人狼物語@リア充


41 流刑の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

隠居人 モートン (ジャク)

>>ザビエル・ポーラ
テレサの件はゲイリーの>>1:76で解決出来ると思うんじゃがの。どの辺が納得できんのかの?

ネイ>>1:138
ドネスルの>>1:71がどう怪しいのか今一分からんので詳しくお願い出来るかの?

更新前まではイリス真寄りだったんじゃが、占い先変更で印象が落ちたのう。
ノーマも急な統一への方向転換が胡散臭く見えるのう。

(25) 2011/04/20(Wed) 02:26:32

隠居人 モートン (ジャク)

ドネ>>24
返す言葉がないのう。じゃが、ワシがこの点でバーニィ白めに思った気持ちは変えようがないので。

(26) 2011/04/20(Wed) 02:29:40

女学生 ポーラ (nobumasa)

【改めて非霊だよ。】
イリス→ワット白、ノーマ→ザビエル白、ドネルス霊ね。

霊潜伏は偽黒牽制にある程度効果あったと思うよ。悪くない作戦だと思うけど、占霊の負担がちょっと大きいのかなー。

イリスのワット占いはなんだかなー。ワット白決め打ちとは言わないけど、狼だったら霊潜伏提案はちょっとマゾだと思う。

ノーマさんがザビエル占ったから、占い吊り候補から外れたのはいい事だと思うよ。私もだけど、ザビエル怪しいと思ってる人そこそこ居た訳だし、今日もザビエル怪しいとか話してても村の推理進まないと思うし。イリスが補完するかはお任せ、私はしなくていいと思う。

今日のドネルス霊COは良かったと思う。吊り回避難しいと思うし、潜伏おつかれさま。

(27) 2011/04/20(Wed) 02:31:44

隠居人 モートン (ジャク)

あ〜〜すまん。
やはり>>23の要素はなかったことにする。
バーニィをフラットにして考察しなおすわい。

疑問点がない訳ではないしの。
バーニィの昨日の占い理由を踏まえるとテレサ・ザビエル共に統一占いがベストだと思うのじゃが、そうでない理由が発言読んでも分からんのよな

(28) 2011/04/20(Wed) 02:41:28

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

ドネスルを始め、プロの発言を考察に使う事に不快になった人がいたら申し訳ない

(-8) 2011/04/20(Wed) 02:42:46

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

あ〜〜も〜〜俺のばか〜〜〜〜

(-9) 2011/04/20(Wed) 02:47:45

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

寝よ

(-10) 2011/04/20(Wed) 02:50:07

女学生 ポーラ (nobumasa)

モートン>>25
テレサの言う「単独感」が「判断材料にならない」から「判断材料になる」にすり替わった気がするのよね。

>>58下段、「バーニィの色々な人に質問を飛ばす様」を「単独感が素晴らしいけど、白黒関係ない」と評価。バーニィの白黒についても言及なし。

>>61下段では「単独感があっても、実は狼で、他の狼と表で会話してるかも」→「単独感があるからといって白とは限らない」

いつのまにかテレサは「単独感」で白黒判断しようとしているように見えたよ。

あと、ザビエル>>60で突っ込まれたらテレサ>>61で単語の使い方に自信が無さそうなのもちょっとマイナス印象。テレサを発言で判断するのは難しいかもって思った。繰言になるけど、狼要素だとは思ってないよ。

(29) 2011/04/20(Wed) 03:29:18

女学生 ポーラ (nobumasa)

ごめーん、アンカーミスだわ。

テレサ>>58>>1:58
テレサ>>61>>1:61
ザビエル>>60>>60

(30) 2011/04/20(Wed) 03:35:30

女学生 ポーラ (nobumasa)

・・・眠すぎる。ザビエル>>60>>1:60

(31) 2011/04/20(Wed) 03:37:42

女学生 ポーラ、宿を出た。

2011/04/20(Wed) 03:38:35

高利貸し ワット (ABCDE)

【非霊】占われとるやないけ…!まあ多分統一だろうと思いながら寝落ちしていたが、正直こういう割れ方をするぐらいならザビの色をきちんと見たかった。未だに彼のどこが白いのかよく分からない。昨日の情報から判断すれば、テレサ・バーニィにあまり納得のいかない内容でプレッシャーを与えるだけの人であり、非常にノイジーと言わざるを得なかった。
>>1:137の反応に絶望感が見えてしまうのも良く分からない。吊決定ならこういう反応も有りだが、たかだか占でしょ。
ドネルスCOも確認済み。まあこうなったら対抗をきちんと回しきるのがいいだろう

(32) 2011/04/20(Wed) 06:22:17

高利貸し ワット (ABCDE)

それとゲイリー、昨日の質問はよく分からんかった
補足しとくと>>1:102で「喋っている」という表現は2回使ってるが、下から2行目の喋っているは「多弁寄り」のニュアンス、ガルについては一応発言らしい発言はある、程度のニュアンスはあるが、私はガルを多弁扱いしてはないぞ。そのあたりは文脈から読みとってほしいレベル

(33) 2011/04/20(Wed) 06:35:46

高利貸し ワット (ABCDE)

あと昨日も言ったけど、私はザビ>>1:67の指摘はそれほどアテにできるとは思わなかった。なのでポーラがここを足がかりにしてテレサに向かい始めたのが、個人的には少し意外だった、ぐらいかな印象として私の目に付いたのは。疑うほどでもないが。
そろそろタイムアップだ。

(34) 2011/04/20(Wed) 06:57:22

【独】 悪戯好き イリス (lunas)

白:ユーリー・ゲイリー
白さはないが村側ぽ:テレサ・ザビエル
薄灰:バーニィ
灰・未決:モートン・ネイ・ポーラ・ガルシア

こういう感じ。

(-11) 2011/04/20(Wed) 07:43:59

隠居人 モートン (ジャク)

ポーラ>>29
正しくは「判断材料なる」から「判断材料ならない」へのすり替わりかと思うぞい。
ワシ的には「単独感」という言葉自体が非狼=白要素という認識じゃからな。
>>1:58で単独感が素晴らしい=白く思ってると十分理解可能。
でもって>>1:61は「単独感が白とは言えない」ではなく「バーニィのこれは単独感とは言えないかも」への変化じゃないかのう?
たぶん言葉の取り違いレベルな感じじゃな、これ。
黒塗り感はあんま感じないか、ふむ。

(35) 2011/04/20(Wed) 08:02:08

司祭 ザビエル (sheep)

おはようございます
>>6残念ながら納得できません。対抗に合わせたくない理由を言って欲しかったです。がptを大事になさって下さい
>>7ほっとしました【非霊】
>>5ゲイ
>>1:140>>1:141は表明撫で過ぎな感じしかしませんでしたが
>>25
白と思っている人に対して、白黒関係ない、って言葉を使いますかね?という疑問
>>32ワット
そこが割りと不本意です。本気でわからないのですが、バニーがテレサ統一でなくてもいい、と言った理由を説明していただけませんか。

(36) 2011/04/20(Wed) 08:03:04

【削除】 学生 バーニィ (tsubaki)

お早うございます。

なんでザビエル確白ってないの・・・

2011/04/20(Wed) 08:06:39

学生 バーニィ (tsubaki)

お早うございます。統一ザビエルの流れに少し期待してたのに。・・・まあでもノーマの白か。

>>1:90ザビエル
SG防止、ってのは最終日付近を想定しての話です。ですから『吊って負けそうな二人』と。
で、ノーマは偽でもどこにでもばすっと黒出しそうなのでノーマの黒は吊って判断、イリスの黒は真贋見る材料に、と思ってました。

(37) 2011/04/20(Wed) 08:11:23

学生 バーニィ (tsubaki)

それを踏まえて、初回確定白が期待できる統一で占ってほしかったのがザビエル。ゲイリー>>1:96の解釈であってます。ザビエルにはどちらが偽でも黒出せそうなんですよね。

テレサへはイリス偽なら多分自由でも黒出せないんじゃないかなと踏みました。それくらい微妙な位置。というか占い当てたくないんじゃないかな、と。
実際>>1:91なんか見るとザビエルの方に乗りましたね。

寧ろ微村寄りだから統一なら確定白になってほしい、と言ってるのに何がそんなに気に入らないのか解らない・・・>>1:56下段、そのままお返しします。

(38) 2011/04/20(Wed) 08:13:13

司祭 ザビエル (sheep)

>>35モートン
テレサにとって>>1:65「単独感=他人に絡むこと=非狼」です。
>>1:59では「他人に絡むこと=白黒関係ない」と言っている、という話なのですが、視点がズレている気がしたので一応

(39) 2011/04/20(Wed) 08:13:49

旅行者 ゲイリーは、流れ者 ネイ を投票先に選びました。


【独】 学生 バーニィ (tsubaki)

やっぱり大した理由無く黒ロックする派じゃないか。

日本語の講義する気はないのでノーマ偽要素見つけるまで放置。

(-12) 2011/04/20(Wed) 08:23:05

司祭 ザビエル (sheep)

>>38バニ
そこではないのです。自分統一が不満でなくて、テレサ統一じゃないのが理解出来ないのです。>>37見ても理解が出来なかった。が少しの間、他の人に解釈を委ねます。普通に理解出来るだろ、なら私の理解力欠如ということに落とします。

(40) 2011/04/20(Wed) 08:23:11

流れ者 ネイは、修道女 テレサ を投票先に選びました。


学生 バーニィ (tsubaki)

因みに占い師印象はノーマがやや優勢。
ノーマ
白アピ強めですが、狼探す姿勢も出ていますし、これだけ挙がれば性格だと思います。>>1:41に対しての>>1:42『合わせてくるなら私は後出し』これがすらっと出てくる辺り真思考だと思います。

イリス
反応見てからどっちにするか決めたい、という印象。
>>1:26『霊潜伏なら統一』を踏まえると>>1:18『別に統一でもいいけど』はちょっと気になるかな。>>1:18から>>1:26の間で気が変わった?

(41) 2011/04/20(Wed) 08:26:51

【独】 司祭 ザビエル (sheep)

狩人だからよ

(-13) 2011/04/20(Wed) 08:27:07

学生 バーニィ (tsubaki)

だからテレサは黒もありえそうだと何度言えば。テレサ統一でも構いませんが、どうせならザビエルの方に確定白になってほしかった。これで解らないなら貴方の読解力によるものです。

(42) 2011/04/20(Wed) 08:28:38

【独】 学生 バーニィ (tsubaki)

何この喉つぶし。

(-14) 2011/04/20(Wed) 08:29:11

修道女 テレサ (2G)

おはようございます。
【ノマ→ザビ白、イリ→ワト白、ドネ霊CO】確認しました。
【霊能者ではありません】

司祭様は片白なのですね。昨日はあの発言>>1:58>>1:61にあんなに激しく突っ込みが入るとは思っていなかったので、少し黒塗りを疑ってしまったのですよ。ですがとりあえず半分人間に近づいたので一安心です。

本当はできればイリス様に補完をお願いしたいのですが、そこはイリス様にお任せ致します。

>>36私は序盤から白や黒を決め打つのが怖いので、バニ白く感じたけれど、まさかの黒の場合も頭をよぎったのであの様などっち付かずな言い方になってしまいました。自分の判断に自信がなく、誰に対しても狼の目が捨てきれないのです。間違える事を恐れず言い切るなら、私はバニ白だと思います。

(43) 2011/04/20(Wed) 08:29:53

流れ者 ネイ (tumo)

鳩さんぽっぽ、くるっぽー。

モートンから投げられていたので、朝はこれだけ答えて放浪してくるよ。
>>25
霊潜伏の流れの中で霊能炙り出したい狼に見えたんだ。霊能出しちゃえば、占い騙りが偽黒を出しやすいんじゃないと思って。
だが、ドネが霊能と知ってこの発言には納得したよ。

(44) 2011/04/20(Wed) 08:34:00

学生 バーニィ (tsubaki)

僕は統一に斑は望みません。黒出るなら片黒で充分です。統一の大きな利点の一つが確定白。誰の目からも確実に灰が狭まります。
ついでに、霊が三日目まで潜伏なら灰襲撃でもう一つ狭まる期待もあったんですが。ドネルス霊ですね。確認してます。

(45) 2011/04/20(Wed) 08:36:06

【独】 司祭 ザビエル (sheep)

…何故絡む

(-15) 2011/04/20(Wed) 08:41:36

隠居人 モートン (ジャク)

改めて、ポーラは昨日の勘違いがやはり白いかの。
ポーラ狼と仮定してワットとは切れとるじゃろ。
ノーマ・イリスは真or狂と思うのでポーラ狼からは3白の占い師が見えてたはずじゃ。
ポーラ村で占い師3COに何も反応がないのもやや微妙じゃが、狼なら無反応なのが尚更違和感じゃのう。
ゲイリーの指摘>>1:126は目の前の状況は関係なく、自分が一番嫌なパターンの想定を言っただけといった所かのう。
次点で昨日のユーリーの更新間際の動きが狼なら大胆過ぎるという観点で白く見ておる。

(46) 2011/04/20(Wed) 08:43:07

【独】 娼婦 ノーマ (comomo)

「私を真視してくるのは狼」

↑私が能力者やった場合のセオリーなのよね。ただ今回は当てはまらないかもしれん。
初日、時間の関係で情報出揃う前に喋らざるを得ず、狼探しよりもアピ多めな動きになってしまった。狼からは狂ぽく見えてるかも。
真に思われていたとしても、信用落とせそうと踏んで偽視してきても不思議じゃないな。

あと村の面子の能力から見ても、普段の私の白黒判断のままでは真実見えなさそうね。

うし、一端リセットしてログ読み直し。

(-16) 2011/04/20(Wed) 08:50:53

【独】 傍観者 nagare-s (nagare-s)

たまったログ読んできました。ふむ、やはり参加していないと思考精度落ちますね。自分が灰にいない分灰多いし。
灰全部見るのはあっさり諦めましょう。

イリスがフリーダムですね。ちょっと占い先変更はんん?って所もありますが、真寄り撤回には至りませんね。
「占い師」を生かそうというより「占い機能」を生かそうという視点がどうも偽が作るものじゃない気がするのですよ。
ノーマは真印象の取り方をよく知っている人という印象が抜けず「上手い騙り≧真」に見えるのですよね。
それにプラスして、ザビエル白を信じ切れないので私的にはイリスに補完して欲しい所ですが、さて、村はどう出るでしょうか。

(-17) 2011/04/20(Wed) 08:52:36

修道女 テレサは、悪戯好き イリス を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 修道女 テレサ (2G)

/*
はあ‥‥吊られたくないなぁ。

でも就活に専念するって意味では早々に墓下送りになった方が楽なんだろうか。

‥‥ううん、ブラックに大変なLWを長期間任せっぱなしにするわけにいかない。できるだけ一緒にいたいです。

(-18) 2011/04/20(Wed) 08:58:25

隠居人 モートン (ジャク)

ザビエル>>39
あ〜何となく理解。単独感=白いと判断したはずの「
積極的に質問して情報を集めに行くスタイル」に対して「白黒関係なく」的な言葉を使うのが違和感ってことかの。
バーニィの件も>>45でなんとなく理解。
ネイ>>44もおk。
そしてすでにptがやばいジジイですまんorz
夜まで自重する。

(47) 2011/04/20(Wed) 09:01:01

【独】 傍観者 nagare-s (nagare-s)

テレサは別に黒くないと思うんですけどね。自己説明しすぎはそうなんですが、初日だとまだ他に言うことがないからって分がある気がするんですよね。
こういう人は三日目まで経過観察しないと判断できないと思います。>>1:140>>1:141の自己申告の通りの人だというのは>>1:28から見て取れます。

ザビエル氏が相変わらずノイジーというか、話が通じないですね。バーニィとテレサはご愁傷様です。
言葉の微妙なニュアンスの違いを文脈から感じ取れない人のようなので、一度言葉がすれ違うと対処が難しそうですね。
ここ、分かってやれよ的に入ってくるゲイリー、モートン辺り白いですね。フォローしたら自分の方に疑いの矛先来るかもしれないのに。

(-19) 2011/04/20(Wed) 09:01:32

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

あるえ?なんでこんなにptの使い方が下手になっとるの?

(-20) 2011/04/20(Wed) 09:12:12

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

モートン自重しろ
モートン自重しろ
モートン自重しろ

(-21) 2011/04/20(Wed) 09:12:57

【独】 傍観者 nagare-s (nagare-s)

動きの白さ、発言の違和感なさなどから、ワット、ポーラ、ゲイリー、モートン、バーニィぐらいは今日は外しでいいかと思います。
テレサも今日は外しでいいかと思いますが、村の世論によっては霧晴らしの為に占いはありですね。イリスにはザビエルを占って欲しいのでノーマでしょうか。
ネイ、ユーリーは読み込みが足りてませんが、ザビエル−ネイのラインはありそうな気がします。
>>1:129ドネ、ザビ、と言ってるわりにあまりザビエルに触れたくなさそうなんですよね。
ユーリーは性格出てるので見ていけば分かる気はしますね。
吊り候補が今の所消去法でガルシアになってしまう……それは流石にアレなんで、発言の延びに期待、なんですが、他灰に比べて期待感ないんですよね。初日だから大して言うことないって言っちゃう人だから。

(-22) 2011/04/20(Wed) 09:13:00

【独】 傍観者 nagare-s (nagare-s)

そういえば、モートン霊予想外れでしたね。ドネルスが霊出したかったのは出たかったのですね。納得納得。
やはり潜伏能力者は相当上手くないと疑い避けられないですよね。潜伏策にしてよかったと思ったことは一度もないので、うん、やはりFOが最善と思います。潜伏ノイジーですよね。
で、よくよく考えるとモートン非霊でも普通に白かったですw
村のことよく考えてる的な意味で。
白枠で見直し必要なのはポーラ辺りですかね。あと次点でワットかな……
ポーラはモートン>>35にどう反応するか注視しておきましょう。

(-23) 2011/04/20(Wed) 09:36:36

【独】 隠居人 モートン (ジャク)

ザビエル違う臭いかねえ

(-24) 2011/04/20(Wed) 09:38:26

【独】 娼婦 ノーマ (comomo)

メモ

ポーラ、モートンは今後余程のことがない限り白認識でいい。白視スケールはモートン>ポーラ。

バーニィはところどころで私のへっぽこセンサーが反応するんだけれど、単独感あるのは事実なのでとりあえず放置しましょう。一狼見つけてからライン考えるくらいでいいわ。

(-25) 2011/04/20(Wed) 09:51:20

【独】 娼婦 ノーマ (comomo)

感覚的にはゲイリー、ワット、ネイ、ガルシアあたりに一狼はいそう。
なかでもゲイリーがやっぱり臭い。>>1:73で占われたくないオーラびんびん感じた。にも関わらず、それ以前は非霊ともとれる発言あり。初日は非霊ブラフ張ってる霊の可能性あるかもと放置してしまった。

ワットは今日になっても続くザビエルへの疑いが村視点からちょい浮いてる。あと占い希望が村の流れに添い過ぎ。ワット村ならもう少し思い切った希望出してきそう。

(-26) 2011/04/20(Wed) 10:06:55

隠居人 モートンは、修道女 テレサ を投票先に選びました。


【独】 娼婦 ノーマ (comomo)

ガルシアはリア充寡黙狼の雰囲気ある。村でリア充にしては、初日の顔出しに力入り過ぎなような。何か喋っておかないとヤバイ的なお仕事感あったわね。まあ吊ればいいかな、という気はしてる。

ネイが難しいところ。初日はユーリーと並んで一番霊の可能性見てた。言動を軽く見せようとしてる印象あるね。それが素ではなく作為のように感じる部分ある。文学的作為。ネイはあとでもうちょい詳しく見てみよう。

(-27) 2011/04/20(Wed) 10:18:12

修道女 テレサ (2G)

私の発言で村をかき回してしまったようで、なんだか申し訳ないです‥‥。

司祭様は気になった事に対して納得するまで深く追及しようとする傾向がありますね。真実を見極めようとする姿勢が村っぽく感じますが、何度も追及しすぎて他の人の喉をすり減らしている所、とっかかりにする要素数が少ない所で損をしている様に思います。

片白で恐らくは人間だと思われますが、それならばもっと広く浅い視点でも見て欲しいなと感じました。

(48) 2011/04/20(Wed) 10:20:36

【独】 娼婦 ノーマ (comomo)

この村は初日霊潜伏だったため、素村も非霊発言しないように気を遣って発言していたはず。むしろ素村のほうが意識的にやってたかもね。ここを手掛かりに狼探すのもありかも。

あとは箱に移動してから、考えましょう。

(-28) 2011/04/20(Wed) 10:22:18

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ドネルス (kanakatsu) [霊能者]
11回 残3000pt
ネイ (tumo) [村人]
5回 残3000pt
ワット (ABCDE) [村人]
6回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ノーマ (comomo) [占い師] (4d)
38回 残3000pt
ザビエル (sheep) [狩人] (5d)
0回 残3000pt
ゲイリー (flatfoot) [村人] (6d)
6回 残3000pt
モートン (ジャク) [村人] (7d)
24回 残3000pt

処刑者 (6)

ガルシア (ochata) [村人] (3d)
20回 残3000pt
テレサ (2G) [人狼] (4d)
30回 残3000pt
バーニィ (tsubaki) [村人] (5d)
5回 残3000pt
ユーリー (ha10) [村人] (6d)
9回 残3000pt
イリス (lunas) [狂人] (7d)
25回 残3000pt
ポーラ (nobumasa) [人狼] (8d)
2回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合