人狼物語@リア充


120 みかんの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

高利貸し ワット (ABCDE)

ジャネット>まあ書いてある分は>>1:99とか>>1:113とか。
他にもあった気がするけど忘れた

(61) 2013/02/15(Fri) 20:19:03

【独】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

自分の青ログが長すぎて、自分が何を発言済みで、何が未発言か把握漏れしている…。

(-24) 2013/02/15(Fri) 20:21:00

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

もしかして、ロベール、必死に狩人考察してたりして?

(+38) 2013/02/15(Fri) 20:22:58

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

>>+37
色取るって、わしの考察は結構正確じゃろーが
もっと嘘ついても良かったのう、わし村人じゃったらもっと妄想入ったかもしれんが、ここの村人は普通に白いんでなかなか疑うことが難しいのじゃ

(+39) 2013/02/15(Fri) 20:26:48

貴族の娘 ジャネット (fsan)

>>61
あ、確かに>>1:113はありましたね、ありがとうございます。

(62) 2013/02/15(Fri) 20:28:44

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

ロベール評
ねぇわ枠→ガルポラジャネネイ
疑惑注視枠→イリヘレ(クロ?)
不明→ワット

真っ白かとおもったが、そうでもなかった。ロベ村他狼仮定でSG圏内と言えなくもないが、だが、ロベール素白いからなぁ。それだけで噛むわー。ロベールの素白に対抗できる奴なんぞおらんわー

という最終日黒塗りを誰か。

(+40) 2013/02/15(Fri) 20:28:54

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

>>+38
墓下から赤は見えんかの?
昨日時点で狩人はイリスと意見が一致しとった
吊り当てて確かめられれば最善なのじゃが、勢いがありすぎるのう

(+41) 2013/02/15(Fri) 20:30:28

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+39黒塗りできずに、皆白い、になってしまうのは狼要素な気がするが、確かに皆白すぎるな。
狼確定避けられないのだから、滅茶苦茶やって良かったと思うぞ。皆白いが、それぞれ、白の源の癖はあるからな。

自分の取れない黒を取ってる者から拝借して、アレンジして出すとか。全方位黒い黒い言って、殴り合わせるか、仮想疑い先を狭く深くで黒く塗り込めるとか。

と、適当なことを言ってみる。

(+42) 2013/02/15(Fri) 20:35:20

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+41おや、ロベールのイリス狩り言及部分を見落としてしまったらしい。

イリス死ぬかねぇ?私はわりとイリスは非狩りだと思ってた

(+43) 2013/02/15(Fri) 20:38:01

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

ガルシアに、このたらし能力は怪しいくらいは言っておくべきじゃったかもね

(+44) 2013/02/15(Fri) 20:40:34

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

>>+42
滅茶苦茶やっても良かったが、それで怪しまれてお主に護衛が行くケースが嫌じゃった
2d単体で見れば、やっちまった感のあるヘビメタ(ドネ)より真じゃったから、わしが捕まってる以上は確実に抜いてあと3手かわすのが堅実と思うたよ

(+45) 2013/02/15(Fri) 20:51:49

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

薮蛇どうしたんじゃろう
狼は精神的負担が大きいから心配じゃ
村人怖いんじゃ

(+46) 2013/02/15(Fri) 20:55:50

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+45手順屋のイリスならバランス思考でドネルス鉄板だったと思うが、確かに、物事に絶対はないからな。

懸念がフリーダムだから、スーザンは黒塗り屋かと思ったら、…スーザンは黒塗り苦手な方かね?

(+47) 2013/02/15(Fri) 20:59:20

高利貸し ワット (ABCDE)

いやもー帰宅してるし明日休みだし、ずっといれるよ。
てかウィリアムはともかくドネルスはスーザンを別に明言してなかったみたいだけど、スーザンの雰囲気から察するにウィリアムがスーザン占うと言い張ってしまった以上あの辺でスーザンオワタ祭りだったんだろーな・・・

ポーラって●ワットから●スーザンに切り替えたポイントってなんだったんちなみに

(63) 2013/02/15(Fri) 21:00:14

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

せめて赤くらい顔だしてやってくれ、ロベール

ロベールは朝の顔出しは別に遅くなかったからなぁ…。確かに、リアル的に心配になってくるな…

(+48) 2013/02/15(Fri) 21:01:18

【独】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

いかん。発言回数がBBSを10回も上回っている。

(-25) 2013/02/15(Fri) 21:03:03

【独】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

ああ、やっぱりまだコレ↓言ってなかった。

2d最後辺りに灰でつぶやいていた白取りだが、ロベールの迷いは考えてみれば、狼だって占内訳判らないんだから、人要素じゃなかった。テヘペロうっかり!

ああいう迷いを、灰に対してするのは、人要素として有効だとは思う。

(-26) 2013/02/15(Fri) 21:10:07

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

>>+47
ヘレン狩人じゃったから危なかったよ
怪しんだ所から黒判定、ウィリアム真と見ていたわけじゃから、わしが怪しければウィリ護衛されていたかもしれん

黒塗りは、お主されてみてどうじゃった?
得意かどうかわからんが、この国の文化的にはどの程度が良いんかの方がわからんのじゃ
ポーラの反応もそうじゃが黒塗りが狼要素ならジャネットやネイのように大人しくしてるのが良い
ワット疑いにそのまま乗るのは狼っぽくて嫌じゃったが、もっと軽めの疑いを撒く感じが良いんかのう

(+49) 2013/02/15(Fri) 21:18:34

ならず者 ドネルス (ジャク)

隕石でロシアがやばいなう

(64) 2013/02/15(Fri) 21:29:30

高利貸し ワット (ABCDE)

なんかガルシア読んでるとかなり気持悪くなってくるんだけどなんなんだろうこの人。
ドネルスにどことなく何かが似てるな

(65) 2013/02/15(Fri) 21:33:05

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>+49そうかぁ?私は、ヘレンは、「真だったらすまん。死んでね」ってドネ守ってたと思う。仮にドネの信用度が低かったらクロウ。私は守ってないだろう。2Wの村で先に黒出した占い師なんだから。

私はヘレンからは、そう言う、人狼ゲームへの研鑽の深さを感じたぞ

(+50) 2013/02/15(Fri) 21:33:50

【墓】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

私の防御感高いのは天性のものだ。
つまり、黒塗りされるとふつーに私は悲しくなるぞwwwでもそういうゲームだからな。私が悲しくなることと、私が勝つために努力することは、別に相反しないさ

リア充は割りと、一点集中で黒塗りする感じだと思うな。疑い方の流れが見えない相手の方が印象悪い気がするんだが。だが、これは他のリア住民にも追論対論聞いたほうがいいと思う

別に黒塗りは黒要素じゃない。その黒の取り方が、その人なりの思考の流れとしてブレてなければいい。

………。うん。>>+42適当なことを言った。すまん。滅茶苦茶と言う言葉は不適切だな。屁理屈を正論っぽく言う、みたいな辺りかも知れん

(+51) 2013/02/15(Fri) 21:38:32

【独】 子爵 ウィリアム (m_o_co)

>>64 ググった。死者の数は出ていないから、主に建物被害による怪我なんだろうな。冬なのに怪我とか建物壊れるとか災難だな…

(-27) 2013/02/15(Fri) 21:43:16

家事手伝い ヘレンは、悪戯好き イリス を能力(守る)の対象に選びました。


マッチ売り クロウ (manaka)

>>63いちお、ドネさんは1d最終発言でスーザンにするって言ってるよん

(66) 2013/02/15(Fri) 21:50:38

高利貸し ワット、マッチ売り クロウに同意した。

2013/02/15(Fri) 21:59:35

高利貸し ワット (ABCDE)

クロウ>ただスーザンオワタが赤ログでの共通認識になったとしたらどの辺かなーと思ってね。ある程度早い段階とすれば、それ以降のライン切れって要素として微妙になるしね。まーもともとラインあまり考えない方なんだけども。
ただ占希望出しの流れ的に両狼だと「??」なのはポーラなんだけど、ここんとこの理由がブランクなのが隙間風なんで、ここがしっくり埋まればかなり白くなるんだがなぁ。

(67) 2013/02/15(Fri) 22:05:45

ならず者 ドネルス (ジャク)

ヒマなので狩人探しの参考資料

イリスの>>2:24
ポーラ>>1:72
ネイ>>2:143>>2:146
ガルシア>>2:162「すでに非狩してるし〜」
拾えたのはこんだけ。
まあ、ある程度は非狩アピしてるかもだし。
俺って狩人当てたことないからw
あくまで参考にね〜って感じで

(68) 2013/02/15(Fri) 22:06:07

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

蛇足の対抗関連は普通にまだどういう対抗なのか、あの時点で分かってなかっただけだったのだが、いい感じにライン切り要素に拾ってくれないかなと思っていたがガルシアが拾ってくれててよかった。

(*0) 2013/02/15(Fri) 22:09:47

酒場の主人 ロベール (Liebich)

突然死しそうだったなう。

こんばんわ。
スーザンめ、この狼が!!
ウィリアム死んでる、おお、噛みが。

いやあ、1dの発言だけならウィリアムの方が真なんじゃねと思ってたんだがな(言い訳乙)

(69) 2013/02/15(Fri) 22:12:34

ならず者 ドネルス (ジャク)

ロベ、やばくね?
突然死は陣営関係なくダメ、ゼッタイ。

(70) 2013/02/15(Fri) 22:13:36

ならず者 ドネルス (ジャク)

あ、ロベ来た
よかったよかった

(71) 2013/02/15(Fri) 22:14:00

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

蛇足おわた。

というか、蛇足は初回さえかわせばなんとでも生き延びれる人材だったので、ウィリアムの着眼点が良くて惜しかったなという感じ。

あと、一人残りで勝つのってしんどいし。
プレッシャー的な意味で。

(*1) 2013/02/15(Fri) 22:14:16

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

ヘビメタ楽しそうだな。

(*2) 2013/02/15(Fri) 22:14:43

高利貸し ワット (ABCDE)

喋らない豚はただの豚だ

(72) 2013/02/15(Fri) 22:14:45

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

薮蛇、プレッシャーじゃな
まあ楽しんでおれば良いのじゃ、負けても気にせんでよいぞ

(+52) 2013/02/15(Fri) 22:16:34

【墓】 宿屋の女主人 スーザン (kima)

薮蛇のネタは白いのう

村を盛り上げるのじゃ!
狼はエンターテイナーなのじゃ!

(+53) 2013/02/15(Fri) 22:20:21

酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>2:139
なるほど、じゃあしょうがないな。
ワシが狂人ならスーザンなんて地雷臭いところは無理。

>>2:143ネイ
狼が真を知ってる。そんなことは知ってます。
ドネ真は▼スザ▲ドネが現実的かつ最悪のパターンなので、その回避。▼灰▲ドネならスザ確白との交換だよな。
狩人候補吊られるかもとか眠たいこと言ってるなよ。

(73) 2013/02/15(Fri) 22:22:09

酒場の主人 ロベール、高利貸し ワットを抱きしめた。

2013/02/15(Fri) 22:22:27

マッチ売り クロウ (manaka)

ロベさんキター

ドネさんは、この村の女子からチョコもらうなら誰からがいい?

(74) 2013/02/15(Fri) 22:24:27

高利貸し ワット (ABCDE)

とりあえず色々読んでみた結果、最終日に生きてたら考えればいいんじゃん枠入選は
「ヘレン・ポーラ・イリス・ロベール」の4名様となりました。
おめでとうございます。
とりまドネ吊って明日ガルウィング吊るか・・

(75) 2013/02/15(Fri) 22:28:37

酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>2:145
ロベ「ウィリアム狂人ならスザ黒は怖そう」
ヘレ「とりあえず狂人は黒を出さざるを得ない」

そもそもの命題が間逆からの議論なんだから、共感から入るわけねーじゃん。
この議論で、ヘレンがまったく分からなくなったとか言うなら話は織田別だが。

(76) 2013/02/15(Fri) 22:29:05

ならず者 ドネルス (ジャク)

クロウ>>74
ジャネットかな、うむ。
ジャネって高飛車キャラが多いからさ、丁寧で清楚なこの村のジャネは良い・・・すごく良いと思います(真顔

(77) 2013/02/15(Fri) 22:29:47

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>75
ありがとうございます。

(*3) 2013/02/15(Fri) 22:30:53

マッチ売り クロウ (manaka)

>大佐
どうかな、お互いに自由にやってる狼ならラインとか考えるかな
スーザンに注目したのはドネが先だけどウィルから統一提案もらったのはさすがに想定外だったんじゃないかと愚考するよ

(78) 2013/02/15(Fri) 22:31:58

酒場の主人 ロベール (Liebich)

突然死しそうな時に考察してたガルシア評

「思考の流れが読めない」

って、便利な言葉じゃね?

(79) 2013/02/15(Fri) 22:35:27

ならず者 ドネルス (ジャク)

ドネを吊ったらエピになるなんて事を、この時はまだ誰も知る由はなかったのです・・・・

(80) 2013/02/15(Fri) 22:36:10

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

思考の変遷が突っ込まれるも何も、
>>2:51見たらドネ真だと思うだろう。と言う考えから抜け出せないので、基本的に突っ込まれてもどうでもいいと思ってますよ。

(*4) 2013/02/15(Fri) 22:37:05

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

>>80
笑った。

(*5) 2013/02/15(Fri) 22:37:21

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

と言うわけで、ワット君とともにガルシアを吊る算段。

(*6) 2013/02/15(Fri) 22:39:02

【赤】 酒場の主人 ロベール (Liebich)

ヘレンも乗ってくれるんじゃないかな。

まあ、先に吊れるのはジャネットっぽいけど。

(*7) 2013/02/15(Fri) 22:39:28

流れ者 ネイ (ゆでそうめん)

ロベール>>73
>>2:127の理由は分かりましたが、私は昨日の時点でのグレー吊りがいいとは思っていません
ただ、そこは戦術論の違いだと思うのでこれ以上は突っ込むつもりはありませんが

(81) 2013/02/15(Fri) 22:39:50

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イリス (ayatantan) [村人]
59回 残3000pt
クロウ (manaka) [霊能者]
14回 残3000pt
ポーラ (PUSAN) [村人]
52回 残3000pt
ワット (ABCDE) [村人]
11回 残3000pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウィリアム (m_o_co) [占い師] (3d)
64回 残3000pt
ネイ (ゆでそうめん) [村人] (5d)
10回 残3000pt
ヘレン (omame) [狩人] (6d)
24回 残3000pt

処刑者 (5)

スーザン (kima) [人狼] (3d)
19回 残3000pt
ドネルス (ジャク) [狂人] (4d)
19回 残3000pt
ガルシア (nikoniko) [村人] (5d)
13回 残3000pt
ジャネット (fsan) [村人] (6d)
13回 残3000pt
ロベール (Liebich) [人狼] (7d)
24回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合