人狼物語@リア充


213 雑談村


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

10人目、貴族の娘 ジャネット がやってきました。


貴族の娘 ジャネットは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


貴族の娘 ジャネット (AICE)

ナルホド。
アンさんがいいこと言った気がするので1つ便乗しよう。

(67) 2014/04/17(Thu) 18:17:48

家事手伝い ヘレン (ann)

要望投下逃げをしようとしたら、ddDdさんが……困るwww

>>64
お久しぶりです。
私はリア充国のコンセプトは好きですし、この文化で育まれた方々は個人が生き抜く事を重んじ、その為に容赦なく感情偽装もできるし。それを受け入れれる人狼プレイヤーなんで、相手にしても気が楽だし、上手い人たちだなーと思ってますから。
この国がもそっと盛り上がれば、人狼界隈的に面白くなると感じてますよ。
ではでは〜。

(68) 2014/04/17(Thu) 18:22:23

家事手伝い ヘレンが村を出て行きました。


貴族の娘 ジャネット (AICE)

客寄せ的なキャッチーにキャラセットをもう一個用意するというのはアリかなと。

個人的な意見ですが、初心者でもなんでも、人が集まる国で遊びたいのが本音です。リア充は快適なので、コレでもっと人が集まれば言うことナシです。
いっそ東方キャラセットとかでもアリですね。いかにもにわかオタクが好みそうな且つRPしたくなるような軟派なキャラセットを入れたら、PLも増えるかな、みたいな。

自動生成国でアイコン増やすってのはなんとなくやりづらそうなところなので、増やしてほしいとしたらユーザー作成鯖の方でしょうかね。

(69) 2014/04/17(Thu) 18:26:55

貴族の娘 ジャネット (AICE)

システム的な要望や、改善に関しては特にないですね。
細分化させすぎると人がバラけて村が開始しなくなりそうですし、さじ加減はお任せです。

(70) 2014/04/17(Thu) 18:29:28

貴族の娘 ジャネット (AICE)

霧雨セットとか、可愛くてオタク向けでいいですよね。

なんか思いついたらまた。

(71) 2014/04/17(Thu) 18:38:44

貴族の娘 ジャネットが村を出て行きました。


踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

(世界の偉人セットとか、世界遺産セットみたいのを追加して欲しいとか言い難くなりましたね><)

(72) 2014/04/17(Thu) 18:42:18

少女 アニー (master)

>>69
描いてよ。

(73) 2014/04/17(Thu) 18:44:13

少女 アニー (master)

オーダーして20枚くらい描いていただける人がいるなら、キャラセットなんていくらでも増やしますよ。報酬は要相談。

(74) 2014/04/17(Thu) 18:49:09

【独】 傍観者 ann (ann)

あずまさんに、「リア充国だけのキャラセットを作って下さい。お願いします」と口説くのはどうだろう…。

(-5) 2014/04/17(Thu) 18:58:12

【独】 傍観者 めいしー (maysea)

専用キャラセットを新規で作るなら、国の宣伝も兼ねてSNSで募集するとか。
「キャラセットの絵師になりたい人狼PL」は結構多いんだなあという印象なので。

と、こっそり独り言に落としてみる。

(-6) 2014/04/17(Thu) 19:12:48

読書好き リュー (トト)

メトロとか好きですね。
疲れてるとキャラ間違うので色分けされてると識別しやすい。

(75) 2014/04/17(Thu) 19:16:02

読書好き リュー (トト)

300pt村も、自動生成すると嬉しいですね。

(76) 2014/04/17(Thu) 19:23:55

読書好き リュー (トト)

では、また村でお会いしましょう。

(77) 2014/04/17(Thu) 19:24:30

読書好き リューが村を出て行きました。


踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

国主さんは結構オリジナル志向なんですね。

できれば他国に無いキャラセットの方がいいなーとは私も思いますけれど。

(78) 2014/04/17(Thu) 19:54:48

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

それにしても最近のキャラセットって赤用の画像があったりして、明らかに人狼用に作られてますよね。

ちょっと昔って、RPGツクール用の素材?みたいなのいくつかありましたし。時の流れを感じます。

(79) 2014/04/17(Thu) 20:07:15

【独】 家庭教師 ソニア (kima)

天国にもあった動物のキャラセットがあるといいな。。

(-7) 2014/04/17(Thu) 21:31:17

8人目、学生 バーニィ がやってきました。


学生 バーニィは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


学生 バーニィ (sakakibara)

以前【慣れ不慣れ問わずご参加を】という村を作らせていただいた者です。
その節は管理人様にご足労おかけして申し訳なかったです。

ここで村建てしたのは一度だけですが
そのとき延々と村建てについてのご意見を説いていらしたPLさんがいましたが
村主が誰であるかはPLには必要な要素なのですか?

そのことが気になってそれ以来ここに来るのを遠慮してましたが、
このような場を設けていただいてるので
伺わせていただきたく参りました。

(80) 2014/04/17(Thu) 23:55:59

学生 バーニィ (sakakibara)

個人的にはannさんの>>63に賛同です。

ここの自動生成村はかなり慣れていらっしゃる方が多いとお見受けしました。
上手な方はそれなりのレベルで遊びたいでしょうし、慣れてない方は勉強しながら楽しく遊べたらと思います。
ですので上級、中級、ほぼ初心者にわけていただけたら幸いです。

(81) 2014/04/18(Fri) 00:03:25

子爵 ウィリアム (ddDd)

>>80
どうも。あんとき絡んじまったものです。

(82) 2014/04/18(Fri) 01:34:54

子爵 ウィリアム (ddDd)

■自分が建てようと思ってた
■一応建てるとアナウンスしてた
■そもそも国全体がその当時人が集まってなかった(から村乱立して人が割れたらどっちもやだなって思ってた)
■おまけに村枠に余裕がなかった
って時に
→事情を伺おうとした
→あんまり会話にならなかった(ってこっちが感じた)
→おこ

大人げないし、自治厨気取りでしたね、すんません

(83) 2014/04/18(Fri) 01:35:25

子爵 ウィリアム (ddDd)

>>81
これ前もうかがったんですが、小喉&立ち会い不要&個人戦って、初心者onlyだとイロイロ厳しいって自分は思うんですけど、その辺ってバーニィはどうお考えですか?

(84) 2014/04/18(Fri) 01:53:35

子爵 ウィリアム (ddDd)

厳しい、ってのは
■喉が小さいとセオリーの擦り合わせは不可能→有る程度しってる必要がある←まとめ役もいないしなおさら
■ゲームになるかどうかって意味の難しさが倍増
■腹くくんなきゃいけない部分がまとめ置くのの何倍も多い
■そういう理由で、アレな感じになる可能性もマシマシ(なれててもアレな感じになる人続出のゲームだからね)
みたいな。

(85) 2014/04/18(Fri) 01:54:46

子爵 ウィリアム (ddDd)

まあ、ゆるガチ とやらにすればその辺ってクリアになるんですかね。

まあこれ共有有りのフルメンで最初ずっと育って、そのあとここに来た自分が過剰にその辺見てるだけかもしれないですが。

(86) 2014/04/18(Fri) 01:56:34

【独】 子爵 ウィリアム (ddDd)

いやなんですよね。
勝敗付くゲームだし、そも、二手に分かれて言い争うゲームだけど。あくまでゲームなんだから、マナー違反とか暴言とかそういう「そりゃあダメだよ」ってのが原因じゃなくて【単にその人自身の経験値もしくは覚悟がなかったっていうのが原因で】傷つく人が出てくるのって。

そういうあれでいちいちオレの建てる村には参加条件付けさせてもらいました。

「初心者は来んな!熟練者だけで楽しみたいんじゃ!」じゃあなくて

『村の趣旨上、フォロー、リカバリー、ダメージ全部自分持ち、なうえでガチで遊ぶことになると思うんだけど、おk?』っていう。

(-8) 2014/04/18(Fri) 02:05:01

【独】 家庭教師 ソニア (kima)

共有アリのフルメンってどんな人が何人か居ても村が勝ってしまう仕様のよーな

そのわりにF国で個人戦やりたいって言うと反対が多くて、メタで狼希望とまで思われそうな感じだったけど
プロで投票coナシ希望したって理由で吊られたって嘆いていた人も居たくらい

(-9) 2014/04/18(Fri) 02:08:32

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

勝手な妄想を膨らませる前にログくらい確認したいのですが、どなたか村番号教えていただけませんか?(むくむく)

(87) 2014/04/18(Fri) 02:09:16

【独】 子爵 ウィリアム (ddDd)

まあ上級者でも、哲学的なうんちゃらだったり、人狼道、みたいなの振り回して、無駄にファビョッてる人たまに見るけど。
それで楽しいならいいけどさ。ログ見てるかぎり一々ストレスフルっぽいし。

それで飯喰ってるとかなら、あれだけど。
遊びなんだから。遊び。

長いから灰にでも。

(-10) 2014/04/18(Fri) 02:09:52

子爵 ウィリアム (ddDd)

>>87
のぶさんやっほい。

えーオレが老害ってるからやだーwwww

(88) 2014/04/18(Fri) 02:10:39

子爵 ウィリアム (ddDd)

入れ違いめんご**

(89) 2014/04/18(Fri) 02:11:00

【独】 家庭教師 ソニア (kima)

私はF後期出身ですが、みんな編成に飽きたのか変な提案して楽しもうという時代だった気がします

共有は村側奇策担当という感じ

(-11) 2014/04/18(Fri) 02:15:06

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>73
言ってしまったな……。
サイズ指定は。

(90) 2014/04/18(Fri) 02:27:07

司祭 ザビエルが村を出て行きました。


傍観者 ann (ann)

11人村は、
占い師、霊能者、狩人、人狼、狂人という人狼ゲームをする上で重要な役職は一通り揃ってるし、灰の数が少ない分考察はしやすいし、勝負も長時間にならないので気軽にできる楽しさはありますよね。

ただ一方で、手数の兼ね合い上、一人一人の責任の度合いは強くなる(ようするに、一人がダメプレイをしたら陣営バランスが崩れがち)、
襲撃筋が限られるので、狩人との読みあいが余儀なくされる

点などから、
たとえ人狼をはじめて間もない人がいたとしても、責任をきっちり果たさないといけない精神や、人狼なら度胸や胆力といったものは、大人数村よりダイレクトに学びやすいとは思いますね。

(g2) 2014/04/18(Fri) 09:31:39

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

調べれば分かる事だと思うのでバッサリすると、194村と186村あたりの話って事でいいんですかね。

>>80
プロとエピ見て状況ざっくり把握した上で、PL(=参加者)個人としては村建てさんが誰だか書いてある方が、書いてないよりはありがたいです。

ただ、バーニィとウィリアムの話って「村建さん対村建さん」の話に見え、PLは関係無いように思います。論点ずれてませんか?

と、ここまで書いた所でPLとはウィリアム個人を指しているのかなと邪推開始。

(91) 2014/04/18(Fri) 09:40:41

傍観者 ann (ann)

ゆるガチとか初心者村とかよく分からないのですが。
仮に人狼初めていまいち自信ないし、やっても周りに迷惑をかけるかもしれないととまどってる人がいるのならば、
私は小人数の対戦村でみっちり鍛える事をお薦めしますよ。

そこで自信がある程度ついたら、より人の数が増えて複雑な対人環境である村に飛び込んでいけばよいという単純な理屈です。

(g3) 2014/04/18(Fri) 09:44:44

傍観者 lefteye (lefteye)

1日で1本キャラセットを描いという実績を持つ話題の絵師AICE様が、リア充オリジナルキャラセットを描いてくれるときいて。

(g4) 2014/04/18(Fri) 10:35:38

【独】 家庭教師 ソニア (kima)

読んだ
コメントしにくい話題だった

G編成希望したの、トトさんじゃないよーな

(-12) 2014/04/18(Fri) 11:29:48

【独】 家庭教師 ソニア (kima)

男の子ばっかりのキャラセット+恋人入りの編成にして、BL機能実装しましたってのはどうでそ
腐女子人口が増えるかも・・・

(-13) 2014/04/18(Fri) 11:32:09

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

人数多いと考察が大変なのは分かりますけど、初心者云々は定員の問題なのでしょうか?あと、初心者村を建てたら11人くらい集まるのかという。

直近で稼働した自動生成村205村は11人で開始、その内4人はリア充初参加、さらにその内1人は不慣れからくる寡黙気味(それでもかなり頑張ってました)に見えました。

私が認識する限りのこの国は、初心者歓迎でも初心者お断りでもないと思っていますけど。

(92) 2014/04/18(Fri) 11:35:41

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

「自動生成村が16人スタートが多く、初心者にはハードルが高い」という事であれば色々合点が行く気がしますけど・・・。

(93) 2014/04/18(Fri) 11:40:54

少女 アニー (master)

よくわからんけど、こんな過疎ってるところで村を建てるなだのなんだのと、喧嘩しないでね。仲良く使ってね。

(94) 2014/04/18(Fri) 11:54:17

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

やんわりチェックされてしまいました。

まぁでも、ユーザ作成村(企画村)に特化した国では無いと思うし、そこで問題起きるくらいなら自動生成村オンリーの方がいいのかなとか。

・・・あれ?そういう事?

(95) 2014/04/18(Fri) 12:31:44

傍観者 ann (ann)

初心者歓迎とかお断り以前に、私は初心者という役職は存在しないと思ってるのでそこは問題にしてませんよ。

ただ…、そうですね
フルメンといえば16人を想定するけれど。
仮に村の枠組みとして明確に10人村、20人村、30人村として用意されてた場合、貴方はどの村に入りますか?となるわけだよね。
その人のおかれた環境や精神状態によって最初から想定できる村を選択できる事は悪くないと思いますよ。

(g5) 2014/04/18(Fri) 13:18:01

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アニー (master)
0回 残3000pt
ヴァネッサ (nobumasa)
9回 残3000pt
ソニア (kima)
0回 残3000pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合