜日のあれでした(半ぎれ)**

(+4) 2016/12/11(Sun) 17:49:43

【墓】 少女 アニー (ddDd)

ネイのちょっとげーげーにガルシアの×××××とあたしの××××串刺しが原因かにゃ?とか言いたいくらいは忙しいけど、ネイおねえちゃんおにいちゃんがでりけーとさんだったらあれがそれだから隠します(建人並かん)

(+5) 2016/12/11(Sun) 17:51:24

【墓】 少女 アニー (ddDd)

ちなみに。

■ケナーが主人なら上手い
■ネイが主人なら演技無しか、演技が絡んでああなったやつで、無しならごめんなさい>< 絡んだやつなら勝ち負け的に見事。
■ガルシアが主人ならもうちょっと捻り合った方が危ない綱は渡らなかった感あるけど、それは多分あたしのせい。
■リュー主人なら相性だろうなあ、と。盤的にも単体的にもは元は別に黒かったり狼ぽくなかった。

夜中もどってこれたらつめるけど、ガルシアが主人だと思う**

(+6) 2016/12/11(Sun) 17:54:44

シェフ ケナー、流れ者 ネイ>>21 ☆言ってたつもりだが、アンカー必要か?

2016/12/11(Sun) 18:00:10

シェフ ケナー、流れ者 ネイ ただ、ガル非狼時に狼に利用されないよう断定は避けてたぜ。

2016/12/11(Sun) 18:09:24

シェフ ケナーは、流れ者 ネイ を投票先に選びました。


流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ありがとうさ。
んー、理由は利用されるからだったのさ。

ケナーは、そこそこガルシア疑ってるように見えたけど、敢えてガルシア狼って言ってないように思えたのさ。
その理由がロッカー自覚故のロッカーを強めない為、検証に検証を重ねてたから。強く言葉に出さなかったのかな?と思ったのさ。それならケナー白置きできたのにさ…
違ったさ?
それ聞き出したくて当たり前の質問してたさ。

(22) 2016/12/11(Sun) 18:22:11

【墓】 詩織 (詩織)

ここに来てちょっとケナーの動きが引っかかりますね。
リューの白さ出てこないと起動しない程度の疑惑ですが。
村としての傲慢さが急に出てきて、ガルの言葉借りたり、なんか寄せてきた感。
最終日だし、村として通る範囲ではあるとは思います。

(+7) 2016/12/11(Sun) 18:22:14

読書好き リュー (kiiron)

人に読ませる文書……それが出来ないのが私の個性やん?(開き直り
まあ、今日なんとなく私の発言が相手に伝わらない原因がわかった気がする

私の解釈が正しいなら要素のとり方が違うだけやんで終わるんだけど……

(23) 2016/12/11(Sun) 18:26:46

読書好き リュー (kiiron)

ケナー宛
☆@視点漏れには感じないね。考え方っていうか、この編成での狼の動きについての捉え方の違いじゃないかなと私は思う
Aんー、多分ケナーの求めてる感想とは違うかも知れんけど、私はガルシアのそういう発言みてガル狂アニ狼キレ、素直にガル村or狼でこういう動きしたととったよ

(24) 2016/12/11(Sun) 18:38:49

読書好き リュー (kiiron)

ネイに驚いたのは伏せ投票したことないって言ってたからさ

>>20
んー?ネイの思う村人の傲慢さって何か聞いていい?

(25) 2016/12/11(Sun) 18:47:50

読書好き リュー (kiiron)

>>24に補足
ガルに関してはそこそこ狂人あるかも(狼6狂4)と思ってたから、ガルのそういう態度みてガル狂切れたなって反応が出たのね
必要ないかなと思うけど、伝わってないとアレなんで

(26) 2016/12/11(Sun) 18:53:18

青年 ガルシア、読書好き リュー身内話ごめん、先日の雪餅村もぶっちゃけ読めてなかった

2016/12/11(Sun) 18:57:22

青年 ガルシア、読書好き リューエピで話そうぜ(私の難点も指摘してくれると嬉しいな

2016/12/11(Sun) 18:59:01

読書好き リュー、え?あ、うん……?

2016/12/11(Sun) 18:59:42

読書好き リュー、なんかわかったようなわからんような

2016/12/11(Sun) 19:00:05

読書好き リュー、まあ、この件はエピでな

2016/12/11(Sun) 19:00:24

青年 ガルシア、あ、赤は読めてたよ、何て言うか…エピや。

2016/12/11(Sun) 19:12:19

読書好き リュー、おっけー

2016/12/11(Sun) 19:13:55

読書好き リュー、ネイは体調不良大丈夫?無理せずにな

2016/12/11(Sun) 19:14:16

【独】 読書好き リュー (kiiron)

ネイの返答見て疑い先残したい狼かみる
ケナーは……うーん

そういや、ネイはケナーに村みてるんだっけ
ふぬ?

(-9) 2016/12/11(Sun) 19:19:20

青年 ガルシア (meitu)

スーパーうとうとまん(寝てた
私の中で狼現状2択だわ

>>19ケナー村なら他灰の白要素言わないのなんで?
白拾ってるなら主張して回り納得させないと、私なんか分かりやすくリュー疑ってるのに、リュー吊られちゃうかも懸念ないの?
まぁ今言いたくないってことは理由あるんだろうから今は無理に答えなくてもいいけどさ

(27) 2016/12/11(Sun) 19:19:39

青年 ガルシア、流れ者 ネイ乳製品は避けてね

2016/12/11(Sun) 19:20:00

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

緊張のあまりにナーバスになって吐いただけだから大丈夫だろう!きっと。

(*6) 2016/12/11(Sun) 19:42:56

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>25 リュー
間違ってたらエピでゴメンなさいでいいんだよ。
って言いつつ、ものすごく殴ってボッコボコにしてくるロッカー(尚、矛先は何故か村人)
とか、自分は村だから白いよね?とか言いつつ、自己語り全くしない人。質問もそれって意味あるの?で、全て無視。
…ぐらいさね。

(28) 2016/12/11(Sun) 19:54:15

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

疑われてるな知ってるよ

(*7) 2016/12/11(Sun) 19:55:48

流れ者 ネイ、ありがとうなのさ。乳製品…食べてないさ!無理もしないさ。

2016/12/11(Sun) 19:57:12

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

というか原因がありすぎてわからぬ。
体調不良なのか、クドイ料理食べまくったせいなのか、緊張したからなのか……

(*8) 2016/12/11(Sun) 19:58:03

読書好き リュー (kiiron)

ネイ
★昨日、私への疑いが誤読だったみたいだけど、具体的にどう思考が変化したのか教えて
変化っていうか思考の流れ
ネイの発言から(私がアニーを判断しようとしてたって誤解してたのを踏まえて)私の思考に矛盾があったように思ったんだよね?違う?
で、ネイは思考の矛盾じゃなく、私の回答の仕方に狼要素を見たんだよね?私はそう解釈したけど合ってる?
それに対しての私の発言って、ケナーに狂みた理由を聞かれたから狂要素を拾ったわけじゃないことを伝えたって回答になってるはず(自分ではそのつもり)なんだけど、ネイのACTぶっちゃけ解読難しくて6割ぐらいの理解なのね
拾えたのはネイは思考が柔らかいってこと(相手の発言を読んで考え直せるっていうのかな)
だけどそれが村だからなのかにまでいかないから、思考の流れ教えて

(29) 2016/12/11(Sun) 20:05:12

読書好き リュー、流れ者 ネイに回答thx

2016/12/11(Sun) 20:06:55

読書好き リュー、このままだと日が暮れるどころか夜があけるレベルだからさ

2016/12/11(Sun) 20:18:59

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>29 リュー
勘違いパターン
☆1日目→アニー吊ろう。
2日目朝→ケナーへの回答+アニーの判断の仕方(尚、アニー吊らない場合云々は読み飛ばしてた)
>>2:22アニーの正体考えてないよ?
2日目朝と>>2:22、1日目の変化は何故?

>>1:56メリットを重視。
ケナーへの印象を気にし過ぎて、ケナーよりの回答をするあまり(知らないとか考えてないとか極力言わない。印象が悪くなるから)>>2:22や、1日目夜と矛盾した?
と考えたさ。でも、アニー残すパターン考えてたって>>2:4に書いてあったのさ。てへっ。
そしたら繋がったのさー。

(30) 2016/12/11(Sun) 20:19:42

読書好き リュー、解読は諦めてネイに質問するわ

2016/12/11(Sun) 20:19:43

読書好き リュー、ネイ回答ありがとー、微妙に私の解読結果とあっては居たわ

2016/12/11(Sun) 20:25:14

青年 ガルシアは、シェフ ケナー を投票先に選びました。


【独】 読書好き リュー (kiiron)

つーか喉ないやん(感想

(-10) 2016/12/11(Sun) 20:31:51

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

わかりにくかった自覚はあるさ。
伝えるためってより、自分の思考整理してたからさー。
あとから説明しようと思ったけど、聞かれてないからまぁいっかーってさ。

>>18の上段は分かるさけど、最下段のツッコミってあんまり意味無い気がするさ?
後、ガルシアが反応なかった理由ちょっとコネコネしたいさ。
性格要素としては、>>1:44パパッと済ませちゃう。から割と意図的に出すものも、拒否感はなさそう?さ?
疲れてない時はパパッと済ませない=オーバーリアクションってことさね。
>>14他人の感情に関しては、感情要素による判断はしたくない。ただ、びえーんしてる人が嫌いというわけでもない?

んー、>>1:44野良時代の〜の言い方見ても、彼?の中に感情を出すことは極力したくない理想論とかありそうさ?
★あるさ?

(31) 2016/12/11(Sun) 20:32:34

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

狼が行方不明
ひろおうと思った要素尽く潰され……

(*9) 2016/12/11(Sun) 20:39:03

青年 ガルシア (meitu)

>>31ネイ
まず感情を出してないつもりがないんだけど…(震
いや意識して出したりとかもしてないけど、感情偽装とか苦手だし
ガルシアのチップのせいかなぁ?
ほらガルシアって真顔だから。
素朴な疑問、感情読めたら何かあるの?(´・ω・`)

(32) 2016/12/11(Sun) 20:40:53

【独】 読書好き リュー (kiiron)

塗りに失敗したネイ狼なのか、誤読しただけの村なのか
ケナー見に行こう

(-11) 2016/12/11(Sun) 20:45:40

【独】 読書好き リュー (kiiron)

ガルシア狼なら私には捕まえられないやってぐらい疑い方が狼なら上手過ぎ
村でしょうな……

(-12) 2016/12/11(Sun) 20:46:46

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

>>32 ガルシア
さぁ?分からんさ。
俺はずっと、なんでアニー狂人COへの反応しなかったのか考えてるのさ。

無駄なこと嫌いなのかと思ったらそうでもないらしいし>>2:46
そう言う、リアルタイムの反応的なのが嫌いでわざと無視したネジ曲がった村人とか考えたけど違うみたいさ>>32
少なくとも吊ろうとか思ってたら、アニー吊ろうぐらい言わないさ?
って考えると>>13が浮上してるさ。

(33) 2016/12/11(Sun) 20:47:13

流れ者 ネイ、んー、細かいことつっかかりすぎかなぁ?リューはどう思うさ?

2016/12/11(Sun) 20:48:00

流れ者 ネイ、リアルタイムの反応嫌い=わざとらしい反応嫌いさ。

2016/12/11(Sun) 20:49:28

流れ者 ネイ、でも感情出してるらしいしさー。うーん。

2016/12/11(Sun) 20:49:43

流れ者 ネイは、青年 ガルシア を投票先に選びました。


読書好き リュー、私?ちょっとケナーきてから喉と相談して出すわ

2016/12/11(Sun) 20:50:05

流れ者 ネイ、読書好き リューうん。変なロックしてそうだったら教えてほしいさ。

2016/12/11(Sun) 20:50:57

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ガルシア塗り塗りへへへへ

(*10) 2016/12/11(Sun) 20:51:48

流れ者 ネイは、読書好き リュー を能力(襲う)の対象に選びました。


流れ者 ネイは、シェフ ケナー を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

襲撃先どうしようかなぁ……

(*11) 2016/12/11(Sun) 20:54:52

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

<<流れ者 ネイ>>

(*12) 2016/12/11(Sun) 20:56:29

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ははは。了解っ。




……じゃねーよ!!

(*13) 2016/12/11(Sun) 20:56:48

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

<<青年 ガルシア>>

(*14) 2016/12/11(Sun) 20:57:16

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

まじかよ。
<<読書好き リュー>>

(*15) 2016/12/11(Sun) 20:57:35

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

よし。出なかったケナーにしよう(棒)

(*16) 2016/12/11(Sun) 20:58:01

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

あー、全方位から疑われてる気がスルー。まぁいいや。負けたらその時。勝ったらラッキー程度で。
それがおいらのモットー。

(*17) 2016/12/11(Sun) 20:59:50

青年 ガルシア (meitu)

まぁ私からしたらアニーたんの狂人COは残念過ぎたしなぁ、ケナネイが何故か読みたがってる私の感情面がまさにこれだけど、吊りたくない(中身メタ)ってのはあったから明言しなかった分もありはする
だからどっかのケナーの質問でも「哀」って感情出てるじゃない、といったのです
吊らない選択肢あるとは思えないし暗黙の了解じゃない?
じゃあ言いたくないよアニーたん好きだもの。
そこら辺はアニーたんとのactのやり取りで伝わってると思いたく。
でも多分アニーたんが相手じゃなくてもあの時点もう吊る空気できてたしいちいち触れなかったとは思う

(34) 2016/12/11(Sun) 21:08:21

流れ者 ネイ (kogamitakashi)

……なるほど。そういうことさ。
いや、あまりにも>>2:32が嘘っぽかったからさ…

でもそれ以外狂人でも、触れなかった?じゃあアニーが狂人だったことに救われたさね。
じゃなかったら間違いなく疑ってたさ。

嘘っぽいというか、繋がらない…さね。

(35) 2016/12/11(Sun) 21:32:40

流れ者 ネイ、そんなに思うことは無かったから、反応しなかった…ってことさ?

2016/12/11(Sun) 21:35:36

流れ者 ネイ、いや、うーん。…まぁいいか。この辺は狼村関係ないからさ…

2016/12/11(Sun) 21:36:12

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

こっちで考えよう

(*18) 2016/12/11(Sun) 21:36:27

青年 ガルシア、流れ者 ネイんー、そうだね多分。そもそも眠かったしね

2016/12/11(Sun) 21:37:55

青年 ガルシア、余談ですが今まで言わなかったのは中身メタが理由だから

2016/12/11(Sun) 21:41:22

流れ者 ネイは、シェフ ケナー を投票先に選びました。


青年 ガルシア、ココまで着目されると思わなかったなぁ

2016/12/11(Sun) 21:41:59

流れ者 ネイ、そこは流石にわかるさ。いやぁ困った。喉がもうほとんどないさ。

2016/12/11(Sun) 21:42:01

流れ者 ネイ、もっとやばいのは狼も村も見失った事実さ…

2016/12/11(Sun) 21:47:15

【独】 読書好き リュー (kiiron)


狼も村も見失ったとは?

(-13) 2016/12/11(Sun) 21:48:51

青年 ガルシア、ケナー来ないけどわし寝ちゃうかも、眠い

2016/12/11(Sun) 22:12:10

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

リュー→ガルシア投票はきっとしない
ガルシア→リュー最黒?らしい?
ケナー→ガルシア投票?
んー、バラけてやがる…まぁ想像通りっつーか?

(*19) 2016/12/11(Sun) 22:12:47

流れ者 ネイ、その余った喉を俺にくれなのさー(切実)

2016/12/11(Sun) 22:16:05

青年 ガルシア、俺とアニーたんのベットに来るなら考える!

2016/12/11(Sun) 22:18:09

流れ者 ネイ、喉、急にいらなくなってきたのさ!ガルシアおやすみなのさ!

2016/12/11(Sun) 22:19:50

青年 ガルシア、まぁケナー用にとってた喉なんだけども

2016/12/11(Sun) 22:20:14

青年 ガルシア、流れ者 ネイなんだよ…来いよ(イケボ

2016/12/11(Sun) 22:20:40

【独】 読書好き リュー (kiiron)

うーん??
ケナーなあ

(-14) 2016/12/11(Sun) 22:23:06

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

おれ…好きな人いるからさ…()

(*20) 2016/12/11(Sun) 22:26:25

流れ者 ネイは、読書好き リュー を能力(襲う)の対象に選びました。


流れ者 ネイは、青年 ガルシア を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

やー、困った困った。わっはっはっは。

(*21) 2016/12/11(Sun) 22:32:26

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

まー適当でなんとかなるさ。はっはっは
いつもそんな感じで負けなしじゃい

(*22) 2016/12/11(Sun) 22:36:41

流れ者 ネイが「時間を進める」を選択しました。


流れ者 ネイが「時間を進める」を取り消しました。


【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

あ、

(*23) 2016/12/11(Sun) 22:44:31

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

あああああ

(*24) 2016/12/11(Sun) 22:44:50

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ああああ

(*25) 2016/12/11(Sun) 22:45:01

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

あああああ

(*26) 2016/12/11(Sun) 22:45:21

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

ふむ、なるほど。

(*27) 2016/12/11(Sun) 22:45:42

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

おいいいい。誰かああああああああ

(*28) 2016/12/11(Sun) 22:57:42

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

もう寝るしかねぇや…死んでもいいから明日終わってくださいってこれフラグ〜

(*29) 2016/12/11(Sun) 23:17:27

読書好き リュー、おーいケナー!リアルがリアルってるのかー!

2016/12/11(Sun) 23:59:59

読書好き リュー、朝起きれるかわかんないんだけど……

2016/12/12(Mon) 00:01:10

【墓】 少女 アニー (ddDd)

仕事しまいにして、帰宅したら月曜日だっていうあれがそれがこれのあれ(全ギレ)

(+8) 2016/12/12(Mon) 00:12:26

【独】 読書好き リュー (kiiron)

ケナーこないな
反応見たかったんだけど

ネイは最終日3人だと思ってたんだね
狼は村視点3択から2択になる+襲撃で情報を落とすリスク背負ってまで怖いかなあ?縄増え
狼の位置によっちゃ襲撃が通る、吊られない場所ってあるとおもうんだけど

(-15) 2016/12/12(Mon) 01:20:05

【独】 読書好き リュー (kiiron)

ごめん、ケナー吊りで
眠い寝る明日起きれるかはわからん

(-16) 2016/12/12(Mon) 01:20:59

読書好き リュー、朝これんだらスマン

2016/12/12(Mon) 01:21:22

シェフ ケナー (gintetsu)

いやぁマジすまん。焼肉のシメにTGGすると睡眠薬だわ…

ネイ>>20
thx.狼の白黒で変化か。なるほど一理ある。
>>4は3人予想からくる反応ね。少しアピっぽかったんで聞いてみた。

ガル>>34
村有利にした狂COだが、中の人好きだから哀しいって判断難しいな…フツー、勝敗に左右され饒舌になると思うんだがな。

ネイ>>20リュ>>24 感謝
視点漏れと決めつけるのは危険か。要素外にした方が良さそうだね。

(36) 2016/12/12(Mon) 02:10:20

シェフ ケナー、 TGG=たまごがけごはん

2016/12/12(Mon) 02:11:23

【墓】 少女 アニー (ddDd)

こっから下、IDからの推理いったん外す(まあ無意識のあれがそれはまああれがそれ)

(+9) 2016/12/12(Mon) 02:15:03

【墓】 少女 アニー (ddDd)

結構全体としてネイに引っ張られてる

初日あたしとのあれがあって、そのあとネイが自分を貫き通したから
ケナーは返事に他の人への疑問とか質問をくさびにして混ぜてる
ガルシアはぶっちぎる部分と結局ちゃんと返す部分で心情がもれて
リューはそこに返すかたちで喉を裂いた

でわりとそのきっかけがネイの大量の質問

(+10) 2016/12/12(Mon) 02:18:01

シェフ ケナー (gintetsu)

ガル>>27 リュ白要素
狼の習性の1つ「敵を作りたくない」に反し、全方向疑いを序盤からバンバンしてる所。この編成なら特に慎重に動くと思うんだ。

伏せたのは周囲のリュへの動きを見たかったから。

(37) 2016/12/12(Mon) 02:18:34

シェフ ケナーは、青年 ガルシア を投票先に選びました。


【墓】 少女 アニー (ddDd)

想像ついてたけど、想像以上だなあっていうのは

長喉勢のあーいう質問からの編み細工的なやつって、村がべきんってなったりばっっっきりした亀裂とかになりにくいんだね
なんていうかしっとりしてる。しっとりクッキー的なしっとりさっていうか

良い悪いじゃなくて、なんつうか、たしかに喉が必要になるよなあっていう
ただしっとりした方が文学ぽいつうか抽象論が映えるんだろうなっていうあれはする。おれは出来ないけどwまあそういうあれ

(+11) 2016/12/12(Mon) 02:48:18

【墓】 少女 アニー (ddDd)

あ、ちなみに、ID非公開でもネイが長喉勢っていうのは二秒でわかったと思うから↑と書いたあれ。

(+12) 2016/12/12(Mon) 02:49:00

【墓】 少女 アニー (ddDd)

で。

ネイから見ようか。
ある意味中心っていうか、しっとりさせた張本人。
これはまあ多分作為2結果こうなった8だろうねえ。作為っていうか、ネイなりにひたむきにやっててこうなったっていう。

リュー疑い順番二番手でガルシアの次っていうよりも、質問疑問のなかで少しずつそっちに。
で、結論が分からないどうしようっていう。

狼でこれならもうスタイルで寄った流れに身を任せた、っていうのと、ぶんなげたの真反対にある「分からない」に考察作ってくなかで村視点なったのの合わさったやつなんだろうなあ。

(+13) 2016/12/12(Mon) 02:52:39

【墓】 少女 アニー (ddDd)

ガルシア

リューに???
あと、中身がかなり出てる(全く問題ないっていうかあたしだって出してる)
ネイにも??
ケナーにんえぇぇえ。

これ出だしがあたしの狂COの周りなんだよね。
そこ基点にしてるってことは、裏返せば、灰灰の中の灰は基点にせずに反応返せてるってこと。

ただ、そこからすぐ黒はうがってて、だって、この6人村は狂CO周りが華なんだもん。
(ID隠しても分かる)ばっっさり材料にならんって捨てるとこと、きっかけかなって打ち込む二つにぱきっとわけてるガルシアなら妥当と言えば妥当。

まあそれって狼でも説明付くんだけど。

(+14) 2016/12/12(Mon) 02:57:15

シェフ ケナー (gintetsu)

「愛する恋人がショッカーの怪人だった」
ガルは残念がる。俺ならライダーキックだ。

「残念な気持ち」に偽りはないと思う。
でもそれは陣営を超えた愛だけなのだろうか?

ガルが狼なら…
自ら盾となり最終日へと導いてくれた狂への愛。
目指すPPへの道が閉ざされた挫折感から来る哀。
そんな推理をしてしまう愛を知らない俺…

(38) 2016/12/12(Mon) 02:57:28

シェフ ケナー、 ♪ 愛哀 アイアイ おさーるさーんだよー

2016/12/12(Mon) 02:58:37

【墓】 少女 アニー (ddDd)

リュー

昨日のGSかなあ。
ネイの推理の一歩手前と結論に、その理由は?なにその可能性切り。

わりと一対一で疑問言ってある程度対応っていうか殴り返されてるけど、一番やりあってた相手は最黒じゃないのね。っていう。
で最黒においてたネイにactの読解が難しいことも言うんだ。

ジリ貧覚悟じゃないなら、ちょっと攻守のバランスが悪い。覚悟するように見えなくもないが。

(+15) 2016/12/12(Mon) 03:03:04

【墓】 少女 アニー (ddDd)

ケナー

(これはID隠しても隠さなくても同じ感想だけど)放り投げ方が上手い。場で進んだら自分の意見とか考えをそこに混ぜる感じ。
受け身とかじゃなくてケナー基点のなにか、っていうよりは、向こうから持ちかけられたものに混ぜてる感じ。

で、実は一番隙がない。
隙がないのが黒要素に思われるくらいには。

(+16) 2016/12/12(Mon) 03:06:07

【墓】 少女 アニー (ddDd)

あたしがあのタイミングで狂COした理由
喉的にちょうどよかったっていうのもあるけど

【そこ基点に盤をいったん別物に出来るから】

正直四人のうち誰が狼でもあの時は最短勝ちも最短負けもあった。だったら、最終日来る分岐に強制して、しかもそれまでの盤を流すんじゃなくて、あたしの狂CO基点それも複数にならざるを得ないようにすれば一番まとまらない、もしくは勝手にはまる村が出るだろうなあっていうあれがそれ。

最後の
>勝手にはまる村が出るだろうなあ
っていうのは狼でも同じっちゃあ同じだけど、そこはCOせずの最短負けと最短負け回避ぐだぐだ狂COでむしろ狼かちっとしちゃうの回避と天秤ってことで、主人にはゆるしてもらいたいあれです。はい><

(+17) 2016/12/12(Mon) 03:10:54

【墓】 少女 アニー (ddDd)

で、これはめずらっっしく単体ごとやったんだけど、これじゃあやっぱりあたし的には片手落ちなんで盤ちっくにすると

一番上手く泳いでるのがケナーで、避けるっていうかくぐるっていうか、エコってるっていうよりもそのうちを三人がゆずって結果こうなってる感じ。
ただ狼ならそこにちんまりしつつ放り投げる感じを保つのは難しいから、ケナー狼ならわりとすごい。

で三人のうち、ガルシアとネイのやりとりが二日間あってそこにネイが挟まるっちゃあ挟まるんだけど、でも観察姿勢崩さないのは、スタイルに殉じてるっていうのもあるだろうけど縄からの距離がくるんってひっくり返る可能性あるから仕方ない(狼)/自然(人)。
どっちもあるけど、だったら他に白打ってなきゃいけない。

(+18) 2016/12/12(Mon) 03:16:02

シェフ ケナー (gintetsu)

「狂COは村側有利」
これは仲間を失う心理的逼迫による気持ちの顕れと推理していたがそうじゃないのか?
現に狂を葬った今も狼を特定できずにいる。

ガル>>15は「脳負担的に楽」とあるが過程と結果のどっちに重きを置くかの違いか。
過程が楽でも狼特定に役立たない情報を以て村有利と感じるのは仲間を失う気持ちに他ならぬとしか着地できない俺。

リュは>>11に反応欲しかったぜ。
あ、遅れて申し訳ないっす(*'ω'*)

(39) 2016/12/12(Mon) 03:17:45

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

TGG睡眠薬によって予期せぬ眠りについてしまって
夢占いが出来ぬというピンチ。

スペシウム光線の出せないウルトラマン…か。

(-17) 2016/12/12(Mon) 03:22:39

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

あ、
マカフージを唱えられた魔術師の方がピッタリかな?

(-18) 2016/12/12(Mon) 03:29:56

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

リューが狼で序盤から全方向疑いをするか?
もしそれをやられてたら負けだな。

実際、俺もリューを疑ったし、ガルもネイも疑惑を抱いてる。その根源はリューに疑われた事に発している
(と思われる

ガルとネイは疑い先がいまいち見えないんだよなぁ…

(-19) 2016/12/12(Mon) 03:35:44

【墓】 少女 アニー (ddDd)

そういう位置にいるのが自分も他人もよく分かる構造になってるはずなのに
>流れ者 ネイは、もっとやばいのは狼も村も見失った事実さ…
2016/12/11(Sun) 21:40
で締めるのはなぁ。
その立ち位置にいるから安心!っていうのは慢心しすぎだし、本当に漏れちゃったんだろうけど。

ある意味狂COから捻れてるところにいて、そういう意味で、見られる側にたつ場合に他三人とは違う位置にいる。
とはいえ、ガルシアの狂COの反応でそれは流れたといえば流れた。

あとしっとりしてる盤だから、いきなり高低さや傾きがつかなかった。

盤とかの評とはずれるけど、この辺のねっちりとした感じは狂信者入りの6人じゃ無理で、こっちの編成だからこそのあれだと思うとPRしとくあれ。

(+19) 2016/12/12(Mon) 03:47:42

【墓】 少女 アニー (ddDd)

ガルシアの狂COの反応をつついたのはリューで、リューって初日あたしの狂COの反応のすぐあとに、吊られそうな位置にいるっていう仮説を上げてる。
だから、狼だとなるだけ早く自分から話題として触りに行って、攻め、かやわく見てもとっかかりの材料にするつもりだった。
たしかにガルシアの(見かけ上の)反応と真逆で、二人が村村、村狼どっちでも互いに互いをぐるぐるするのは分かる。

でもにしてはリューが受け身。ガルシアがどう、じゃなくて。自分から湿らせて低いとこに行こうとし過ぎ。
制御ミスがないとは言わないが、いや狂人でしょしかないやん(ガ)→勘違い(リ)のくだりは、作為があってやっなら、ちょっと狼だと怖いだろうねえ。

しっとりした、亀裂もない、すぐに最終日のところで、なんで、一発貰ってカウンターから入るようにしたっていう。

(+20) 2016/12/12(Mon) 04:03:36

【墓】 少女 アニー (ddDd)

というわけで、素直にみると

狼 ガルシア>>ネイ>リュー>ケナー

面白いもので、ガルシアの切り返しがするどかったから、白黒順と全然ならんでないんだよね。これ。
たぶんしっとりしてるのに、これだけ白黒と縄位置から見た傾きが、人か狼に反映されない村って二桁人の村だと無理だろうね。8人でも占いるからこうはならない。あそこはもっと真空パックされた饅頭三個入りみたいな感じになる。

この6人やっぱ面白いあれ。かなり絶妙だと思う。なんていうだろう。(こっから下IDふうじてたのとっぱらう)

ネイがいて、ネイとのやりとりがあって、ネイがスタイルを貫いて良い人狼ゲームしてくれたから、なんだろうけど
【盤と個人がくっついて混ざり合っててどっちでとっても近い】村は、初めてかも。203村もこの香りはしたけど。
そうなると500がぴったり。と自画自賛する老害であったw

(+21) 2016/12/12(Mon) 04:11:48

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

>>2:44
ガル>>1:92「縄2人外、明日狂人か狼確実に吊らないと下手したらPP」という懸念を第一声に持ってきてるが、狂COでのPP回避に無感動。そして村有利と思い込む。

でも愛する人を吊るから哀しい。

ここに人狼ゲームにおける村陣営の心情が見えぬ…

(-20) 2016/12/12(Mon) 04:12:37

【墓】 少女 アニー (ddDd)

さて、大外してたら恥ずかしいがどうなってるだろうねぇw

[アニーはガルシアのベットにもぐりこんだ。仮眠をとるらしい**]

(+22) 2016/12/12(Mon) 04:12:46

シェフ ケナー (gintetsu)

>>2:44
ガル>>1:92「縄2人外、明日狂人か狼確実に吊らないと下手したらPP」という懸念を第一声に持ってきてるが、狂COでのPP回避に無感動。そして村有利と思い込む。

でも愛する人を吊るから哀しい…か。
村陣営の心情が見えない…

ガルシア、村人ならすまん。
俺が頑張るとこういう推理に着地してしまう…

(40) 2016/12/12(Mon) 04:17:35

青年 ガルシア (meitu)

おはよう、たまたま起きただけだからすぐ寝るが
ケナーはそんなに私狼にしたいのかな?
迷いが全然ないね。
私以外の他者への疑いが雑なのに私にだけ着目して落としに来るのはなんなのだろう
わからなすぎてどうでもいいところにすがり付いてるロッカーな村なのか、私を狼にしたい狼なのか
視点がおかしいのはすごく引っ掛かる

ネイは結局ずっと私の中でステルスしてて、目立った行動がないのが引っ掛かってる。
とらえようによるけど一番狼らしい動きがあるのはココ。
ただし発言に一貫性はある。

リューは狂人関係の下りがどす黒く、白要素が拾えない。

(41) 2016/12/12(Mon) 04:19:26

青年 ガルシア (meitu)

>>40うん、村ならエピで土下座待ってるね
ミスりもいいとこだから。

(42) 2016/12/12(Mon) 04:20:29

シェフ ケナー、 (゚Д゚;) <誰か反論たのむー!!

2016/12/12(Mon) 04:22:46

青年 ガルシア (meitu)

狼ならそのまま私疑いで爆走していいよ、そういう勝負だし。
違うなら他灰もしっかり見ましょうね?
寝るわ。
おーやーすーみー

(43) 2016/12/12(Mon) 04:23:11

シェフ ケナー、あ、反論は俺宛てにね

2016/12/12(Mon) 04:25:35

シェフ ケナー (gintetsu)

ネイ狼は俺も考えてはいるが決定打がないんだよな。
リュは今回狼なら負けてもしょうがないと思った。

(44) 2016/12/12(Mon) 04:28:46

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

ヘイトを気にする人がヘイトっぽい事をいうだろうか?

(-21) 2016/12/12(Mon) 04:37:44

シェフ ケナー、 う〜ん・・・ ネイ狼かもなぁ。

2016/12/12(Mon) 04:40:39

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

反応待ち

(-22) 2016/12/12(Mon) 04:41:23

【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

体調不良の原因がゲームに関係ないなら
なんでそれを投下したんだろ?

(-23) 2016/12/12(Mon) 04:44:02

シェフ ケナーは、流れ者 ネイ を投票先に選びました。


シェフ ケナーは、青年 ガルシア を投票先に選びました。


【独】 シェフ ケナー (gintetsu)

やっぱ、村人なら自分に白さを弁明したり、他の黒さを訴えるのがルールだよな。

ミスリー怖れてなんもできねぇなんてうぜぇぜ。

今さらミスリー1つ増えたところで屁でもねぇw

(-24) 2016/12/12(Mon) 05:26:58

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

反論も何もって感じだなぁ
狼と村の違いなんて俺はないと思ってるけども。
まぁ然し、そんなこと言っても村は狼探さなきゃならんからなぁ。まぁお疲れさん。眠い。

ステルスしてるから狼は初めて聞いたな。迷惑な話だ。目立ってないってそりゃ酷い。
いつもはわざと目立ってるぐらいだけど今回は…なんだろう?いや、見られてないだけなんだよなぁ。色々してるんだけどさ…まぁ村っぽい謙虚さってことで。

どーせ遠回りすぎて気づかれねーよ。ばーか!

(*30) 2016/12/12(Mon) 05:46:22

【赤】 流れ者 ネイ (kogamitakashi)

いや?
と言うか狼ムーブって=ステルスと捉えていいのかね?まぁいいや寝よう。

(*31) 2016/12/12(Mon) 05:47:43

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リュー (kiiron) [村人]
25回 残3000pt
ネイ (kogamitakashi) [人狼]
64回 残3000pt

犠牲者 (2)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ガルシア (meitu) [村人] (4d)
48回 残3000pt

処刑者 (2)

アニー (ddDd) [狂人] (3d)
30回 残3000pt
ケナー (gintetsu) [村人] (4d)
16回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合