人狼物語@リア充


74 放浪の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

青年 ガルシア、ならず者 ドネルスを抱きしめた。

2012/01/04(Wed) 14:18:33

猫娘 ミーア (tsubaki)

しょうがないにゃね…(頬そめた

(65) 2012/01/04(Wed) 14:18:38

青年 ガルシア、ならず者 ドネルスに微笑んだ。

2012/01/04(Wed) 14:18:43

青年 ガルシア、空を舞った。

2012/01/04(Wed) 14:18:51

猫娘 ミーア、ならず者 ドネルスに照れた。

2012/01/04(Wed) 14:19:29

【独】 青年 ガルシア (comomo)

バーニィ狼だと動きが美しくて素晴らしいんだよなあ、という妄想がわいてきてしまうな。

(-11) 2012/01/04(Wed) 14:19:34

猫娘 ミーア、ならず者 ドネルスを抱きしめた。

2012/01/04(Wed) 14:19:53

【独】 青年 ガルシア (comomo)

ミーア・バーニィどっちか狼、あるいは両狼とかあったら、それは純粋に力負けだから仕方ないのかもしれないな。
今回は妄想いれずに素直に怪しいところ見ていこう。

(-12) 2012/01/04(Wed) 14:21:11

【独】 青年 ガルシア (comomo)

そこはミーアは抱きしめないで放置すべき

なぜならガルシア君がからぶった感になるから!

(-13) 2012/01/04(Wed) 14:22:01

ならず者 ドネルス、青年 ガルシアに驚いた。

2012/01/04(Wed) 14:22:20

ならず者 ドネルス、青年 ガルシアを抱きしめた。

2012/01/04(Wed) 14:22:42

子爵の妹 フロル、ならず者 ドネルスを抱きしめた。

2012/01/04(Wed) 14:22:47

子爵の妹 フロル、ならず者 ドネルスをハリセンで殴った。

2012/01/04(Wed) 14:23:01

ならず者 ドネルス、猫娘 ミーアに微笑んだ。

2012/01/04(Wed) 14:23:29

ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

フロルのデレツン把握。

(66) 2012/01/04(Wed) 14:24:34

家庭教師 ソニア (justice)

>>60 私が狼だったら潜伏しないで騙りに出ていますとだけ言っておきます。

まったく狼が誰だか分かっていない+吊られそうなので焦っています。

(67) 2012/01/04(Wed) 14:39:54

娼婦 ノーマ (sainos)

はいはい、私の輝く白さ把握。

>>44
ん、灰に2Wいるつもりってどゆこと?
ニート狂人も考えてるのん?
2-0の話の流れ的に、ミアは狂人騙り強めに考えてんのかと思ってた。

(68) 2012/01/04(Wed) 14:41:10

【赤】 家庭教師 ソニア (justice)

狩人騙っても吊られそうな気がします。

(*12) 2012/01/04(Wed) 14:42:46

ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

超雑だけど現時点こう思ってる。

俺的占えばリスト:ガル・バニ・ミア・リュ
俺的吊ればリスト:ソニ・テレ・ユリ

占2人と確白ノーマ意外、名前挙げた順番に意味は無。
テレは迷ったけど人数比で吊側(←
強弁連中に深く突っ込まれても返せる自信ねーけどな。

で、今日はまぁ●ガル▼ソニア希望かな。●リュも気になるけど。俺のパッソンは裏目に出ることが多くてな…。

(69) 2012/01/04(Wed) 14:47:33

【独】 青年 ガルシア (comomo)

ノーマがんばれ〜
僕はミーアには太刀打ちできない〜

時間のある今のうちにバーニィもう一度見て来よう。白と思えたら吊られ位置灰の吟味しよう。そうしようそうしよう。

(-14) 2012/01/04(Wed) 14:47:53

猫娘 ミーア (tsubaki)

>>68のま
ソーニャ吊るけど狼前提では考えないにゃ、という話にゃ。

今日特に注目したいのはガルシアとユーリーかにゃ。にゃーの中ではソーニャリューガルシアユーリーまでは能力処理したい枠にゃ。

ここ全部吊って終わったら楽にゃが、そんなに甘くもないと思うのでもうちょい灰見るにゃ。

(70) 2012/01/04(Wed) 14:48:21

【独】 青年 ガルシア (comomo)

僕が今日占われて〜、明日占い師が襲撃されてると〜、どんな判定出ても吊られる気しかしない〜。うふ……涙が。

(-15) 2012/01/04(Wed) 14:50:19

【独】 青年 ガルシア (comomo)

やっぱアレだ。僕のスキルでのんびりスタイルとかがおこがましいんだろうなあ。白くなれんでごめんよー。

と反省して、切り替えてログ読もう。狼だれだー。

(-16) 2012/01/04(Wed) 14:59:45

【独】 青年 ガルシア (comomo)

ミーアは狩人なのかなあ。でもそれにしちゃ襲撃防御がなさすぎる気もしてるのよねえ。

(-17) 2012/01/04(Wed) 15:03:09

ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

>>67 それは自分が狼なら、最初から騙りに出ると決めてたって意味?
それとも占CO見て?2-0を見て?2-1を見てのものか?

(71) 2012/01/04(Wed) 15:08:11

家庭教師 ソニア (justice)

>>71 最初から霊を騙ると決めます。占いCOは見ません。
潜伏するよりは霊を騙って霊ローラーになれば良いなって感じですかね。

相方によりますが多分そっちの方が勝てると思うので。

(72) 2012/01/04(Wed) 15:22:20

ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

あ、リア充タイムだわ。そんじゃまた夜にー。

(73) 2012/01/04(Wed) 15:22:21

ならず者 ドネルス、空を舞った。

2012/01/04(Wed) 15:22:46

【独】 青年 ガルシア (comomo)

そいえばミーア>>57>>59とか。

村側で盤面整理したいって感覚は理解できるのよね。たぶん勝つためにはそれが最善。
実際、今回みたいに狼が明確に見えてこなくて、白と思うけどわからないから吊ったほうがいい、みたいな場面もままある。

でも盤面整理で処理したいって言われたほうは人でも狼でも納得しにくいと思うのよね。
性格やスキルが違う人々が集まっているのが当然の場で、狼要素以外の部分で吊り決定するのに抵抗をおぼえてしまう。

僕の弱さはこのあたりなんだろうな。

(-18) 2012/01/04(Wed) 15:43:08

【独】 青年 ガルシア (comomo)

とか言いつつ、僕も今回ミーア的整理対象じゃん?!
きゃーゴメーン(てへぺろ

でも不思議と自分が言われる限りは平気なのよね。

(-19) 2012/01/04(Wed) 15:46:16

【独】 青年 ガルシア (comomo)

あ、遊んでるように見えるだろうけど、ちゃんとログ読んでますよ。ログ読みひゃっか〜い! 楽しいね〜。

(-20) 2012/01/04(Wed) 15:48:06

【赤】 家庭教師 ソニア (justice)

占い師を襲撃するより灰を襲撃した方が良いかもしれないです。
個人的にバーニィですかね。

(*13) 2012/01/04(Wed) 16:03:00

娼婦 ノーマ (sainos)

ミアありがと。把握把握。

リア充の合間に流し読みしてたんだけど、ソニアは何でそんなに吊られたくないのん?
吊手数まだあるし、霊で白でても情報になる。
理由なく吊を嫌がるのは私的には黒要素なんだよね。

つーことで現段階だと▼ソニアかなぁ。

(74) 2012/01/04(Wed) 16:05:12

ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

鳩、一撃離脱。
>>72 霊ロラ狙いか。んじゃソニアが狼だったら俺巻き添え喰ってたかもだなー。がくがくぶるぶる

で、ソニアは誰吊りたい?
黒いとかじゃなくていいや、誰の色を見たいかって意味でもいい。同じく占いの希望も聞きたい。昨日も結局占い師任せだったし。
あぁ、吊りで色見たい云々は、俺を信じてくれればの話だけどな。

自分が吊られそうで焦んのもわかるけど、考察無理でも村ならその辺の希望は挙げるべきと思うかねー。超暫定でもいいし。俺なんか超雑だし。「これから出すつもりだったのにィィ!!」だったら急かしてすまん。
突っ込むばっかでソニアが何考えてっかわかんねぇんだよな、俺。って感じで追い詰めた灰が白だったことがあるからこの辺で自重する。嫌な予感がしないでもない。

(75) 2012/01/04(Wed) 16:15:41

家庭教師 ソニア (justice)

>>74 吊られたくない理由があるとしたらまだ参加していたいぐらいです。
墓下から見ているのは嫌なんで。
そもそも、吊られたくないと思うのは普通じゃないですかね。

(76) 2012/01/04(Wed) 16:19:59

家庭教師 ソニア (justice)

>>75 気にしてくれてありがとうございます。
もうすぐ出せると思います。

(77) 2012/01/04(Wed) 16:22:12

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

ゲームに参加し続けるには、ちゃんと意見を言う義務があるんだよ。
それをやらずに、「ゲームに参加したい」と言うのは少々身勝手だと思う。

人狼に限らず、リアルでもちゃんとやるべき事をやらない人は信頼は得られない。

(-21) 2012/01/04(Wed) 16:26:12

【独】 青年 ガルシア (comomo)

んーあれー。ソニア狼あるんじゃないのこれー。

(-22) 2012/01/04(Wed) 16:42:57

家庭教師 ソニア (justice)

とりあえず思った事を。
ガルシア>>1:12白アピ>>1:27テレサを庇った?>>36リュー仲間切りに見えました。
>>38がリューで占いを消費させたいのかなと思いました。吊り枠!

ミーア 上手くテレサの疑いを他の人に移したなと思います。>>1:39テレサを整理としてるのに>>9ではテレサが人っぽいってなっているのが気になりました。
占い枠!

バーニィ>>1:18>>1:31>>1:52が狼を探すってのが伝わってきたので人かなと思います。
放置枠!

(78) 2012/01/04(Wed) 17:17:53

家庭教師 ソニア (justice)

リュー CO順が気になりますが考察からはいってきたのは+ですかね。
もう少し発言をみたいです。占い枠!

テレサ 1dでは目立っていましたが2dは全然来ていませんね。リア充でしょうか?発言が増えるのを待ちたいとおもいます。このままだと吊り枠!

ユーリー単独感が強いです白アピ?>>1:10>>1:66から発言が増えたって言うのが気になりました。占い枠!

占いの真偽は分かりません。

(79) 2012/01/04(Wed) 17:20:09

【赤】 家庭教師 ソニア (justice)

あとはお任せしました。
しばらく離席!

(*14) 2012/01/04(Wed) 17:25:25

少年 ユーリー (永田)

>>76
わかる〜。
死にたくないもんね。

人として。

(80) 2012/01/04(Wed) 17:28:02

子爵の妹 フロル (いこま)

ソニアが頑張ってくれたのに感謝しつつ。

ユリ、ミーア>>1:65が理解出来ないって聞いたけど、それを聞いてミーアの何を見ようとしたん?

あと、>>1:94で確定白を作るのが縛られるのが嫌、と言ったけど、具体的に何が嫌だと思った?

(81) 2012/01/04(Wed) 17:44:03

家庭教師 ソニア (justice)

>>80 このままだと墓下で楽しくやるしかないですww

(82) 2012/01/04(Wed) 17:44:44

少年 ユーリー (永田)

>>81
えっ?別に何も見ようとしてないよ。
ただ難しくてよくわかんなかっただけだけど。

あと確白作るのいやじゃなかったよ。
個人と違い村の方針は変えにくいため、先に決めた方針を覆しにくくなるという風潮に縛られたくなかった。って意味。

(83) 2012/01/04(Wed) 17:55:20

【独】 少年 ユーリー (永田)

霊で白か黒かの情報を得るために

死ねと

みんながソニアに言っている。


こえぇ。

(-23) 2012/01/04(Wed) 18:21:06

【墓】 傍観者 mapc (mapc)

>>78
リュー仲間切りに見えてリューで占い消費させたいってどいういうことだ?

(+0) 2012/01/04(Wed) 18:54:39

【墓】 傍観者 mapc (mapc)

ケナーで入らせていただいてました。
戻ってきたら開始していたー…皆さんご武運をー。

(+1) 2012/01/04(Wed) 19:06:20

娼婦 ノーマは、家庭教師 ソニア を投票先に選びました。


【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

マジで誰ですか、狼。
ソニア吊りでいいのかなー。

てかソニア、枠とかじゃなくて今日誰推すか聞きたかったんだけどなー。まぁいいか。

(-24) 2012/01/04(Wed) 19:26:48

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

●ガルシア統一占いになって黒って言うと
ガル白の場合:斑
ガルシアに狂人悟られる(=困る)
吊りに持っていけるかも(フロル>ポーラなので難しい

黒の場合:確黒
吊られる

あれ?これダメじゃね?

(-25) 2012/01/04(Wed) 19:38:33

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

●ガルシア統一占いになって白って言うと
ガル白の場合:確白
喋れるから面倒なことになる
襲撃対象になる(狩ガード対象になる

黒の場合:斑
ガルシアに狂人悟られる(問題なし
ガル吊られる方向になるだろうから、ポーラ>フロルである説得が必至(正直無理。ガルシアは偽って言ってるし

あれ?これもダメじゃね?

(-26) 2012/01/04(Wed) 19:40:25

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

つまりガル統一は避けなければならない

しかしフロルは頑固なので誰が何言っても●ガルになる
よって私は●ガルは避けなければならない
つまり●ガルが嫌な理由(ガルの白さ)を考える必要がある

(-27) 2012/01/04(Wed) 19:41:00

【独】 女学生 ポーラ (ちくわ)

読めば読むほどガルが黒に見えてきた

ガル占い回避とか無理無理

そして一時離脱w

(-28) 2012/01/04(Wed) 19:50:21

猫娘 ミーア (tsubaki)

ソーニャやっと考察落としてくれたのかにゃ。過剰反応するより思考開示してくれれば良いのにゃよ。
にゃーは促しても吊縄ちらつかせても実のある発言せん子は即吊るにゃ。

ところで個別抽出したら今日のユーリーの停滞具合にこっち吊りたくなってきたにゃが、これからなのかにゃ?24時頃まで様子みて結論出す予定にゃ。

(84) 2012/01/04(Wed) 19:56:56

娼婦 ノーマ (sainos)

帰ったよ。
議事見てて考えたんだけど、吊り希望変える。
▼ガル希望。

(85) 2012/01/04(Wed) 20:26:35

娼婦 ノーマ (sainos)

理由その1。占いでガルに黒出ると占いと吊り両方消費になるため。

その2。ソニア吊り=盤面整理に疑問が出たため。

その3。自由占いでの白黒より霊白黒のほうが信頼度が高いため。

その4。ここに黒出るとライン的にいろいろ見える可能性が高いため。

(86) 2012/01/04(Wed) 20:29:35

娼婦 ノーマ (sainos)

肉の盾として私が機能した場合、占霊両方無事。
なら、みんなが黒いと思ってるところ吊って確認、見えないところを占ったほうがいいかなと思ったよ。

ちなみに占いはユリソニアリューを占ってもらえるとありがたいかも。

(87) 2012/01/04(Wed) 20:31:52

【独】 青年 ガルシア (comomo)

たぶんノーマの言うように▼ガルシアが今日の正着なのかもねえ。

(-29) 2012/01/04(Wed) 20:36:31

【独】 青年 ガルシア (comomo)

いや、表では吊ってもいいとか言わないけどね〜

(-30) 2012/01/04(Wed) 20:37:35

子爵の妹 フロル (いこま)

風呂からこんばんは。

▼ガルもOK。
彼が黒ならばラインさぐれそうなのは同意。

ガルが睨まれ始めた時の反応は他の人の指摘通り焦りが見えた。
占われて不味いと言うのも納得。
だとするなら、仲間は安全な位置に居ない気がするー

テレサは疑われたけど、真っ先にガルを疑ってたからちょっと違う気がする。

(88) 2012/01/04(Wed) 21:09:00

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ドネルス (ぶんちゃん) [霊能者]
88回 残6000pt
ユーリー (永田) [村人]
70回 残6000pt
テレサ (MIMIZUKU) [村人]
15回 残6000pt
ポーラ (ちくわ) [狂人]
18回 残6000pt
バーニィ (alva) [狩人]
14回 残6000pt
ノーマ (sainos) [村人]
59回 残6000pt
フロル (いこま) [占い師]
73回 残6000pt
ミーア (tsubaki) [村人]
37回 残6000pt

犠牲者 (1)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt

処刑者 (3)

ガルシア (comomo) [村人] (3d)
47回 残6000pt
ソニア (justice) [人狼] (4d)
22回 残6000pt
リュー (as-riento) [人狼] (5d)
0回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合