人狼物語@リア充


86 表現力で戦う村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ロラン (megane6)

>>レイス

その可能性は考えたけど、その発言後のほかの人の回答と比べてもやはりシュテだけ統計学的なのは変わらないのと、もう一つ言えば、もし僕の注釈からの発言であったならシュテ本人からの返しがあるかな?と待っていたのもあるんだよ、と言ってみる。

(299) 2012/02/27(Mon) 22:12:59

イヴァン (maysea)

「イライダ。
 自分が、じゃなくて、他の人が狩の場合」

(300) 2012/02/27(Mon) 22:14:32

ラビ (nikoniko)

シュテ父さんが、凄く広くて深い……。
そして綺麗だ。

鉄棒にさかさまにぶら下がった時に見た、真っ青な空のような、そんな感じ。

(301) 2012/02/27(Mon) 22:14:38

キリル (tsukuba)

>>292 シュテ
普通に何も考えないでいる可能性、あるよね
そこは僕も気になった

まぁ、ロランの質問を見て「狼はきっとこうするはずだ!」みたいな思いこみが逆になくなると思うので、質問自体はイイと思った気がする


>イヴァン
戦術論で2000ptを使いきれるのが僕だ。

(302) 2012/02/27(Mon) 22:15:41

イライダ (apricot)

いいっていうのも面白味が無いわね。
なんかこう、楽しんでるんだなっていうのが伝わってきたわ、シュティ。

>>297ラビ
その状態でGJ出せたならすっごくはしゃげそうね…!!
初日COも有りだったのかしら。
まぁ、今更な話なのだけど。
あたし始まる前はそればっかり心配してたわwww

(303) 2012/02/27(Mon) 22:16:00

ロラン (megane6)

と、言っていたらシュテから返答が来てた。

うん。言ってることはわかる。
けど、やはり特異点が消えるわけじゃないね。

ラビをどうみてるか?って質問も着てたなあ。
ラビへの質問を投げてるから回答待ち。
気になるまでは特にまだ見てない、というか感想を持たないしなぁ。

(304) 2012/02/27(Mon) 22:17:42

レイス (himeyuki)

>>299 ロラン
なるほど。

ちなみに弟は
「いろんな狼がいる&襲撃もみないうちから、
”自分が”ではなく、”敵である狼は”なんて、分かる筈がない。」と思ったので、
「人によるに同意」&割と自分の思考寄りな回答をした。

(305) 2012/02/27(Mon) 22:18:06

イライダ (apricot)

>>300イヴァン
他の人の場合かぁ。
んー、まぁ反対はしないけどGJ出る率は高くは無いわね。
吊り手4で1使った後に2人出てると最後はギリギリにはなる。
そう考えると、別に最初から出てても良かったのかな。

最終的には当人任せでいいんじゃないかな。

(306) 2012/02/27(Mon) 22:20:14

レイス (himeyuki)

狩人については、アリョールに聞かれるまで全く考えてなかったCO

聞かれてからも「何となく潜伏?」しか考えないのが弟である。

(307) 2012/02/27(Mon) 22:20:30

イライダ (apricot)

>>301ラビ
ラビの表現がぴゅあだ…!

>>302キリル
キリルとはいい酒が飲めそうね!!!>戦術論
まぁ、あたし下戸なんだけど。

(308) 2012/02/27(Mon) 22:21:58

ロラン (megane6)

何も考えない、はないと思うんだ。
あえて言うなら、状況を気にせず好きにやるぜ?かな?
けど、その状況をきにしない、という思考も狼だからこそ、じやないかな?という思考。

状況を気にしないと、決断したのは如何なる思考ゆえか?
目立ちたくないのか?寡黙に取られたくないのか?
とか。

(309) 2012/02/27(Mon) 22:22:15

ラビ (nikoniko)

んー、サシャ兄でいいのかなぁ?
ねーねー、どーして3dまで仕事しないの?いや、3dまで仕事無い、なら分かるんだけど。とか聞いてみる。

(310) 2012/02/27(Mon) 22:22:47

ラビ (nikoniko)

ロランお母さん、質問ってこれだったのかな?>>268

普通に寝てたよ!夢見てたよ!って報告だけだったんだけど。違ってたら言ってねw

(311) 2012/02/27(Mon) 22:25:05

ロラン (megane6)

>>レイス

そう。そうなのだよ。
つまり、その回答は君の妄想によるものだ。
シュテの回答はパターン分けでこれは統計学的回答だ。
つまり答えを外から持ってきた。

ここに僕は特異点を感じたんだ。

(312) 2012/02/27(Mon) 22:25:30

イヴァン (maysea)

イライダの言葉を聞いて、男は思った。
これ、狩じゃなくて聖痕じゃないのかと。


ロラン>>309
「赤がある、という事は、意識するものがある、と俺は捉えている。
 何も考えずにやれるのなら、それは赤ステ+赤オフじゃないかな。

 ラインの話が出ていたけど、狼が一番気にするのは仲間の存在だろうしね」

(313) 2012/02/27(Mon) 22:25:34

アリョール (lunas)

狼は勝ち筋見にいくなら、なんにせよ村に構造を入れにいきたいんじゃないかなーと思う。
どんな風に?とか聞かれても困るけど。

霊能者が3名ほど自然死してくれることを願う感じなら動きの方針なんて外から理解するのは難しいよね。と思った。


ただ狼的には「狩人がもしいたらそっちのが面白かったのになー」と思ってる可能性あるんじゃないかなと。

(314) 2012/02/27(Mon) 22:26:43

イライダ (apricot)

>>313イヴァン
結果的にそうなる事なんて多々あるじゃない…!

(315) 2012/02/27(Mon) 22:26:47

【独】 イライダ (apricot)

それをあたしに言う辺りがイヴァンは意地悪だ…!!

(前回の表現力で2dCOした狩人本人ですが何か)

(-26) 2012/02/27(Mon) 22:27:26

ロラン (megane6)

ラビ。なるほど回答ありがとう。
それであってる。

君は蛇口が緩くなってて水がぽたぽた零れるのだな。
で、その水音が他人に五月蠅くないか?と、たまに思い出したように不安になるタイプ、なのだろうか?

(316) 2012/02/27(Mon) 22:28:39

イライダ (apricot)

>>314アリョール
構造って、人間関係的な対立軸とか流れとかそういうの?
違ってたらどういうのか教えて欲しいなぁ。

(317) 2012/02/27(Mon) 22:29:15

ロラン (megane6)

>>イヴァン

その考えに同意する。
無意識にはけしてなれないよね。
自分が狼であることについては。

(318) 2012/02/27(Mon) 22:31:08

レイス (himeyuki)

>>312 ロラン
ふむ。

弟的には
「そこで”分かる筈ねーだろ”で、自分の妄想と適当に喋るのではなく、
”パターン分け”で考えてみる、義父さん偉いなー」だったんだが。

ロランの思考&ガチでシュテ義父さんに疑問を覚えているのは伝わってきた。


>>316
あぁ、その表現、上手いわ。

(319) 2012/02/27(Mon) 22:31:09

サーシャ (migya)

……私を兄とか言ってる時点で、ラビ君が議事録を読んでいないことが確定的に明らかになったので吊ろう、直ぐ吊ろう、いま吊ろう。

>>310 ラビ
なんで、って言ってもねえ……仕事と書いて霊ロラと読むのよ?

冗談はともかく。
適当なとこ殺して結果みないと、ラインにせよ投票の具合にせよ、一般的な推理は始められないでしょ。
別に、いま飛び交ってるのをくさすつもりはないけれど、基本的に印象論でしょ、要は。

(320) 2012/02/27(Mon) 22:31:12

シュテファン (masao)

そんなに「いいな」と煽てられるとお父さん、サボるぞw

>ロラン
何の気無しに話題作りの為に出てきた質問かと思っていたけど、自分の投げた質問から思考が進んでることは好印象だね。

一つ補足すると、厳密に言うなら「何も考えない」ではなく「考えないことを意識する」になるな。

ところで、この質問は最初から「特異性を持つ相手を探そう」と言う意図はあったかな?

(321) 2012/02/27(Mon) 22:31:40

ラビ (nikoniko)

>>316ロラン
お母さんの表現が的確過ぎて噴いたボクが居る。

(322) 2012/02/27(Mon) 22:31:53

レイス (himeyuki)

>>314 アリョール
>「狼的には狩人いたら面白い」

狩人について質問したのは、この辺の意図もあった?
それとも純粋な話題作りや好奇心の質問?

(323) 2012/02/27(Mon) 22:32:41

ロラン (megane6)

アリョ。

村に構造を入れる、とはどういう意味なんだろう?

(324) 2012/02/27(Mon) 22:32:42

アリョール (lunas)

ところで私の中で何が起きてるって話題が全然見えてないから自分の中で完結したものを投げるしかなくなってるのであった。

だから他者の印象と問われても困るのよね。。。

イライダは共有相方にするのはどうなんだろ?とは思ってた。朝方の印象だけど、ガチ的にはもっとこう、分かりやすそうな人が他にいるかな、って。

>>317
そういうのなんじゃないかなぁ。

なんか、それぞれの立場みたいなものをある程度はっきりさせておいた方が動きやすそうには見える。狼的には。
自然にできるものを把握しようとするだけで積極的に動くかはわかんないかも?

(325) 2012/02/27(Mon) 22:34:53

イヴァン (maysea)

「ロランのラビ評確認したよ。
 欲しかったものだ。了解」

「アリョには、ラビはどう見えてる?」

シュテ>>321
「誉めてるのにサボるだと……?」

(326) 2012/02/27(Mon) 22:35:02

イライダ (apricot)

今のところ。
ラビは素直な受けだわ。怯えつつも素直に色々聞きに回っている。
ロランは誘い受けね。自分ではっぱかけて、そこからあれこれ深めている感じ。割と一箇所で止まってる印象も。
イヴァンはオーソドックスな攻めタイプ? 気になる先にはどんどんアプローチしてそう。
サシャはわりと拘りが有りそう。まだ印象論の段階で、相手なんざ選べるかーみたいな。

表現に拘りを入れようとしたけど、難しいわ。これ。

(327) 2012/02/27(Mon) 22:36:02

ラビ (nikoniko)

>>320サシャ
うん、そうだね。ボクもそう思ってたから、一般議論入る前に、話題とか出してみんながどんな人なのかを知りたかったんだ。

サシャ兄は触られるの、嫌いな人?

(328) 2012/02/27(Mon) 22:36:35

ロラン (megane6)

シュテ。

んー、無いと断言はできないレベル。
話題を提供+狼には素直に答えにくい話題では?
と、思いついた(丁度自分が、この特殊状況、狼なら何をかんがえるだろー?と、疑問に思った)からあげたので。

それによって特異点がでるかどうか、までを詳しく期待していた分けではないよ。と、心情を吐露するよ。
三人の回答が並んだ時点で君だけ差異があったのでほほう、と思ってる。

(329) 2012/02/27(Mon) 22:38:23

イライダ (apricot)

>>325アリョール
場の流れをしっかり把握するとか、そんな感じ?

どうでもいいけど、ロランのラビ評って何かエロティックよね。
いや、わかりやすかったけど…! けど……!!

(330) 2012/02/27(Mon) 22:38:43

アリョール (lunas)

>>323
その意図が無ければ
「ただ狼的には「狩人がもしいたらそっちのが面白かったのになー」と思ってる可能性あるんじゃないかなと。」
ということを言わないのが私です。

(331) 2012/02/27(Mon) 22:39:06

サーシャ (migya)

>>328 ラビ
それはボディタッチ的な意味で?

(332) 2012/02/27(Mon) 22:39:27

キリル (tsukuba)

サシャがばっさり言い切ってた
割と好きだけど、そういう考え方も


アリョは何か、いろいろ言葉が抜けてる感じがする
なんだろう、狼的には思わないのだけど前提いろいろ飛ばしてて伝わりにくくなって、勝手に狼視されそうな雰囲気がある

構造は、関係性とか力関係かな。
自然死云々はなんだろう、狼が誘導しなくてもなるかもー、からどうゆう風に誘導してるかなんて外から(霊能者である自分から?)考えてもわかんないよね、みたいなかんじ?

解読…。

(333) 2012/02/27(Mon) 22:39:35

イヴァン (maysea)

「アリョの出してきた「構造を入れる狼」って、他人の狼であって、自分の狼じゃないんだろうな」

「あれ?
 イライダには、俺がオーソドックスに見えてるのか。
 皆にも、俺ってそう見える?」

(334) 2012/02/27(Mon) 22:39:38

ラビ (nikoniko)

エロいと言う人が一番エロいんだって先生が言ってたよ!

(335) 2012/02/27(Mon) 22:40:34

レイス (himeyuki)

>>331 アリョ
なるほど、覚えておく。

>>330 イライダ
イライダ父さんのその発想が><

(336) 2012/02/27(Mon) 22:40:45

シュテファン (masao)

>>326 イヴァン
そうやって「いいね」を連呼されると、サボってても大丈夫なんじゃないかと油断してしまうじゃないか。

ロランから目を付けられているので、サボってばかりもいられないようだけど。

(337) 2012/02/27(Mon) 22:41:02

ロラン (megane6)

イライダ

君は少し汁から離れなさい。脳的に。

(338) 2012/02/27(Mon) 22:42:32

ラビ (nikoniko)

>>332サシャ
うん、それに近い感じ。

(339) 2012/02/27(Mon) 22:43:36

レイス (himeyuki)

>>334
そんなにオートドックスには見えてない。
唯、個性的な家族が揃っているので、特別変わってるとも思わない。

>>337
褒めても伸ばせないタイプか。

(340) 2012/02/27(Mon) 22:43:37

イヴァン (maysea)

キリル>>333
「自然死というのは、『俺が白ければ、村は勝手に真霊を吊り上げるんだよ!』的な話なんじゃないかな」

そう考えて、男は気付いた。

アリョ>>314上段は、自身の狼を示していない。
そして中段は、上段とは「違う狼」の想定なのである。

男には、アリョールの思考は非狼的ではないか?と映った。

(341) 2012/02/27(Mon) 22:44:06

イライダ (apricot)

>>334イヴァン
ノンノン。
オーソドックスはイヴァンにかかるのではない。
「オーソドックスな攻めタイプ」にかかる。
わりと典型的な攻め?

(342) 2012/02/27(Mon) 22:44:45

イヴァン (maysea)

「じゃあ、シュテファンはけなせばいいんだな!
 把握!!

 やーいやーい!
 シュテファンのはげー!!!」

(343) 2012/02/27(Mon) 22:45:52

イライダ (apricot)

そういえば、分け目が……(目逸らし

(344) 2012/02/27(Mon) 22:46:33

イヴァン (maysea)

イライダ>>342
「腐った意味でか!!!」

(345) 2012/02/27(Mon) 22:46:44

ロラン (megane6)

構造を入れる、は割と一般的な表現なのかな。
ふむ。でもいみがわからない。

イヴァンは、んー。
君は自分が割と巨体だと思ってるよね。
で、身体をぐんと伸ばすのが好きだけど、他人に当たっちゃうから、我慢はしてる。
広いお風呂で泳ぐのが夢、みたいな印象。

(346) 2012/02/27(Mon) 22:46:59

サーシャ (migya)

>>339 ラビ
……まあ、そこに愛があれば、いいんじゃない?
とはいえ、厚着してるけどね……。

(347) 2012/02/27(Mon) 22:47:15

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キリル (tsukuba) [霊能者]
43回 残4500pt
ロラン (megane6) [霊能者]
84回 残4500pt
シュテファン (masao) [霊能者]
32回 残4500pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残4500pt
レイス (himeyuki) [霊能者] (3d)
60回 残4500pt
イヴァン (maysea) [霊能者] (4d)
140回 残4500pt
アリョール (lunas) [霊能者] (5d)
33回 残4500pt

処刑者 (4)

エレオノーラ (okisin) [人狼] (3d)
43回 残4500pt
ラビ (nikoniko) [霊能者] (4d)
72回 残4500pt
サーシャ (migya) [霊能者] (5d)
129回 残4500pt
イライダ (apricot) [人狼] (6d)
55回 残4500pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合