人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ラビ (nikoniko)

>>341イヴァ
あ、ボクと同じ感想だ。

(348) 2012/02/27(Mon) 22:47:25

イライダ (apricot)

>>338お母さん
お母さんに言われると……(ドキドキ

まぁ表現方法としては向いてない事が判明した。
細分化する程わからないわ…もっと勉強しないといけないわね…。

(349) 2012/02/27(Mon) 22:48:00

イライダ (apricot)

>>345イヴァン
腐った言うな!!!

(350) 2012/02/27(Mon) 22:49:19

レイス (himeyuki)

>>346
ラビのときといい、イヴァン兄さんに対してといい、
ロラン母さんは表現がマジ上手いな。

弟のをしてもらえるのを楽しみにしていよ。

(351) 2012/02/27(Mon) 22:49:34

ラビ (nikoniko)

>>347サシャ
愛、なぁ。サシャは誰だったらハグしてもいいと思えるかな?聞いてみたくなっちゃった。

(352) 2012/02/27(Mon) 22:50:42

イヴァン (maysea)

ロラン>>346
「構造を入れる、については、一般的では無いね。
 理解出来る俺がどうかしてる、というレベルに。

 狼が村を掌握するのに、村の構造を組みかえるという方法論の事だろう。
 そして、アリョはそれを”知識で”認識しているように見える」

男は、ロランの自分評価に笑った。
自意識過剰なのだろう。己は。

(353) 2012/02/27(Mon) 22:50:45

レイス (himeyuki)

>>346
大丈夫、俺もよくわからんし、一般的ではないように思う。

ある程度、村を動かせるようにする(or村で動き易いやすいようにする)みたいな意味かな?とは思っているが。

弟は、分かり易く喋る努力をされていない部分は、除外して考える事に決めている。

(354) 2012/02/27(Mon) 22:52:34

【独】 イヴァン (maysea)

ロランも大丈夫。

(-27) 2012/02/27(Mon) 22:52:35

サーシャ (migya)

シュテファンをけなせばいいの?

んー……こほん。

――何、その眼鏡?
細い四角フレーム、格好良いと思ってる?
もしかして、デキるお父さんを気取っちゃってる?

[失笑を漏らした]

……格好良い眼鏡でも、中身がソレじゃねえ。
鼻宛てに溜まった緑青のカスでも、煎じて飲めば?


……こんなところ?

(355) 2012/02/27(Mon) 22:54:01

レイス (himeyuki)

その「村の構造を組みかえる」とかも、弟的には分かるような、分からないようだ、だ。

良い機会だし、

まぁ「伝わるように喋られていないもの」は、
今後も「伝えるために喋っていないもの(スルーして良い言葉)」と解釈して、

見なかったことにする、その他の部分で白いと思えば残すし、黒いと思えば、吊りにかかる、

と、明言しておこう。

(356) 2012/02/27(Mon) 22:56:12

シュテファン (masao)

>>329 ロラン
心情は了解。質問意図としては、やりとりのついでに、ロランのことも考え方を見ようと思ったけど、特異性を理由にされると微妙。
他のところも見て考えて欲しい。


>>340 レイス
っ[ツンデレ]
イワセンナヨ、ハズカシイ。

(357) 2012/02/27(Mon) 22:57:32

キリル (tsukuba)

アリョは非狼的だと言う事は伝わるんだが、それをどこで自分が判断してるのか読んでもわからないとかすごい困った事になってた

イヴァンの説明でなんとなく把握


アリョの話には自分が狼の前提がまったくない。

(358) 2012/02/27(Mon) 22:57:42

サーシャ (migya)

>>352 ラビ
んー……。
弟はウォトカをくれるから、ハグしてもいいかな……。

ああ、あと……、
なんだかアニーが一両日中に死ぬ気がするから、冥土の土産にハグしてあげてもいい。

(359) 2012/02/27(Mon) 22:57:45

アリョール (lunas)

まずもって私は狼で勝ち筋なんてものを考えたことが無いからな!

構造を入れるという言葉を使うに当たって私が考えてた例はー、狩人いるときの「第一声狩人CO」です。「狩人COした変態」と「してない普通の人」に分かれる。
CO肯定派とCO否定派にわかれる。

そんな感じ。

(360) 2012/02/27(Mon) 22:58:18

イライダ (apricot)

シュティが柔らかいなぁ。
楽しげな雰囲気もそう、仮面を被る事を気にしたりっていう感情部分に気を配る発言も有ったけど、あたしへのまったりしてても良いという発言もとても柔らかく。まずは肯定から入る人なんだろうなって感じた。

凄く……紳士です……。

あ、けなす流れに逆流しちゃった。てへ。

(361) 2012/02/27(Mon) 23:00:38

ラビ (nikoniko)

うにゃぁ、どっかで誰かの質問あったなーって見なおしてたらどこか分からなくなった。

(362) 2012/02/27(Mon) 23:01:54

ロラン (megane6)

シュテ

決めうちはしないし、あくまで要素の一つだよ。
シュテ個人について言えば柔らかくて善い匂いのする布団な印象。
ただ目下柔らかすぎて、中身がどこまで詰まってるのか、それとも蒲団にみえる風船なのか判断できない、印象。
これについては、特異点が見えたゆえのバイアス込みだと思う。

(363) 2012/02/27(Mon) 23:02:47

レイス (himeyuki)

ロラン母さんを取り合うのでなく、シュテ義父さんを褒め、仲良く共有するイライダ父さん。

さすが弟の父さんだな。

(364) 2012/02/27(Mon) 23:03:01

ラビ (nikoniko)

>>359サシャ
貢いでくれる人が好きなんだね!

(365) 2012/02/27(Mon) 23:03:02

イライダ (apricot)

気付いたら喉無いじゃない…。

アリョールは意見が割れて、その対立軸とか人間関係を見たいって事なのかしら。

レイスが「俺にわかるように喋れ!!」って言ってて男らしくて吹いたわ。

(366) 2012/02/27(Mon) 23:03:34

シュテファン (masao)

>アリョール
「狼が勝ち筋を考えるなら、何かしらの形で対立構造を作って意見を別れさせるだろう。

その為には、それぞれの立場をはっきりさせておいた方が、狼的にはその中に入り込むなり、場を操作するなりしやすいだろう。」

↑こんな感じで解釈すればいい?

(367) 2012/02/27(Mon) 23:03:45

ロラン (megane6)

表現を褒められるのは嬉しいね。

(368) 2012/02/27(Mon) 23:04:03

レイス (himeyuki)

>>357
ツンデレ夫婦だったなんて(*ノノ)

>>365
噴いたwww

そして、まさにサシャ姉さんへの貢君化してる弟であった。

(369) 2012/02/27(Mon) 23:05:49

アリョール (lunas)

ところでラビの印象はありませんでしたよ。と、どこかのイヴァンに向けて。
印象を持ちえる要素は今のところないんじゃないかなーと思っている?

>>3の(よし決まった!)あたりが滑ってるなーというのは印象なのだろうか。

(370) 2012/02/27(Mon) 23:05:57

アリョール (lunas)

でもアレわかりやすく喋ってるつもりなんだよ!

(371) 2012/02/27(Mon) 23:06:29

ロラン (megane6)

構造に入れる、をみんなの説明を統合して、アリョの返答ももってなんとなく理解した。つまり、自分の入るスペースを作るべく、カテゴライズを行い、そこにできた隙間に座ることなんだろうな。多分。

シュテをけなすのか。。。

(372) 2012/02/27(Mon) 23:06:30

ロラン (megane6)

>>シュテ やい、そこの「ダメガネ」 。

こうかな?

(373) 2012/02/27(Mon) 23:08:25

ラビ (nikoniko)

>>294イヴァ
読み直してて見落とし気が付いて探しに行ってるんだけど、イーラ父さんのは真面目だった。キリル姉さんのはまだ見付かってn(

(374) 2012/02/27(Mon) 23:09:50

イヴァン (maysea)

「アリョ、ラビについて了解」

「イライダは、アリョについてどう思う?」

(375) 2012/02/27(Mon) 23:09:56

キリル (tsukuba)

駄目な人ほど柔らかく近く感じる



こうですかわかりません

(376) 2012/02/27(Mon) 23:10:01

ロラン (megane6)

アリョはあれだな。
説明書の無くなった仕掛け満載のオモチャ筆箱だな。

(377) 2012/02/27(Mon) 23:10:12

シュテファン (masao)

「褒めすぎ」とは言ったけど、「けなせ」とは言うとらんがな。
「謙遜」と言う言葉があるだろう。みんな酷い。

でも、面白いw

(378) 2012/02/27(Mon) 23:11:08

サーシャ (migya)

……言葉責めが好きなマゾのド変態じゃなかったんだ……?
[小さく舌打ちした]

(379) 2012/02/27(Mon) 23:13:44

イライダ (apricot)

>>375イヴァン
アリョールねぇ。まず取っ掛かりで悩んでる印象はあったわ。で、手っ取り早くロジック取れそうな部分から振っていったわよね。そこら辺からして、多分戸惑いが有るんじゃないかなぁとは。
通常の考察を好むロジック組む派閥の人間にとっては、わりと「どうしていいか」っていう感が無くは無いし。
で、序盤あやしげになったという部分からも、自分に対して村との差?みたいのは感じていると思うのよ。

こう、入りたいという意図は感じる。あれこれ切欠を探しているように見えてるなぁ。

(380) 2012/02/27(Mon) 23:14:11

イヴァン (maysea)

ラビ>>374
「キリルのは>>155だよ」

ロラン>>377
「無駄にワインオープナーが付いてるのな」

(381) 2012/02/27(Mon) 23:14:24

レイス (himeyuki)

>>371 アリョ
ぬ。分かり易く喋ろうとした結果だったなら、すまない。
なら、弟側も努力してみる。


狩関連の質問は、意図して聞いたけど、回答で拾えたものは特にない感じだろうか?

(382) 2012/02/27(Mon) 23:14:25

キリル (tsukuba)

僕のは狼はラインを意識するか否か
だったと思うよ、質問。20時半すぎだったかな


>>378 シュテ
愛されてるんだよ

(383) 2012/02/27(Mon) 23:14:46

ロラン (megane6)

サーシャがドSをカミングアウトした歴史的瞬間がこにらになります↑

(384) 2012/02/27(Mon) 23:15:41

キリル (tsukuba)

ああ、質問じゃないのか
狩人に関しての案か。読み違え


アリョはきっかけを探していて、こうだと説明したら、「えっと何か抜けてませんか?」と言われてさらに説明を頑張り、その頑張りを拾った大人たちが今ごそごそ話し合っている最中だとおもうよ

好き勝手に喋ればよい
拾う人は拾うこの村だ。わかりにくいかもとか思うより喋った方が自分のためになる

(385) 2012/02/27(Mon) 23:17:29

ロラン (megane6)

イヴァン。

あー、そだねー。ついてるね。確実に。
膨らみすぎた十得ナイフというか、100無理ナイフ?

(386) 2012/02/27(Mon) 23:18:13

サーシャ (migya)

ナイフの機能なんて、ひとつだけでいいのに。

霊能者を刺す、シンプルにそれだけでいいわ……。

(387) 2012/02/27(Mon) 23:19:59

イライダ (apricot)

サシャが歪みないわね…。

(388) 2012/02/27(Mon) 23:21:00

ラビ (nikoniko)

>>381イヴァ
あ、ありがとう!んー、形式ばってる、感じかなぁ。
普通な感じ?

(389) 2012/02/27(Mon) 23:21:36

シュテファン (masao)

アリョールとラビは、誰か仲人がいるとすんなり入って行けそうな感じがするな。

二人ともタイプは違うけど、一人では中の方に入っていけない人のような感じがする。

ラビの方は、純粋に萎縮するタイプで、
アリョールは自分の考えている言葉を他の人に届ける方法を見失ってる感じ。

(390) 2012/02/27(Mon) 23:22:16

イライダ (apricot)

>>390シュティ
ラビは入ってると思ってたけど。そうでもないのかしら。

ちなみに、誰が仲人に向いてそう?

(391) 2012/02/27(Mon) 23:23:38

【赤】 イライダ (apricot)

普通の考察だともっと上手く立ち回れるのだけど、なかなか難しいわね……うぅむ。

(*16) 2012/02/27(Mon) 23:25:51

イヴァン (maysea)

シュテ>>390
「ラビは感情面、アリョはロジック面での通訳機関が必要、ね。
 どっちも村ぐるみでやってるから、今のところは問題無く見える」


イライダ>>391
「村が受け入れてるんだよ。両者とも。
 弾かれるか否かは、これから次第。

 イライダは、自分は入れてると思う?」

(392) 2012/02/27(Mon) 23:26:11

シュテファン (masao)

>>391 イライダ
ラビはいらないかな。↑で書いたのは最初の印象も込みだったけど、今は自分で入って来てる感じ。

アリョールの仲人が「誰」ってのはまだわからないけど、
「こういう意味だよね」と通訳の様な役割がいると良いと思う。

(393) 2012/02/27(Mon) 23:29:10

ラビ (nikoniko)

>>390シュテ
入って行けない事は無いよ。
と言うか、ボク今入れてない?ってシュテパパからは見えてるのかなぁ?

(394) 2012/02/27(Mon) 23:29:43

イライダ (apricot)

>>392イヴァン
そうね、あたしも戸惑いはあったわ。
ただ、シュティが柔らかく受け止めてくれて、大分気が楽になったなぁ。

あと、アリョの通訳は自分が向いてるかもと。
もしそうなら、明日アリョと重点的に話をしてみるのもいいのかなぁと、そんな風に考えてるわ。

(395) 2012/02/27(Mon) 23:30:12

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合