人狼物語@リア充


74 放浪の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 学生 バーニィ (alva)

全然わかりませ〜んじゃねぇよwwwwwww

(-83) 2012/01/05(Thu) 23:43:12

猫娘 ミーア (tsubaki)

>>88根拠は?

(89) 2012/01/05(Thu) 23:53:43

【独】 学生 バーニィ (alva)

>>89ミーアが一行だけで質問とかめずらしいなwwww
切ってきてるの?wwwwww

(-84) 2012/01/06(Fri) 00:00:07

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

>>57 これ絶対試してるよなぁ〜
ほんと返事ミスったら多弁な人々にかなりの+要素を与えることになりそう。

でもよくわかんないw
なんて答えればセーフなの?

(-85) 2012/01/06(Fri) 00:16:23

家庭教師 ソニア (justice)

>>89 根拠は無いです。
これは勘なので。

(90) 2012/01/06(Fri) 00:17:58

女学生 ポーラ (ちくわ)

遅くなった。ごめんね

>>57 この案さー、フロルが黒側の場合、かなりやばくなるよ?
だから今日▼ソニアの場合、ちょっといい方向に持って行かれるんじゃない?

だから私は今日▼ユーリーです。ユーリーの相方がフロルなら、ユーリーの単独行動も納得がいく。

●テレサ統一は了解ですー

低スペックながらにこう思いますた。何か勘違いしてたらごめん。

(91) 2012/01/06(Fri) 00:18:36

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

狼さん、返答間違えてたらごめんなさい!
でもわからんかったのよw

(-86) 2012/01/06(Fri) 00:19:34

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

多弁とタイマンすると勝てないので
フロルの発言がなくなったところで返事w

…ほんとは偶々フロルが喉枯れてただけなんですけどね

(-87) 2012/01/06(Fri) 00:25:06

猫娘 ミーア (tsubaki)

ユーリーは初日軽いにゃね。

◆狼ぽいかにゃ。
>>1:69テレソニ庇い←白アピ臭い
ノーマ回りの言及は何か煮え切らない感。仲間当たらなくてほっとしつつ、SGにしてないよアピールしつつ、な感じに見えなくもないにゃ。
>>1:102>>1:113ガルシア黒塗り。
2dの停滞ぶりは何なのかにゃ…?ちょいと狼のテンション落ちに見えるにゃね。

(92) 2012/01/06(Fri) 00:31:51

猫娘 ミーア (tsubaki)

◇人ぽいかにゃ。
>>1:69下段はちょっと無理矢理め。あからさまに読み違えてるのでこういうのぽーんと出すのは人ぽいかにゃ。

3d見るに、普通に考察できる子なのにゃよね。>>37下段、にゃーが言うのもにゃんだが、>>38上段も同意にゃ。

>>39添削云々は完全に推測の域で弱い要素にしかならんのにゃが、それをあとからしっかり補強してるのはいいにゃね。>>47上段、ばに消去法をさらっと認めてそれ以上無理に黒塗ったりしないのも自然。

(93) 2012/01/06(Fri) 00:32:35

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

もう、はやくエピローグ行きたいよ〜(TдT)ノ

(-88) 2012/01/06(Fri) 00:33:17

猫娘 ミーア (tsubaki)

次ソーニャ。

◆狼ぽいかにゃ。

>>1:51 2-0で霊の占騙りを考えてるのは狼の不安が漏れたかにゃ?
昨日言った通り、にゃーなら狂人信じてどーんとしてるがにゃ。ソーニャの初日からの過敏さだとか見てると、それでもおかしくはないにゃ。

>>1:101考察苦手と言いつつの非統一押しはちょいとくびかしげるにゃ。

(94) 2012/01/06(Fri) 00:45:57

猫娘 ミーア (tsubaki)

◇人ぽいかにゃ。
テレサ庇いつつの>>1:37占い進言。この辺とかもにゃんというか、狼だったら迂闊かにゃー。
初日はまあそこそこ。明日まで様子見るか、と思う程度には喋ってるのにゃね。
>>2:6見るに、リューとは切れていそうにゃね。

2dはなんかにゃーの盤面整理宣言に噛み付いてるだけ。2dは全体的に感情任せなところがあって、そこの流れは人ぽいと思うのにゃ。
>>2:93のユーリーは吊るより占い、仲間庇いというよりはSG作ってないよなあ、な感じなのにゃね。ソーニャ狼でユーリー白ならユーリー槍玉に上げんとまずいにゃ。

>>30だから寡黙吊りはにゃーが(ry
>>50下段視点ぐちゃぐちゃにゃ。これ人ぽい。

(95) 2012/01/06(Fri) 00:46:32

女学生 ポーラ (ちくわ)

明日早いから今日はもう寝ますね
朝10時までに触れなかったら夜になるかも。まだわかんないけど。

(96) 2012/01/06(Fri) 00:46:37

修道女 テレサ (MIMIZUKU)

私は▼ソニア様ですわ!

>ポーラ様
>>91の場合狂人は誰だと考えますかね?
ちなみに同様の場合ソニア様はリュー様、ミーア様を狂人だと考えている様ですが…

(97) 2012/01/06(Fri) 00:48:27

猫娘 ミーア (tsubaki)

どっこいどっこいにゃのよねこの二人。

総合するとソーニャは人ぽく見えるのにゃね。ただし感情的な狼の線は捨てきれず。

ユーリーはその考察なんで初日からやらんねん、とは思うにゃ。まあ黒出されてから覚醒する子もいるのでここは強くはないのにゃが。
しかしノーマ回りと2dテンション落ちでユーリーのがやや狼的に感じてるにゃ。

喋る方残したいのにゃが…如何せんソーニャに人ぽさを感じるのにゃ。▼ユーリーで。

(98) 2012/01/06(Fri) 00:51:57

【赤】 読書好き リュー (as-riento)

戻ったんこぶ。
▲フロル 詰んだらごめん。

(*29) 2012/01/06(Fri) 00:54:30

【赤】 読書好き リュー (as-riento)

あとごめん。もう瞼がまっくす重いから寝る。。

(*30) 2012/01/06(Fri) 00:55:12

読書好き リューは、少年 ユーリー を投票先に選びました。


少年 ユーリー、猫娘 ミーアに首を振った。

2012/01/06(Fri) 00:55:37

猫娘 ミーア (tsubaki)

うにゃ。時間切れにゃ。対ガルシアまで見る余裕なかったにゃ。

占いテレサ統一にゃ?まあ、明確な切れも感じにゃいので構わんにゃ。

(99) 2012/01/06(Fri) 00:55:41

【墓】 青年 ガルシア (comomo)

どうなるかな。

(+13) 2012/01/06(Fri) 00:56:41

猫娘 ミーア (tsubaki)

むー。ぎりぎりにゃが、悩むにゃね…

ユーリー明日も喋らせたい…むにゅ。

(100) 2012/01/06(Fri) 00:57:06

家庭教師 ソニアは、子爵の妹 フロル を能力(襲う)の対象に選びました。


猫娘 ミーア (tsubaki)

ぎりぎりまで悩むにゃ。

2dに内容寡黙なのはソーニャも一緒にゃ…むう。
単に感情的にさせたきっかけがにゃーなのでその負い目の可能性あるにゃ…

(101) 2012/01/06(Fri) 00:58:55

【赤】 家庭教師 ソニア (justice)

頑張ってくださいね。
すいませんでした。

(*31) 2012/01/06(Fri) 00:59:24

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ドネルス (ぶんちゃん) [霊能者]
88回 残6000pt
ユーリー (永田) [村人]
70回 残6000pt
テレサ (MIMIZUKU) [村人]
15回 残6000pt
ポーラ (ちくわ) [狂人]
18回 残6000pt
バーニィ (alva) [狩人]
14回 残6000pt
ノーマ (sainos) [村人]
59回 残6000pt
フロル (いこま) [占い師]
73回 残6000pt
ミーア (tsubaki) [村人]
37回 残6000pt

犠牲者 (1)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt

処刑者 (3)

ガルシア (comomo) [村人] (3d)
47回 残6000pt
ソニア (justice) [人狼] (4d)
22回 残6000pt
リュー (as-riento) [人狼] (5d)
0回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合