人狼物語@リア充


213 雑談村


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

傍観者 ann (ann)

ただ村を複数にわけたら、どうしても回転率の高さが小人数村>多人数村になり、へたすれば多人数村がいつまでたっても始まらない事態がありうるんだよねぇ。
そこは利用人口との兼ね合いもあるのでなんともだけど。

(g6) 2014/04/18(Fri) 13:32:25

【独】 踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

今年すでに3人村も20人村もやっている私です。他国ですけどね。

20人4狼編成も面白いですよ。陣形がどうなるか読み難かったりして。

(-14) 2014/04/18(Fri) 13:46:18

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

annさんの言いたい事って、

「人数が多いと考察が大変だから、少人数村という選択肢があってもいいのでは?」っていう認識でいいですか?

>>92の初心者云々は、どちらかと言えばバーニィ>>81にかかっていますよ。

(96) 2014/04/18(Fri) 14:21:03

傍観者 dop (dop)

こんにちはー。
私はこの国で生まれた人間ですけど、この国が特別初心者に厳しいことないと思いますよ。

初心者にはどうだこうだ言うから入りにくくなるんじゃない?まずは試してみれば?と思いますけど。悪い人はいないのだし。

少人数で揉まれるのが合ってるひともいれば、フルメン20発言で判定RP楽しみながら学びたい人もいるでしょう。
初心者はこうだ。ってレッテル貼られるのはやだな。いろんな人がいていいじゃない。

(g7) 2014/04/18(Fri) 15:36:04

傍観者 dop (dop)

リア充国はこうあるべき。
っていう何かがあるんだったら大変失礼致しました。です。

(g8) 2014/04/18(Fri) 15:37:12

傍観者 dop (dop)

ああそうでした。方向性を決めてるなかで変な事言いましたね。
見守ってます。

(g9) 2014/04/18(Fri) 15:40:32

傍観者 dop (dop)

リア充国の視覚的、操作的デザインが、使う人に親切でとても大好きです。
彩度低めで、アンカーも見やすいし吹き出し可愛いし、SWBBS_Rも好きですし、チップセットと国の色合いが絶妙で素敵。

リニューアル楽しみにしています。

(g10) 2014/04/18(Fri) 15:46:33

【独】 傍観者 dop (dop)

チップセット描きますと言えば採用して下さるんですかどきどき。

(-15) 2014/04/18(Fri) 15:48:07

傍観者 ann (ann)

>>96
それでいいですよー。
そして了解です(てへペロ

(g11) 2014/04/18(Fri) 16:42:10

傍観者 ann (ann)

リア充国に愛着ある人の要望もよいんだけどさ、他所の国でプレイしている人からみたリア充国のイメージや意見も大事だと思うので。それとなく聞いとくね。
じゃーね(v^ー°)

(g12) 2014/04/18(Fri) 16:50:13

マッチ売り クロウ (amami)

>>60
48時間更新は、リアル充実してるから1日1回しかログインできない、ていうプレイヤーにはありがたいのです。

(97) 2014/04/18(Fri) 18:20:40

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

伝聞で新たな燃料が投下されるんですかね。私は止めませんけど。

個人的な見解としては、初心者の参加は許可も禁止もされてないし、自己責任でお願いしますって事なんじゃないかと思ってますよ。

初心者育成を目的とした国では無いし、そこまで国主さんが責任持たないといけないの?そこは参加者同士とか村建さんの方で責任持って上手い事やってよ、って思いますけどね。

(98) 2014/04/18(Fri) 18:46:10

8人目、貴族の娘 ジャネット がやってきました。


貴族の娘 ジャネットは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


貴族の娘 ジャネット (AICE)

おお、脱線しとる。
リア充国のいいところは許容範囲の広さだとも思うのですが。

雑談村で初心者仕分けなんか検討してたら、初心者はリア充国に飛び込みづらくてかなわないんじゃないですか。
ここは別段、初心者のための国ではないとは思いますが、初心者が飛び込まない国はいづれ過疎っていくものでしょう。
過疎った国には経験者だって入りづらいものです。
必要なのは初心者側の心構えではなく、脱初心者の、初心者を受け入れる心構えのほうだと思うんですけどね。

初心者に「キミタチにはこのゲームはまだ難しいんじゃない?」なんて言うのではなく、「別に間違えたっていいよ、一緒に遊ぼうぜ」と言う国の方が、初心者も経験者も圧倒的に参加しやすいですよね。

(99) 2014/04/18(Fri) 19:31:19

傍観者 むく (まか)

(はた)
自動生成なら小中大人数村3こ作って終わったやつを足していけばいいのでは?
(現実性は知らないですが)

48hは私も気楽で好きです

(g13) 2014/04/18(Fri) 19:33:17

貴族の娘 ジャネット (AICE)

48時間あれば突然死しなくて済んだのになーっ、かーっ
というやつですね。

48時間村でコミットがうまく機能するといいなとふと思いつきました。

・コミット後に発言回復しない
・コミット選択している人数が全く表示されない

というのはどうなんでしょうね。特に後者は、人狼の時にコミット人数数える村人がクソウザいので、個人的にはものすごく欲しいんですけど。

(100) 2014/04/18(Fri) 19:35:56

傍観者 むく (まか)

初心者にも選ぶ権利ってあると思いますよ。過保護にする村は他国にありますし、この国おもしれーwて思ったら居つくでしょうし。
だいたい最初は揉まれて育つものですし

(g14) 2014/04/18(Fri) 19:40:35

貴族の娘 ジャネット (AICE)

コミットされるかされないか完全に不明することで、なにか不都合はあるのかな。
コミットしたくなければ、コミットを外せばいいのだから、裏を返せば突然コミットされても別に困らないと思うんですけど。

懸念材料は、突然コミットした時の村人の反応が、コミット予告されている時以上に凶悪になったら意味がないな、というところなので脳内シミュレーションしてみていますが、私の脳内では今のところ余りデメリット反応が出てこない。

(101) 2014/04/18(Fri) 19:42:37

傍観者 むく (まか)

>>100
そもそも詰み以外のコミット強制ってどーなんでしょうね。
というのはさておき、コミットゲージが見えないというのは、全員コミットしたら「○時◯分更新」というのも表示されないってことでしょうか?
「時間を進めるを選択しているのは…」のメッセージのみ非表示にするのでしょうか?

(g15) 2014/04/18(Fri) 19:47:14

貴族の娘 ジャネット (AICE)

コミット強制するつもりがなくても、つい話題にしてしまうのが村人というものです。
薄汚い村人どもめ……。

コミットキャンセルしたの誰?
ってなってしまうと隠す意味がなさそうだったので、提案しているのはコミットされるかされないかも不明の完全隠しでしたが

そういえば、更新日時が表示されるんでしたね。盲点でした。
コミットされない場合の更新日時だけ表示するみたいなワザはめんどっちそうですかね。

(102) 2014/04/18(Fri) 19:52:24

傍観者 ann (ann)

あのさ…
元来平等であるべきプレイヤーを練度などで区分けしないほうがいいですよ。
初心者扱いとか普通は該当する人もされない方に対してもて失礼な言葉でしょ。
言葉にだしてると、妙なマナー意識や場違いな気遣いが発生して気持ち悪くなるだけなんで。
仮にそんな人がいても心に思うだけにとどめて。尋ねられたりすれば配慮してあげればいいだけの話で、表上は一切特別扱いしないのがスマートですよ。

そーゆー事を理解できる人は、そんな話題をしちゃダメですよ。

(g16) 2014/04/18(Fri) 19:53:25

貴族の娘 ジャネット (AICE)

あらま。
私自身に区分けの意図はありませんでしたが、確かに単語を出すこと自体がそうですね。失礼したしました。

(103) 2014/04/18(Fri) 19:59:10

貴族の娘 ジャネット (AICE)

コミット自体を隠さなくても、コミット人数をさらにあいまいにするだけでもう少し気楽になるのかな。

そもそも自動更新村はシステム的にコミットなしでも良さそうに思えて思えてきましたが、48時間だとコミットされないのもイマイチなんですかね。
その辺りどうなのでしょう。

(104) 2014/04/18(Fri) 20:01:58

貴族の娘 ジャネット (AICE)

・コミットのあり、なしを、村設定で選択出来るようにして欲しい

という要望の方が、もしかすると妥当なのかな。
またひとつ壁打ちをしてしまいました。

(105) 2014/04/18(Fri) 20:11:45

傍観者 dop (dop)

わ。本当ですね。駄目だと言われるとそんなことないって反論したくなるマイハート。

時間非表示はすごくいい案だと思いました。
エピ入ってから表示になるといいなぁ。

(g17) 2014/04/18(Fri) 20:21:13

傍観者 めいしー (maysea)

終了村を人視点で読む際、キャラ名横のID表示とか、フィルターのネタバレとかが無くなると良いなあ……。
と。

たまに、ログ読みで、うっかり答えを見てしまって悲しいです。

(g18) 2014/04/18(Fri) 20:31:01

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

コミットしてる人数関係は確かに面倒ですね。24時間更新なら詰み手順以外コミット禁止でも対応できるけど、48時間更新のスムーズな運用を考える上でって事なんですかね。

>>g16
色々な意見があっていいと思いますけど、瓜科の戦歴縛りや色々な国で見かける誰歓・初心者歓迎・初心者限定・ゆるサポ・過保護村なんかは一定の成果を上げているように思います。

一時期、ニコ動で東方人狼が流行って、それ用の村が建っていたのも色々な人が考えた上での必要な措置だったのかなと思っています。

その辺についてはどう思われますか?

(106) 2014/04/18(Fri) 20:44:42

傍観者 むく (まか)

国を選ぶのは経験を問わずですね。失礼しました。

戦績なんて飾りとかいいつつよくエピで話題になるのは、やはり意識があるのかもしれないですね。
劇終

(g19) 2014/04/18(Fri) 20:47:42

傍観者 むく (まか)

終わらせようとしたけどノブさんが続けていたの巻
まあいいです

コミットについてはなくてもいい村も、普通にありそうです。
あと、SWBBSの絵師さんを存じ上げないですが、キャラって増えないんでしょうか。増えたら嬉しいという希望こみこみ

(g20) 2014/04/18(Fri) 20:52:47

傍観者 ann (ann)

>>106
うーん。
カスタム村では過保護村とか初心者村を作ってますので、なにかと話題になったりしてます。初心者=馴染みある言葉になってるのは仕方ないのかもしれません。また、気遣うお気持ちも分かるのですよ。

ただ、対戦する人、参加者はみな対等である理念、前提は大事にすべきだと思います。

(g21) 2014/04/18(Fri) 21:13:28

傍観者 ann (ann)

フリー対戦の場で、
何人たりとも特別扱いをしない、するべきではない
そしてことさら話題にする必要もない
事を申したいわけですよ…。

(g22) 2014/04/18(Fri) 21:24:59

傍観者 10103 (トト)

全く難しいことがわからないが、楽しく遊べればそれでいいと思う。

(g23) 2014/04/18(Fri) 21:36:53

傍観者 ann (ann)

今の御時世、BBSとこの国以外純粋なフリー村がなく。あとは身内臭い名前のカスタム村ばかりなので。仮に初めてされる人がいるならば、村を探すのはわりと迷うのかもしれませんね。
そんな意味では「○○村」と名づけられた村は一定の役割を果たしてるとは思います。
ですが、その事とリア充国は関係のない話です。
ヴァネッサさんが、この国でその手の村を建てたいお気持ちがあるのなら別ですが…。

(g24) 2014/04/18(Fri) 21:43:35

傍観者 10103 (トト)

需要と供給の実質的な問題と回転率に議論の余地があるのであると思いますね。

(g25) 2014/04/18(Fri) 21:46:24

傍観者 ann (ann)

>>g23
私もそう思う(v^ー°)

(g26) 2014/04/18(Fri) 21:48:07

傍観者 10103 (トト)

変な文になってしまいました・・・。

村立てても人集まるかのメドってどの国でも予測してから建てますよね。

特に薔薇や瓜辺りでは、人数集まる保証があるのか考えてから立てることになっています。
これはたて逃げの防止と枠の問題。それから村に責任を持たせる為です。

ここではリア充の性質上、そういった束縛は少ないです。

(g27) 2014/04/18(Fri) 21:54:12

傍観者 10103 (トト)

村を立てても、人が集まらずにずっと残り続けると、新しく村を始められませんし、過疎な印象になってしまうと思うんですよね。

(g28) 2014/04/18(Fri) 21:58:19

傍観者 10103 (トト)

この辺は問題かもとうすぼんやり思ってたことですね。
回転率早めるには人数減らせばいいと思いますが。

(g29) 2014/04/18(Fri) 22:02:45

傍観者 10103 (トト)

ま、そんな感じです。

(g30) 2014/04/18(Fri) 22:05:18

傍観者 くるくる (くるくる)

自動生成オンリー国が分離するならば、現在の自動設定11人開始最大16人村だけでいいと思いました。

やりたい人がいるならカスタムや少人数編成は元々のこちらのリア充国で立てたらいいんじゃないかと思うのですがいかがでしょう。
キャラセットはランダムでも交互でも変わったらいいかな。

(g31) 2014/04/18(Fri) 22:07:54

傍観者 くるくる (くるくる)

自動生成村オンリーだとアニー使えなくなるのが少し惜しいですが……。

(g32) 2014/04/18(Fri) 22:13:49

傍観者 10103 (トト)

PLに上下なんざないです。
戦歴関係なく一票は一票だから。

そして初心者だからどうこうとか嘗めてると個人的に思う。

(g33) 2014/04/18(Fri) 22:15:09

傍観者 くるくる (くるくる)

SWBBS-Rは味があって好きです。

(g34) 2014/04/18(Fri) 22:19:26

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

ddDd君が存在する国と言うだけで、初心者は入りにくいと思う。

(107) 2014/04/18(Fri) 22:23:54

傍観者 ksugi0418 (ksugi0418)

この雑談見てこの国はいってみたい!って思う新人はいないと思った

(g35) 2014/04/18(Fri) 22:26:00

傍観者 くるくる (くるくる)

やだなあ、基本的には優しい人ばかりですよ。
根拠はありませんが。
新人さんいらっしゃい。

(g36) 2014/04/18(Fri) 22:34:33

傍観者 くるくる (くるくる)

>『リアルを充実させながら人狼で遊ぶ』ことを目的とした国です。

参加1回目だろうと1000回目だろうと、この国のコンセプトには関係ないと思っております。

(g37) 2014/04/18(Fri) 22:39:57

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

村主さんへ。この国にいるddDdってものです。

村主さん、186村の村も建ててたひとですよね?この村が終了もしくは廃村したあとって、また村を連続で建てられたりします?
っていうのも、186村がたった前後くらいには、この国で自分がシリーズの村(そっちは一応経験者用ってしてます)を、村枠にちゃんと余裕出来たら建てようと思ってていくつかの村でその宣伝までしてたんで。

こっちSNSとかしてないんで、失礼承知でここで聞かせてもらいました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

村建てたら↑みたいのが飛んでくるんだぞ。
だるくね。

(108) 2014/04/18(Fri) 22:40:32

9人目、ダンサー ビンバ がやってきました。


新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アニー (master)
0回 残3000pt
ヴァネッサ (nobumasa)
9回 残3000pt
ソニア (kima)
0回 残3000pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合