人狼物語@リア充


161 向日葵の花咲く村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【独】 グレゴリー (ayatantan)

ええと、今、
オレ>クレスト
オリガ>グレゴリー
フィグ>オリガ
クレスト>フィグ

ベル>?
あ、まずい。票バラける?

(-44) 2013/08/05(Mon) 22:26:00

【墓】 ユーリー (config)

>>35
お…、乙女心めっちゃ白い…(震え声

(+113) 2013/08/05(Mon) 22:29:02

クレスト (ABCDE)

そういえば昨日書こうと思って後回しにして忘れてたが、4d投票って
オリゼー:羆鉈愚
ナタリー:百鈴織呉礼江
ってことだよな。数あってんじゃん。

もっといえば、ナタリー吊の日は狼は▲レイス一択なわけで、明言通り投票しなかったら、翌日きちんと照合したらおかしくなるだけじゃねの。

(36) 2013/08/05(Mon) 22:37:39

オリガ (nagare-s)

>>33ちょ、な、何言ってるの(////
ドキっとしたわ…

クレが、そういう責め方をすれば私が"反省"して場が荒れること狙ってるように見えて仕方ないわ。
貴方が思うより私、手順屋なの。自分自身含めて盤面を整えてるだけよ。
狼側の戦術の基本、可能性の幅を増やす。議論の精度落とそうとする行為に見えるわね。
そもそも、言い始めるタイミングが不自然。

(37) 2013/08/05(Mon) 22:41:49

【赤】 フィグネリア (トト)

>>35 しかも、孕んだわよ。

(*41) 2013/08/05(Mon) 22:42:34

【独】 ベルナルト (くるくる)

グレゴリー喉ないか。
▲グレかな。

(-45) 2013/08/05(Mon) 22:42:51

【独】 エレオノーラ (kulenahi)

>>27
仰向け殴っていいわよワンワン作戦wwwwww

メンタルタフな人は自吊言わないよねぇ
いや、あまり言っちゃいけない部類の発言だっていうのは分かってるけどさ。自吊。
オリガの場合は片黒なのであれだけど、うん。まぁ。気持ちはすごく分かる。早く楽になりたい。

(-46) 2013/08/05(Mon) 22:45:45

【墓】 エレオノーラ (kulenahi)

>>*41wwwwwwwwwww

(+114) 2013/08/05(Mon) 22:47:04

【独】 ベルナルト (くるくる)

女の子たちがかわいいな。

(-47) 2013/08/05(Mon) 22:47:58

【墓】 エレオノーラ (kulenahi)

>>36
あ、ごめん。そこ嘘ついた。
確認したら、私プルダウン動かすの忘れてたという()

あと、オリゼーって誰wかもすぞーw

(+115) 2013/08/05(Mon) 22:48:24

クレスト (ABCDE)

オリガ>そんなに私が気になるんなら捨て票とかせず勝手に投票したらいいだろうに。
そして私はフィグネリアに投票する。オリガに投票する気が一向ないので。
グレゴリーは多分オリガに投票するだろうが、ベルナルトとフィグネリアはわからんぞ。
なんでそんな仰向けなの?マゾなの?100万くれるならお前に投票してもいいが。

(38) 2013/08/05(Mon) 22:50:59

クレストは、 フィグネリア を投票先に選びました。


【墓】 エレオノーラ (kulenahi)

オリガの目がすっかりフィグからクレに移動してる…
うー…昨日私がクレ疑い要素置いてきちゃったのがきっかけだと思う…申し訳ない…

▼フィグでいいじゃん。と思ってしまうのは墓下目線だからなんだろうなぁ
仮にクレ狼で▼フィグならグレゴリーが残されるよね。
クレストvsオリガの盤面に持っていこうとするのは、オリガ人視してるクレストにとって自分の首締めてる行為っぽいのですが。

(+116) 2013/08/05(Mon) 22:55:41

【赤】 フィグネリア (トト)

>>38 Sは打たれ弱いんです。察してあげてください。
私の愛しいヨキもね。

(*42) 2013/08/05(Mon) 22:55:49

ベルナルト (くるくる)

愚って誰だろうと照会に時間かかった。グレか。ありっちゃあり。
クレストも死にたがってるの?

(39) 2013/08/05(Mon) 22:59:43

【墓】 ニキータ (justice)

▼フィグネリア吊ろうよ(3回目)

(+117) 2013/08/05(Mon) 23:01:14

【独】 ベルナルト (くるくる)

そういえばこの村マジで夢にみた。
赤にいた女の子誰だったか思い出せない…。

(-48) 2013/08/05(Mon) 23:02:36

【赤】 フィグネリア (トト)

展開こえーわ!やべえどうやったら自然に登場できるかしら・・・。

(*43) 2013/08/05(Mon) 23:05:00

【独】 ベルナルト (くるくる)

>>30に「自分が吊られたときのため」とクレストが答えてくれたら白かったんだけど。

(-49) 2013/08/05(Mon) 23:05:56

【墓】 エレオノーラ (kulenahi)

>>28
さすがにその展開でグレゴリー残されたら、あれって思うでしょ、本人。

(+118) 2013/08/05(Mon) 23:07:59

【独】 グレゴリー (ayatantan)

>>36 オレも自信が何度も確認したけどオレはちゃんと▼ナタリーしたよ?

狂人残すのがいやだっただけだもん。

(-50) 2013/08/05(Mon) 23:08:55

【独】 グレゴリー (ayatantan)

↑オレも自信がなくて

まあ、正直今、ベルオリクレには信用されてない自覚はあるな。

(-51) 2013/08/05(Mon) 23:10:43

【墓】 エレオノーラ (kulenahi)

>>*43
>>34への回答をお願いします(wktk

フィグのキャラ偽装はすごいなぁ…一貫して偽装感情保てるのがすごい。今日ちょっと素が出たっぽい?とこもあったけど。

…まさか、学園生活に登場する「フィグ」も、偽装…?(ざわざわ…

(+119) 2013/08/05(Mon) 23:11:01

【赤】 フィグネリア (トト)

パソコンおかしくなった、oh...。

(*44) 2013/08/05(Mon) 23:19:52

クレスト (ABCDE)

なんだこいつきめえ

(40) 2013/08/05(Mon) 23:22:12

【赤】 フィグネリア (トト)

>>40 そういうこと言うのやめて。

(*45) 2013/08/05(Mon) 23:24:14

【独】 ベルナルト (くるくる)

▼クレスト

(-52) 2013/08/05(Mon) 23:28:14

【赤】 フィグネリア (トト)

どうしよう...クレストころしたい。

(*46) 2013/08/05(Mon) 23:29:59

ベルナルト (くるくる)

それが彼の最後の言葉だった。
モテないからって僻むなよ。

フィグ待ち。

(41) 2013/08/05(Mon) 23:31:25

【墓】 ダニール (leghornegg)

俺が許す。 




殺せ。

(+120) 2013/08/05(Mon) 23:32:48

フィグネリア (トト)

手順で▼オリガ。
さすがにオリガ白で5d冒頭の黒塗りやりすぎだと思ったわ。狼それなりに見てた。今は2割だわ。
私は白狼懸念は興がそげるといいました、自吊り自占いも同様。
>>25 ☆>>1:92>>2:71でエレオ評が変わっている。髪GS中間点の割りに言及薄い。
>>34 ☆私は素直です。裏を返せば愚直。私は優しいです。裏を返せば甘いです。私は正義感が強いです。裏を返せば頑固です。
>>35 ☆クレスト狼と仮定すると、仲間意識を持たないと思いますわ。ダニとの関係を見ていただければわかりますかと。

(42) 2013/08/05(Mon) 23:34:38

グレゴリーは、 オリガ を投票先に選びました。


【独】 グレゴリー (ayatantan)

>>42 ほい。では手堅く行こう。

オリガに票を戻す。

(-53) 2013/08/05(Mon) 23:38:23

【赤】 フィグネリア (トト)

ふう・・・押さえた。
ヨキ・・・怒らないで・・・。とりあえず、待って。

(*47) 2013/08/05(Mon) 23:39:20

ベルナルト (くるくる)

ではやはり▼オリガで。

今のところクレスト0点なんで。明日答えてくれてもいいけど。

(43) 2013/08/05(Mon) 23:40:23

【赤】 フィグネリア (トト)

>>40 オリガに向かってそういうこといったら、あんたでも許さんわ。
互いに中身透けているとはいえ・・・よ。

(*48) 2013/08/05(Mon) 23:40:41

【赤】 フィグネリア (トト)

ベルナに言ってるんだったら別にいいや。

(*49) 2013/08/05(Mon) 23:41:44

【赤】 フィグネリア (トト)

うわぁ・・・これヨキ暴れとると思うわー。
ちょっとユーリーあたり押さえといてー。

(*50) 2013/08/05(Mon) 23:43:27

【独】 エレオノーラ (kulenahi)

き、緊迫した空気…
みみみみんな、おおおお落ち着こうよ、ね?(おろおろ

(-54) 2013/08/05(Mon) 23:48:50

【赤】 フィグネリア (トト)

もうこれ朝適当に考察書いてコミっておけばおわるんじゃないでしょうか。
これで負けるとかない気がするわ・・・。

(*51) 2013/08/05(Mon) 23:48:52

【赤】 フィグネリア (トト)

はい、今日の一連の赤を通してみて思ったこと・・・。
私オリガ好きすぎですね、はい。

(*52) 2013/08/05(Mon) 23:51:22

【赤】 フィグネリア (トト)

>>38 私の方がマゾだ!!

(*53) 2013/08/05(Mon) 23:53:00

オリガ (nagare-s)

>>38>>28
フィグへの引っかかりはほぼ払拭されたわ。第三者の視点から>>5:27となったのも大きい。詳細言う喉ないが今日の質疑でも自己解決。
>>5:15似た目線で見てた所からだしね。
>>21にエレオリも加えておいて。疑いいつつもフィグ白視に至った人の名として。
疑ってた人から立て続けに白視取れる狼ってなかなかいないわよ。
私の結論はクレスト狼。@0

(44) 2013/08/05(Mon) 23:53:26

【墓】 ユーリー (config)

ダニールは、今んとこクールだよ。

(+121) 2013/08/05(Mon) 23:55:16

【墓】 ユーリー (config)

>>*49
っていいんかい(

(+122) 2013/08/05(Mon) 23:55:56

【墓】 ユーリー (config)

真のマゾはエスを兼ね備え。
真のエスはマゾを兼ね備える。

……そうでないと、相手を愛することも相手の欲望を察する事も出来ないから。

(+123) 2013/08/05(Mon) 23:58:46

【赤】 フィグネリア (トト)

ありがとー!!お姉様大好きです。
でも私狼なんだ…。
そして、いつもの流れすぎて…。

(*54) 2013/08/05(Mon) 23:59:22

【墓】 ユーリー (config)

って、山田●美が言ってた。

(+124) 2013/08/05(Mon) 23:59:41

【独】 傍観者 ddDd (ddDd)

オリガと一緒にベルナルトまで悲哀に酔ってるように見えるが。うーん。フィグネリア一択なんだけどなあ。

(-55) 2013/08/06(Tue) 00:01:13

【墓】 ユーリー (config)

人狼はドエムの人が強いと思います。

(+125) 2013/08/06(Tue) 00:01:26

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

フィグネリア (トト) [人狼]
89回 残3000

犠牲者 (6)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000
カチューシャ (mitz) [狩人] (4d)
13回 残3000
レイス (yukipess) [占い師] (5d)
2回 残3000
ユーリー (config) [霊能者] (6d)
12回 残3000
ベルナルト (くるくる) [村人] (7d)
32回 残3000
グレゴリー (ayatantan) [村人] (8d)
59回 残3000

処刑者 (6)

ダニール (leghornegg) [人狼] (3d)
3回 残3000
ニキータ (justice) [村人] (4d)
3回 残3000
ナタリー (カスタードパイ) [狂人] (5d)
4回 残3000
エレオノーラ (kulenahi) [村人] (6d)
6回 残3000
オリガ (nagare-s) [村人] (7d)
92回 残3000
クレスト (ABCDE) [村人] (8d)
5回 残3000

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合