人狼物語@リア充


161 向日葵の花咲く村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【墓】 傍観者 ちくわ (ちくわ)

>>17 こいつ…やべぇ
まじかっけぇ

(+175) 2013/08/06(Tue) 23:03:43

【墓】 ベルナルト (くるくる)

クレスト凄すぎる。
斜め上を行ってる。
ボクは好きだよホント。

(+176) 2013/08/06(Tue) 23:03:59

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

グレゴリーにききたいのは、五日目以降どれくらい考察進んだ実感があるのか、ってこと。
どれくらい考察、したのか、じゃあない。どれくらい進んだのか。

(+177) 2013/08/06(Tue) 23:04:42

【独】 ユーリー (config)

>>+172
うまいこと言うな

(-47) 2013/08/06(Tue) 23:04:43

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

それはグレゴリー含め数人見てて不思議だった。こういう疑問を持つのも300ならではなのかどうなのか。

(+178) 2013/08/06(Tue) 23:05:39

【墓】 ベルナルト (くるくる)

>>+165
わりと惜しかった。もう少し右。
ボクなんて放っておいてくれたらよかったのに。

(+179) 2013/08/06(Tue) 23:06:08

【墓】 オリガ (nagare-s)

>>+171
その言葉しか出ないわよね…本気出すとここまでの労力を。
Dさんの評価に全力で同意できるわ。

(+180) 2013/08/06(Tue) 23:06:10

クレスト (ABCDE)

「どっちもどっち」
4日目はそもそもナタリーは黒出しで仕事終了、レイスは真狂関わらず被襲撃確定で終了。どっちも翌日死亡確定の中で説得なり推理なりがあるかと思えばゼロだったので、どっちもどっちとしか言い様が無かったな。

あとナタリーについては一応グレゴリーの野郎が村建てさん発言がどうのこうのと言ってしまったせいで、別次元で完全にやる気をなくしてそっぽ向いた真って可能性は捨ててなかったぞ。
ナタリーを偽判断したのは結局のところオリガが白かったからであって、占い師単体としては最終的にはどっちもどっちだったわ。

(18) 2013/08/06(Tue) 23:08:02

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

あとこの村は、分かることはすぐに分かることもあるし、分からないことはどうやっても数日じゃあ分からないまま人にしてもしかり、みたいなタイプが少ないと思った。
それこそクレスト、ダニールくらいか?いつもここの自動村だとオレ含めもうちょっといるような気がするんだがどうなんだろうな。

(+181) 2013/08/06(Tue) 23:08:27

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

まあクレストは地の頭が良さそうだし、ダニールはもっと徹底してたから、オレと並べちゃあ失礼かもしれんが。
まあクレストの中はすけすけで、ぎゃくにダニールの方はどなたかはずっと分からんで発言してるけどさ。

(+182) 2013/08/06(Tue) 23:10:39

【独】 ユーリー (config)

>>18
…なんか途中、名前違くないかぁぁ

(-48) 2013/08/06(Tue) 23:12:24

【赤】 フィグネリア (トト)

>>17
くっそワロタwwwwwwwwwwww
反応遅いとおもったら何やってんだおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(*47) 2013/08/06(Tue) 23:13:08

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

あと自分の白上げってたまに見るけど、あれの意義が分からん。狼だろうと村だろうといくらでもあげられもするしでっちあげることもできるだろうから。
そのレベルに達してないやつのふるい?
それは悪趣味だ。
それにやってる人達はすごくなんか意味ありげに悪意もなさそうにやってるから、たぶん何かあるんだろう。ここは誰かに教えてほしいところかもしれん。

(+183) 2013/08/06(Tue) 23:15:09

【独】 ユーリー (config)

>>*47 統計学。

(-49) 2013/08/06(Tue) 23:16:39

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

つうか誰だって自分を正当化美化したいんだから、自分のことを見るだの、自分を探すだの、自分のことを考えて分析するだの、は無理だとしか思えない。のはオレが汚れた×××だからかしら。ママ。

(+184) 2013/08/06(Tue) 23:17:26

【独】 ユーリー (config)

赤ログアンカー打てないよぅ

(-50) 2013/08/06(Tue) 23:17:47

フィグネリア (トト)

>>17 統計・確率論は客観要素であり、説得にはなりませんわ。最終盤面における判断は主観ですわ。

(19) 2013/08/06(Tue) 23:18:11

【墓】 ベルナルト (くるくる)

>>+183
ボクが白あぴ推奨で性格を訊ねたのは、グレゴリーにクレストの自己紹介を見てもらって、その上で今までの発言の判断をしてもらいたかったんですよ。
まあ、答えてもらえなかったので意味なかったんですが。

(+185) 2013/08/06(Tue) 23:19:12

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

狂人誤爆は自由ならではだとなあ。生まれがほぼ統一だったから、狂人誤爆はほぼ即死だったもんなあ。あえての誤爆視野で黒出して上手くいったことは一回しか見たことない。

(+186) 2013/08/06(Tue) 23:19:14

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

>>19若くていいねぇ

(+187) 2013/08/06(Tue) 23:19:47

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

あともはや説得のターンじゃあないと思うが。これこそ傍観目線なんだろう。

(+188) 2013/08/06(Tue) 23:20:26

【墓】 ベルナルト (くるくる)

クレストはその正当化すらしていなかったので。
フィグネリアに傾いていた天秤を戻したかった。

(+189) 2013/08/06(Tue) 23:21:30

クレスト (ABCDE)

あと>>6:4とかどうみてもツイッター発言で反応する気なんていちいち起きないんだけど。基本私は重要でなさそうな質問なら面倒なので放置するからな。ベルナルトシカトしたように。今はお前さんとやり取りする以外ないから仕方なくやってるが。

そういえばグレゴリーはフィグネリアの1d2dの思考軸がどうのと言っていたが、>>5:35で一応返答しといたがお前さんの質問が漠然すぎてアレでいいのかよくわからんままなので、もし質問をしなおしたいなら最後の喉を使って12時までにするように。

(20) 2013/08/06(Tue) 23:22:02

【独】 オリガ (nagare-s)

クレストに見入ってしまって、RPで遊んでるテンションにならないわ……。
すごく頭いい人よね。やっぱファンだわ。

>>+183
基本的には私はやらないけど。やる時はどちらかというと意図より心情的に耐えられない時かしら。
「そこまで下手な狼だと思われたくないわ」みたいな、相手の狼像に納得いかない時にそういう感情が出る。そういう話とは違う話かしら。
こういう所が白いでしょ?は言わないわね。
狼だと知ってるからそう感じてしまうのかもしれないけど、フィグの自分白主張はちょっと危ういわよね。こういう所、白く見えるでしょ?って言っちゃったら、白く見えるの知ってて意図的にやってる疑いが湧くわ。
……そういうの出させる為の罠なのかしら?

(-51) 2013/08/06(Tue) 23:22:16

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

しかしあと35pで何をするんだろう。前回300やって毎回のど使い切ってたやつが言ってもあれだが、むしろ100くらい残して終ってもそれはそれでありなのかもなあとか思った。もしくは300近く使ってもぎちぎちにはしないとか。まともに喋れなきゃまず論外、が前提で、喋ればいい、っていうレベルではないからなここ

(+190) 2013/08/06(Tue) 23:22:27

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

ツイッターねえ。今回傍観で遠慮なく公開でたれながしててこれがそれに近いのかなあとか思ったが。やってるみなさんは、どうなんだい?ツイッター使って何してるんだい?

(+191) 2013/08/06(Tue) 23:23:38

【独】 傍観者 ddDd (ddDd)

. . . ツイッターセッ久とかあるんだろうか。

(-52) 2013/08/06(Tue) 23:24:48

【独】 ユーリー (config)

[せんべいぼりぼり]

んー。まぁ、今頃グレゴリー考えてるんだろうけど。
いや…、まさか朝のあの時点で決め打っているのか?!
あ、ありえる…アリエル(ポリポリ

(-53) 2013/08/06(Tue) 23:25:13

【赤】 フィグネリア (トト)

>>20
まあ、あんた周りと分かり合おうという気持ち少ないからなぁ。
問題解決思考を直感型思考にぶつけた所で、男と女のかみ合わなさくらいには意味ないわよ。

(*48) 2013/08/06(Tue) 23:26:58

【独】 ベルナルト (くるくる)

結局は空回りだったわけか。

(-54) 2013/08/06(Tue) 23:27:27

【墓】 傍観者 ddDd (ddDd)

村狼どっちだろうとフィグネリアが客観ドン無視主観だけで村を見てるのはびんびん伝わってくる。
その辺が一緒に遊んでみたいところなんだろう。それがいいかんじに働くか、裏目にでるかは村との相性なんだろうが。

(+192) 2013/08/06(Tue) 23:27:50

【独】 ユーリー (config)

Twitterでは、爽やかリーマンの日常をつぶやいてまーす

(-55) 2013/08/06(Tue) 23:28:16

【独】 傍観者 ddDd (ddDd)

時間だなあ。エピ顔だせるか分からんからいちお。ずっと見させてもらって楽しかった。
椿さんは村主おつかれさま。一緒にあそびたかったは。戻ってこれたらエピで。だめならまたどっかで**

(-56) 2013/08/06(Tue) 23:30:11

【赤】 フィグネリア (トト)

ギアチェンジ()とかほざいてるけど、あなたの点をつく考察を私もやってるだけよ。目標達成思考・問題解決思考に特化しすぎて、あんた尖りすぎ。
今回オリガを吊らないようにしたのは目標達成思考の最たるものじゃない?あなたの中の目標設定は「狼を吊ること」だものね。
余計な肉をそげ落としても、説得のゲームにおいてそれは不利よ。

(*49) 2013/08/06(Tue) 23:31:33

【独】 オリガ (nagare-s)

>>+191
私は色々あって辞めてしまったわ。あると便利な側面もあるから復帰するか未だに迷う気持ちはちょっとあるけど、やっぱり戻る気が湧かない。
人それぞれ使い方は違うのかもしれないけど、「馴れ合い」に使ってしまうと弊害も生まれる気がするわ。
でも、ツイッターがなければここの村建てとの親密さは違ってたかもしれないのよね。
連絡、挨拶とか、やりたい村の話とか、村内でやり切れなかったRPや、使用キャラをネタにしたSS的な遊びとか。エピの延長っぽい感想戦的なこととか。
日常のどうでもいい呟きとか。平凡な主婦っぽく料理写真上げたりとかもしてたかしら。

(-57) 2013/08/06(Tue) 23:35:43

【独】 ユーリー (config)

グレゴリードコー

(-58) 2013/08/06(Tue) 23:37:35

【赤】 フィグネリア (トト)

基本的にこのゲーム、チーム戦なんだから一人で突っ走ったって意味ないわよ。まあ、ここは個人戦だからココでしか通用しないやり方ね。

(*50) 2013/08/06(Tue) 23:40:30

グレゴリー (ayatantan)

お疲れー>>17>>19同意。>>20上ご尤もw下自力で読み直したその結論>>14。喉枯れまで付き合う。@0ですまんな

(21) 2013/08/06(Tue) 23:44:01

【赤】 フィグネリア (トト)

ところでベルナルトが採点者()気取ってたのはなんだったのかしらね・・・。

ベルナって趣味は何?って聞かれて「人間観察・・・かな。」って答える奴みたいなイラッと感がするわね。

(*51) 2013/08/06(Tue) 23:44:45

【独】 グレゴリー (ayatantan)

確白がまず喉枯れとかこれは票刺されても恨まれても仕方ない・・・

すまん!そこは本当にすまんwwww

(-59) 2013/08/06(Tue) 23:45:39

【独】 ベルナルト (くるくる)

★襲撃考察 は、グレゴリーが残されたときに考えてくれるように。なので、ここは放置でも構わなかったのだけど。
★自己PR は、クレスト白あげに使ってくれないかと。
意味がないと思ったことはこちらも聞いたりしないよ。トロイカの法則だって聞かなかっただろう。

キミ視点では▼フィグネリアが最善手であったかもしれないが、こちらはキミの白が確認できないと▼フィグネリアには乗れないのだ。

(-60) 2013/08/06(Tue) 23:45:48

【墓】 ユーリー (config)

いたたまれない!いたたまれない!
うわあああああ

(+193) 2013/08/06(Tue) 23:46:55

【独】 ベルナルト (くるくる)

>>*51これは気づかれてないフラグwww

(-61) 2013/08/06(Tue) 23:47:29

【墓】 ユーリー (config)

んー。ロックマン最強。

結構最後のクレ発言、どきむねである。

(+194) 2013/08/06(Tue) 23:49:39

フィグネリア (トト)

>>21だそうですわ。勝負がつきましたわね。叩きのめすまでもありませんでしたわね。正直少し興ざめです。
まあ、勝てるのでいいのですが。

クレストは言葉がキツすぎると思いますわ。
お仕置きですわ。えいっ。
[...はクレストにハリセンをした。]

私寝ますわね。お休みなさいませ。

(22) 2013/08/06(Tue) 23:54:02

【墓】 ベルナルト (くるくる)

配点なんてネタに決まってるじゃない大袈裟だなあ。
別に本気で点数つけていたわけでもなし。

(+195) 2013/08/06(Tue) 23:54:14

【独】 オリガ (nagare-s)

>>*49
私も基本的にはそういう目的達成思考してるつもりだけどね。
私とクレストの間でその最善手に食い違いがあったなとは思ってる。
クレストは私を「吊られたい」だと思ってたようだけど、実際は「吊られたい気持ちもありつつ、吊られるのが最善手と思うから吊られたい」だったのよね。
クレ狼視してた私的にはクレ対オリよりクレ対フィグのが分が明らかに高かったもの。
私は私白決め打ちを狙うよりもフィグ狼説得に全力を割ける環境作った方が効率がいいと思ったけど、クレ的には私白決め打った方が効率がよかったのよね。
グレゴリーに私を白と思わせるより、私が狼だと思う所を吊らせる為に手段を講じた方が効率がいいと思ったのよ。
グレゴリーが私白に見れない状態だった以上、私白決め打ちはもっと前から全力でやってないと、できなかったんじゃないかしらね。

(-62) 2013/08/06(Tue) 23:55:46

【独】 ベルナルト (くるくる)

叩きのめす()

(-63) 2013/08/06(Tue) 23:55:49

【赤】 フィグネリア (トト)

勝ったっぽいです。

(*52) 2013/08/06(Tue) 23:56:44

【独】 グレゴリー (ayatantan)

>>5:35 確かに回答もらっててたけど、確かにどう解釈していいかわからんかったんだよね。

オレはフィグ言動、1日目より2日目に入ってこなれた・落ち着いた、と感じた。特にクレスト周り。変化のきっかけがオレの言葉ならいいなーと思ったけど、赤ログ指導だったらやだなーとか思っていた。

が、クレストの回答はクレストの主観中心で、「クレストがフィグをどう感じていたか」になっていた。で、オレが思うほど、客観的に見て変化はなかったのか?と思って読み直したら、フィグは発言ペース・トーン特に変化がなかった。どこかでフィグ自身が言っているのも同じだったっけ。

クレストはね、やっぱり>>2:69とか>>2:71とか。こう、トーン変わったというか。主観でしかないんだけどw

(-64) 2013/08/06(Tue) 23:57:07

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

フィグネリア (トト) [人狼]
89回 残3000

犠牲者 (6)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000
カチューシャ (mitz) [狩人] (4d)
13回 残3000
レイス (yukipess) [占い師] (5d)
2回 残3000
ユーリー (config) [霊能者] (6d)
12回 残3000
ベルナルト (くるくる) [村人] (7d)
32回 残3000
グレゴリー (ayatantan) [村人] (8d)
59回 残3000

処刑者 (6)

ダニール (leghornegg) [人狼] (3d)
3回 残3000
ニキータ (justice) [村人] (4d)
3回 残3000
ナタリー (カスタードパイ) [狂人] (5d)
4回 残3000
エレオノーラ (kulenahi) [村人] (6d)
6回 残3000
オリガ (nagare-s) [村人] (7d)
92回 残3000
クレスト (ABCDE) [村人] (8d)
5回 残3000

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合