人狼物語@リア充


74 放浪の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【独】 青年 ガルシア (comomo)

つばきさ〜ん、お久しぶり〜(ぴょんぴょん

まーいつもリア充国ROMってるので、僕からはお久しぶりの気がしないんだけどね〜。

(-16) 2012/01/06(Fri) 12:20:25

【独】 青年 ガルシア (comomo)

さいのすさんはリア充オフで、そしてjusticeさんは66村でご一緒しましたね。こちらもお久しぶりです。

それ以外の方ははじめまして〜。

(-17) 2012/01/06(Fri) 12:21:43

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

ガルシア多分白だろにゃーとは思ってたにゃー。

占いと霊判定て元を正せば同じ能力なので、皆怖い怖いと言うてたが、判定後の発言を見るべきか否か、という観点で、にゃーの中では占いで色見るか霊判定で色見るかは対象によって明確に判断分かれるにゃね。

それを選民的と言うなら全くその通りで、村側全体が楽になり、かつ、自分が戦いやすい盤面を造ることが最優先にゃ。これは最終日に自分が吊られないようにするため、というのが主な理由にゃ。プラス、負けたとしても悔いの残らないように。

狼が襲撃で盤面造るなら、村人は吊りで盤面造るのにゃ。
基本的に、にゃーは誰を吊るか、よりも誰を残すか、を重視して吊り先決めてるにゃ。

ガチで上手いところにいると盤面整理の途中で黒飽和して負けたりするけどにゃ…(とおいめ。まあある程度は、臨機応変に。

(-18) 2012/01/06(Fri) 12:26:44

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

基本的に村人のにゃーは自分の白見せて狼の潜伏枠を狭めるためだけに存在していると考えているにゃ。
なぜならにゃーの狼予想は五割以上外れるからにゃ。たとえ二択であったとしても。今回も見事に外したしにゃ!

にゃーが白視あるいは放置枠取れないなんて存在意義に関わるので序盤は特に全力にゃ。
狼でも全く同じ動きが出来るようになるのが目標にゃ。

ちなみににゃーを確白にするのはこの存在意義を最初から潰してしまうのでお勧めしないにゃ…だからラ神さま、いい加減共有霊能引かせるのやめてにゃ…せめて占い師を……(とおいめ

(-19) 2012/01/06(Fri) 12:29:01

【独】 青年 ガルシア (comomo)

>>-10
フロルの好み納得。
バーニィもガルシアも顔がMっぽいもんね(←

(-20) 2012/01/06(Fri) 12:29:57

青年 ガルシア、猫娘 ミーアに相づちを打った。

2012/01/06(Fri) 12:30:08

学生 バーニィ (alva)

皆おつかれサマ―!wwwwww
ログ読むー!!wwwwww

(19) 2012/01/06(Fri) 12:37:04

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

>>-15
気づいたの二日目なんで出てなかったほうにゃ。


そうだテレサがじゃすたんじゃないのが一番びっくりした…。前回もじゃすたんだと思った記憶が。しかし言われてみればソニアにじゃすたん要素結構見えてるにゃ…。
テレソニはコンビ組んだらいいと思うにゃ。

ソニアはペースは変えずに、若干内容に疑問点あったとしても飄々と考察落とし続けていたら吊られなかった気がするにゃ。ソニア捕まるのがあと1日遅かったらわかんなかったと思うにゃ。

(-21) 2012/01/06(Fri) 12:37:47

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-18
占いで見た方が良いのか、霊で見た方が良いのかは絶対分かれる場合が多いねー。
ガルは占いで見たかった……ソニアは吊りで見たかった……。

>>-20
顔も良いんだけど、使いやすかったw
特にガルシアは素で使いやすかった……ノリで発言しやすいよ(*´ω`*)

(-22) 2012/01/06(Fri) 12:49:04

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-21
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
でも何処で透けたwww

>>19
やっほーヾ(*´∀`*)ノ

(-23) 2012/01/06(Fri) 12:49:11

娼婦 ノーマ (sainos)

お昼にちらり。

お久しぶりの方はお久しぶりです。
はじめましての方ははじめまして。
さいのすです。

ジャスティスさんいると思ったらそこか!

こももさんお久しぶりですー
リューは前にインフルで同村できなかったけど今度は一緒にやれた!

(20) 2012/01/06(Fri) 12:50:01

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>20 初めまして!(*´ω`*)

(-24) 2012/01/06(Fri) 12:50:48

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

あ、独り言にし忘れた。

(-25) 2012/01/06(Fri) 12:51:10

娼婦 ノーマ、子爵の妹 フロルをハリセンで殴った。

2012/01/06(Fri) 12:51:47

子爵の妹 フロル (いこま)

おねにー様ひどいよ!ひどいよ!

(21) 2012/01/06(Fri) 12:52:45

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

この前の村でも一緒になっただろ!

(-26) 2012/01/06(Fri) 12:55:05

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

ポーラは潜伏狼やったらすごいよさそう。

(-27) 2012/01/06(Fri) 12:58:24

【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

あ、はじめまして。
普段は議事国でフラフラしてます、ぶんちゃんと申します。
議事国で同村した方がオススメしていたので来てみました。

(-28) 2012/01/06(Fri) 13:00:31

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

>>-23
つ【っと】
だからそれはいこまワードだと…。
後は疑いの掛け方。対ガルシアは完全にガルシアに分があると思ったがにゃ(笑

一度徹底的に思考追った相手はよほどフラットじゃないかぎりわかるにゃよ。文体の癖も個性的で読みやすいし。
そもそも我々のようなアクの強いタイプは下手にそのアクを隠そうとしたら黒くなるから透け防止とは違う道を模索せねばにゃらん。

(-29) 2012/01/06(Fri) 13:13:04

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

ポーラが真だったら対抗して勝てる気がしない……

(-30) 2012/01/06(Fri) 13:14:07

【独】 青年 ガルシア (comomo)

>>-18
>村人は吊りで盤面を作る
うん、異論ない。僕もなんだかんだ言いつつ、行動だけ見ればきっと同じ事をしているはず。

でも「白と思うけど盤面整理で処理する」と自分で口に出して行動するのは、どうしても抵抗おぼえてしまう。相手の能力を自分なんぞが勝手に限界決めていいのだろうか、という躊躇が出でしまう。たぶん自分に自信がないせいだね。

言わんでもわかってるわいって言われそうだけど、僕はミーアの考え方を否定しているわけじゃないのね。要は「ミーアみたいに割り切れたら僕も強くなれるかな」っていう憧憬なんだよね。

……なんか言ってて凄く恥ずかしいけど。

(-31) 2012/01/06(Fri) 13:14:13

【独】 青年 ガルシア (comomo)

ちなみに、いこまさんは参加村ROMってただけですが、今回中身わかりましたよーとか言ってみる。

(-32) 2012/01/06(Fri) 13:15:39

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

ドネルスが可愛いくて可愛いくて、もう押し倒してやろうかと何度思ったか…

(-33) 2012/01/06(Fri) 13:16:13

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

うみねこのマンガ版読んでたらログ進んでた(*´ω`*)

>>-26
ノーマは前回のノーマのままで困った…w
私さいのっくすを黒く見ちゃうのかな(´・ω・)
>>-28
最近議事行ってない……サイラスやりてゑ……。
>>-29
結局いこまワードあったのかYOwwwwwくそっくそっくそっ!www
まぁ中身隠さないで行くしかないのかね(´・ω・)

(-34) 2012/01/06(Fri) 13:21:04

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-31
私の場合は、自分含め全員が駒、と思っちゃう部分があるから、盤面整理とか出来ちゃうのかな、と思っちゃう。
ユリやガルは他の人を大事に思う所や、思考停止しないで考えるのも良いと思うよw

>>-32
何で透けたwwwwwwwww
初めての同村なのに(*ノωノ)

(-35) 2012/01/06(Fri) 13:24:18

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

ガルは何処の村を覗いたんだろう……(dkdk

ノーマは同村する度に黒視しちゃうのがあるやも……ちょっとこの部分如何してか考えてみよう(`・ω・´)

(-36) 2012/01/06(Fri) 13:26:41

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

>>-31
にゃーは迷いはじめたらドツボにはまるので、この辺はもうどきっぱり。後半白くなる可能性は秘めているだろうけど、それに期待して残して結局迷って負けた、あの後悔の残り方がすごくいやんにゃ。オブラートに包んで適当な黒塗りしたら逆にこっちが黒くなるし。

あといつも狼やってる関係で、自分の位置も他人の位置も素早く正確に把握する必要があるから、その訓練だとも思ってるにゃ。
勿論判断誤って負けることもしばしば。というか問題は判断したその後の動きにゃがね…これは修行なう。

逆に、寡黙だろうが何だろうが、人だろうと思ったら残す。今回はテレサがそれ。感触が人だったので。

(-37) 2012/01/06(Fri) 13:30:06

【独】 青年 ガルシア (comomo)

>>-35
なるほど、ゲームだからそれくらいの割り切りがあったほうがいいんだろうね。
後段は気遣いありがとw

>>-36
えーと基本的にリア充国はほとんど読んでるけど、占い師バーニィだった村の印象が強い〜。

(-38) 2012/01/06(Fri) 13:34:28

【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

>>-76ばかと言われても動じない。だって俺…ばかだから。

>>-77うぉ!?噛み付かれてたwwwwww

(-39) 2012/01/06(Fri) 13:37:46

【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

間違えた…。

>>3:-76ばかと言われても動じない。だって俺…ばかだから。

>>3:-77うぉ!?噛み付かれてたwwwwww

もうほんとアホだな。

(-40) 2012/01/06(Fri) 13:38:52

【独】 青年 ガルシア (comomo)

ミーアありがと。凄く参考になる。

と、一旦時間切れ。またあとで覗きに来るね〜。

(-41) 2012/01/06(Fri) 13:39:40

【独】 青年 ガルシア (comomo)

そういえばバーニィに灰で「ガルは名古屋人?」って言われてた気がする。どのへんが名古屋人だったのか気になるww

(-42) 2012/01/06(Fri) 13:40:55

青年 ガルシア、空を舞った。

2012/01/06(Fri) 13:41:13

【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

>>-34 議事セットのキャラチップ、めでたく108人になりましたよ、除夜の鐘と共にwww

ってかミーアの愛するドネチップを$にして正直すまんかったw

なぜ愛されキャラ認定されてるか…。馬鹿な子ほど可愛いアレですねわかります。

(-43) 2012/01/06(Fri) 13:50:33

【独】 ならず者 ドネルス (ぶんちゃん)

昼休みおわーりー。ではまたノシ

(-44) 2012/01/06(Fri) 13:52:04

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

過不足なく力量判断するのって難しいにゃね。

しかしながら、狼やっててこれだけは必須の能力だと感じたにゃ。特に自己評価。自己分析と村内の思考傾向の把握がきちんとできていないと初動を間違えるにゃ…それが出来ていたとしても自己コントロールが甘いとダメにゃ…人狼はひたすらに自己との対話にゃ…

(-45) 2012/01/06(Fri) 13:52:10

ならず者 ドネルス、空を舞った。

2012/01/06(Fri) 13:52:32

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-37
黒塗りする時は、本気で黒塗りする(・∀・)
自分の立場が危うくなろうとも、相手を潰せるなら徹底的に黒塗りするー。
特に自分が本格的に危ない時は、私が潰れても相手を潰せる場合は喜んで仕掛けてくるー。

ぶるんすまいやーとかが良い例。

>>-38
ギャッwww
あの時は序盤回転し過ぎてて恥ずかしい(*ノωノ)

(-46) 2012/01/06(Fri) 13:52:54

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

やっぱりドネルス押し倒したいにゃ…可愛いにゃ…(いつものry

(-47) 2012/01/06(Fri) 13:53:28

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-43
ナンシーのグラが、イモトのムンクの「叫び」バージョンに見えてコワイコワイオナカミタイ ペラッ

うっかり陣営は愛でるものです///

(-48) 2012/01/06(Fri) 13:55:15

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

にゃーは基本的に黒塗りそのものが苦手にゃね。前述のように自分の黒判断は間違ってることがおおいので。これも次回への課題にゃ。

(-49) 2012/01/06(Fri) 13:55:25

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

SWBBS-Rでならドネルスビンバがツートップ。クソ熱い野郎共は大好物にゃよ。人狼議事なら文句なしにザックにゃ。トロイカはダニールとグレゴリー。グレゴリーまだ使ってないにゃが。

ついでに、猫ロールはこれで2回目にゃ。1回目は三十路男でにゃーにゃーやってたにゃ。

(-50) 2012/01/06(Fri) 14:01:13

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

最近議事行くとついドナルドにドネルスと呼びかけてしまうにゃね…

(-51) 2012/01/06(Fri) 14:02:32

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

そ、それでもいたいけな(心の)初心者だから苛めないで><

(-52) 2012/01/06(Fri) 14:11:40

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

>>-52

(#・∀・)ノシ(ぱーん

(-53) 2012/01/06(Fri) 14:15:42

【独】 猫娘 ミーア (tsubaki)

さて七草粥つくってくるにゃー。

(-54) 2012/01/06(Fri) 14:16:24

【独】 学生 バーニィ (alva)

>>-42 ガル
>>1:26でおぼこいアピールって書いてたの見て、おぼこいってなんだろ(・ω・)ってggったら名古屋弁て書いてあったのさーwwww

(-55) 2012/01/06(Fri) 14:34:31

【独】 学生 バーニィ (alva)

いやーー独り言も赤ログも勉強になるなーwwwww
僕パッション派だから理論立てて考えられる人尊敬するwwwww

(-56) 2012/01/06(Fri) 14:39:21

【独】 学生 バーニィ (alva)

(ドネルスはどうしてこんなに可愛いのだろうか…//)

(-57) 2012/01/06(Fri) 14:41:50

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

>>34
村のときは薄ら黒くなるんだよね。
気楽にやってるときほど胡散臭くなる傾向があることに気づいたw

(-58) 2012/01/06(Fri) 15:00:31

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

ドネルスかわいい追従。
あと赤ログみたらジャスティスさんがやっぱり安定の可愛さだった。

(-59) 2012/01/06(Fri) 15:02:08

【独】 娼婦 ノーマ (sainos)

あ、テレサとユーリーもたぶんお久しぶりのはず…

(-60) 2012/01/06(Fri) 15:44:17

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

>>-53
ヒーハーヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
>>-55
私も「おぼっこい」って何?っと思ったー。名古屋弁だったのか(・∀・)
>>-56
パッションで感じた事や根拠を灰にバーっと書いてからまとめてるだけ(*´ω`*)
>>-58
村の時ほど熱くなれYO!!1

(-61) 2012/01/06(Fri) 15:46:25

【独】 子爵の妹 フロル (いこま)

ドネのメモを見てみたい、と思ってたのは内緒(*ノωノ)

手順計算の基本はメモ書きらしいよー(ミーア談)
私は基本的にやらないから、ドネは凄いなーと思う(*´ω`*)

(-62) 2012/01/06(Fri) 15:48:19

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ドネルス (ぶんちゃん) [霊能者]
88回 残6000pt
ユーリー (永田) [村人]
70回 残6000pt
テレサ (MIMIZUKU) [村人]
15回 残6000pt
ポーラ (ちくわ) [狂人]
18回 残6000pt
バーニィ (alva) [狩人]
14回 残6000pt
ノーマ (sainos) [村人]
59回 残6000pt
フロル (いこま) [占い師]
73回 残6000pt
ミーア (tsubaki) [村人]
37回 残6000pt

犠牲者 (1)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt

処刑者 (3)

ガルシア (comomo) [村人] (3d)
47回 残6000pt
ソニア (justice) [人狼] (4d)
22回 残6000pt
リュー (as-riento) [人狼] (5d)
0回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合