人狼物語@リア充


31 ならず者長期


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、共有者が2名いるようだ。


少女 アニー (master)

大変よ、人狼が出たの! いつもは嘘だけど、今度は本当の本当に本当なの!

(0) 2011/01/17(Mon) 07:00:00

少女 アニーが「時間を進める」を選択しました。


【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

ああ、村人だったー。
緊張した。。。

(-0) 2011/01/17(Mon) 07:01:22

読書好き リュー (49999998)

「ただ一つ、ペーターには他のこと違うところがありました。」

おはようございます。
起きたのはいいですがとても寒いですね。ちょっと顔出ししたら用事があるので出ますね。

(1) 2011/01/17(Mon) 07:02:34

【独】 読書好き リュー (49999998)

酷く面倒くさい役を引いてしまいましたね。
白い振りをするのもなかなかかったるい所です。

かといって纏めをできるほどのスペックが僕にあるかと言えば難しいところですね。

しかし、ノーマさんの様子をしばらく見て必要そうでしたら僕がまとめなければならないでしょう。

(-1) 2011/01/17(Mon) 07:03:57

高利貸し ワット (桐藤葵)

おはようございます。
一番乗りかと思いましたが、これは先を越されましたね。
私もとりあえず挨拶まで。

(2) 2011/01/17(Mon) 07:08:26

読書好き リュー (49999998)

「ペーターには両親が"居ない"のです。ペーターは孤児として育てられてきました」

うーん。みなさんいらっしゃらないのでしょうか。またお昼頃に見に来たいと思います。

それでは。

(3) 2011/01/17(Mon) 07:09:21

【独】 読書好き リュー (49999998)

これだけ人がいないと最初の発言で様子を見るってのも厳しそうですね。

ワットさんも自分の役職が気になって見に来た口でしょうか。

議題を提示するか、何かロケットスタートをするか、そのあたりを観察すると面白いかもしれません。

特に能力者なら議題が出ないと不安になるのではと思っているのですが。

(-2) 2011/01/17(Mon) 07:11:06

貴族の娘 ジャネット (AICE)

おはようございますわー!
共有じゃなかった!やった!

CO特にありませんのーとだけ言って二度寝!

(4) 2011/01/17(Mon) 07:11:52

【独】 読書好き リュー (49999998)

議題を提示するか:
「する派」
・まとめ役になる可能性がある以上、最初からまとめに行った方がいいと思う。
・議題がないと喋らない人がいそう

「しない派」
・誰が議題を出すか観察できる。
・議題を出すとテンプレ的回答しかしない人がいそう

ここはどちらかというと後者ですかね。もうちょっと様子見しましょう。

(-3) 2011/01/17(Mon) 07:12:43

高利貸し ワット (桐藤葵)

ああ、そうそう。
特に引き延ばす理由もありませんので、私の時間は進めておきましょう。次に来られるのは少し遅くなるかもしれませんからね。

(5) 2011/01/17(Mon) 07:13:00

高利貸し ワットが「時間を進める」を選択しました。


高利貸し ワット (桐藤葵)

COもありません。それではまた後程。

(6) 2011/01/17(Mon) 07:14:31

【独】 読書好き リュー (49999998)

>>2 >>4
議題を出す様子はなさそう。能力者COしたら若干違和感が?
>>4は非COしてますが、>>2は?

裏を返せば序盤の占い先にしていいと思う。議題を出さなかったことを理由にすると「お前もだろ」いわれそうですが。

(-4) 2011/01/17(Mon) 07:14:39

貴族の娘 ジャネットが「時間を進める」を選択しました。


【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

さむい!おはよう!
誰か占い師COしといて!(ひどい)

(*0) 2011/01/17(Mon) 07:20:43

【独】 少女 アニー (master)

村人だったの。しくしく。

(-5) 2011/01/17(Mon) 07:21:20

流れ者 ネイ (mitomito)

やあみんな、おはよう!

そして挨拶したから寝よう。おやすみー。

(7) 2011/01/17(Mon) 07:21:31

流れ者 ネイが「時間を進める」を選択しました。


【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ねむい。いやよ占い師なんてあんな汚らわしい役職。

(*1) 2011/01/17(Mon) 07:23:09

メイド セリア (siva)

あら、朝早い方がわりといらっしゃるのですね。皆様おはようございます。

私からもCOはございません。お仕事があるのでまた夜に参りますわね。

…二度寝うらやましいなぁ。ちぇっ。

(8) 2011/01/17(Mon) 07:25:21

メイド セリアが「時間を進める」を選択しました。


【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

おはりざ
じゃ最後にきた人が占い師で
この灰潜伏先着順なんだ……すまない……

(*2) 2011/01/17(Mon) 07:30:30

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ひどい。二番でよかった。
しかしならずものの村は朝一でコミットいいだすから恐ろしい。

(*3) 2011/01/17(Mon) 07:33:31

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

回復するならコミットしたほうが、3日目にいっぱい話せて村に有利ですものー。
普段しないのが不思議ですけど、まあでもコミットしすぎるのも面白く無いですしね。

この国は回復が24時間後で、この村は朝更新なので、どの程度上手くコミットが使えるのかは難しいところですけれど

(*4) 2011/01/17(Mon) 07:39:44

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

普段だったら周りを気遣って独断占い師COしたりもするんですけど、ちょっと今回は折角なので久々に灰潜伏したいなーと……
これで3人目が初心者だったりして負けに直結したらごめんなさいの

りざさん割とよく人狼やってる方かしらん

(*5) 2011/01/17(Mon) 07:41:45

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

りざさんは狼が多いわけでもないけれど、騙ると相方が突然死したりするのでちょっと。。。

(*6) 2011/01/17(Mon) 07:44:27

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

この人きりさんだワロタ

(*7) 2011/01/17(Mon) 07:59:00

孤児 ルナ (遊丹)

みんなおはようだよ!!
早起きさんが多いね。
もうCOまわしちゃう感じかな?
【非占非霊】だよ!!
学校に行くからまたね〜

(9) 2011/01/17(Mon) 07:59:02

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

一応三人目を待つんでしょうか先生

(*8) 2011/01/17(Mon) 08:01:00

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

そんなID私は知りません。。。

(*9) 2011/01/17(Mon) 08:01:46

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ジャネットさんだーれ。
アイスさんとれふたいさんではないよね。。。

(*10) 2011/01/17(Mon) 08:02:54

修道女 テレサ (あんだんて様)

おはようございます。私から本日言うべき事はありません。早期に決着をつけたいものですね。寒い日が続きますから。

(10) 2011/01/17(Mon) 08:03:33

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

さむさむい
ジャネットはあいすさんとれふたいさんです

(*11) 2011/01/17(Mon) 08:06:26

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

村建てたんだから潜伏させろよ!

つまりあいすさんです

村建てたんだから潜伏させろよ!!(二回言った)

(*12) 2011/01/17(Mon) 08:07:52

修道女 テレサ (あんだんて様)

非占や非霊まで回すことも無いのではないでしょうか。特に霊などは。今日出たいという方を止める気はありませんけれどね。
私はあくまで本日のCOは有りませんというつもりでの発言でした。

(11) 2011/01/17(Mon) 08:08:36

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

この潜伏役は誰にも譲らん……例え……人狼が負けようともだ……!

(*13) 2011/01/17(Mon) 08:09:19

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

あいたい、か、れふすさんか。。。心強いな。

(*14) 2011/01/17(Mon) 08:09:30

修道女 テレサが「時間を進める」を選択しました。


【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

クソワロタ

一番乗りやる気ありすぎである。

(*15) 2011/01/17(Mon) 08:11:02

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

普通の村なら私こんな自分勝手な人じゃないので誤解のないようにお願いします……

人狼はID公開しといてくれた方がお互い動きやすいと思うのでよろしくにゃん

(*16) 2011/01/17(Mon) 08:12:34

旅行者 ゲイリーは、貴族の娘 ジャネット を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

村建てが一番のりするわけないだろ!
という説の逆を狙いました

まあ、様子見すぎて入り逃しとか万一あったらいやなんで……

(*17) 2011/01/17(Mon) 08:15:07

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

複雑な事情を抱える者二人が狼なので、何不自由なくいきてきた三人目に希望がたくされた。

(*18) 2011/01/17(Mon) 08:15:32

孤児 ルナ (遊丹)

鳩から〜。
そっか…
非能力者COしちゃったのは私だけってことなんだね…
後の人に伝えておこうっと。

非能力者とか言わなくてもいいんだよ〜!

(12) 2011/01/17(Mon) 08:18:01

孤児 ルナ (遊丹)

>>3ペーターは私とおんなじなんだね…

(13) 2011/01/17(Mon) 08:21:39

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

しかし……
やる気のある村建て……
人狼にkiriran……

この村……突然死で終わる条件が揃っている……

(*19) 2011/01/17(Mon) 08:29:02

旅行者 ゲイリー (turugi)

おーす、今朝も冷えるな。
発言に気を使いつつ、身を潜めるってのがどうにも苦手なんでCOしちまうが、【俺が占い師だ。】

占い判定なんだが、7時直後にはのぞけないので、7時半〜8時半くらいの発表になると思う。
ま、よろしく頼むわ。

(14) 2011/01/17(Mon) 08:29:48

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

。。。その場合、ジャネットの生存は3日目あたりまでですよ。

(*20) 2011/01/17(Mon) 08:30:46

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

村建てが狩人引いてないからセーフかな

(*21) 2011/01/17(Mon) 08:31:04

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ゲイリーさすがだ。三人目だな!

(*22) 2011/01/17(Mon) 08:32:17

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ゲイリーが私たちの仲間だな!

(*23) 2011/01/17(Mon) 08:36:30

旅行者 ゲイリー (turugi)

俺自身、自由占い希望だし、多分この村は自由占いで進行すると思うので、共有者はCOしておいて欲しいかな。
確定白を無駄に占いたくは無い。

霊能者も占って確定したら無駄占いになっちまうんだが、出てきて守護が散る恐れがあるし、どちらかと言えば潜伏希望だな。

(15) 2011/01/17(Mon) 08:38:32

旅行者 ゲイリー (turugi)

さて、俺はバーボンで一杯やってくる。
また後でな。

(16) 2011/01/17(Mon) 08:43:04

貴族の娘 ジャネット、旅行者 ゲイリーに手を振った。

2011/01/17(Mon) 08:43:59

【独】 旅行者 ゲイリー (turugi)

やれやれ、占い師になっちまうとはなあ。
どうやら余命は短そうだ。

(-6) 2011/01/17(Mon) 08:44:59

孤児 ルナ、旅行者 ゲイリーに手を振った。

2011/01/17(Mon) 08:48:52

ダンサー ビンバ (uruha)

おはよう。みんなはやいな。
非能力者、と言いたいところだが、軽い気持ちで村入ったら占いひいてしまった…。
村人でぷらぷらするつもりだったのによ。
なんてことだ。
まぁ、ひいてしまったからには頑張るけどな。

とりあえず、また夜にでも覗きにくるよ。

(17) 2011/01/17(Mon) 09:19:45

ダンサー ビンバが「時間を進める」を選択しました。


【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

おや、真っ赤な文字が見える。
まずは状況を把握して来よう。

(*24) 2011/01/17(Mon) 09:40:13

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ドネルスが遅かったので、君が占い師COすることが決定した

(*25) 2011/01/17(Mon) 09:42:32

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

占い師COしてくればいいのですね。
任せてください。

(*26) 2011/01/17(Mon) 09:43:09

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

異論があるならエリザにお願いしてください

(*27) 2011/01/17(Mon) 09:43:29

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*26
キャードネルスさんイケメン!

(*28) 2011/01/17(Mon) 09:44:03

【削除】 修道女 テレサ (あんだんて様)

ゲイリー様とビンバ様が占い師COをされていますね。よろしく御願いします。
少し気になったのはゲイリー様の、やる気のありそうな対抗が上で見えているはずですが、そこへの関心が薄そうであられる点でしょうか。そういう性格の方であるだけのことなのかもしれませんが。

2011/01/17(Mon) 09:45:34

修道女 テレサ (あんだんて様)

ゲイリー様とビンバ様が占い師COをされていますね。よろしく御願いします。
少し気になったのはビンバ様の、やる気のありそうな対抗が上で見えているはずですが、そこへの関心が薄そうであられる点でしょうか。そういう性格の方であるだけのことなのかもしれませんが。

(18) 2011/01/17(Mon) 09:46:09

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

真占い師がゲイリーなので、ゲイリーを食べられるかどうかすべてがかかっている

ビンバが真かもしれないが、ビンバ真なら勝てるだろう。多分

(*29) 2011/01/17(Mon) 09:46:26

ならず者 ドネルス (GGE)

こんにちは。始まりましたね。
【俺が占い師です。】手早く人狼を占えたり、護衛を勝ち取れるようがんばります。

早速人狼探しを始めたいと思うんですが、この少ない情報の中でもワットさんが気になりますね。
>>5コミットする、理由は>>6COがないからだ、と言ってますけれど、これは村人だからそうなのだと、思わせたいような演出に見えます。
村人だからこそ何も考えてないと思わせておいて、実は村人には初日に考えることがあります。誰を占うか、です。けれども人狼だったら、初日に考えることは少ないですよね。騙りを狂人や仲間に任せ潜伏すると決めたら、初日はとにかく占われなければいい。後は怪しまれさえしなければいいのですから。

とは言え、占い結果を見てから占い師の真贋、より効率のいい占い先を考えればいいや、と考えてる村人かも知れませんが。俺としては、初日ってそんなに考えることないのかなと気になります。

(19) 2011/01/17(Mon) 09:52:14

貴族の娘 ジャネット (AICE)

むくりなう。

>>11
「特に霊」ってどういうことですのー。私、霊が出るのにはメリットもデメリットもあると思いますわ。
ゲイリーが「守られたいから霊潜伏してほしい」というのは理解できるので、特に違和感がないですけれど。テレサさんはどんな気持ちでそんなこと言いましたの。

>>17
私ビンバみたいな自信がないタイプは、超ニセに見えますわ。万一真なら頑張ってくださいませ。

(20) 2011/01/17(Mon) 09:55:03

ならず者 ドネルス (GGE)

発言したら、>>18も。
俺はこういうのも気になりますね。
正直、対抗って触れにくいんですよ。終われば分かることですが、100%偽物ですからね。占い師は俺だけです。

結果が分かりきってることに言及しても、どうしても結果ありきで偽っぽい要素を挙げていくような言及しか出来ないんですよね。事実、過去に対抗叩きに終始した占い師は、正しいことを言っているにも関わらず襲撃されてしまったり、ひどい場合は処刑されてしまいました。

だから対抗に触れろと言うのは、対抗について言及して偽っぽくなれ、と言っているように見えるんですね。対抗に触れることで、対抗以外の人狼が見つかりやすくなるとかあんまりないと思いますし。

こういう、あまり村に有利にならない提案をする人って、発言稼ぎの人狼だったりします。テレサさんは、現状かなり気になりますね。

(21) 2011/01/17(Mon) 09:57:35

隠居人 モートン (lefteye)

おはようじゃ。

占い師が3人出ておるの。わしから言うことは特に無いんじゃがの。

わし、ルナが非占霊COした事がちーとばかし気になるぞい。此の人、霊能者にCOして欲しいんじゃろか。

(22) 2011/01/17(Mon) 10:01:58

ならず者 ドネルス (GGE)

一つ、建設的な提案をします。

★共有者二人と霊能者一人は、霊能者COをしたらどうでしょうか。

共有者も霊能者も占いたくないですし、霊能者が襲撃されるのも面倒です。そして、霊能者がCOされて俺がノーガードになるのも面倒です。
けれども、共有者と霊能者が三人とも霊能者COするのであれば、問題は全て解決です。

どうでしょうか。賛成とか反対とか言わず、共有者二人と霊能者は手早く霊能者COしてくれると助かります。

(23) 2011/01/17(Mon) 10:02:42

貴族の娘 ジャネット (AICE)

3人目がでてた!
4人目がいたら真決め打ちますわ!

今のところゲイリーとドネルスはどちらもフツーかなあ。とりあえずビンバが偽っぽいですの。

(24) 2011/01/17(Mon) 10:03:30

ならず者 ドネルス (GGE)

モートンさんが>>22と言ってるよう、非占霊COも出ている以上、これはとてもいい作戦だと思うのですが。
共有者には、是非霊能者COして欲しいですね。二人とも。

(25) 2011/01/17(Mon) 10:04:42

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

どうして!俺に!狼を!
引かせてくれないんだ!

くそがああああああ

(-7) 2011/01/17(Mon) 10:05:10

貴族の娘 ジャネット、ならず者 ドネルスに首を傾げた。

2011/01/17(Mon) 10:05:44

貴族の娘 ジャネット、ならず者 ドネルスに頷いた。

2011/01/17(Mon) 10:07:45

隠居人 モートン (lefteye)

そんなん狼が3人真面目にやればすぐバレると思うわりに、狩人は一人で考えなあかんのでだるいと思うんじゃけどな。

今日の所はそれでも構わんが、明日の占判定と吊り先によって解除したほうが良いんじゃなかろーか、くらいは言うかもしらん。

(26) 2011/01/17(Mon) 10:08:46

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

とりあえず落ち着いたので、自己紹介を。
と言うか、いきなりプレイヤー名で色々言うなんて、本当にならず者の村ですね。こんなのは初めてです。

知人に面白そうな村があると言われてやって来た、この国では初めてプレイする者です。
インターフェイスが、とても使い易いですね。

何か注意点などがあったら、教えてくれると嬉しいです。

それでは、一緒にがんばっていきましょう。

(*30) 2011/01/17(Mon) 10:09:02

【独】 旅行者 ゲイリー (turugi)

おお、ドネルスの騙りが見事だな。こりゃ、頑張らなきゃやべぇや。

(-8) 2011/01/17(Mon) 10:09:07

隠居人 モートンが「時間を進める」を選択しました。


貴族の娘 ジャネット (AICE)

ちょっと考えてみましたが、>>23はよさそうですの。
もしも4COになったら共有が撤回してくれればいいだけですわね。

ドネルスってそれいつごろに考えていたのでしょう。

(27) 2011/01/17(Mon) 10:11:17

ならず者 ドネルス (GGE)

>>26
やり方次第だと思うんですよ。
今発言してない4名の方が、霊能者CO。しか言わずに今日と明日が過ぎれば、人狼三人がどれだけ頭がよくても分からないのではないでしょうか。

明日は吊り先を決めるのにそれでは立ち行かないでしょうけれど、俺が人狼さえ占えれば別に大丈夫ですよね。占えなかったら、判断可能な数々の発言が出てしまうでしょうけれど。それでも、共有者は別に霊能者を乗っ取る勢いで真主張していいんですから、人狼がそれを見破るのは難しいんじゃないですかね。

(28) 2011/01/17(Mon) 10:13:09

隠居人 モートン (lefteye)

わし、ルナの非占霊COが何故気になったかというと、
この子、「私フルオープンがいいのー!なので霊能者出てきてねー!」という風にも別に見えないんじゃよね。テレサの何に納得したのかも、よう見えてこんのじゃよなあ。

じゃからにして。ルナさん、時間できたら、何を考えておったのか説明してくれるとじじいは嬉しいんじゃ。

(29) 2011/01/17(Mon) 10:13:44

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>26
モートンさんが人狼でしたら、3人霊能者がCOしたらその中から真を探して襲撃しますの?

私としては、今の状況って口少ない方が多いですしイケてる案だと思いましたけれど。

(30) 2011/01/17(Mon) 10:16:39

ならず者 ドネルス (GGE)

>>27
今考えました。
他国では、最近霊共ギドラという戦術が流行ってまして。でもそれだと霊かも知れないし共かも知れないから、自然に霊能者として、共有者として発言してしまい、霊能者が見抜かれて襲撃されてしまったこともあるんですよね。

けれども最初から、全力で、共有者が霊能者を騙ってくれるのであれば、見分けがつかないと思うんですよ。
もし見分けがつくと言うなら、三人の中から本物を探すことは可能。つまり、村人が俺を真だと見抜くことや、隠れている人狼を探すことも可能だということですから、見抜けるなら見抜けるで心配しないでも村としては勝てますよね。

だから、やってくれるとありがたいのですが。どうでしょうかね。

共有者は★二人とも霊能者COしてくれるとありがたいです。占わずに済みますし、霊能者の盾にもなるでしょうから。

(31) 2011/01/17(Mon) 10:17:44

隠居人 モートン (lefteye)

>>28
人狼が見破る難易度の問題じゃなくて、狩人のほうが人狼より不利な事を不安視しとるつもりじゃけど。

今日は別にそれやっても構わんって。明日の判定と展開次第で解除を求めるかもしれんけど、という前提で。

解除するべき状況を共有霊能本人達が自分達で考えて分からんようなら、そんな事はやめといたほうが良いと思うよ、ということじゃ。

あと、ドネルスの繰り返しされる真アピール、じじいはちょっと食傷気味じゃ……。

(32) 2011/01/17(Mon) 10:21:12

ならず者 ドネルス、宿を出た。

2011/01/17(Mon) 10:21:38

隠居人 モートン (lefteye)

>>30
そんなことは分からん。

(33) 2011/01/17(Mon) 10:22:44

娼婦 ノーマ (qwerty)

始まってるみたいだねえ。
おはよう。

ドルネスの提案を読んだが面白いねえ。

(34) 2011/01/17(Mon) 10:23:25

ならず者 ドネルス (GGE)

と思いましたが、>>32が見えたので。

俺が生き延びれば、負けることは絶対ないですし、対抗二人って普通に考えたら死にやすい状況ですからね。
先程の提案も、霊能者1COで狩人がそっちいかないためのものでもありますし。

何一つやましいところがない真アピールですので、ガンガン真アピールして護衛を勝ち取ろうと思っています。俺が生きてれば勝てますよ。

(35) 2011/01/17(Mon) 10:24:22

娼婦 ノーマ (qwerty)

でも悪いけど、私はちょっとその作戦は同意しかねるね。

というわけで共有者COだ。
相方はそこの読書好きだよ。

(36) 2011/01/17(Mon) 10:24:28

ならず者 ドネルス、宿を出た。

2011/01/17(Mon) 10:24:38

貴族の娘 ジャネット (AICE)

なるほど。モートンの言ってることはなんとなく理解できましたわ。

ルナに関しては、ルナの>>29への返答待ちにいたしますね
ルナには>>29にできるだけ素直に答えてみてほしいですの。私、ルナが村人ならすごく白くなってくれるんじゃないかなーと思っているのです。
他の人は正直まったくよくわからず。モートンは結構村人っぽいかも。

(37) 2011/01/17(Mon) 10:27:12

隠居人 モートン (lefteye)

>>37
ルナに関してのその感覚は何となくわかるのう。自分で考えた事を素直に言えば、村人ならわりとわかりやすく白そうなタイプになりそうって所。

(38) 2011/01/17(Mon) 10:29:58

旅行者 ゲイリーは、流れ者 ネイ を能力(占う)の対象に選びました。


修道女 テレサ (あんだんて様)

>>20 ジャネット様
私は、この時点での霊能者のCOは、占われるリスクよりも、狩人の護衛先が占い師に加えて霊能者までが選択肢に及んでしまうというリスクの方が大きいと考えていました。特に霊能者、というのはそういう意味です。
ゲイリー様の仰っている事と同じ心配ですね。

(39) 2011/01/17(Mon) 10:30:25

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

狼引かせろよぉ、オイー。

(-9) 2011/01/17(Mon) 10:31:15

【墓】 傍観者 toytoy (toytoy)

なんかそのギドラ、俺が東京村で稀によく提案している気がする。

(+0) 2011/01/17(Mon) 10:32:49

貴族の娘 ジャネット、修道女 テレサに感謝した。

2011/01/17(Mon) 10:35:41

【独】 旅行者 ゲイリー (turugi)

ドルネス狼なのかね。ジャネットとモートンは人っぽい。
共有者はノーマ、リューね。

(-10) 2011/01/17(Mon) 10:36:47

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

霊共ギドラの村のログ3個くらい観たことあるけど、どれもナメてるんだよな……。
この村たちが終わってるだけなんじゃろーか。

(-11) 2011/01/17(Mon) 10:36:50

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

>>31
けれども最初から、全力で、共有者が霊能者を騙ってくれるのであれば、見分けがつかないと思うんですよ。
もし見分けがつくと言うなら、三人の中から本物を探すことは可能。つまり、村人が俺を真だと見抜くことや、隠れている人狼を探すことも可能だということですから、見抜けるなら見抜けるで心配しないでも村としては勝てますよね。
-------
これが全く答えになってないというか、「村人が見抜ける」時の話を誰がしとるんじゃろか。

(-12) 2011/01/17(Mon) 10:39:12

修道女 テレサ (あんだんて様)

>>21 ドネルス様
私がビンバ様に感じた気になる点を訂正するつもりはありませんが、仰りたい事は理解しました。

実現しなかったのは残念ですが共霊3COの提案は面白いと思いましたし、真なら村を勝利に導いて頂きたいですね。

(40) 2011/01/17(Mon) 10:44:04

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ゲイリーがアルベリヒに見えるのってアイコンのせいかしら。

(-13) 2011/01/17(Mon) 10:44:42

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

狼を!よこせ!ハゲ!

(-14) 2011/01/17(Mon) 10:45:21

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

長期で占い師騙りたかったなあ……。にゃもん。

(-15) 2011/01/17(Mon) 10:46:04

【独】 傍観者 ksugi0418 (ksugi0418)

なんかいきなり非占霊COするのがannさんぽいのだが。そうすると素直にしゃべっても全然白くならなさそうよね。。。などと思ってしまった。

(-16) 2011/01/17(Mon) 10:48:01

ダンサー ビンバ (uruha)

>>18
初日から対抗に突っかかったってしょうがないだろ。
>>20
自信がないわけじゃないさ。俺は必死な真アピールをするつもりはない。
まだ始まったばっかりだぜ。俺は気楽にいくさ。

(41) 2011/01/17(Mon) 10:56:43

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ところで、ドネルスって私の第一声も見て共霊全員霊CO提案しましたの?
いなくなっちゃったかな。のどは節約しながら頼みますわ。

(42) 2011/01/17(Mon) 10:57:54

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

せんべいうめえ。

(-17) 2011/01/17(Mon) 10:59:15

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ドネルスは簡潔にかわしといてくださいませ

(*31) 2011/01/17(Mon) 10:59:37

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

戻りました。
後におよそ人狼であるとばれそうな俺としては、今の内に過剰にべたべたと接しておきたいですね。

終盤の論理の展開で、人狼同士でこんな茶番をするのか? と言うのは結構言われるからです。多めに茶番を打っていきましょう。

(*32) 2011/01/17(Mon) 11:01:53

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*30
すいません無作法でホントすいません。村の説明に書いておいてあるので許して!

できるだけ楽しみましょう〜
ドネルスのど使いまくってるので、後半はもうちょっと簡潔に、全体を見た推理に絞ってまとめていった方がいいかもしれませんの。
ゲイリーの様子見ながら喋ってくださいませ。

(*33) 2011/01/17(Mon) 11:04:49

ならず者 ドネルス (GGE)

戻りました。
>>36
まあ、残念ですがきっと何かお考えがあるでしょう。
ところで読書好きって誰でしたっけ。リューさんですか。今ひとつ役職と名前が一致しない俺は、名前で呼んでいただけるとありがたいです。

>>42
節約ですか。そうですね。気を付けます。
当然見ましたよ。共有者も霊能者も非COで潜伏幅が狭まっているのなら、尚更いい考えだと思いましたね。実現しませんでしたが。

(43) 2011/01/17(Mon) 11:06:28

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

この国のインターフェイスの使いやすさは異常

知り合いが多くいることが分かっている村では、赤はぶっちゃけちゃった方が動き方が簡単になっていいのですよね。
普段はこんなことしてませんので誤解なきよう……マジ誤解なきよう……

(*34) 2011/01/17(Mon) 11:07:32

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

>>*33
はい、がんばります。
ゲイリーさんを襲撃出来るよう、信用を取っていきます。

モートンさんが狩人でも、あの人はなんだかんだ言いつつ、俺を守ってくれるような気がしますね。
そもそも狩人が額面通り、自分の信頼する占い師を信頼するとは言いにくいですし。まあ、言っちゃう狩人も結構いますけれどね。

(*35) 2011/01/17(Mon) 11:08:26

隠居人 モートン (lefteye)

なんかビンバが何者かはわからんのじゃが、それを踏まえても>>21のドネルスのテレサ疑い理由がしっくり来んの。

大意は分からなくは無いんじゃがの。「対抗について言及して偽っぽくなれ、と言っているように見える」はまだしも、

>こういう、あまり村に有利にならない提案をする人って、発言稼ぎの人狼だったりします。

別にビンバがニセっぽくなる事ってドネルス視点で村に有利にならないんかの。

(44) 2011/01/17(Mon) 11:09:06

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

ならず者の村なのに、ならず者が空いてるなんておいしい! と思って入ったので。大丈夫です。

この流れだと、初日に将来吊りにくい人物に黒を出して吊ってしまう方が役目を完遂出来ると思うのですけれど、相性が悪いとか邪魔だとかいう相手がいたら黒を出しますので、教えてください。

(*36) 2011/01/17(Mon) 11:10:12

隠居人 モートン (lefteye)

あー。ドネルスあと600ptくらいなんじゃの。別にあとから様子見て余裕ありそうじゃったらくらいでいいレベルの言及やでレスは別にあんまり求めておらんよ。

(45) 2011/01/17(Mon) 11:11:25

修道女 テレサ (あんだんて様)

>>44 モートン様
「ろくな判断材料にもならないようなテレサの質問は、人狼の発言稼ぎに見える」が主な疑い理由なのだろうと解釈しました。
私はこのドネルス様は現時点では真寄りには見ていますよ。他のお二方の発言が増え次第、考え直しては参りますが。

(46) 2011/01/17(Mon) 11:12:41

ならず者 ドネルス (GGE)

>>44
やる気のある対抗、というゲイリーさんを示す文面はそのまんま俺にもかかりますから。

ゲイリーさんがやる気のある人狼で、それを上手く動かすためにテレサさんがああいう発言をした。十分考えられることですよね?

もっとも憶測ですし、発言してない3名の内2名が人狼かも知れませんが。

(47) 2011/01/17(Mon) 11:12:49

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>43
なんか上手く伝わってないような気がしますわね。

私、共有者じゃない言っただけで霊能じゃないとは一言も言ってない状態だったのです。その辺どう把握していたのかしらと。

>>41
私、ビンバが真で気楽にやったら負けると思いますの……。何を根拠にのんびり構えてますの。。

(48) 2011/01/17(Mon) 11:12:59

ならず者 ドネルス、隠居人 モートンにお辞儀をした。

2011/01/17(Mon) 11:13:14

ならず者 ドネルス (GGE)

>>48
俺は潜伏するつもりはありませんでしたが、ワットさんは占い師と霊能者の潜伏枠を狭めていますし、ジャネットさんは共有者1潜伏をする場合の潜伏枠を狭めていますよね。

ルナさんは占い師と霊能者の潜伏枠を狭めていますし、何にせよどんどん枠が狭まっていく状況では有効な手法だと思いました。

しかしもう実現しなかった作戦であるので、これ以降この話題に触れるのはやめたいと思います。温存温存。

(49) 2011/01/17(Mon) 11:17:25

隠居人 モートン (lefteye)

>>47 ドネルス
ああ。1行目で理解したの。その内容自体はビンバだけじゃなくドネルスについても同じじゃね。おーけいおーけい。
ま、わしからはとりあえずええわ。

(50) 2011/01/17(Mon) 11:18:26

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

定型文オンリーなのか。どうりでヘンだと思った。

(-18) 2011/01/17(Mon) 11:19:38

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*36
ドネルスにお任せ状態!
もうちょっと様子見てなんかあったら言うかもしんないけど、灰狼の都合は気にせずフツーに推理してっていいんじゃないかなと

今のところ、邪魔とかじゃなく、「偽なら黒出さないんじゃない?」という筆頭は初心者っぽいルナだけど、その辺はまだまだ様子見ですねえ。

(*37) 2011/01/17(Mon) 11:19:46

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

わし、霊能者でてきていいと思うけど、うまく潜ってるんじゃったら申し訳ないなとか何かそんな。

(-19) 2011/01/17(Mon) 11:20:28

貴族の娘 ジャネット、ならず者 ドネルスに相づちを打った。

2011/01/17(Mon) 11:21:07

孤児 ルナ (遊丹)

授業が終わって時間があいたよー
占い師さん3人とも把握したよ!
共有者さんがノーマさんとリューさんなのも把握!

>>29モートンさん
朝になって来てみたら何人か発言してて、「COありません」とか言ってるのが見えたから、COまわししてるのかなって思って言っちゃったの・・・
FOがいいとかそういうのはあんまり考えてなかった・・・
でもその後テレサさんが回す必要ないって言ったから、他の皆はまわさなくてもいいんだよって言っておいたよ。
村を混乱させちゃったかなあ。ごめんね?

(51) 2011/01/17(Mon) 11:24:20

読書好き リュー (49999998)

「"居ない"というのはただ居ないのではなく、その村全体でさもいなかったような扱いをされているという意味であった…」

>>36
おお、共有潜伏は地雷でもやらない限り、序盤の共有分の考察ptがもったいないから、2COしてもいいんじゃないといおうと思っていた矢先に。

やはり僕とあなたは気が合いますね。

先ほど意図的に議題を出さずに村を出たのですが、この村に自分で議題を出したがるタイプの人は居ないようですね。

せめて議題くらいは出しましょうか。

(52) 2011/01/17(Mon) 11:27:01

【墓】 傍観者 00doll (00doll)

モートンさんがおじいちゃんしろいなぁ

(+1) 2011/01/17(Mon) 11:27:17

読書好き リュー、娼婦 ノーマが仲間だと感じた。

2011/01/17(Mon) 11:28:08

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>49
えーとめんどくさいな。私が霊能だったら100%その提案通らないけどどうするんです!ということが言いたかったのですわ!

ドネルスの会話ってなんか、詰め込み過ぎててきちんと説明しきれてない感がありますわ。偽というわけでもないので、つついても仕方ない部分かしら。全体的にもうちょっと簡潔にしてくれるとひょっとすると齟齬がとれる可能性あるかも。
あとはゲイリー見てからですわー。

(53) 2011/01/17(Mon) 11:34:32

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>53への返答は、ヘンにごまかすよりは正直にフツーに短く答えてくださいませ
短く。できるだけ短く。

(*38) 2011/01/17(Mon) 11:43:58

読書好き リュー (49999998)

「村の人はペーターに優しかったので、ペーターも両親のことは村人に尋ねないことにしました…」

☆議題案☆

0.霊能者COのやりかた
・テンプレ臭いですが、希望をだしてください。
・全員の希望がでしだい方針を決めます
・いきなりCOするのはやめましょう

1.占い先について
・理由をつけて希望を出しましょう

2.まとめ役を誰がやるか
・現状、共有のどちらかがやるべきだと思います。
・僕がやる、ノーマさんがやる、交代でやるなどが候補?
・此方は任意回答


テンプレって感じですね。
僕は確白のようなのである程度は考えを隠していくつもりです。納得いかない点があったら聞いてください。

(54) 2011/01/17(Mon) 11:53:11

【墓】 傍観者 00doll (00doll)

この国ってまとめ役禁止じゃなかったでしたっけ。。。
まぁルール無用なんですけど。

(+2) 2011/01/17(Mon) 11:59:23

隠居人 モートン (lefteye)

・霊能者のCOタイミングは今日の所は本人の好きにすればいいと思うが。

・占い先の希望があれば、確白に何か言われんでも自分で言うがの。

・まとめ役は当分要らん。

(55) 2011/01/17(Mon) 12:00:05

読書好き リュー (49999998)

「ある日、ペーターが倉庫でかくれんぼをしていると、古い写真が見つかりました…」

幾つかメモを残したら僕はプレイボーイを探す旅に出ます。この村はネタ要素少なめですね。


「COありません」と「非占霊発言について」
・前者は「今後COするかも」という含みがある。後者にはない。
・同じテンプレなら「今日COすることはありません」ぐらい言えばいいのに。


共有の霊2COについて
・僕はちょっとやってみたかったかも
・ノーマさんはいつも強引なんだ(恥

(56) 2011/01/17(Mon) 12:03:28

【独】 読書好き リュー (49999998)

>ドネ
ただただ慣れている人という印象。真も偽もありえるとおもう。ぼろが出るとしたら黒い狼をかばうための灰考察。

>モート
霊能臭さが漂わなくもない。占い先って自由にやるの?

(-20) 2011/01/17(Mon) 12:06:18

【独】 傍観者 satane (satane)

占い師が最終日まで生存していても、ラインで負けることはありうるような。3COだからライン戦にはなりにくそうだけど。
危機感の足りないビンバは真と考えにくい。

(-21) 2011/01/17(Mon) 12:10:32

隠居人 モートン (lefteye)

>>51 ルナ
別に村はそんなことでは混乱せんじゃろと思うし、ルナがあんまり何も考えて無いんじゃろうなーと思ったくらいじゃのう……。

これどうなんじゃ、ジャネットや……。まええか。じじいは何でも後回しにするのが好みじゃて。

(57) 2011/01/17(Mon) 12:12:42

読書好き リュー (49999998)

「その写真は夫婦と思しき人が赤ん坊を抱き抱えているものでした…」

>>55を受けて追記

霊能CO/非霊能COについて
・どうしてもやれとソウルが言うなら止めません
・ただ「対抗/非対抗が全員回らない可能性」、「潜伏希望者の幅を狭める可能性」があることを十分理解しておきましょう

まとめ役について
・初日は占先統一をすることを想定
・皆さんは自由占い派ですか?

(58) 2011/01/17(Mon) 12:13:07

旅行者 ゲイリー (turugi)

お、騙りが2人出てるじゃねぇか。てか、ドルネスうめぇな、おい。
こりゃあ、俺も気合いれなきゃやばいな。
共有者は把握したぜ。

(59) 2011/01/17(Mon) 12:14:31

【独】 読書好き リュー (49999998)

このゲームに慣れてから確定白をやるのは初めてな気がしますね。基本的に狼希望でしたから。

どうやっていけばいいのでしょう。実際の議長のような立場なら
・「参加者が意見を出しやすい環境を作る」
・「議題設定、決定は明確に行い、グダグダになるのを防ぐ」

なのですが、後者は人狼という場だと必ずしも。混乱の中で本物らしさが出る場合もありますからね。

(-22) 2011/01/17(Mon) 12:16:22

旅行者 ゲイリー (turugi)

リュー>>54

0.3日目か4日目に投票CO、黒判定でCO

1.俺、自由占い希望なんで、今言うつもりは無いな。

2.霊COが出るまでは、吊り先指定して回避COがあるか否かを求めるって位のまとめなら、共有どちらでも良いんじゃないか。
決定から回避を求めるまで、時間の都合がつくか否かで決めれば良いと思う。

(60) 2011/01/17(Mon) 12:17:41

【独】 読書好き リュー (49999998)

やるべきこと
・票の纏め(これをやって何かした気になる村人は結構多いのでそれを潰す)
・必要な場で決定を下し責任をとる(混乱にもいいところはありますが、村人に不満を抱かせたら負け)

場合によってやるべきこと
・新しい話題の提供(やりすぎるとイエスマンを作るので注意)
・解りにくい発言への質問(やりすぎると議論がすぐ収まってしまう)

(-23) 2011/01/17(Mon) 12:19:19

旅行者 ゲイリー (turugi)

気合いれてとは言ったものの、>>13以前の発言って、俺には白とも黒とも取れないんだよな。
人でも狼でも充分ありえるって感じだ。
あえて出すなら、CO関連に触れず、挨拶だけで去ったネイが目端に引っかかるが、時間の都合かもしれんし、ちょい様子見。

>>13以降だと、結構見るべき要素があるな

共有が別に出た上で3COになってるし、真狂狼濃厚って事で考えると>>23の提案の遠慮無さなんかは、狂より狼よりに見えるかな。
役職無効のこの村で、使える狂人がいたってより、3狼の中から騙りに自信ありな奴が出てきたって感じも少ししている。

(61) 2011/01/17(Mon) 12:24:31

流れ者 ネイ (mitomito)

おはよー。

おお、眠っている間にずいぶんとおしゃべりが進んでたんだね。ゲイリー・ビンバ・ドネルスの占い師co把握、ノーマとリューが共有なのも把握したよ。

(62) 2011/01/17(Mon) 12:27:09

旅行者 ゲイリー (turugi)

モートン>>32の真アピに食傷気味って発言は、ドルネス、モートン狼だと出難いと思う。モートン狂、ドルネス狼でも出難い気はして、村人の素発言っぽい印象は受けたかな。

ジャネット>>37からは、発言により村人なら村人っぽい白さを発揮して欲しいって意識が垣間見えて、疑惑をかけて人吊りを目指す狼とはずれる気はする。
騙れる範疇ではあるけど、嘘っぽくは感じなかった。

今のところこの2人は白めに見えるな。

(63) 2011/01/17(Mon) 12:29:06

流れ者 ネイ (mitomito)

>>54
・好きにしたらいいと思うよ
・ここかなって思うとこあったら言うよ
・別に無理にまとめることないんじゃないかな。
 皆が皆で考えていけばいいと思うよ

(64) 2011/01/17(Mon) 12:30:33

流れ者 ネイ (mitomito)

ドネルスの提案がなんかおもしろそうだった。
この村ではもう無理だけど、やったらどんな感じに進むのかちょっと興味あるね。いつか自分が巡り合えたらいいなー。

(65) 2011/01/17(Mon) 12:33:09

旅行者 ゲイリー (turugi)

テレサは、どうなんだろうね。発言からは白とも黒とも取れなかったけど、>>21の当たりの強さなんかはドネルスと非仲間印象は受けたかな。
まあ、俺もドル狼推理に強い確信を持っているわけでも無いので、ちょい様子見ってとこか。

(66) 2011/01/17(Mon) 12:41:39

流れ者 ネイ (mitomito)

占い師は、ビンバがテンションあがんねーって感じに見えてなーんかいまいち信用できない感じ。占い師引きたくなかったのかもしんないけどね。

ルナがいきなり非占非霊してておややー?と思ったけど、まあ後の発言見る限り、それが嘘ってわけでもなさそうに見えたよ。

(67) 2011/01/17(Mon) 12:45:25

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ドネルスタイプの占い師が結構嫌いなせいで、真贋間違えそうで超ダリイ。

好みはゲイリーなんだよなー。でも好みってだけなのでうんたん

アルベリヒー!!!

(-24) 2011/01/17(Mon) 12:45:31

旅行者 ゲイリー (turugi)

ちょうど、ネイが発言しているのが見えたが、何とも言えない微妙さだな、これ……。

(68) 2011/01/17(Mon) 12:45:35

流れ者 ネイ (mitomito)

嘘ってわけでもなさそう、ってのは>>51が、だねー。

ああ、もう午後の仕事の時間だ。僕は寝るのが仕事なんだ。
おやすみー。

(69) 2011/01/17(Mon) 12:46:53

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ぶさほー

(*39) 2011/01/17(Mon) 12:47:03

旅行者 ゲイリー、流れ者 ネイに手を振った。

2011/01/17(Mon) 12:47:16

流れ者 ネイ (mitomito)

>>68
微妙って言われたー。そんなお年頃なんだよ。

(70) 2011/01/17(Mon) 12:48:11

流れ者 ネイ、旅行者 ゲイリーに手を振った。

2011/01/17(Mon) 12:48:22

メイド セリア (siva)

お昼ご飯の合間に鳩をおつかいに。
占い師3CO、共有者さんがお二人でていらしたのと、あと見たことない面白そうな提案が不成立になったのを把握しましたわ。
流れだけしか見る時間がありませんでしたので、議題はまた夜にでも。

(71) 2011/01/17(Mon) 12:48:47

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

狼になったらしなくてはいけないマナーに、かっこいいCNをつけなくてはいけないというのがあるので、一生懸命それを考える。

(*40) 2011/01/17(Mon) 12:49:42

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

うぎゅううううう。。。。

変な発言してないかしらしてないかしら。
私も自分で「うわーこいつなんかあーやしいよー」な発言になっちゃったって反省だよー!!!

ううう。。。お家に帰ったらまた頑張ろう・・・!

(-25) 2011/01/17(Mon) 12:49:53

【独】 傍観者 satane (satane)

この村の面子で騙りに自信のない人を占に出すとは思いにくいので、ビンバは非狼に見える。
>>59、対抗を「うめぇ」と評するのは偽にはやりづらそう。

(-26) 2011/01/17(Mon) 12:54:18

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

あ、ドネルスさんイケメンー!

そんなわけで夕方以降に。
アデュー。

(*41) 2011/01/17(Mon) 12:56:12

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*40
恐ろしい文化だ

(*42) 2011/01/17(Mon) 12:58:53

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

モートンからめんどくさい気配がする

(*43) 2011/01/17(Mon) 13:00:20

修道女 テレサ (あんだんて様)

ジャネット様のビンバ様への言葉>>53が白く感じられましたね。モートン様は多弁で目を引く印象ですが、人狼ならば言い辛い発言という訳でもなさそうでしょうか。
他の方々はまだ何とも言えない状態です。

>>54 リュー様
この村は各人の裁量のまま進める事にあまり不安を感じさせない方々が揃っているようですから、希望などはありませんね。特に指定をせずに逆にそういった行動をとった理由などから真贋、白黒を判断して行きたいと思います。

(72) 2011/01/17(Mon) 13:11:00

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>57
どうなんじゃとか言われても!
そもそも私はルナの非CO自体は、単純にみんなが「COがない」って言ってるのを「非CO」と勘違いしたのかなと思ってたので、それ自体が「霊をあぶり出したい人狼の行動」とは余り思ってなかったのですわ〜。受け答えに違和感もないし、もっと喋ってくれたら判断しやすくならないかしら。かしらかしら。
村人っぽいと思ってますけどまだ発言自体少ないので、ルナの発言期待上げなのですわ。

>>54
アイアムフリー!

(73) 2011/01/17(Mon) 13:33:10

修道女 テレサ (あんだんて様)

ゲイリー様が再度発言されていましたね。
ゲイリー様とドネルス様、どちらも巧い占い師ではありますが、ゲイリー様は優等生タイプ、ドネルス様は尖ったタイプといった印象ですね。私がもし騙りをするならばおそらくゲイリー様のような型になると思われるという点で、僅差でドネルス様の方に真印象ですね。
ビンバ様はマイペースであられますのでまだよく解らないのですが、3人いる人狼から満を持して登場した騙り、という感じにも見えませんので真狂でしょうか。

(74) 2011/01/17(Mon) 13:39:36

旅行者 ゲイリー (turugi)

テレサ>>72 俺は灰の占い先希望と理由は聞きたい派だな。

その通り占うとは限らないけど、誰がどういう理由で誰を疑うのかとか、それにどういう反応を示すのかは見てみたい。
俺の気づいて無い点に気づく奴もいるかもしれないしな。

まあ、ほっといてもそういうの喋る奴ばかりなら問題なんだけど、全員がそうとはあまり思えないからな。

(75) 2011/01/17(Mon) 14:05:19

【削除】 女学生 ポーラ (irou)

こんにちは。
遅刻しちゃったのね私。やだわあ。

2011/01/17(Mon) 14:05:40

女学生 ポーラ (irou)

あっらちっこく。
まあいつものことよね。

(76) 2011/01/17(Mon) 14:06:28

旅行者 ゲイリー (turugi)

>>75 おっと、「問題ないんだけど」だな。
あと、ドネルスをドルネスと呼んでる事に気づいた。すまん、すまん。

(77) 2011/01/17(Mon) 14:08:32

女学生 ポーラ (irou)

占いが3CO共有2の状態なのは理解した。
女学生は夜元気だ。よろしく。

(78) 2011/01/17(Mon) 14:09:50

女学生 ポーラが「時間を進める」を選択しました。


孤児 ルナ (遊丹)

占い師さんは今のところ
ドネルスさん≧ゲイリーさん>>ビンバさん
って感じかなあ。
ビンバさんはまだ発言が少ないからわからないって感じで、偽に見えるってわけでもないから、真ならいっぱい自分の意見を言ってほしいな。

(79) 2011/01/17(Mon) 14:28:39

孤児 ルナ (遊丹)

0.霊能者COのやりかた
私は非霊COしちゃったけど、後の人はまだわからないね。
出たければ今日の夜くらいに出てもいいと思う。
潜伏でもいいけど、遅くても3日目には出てきてほしいかな。
個人的にはドネルスさんの提案は面白そうだったね。
いつかそういうのやってみたいな。

1.占い先について
これはみんなの発言が出そろった後に言ったほうがいいかな?
いっぱい喋ってるジャネットさんとモーリンさんに目が行っちゃう。
ジャネットさんは白い所を探すってのが村人っぽいかな。
モーリンさんは私を黒塗りしてるように見えるし、ジャネットさんに同意を求めたりするのが、なんか人狼に見えちゃうな。
だから今のところの希望ならモーリンさんかな。

2.まとめ役を誰がやるか
明日も霊能者さんが潜伏するなら、共有者さんが指定して吊る人に回避を求めるくらいのまとめはしてもいいかなって思う。

(80) 2011/01/17(Mon) 14:40:56

悪戯好き イリス (gemini)

よっと。今ちと忙しいので流し読みだが、状況は把握したぜー。

ドネルスの、共有者による霊能者CO作戦は俺は面白いというか、それ以上にとても有効だと思ったがなー。共有者があっさり出てしまっていてちょっとガッカリ。
まあ、霊能者本人が潜伏したいと思っていた場合に引きずり出してしまうことになるのが良くないかなというぐらいか。

(81) 2011/01/17(Mon) 14:44:48

悪戯好き イリス (gemini)

こう、発言に好印象が持てるなー、とか、そういう信じたくなる、という意味で言うならドネルスが真に見えるが。
真偽にかかわらずどう見てもやり手な野郎なので、やる気マンマンのニセであっても驚かないな。
ゲイリーもニセっぽくないし。

ビンバは、まあ頑張れ。個人的には、こう「まさか占い師引いちゃうなんてな」というアピールがしつこい奴は狂人であることが多しという経験則によりあんまり信用してないが、一発言見ただけだし。

(82) 2011/01/17(Mon) 14:49:14

隠居人 モートン (lefteye)

>>73 ジャネット
いやー、わし、ルナが「霊炙り出そうとした人狼」とは思わなんだが(別に村人でもフルオープンのがええ人はおるから非CO自体はどうでもええし)、何考えとるんじゃろな、この子、ひょっとしたらあまり何も考えて無いのでは……?という感じじゃけえのう。

まあ、返事もそのままじゃ、そもそもそれ以上の手がかりが返ってくることにそこまで強く期待していたわけでも無かったしのう。

ところでそのルナさんじゃが、わし、モートンじゃ、モートン。モーリンだと何かちょっと可愛いじゃろ。

(83) 2011/01/17(Mon) 14:55:30

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 14:56:18

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 14:56:26

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 14:56:43

孤児 ルナ、少女 アニーをつんつんつついた。

2011/01/17(Mon) 14:57:14

孤児 ルナ、少女 アニーに首を傾げた。

2011/01/17(Mon) 14:57:27

孤児 ルナ、少女 アニーを怪訝そうに見た。

2011/01/17(Mon) 14:57:36

孤児 ルナ、少女 アニーを抱きしめた。

2011/01/17(Mon) 14:57:47

孤児 ルナ、少女 アニーを抱きしめた。

2011/01/17(Mon) 14:57:57

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 14:58:11

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 14:58:16

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ゲイリーこれ結構難しそうだなあ。

(-27) 2011/01/17(Mon) 14:59:10

孤児 ルナ (遊丹)

>>83
あんまり何も考えてないだなんて・・・
そそそそんなことは全然なかったんだよー
なかったよーもう超考えてたよー
最初だからこうノリで非能力者発言しちゃったなんてそんなことはないもん!

あ。モートンさんだった。
ごめんね。でもモーリンの方が可愛いからそっちにしよ?

(84) 2011/01/17(Mon) 15:01:15

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:01:38

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:01:51

【独】 少女 アニー (master)

いたいです。

(-28) 2011/01/17(Mon) 15:02:05

孤児 ルナ、貴婦人 エリザをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:02:12

悪戯好き イリス (gemini)

よく見たらビンバは一発言ではなかった。

モートンの最初のルナに対するツッコミ>>22は、そんなんどうでもよくね? そういう奴もいるんじゃね? と思っていたが>>29まで見ると納得がいくなァ。

俺の感覚として、村人もどこまで非COするかは案外気を遣うんだよな。ルナが、「えっ? 占い師と霊能者って初日に出すものでしょ? ここは違うの?」と言うような人間だったら違和感はなかったが、ルナはそこへの理解が早かったので…。なんか、即村人COすることで騙り枠を潰しちゃうなんて人狼っぽくないよね作戦を取ったのかなとか下世話な想像はしてしまうな。

(85) 2011/01/17(Mon) 15:02:19

孤児 ルナ、貴族の娘 ジャネットをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:02:34

孤児 ルナ、隠居人 モートンをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:02:38

孤児 ルナ、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:02:51

【独】 少女 アニー (master)

アニーの中にだって人がいるんですよ!

(-29) 2011/01/17(Mon) 15:02:59

孤児 ルナ、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:03:38

孤児 ルナ、少女 アニーをハリセンで殴った。

2011/01/17(Mon) 15:03:46

悪戯好き イリス (gemini)

と思ったが、>>12の返答は、そういう人狼にしてはちょっと、やっちゃった村人感が出てて白いような気もするな。
人狼でわざと村人COをしていた場合、「だけど私はこう思ったからやったんだよ!」というようなニュアンスの主張になる気がする。

というわけで自分で不毛だなと思ったところでこの話おわり。

(86) 2011/01/17(Mon) 15:05:08

孤児 ルナ (遊丹)

きゃっきゃ。
遊んでたらイリスに割り込まれたのー。

>>85
む・・・村人COはしてないもん!
まだこう・・・アレの可能性は残ってるもん!
人狼さんからみんなを守るのー!
ハリセンでー!
べしべし。

(87) 2011/01/17(Mon) 15:06:31

孤児 ルナ (遊丹)

また学校に行ってくるね。
鳩さんで見に来たりはすると思う。
じゃあまたねー。

(88) 2011/01/17(Mon) 15:09:08

【独】 孤児 ルナ (遊丹)

狩人COしちゃったてへぺろ。
だってだって狩人とか嫌だもの・・・
占い師どれが真だよちっしょー
ビンバはああ言ったけど普通に偽に見える。
真ならがんばれ。
ドネルス守りたくなっちゃうよねー

(-30) 2011/01/17(Mon) 15:10:45

悪戯好き イリス (gemini)

>>87
そういえば、アレなら凄く有効だよな。言われてみればそうだ。そうかー、ルナはアレかー。なるほどなー。


さてとりあえず時間を進めて出かけるが、まとめ役は要らない。

霊能者や狩人がなんとなくで処刑されてしまうとか、占い先が処刑されるとかいう事故を防ぐためなら、村人たちが処刑先を明言するとか、そういうことでやっていけばいいよ。そういうのが微妙なときだけ共有者が最後にちょこっとまとめりゃいい。

(89) 2011/01/17(Mon) 15:12:10

悪戯好き イリスが「時間を進める」を選択しました。


女学生 ポーラ (irou)

ゲイリー君、ビンバ君、ドルネス君が占い師だね。ふむ。
まだ誰が真だとはよくわからないなあ。

>>23
ドルネス君の提案おもしろいね!
とおもってたら普通に共有者COしてたよ。みてみたかったね。残念だ。
>>27
霊能者の盾にはなる、かな?
まあ狼としては噛んで損する場所じゃなくなるからね。
むしろ狩人の盾になりそうなイメージだったな。

うーんでもさ、霊能隠れてたほうが安全じゃないか?
吊られそうになってるとかんじたらCOでいいんじゃないかと考えている。
僕の意見としてね。

(90) 2011/01/17(Mon) 15:13:31

女学生 ポーラ (irou)

>>54
0.霊能に任せていいんじゃないか。
いきなりCOってどういうのがいきなりなんだろうか。
吊られそうなとき、黒がでたときは絶対COしてくれると助かる。
あと、偽がでてきてタイミング逃してそのまま吊られる〜ていうの困る。
1.占い師に任せたほうが個性でて情報増える気がするが。
まあ時と場合でよろしく。
2.任せるよ。

ジャネットのアイアムフリー!
うん、いいね。

(91) 2011/01/17(Mon) 15:14:52

【独】 少女 アニー (master)

>>87
こいつ殴り返したろか。

(-31) 2011/01/17(Mon) 15:16:17

隠居人 モートン (lefteye)

なんかイリス>>86の「人狼でわざと〜」のくだりは、確かにそうかもと思ったの。よきかなよきかな。

(92) 2011/01/17(Mon) 15:17:46

悪戯好き イリス (gemini)

あ、ちょっと>>54だけ見て思ったが、共有者も言いたいこと言えばいいと思うぜ俺は。

白である共有者の意見は参考にするし、かと言って共有者の推理が正しいとは限らないことも知っているし、悪いようにはならんよ。
むしろ、共有者がなにを考えているのか分からないまま、突如不思議な方針をまとめられる方が困る。

(93) 2011/01/17(Mon) 15:19:52

高利貸し ワット (桐藤葵)

おやつのついでに少し時間が開いたので。

>>19
成程、早めに時間を進めておくのを、そう見る方もいらっしゃるということですね。これは失礼。

今日は少々予定がありましたので、もし皆様が早めにコミットを進める流れになった場合、夜まで来ることが出来ずお待たせしてしまうことになると申し訳無いという考えでの行動でしたが。

すぐにはコミットを進めたくない、という場合は長く一日を使いたい人間が一人コミットせずに置けば済みますが、早く進めたいと思う場合は全員がコミットしなければなりませんからね。

(94) 2011/01/17(Mon) 15:22:39

孤児 ルナが「時間を進める」を選択しました。


高利貸し ワット (桐藤葵)

また、ドネルスには非COも「潜伏枠を狭める行動」と取られたようですが、これは少々心外ですね。

私は「COはありません」とは言いましたが、「非能力者である」と同義にはならないよう気を使ったつもりですよ。
>>85でイリスが言っている通り、ね。

もしかしたら今日は出るつもりがないだけの占い師や霊能者であるかもしれない、という可能性を残す言い方を選んだつもりでしたが。

(95) 2011/01/17(Mon) 15:30:05

高利貸し ワット (桐藤葵)

とはいえ、こうして積極的に疑いを掛けて行くドネルスは、現状ではやや真目に見えますね。

最終的な白黒は占い師なら結果で判断を付ければ良い訳ですが、その前段階として、皆の反応を見て占い先の参考にしているといった感じで私には悪印象はありません。
ただ、少々アピールが過ぎるというのもまた同意出来るところではありますが。

その点、ゲイリーさんはより素直に率直に話して下さっているように見えますので、現状まだ判断は出来かねるといったところでしょうか。

(96) 2011/01/17(Mon) 15:38:12

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

さてと。
暇な死人たちのために、今のうちに推理を残しておこう。墓下公開ならしいし。

(+3) 2011/01/17(Mon) 15:53:33

高利貸し ワット (桐藤葵)

灰についてもゆっくり見直して言及したいところではあるのですが、生憎私のおやつタイムは16時までなので、その時間は無さそうです。
では、今度こそまた夜に、でしょうかね。失礼。

(97) 2011/01/17(Mon) 15:54:49

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

占い師はとりあえず、ドネルス真・ゲイリー狼・ビンバ狂人、としておこう。

んで、モーリス・ルナはまあ、人だろう。
ジャネットも多分人だろう。
後は、そうだな……リューとノーマが共有者なわけだから……。

(+4) 2011/01/17(Mon) 15:58:15

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

占い師:ドネルス
霊能者:エリザ
共有者:ノーマ、リュー

村人:モーリス、ルナ、ジャネット、セリア、ポーラ、ネイ
狩人:ワット

狂人:ビンバ
人狼:ゲイリー、イリス、テレサ

(+5) 2011/01/17(Mon) 16:05:22

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

この推理に、桐藤君のプライドを賭ける。

(+6) 2011/01/17(Mon) 16:07:36

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

(説明しよう!
 俺のプライドは既にズタズタなので、レタス斉藤氏は自分以外の誰かのプライドを勝手に借りて賭けたということだ!)

(+7) 2011/01/17(Mon) 16:09:09

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

しかしまあ、白さがやべー奴らが割とゴロゴロ居る中なんで、狼勝てるんかなあコレ、という印象。
F国16人村(つまりこの村と同じ編成)での狼勝率は、おおよそ三割と言われている……。

(+8) 2011/01/17(Mon) 16:11:23

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

しかしまあ、白さがやべー奴らが割とゴロゴロ居る中なんで、狼勝てるんかなあコレ、という印象。
F国16人村(つまりこの村と同じ編成)での狼勝率は、おおよそ三割と言われている……。

(+9) 2011/01/17(Mon) 16:15:25

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

・イリス
・テレサ
・ワット
・ポーラ
(セリア:2発言のみ)
(エリザ:未発言)

あからさまに村人してるところを除くと、もうこのあたりしか残らんが、この6人の中に霊能者・狩人・人狼・人狼の4人が潜伏してるともあんまり思えんのよな。ここ以外のところに潜伏上手い奴が居るんかな。ジャネットあたりか。
ちなみにこのリストは、俺の中で「こいつは確かに村人としてもおかしくはないが、人狼や狩人であったとしてもこのくらいは出来るだろう……」となっている人たちで出来ているだけであり、別に具体的に何が怪しいとかまではさっぱり考えていない。

(+10) 2011/01/17(Mon) 16:26:13

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

独断と偏見から、現在白く見られてそうなランキング表を作るか。またの名をグレースケールと言う。

01位.アニー(ダミー)
02位.リュー(共有者)
03位.ノーマ(共有者)

04位.モーリス(灰)
05位.ルナ(灰)
06位.ドネルス(占い師)
07位.ジャネット(灰)
08位.ビンバ(占い師)
09位.イリス(灰)

10位.ワット(灰)
11位.テレサ(灰)
12位.ネイ(灰)
13位.ゲイリー(占い師)
14位.セリア(灰)
15位.ポーラ(灰)
16位.エリザ(未発言)

(+11) 2011/01/17(Mon) 16:37:18

旅行者 ゲイリー (turugi)

イリスの>>85>>86は、要するにルナは白いような気がしたって発言なんだと思うけど、>>85の疑惑に割いてる発言量の方が多くて、もしルナが人だとちょい黒めに見えるな。
疑いをかけつつ、自らは引くみたいなさ。
逆にルナ狼なら触れ方が半端なので、非仲間印象な気はする。

ルナは>>80でモートンの疑いのかけ方が黒塗りとしていたけど、イリスに関してはどう見えるんだろう。
結論がルナ白だから、あまり気には掛からない感じなのか?

(98) 2011/01/17(Mon) 16:39:41

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

こうして見ると、LWがイリスやジャネットの位置であってもまだ余裕で死ねるのか……共有者おそるべし……。
ルナが狼なら、なんか割と勝てそうな感じだが。モーリスでは推理を外して吊られる。

ダラダラ見物しよう。

(+12) 2011/01/17(Mon) 16:40:56

旅行者 ゲイリー (turugi)

ルナは、可愛げな発言と、人をハリセンで叩きまくる様子にギャップがあるので、本来の姿とはかなり異なった表情を表に出している気はするんだよな。
これは、ルナ村側でも狼側でも普通にやっていておかしくは無いんだけど、厚めの仮面をかぶっている分、発言から白黒解りづらい側面はあると思う。
判断の難しい灰って事で占い対象としてはありかもな。

(99) 2011/01/17(Mon) 16:40:57

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

どうでもいいが、途中までルナとネイとポーラが混ざっていた。
わ、分かり辛いぞ……印象が被る……。

(+13) 2011/01/17(Mon) 16:42:54

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

>>99
いや、流石にルナ占ったらゲイリーさん死ぬんじゃないスかね。信用的に。

(+14) 2011/01/17(Mon) 16:44:14

旅行者 ゲイリー (turugi)

ポーラとワットは無難に発言をしている感じだが、ポーラの方が考察が薄い気はするかな。

>>90 俺とドネルスで悩むのは解るけど、ビンバまで一緒くたって事ぁ無いだろう。

あと、ドルとドネって、やっぱり間違えるよな。

(100) 2011/01/17(Mon) 16:45:19

【独】 少女 アニー (master)

お、ゲイリーの感覚が私と似ていますね。

(-32) 2011/01/17(Mon) 16:51:57

旅行者 ゲイリー (turugi)

>>99とは言ったものの、まだエリザが未発言だし、今の時点で占いたい候補は何人かいる感じだ。

ちょいと俺は夜の仕事に出てくるんで、0時くらいまでのぞけないと思う。
ま、戻ったら夜のログ見てから、占い先を選ばせてもらうよ。

(101) 2011/01/17(Mon) 16:52:10

【独】 少女 アニー (master)

ちなみにイリスが気になった部分ですね。
あそこは私も不自然に見えました。

(-33) 2011/01/17(Mon) 16:53:19

【独】 少女 アニー (master)

ドネルスとゲイリーがなかなか拮抗してますね。
狩人は悩みそうです。

そしてビンバが喰われるオチ。

(-34) 2011/01/17(Mon) 16:54:41

貴族の娘 ジャネット (AICE)

なんか、ルナは狙ってこのキャラをやっている気がしてきたのですが、そんなことはないですかしら。
>>80
モーリスの>>32 最初の段落の心配って結構村人っぽくありません?

ゲイリー・ドネルスの二人は悩ましいですわね。明日の判定次第でまた考えますの。
ゲイリー>>61のビンバに対する段には納得がいきました。ビンバ人狼なら赤ログでもっと頑張れって言われて勢いがつくのではー、とも思います。
ゲイリー>>47ドネルス>>59は、お互いビンバは眼中にないですのね。どちらかが狂人なら、もう少し偽に見えるビンバを気にかけそうですし。やはりビンバ狂人寄り。

(102) 2011/01/17(Mon) 16:55:38

旅行者 ゲイリーは、孤児 ルナ を能力(占う)の対象に選びました。


【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

>>102
確かに普通の長期なら、そこまで穿っては見なかった……!
だが……ここは、ならず者の村……!
ルナのようなもふもふが、このような場に居るわけがないという理屈……なるほど……納得が行く……ッ! まさに天啓……!! 電撃走る……ッ!!!

(+15) 2011/01/17(Mon) 17:03:05

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

しかし、何だかんだ言って月曜開始ならこっそり紛れ込む予定だったのに、起きたら埋まっていたとは……まさか……。

まあいいか。1000ptは大変だっただろうし。狼頑張れ。わいわい。

(+16) 2011/01/17(Mon) 17:05:09

貴族の娘 ジャネット (AICE)

なぜか書き込めない。。。と思ってたらずっと修正ボタンを押してましたわ。。。

>>99
おおむね同意なのです。なぜか書き込めない。。。と思ってたらずっと修正ボタンを押してましたわ。。。

>>99
そこおおむね同意なのです。
ハリセンもですが、>>12>>51の「分かってなかった」というわりに、>>80最下段で霊潜伏に対して間違いなく考えられている節があるので、キャラが右往左往している気がしますの。
判断しづらいので、ルナにはとりあえずキャラを定めてほしいですわ。

(103) 2011/01/17(Mon) 17:14:09

女学生 ポーラ (irou)

>>102
モートンだよ。
といいかけたけど、もうモーリスでいいんじゃないかとおもい始めたよ。
モートン君あきらめてくれ。

>>100
すまん。
まぁ1日目だからそんなもんじゃないか?
占い師は占い先選びもあるからしっかり読んでるな。
ビンバ君がんばりたまえ。

(104) 2011/01/17(Mon) 17:14:12

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

いいぞ!ドネルス!がんばれドネルス!

4時間ほど考えた結果、伊集院と二階堂というかっこよいCNが思いついた。

(*44) 2011/01/17(Mon) 17:15:26

貴族の娘 ジャネット (AICE)

……。
大事なことなのでラップ調に繰り返して言いましたわ。

(105) 2011/01/17(Mon) 17:16:17

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*44
なにかありがちなので、二集階堂院にしましょう

(*45) 2011/01/17(Mon) 17:18:21

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

しかしルナより、ジャネットの赤ログありませんアピールがあざといように見えてしまう、心が汚れた俺なのである。
いや多分ジャネット村人だけどさ。

(+17) 2011/01/17(Mon) 17:19:44

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

フュージョン好きですね。

(*46) 2011/01/17(Mon) 17:20:39

【独】 少女 アニー (master)

サクッと予想すると、テレサ、ドネルス、ネイかしら。

(-35) 2011/01/17(Mon) 17:22:22

【独】 少女 アニー (master)

イリスは霊能者かもですね。

(-36) 2011/01/17(Mon) 17:22:48

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

蒼樹紅ってペンネームかっこいいですよね。

(*47) 2011/01/17(Mon) 17:29:08

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*47
あのペンネームはふつくしい

(*48) 2011/01/17(Mon) 17:31:57

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ひょっこりと。待たせなぁ!ですわ。

(106) 2011/01/17(Mon) 18:06:04

貴族の娘 ジャネットが「時間を進める」を取り消しました。


ダンサー ビンバ (uruha)

ただいま。
俺偽判定くらっちまってるようだな。
対抗が真より真らしいので焦ってきた。
そろそろ発言していこうかビンバよ。

0.霊能は、黒が出るまで潜伏するのが得策だと思う。吊られそうにならない限り出なくていい。と俺は思うぞ。
1.占い先は希望があったら出してほしいかな。まぁもう少しみんなのおしゃべりを聞いてからになると思うけどね。
2.まとめ役は共有がやってもいいと思うが、みんなで話し合うのも楽しいと思うぞ。村が迷走し始めたら共有にまとめてもらうってのもありだと思うがな。

(107) 2011/01/17(Mon) 19:17:49

【墓】 傍観者 toytoy (toytoy)

このビンバはただの不慣れなのか。
少なくとも旧天国面子っぽくないよなぁ…。
偽判定くらったというような言い方をする人ってツイッター組にも殆どいないとおもうが。
まさかのStart君かねぇ。

(+18) 2011/01/17(Mon) 19:31:46

ダンサー ビンバ (uruha)

現時点ではモートン爺さんとジャネットさんは白いかんじがする。俺はルナの発言は大して気にかからなかったんだが、皆は違うのかな。村人ならではのうっかりさん発言に思えるのだが。俺は一応白いと思っている。そもそも初日に狼が浮いてしまう発言を迂闊にするかな、というかんじ。あとの皆は考察中だよ。まだ何とも言えない。

(108) 2011/01/17(Mon) 19:31:50

【墓】 傍観者 toytoy (toytoy)

とおもったがなんかやっぱちげーな。

(+19) 2011/01/17(Mon) 19:33:07

【墓】 傍観者 toytoy (toytoy)

ルナがちょっと色君に見えるけどあまり自信はない。

(+20) 2011/01/17(Mon) 19:33:29

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

……またせたっきりごめんなさいですわ。
ぼちぼち参りましょう。

(109) 2011/01/17(Mon) 19:38:09

読書好き リュー (49999998)

「そのどことなく自分に似た顔つき。ペーターはこれが自分の両親だと確信しました…」

自分の発言が過去に流されると、小説をどこまで書いてたか忘れそうになりませんか?

あと、僕は名前関連では混乱しないけどワットさんがムスカに見えてしょうがないですね。pt余ったら大声で「人がゴミのようだ」と言ってみてくれませんか?

議題回答ありがとうございます。テンプレ臭い質問で恐縮ですが、こういうところからも襤褸が出うるので余裕がありましたら。

あと、僕も皆さんを信用してちょっと考察出しましょう。血が騒いできました。

(110) 2011/01/17(Mon) 19:50:08

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

とりあえず占い師さんから。

・ゲイリーさん
一番素直・率直に見えます。読みやすさも含め。灰に対する言及も一番多く見える。
また個人的にはパターンでわけていろいろ考えてるように見えるのはそれっぽく見えるかなとか映るのですけれど。
>>63上段とか>>98上段とか。
ただその上で、上記述べたパターンわけ=比較対象で色をとっていくのに比べて、単体印象でどういう風に色をとっていくのが薄いような気がしたり。
>>37のジャネットさんとぐらいかしら。あと>>99のルナかな?>>100とかは無難とかで落ち着いていたりして。
比較とかパターンもいいのですが、単体からの白黒考察・灰言及が増えて欲しいかしら。

(111) 2011/01/17(Mon) 19:50:34

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

・ビンバさんはそうですね。第一声>>17の発言の装飾から微妙でしょうか。
非能力者といいたいところ〜ぷらぷらするつもりだった、あたり。
と、言われましても、という感じですわ。
また>>41ビンバ
気楽にいくさはいいけれど、貴方真で初回襲撃の可能性考えると始まったばかりのようではじめからクライマックスでは。
★とりあえず質問として。ビンバさんが真だったら、結構現状傾いてると思うんですけどね。
なので抽象的なのを承知で聞くんですけれど「どうするんですか?」

(112) 2011/01/17(Mon) 19:51:56

高利貸し ワット (桐藤葵)

…思ったより早めに帰宅できたと思ったら、リューさんにムスカに見えると言われていました。

ムスカの真似ですか…気が向いたらやりますよ…。

(113) 2011/01/17(Mon) 20:09:49

読書好き リュー (49999998)

「その写真には赤い字で"werewolf"と書かれていました。ペーターはその意味を知りたくて、パン屋のオットーに尋ねました」

☆ルナさんについて☆
>>9>>12>>51の流れはルナさん狼でだすのはやや難しいと思います。というか彼女が狼なら「非COしちゃっていい?」位仲間に確認するのではと思ってます。
ただハリセン無双や>>87はやらかした村人にしては遊び過ぎでキャラ作りに見えます。
「CO関連に希望を持たず、周りの空気に合わせる」と考えれば一貫性が取れているのではないでしょうか。

・非能COについては微白
・キャラ作りに見えなくもない
・女って怖い

(114) 2011/01/17(Mon) 20:12:30

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

・ドネルスさんは逆に第一声>>19からキビキビしてますね。
>下段
考えることないっていうか、最初が一番考えるのが楽しいと思うんですけれどね。誰がどうとか見抜いていくところとか。
という見解がある上でドネルスさんはワットさんについては結局どう思いますか?
と同時に。>>21でテレサさんを結構強く疑っているようにみえるわけですが。人狼は村に不利な提案をしたがるものなのか?という点についてはどう考えます?

あと、ドネルスさんで気になったところは>>31の霊共の話と、占いを見抜く話ですが。
>もし見分けがつくと言うなら、三人の中から本物を探すことは可能。
までと
>つまり、村人が俺を真だと見とや、隠れている人狼を探すことも可能だということですから〜
以降
を同列に扱うのはおかしいのでは。話がスライドしすぎていると思いますわ。
こう、提案自体ではなく。それについての話の展開・アピールの仕方=ちらっと占いの話に繋がる、繋げる?あざとさがどうかなーなどとは考えていますわ。

(115) 2011/01/17(Mon) 20:13:29

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ていうか、ビンバさん
>>41気楽にやるか、のあとの次の発言>>107で焦ってきた
って……

(116) 2011/01/17(Mon) 20:20:39

読書好き リュー (49999998)

「'werewolfは人狼。昼は人の姿だけど、夜に化けて人を喰らう狼のことさ'。意外にもオットーは答えてくれました…」

☆ジャネットさんについて☆
>>27>>30のようにドネルスさんの「>>23案」を最初は高く評価していたようですが、>>53のように「自分が霊能なら100%通らない」と言っていますね。非霊能COに見えるのは僕だけですか?

それが僕の読み違いでないなら、>>48で「非能力者COはしていない」と再言及してる点と比べると矛盾を感じます。

それと、>>37の「ルナなら凄く白くなれる」発言と>>103の「キャラを定めて欲しい」という発言も並べると違和感を覚えます。うっかり村人としては違和感を感じるなら>>103は「ルナ黒い」でよいのではないでしょうか?

・ドネルス案への対応>>27 >>30 >>53 >>48に違和感
>>37 >>103の流れに違和感

(117) 2011/01/17(Mon) 20:24:09

【独】 少女 アニー (master)

自分が共有なら、の言い間違いだと思いますけどね。

(-37) 2011/01/17(Mon) 20:27:21

高利貸し ワット (桐藤葵)

先ずはリューさんの用意して下さったテンプレに沿って、議題にお答えしておきましょうか。
答えておいた方が、何かの判断の足しにもなるでしょう。

0.霊能者COのやりかた
基本的には潜伏で良いと考えています。
現状既に占い真贋の判別が難しくなっている状態で、これ以上護衛をぶらす要素を加えたくはありませんからね。

・COは基本的に黒を出された時、もしくは吊られそうになった時。
・加えて、パンダ判定等占い真贋に関わりそうなイベントがあれば、投票CO→翌日CO…など如何でしょうか。

1.占い先について
現状一番気になったのは、やはりルナさんでしょうか。
ハリセンのアクションを使ってみたくなる気持ちは分かりますので、その点にギャップがあるとは思いませんが、どこか実力を隠しているようなキャラ作りに見える点と、自分に向けられた疑いを即「黒塗り」と認識している点が疑いに敏感に見えて少々気になります。
更に、ルナさんのことは現状でもかなり話題に上っていますので、占いで白黒が見えたほうが皆の思考が進みやすいのではないかと考えました。

(118) 2011/01/17(Mon) 20:28:33

ダンサー ビンバ (uruha)

>>112 エリザさん
第一声から装飾気味ということだけど、本心を吐露したまでなんだがな。本心を見せてはいけないのなら思考開示出来ないな。まぁこの発言をどうとるかは紙一重だろうし、無理に信じろとも言わないよ。
状況は傾いてるのは把握してる。「どうするんですか?」と言われてもうまい返事が思いつかないが、信じてもらえるように発言していくよ。

(119) 2011/01/17(Mon) 20:29:59

高利貸し ワット (桐藤葵)

2.まとめ役を誰がやるか
こちらについては、特にまとめが無くても構いませんし、まとめがあった方が良い局面があれば、適当に共有のお二方で話し合ってその日に時間がある方が纏めて下されば宜しいかと。

この村の方々は、それほど強く纏めず個別の判断を尊重しても問題無く進行出来るだけの方々だと思いますので。

(120) 2011/01/17(Mon) 20:30:32

読書好き リュー (49999998)

「'じ、じゃあ僕の両親は…'ペーターが問おうとするとオットーはペーターの口をふさぎ、'それ以上は聞かない方がいい'といいました…」

灰はまだたくさんいるけど、雑感を文章化できるのはこのくらいですね。

☆ルナさんへ☆
>>80では白いところを探すジャネットさんを白いといい、黒塗りするモートンさんを黒いと考えているようですね。

一方、>>79ではドネルスさんをゲイリーさんよりやや真っぽいと思っていると。

>>21などを見るとドネルスさんはゲイリーさんよりはルナさんがいう「黒塗りをしているような人」に見えると思うのですが、何故ドネルスさんの方が真らしいと思うのですか?

(121) 2011/01/17(Mon) 20:35:14

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>117
矛盾ではなく、ログを読み返したり増えた発言で考えが変わったからですわー。良く読んで下さいまし。

上段については、会話する中でドネルスに対する疑問点を解消するのを優先したいと思いましたの。これ以上言うことはありませんわ。

下段に付いては、ルナの発言が増えた段階でルナに対する印象が変わったからですわ。最初は演技だと思っていなかったので、「ほっといたら白くなるタイプかなー」と思ってました。それが>>37の時の意見。思っていたキャラクターと違っていた理由は述べましたわよ。「うっかり村人」を装っている人狼かもと思いましたけれど、キャラを作っているのを表に出しているような気もするのですわ。
後者だと考えると黒いとも言い切れず、ルナの反応待ちですわね。

(122) 2011/01/17(Mon) 20:38:54

読書好き リュー (49999998)

「ペーターは気になって気になってしょうがありませんでした。'この村は何かを僕に隠している'。そう思えたからです。」

☆ジャネットさんへ☆
>>117で僕が感じる違和感についてご意見ください。漠然とした質問ですが、多分こう尋ねるのが一番良い判断材料になりそうなので許してください。

あとは占い師について言及したら文献漁りにでますね。

(123) 2011/01/17(Mon) 20:40:01

メイド セリア (siva)

ただいま戻りました。
お茶の支度だけしてまいりました。

今日のお茶はローズティですの。
マカロンと一緒に召し上がってくださいな。

というわけで今日のお仕事モードはおしまいっ。
ログ読んでくるねー。

(124) 2011/01/17(Mon) 20:47:49

読書好き リュー (49999998)

「翌日倉庫に行くと鍵がかけられていました。ペーターの疑問は日に日に膨れ上がっていきます…」

>>122
上段了解です。それなりに敏感な話題なので蒸し返すにしても後日になると思いますがご了承ください。

下段についても了解しました。村人でもキャラを作りかねないという考えは僕には欠けていましたね。

(125) 2011/01/17(Mon) 20:48:03

修道女 テレサ (あんだんて様)

寝ぼけていましたが、占い師の方々がログ読みを容易な時間帯までに占い先希望はしておいた方が宜しいですね。

【占い先はイリス様を希望します】
次点でネイ様、ポーラ様でしょうか。
セリア様に至っては現時点では発言が少なすぎてなんとも。

吊りよりは占い枠、という事で私の中の第一候補がイリス様でした。ジャネット様が>>37で仰っていたことに似た内容ですが、イリス様からは、もし人だった場合でも「素白さ」と言ったようなものがこの先見出せる予感があまり致しませんので、占いで判断を付けて頂きたいと思いました。またゲイリー様の発言>>98の、ルナ様が人ならば〜の件は私も感じたところです。私はルナ様をあまり疑ってはおりませんので。

ゲイリー様の考察内容は私が納得できる点が多く、ゲイリー様は私を騙す為に使わされた人狼の手の者なのではないかと勘繰ってしまう程ですね。対抗にドネルス様がいなければかなり信頼していたと思います。初日の考察内容程度、完全村側視点(あくまで私が感じ入る点が多かったというだけの話ですが)で創ることはゲイリー様の技量ならば可能そうであると思われますので、妄信はしておりませんが。

(126) 2011/01/17(Mon) 20:51:04

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

というかもう一つドネルスさんの>>47ですが。
これドネルスさんは、テレサの>>18について、やる気のある対抗=ゲイリーについて、ドネルスも触れなさい、と>>18の発言外に言われたと解釈したということですか?

(127) 2011/01/17(Mon) 20:53:48

修道女 テレサ (あんだんて様)

私がルナ様をあまり疑っていない理由としては>>80のモートンさん疑いの部分が挙げられますね。
ルナ様が人狼だとしたらもう少し曖昧に躱しそうなものだと感じましたが、明確な対立意思を示していることが違和感となりました。

(128) 2011/01/17(Mon) 20:55:55

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ジャンプを読む時間がありませんね。

(*49) 2011/01/17(Mon) 20:56:06

読書好き リュー (49999998)

「'倉庫はトーマス家のだったはずなのに。オットーがトーマスに話したの?' ペーターは夜、こっそり抜け出して大人たちの会議を盗み聞きすることにしました。」

【占い師について】
☆ドネルスさん☆
直観的にいえば真に見えますね。誰よりも「1人で戦う」という迫った印象を受けるので。考察は場馴れしてるんだろうなという印象。真でも偽でも驚きません。襤褸が出るなら、黒い狼をかばうタイミングかと。
生き残るポテンシャルが高そうなので、狼なら3COの占い師より潜伏を選びそうですね。狼の可能性は低めにみてます。

☆ドネルスさんへ質問☆
占い師COは村に来て真っ先にやりました?
それとも、3COになるのを待ちました?

(129) 2011/01/17(Mon) 20:57:23

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

>>119
無理に信じろといわないのですか。無理にでも信じてもらえないと偽扱いのままだと思いますが。
ええ、と貴方が真だとあれなのでいいますが、そのスタンスは捨てたほうがいいと思いますけれど。

(130) 2011/01/17(Mon) 21:00:49

ダンサー ビンバ (uruha)

>>130 エリザさん
あの第一声は人によって解釈が違うだろうから、「ほんとなんだって!!!信じてよ!!!」と言ってもより偽臭くなるだけなのでやめたのです。
ご忠告ありがとう。

(131) 2011/01/17(Mon) 21:07:06

読書好き リュー (49999998)

「'何時までペーターにあの事を秘密にしておくのですか?'オットーの声です。
'両親があんなことにあったなんて。何時までも言えるわけないわい'モーリッツの声です…」

☆ゲイリーさん☆
此方も非常に場馴れした印象です。ちょっと尋ねたいのはこのあたりですね。

>>23でドネルスさん狼予想をしてからそれを元に、>>63>>66でモートンさん、ジャネットさん、テレサさんあたりを白く見ているようですがどの程度ドネルスさん狼に確信があるのですか?

(132) 2011/01/17(Mon) 21:08:05

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ルナ狩人……だと……。無くは……無い……。

(-38) 2011/01/17(Mon) 21:08:26

読書好き リュー (49999998)

「ペーターはショックを受けました。'僕の両親は人狼だったんだ!それなのに、みんな僕に優しくしてくれて'…」

実は小説のネタを考えるの結構時間かかるんだ。

☆ビンバさん☆
僕がアドヴァイスしようと思ったこと、>>130で先越されたみたいですね。

>>108 モートンさんとジャネットさんはゲイリーさんが>>63で白いと言っているようです。ビンバさんもゲイリーさんと同じ理由で白いと思っているのでしょうか?

(133) 2011/01/17(Mon) 21:14:32

隠居人 モートン (lefteye)

だから!わしは!モートンじゃてモートン!!

わし自身が、ルナについては、とりあえずこの話これ以上何も出て来ないじゃろし、とりあえずええわ、と思っておったのにその後さまざまな理由で結構注目されとった。その中じゃと、ゲイリー>>98のイリスへの見方は確かになー、と言ったところじゃろうかの。

えーっと、ちょっとルナとジャネットとネイと共有以外の女性陣の区別がイマイチついていないので、ちゃんと見るかのう。

(134) 2011/01/17(Mon) 21:16:43

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ビンバさんの発言が増え始めたらそこまでガチ偽でもなくなってきてますわね。
まだ他の二人のほうが真っぽいなーと思えてますので、ビンバには今考えていること、あいまいなことだろうと全部言ってもらっちゃえると嬉しいですわ。

(135) 2011/01/17(Mon) 21:24:02

貴族の娘 ジャネット、隠居人 モートンに照れた。

2011/01/17(Mon) 21:25:13

メイド セリア (siva)

ルナの非占非霊COについては私は村人要素に見るよ。

確かにみんなが言ってるように潜伏能力者の潜伏の幅を狭めてしまったっていうのは良くないけど、これって同時にルナ狼の場合に回避の選択肢をなくしてると思うんだよね。
明けたばかりの朝早い時間だし、この時点で絶対に霊回避はしない、なんて狼側の方針が出てるとも思えない。
だからわりと白めに見てるよ。

あと、ちょっと前に言われてるキャラ云々についてはあんまり私は気にならないな。
自分の顔がなじんでないからちょっとしゃべりづらいの私もわかるもん。

(136) 2011/01/17(Mon) 21:28:24

メイド セリア (siva)

>>54 議題的なもの

0.霊能者COのやりかた
君にお任せしちゃうぞ。

1.占い先について
ちょっと待ってね。

2.まとめ役を誰がやるか
必要な時は共有や確定白が相談してやればいいと思うよ。
誰か一人に決める必要はないんじゃない。

あと占いは自由占い派ですよ、基本。
それぞれの占い師が誰を占うかっていうのはわりと重要な情報になると思ってるよ。
必要があればまとめてもいいけどね。

(137) 2011/01/17(Mon) 21:34:28

孤児 ルナ (遊丹)

皆ただいまー
ざっとログ見て質問があったから答えるね!

>>121 リューさん
うん。白いところを探すジャネットさんが白くて、黒塗りしてるように見えるモーリンさん(モートン)が黒く見える。言葉通りだよ。
なんていうか、モートンさんの疑いのかけ方?が人狼さんを探している感じじゃなくて、黒い村人、つまり吊れる村人をつくろうとしている感じに見えたっていうか。
あとジャネットさんへの矛盾がどうのって発言も、私はそんなに矛盾してるように見えなかったけどなー。
パッとその場でドネルスさんの案がいいなって思ったけど、よく考えたら自分が共有じゃないって言ってるのとかを思い出してドネルスさんの意見が聞きたかったとか。
私への>>37>>103も。違和感と黒いは同じじゃないと思ったからそう言ったんだろーなーって。

(138) 2011/01/17(Mon) 21:38:49

孤児 ルナ (遊丹)

あと、ドネルスさんとゲイリーさんのお話だね。
ドネルスさんはテレサさんを疑ってるけど自分視点で偽のゲイリーさんとのつながりで考えたりしてるよ。
狼同士のつながりとかを注意して観察してるみたいだから、黒塗りみたいになっちゃうのも仕方ないかなって。
ゲイリーさんも狼同士のラインを良く見てるみたいだから真目にみえるんだけどな。
強気な分ドネルスさんの方がちょっと真目度が高いかなって感じだよー

(139) 2011/01/17(Mon) 21:39:04

メイド セリア (siva)

>>135 ジャネット

ビンバが偽に見えなくなってきた発言て具体的にどのあたり?
私は最初に>>20でジャネットが突っかかった>>17よりも>>107のほうが偽っぽく見えてしまったのだけど。

(140) 2011/01/17(Mon) 21:39:25

メイド セリア (siva)

占い師の第一印象としては。

ゲイリー>>14
そつがない印象だね。真だとしても偽だとしても。

ビンバ>>15
ちょっと引いてる感じ。真なら堂々としてほしいな。真贋に響くほどではないけども。

ドネルス>>19
いいづらい名前だね。ドネルス。このワットへの疑いは微妙だと思うよ。ちなみに私もワットの発言見てコミットしたけど、特に発言はしなかったよ。そういうのはどう?
あと別にワットをかばうわけじゃないけど、>>49ワットが潜伏幅を狭めたって言ってるけど、占いはともかく霊能者も?

あ、第一印象じゃなくなっちゃった。

(141) 2011/01/17(Mon) 21:43:43

メイド セリア (siva)

あとドネルスの案で気になったのが、>>28

今発言してない4人の方っていうのは共有も霊も
まだ発言してないって思ってたってことなのかしら?

(142) 2011/01/17(Mon) 21:45:34

メイド セリア (siva)

>>115
ドネルスの発言読んでて強引だなぁと思うところをエリザが突っ込んでくれてた。これに対してなにか回答があるとは思えないけど、そのあたりの違和感はすごい良くわかる。

(143) 2011/01/17(Mon) 21:50:05

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

ぶるぶるぶるぶる。

疑われている気がする占われる気がする吊られる気がする自意識カジョー!
はあはあ。家に着いたらいっぱいいっぱいしゃべれば、なんとかなるかなぁ…。821pt分…もふもふ><

(-39) 2011/01/17(Mon) 21:51:27

貴族の娘 ジャネット (AICE)

灰を改めて見ると、ネイ・ポーラが意見的に極めて純灰でサッパリわかりませんわね。
ただ、ここ二人が人狼というのは甘すぎるとも思いますので、ここがもう少し喋ってくれるともう少し見やすくなるのですが、時間的にもうちょっと待ってまとめますの。
いたらそれまでに喋っていただきたいですわ。

>>140
>>20>>107も何度見ても激にせっぽいですわね。
>>119>>131を見るとドヘタな偽にしては上手いので、一旦偽決め打ちからは引き戻してみてますの。
極稀にどう見ても偽みたいな発言する真もいますので、そういう真かどうかもうちょっと見極める余地があるかもと思ってますわ。

(144) 2011/01/17(Mon) 21:58:12

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

>>18

(-40) 2011/01/17(Mon) 22:00:06

孤児 ルナ (遊丹)

暇だからアニーと遊んでたのが私の印象に影響してるー!!
ハリセン楽しかったんだもん・・・
だってハリセンだよ!?
べしべし
キャラ作ってないもーん。私は私だもん。
実力隠したりしたつもりはないよー。
思ったことをだいたいそのまま言ってるよ?
あんまり深く考えないですぐ言っちゃうから非COとかしちゃったりすることもあるけど・・・

>>102ジャネットさん
あー。言われてみればその発言は村っぽいかもー。
んー。でも>>38とか>>57でジャネットさんにすり寄ってると言うかなんかそんな感じもするのー。
まだよくわかんないけど・・・

(145) 2011/01/17(Mon) 22:00:26

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

灰について。
・モートンさんで特徴的にみえたのは>>32の上段とかの思考の出発点ですかね。
狼から見破られる云々は人側からも狼側からも言及がありそう(どちらの立場にせよ狼が見破ることができるorできない、とかの類の発言として)
ですが、狩人側からの言及は人側>狼側のような気がしますわ。

あとはルナさん関係かしら。
ルナさんについて、指摘はする。が、白要素とも黒要素ととらないところがあまり狼っぽく映らず。
パターンとして。ルナが非占霊をしました→そこに狼が突っ込む・言及しようとします。
その場合、ルナさんを黒いとするか、白いとするか、(そうでもないか=いくつか白い点黒い点をあげて保留に置く)の3つが考えられると思うんですが。
しかし>>22>>29とかみると、問題提起だけしてモートンさんの中での現状での答えは>>38でたどり着いて着いてるらしく。
結果が先にある(狼っぽい意図をもった)言及の仕方ではなさそうだなーとか。
よりは、ぼーっと眺める→ジャネットさんの発言みる→ああ、それが一番しっくりくるかもーといった思考の流れが村人っぽく。

(146) 2011/01/17(Mon) 22:04:40

【独】 孤児 ルナ (遊丹)

【占】
ゲイリー:
ビンバ:
ドネルス:

【霊】


【共】リュー ノーマ
【狩】
【灰】
ジャネット モートン エリザ ネイ イリス
テレサ ポーラ ワット セリア ルナ
 
【吊】2日目 3日目 4日目 5日目 6日目
   
【噛】2日目 3日目 4日目 5日目 6日目
   初日

(-41) 2011/01/17(Mon) 22:05:36

メイド セリア (siva)

>>144 ジャネット
あれ、そうなんだ。>>135の「まだ他の二人のほうが真っぽいなーと思えてます」っていうところからだとちょっとそんな感じには思えなかったけど。
「偽決め打ち」って吊ってもいいレベルに偽だと思ってたってことだよね。なにをもってそんなに自信あったのかちょっと疑問。

(147) 2011/01/17(Mon) 22:08:03

メイド セリア (siva)

>>145 ルナ
ジャネットにすり寄るとどうして狼っぽいと思うの?
ジャネットってただの灰だよね?

(148) 2011/01/17(Mon) 22:09:27

悪戯好き イリス (gemini)

ビンバの発言が増えたら偽じゃなくなってるって、ホントかよ。
俺は昼間に見たときのほうがまだビンバ真を見てたぜ。

ただいま。

(149) 2011/01/17(Mon) 22:11:03

孤児 ルナ (遊丹)

>>148セリアさん
疑われないために村人と仲良くするのも人狼さんの戦略だと思うの。
ジャネットさんは灰だけど、もしモートンさんが狼だったら狼じゃないことはわかってるってことでしょ?
仲間だったらこんなに話しかけないかな―とも思うから、モートンさんとジャネットさんが両方狼はなさそうかなあ、ってなんとなく思ってるよー。

(150) 2011/01/17(Mon) 22:14:54

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ジャネットさん>>144
ど下手な偽にしては上手いので、とありますけれど。
つまり直近のビンバさんの発言の中で、それまでの印象を引き戻したってことはその中に真要素があったということですよね?
(「ど下手な偽」が「真でも偽でもどちらでもやる発言をした」程度の場合、私だったらその点は要素にとらないので)
どこをそうとったんですか?

(151) 2011/01/17(Mon) 22:15:12

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ルナが追求されてもキャラが変わらないのはちょっと村人要素な気がしますわね。
人狼だったらあれだけ大量に色々言われたら、開き直ってキャラを変えたくなると思いますわ。

>>145
>>57はえっと思ったけれど、ルナに対して「なんかよくわかんないな」とモートンが思うのもわかるのですわ。疑問点って早めに解消しておいたほうがだいたい得ですから、モートンがルナを疑ったのは黒塗りとはあまり思いませんの。
というか私もルナに対してだいぶ胡散臭そうな目で見てたと思うのですけど、ルナの中で黒塗りとそうじゃないのってどう判断されてますの?

(152) 2011/01/17(Mon) 22:15:20

メイド セリア (siva)

占い師3COから考える雑感。

今回って狂人がいるし、狼って潜伏するっていう選択肢も取れたと思うんだよね。そうしなかったってことは、今COしてる狼占い師ってかなり騙りに自信があって、わりとがっつり信用をとりに来てるんじゃないかとか思ってみた。

そうするとビンバってちょっと外れるよねっていうただそれだけ。

(153) 2011/01/17(Mon) 22:15:25

ダンサー ビンバ (uruha)

>>133 リューさん
ゲイリーさんの発言流し読みしてたよ。
推理同じなのか。
俺がモートンさんを白いと思うのは全体を通して客観的に見れてる印象が強いからかな。ジャネットさんも同じ理由。良く観察して推理してるよね。
他の皆も取り立てて黒い人がいないから、推理が難しいね。

(154) 2011/01/17(Mon) 22:15:35

メイド セリア (siva)

>>149
おかえりなさいませ。
私もわりとそんな感じに思ってたよ。

(155) 2011/01/17(Mon) 22:16:15

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ていうかこれ、コミットしてないのが誰だとかわからないですよね?

(*50) 2011/01/17(Mon) 22:17:56

隠居人 モートン (lefteye)

セリア・エリザ・ポーラ・テレサ

どうやらこの4人が3文字女性陣としてわしの中で結構紛らわしいようじゃ。

一番発言が薄いのがポーラじゃの。夜元気らしいので、とりあえずじじい待つわ。でもじじい忍耐力ゼロなので別に占ってもええわ、とかそんな感じ。

エリザは出方が何かきなくさい感じもしたんじゃが、考察ずいぶん細かいの。狼だとすると考察の細かさ・丁寧さの割りには出方が不用意過ぎる気がするかの。ひとまずエリザはいいんじゃないかの。

テレサはあんまりわからんの。イリス占希望は人っぽいかのう……。たぶん……。
あとこれ今全く関係無さそうじゃが、>>18で2人に対してお願いしますとか言っているところって占い師の内訳情報がいずれ手に入った時に、小さな判断材料になりそう……かもしれない。どうじゃろ。

セリア:無色。まだよーわからんのう。

(156) 2011/01/17(Mon) 22:19:41

メイド セリア (siva)

>>150
>>80あたりのルナの発言ももう一回見てきたけど、つまり。

ジャネットとモートンが目立っているので注目してみる
 →両方狼はないと思う
  →ジャネットは村側っぽいのでモートンは狼っぽい!

こういうこと? 

(157) 2011/01/17(Mon) 22:20:05

娼婦 ノーマ (qwerty)

さて、帰ったよ。
読もうかねえ

(158) 2011/01/17(Mon) 22:20:06

悪戯好き イリス (gemini)

ビンバ狂人で、ドネルスとゲイリーのどっちかが真でどっちかが狼に見える。

とりあえずモートンは村人に見える。
ルナは、人狼ならそのうちボロが出てきたりしそうだし、村人ならなんかアホ白くなる気がするので、眺めてたらいいかな。

ほかの連中は、なんか顔が薄くて印象に残っていないのであとで。

では、帰宅したばかりなのでちょっと食事。

(159) 2011/01/17(Mon) 22:20:46

隠居人 モートン (lefteye)

>>154 ビンバ
わし、そんな推理しとるように見えたのか。>>156で初めてマトモな推理発言をしたつもりじゃったが。

(160) 2011/01/17(Mon) 22:21:47

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ふむー。
ビンバは昼間見た瞬間うわーコレ偽だ!とスゴイ思ってしまっていたので、単に時間おいたらヘンに冷却されてしまっただけかもしれませんわね。
ただ、ビンバは真なら喋ればそういう真っぽい要素も出るでしょうし、むしろ偽なら「ああやっぱり偽だな」と思えそうでもあるので、どっちみち発言を引き出すのは有意義だと思うのですけれど。

>>149はちょっと詳しく理由を聞きたいですわ。

(161) 2011/01/17(Mon) 22:22:58

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

序盤のモートンが超うさんくさく見えたけど、そうでもないか…

(+21) 2011/01/17(Mon) 22:23:58

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

誰がコミットしてるか分からんから、人狼はコミットしなくていいんやで

(*51) 2011/01/17(Mon) 22:24:44

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

>>160
だからうさんくさかったのか。

(+22) 2011/01/17(Mon) 22:25:01

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

>>0
信じられないよ!いいかい。そんなに嘘ばっかり言ってると、私みたいな女になるからね。良いことなんてひとつもありゃしないよ。さあ、子どもは外で遊んで来な!

(-42) 2011/01/17(Mon) 22:27:15

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ビンバは私が引きたくないときに狂人を引いて仕方なくCOしたら、こんな風になる気がして真に見えないよ〜。
でも占い師の真贋なんて分かったことがないのでどうかな……
真だったら窮地に立ったときにふと真っぽい発言が出るかしら。

(+23) 2011/01/17(Mon) 22:27:45

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ジャネットとルナ以外の女の子が誰が誰だかよく分からないのに同意せざるを得ない。

(+24) 2011/01/17(Mon) 22:30:27

隠居人 モートン (lefteye)

ジャネットは>>53が人っぽく思えたのと、わしが最初ルナに質問した時のジャネットの反応がなんか、ルナタイプの人の見極めがわしより出来そうなんじゃないかなみたいな何かそんな感じで>>57でジャネットにどう思うか聞いたんじゃがの。わりとどうでもいい話じゃの。

占い師についての考えは世論と同じじゃのう。強いて今の段階でドネルスとゲイリーに優劣をつけるならゲイリーのが真に見えるかのう。多分に好みもある自覚もあるので、正直ようわからんのう。

(162) 2011/01/17(Mon) 22:31:26

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

何かわりとてんぽるのう。

(-43) 2011/01/17(Mon) 22:33:24

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ドネルスの提案は私は好印象に取ってしまうけれど、騙りのときのほうが真アピールをしすぎてしまう人だったらドルネスは偽かもなぁ……

(+25) 2011/01/17(Mon) 22:34:53

【独】 少女 アニー (master)

セリア・エリザ・ポーラ・テレーサ

一人の女性のようです。

(-44) 2011/01/17(Mon) 22:35:18

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ジャネットの>>53は確かに白めに見えたもふ。

(+26) 2011/01/17(Mon) 22:36:11

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ジャネットと逆である>>149も割と分かるけどなー。
うーん既に狼が強そうな気がして怖い村もふなぁ。全然わからなす。

(+27) 2011/01/17(Mon) 22:38:22

メイド セリア (siva)

ポーラが元気になる夜はまだかー。

ポーラは>>100>>104でゲイリーの「俺のほうが少なくともビンバよりは真っぽいだろ」というめずらしく感情が見える突っ込みをさらっとかわして「ビンバ君がんばれ」とかいってるのがなんとなく目を引く。もうちょっと発言見たい感じなんだよなぁ。

逆にネイは無難と言うかなんにも引っかかることがない感じ。

(163) 2011/01/17(Mon) 22:41:59

孤児 ルナ (遊丹)

灰について思ったことを言うよー
【ジャネットさん】
全体的な発言の流れとか見てると村目だと思ってるー。私とのお話でも特に違和感はなかったな。
>>135はなんでビンバさんの信頼ちょっと回復したのか気になったけど>>161で意見見えたからとりあえずいいかな。
質問があったー。

>>152
んー・・・私が黒塗りっぽいって思ったら、なんだけど・・・どうしてそう思うか、かー。
うーん・・・言葉にしにくいなー・・・
例えばモートンさんの場合だと、>>22>>29で私の事を気になるって言ってるよね。
私の答えへの反応>>57でも「うーんこれどうなんじゃ」とかそんな感じで曖昧。
曖昧だけど疑いの芽を残してるみたいな、そんな感じかなー。

(164) 2011/01/17(Mon) 22:45:16

ならず者 ドネルス (GGE)

>>53>>90>>115
まあ、もう終わった話ですし。

>>95
ルナさんと同じくあれである可能性もありますしね。

>>115
何がどうあざといのか分からないなあ。加えて、全体的に質問の意味がよく分かりません。
人狼は、人狼に不利な提案ばかりしていたら死んでしまうんじゃないですかね。だからこそ、占われない程度に俺に擦り寄っておきつつ、護衛されない程度にしか俺が真だと主張したくないのでは、と考えています。

>>120
まとめ役を禁止してる国でまとめ役を作るなんて、俺達は本当に無法者って感じで面白い気もします。俺としては、まとめ役がいる方が慣れてるんですがね。

>>127
ビンバさんに対して言ってることは、俺にも当てはまるので答えたというだけですよ。何かこう、エリザさんは質問の意図が全く掴めないなあ。俺の信用だけ落としにかかってると言うか、俺を見極めようとしているようにはとても見えない。

(165) 2011/01/17(Mon) 22:45:28

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

・ワットさん
とりあえず序盤は置いておくとして。
>>96ではドネルスさんの姿勢をして評価していますわね。
が、積極的に疑いをかけていってるかな。という点は気になりますわ。
流れみたら、その時点でドネルスさんが疑いをかけていたとみられるのはテレサさん、ワットさんの2人でした。(ルナさんはそれ系の言動でなかったので除く)
比較的満遍なく灰を爆撃、というのならわかりますが。ワットさん自身が言及されたから、ということなのでしょうか。が、反応としてはやや過剰かもしれませんわね。
また比較してゲイリーはドネルスよりも灰への言及は多かったと思うのですが、そちらはどう映ったのでしょう?

あと>>118
ルナさんについて。実力を隠しているようなキャラ作りってどこでしょう?
加えてその次の文章にもあるのですがもし実力を隠しているようなキャラ作りをしたとしても、そんな実力を隠している人が、自分に向けられた疑いを即「黒塗り」と認識するのかしら?という疑問。
そういう反応をするのかしら?ということですね。
なので、ワットさんのルナさんへのキャラ作りへの評価と疑いへの反応への評価が一致しないように見えるのは微妙ですね。

(166) 2011/01/17(Mon) 22:50:06

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ドネルスの方がやっぱり真なのかなあ。

(-45) 2011/01/17(Mon) 22:51:19

ならず者 ドネルス (GGE)

>>129
まずは、ログを読んで現状の把握に努めました。
そうしたら既にCOと非COが出ていて、潜伏枠が順調に狭まっていたのでとりあえず出てから考えようと思いましたね。

共有者と霊能者のあれも、出てから考えて提案しました。

>>141
あの後色々と読んだところ、ワットさん自体は凄く白いと思いました。人狼を探そうとしているし、思考の流れも自然で、納得が出来るものです。ただ、そういう情報も疑わなければ出なかったかも知れないので、時には言いがかりであっても、疑いは真実を見極めるのに有効だと思ってます。

俺の仕事はワットさんがいかに白いかを説明することではないと思ってるので、詳しく言及したりは喉の都合上しませんが、ワットさん一番白いと思いますよ。

(167) 2011/01/17(Mon) 22:51:25

【独】 少女 アニー (master)

もっと静かな初日になると思っていたら、すごいですね。

(-46) 2011/01/17(Mon) 22:51:37

メイド セリア (siva)

ワットの占い希望はルナなのか。

>>118の時点で確かにルナは話題に上っていたけど、流れを見るとルナはどちらかといえば白めじゃないか、あるいは占わなくても発言で判断できるんじゃないかって位置にいたような気がする。
ここを占い希望にあげるのは適当っぽい感じがすごいするけど、発言からみると適当って感じでもあんまりないのが違和感がある。

(168) 2011/01/17(Mon) 22:51:45

【独】 少女 アニー (master)

みんな楽しそうでいいなあ。

(-47) 2011/01/17(Mon) 22:52:21

【独】 少女 アニー (master)

ネイ+みとみと=ねとねと!

(-48) 2011/01/17(Mon) 22:53:18

ならず者 ドネルス (GGE)

>>144
自分にアンカーを貼っていたり、ジャネットさんは文章を大して推敲せずに投下しない人なんですね。
読みにくいのでもうちょっと落ち着いて話して欲しいというだけで、白いとか黒いとかではありません。

今一番黒いと思ってるのはエリザさんで、一番よく分からないのはモートンさんだなーと思っていたら、モートンさんは>>160と適当な雑談をしていただけらしい。それならよく分からなくても仕方ないかな。

(169) 2011/01/17(Mon) 22:56:05

隠居人 モートン (lefteye)

ワットが一番白いってちょっと面白いのう。
それを説明するのはドネルスの仕事では微妙に無いというのは理解した上で言うが、もう少し聞きたいのう。ドネルス喉余らんかのう。明日でもいいので説明してほしいところじゃ。

(170) 2011/01/17(Mon) 22:56:50

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ワットって占い師とルナにしか言及してなくね?
うーん。よくわからんのう。

(-49) 2011/01/17(Mon) 22:58:37

メイド セリア (siva)

>>167
喉の都合もあるので詳しく言及しないというのはわかったよ。

ただワットが白いっていうなら、そのことを説明するのが仕事ではないっていうのはマイナス印象かな。占い師だけの仕事ではないかもしれないけど村側の全員の仕事だと思うよ。

(171) 2011/01/17(Mon) 22:58:37

悪戯好き イリス (gemini)

エリザの発言読みづれえな。
なんかもうちょっと質問が分かりやすくならねぇのか。

>>161
細かく発言にアンカーを引くのが面倒なのでちょっと省略するが、ビンバってなんか、「対抗の方が真より真らしい」だの「俺はこんな感じでやっていくんだよ」とか言ってるじゃん。
たとえばだが、「対抗の方が真らしい」なんて感覚、真占い師が持つことって滅多にないと思うぞ。おまえは対抗は偽であるという先入観はないのかと。
逆に、偽占い師は、よく持つんだよな、こういう感覚。うわー、やっべ俺力負けしてるわーとか思うとつい口をつきやすい。

(172) 2011/01/17(Mon) 22:58:53

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

レティーシャが対抗だったとき、ヤベエこいつ強いなハゲとは思ったけど、真らしいなとは確かに思わんかったな。
ビンバはニセでいいかなー。でもたぶんこれ狂人よな……。

(-50) 2011/01/17(Mon) 23:00:46

悪戯好き イリス (gemini)

つーか俺、逆にジャネットの>>144の方がよく分からんのだが、>>107は激ニセっぽくて、>>119>>131はニセにしては上手いのかこれ。
俺は、どれも同じ程度に、まあまあニセな発言だよなという印象なのだが。

(173) 2011/01/17(Mon) 23:01:57

貴族の娘 ジャネット (AICE)

なんか気づいたら発言がめきめき減ってたけどネイとポーラがこないですわー。仕方ないので一旦今日のまとめ
ポーラの言う夜って何時でしたの。。

ポーラとネイは怪しい以前にちょっと判断材料が少なすぎますわね。
喋ってる中で一番色が見えにくいのはイリス。
イリスは凄く発言が読みやすいのでその辺には好感持てるのですけど、他と比べて何かの理由で村人だと確信持てる気があんまりしないので、占い希望出すならここですかしら。
モートンは一番村人っぽく感じていて、ワット・セリア・エリザからは結構突っ込んだ意見が見えるので。
ルナは反応見た感じ、やっぱり村人だったら自信がもてそうではあるので、占うよりは適時見直していきたいです。

占い師さんたちは、今日の議論の流れを見てそれぞれ理由を持って占ってくださいまし。

(174) 2011/01/17(Mon) 23:03:58

ならず者 ドネルス (GGE)

一言で言うなら、ワットさんの発言にはやましいところが一切見えず、一人の人間として筋が通っていて、かつ人狼を探そうとしている点ですね。

俺は>>2>>5>>6、俺の>>19を受けての>>94>>95>>118の自分のためではなくみんなのために議題に答える姿勢、言葉を濁さず占って欲しい場所を挙げてる点などが、一貫してスムーズで人間なんだなあと思えましたよ。

ジャネットさんはアンカー錯綜してることもあってかみんなが言う程白く思えませんし、モートンさんもよう分からんなあと言う感じです。そしてエリザさんが黒い。

(175) 2011/01/17(Mon) 23:04:06

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

ジャネット村人だと思うのに急に自信が無くなった。

(-51) 2011/01/17(Mon) 23:04:27

メイド セリア (siva)

そろそろお暇できるように占い希望をあげてこうかなぁ。

会話してて気になったのはジャネット、
ルネ占い希望が気になるワット、
発言がつかなくて判断がつかないポーラ・ネイ。

ドルネスが真かはまだわからないけど、ワットが最白と言っているので、ちょっと説明してもらえることを期待して置いといてもいいかな。あとの二人は発言待ち。というわけで今のところジャネット希望かな。

(176) 2011/01/17(Mon) 23:07:00

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

あれージャネットはモートンは信じちゃうけどイリスは分かりそうにない枠なんだ。
イリスの方が後々村人なら分かりそうな気がするけどなぁ。

(+28) 2011/01/17(Mon) 23:07:14

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>173
正確にはそこ単品というよりは、ビンバがあんまりにも一定してそういう態度なので、こういう真の可能性もあるのかと考え直したのですけれど。
>>172の理由って>>107の内容ですわよね。>>119>>131はちょっと発言の毛色が違うと思うのですけど。
なんにしろもうちょっとビンバが喋ってるのを見たいのですわ。

(177) 2011/01/17(Mon) 23:11:49

隠居人 モートン (lefteye)

なるほど……。
わし、ワットは>>95の「少々心外ですね」はちょっと村人っぽい感情に見えたかのう。

話は変わるが今日の占先、ジャネット以外なら文句言わんよというくらいの気分だったが、何か急に自信なくなってきたのう。

(178) 2011/01/17(Mon) 23:12:19

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ワットの>>94は私も好きだけど、好きなだけであって白いかは分かんない〜。
ドネルスの推理を噛み砕くのが難しい。

あとドネルスとモートンは名前間違われすぎや。

(+29) 2011/01/17(Mon) 23:13:24

ならず者 ドネルス (GGE)

>>174とか割と共感出来るんですけどね。
ポーラさんもネイさんもイリスさんもよく分かりません。喋ってるけど分からないのがモートンさんで、喋ってないのでわからないのがポーラさんとネイさんとイリスさんでしょうか。

喋ってない人を占っても、人間であったら、昨日その発言をしてくれたら占わなかったのに、という場合もありますし。その三人は占わず、ひとまず発言やら推理やらが出るまで待ちたいですね。寡黙め人狼だとしても、連日それでは簡単に吊れるでしょう。占わなくても。

となると、割と黒引けそうなエリザさんを占ってみるか、喋っててもわからないモートンさんを占ってみるかどっちかかな。まとめ役が禁止されている国でまとめるなんて言うならず者・オブ・ならず者が出現するのであれば、それに従うのも面白いんで構わないですけどね。

(179) 2011/01/17(Mon) 23:13:25

悪戯好き イリス (gemini)

ふーむ。
ワットってそこまで白いか。俺もワットに対して気にかかる発言というのはまったくなくて、異論を唱えるつもりはないのだが、ワットは、「とてもよくある特別に言うこともない、常識的な初日の村人」という雰囲気に見えるんだよな俺。
白いっちゃ白いが、現時点で最白に置けるような人物でもないよね、というのが割と大多数の見解になりそうな人物だな、と思っていたのでドネルスのその推理はちょっと面白い。

(180) 2011/01/17(Mon) 23:13:57

ならず者 ドネルス、貴婦人 エリザをじっと見つめた。

2011/01/17(Mon) 23:14:05

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

おや。お手紙かえって来てた。
>>165
ちゃんと読まれてないのかしら。
霊共を見極められるというのところから、それを見極められる村であれば「自分が真だとわかる」とつなげるのが微妙だなといってるんですが。
そのアピールがあざとく感じるな、と。
あとその下。村に不利な提案ばかりしたら死んでしまいますよね。じゃあ人狼はそんな提案基本するのでしょうかね?
→でも>>21ではあっさりテレサは村に有利にならない提案するので発言稼ぎの人狼っていってるので。結局どうなんです?

(181) 2011/01/17(Mon) 23:14:15

貴族の娘 ジャネット (AICE)

しかし>>107は何度見返しても偽っぽいなー……と思うので、あんまり気にしてもばかみたいかしら。。

(182) 2011/01/17(Mon) 23:14:29

【独】 読書好き リュー (49999998)

ドネゲーの予感。

(-52) 2011/01/17(Mon) 23:14:29

貴族の娘 ジャネット (AICE)

これはエリザとドネルスのファイトを見守る流れ!

(183) 2011/01/17(Mon) 23:18:16

隠居人 モートン (lefteye)

ドネルスが真(というか非狼)でエリザが狼だったらちょっとドネルスに喧嘩売りすぎじゃないのとも思うんじゃがの。

(184) 2011/01/17(Mon) 23:19:08

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

と。面白い発言が一点。
>>165
人狼は、人狼に不利な提案ばかりしていたら死んでしまうんじゃないですかね。だからこそ、占われない程度に俺に擦り寄っておきつつ、護衛されない程度にしか俺が真だと主張したくないのでは、と考えています。

その上で>>169>今一番黒いと思ってるのはエリザさんで

なのですね。
私はどこで一番ドネルスさんに擦り寄り、護衛されない程度に真だと主張したように映ったのでしょう。ふふふふふ。

(185) 2011/01/17(Mon) 23:19:36

悪戯好き イリス (gemini)

ついでに、ドネルスがモートンについてよく分からないと言っているが、そうだろうか。

モートンって、そこまでがっつり推理しているわけではないものの、ふと気になったことがあるたびにちょいちょい聞いてみる、という姿勢なんだよな。
で、なんかその質問内容だったり気になる部分だったりに、わりと無理がないので結構信じている。
俺の感覚としても、そうだよねその発言ちょっと目に留まるよね、という点への言及が多いというか。

人狼でこういうことをやっていると、なんか発言を増やすことが主目的になったりだとか、無理矢理質問を捜しちゃうとか、そういう風になりそうなのだが、モートンからはそういう印象をあんまり受けないので、白いと見ている。

(186) 2011/01/17(Mon) 23:19:56

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

防衛本能が疼く。

(*52) 2011/01/17(Mon) 23:20:49

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

エリザさんはそこまで売ったつもりがなかったが、ドネルスさんの手によって大火事になった。

(*53) 2011/01/17(Mon) 23:22:32

ならず者 ドネルス (GGE)

>>181
人狼達は、3COの霊能者から真を見極められるはずだと言うなら、人間達も、3COの占い師から俺が真だって見極められると思いませんか?

つまりは、人狼は霊能者を見抜けないだろうからあれは有効だろうし、村人も俺が真だって分からないだろうから真だと思えるように主張しなきゃいけないと。そういう意味の発言だったのですが。

そしてこの主張と、俺がテレサさんを>>21の時点で疑ったことに何か齟齬が生じているんですかね?

俺、そういう何か無理に疑ってる感じが、エルザさんどうしようもなく黒いと思いますよ。

(187) 2011/01/17(Mon) 23:22:33

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

大火事ワロタ

(*54) 2011/01/17(Mon) 23:23:11

ならず者 ドネルス (GGE)

エルザさんのこれらの質問って、俺を見極めようとしてるのではなくて、俺が怪しいと言ってるだけですもん。

質問の意図がさっぱり分からないのではなく、エルザさんには質問する意図がなく、印象さえ落とせれば何でもいいのではないでしょうか。

何にどう答えて欲しいのか、何が不思議なのか、全く見えてこない。人狼じゃないですかね、エルザさん。よし占うか。

(188) 2011/01/17(Mon) 23:24:06

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

売りすぎだ。

(*55) 2011/01/17(Mon) 23:24:11

悪戯好き イリス (gemini)

エリザの発言が読みづらくて仕方ないのであんまり見てないが、>>184には俺も同意するのだが、この点ドネルスはどう思うかな。

(189) 2011/01/17(Mon) 23:24:13

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

>>186
そんなに素直に白いと見てしまう心をまだ持っていたのか…?
私は持っていなかった。

(+30) 2011/01/17(Mon) 23:24:57

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

うーん。わからん。

(-53) 2011/01/17(Mon) 23:27:49

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ドネルスからしたらこのエリザが人狼に見えるのは自然なような気がしますけれど、かといってエリザが人狼っぽいとも特に思えず。

(190) 2011/01/17(Mon) 23:28:32

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

仲間に無断で、大火事のエリザに黒判定というプランを描いてしまいました。
モートンさんかエリザさんに黒を出そうとは思っていて、どちらでも勝ち方は見えていて、現状の流れではエリザさん黒が自然かなーと思いつつも、ちょっと疑われて死ぬような仲間であれば、綺麗さっぱり売ってしまった方がジャネットさん生存の糧になるかなとか。

ジャネットさんとエリザさんには過剰に絡んでいるので、俺が人狼だと判明するケースをやっても、対応出来るでしょうし。

まあ、これから流れが変わるかも知れませんよ。強引に変えてもいいですしね。

(*56) 2011/01/17(Mon) 23:28:48

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

イリスはドネルスに全く共感出来ないことは分かったが、だから何なのかを早く聞きたい。
だから偽だと思うのか、でも真だと思うのか。

(+31) 2011/01/17(Mon) 23:29:17

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>188
それなんで明言しちゃうんですの?

(191) 2011/01/17(Mon) 23:29:33

ならず者 ドネルス (GGE)

>>189
その点は、占ってみれば分かるんじゃないですかね。

(192) 2011/01/17(Mon) 23:29:43

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

んー
エリザ黒はやり過ぎだと思いますわ。
明日の黒判定は先ずつられますから。

(*57) 2011/01/17(Mon) 23:30:38

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

真だからこそエリザロックオンなのかもしれないし、偽だから言ってることがおかしくなっちゃってるのかもしれないし、つまりよく分からないね。

(+32) 2011/01/17(Mon) 23:30:43

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

このドルネスの提案にリスクとリターンを秤にかけてみても、リスクが上回っているように感じるのだが、どうかなgemini。

(-54) 2011/01/17(Mon) 23:30:58

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

本当にわからないのかしら……
見てます?私の>>115
なんのために一行空白を作ったとおもっているのかしら。上段下段は別の話ですよ……?

つまり上段はあなたの、テレサさんは村に不利なことをいってるから狼説っていうのについて、本当にそうなの?狼って村に不利なことばかりいうかしら?という疑問と。(そしてその答えは>>165でもらいましたけれど。そうでもない、と。)
下段については、そういう感想だという話であり。>>21がどうこうとは結びつきませんよ?

(193) 2011/01/17(Mon) 23:31:03

隠居人 モートン (lefteye)

襲撃ないし明言は別にそこまで問題じゃなかろ。

(194) 2011/01/17(Mon) 23:31:24

メイド セリア (siva)

ドネルスって今日の序盤を見てるとすごく冷静な考え方をするように見えていたのですが、今の態度を見ると意外とそうでもないのね。

(195) 2011/01/17(Mon) 23:31:46

ならず者 ドネルス (GGE)

>>191
ブラフかも知れないじゃないですか。まあ、まだ襲撃はないですけどね。

ドネルスはエルザさんを物凄く疑っていると、それが理解して貰えればいいですよ。個人的には、占わずに吊ってしまってもいいと思っている訳ですし。

何より、ならず者の中のならず者として、ノーマさんが動くこともありえますよ。

(196) 2011/01/17(Mon) 23:32:10

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

エリザを人狼っぽくないと見ている人も結構いますので、エリザが吊られるのは勿体無いですの

(*58) 2011/01/17(Mon) 23:32:13

悪戯好き イリス (gemini)

いや、ドネルスが、エリザを「こいつ村人だとしてもマジ邪魔だわー」と思うのは自然だと思うが、エリザ人狼だろ! と言い出すのは、なんか垣間見えるドネルスの技能からすると、ちょっと説明がないと違和感があるかも。

>>191 そんなもんは、ドネルスが本当に占うかどうかも分からないので、どうでもよくね。

>>177
なるほど。ジャネットの言いたいことは理解した。
だが俺は>>107>>119>>131も同じ類の発言に見える。結局のところ、まとめると「今俺は力負けしてますね、はいそれは認めます、まあ頑張りますよ」っていうことだろ。そういう言い訳が発言のメインになっている、という点が俺はビンバ偽に見える。

(197) 2011/01/17(Mon) 23:33:40

【独】 隠居人 モートン (lefteye)

むしろなーんかドネルス-エリザのほうが、ドネルス真のエリザ狼よりしっくり来るような、来ないような。

(-55) 2011/01/17(Mon) 23:33:53

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

でもよく見るとエリザの発言がさほど「ドネルスぜってー偽だよ死ね」と言ってるように見えないというか「こういうとこ微妙だけどどうなんだろー」という感じに見えるので、何でそんなにロックオンしてしもたん?

(+33) 2011/01/17(Mon) 23:34:43

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

>>*57
エリザ黒の場合は、霊能者を襲撃してGJされる感じにやれば、90%ぐらい勝てるんじゃないでしょうか。

そうせずにゲイリーさんを亡き者にするケースなら、モートンさんに黒を出してゲイリーさんを殺し、俺が人狼だと言う確定情報が落ちることになるかと。

そっちをやった場合、この過剰な茶番は過剰過ぎるんでエリザさん白いと思われる要素にはなります。

(*59) 2011/01/17(Mon) 23:34:48

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>194
今日って襲撃がない分、明言しちゃうと対抗が判定合わせてきやすくなると思ったのですけれど、そうでもないのかしら。

(198) 2011/01/17(Mon) 23:35:17

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

偽に判定合されても別によくないかな。
占い先が狼だった場合に狼側の対策が取りやすくなるかなーという意味では明言しないほうがいいのかなーとは思うけどん。

(+34) 2011/01/17(Mon) 23:37:16

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*59
どちらかというとエリザが状況白になるのは、ドネルスからエリザに白出しでゲイリーが食べられることですわね。
そのままドルネスが先に吊られた場合、エリザは状況白になると思います。

(*60) 2011/01/17(Mon) 23:38:26

悪戯好き イリス (gemini)

判定を合わせるって、対抗が一緒にエリザを占ってくるよ、ってことか?

(199) 2011/01/17(Mon) 23:38:42

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

ゲイリーさんを襲撃するなら、まず間違いなく俺が人狼だという情報が出ます。
それを踏まえて、仲良く喧嘩しておくのはいいと思いますよ。

人狼同士でこんな喧嘩するのはちょっと無理がある、と思わせていきましょう。

(*61) 2011/01/17(Mon) 23:39:34

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

霊能が明日出るとはあまり思っていないのですよね
今日出るほうが明日出るよりも村にとって有利なので

(*62) 2011/01/17(Mon) 23:39:47

隠居人 モートン (lefteye)

>>198
んー、ドネルスもそれくらいは考えてるんじゃなかろうか。エリザほんとに占うかどうかは知らんし対抗への牽制かもしらんし何とも。

しっかし、わしあんまりドネルス人-エリザ狼がしっくり来ないというかわしだったらエリザみたいな動きにならないような気がするんじゃよなあ。>>192はそらそーなんじゃが、ところでこっそりネイちゃんとか占ってみんかの。あんま占う気なさそーじゃが。エリザじゃなかったら多分わしじゃろうし。

(200) 2011/01/17(Mon) 23:40:21

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

>>*60
それは、難しい気もしますが。
ゲイリーさん吊りの場合はそれ白いとなるでしょうが、襲撃死ではどうにも怪しくなると思いますよ。

(*63) 2011/01/17(Mon) 23:41:17

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

明日はモートンさんに黒を出して、面倒なモートンさんを始末して来るので、面倒なモートンさんが面倒にも霊能者COなさったら、どちらかに霊能者COして貰えないと俺は犬死にです。

そこだけよろしくお願いします。

(*64) 2011/01/17(Mon) 23:42:22

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

はう!
今一人称「僕」で文書いてたらネイちゃんって言われた!女の子しゃべりにかきかえてこよう!

(-56) 2011/01/17(Mon) 23:43:05

隠居人 モートン (lefteye)

てか別にドネルス真なら、対抗が判定被せるか被せないかとかはどこ占っても一緒じゃね。

(201) 2011/01/17(Mon) 23:43:27

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

>>200
まあ、エリザさんじゃないのでモートンさんに黒が出るんですよ。
ある程度の信用を取りつつ他の場所を占えるようには、時間も時間ですし発言を使い切ってしまいました。

よって、後は仲良く喧嘩すればいいんじゃないですかね。

(*65) 2011/01/17(Mon) 23:43:58

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

はや。

(*66) 2011/01/17(Mon) 23:44:35

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>199
エルザ人狼なら、白被せられたら面倒じゃないかしら。とドネルス思わないのかしら。
占い師なら気をつけたくないです?

(202) 2011/01/17(Mon) 23:46:22

悪戯好き イリス (gemini)

言ってる意味がよく分からんが、その判定を合わせるという行為は、真占い師ドネルスにとっては不味くて、偽占い師にとっては美味しいことなのだろうか。
もしそうなら、そんな行為をしてくる占い師は信用を落とすだけじゃねーの。なんか問題があるのか。

もっとも俺は、たとえばゲイリーが、ドネルスがエリザに言及していたがそれでもエリザを占ったよ、とか言っても気にしないが。それがゲイリーにとって占いたいところだったなら、どうでもいい。違和感があれば問い詰める。

占い先の明言に問題があるとしたら、占い先襲撃ぐらいじゃね。

(203) 2011/01/17(Mon) 23:46:44

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ちなみに別にエルザさんは単体でみて大火事ではなかったとおもうが、ドネルスくんが騒ぎを大火事にしたって話よ……>>*56

(*67) 2011/01/17(Mon) 23:46:48

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

>>202
そのエリザはどうせ吊れるだろうし、霊能者が確定すれば対抗が偽確定するんだからむしろおいしくない。
エリザ人間だったときに黒判定を被せられた方がめんどい気がする。

あと名前間違えすぎだよ!

(+35) 2011/01/17(Mon) 23:49:00

貴族の娘 ジャネット (AICE)

ドルネス真だとしたら、明言しちゃうと人狼は準備がしやすくなっちゃうのと思うのであんまり明言してほしくないですわ。

明言したから偽!とも思いませんけれど、自由占いの利点ってもし黒が出たときに対抗の白と被らないことですのよ。
明言反対!ですわ。もう遅いですけど。

(204) 2011/01/17(Mon) 23:50:07

悪戯好き イリス (gemini)

>>202
え、そっちなの。
そんなもん、狼が「あ、エリザがちょっとヤバイから白出しとこう」と思ったら、ドネルスの占い方にはあんまり関係しなくね。エリザに黒が出たら、白をかぶせられても吊るし。むしろその場合って、エリザを占っておかないほうが面倒くさい。

面倒なケースがあるとしたら、エリザを占って白だった場合に、そこに黒をぶつけられて抹殺されることだと思うが。

ジャネットはどういう展開を想定してるんだ。

(205) 2011/01/17(Mon) 23:50:15

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

ゲイリーの考察がどうも信用できん。
推理してるのか。

(-57) 2011/01/17(Mon) 23:51:57

【独】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

これ伯爵じゃないよね。

(-58) 2011/01/17(Mon) 23:52:04

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

イリスと考えが被ったからって私は信じないよ!

(+36) 2011/01/17(Mon) 23:53:50

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ジャネットはそんなところにptを割いている場合ではなかったような気もする。
もう1回しか喋れないぞー。

(+37) 2011/01/17(Mon) 23:56:37

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>205
明日パンダが出ると個人的には凄くめんどくさいのですわ。そういうの抜きにしても私今日の明言自体が有利と思えないんですけれど、なにか間違っているかしら。
喉がもうないのですごい言葉足らずですけれど。

(206) 2011/01/18(Tue) 00:02:10

【独】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

占い先襲撃にそんなにデメリットを感じないのですよね

(-59) 2011/01/18(Tue) 00:06:34

悪戯好き イリス (gemini)

俺は明日パンダが出たら凄く話が早いと思うけどな…。

まあいいや。どっちにしても、ドネルスがどこまで本気か図りかねる時点で、明言している意味は皆無だ。気にしなくてよくね。

(207) 2011/01/18(Tue) 00:07:03

【独】 傍観者 satane (satane)

狩人が生存している2日目でパンダが出て困るのかな。
狩人の負担は大きいけど、村視点では考えやすくなると思うんだけども。

(-60) 2011/01/18(Tue) 00:11:13

貴族の娘 ジャネット、悪戯好き イリスに頷いた。

2011/01/18(Tue) 00:12:15

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

迷うな。というか、発言少ないところの動きがこの期におよんで少ない。

(*68) 2011/01/18(Tue) 00:13:11

【独】 傍観者 satane (satane)

ドネルス・ゲイリーで真狼、ビンバ狂。

モートン、ジャネット、イリス、セリア
エリザ、ワット、ルナ
テレサ、ネイ、ポーラ

上の4人に狼がいれば楽しい終盤になりそう。

(-61) 2011/01/18(Tue) 00:16:06

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

帰還。
そして誰もいなくなった。ですわ。

というかドネルス以外の占い師はどこへ。

(208) 2011/01/18(Tue) 00:21:50

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

モートン霊能だったらエルザとジャンケンポン

(*69) 2011/01/18(Tue) 00:22:13

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

というか私からの霊能COは言動的にだいぶバクチですけどね

(*70) 2011/01/18(Tue) 00:23:46

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

あんなに潜伏したいといっていたジャネットさんにやらせるのは忍びないな。

(*71) 2011/01/18(Tue) 00:25:07

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

もふん

(*72) 2011/01/18(Tue) 00:27:26

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

しかし、なんかモーリスは懐柔できそうなのでモーリスよりイリス黒のほうがいいような気もしますわね

(*73) 2011/01/18(Tue) 00:29:38

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

やる気のある人がそろっていたはずだったが意外と発言がのびない。

(*74) 2011/01/18(Tue) 00:30:21

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

今日の流れを最後まで見ると、イリスとセリアが邪魔ですわ

(*75) 2011/01/18(Tue) 00:30:29

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

セリアそうかなぁ。

(*76) 2011/01/18(Tue) 00:31:03

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

まあ初日ですしおすし

(*77) 2011/01/18(Tue) 00:31:29

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ジャネットの考察が捏造できない。

(*78) 2011/01/18(Tue) 00:32:03

流れ者 ネイ (mitomito)

おはよー。
なんか全然おしゃべりできてなくてごめんね、なネイちゃんです。

さーて、ようやく喋れるからぱきぱきしゃべってくよー。
まずは占い師から。現状はゲイリー>ドネルス>>>ビンバ

・ゲイリー
>>15なんかの発言が自然に出てきてるのが真っぽいかなと思うね。個人的に好感度が高いだけかもだけど。
ところで私のこと「びみょー」って言ってたけどどのへんがびみょーだったか聞いていい?>>61で言ってるCO関連のこと?

(209) 2011/01/18(Tue) 00:32:31

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

セリアはエリザ白っぽく見てるからまだそうでもないかなー

ぶっちゃけた話するとイリスはなんかID:geminiっぽいので場合によっては吊れるけど、間違ったことをあまり言い出さないという点では邪魔

(*79) 2011/01/18(Tue) 00:33:10

流れ者 ネイ (mitomito)

・ドネルス
提案は面白そうだったね。けど気になっったというか引っかかったのがが>>31。狼だけが気づいて村の皆が気づかなかったらどうするの…と思ったら、なるほど>>187中段か。私は、村人でも狼でも見抜ける人は見抜けるだろーと思うのね。で、その見抜ける村人が狩人ならいいけど、狩人が見抜けなかったらなんか意味ないというかよくないんじゃね、と。まあ終わった話だしやめよ。

(210) 2011/01/18(Tue) 00:33:33

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>*78
頑張ってくださいよぉ

(*80) 2011/01/18(Tue) 00:33:46

流れ者 ネイ (mitomito)

つづきー。
>>21と「村に有利にならない提案をする人って狼だったりするよね」と>>165「人狼は、人狼に不利な提案ばかりしていたら死んでしまうんじゃない」は矛盾してる気がするねー。>>167ワット白いは聞きたいんだけど喉ないので明日なんかの折にでもちょろっと説明ほしい。
>>19ボクも挨拶してすぐコミットして寝たけど、それはどう思ってた?
あと、>>21対抗触れづらいのはわかるけども、ドネルスから見たら占い使わなくてもどっちかは50%狼なわけで、ラインとか気にならないのかな、と思うんだけど、その辺は触れるのかな。

(211) 2011/01/18(Tue) 00:34:10

流れ者 ネイ (mitomito)

・ビンバ
なんか、とりあえず占いでも騙っておくかの狂人にみえてしょうがないなー。
>>41「俺は必死な真アピールをするつもりはない」とかとっても信じられないよ。>>107で初めて「焦った」とか。
ところでビンバって、ゲイリーのCOが見えたからCOしたの?占い師引いてなんとなくCOしたの?


とまあ、今はこんな感じでビンバが狂人に見えてゲイリーとドネルスのどっちかが真でどっちかが狼かなと思ってるよ。
ゲイリーとドネルスは、ゲイリーのが真っぽいというよりも、ドネルスで気になる点があるからちょっと下がる感じ。現時点でどっちかを盲信は特にない。

(212) 2011/01/18(Tue) 00:35:09

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

当たらない村側役職推理をするなら、ポーラが霊能でテレサが狩人だと思う

(*81) 2011/01/18(Tue) 00:35:21

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ポーラ素村人には見えないんだよな

(*82) 2011/01/18(Tue) 00:35:59

女学生 ポーラ (irou)

女学生なので、課題などで遅くなってしまうんだ。
本日は本当すまない。
せっかく7時はじまりだったので健康な生活を心がけて朝発言できるようにしたいところだ。

エリザがでてきた>>106 >>109
>>106 >>107 >>108 >>109
でこの二人裏で話してたんじゃないかななんて考えてしまったよ。
>>106 >>109
のエリザの会話がちょっとひっかかってしまってね。
普通二回もあやまるかな…?
次の発言もかなり時間空いていたしね。

後のエリザの発言読んでいると村視点な気もするので灰ってところかな。
ビンバもまだ発言少ないから保留にしておこう。

白いとおもっているのは今の時点でモートン君だけだな。

(213) 2011/01/18(Tue) 00:36:25

流れ者 ネイ (mitomito)

ずっとネイのターン!

(214) 2011/01/18(Tue) 00:36:30

流れ者 ネイ (mitomito)

ネイのターンじゃなかった…!

(215) 2011/01/18(Tue) 00:37:06

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

モートンは一見村人っぽくてめんどいかと思ったが、今日最期まで見たらそうでもないかも

(*83) 2011/01/18(Tue) 00:37:08

【独】 傍観者 satane (satane)

狼2騙り狂潜伏って発想を誰もしてないようだ。

(-62) 2011/01/18(Tue) 00:37:43

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

共有者
リュー、ノーマ

占い師CO
ゲイリー、ドネルス、ビンバ


ジャネット、モートン、エリザ、
イリス、テレサ、ポーラ、
ワット、セリア、ルナ

(-63) 2011/01/18(Tue) 00:39:37

メイド セリア (siva)

ネイ笑った。
おやすみ。

(216) 2011/01/18(Tue) 00:39:46

隠居人 モートン (lefteye)

「村に有利にならない提案をする人って狼だったりするよね」

「人狼は、人狼に不利な提案ばかりしていたら死んでしまうんじゃない」
は、「完全に一致」では無いんじゃが、そんなに大きく違わない意味合いじゃと思うよ。矛盾はしてなかろ。

(217) 2011/01/18(Tue) 00:40:04

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

このポーラあやのでは。

(*84) 2011/01/18(Tue) 00:40:13

隠居人 モートン、メイド セリアに手を振った。

2011/01/18(Tue) 00:40:56

高利貸し ワット (桐藤葵)

>>166>>176
ルナさん占い希望は気になりますか?
私が先の発言をした時点では、皆様ルナさんについては「多分白であろう」と言いながらも、全体としてルナさんの考察に比較的多めに喉を使っている方が多い印象でした。
また「白黒の判断は今後付きやすくなるところだとは思うが、キャラ作りによって判断が難しいところという可能性もある」という考え方にも同意出来ましたので、それならいっそ占いで白黒をはっきりさせれば皆の考えが前に進みやすいかと思ったのですがね。

ただ、あくまで「その時点では」の話で、セリアさんやエリザさんも積極的に話し始めた今となっては、確かにルナさんは一番に占い対象として挙げるところではなくなっているかもしれませんね。

(218) 2011/01/18(Tue) 00:41:34

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

確かに綾乃がいるとしたらポーラだな

(*85) 2011/01/18(Tue) 00:41:52

流れ者 ネイ (mitomito)

あれ、ほんとだ。
「ばっかりしてたら死んじゃう」ってことは、「たまに有利なこと言うけど、有利じゃないこと言ってくる」ってのもそーだもんね。
ありがとありがと。

(219) 2011/01/18(Tue) 00:42:18

流れ者 ネイ、メイド セリアに手を振った。

2011/01/18(Tue) 00:42:38

旅行者 ゲイリー (turugi)

おーす、戻ってぽつぽつログを読んでいるんだが、作業の片手間なので質問回答や考察発言は、明日の朝になると思う。
占い先が結構悩みどころなのと、皆良くしゃべっているので読みに徹させてもらうぜ。

(220) 2011/01/18(Tue) 00:43:08

高利貸し ワット、メイド セリアにお辞儀をした。

2011/01/18(Tue) 00:43:30

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

あと563ptかぁー。
灰見たらどんくらいになるかなー。もふもふ

(-64) 2011/01/18(Tue) 00:44:26

高利貸し ワット (桐藤葵)

あと、正直私自身、自分のどこが最白なのかは全く分かりませんね。
正直それほど突っ込んだ質問や議論を積極的に前に進めるような話を提示出来ているとも思えませんし、それどころか少々着いて行けていない部分がある自覚もありますので。

(221) 2011/01/18(Tue) 00:45:59

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ドネルス、イリスに黒出しってどう思う?

(*86) 2011/01/18(Tue) 00:47:03

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

だがちょおっと時間がないぞお。
ううううー。

(-65) 2011/01/18(Tue) 00:47:45

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

モートンに黒よりは信憑性があって、モートンより邪魔だと思うんだけど

(*87) 2011/01/18(Tue) 00:47:50

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

ねむい。ねてもいいのだろうか

(*88) 2011/01/18(Tue) 00:48:36

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

どうぞ。

(*89) 2011/01/18(Tue) 00:49:03

女学生 ポーラ (irou)

>>23
この考え面白かったけれども、よくよく考えてみたら霊能を噛みたい狼に有利に働くんじゃないか。
だって間違えても確定白噛めるなんておいしいだろう。
1/3の確立と、あのとき村人COしたルナと占い3CO、後狼2匹抜いて1/9。
狩人の存在いれても7/9で灰を噛んでしまう確立。
私なら外れでも確定白が噛める1/3のほうがおいしいな。
なので狼視点か?とおもってしまったよ。

何事にも良い点悪い点はあるからね。
霊能が4COになればこの作戦はおいしかったからね。
でも利点よりは欠点が目立つ作戦のように思えたなあ。

(222) 2011/01/18(Tue) 00:49:58

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

というか、このイリス、もしや……俺では……?

(+38) 2011/01/18(Tue) 00:51:06

【墓】 傍観者 レタス斉藤 (斉藤)

というか、このイリス、もしや……俺では……?

(+39) 2011/01/18(Tue) 00:51:15

【赤】 貴族の娘 ジャネット (AICE)

おやすもふ

(*90) 2011/01/18(Tue) 00:51:43

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

もふもふ。

(*91) 2011/01/18(Tue) 00:56:16

旅行者 ゲイリーは、悪戯好き イリス を能力(占う)の対象に選びました。


高利貸し ワット (桐藤葵)

私としては、セリアさんの>>176の占い先希望の方が、ジャネットさん以外少々気になりますね。

私のルナ占い希望が気になる、と言われるのはまだ分かりますが、特に最後の2人です。
このお二方の判断って、わざわざ占いを使わせるべきところなのでしょうか?
ポーラ・ネイのお二方に関しては確かに>>176の発言時点で発言は少なめでしたが、そこは真っ先に占いを使わせるよりも「このまま発言が薄いようなら吊り先として検討する」と言った方向で発破を掛け、まずは喋って頂いて判断する方が効率的ではないかと思っておりました。

(223) 2011/01/18(Tue) 01:07:41

高利貸し ワット (桐藤葵)

個人的に、占いは「多弁で手練の印象が強く、吊り逃しの可能性があるところ」や「寡黙ではないが判断が難しく、皆の思考を引っ張るところ」に当てるのが最も効果的かと考えていましたので。

私のルナさん占い希望は元々後者の意味合いでしたので、皆様がルナさんについては今後恐らく言動から判断が付くであろうと判断できたと仰るのであれば、ルナさん占いの希望は取り下げることとしましょう。

正直なところ私自身も、ルナさんの疑いどころの浮き方(モートン疑い)、かつ他の人の意見を見た上でもその疑いを取り下げないところから言って、あまりに無難さが皆無でかなり村目のように思えてきました。

(224) 2011/01/18(Tue) 01:14:44

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

霊能ってそんなに食いたいのかなー。

(+40) 2011/01/18(Tue) 01:14:45

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

ワットさんに返答を。

>>218
いや、ルナさん希望ではなく。読んでいただければわかりますけれど、ルナさんへの評価ですわね。
ワットさんは要はルナさんが実力を抑えていると言いたいのだと思うのですけれど、しかし、じゃあ実力抑えているとしたら反応が黒いっていう評価なのはどうなの?という。
私的には
>疑いを即「黒塗り」と認識している点が疑いに敏感に見え〜

たら、そんな抑えるほどの実力って評価にはならないのですけれど。(抑えるほどの実力であるならば反応自体で黒くなる必要?はないような。逆に黒くなったらそんな抑えるほどの実力でないでしょう。という。)
なのでその点について、ワットさんはホントにそう見えたのかなー適当にルナさん評書いただけなのかなーってとこで微妙ですわ。というお話。

(225) 2011/01/18(Tue) 01:16:04

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

誰が狼でもがんばってるなー。

(+41) 2011/01/18(Tue) 01:17:30

高利貸し ワット (桐藤葵)

>>225
ああ、成程。
言われてみれば、「実力を隠しているように見える」という言い方は「疑いに即反応するほど疑いに敏感である」という点とは矛盾しているような気がしますね。

ただ、>>118の時点で、
(1)ルナのキャラ作りが過剰であるように感じ、違和感を感じていた
(2)その上で、モートンの疑問を即「黒塗り」と認識する点に少々過敏さを感じた
(3)自分自身もこの2つの印象がある上で、周囲を見ても「白だと思うけど」と言いながらルナ考察に喉を割いている人が多いように感じたため、それならいっそ白黒付けてみてはどうかと思い占い先として提案した

こういった思考の流れがあったことは本当ですので、「実力を隠している」という言い方が悪かった、のでしょうかね。

(226) 2011/01/18(Tue) 01:23:42

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

で、あとジャネットさん。
>>174
ワットさんがあの時点でそんな突っ込んだ意見が見えるってどこでかしら。議題回答?
どこがどう見えてたのか聞きたいかしら。

と同時に占いの見方は気になるかな。
ジャネットさんの占い師に対する言及は圧倒的にビンバさんが多いわけですが。
しかしビンバさんやっぱり偽かな?もしかして真かな?でずっと悩むのかしら。というのが一点。あまりそれ以外への占い師の言及がなく。
そして>>183で見守る流れとかいっていますが、ジャネットさんはビンバさんへの絡み等を見ると視点が割とロックな方かと思うのですが、その点、一連の発言とかみて注目した・視界に入ったであろうドネルスさんの真贋はどうなってるんでしょう?
ビンバさんに対する評価の変化>>144をみると発言ごとに要素をとるタイプに見えるので。単体印象としてのドネルスさんの変化その他が聞きたいわ。

(227) 2011/01/18(Tue) 01:27:52

娼婦 ノーマ (qwerty)

いくつか気になる発言もあったが、まあ初日だからまだわからんよという理由でいくつか霧散してしまいそうなので、突っ込むのはよしとするかい。

あとそうさねえ。

(228) 2011/01/18(Tue) 01:28:58

娼婦 ノーマ (qwerty)

あんたらは好きにするがいいよ!
ならず者のらしくね。

さあ今夜は散りな!もう何もないよ!

(229) 2011/01/18(Tue) 01:29:59

娼婦 ノーマ (qwerty)

さあ、アニー今夜は私のところへおいで…

美味しいシチューを用意してるのさ。

(230) 2011/01/18(Tue) 01:30:43

女学生 ポーラ (irou)

発言20行制限が微妙だ。
せめて25行ほしかった。

夜だ、私の時間が来た。うむ。
とりあえずおもったことをつらつら書いてみているよ。
現時点でまだ占い判定もなにもないのでお前狼だろうと強く疑っている人はいないんだ。

>>163
まだ1日目だからね。ビンバの発言もっと見たいんだよね。
なのに無難な発言ばかりでまいっちゃうね。
私たちと違って役職わかってるんだからもっとはっちゃけてほしいね。
占い師の内訳聞いてみたいとおもってるよ。

>>100
君の考えは読みやすくて好きだよ。わかりやすい。
一緒にしているつもりはなかった。

(231) 2011/01/18(Tue) 01:32:02

貴婦人 エリザが「時間を進める」を選択しました。


高利貸し ワット (桐藤葵)

個人的には、現状ポーラは目の付け所が面白いという点では好印象です。
>>213でエリザの中途半端な発言間隔を狼会話を挟んでいる可能性があると見た点や、>>222で「外すと7/9で灰を噛んでしまう確率より、1/3で霊能者が噛めて外しても確定白が噛める方が美味しいのではないか」という言及など、確かにと納得させられました。

ただ気になるのはこの考察、どちらもかなり狼側の視点に立った考察であるという点です。
ポーラが村側なら、他の人が気付きにくい点に気付いてくれているように見えるので非常に有難いのですが、現状ではやはり「純粋に村視点でそういう見方をするのか」とどうしても疑問に思ってしまう部分もあります。

そういった意味で、ここの白黒が付くのは悪くないと思いましたが如何でしょうか。

(232) 2011/01/18(Tue) 01:37:03

高利貸し ワット (桐藤葵)

占い真贋については、ドネルスとゲイリーのスタイルが違いすぎることもあり、やはり今日の発言を見た限りでは私には真贋は良く分かりませんね。
明日には最初の判定も出ますから、その占い先の反応なども見てから改めて熟考した方が精度が上がりそうです。

(233) 2011/01/18(Tue) 01:42:14

流れ者 ネイ (mitomito)

ちょっと大変申し訳ないことに時間がない。
占い師だって寝ちゃっただろうし、明日からは0時前には希望だしたいなー。くそー。

皆のおしゃべり読んで思ったのは、
モートンが白そうなので、ポーラは寡黙的な意味で占ってほしくないなと思った。私ポーラのこと言えないので、しゃべってかなきゃだねー。
エリザはスーパー殴り合いタイムをドネルスと開いていたので、占われたら情報になりそうだなと思いつつも、エリザが狼で初日に占い師候補にツッコミにいくのかと思うとそれは微妙なので難しいなと思ってる。

(234) 2011/01/18(Tue) 01:45:37

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

モートンさんよりイリスさんの方が邪魔だったら、黒を出してしまいましょう。
しかし、占うだけ無駄っぽい発言をしてしまっているので、掌を返さないと。上手くやってごらんにいれましょう。

(*92) 2011/01/18(Tue) 01:46:30

流れ者 ネイ (mitomito)

ジャネットは>>53がキラリと光る。昼読んだときはジャネットとモートンは白めかなーと思ったんだけど、それ以降の会話の展開でなんとなく白印象がおちてきた感じ。なんかもっと話してけば白黒わかりそうな気もする。
ルナは非占非霊はびっくりしたけど、これって文化の違いだったりすんのかなと思ったんだよね。それよりモートンを黒塗りと言ってたのが印象的。昼時点で白めに見たけど、別に占われててても文句ないな。

(235) 2011/01/18(Tue) 01:46:51

流れ者 ネイ (mitomito)

ワットは正直そこまで印象に残った発言はなかったんだけど、ちょっと明日もしかしたらドネルスがワットのスーパー白さを指摘してくれるのかなと思ったら待ってもいいかもしれないと思っている。
イリスは>>207が光る。ジャネットは対照的に>>206が気になるのでここはききたいなーと思っている。イリスのことそこまで白いと思っていないけど、今日いきなり占うとこでもないんじゃないかなーと思う。

(236) 2011/01/18(Tue) 01:47:41

流れ者 ネイ (mitomito)

で、自分が思ったことをぽんぽんあげてって残ったのがテレサとセリアなんだよね。ちょっと色が見えにくいなーと思っったのでここ希望かな。
私の読み込みが足りないのは全面的に肯定する。申し訳ない…。


そしてすさまじく読みづらいネイのターンでごめーん。

(237) 2011/01/18(Tue) 01:48:48

流れ者 ネイ (mitomito)

私が読んでる間にポーラとワットが話してておいそれ読みたかったと思ったけどもう明日読むことにしようー。

おやすみー。

(238) 2011/01/18(Tue) 01:50:03

高利貸し ワット、流れ者 ネイにお辞儀をした。

2011/01/18(Tue) 01:50:19

流れ者 ネイ、宿を出た。

2011/01/18(Tue) 01:50:40

流れ者 ネイ、高利貸し ワットにお辞儀をした。

2011/01/18(Tue) 01:50:55

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

800ptは無理でしたね。あははー。はう。

(-66) 2011/01/18(Tue) 01:52:05

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

もちょと早く腰据えられてたらな。ぐぎぎぎぎぎぎ。

(-67) 2011/01/18(Tue) 01:52:38

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

ところで、喋れること喋っておこうとおもったせいでなんかネイさん黒いんだけど気のせいですか

(-68) 2011/01/18(Tue) 01:53:03

【独】 流れ者 ネイ (mitomito)

明日のために寝る!うー!

(-69) 2011/01/18(Tue) 01:53:21

ならず者 ドネルス (GGE)

>>229
では、好きにやらせて頂きましょう。

しかし、色々と発言が増えていますね。特にネイさんの物が。

さて、どうしようかな。結局寡黙過ぎるぐらい寡黙なのは共有者を除いたらポーラさんぐらいか。

(239) 2011/01/18(Tue) 01:58:51

高利貸し ワット (桐藤葵)

エリザさんについては、現状真目に見られているドネルスに積極的に突っかかっている点で人狼には見えない、という意見には同意出来ますね。
エリザさん御自身がドネルスをかなり偽目に見ているというのなら話は変わってくるのかもしれませんが、それにしても非仲間印象ではあるように感じます。
更に>>185の最下段の反応も、占い師候補から疑いを掛けられている人狼にしては余裕がありすぎるように見えますね。
正直あまり占わなくて良いのではないか…と思います。

(240) 2011/01/18(Tue) 02:06:53

ならず者 ドネルス、高利貸し ワットに頷いた。

2011/01/18(Tue) 02:09:56

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

これゲイリー狂とかあんのかなー。

(*93) 2011/01/18(Tue) 02:10:16

女学生 ポーラ (irou)

占い希望とりあえずみんなだしてくれって誰かいってた気がするぞ。
ゲイリー君だったかな。
私は
【エリザ君】
希望だ。

ネイ君ルナ君ワット君セリア君は意見が素直だからわかりやすいし、おかしいとかんじたら吊られるだろう。
ジャネット君も怪しいと感じたらすぐ率直にそこが怪しいというタイプだからいい。
イリス君も見てればわかるだろう。
テレサ君もいいたいことがわかる。

という消去法とイリス君の>>189に同意してだ。

(241) 2011/01/18(Tue) 02:10:18

高利貸し ワット (桐藤葵)

ただ、エリザさんは
>>181「ちゃんと読まれてないのかしら」
>>193「本当にわからないのかしら」
>>225「読んでいただければわかりますけれど」
こう、何度もアピールをしていらっしゃいますが、実際少々読み辛く感じてしまったり、意味を取り違えてしまいそうになる発言がいくつかありますので…
皆の喉の節約のためにも、出来ればもう少し分かりやすい発言を心掛けて頂けると助かります。

イリスさんも>>189と仰っていますし。

(242) 2011/01/18(Tue) 02:12:46

女学生 ポーラ (irou)

さきほど、セリア君の発言がなかったら>>100スルーしたままだった。
その人への発言の返しのときは名前を書くように気をつけるよ。
私になにかあるときは名前を書くか、スルーしてるようならめんどくさいかもしれないがもう一度声をかけてくれ。
できるかぎり返信するよ。

(243) 2011/01/18(Tue) 02:13:01

【赤】 ならず者 ドネルス (GGE)

ゲイリーさん狂人は、結構あると思いますよ。

(*94) 2011/01/18(Tue) 02:14:43

高利貸し ワット (桐藤葵)

>>241
成程。最後の行以外の意見は真逆ですが、最後の行だけは意見が一致しましたね。

最初の4名、ネイ・ルナ・ワット・セリアを「意見が素直だから分かりやすい」と置いたのは、まあ納得出来る範囲としましょう。確かにこの辺りは、言動から判断しやすそうなところかもしれませんね。

ですが、残りの御三方、特にイリス・テレサについては、どの点を見てそれほど分かりやすいと判断出来たのでしょうか?
少なくとも私には、イリスさんやテレサさんはそれほど素直に白黒や感情が見えやすそうなところとは感じられないのですが。
テレサさんへの言及に至っては、「言いたいことが分かる」と「白黒が分かる」は全く違うと思いますし。

また、モートンについて言及していないのは、白を決め打っているという意味で取っても宜しいのでしょうか。
私もモートンはこまめに率直な意見や疑問を挙げる点など白目には見えていますが、ポーラさんが白を決め打っているというのなら、どこで決め打ったのかは是非お伺いしたいものですね。

(244) 2011/01/18(Tue) 02:28:36

高利貸し ワット (桐藤葵)

…良く考えてみますと、最後の行だけ意見が一致するというのは、少々可笑しな話のように思うのですが。

>>189のイリスさんの意見は、モートンさんの>>184への同意ですよね。
>>184は「ドネルスが非狼、かつエリザが狼だとすると、エリザはドネルスに喧嘩を売りすぎ【なので、人狼ではないの】ではないか」という意見であるように見えるのですが、これに同意しつつ尚エリザ占いを希望するというのは、ポーラさんの中ではドネルス-エリザ人狼という予想ということでしょうか?

(245) 2011/01/18(Tue) 02:39:02

女学生 ポーラ (irou)

>>239
それは発言回数を見ていってるのかな。
確かに少なめだが長文書くようにしているよ。
ちゃんと見てくれるとうれしい。
寡黙すぎるぐらい寡黙っていわれるのはちょっと心外だ。
そんなに私を寡黙キャラにしたいのかい?

>>244
すまない、正直エリザ君の文章理解するのに時間がかかるので占ってくれると私が助かるというのが素直な意見だ。
イリス君・テレサ君・モートン君の文章はまだ読んで理解できるんだ。
だから様子見でもまだいい。
エリザ君できれば小学生でもわかるように書いてくれると大変助かる…。

モートン君を白めにみてるのは発言よりは流れでみてるかな。
推理してるかといわれるとジャネット君のほうがよほど考えてるな。
テレサ君は返信をしているイメージだ。

(246) 2011/01/18(Tue) 02:44:15

高利貸し ワット (桐藤葵)

…ということで、>>244>>245はポーラさんに対する疑問ですので、明日にでもお答え頂ければと思います。

今残り50ptなので、「短い一発言分」喉が余りますね…。
リューさんの御期待にお応えしておきましょうか…。

(247) 2011/01/18(Tue) 02:44:31

高利貸し ワット (桐藤葵)

見ろ!!人がゴミのようだ!!

(248) 2011/01/18(Tue) 02:45:53

高利貸し ワット、読書好き リューに照れた。

2011/01/18(Tue) 02:46:11

高利貸し ワット、女学生 ポーラにお辞儀をした。

2011/01/18(Tue) 02:47:12

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

寝る前に覗きに見たらディスられてるざます。

(249) 2011/01/18(Tue) 02:47:23

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

・・・・・・つい口が滑りました。
ちがうのですわ。

小学生でもわかるように喋ろうとすると、きっと皆さん興ざめになると思ったので、私なりに一応意識してみてるのですわ。

しかし、そんなに不評でしたら明日からリクエスト通りしてみますわね・・・・・・

(250) 2011/01/18(Tue) 02:55:37

女学生 ポーラ (irou)

ワット君お疲れ様。
あ、ついでに補完すると君の文も理解はできるんだ。
1日目の占ってほしい理由なんてちょっと気になった部分。
そんなモンじゃないかなとおもってるんだが、考え甘いのだろうか。
まあ人それぞれの理由じゃないだろうか。うむ。

>>245 ワット君
ということで>>245でも答えたように文章がわかりにくいという部分に同意している。
「ドネルスが非狼、かつエリザが狼だとすると、エリザはドネルスに喧嘩を売りすぎ【なので、人狼ではないの】ではないか」
という意見は悩みどころだ。
当初はエリザ君とビンバ君がつながってると私は考えていたからなあ。
いまは保留しているが。
世の中ライン切りというのもあるからな。
このけんかの売り方はたしかに迷うな。
だが占い師全員にけんか売ってるともいえないか?これ。

(251) 2011/01/18(Tue) 03:04:54

女学生 ポーラ (irou)

>>250
行間隔あけていただけると読みやすくて助かります。
お手数かけます。

(252) 2011/01/18(Tue) 03:07:14

悪戯好き イリス (gemini)

なるほど。確かにワットは白いな。
今なら、ドネルスの言うことは分かるぞ。

もっとも、あの時点であそこまでワット白と言えるもんなのかなとはやっぱり思うが。

(253) 2011/01/18(Tue) 03:10:40

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

しかし直近見てみると一つ疑問なのが。

なにか、村中的にエリザ対ドネルスになっているみたいですが。
たしかに突いたかもしれませんが、言われるほど私から対決といった行動をした覚えはないのですけれどね。
私からは疑問点を聞いたのと、あと感想を挟んだぐらいなので。(多少煽りはあったかも知れませんが)
それっぽいのは最後のドネルスさんの発言・理論でいくと、私が最黒は変ですよね?ふふふ。ぐらい?

なので、変な流れの見方されてるな、とは思ったり。
続きは明日見ますが。

(254) 2011/01/18(Tue) 03:15:01

孤児 ルナ (遊丹)

ボーっとしてたのー。
眠たいから灰見るの中止なの・・・
一個だけ言っておこーっと。
モートンさんの黒塗りって言ったイメージは変わらないんだけど、その後の全体的な発言の流れが白っぽく見えてきたのー。
だから占い先は違うところでもいいかなー。
どこ?ってなるけど・・・
エリザさんとか、セリアさんあたりは喋ってるけどすごく白いとも言えないところだから、このへんを占うかなー
私なら。

(255) 2011/01/18(Tue) 03:16:26

悪戯好き イリス (gemini)

エリザの発言をそもそもあんまり読んでなかったのでわからなかった。>>184でモートンが、エリザが喧嘩売ってると言っていたので、そうなんかなと。

(256) 2011/01/18(Tue) 03:17:34

孤児 ルナ、宿を出た。

2011/01/18(Tue) 03:17:51

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

>>251
え。どこが?>占い師全員に喧嘩売ってる。

ゲイリーには単体印象欲しいっていってるだけだし、ビンバにはなんか感謝もされてるんだけど。


このポーラ、本当に読んでるのか・・・・・・?

(257) 2011/01/18(Tue) 03:21:37

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

うずうず。

(-70) 2011/01/18(Tue) 03:21:49

悪戯好き イリス (gemini)

そーいや、ルナの発言でモートンに対する言及でひとつ白いと思ったところがあったな。

もう眠いので記憶で喋るが、確か、モートンのなにが黒塗りなのかって聞かれたときに、「私が黒塗りって感じたらだから、言語化は難しい」みたいなことを言ってたんだよな、確か。あれって凄く正直なことを言ってると見えた。人狼で同じ質問をされたら、もっとより具体的に、何がどう黒塗りなのかを説明したくなると思う。
昼間のルナの感想と合わせて、やっぱり白いかな。

(258) 2011/01/18(Tue) 03:21:56

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

ポーラは僕ッ子。

(-71) 2011/01/18(Tue) 03:22:28

悪戯好き イリス (gemini)

ちなみに、占い希望だが、俺はだれでもいいぞ。
俺の希望が通ることより、占い師がそれぞれどういう考えで誰を占うのかに興味がある。

強いて言えば、モートン・ルナ・ワットと、あと俺を外して占ってくれたらいいな、というのが希望だな。それ以外ならマジだれでもいいやと思っている。

明日の処刑先はこの百倍真剣に考えるが、占い先に関してはその程度だな。

(259) 2011/01/18(Tue) 03:25:29

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

・人っぽい。
ジャネット、ルナ、モートン、イリス、ワット


モートンはそうだな。
人狼あってもおかしくないけど。

(-72) 2011/01/18(Tue) 03:25:35

【独】 娼婦 ノーマ (qwerty)

セリア、エリザ、テレサ、ネイ、ポーラ


この変で考えるか。

(-73) 2011/01/18(Tue) 03:26:27

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【ジャネット】
ビンバの>>107>>119>>131を見て>>135>>144と言及。
ここはちょっと微妙かな。

>>206「明日パンダが出ると個人的には凄くめんどくさい」の意図は、能力者(特に狩人)の可能性ありと見る。
人狼にしては少しあからさまなようにも。

(-74) 2011/01/18(Tue) 03:30:12

女学生 ポーラ (irou)

「ドネルスが非狼、かつエリザが狼だとすると、エリザはドネルスに喧嘩を売りすぎ【なので、人狼ではないの】ではないか」

というのを見直してみた。
エリザ君は占い師全員に質問をした。
対してはゲイリー君は明日返信するといっている。
ビンバ君は1意見として受け止めた。
ドネルス君はそれに対して意見を返したら、またエリザさんも返した。

と僕には見えたんだが。
そしてだんだんエリザが村に見えてきた。

(260) 2011/01/18(Tue) 03:34:15

悪戯好き イリス (gemini)

あんまり見てない見てないと言うのも申し訳ないのでちょっとエリザだけ見てきたが。

そうだな。ちょっと読み解くのに体力を使いそうな発言が大量にあるので細かくはアレがソレでドレなのだが、>>254に関しては確かにそうね。

どっちかっつーと、ドネルスが先にエリザに突っかかってきて、それを受けてエリザがちょっとドネルスに反抗したように見える。ドネルスやモートンの発言のほうが読みやすいので、なんか「そうか、エリザはドネルスに喧嘩を売っていたのか!」という空気になってしまったのかもしれない。

(261) 2011/01/18(Tue) 03:35:13

隠居人 モートン (lefteye)

わし、ポーラが狼に見えて、イリスをあまり信用できなくて、ドネルスが真に見えて、エリザが人に見えて、ワットをそこまで白いと思えないが、この推理を全部合わせたのも何かズレてる気がするので、つまり、そうじゃな。ようわからん。

(262) 2011/01/18(Tue) 03:39:43

女学生 ポーラ (irou)

これ言い出したの誰だ?

>>175
ここでまずドネルス君が黒いといってる。
まあ自分を疑うものは黒くみえる法則みたいなものだろう。

>>183
「これはエリザとドネルスのファイトを見守る流れ!」
ジャネット君がいっているが、たしかに質問を質問で返す流れになりかけてた。
ジャネット君はエリザ村じゃないかといっている。

>>184
ここでモートン君が
「ドネルスが真(というか非狼)でエリザが狼だったらちょっとドネルスに喧嘩売りすぎじゃないのとも思うんじゃがの。」
といってるんだな。

(263) 2011/01/18(Tue) 03:41:09

女学生 ポーラ (irou)

でもエリザ狼ってここまでドネルス君以外でてこなかったのを考えるとモノトーン君の意見ちょっと考えてしまった。
まぁ、モートン君もエリザ君と同じようにエリザ非狼派みたいだが。
占っといていいところじゃないか。

まあまとめると今のところエリザ狼だと考えてるのはドネルス君だけのようである。

さっきから20行制限とたたかっている…だるいぞ。

(264) 2011/01/18(Tue) 03:41:48

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【モートン】
>>26>>32での配慮、特に「狩人は一人で考えなあかんので」という考察は村目印象。
ルナに対する言及も黒塗りという感じではなく、ただ単純に疑問に思って考えを訊いたといった感じ。

疑問があればすぐに提示し、それなりに納得して個別に印象を考えている印象があるので、現状全体として白めに見えるかな。

敢えて言うなら>>200の「エリザじゃなかったら多分わしじゃろーし」「ネイちゃんとか占ってみんかの」の流れだけは微妙め。
ネイが喋りだしたのは0時過ぎ、>>200は23:40なので、この時点では割と吊っていいレベルの寡黙を占わせようとしてるのよね。

(-75) 2011/01/18(Tue) 03:43:30

隠居人 モートン (lefteye)

ん。わしのエリザに関する発言は>>181を受けてじゃよ。

ちなみに直近のわしの発言の理由とか補足とかは多分明日話すつもりじゃ。

(265) 2011/01/18(Tue) 03:46:46

【赤】 貴婦人 エリザ (ムラサキ)

なぜか話題の人になってしまいクライマックス。

(*95) 2011/01/18(Tue) 03:50:21

女学生 ポーラ (irou)

>>257
正直君も文章読んでいるのかと聞きたいが。
私は >>184 のモートン君の言葉を借りて喧嘩を売ってるといっただけだ。
勘違いさせたならすまない。


ドネルス君しかエリザ狼を疑ってなかったところわざわざ>>184で「エリザ狼なら」と言ったのはなんなのか。
エリザ-モートンラインか。
わからん!寝たい。

(266) 2011/01/18(Tue) 03:57:08

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【エリザ】
一発言目>>106、二発言目>>109の間隔は「狼会話を挟んだ人狼」に見えなくもない。
ただし、そういえば昼頃の自分の発言も「ログを熟読する前にとりあえず発した一発言目」と「ログ熟読タイムを挟んで発した二発言目」では割と間隔が開いたので、単に一発言目と二発言目の間ってログ読んでただけじゃねって気もする。
この>>106>>109の間隔は何ですか、と訊いてみて、「ログ読んでた」と返ってきたら個人的には割と不問にしたいな。
逆にリアル絡みの言い訳が入ったら少し怪しむかも。

「喧嘩売ってるので狼はなくね」と言われてるが、それは本人にその気が無さそうなので当面は要素と見ないとして。
むしろ、真目に見られてる占い師に最黒を疑われながら>>185最下段の余裕を見せられる点が白く見える。

ただこの余裕、「黒出せるもんなら出してみなさい」とも見えるので、黒出しに対抗する手段を持っている=素村じゃない可能性もあるかも。霊能者だったりしないか?

(-76) 2011/01/18(Tue) 03:58:51

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

つーかドネルスのその自分を疑うものは黒く見る説はさっきもいったけど、ドネルスの考察スタイルに合わない気もするのですけれどね。

>>165の中段あたり。
狼は適度に自分を真ぽいといって、擦り寄ってくる

あと、その上で私を狼と疑うのは疑い返しと理解するとしても。

他の部分・他の人に対する考察のなかで、その考察方法によって、「自分に擦り寄る狼」を探す、ということをしてるように、現状あまり見えない。とか。

(267) 2011/01/18(Tue) 04:08:29

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【ゲイリー】
真占い師候補その1。
>>59「騙りが二人」の言及、>>61後半など、対抗言及がやや多めか。
全体に灰言及をしっかりしているのは好印象なんだけど、何となく要素を挙げているだけで積極的に突っ込んではいない、とも見えなくはないかな。

判断は付かないけど、ドネルスの方が能動的かつ具体的に灰から要素を引き出そうとしてる印象なので、そこと比較するとやや劣るかな。

とはいえ、単にリアルの忙しさの差ってだけで普通に真だったりする可能性も余裕である範囲よねー。

(-77) 2011/01/18(Tue) 04:08:46

貴婦人 エリザ (ムラサキ)

>>251は占い「全員」?が趣旨。ドネはともかく他占とも等しくそう言われる絡みはないが、の意

(268) 2011/01/18(Tue) 04:24:50

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ワットが>>248の後で照れてるのがかわいい。

(+42) 2011/01/18(Tue) 04:25:55

【削除】 女学生 ポーラ (irou)

>>251
>>260
読んでいただけるとうれしいです。

2011/01/18(Tue) 04:27:08

女学生 ポーラ (irou)

>>268
>>260
読んでいただけるとうれしいです。

(269) 2011/01/18(Tue) 04:27:58

貴婦人 エリザ、女学生 ポーラを怪訝そうに見た。

2011/01/18(Tue) 04:30:32

貴婦人 エリザ、女学生 ポーラに相づちを打った。

2011/01/18(Tue) 04:31:07

貴婦人 エリザ、女学生 ポーラにお辞儀をした。

2011/01/18(Tue) 04:31:37

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

イリスが結局「だからなんだよ!」のまま終わっていて信用ならない…。結局のところどう思ってるのよー。

モートンの>>262はだいたい同意出来るけど油断ならないよ〜。

(+43) 2011/01/18(Tue) 04:42:36

【墓】 傍観者 high-color (high-color)

ネイかポーラを占ってみてほしいなー。
エリザとジャネットはどこかで白いと思った気がしたけど、どうかしら。

(+44) 2011/01/18(Tue) 04:45:24

女学生 ポーラ、貴婦人 エリザに微笑んだ。

2011/01/18(Tue) 05:14:13

ダンサー ビンバ (uruha)

しばらく席をあけていたら、色んな意見が出ているようだね。あまり頻繁に発言出来ていなくて申し訳ない。
皆の意見をざっと見るとエリザさん、セリアさん、モートンさん、ルナさん、ワットさん辺りが占い先になりそうだね。良く考えてみる。
とりあえずもう遅いので、というか朝か、俺はベッドでもふもふさせてもらうことにするよ。
また明日な。おやすみ。

(270) 2011/01/18(Tue) 05:38:45

【独】 少女 アニー (master)

もふもふ。

(-78) 2011/01/18(Tue) 06:08:38

女学生 ポーラ (irou)

>>270
おい。あと1時間なのに良く考えてみるってなんだ?
ビンバ君寝るのか?

あとみなの意見ざっとみたといったが占い先の希望ってそこらへんだったっか?

(271) 2011/01/18(Tue) 06:11:28

【独】 女学生 ポーラ (irou)

エリザ村だろう。ということでジャネットも村だろう。
ジャネットは役職もちじゃないか?
ワットも村だろう。
ルナもまあ村でよさげ。
セリアもまあ…

残り:モートン、エリザ、ネイ、イリス、テレサ、

(-79) 2011/01/18(Tue) 06:17:09

【独】 女学生 ポーラ (irou)

エリザ村だろう。ということでジャネットも村だろう。
ジャネットは役職もちじゃないか?
ワットも村だろう。
ルナもまあ村でよさげ。
セリアもまあ…

残り:モートン、ネイ、イリス、テレサ、

占い ゲイリー ドネルス ビンバ
共有 ノーマ リュー

(-80) 2011/01/18(Tue) 06:20:42

【独】 少女 アニー (master)

ポーラさんが面白い。

(-81) 2011/01/18(Tue) 06:27:17

【独】 少女 アニー (master)

>>230 ノーマさん
たすけてくださいよー

(-82) 2011/01/18(Tue) 06:34:14

【独】 少女 アニー (master)

      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 きょう人狼騒ぎ終わったんですか!
  もう人死なないんですか!


    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!

(-83) 2011/01/18(Tue) 06:38:34

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【ネイ】
全体に比較的薄めではある。>>210の狩人配慮は白目か。
ただ、モートンの追従に近い意見でもあるね。

はっきり色が見えているところではないけど、言ってることには現状どれも納得出来ると思うので、明日は色が見えるといいね。

(-84) 2011/01/18(Tue) 06:40:42

【独】 女学生 ポーラ (irou)

イリスも村だろうなあ。

(-85) 2011/01/18(Tue) 06:41:48

【独】 女学生 ポーラ (irou)

白め
エリザ ジャネット ワット

セリア イリス
ルナ

灰:モートン ネイ テレサ

(-86) 2011/01/18(Tue) 06:43:51

【独】 女学生 ポーラ (irou)

モートンは狼じゃないか予想。

(-87) 2011/01/18(Tue) 06:45:41

【独】 女学生 ポーラ (irou)

白め
エリザ ジャネット ワット

セリア イリス
ルナ

ネイ テレサ
灰:モートン 

(-88) 2011/01/18(Tue) 06:46:59

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【イリス】
>>85「村人もどこまで非COするかは案外気を遣う」発言は率直な村視点で好印象。場数踏んでる人なら狼でも言える範囲だとは思うけどね。

>>180の「ドネルスのその推理はちょっと面白い」はどちらかが狼だった場合やや非仲間印象かな。真塗りも偽塗りもしないのね。

ただ>>207の一行目、村側としてはかなり話が早く喜ばしいことを、微妙に低めのテンションで言及するところは気にならんでもない。言いがかりレベルやけどね。

(-89) 2011/01/18(Tue) 06:47:50

【独】 女学生 ポーラ (irou)

ビンバ狂人にみえるな。

(-90) 2011/01/18(Tue) 06:48:11

【独】 女学生 ポーラ (irou)

ルナが読み直すとびっみょうな。

(-91) 2011/01/18(Tue) 06:51:02

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【テレサ】
THE KING OF(><;)わかんないんです!

潜伏幅が狭まることへの嫌悪感が強そうなので、ここも潜伏霊能者の可能性はそれなりにあると見えるが。
全体としてあんまり印象は良くないかなー。
どっちかというとこれ潜伏霊能者だったっぽく見せたい狼の可能性ってないんかな、と思ってみたり。

>>72でのジャネット言及、あと>>126>>128でルナの白さに言及してる以外は、あんまり自分から積極的に灰言及せずに無難なこと言ってるなあというイメージ。

その占い師言及に関しても、>>126を見る限り、両方にやや擦り寄ってるようにも見えるのがやっぱり気になる。

ただここが人狼だったらもうちょっと頑張ってよとも思ってしまうような気もするんだけど、うーん。

(-92) 2011/01/18(Tue) 06:55:44

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

やべ、あと5分でリセられてしまう

(-93) 2011/01/18(Tue) 06:56:00

【独】 高利貸し ワット (桐藤葵)

【ポーラ】
エリザとの絡みは頑張ってる印象ではある、のだが。

>>213>>222の考察は面白くはあるのだけどやっぱりかなり狼視点の考察だと思うんよねー。
あと>>244>>245とかの質問に対する>>246>>251辺りの回答がちょっと、微妙に的を射ない感じ。

現状やや気になるライン。

(-94) 2011/01/18(Tue) 06:58:42

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ジャネット (AICE) [人狼]
156回 残15pt
ポーラ (irou) [村人]
33回 残2294pt

犠牲者 (7)

アニー (master) [村人] (2d)
17回 残2637pt
ゲイリー (turugi) [占い師] (3d)
24回 残2441pt
リュー (49999998) [共有者] (4d)
26回 残2461pt
ノーマ (qwerty) [共有者] (5d)
10回 残2787pt
モートン (lefteye) [村人] (6d)
148回 残14pt
ルナ (遊丹) [狩人] (8d)
32回 残2206pt
ワット (桐藤葵) [村人] (9d)
98回 残397pt

処刑者 (7)

イリス (gemini) [霊能者] (3d)
53回 残1769pt
ドネルス (GGE) [人狼] (4d)
9回 残2793pt
ビンバ (uruha) [狂人] (5d)
2回 残2947pt
テレサ (あんだんて様) [村人] (6d)
48回 残1968pt
エリザ (ムラサキ) [人狼] (7d)
40回 残2059pt
ネイ (mitomito) [村人] (8d)
53回 残1812pt
セリア (siva) [村人] (9d)
53回 残1810pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合