人狼物語@リア充


213 雑談村


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>527
500ptでまともに話せる訳がない。(押しつけ)

と言うのは、何にせよ初心者と無限の可能性を舐めた発言である。
燃やすべきだ。

(530) 2014/04/21(Mon) 10:50:06

傍観者 めいしー (maysea)

>>526
私は考察を出すのが苦手なので、殆ど出さない!

考察は出さないといけないものだと思ってる人は結構居るようだけど。

(g177) 2014/04/21(Mon) 10:50:22

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>g176
つまりこいつはクズだ!

燃やせ!

(531) 2014/04/21(Mon) 10:50:54

傍観者 ann (ann)

>>523
システムや国の方向性は国主が決める事なんで。
それでなにか物足りないなーと思ったらヴァネッサさんが個別にフォローすればいいだけの話だよ。

(g178) 2014/04/21(Mon) 10:51:29

傍観者 めいしー (maysea)

>>527
いや「考察」の話。

(g179) 2014/04/21(Mon) 10:51:38

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

500ptで考察できないなら短期とかゲームをやってないとかいうことだろうか

(532) 2014/04/21(Mon) 10:51:53

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>g177
このクズ!

思ってる人が多いからなんなんだ!
人狼の事を村人だと思ってる人が多かったら負けてやるのか!
そこをどうにかひっくり返すのがゲームだろうがクズ!

(533) 2014/04/21(Mon) 10:51:55

傍観者 めいしー (maysea)

>>531
おけ。
燃えよう。

(g180) 2014/04/21(Mon) 10:52:14

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

「私は思います」←絶対的に正しい。思う事は自由だ。
「思ってる人は多い」←だから何? お前の言葉で喋れ。

(534) 2014/04/21(Mon) 10:53:49

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

俺は、この世界には地獄の業火に投げ込まれるべき人間が多いと思います。

(535) 2014/04/21(Mon) 10:54:26

傍観者 めいしー (maysea)

そこじゃないwww

バーニィは「考察を出す」のに自信が無いという気後れを問題にしてるのだなあという話だ!

(g181) 2014/04/21(Mon) 10:54:30

傍観者 めいしー (maysea)

>>534
別に長ったらしい考察出さんでも、人狼ゲームは出来るじゃん。←私の考え

(g182) 2014/04/21(Mon) 10:55:31

家庭教師 ソニア (kima)

ソニアんす・・・

(536) 2014/04/21(Mon) 10:56:09

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

>>527
たまに、画面の向こうに人が居る事を忘れているんじゃないかと思う人が居ますよね。

え、私ですか?

(537) 2014/04/21(Mon) 10:57:05

傍観者 ann (ann)

殺せ殺すんだ。

(g183) 2014/04/21(Mon) 10:58:05

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

バーニィ君が遠慮や謙遜を駆使して伝えたい事が伝わってなかったのだとしても、それはバーニィ君が全部悪い。

バーニィ君が気後れするとか考察を出す自信が無いとかどうでもいい。結果バーニィ君が魔女裁判にかかり無実の罪で村人達に処刑されたとしても、バーニィ君の自己責任だ。

昔、「人狼って人狼をやりたくないですぅ。人に嘘を吐かなきゃいけないなんて耐えられないですぅ(でも投票で容赦無く人間は殺すですぅ)」とか言ってたカスが居たが、貴様のような奴が居るとゲームがつまらなくなるので死ね、と俺は言った事がある。クズを見掛けたら火を放つのもまた自由である。結果として火を放とうとした俺が火だるまになるのも自由の結果だ。

問題がある人物はどんどん燃やしていこう。世界を火の海にしよう。

(538) 2014/04/21(Mon) 10:58:53

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

要望を出すのも自由だ……。
俺はそれを止める事はしない。

採用されるかどうかはまた別の問題として。
<https://github.com>
男性キャラの髪形を全員ザビエルと同じにするのは採用されないと思う。

(539) 2014/04/21(Mon) 11:06:08

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

>>g178 annさん
私は不慣れな寡黙吊り(リア充吊り)に反対して自分が吊られてしまう程度には初心者に優しいですよ。

あと、不慣れな寡黙吊り(リア充吊り)回避しようとして、そこ占って叩かれる程度には初心者に優しいですよ。

(540) 2014/04/21(Mon) 11:07:16

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

この貴様等を燃やしたいってのは案外採用されるかも知れない。

点火ボタンってのが突然出来て、投票と同じノリで人を指定してから点火すると、そいつのアクションが勝手に一個消費されて燃える。
他人のアクション消費ボタン。

(541) 2014/04/21(Mon) 11:07:29

傍観者 ann (ann)

傍観者制度に関しては、よい悪いは別にして。牛村→欧州→天国→リア充とすっかり馴染んでる文化であり違和感なく受け入れてる人もいるだろうから。
現実的に採用されないと思っていない(それなら言うな)

(g184) 2014/04/21(Mon) 11:11:41

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

実際問題、受話器が並んでたらちょっとだるいよ。
初心者でない俺がだるいんだから、初心者にもだるいと思う人は居るかも知れないね。
何受話器並べてんのオーバーロード。

(542) 2014/04/21(Mon) 11:13:17

傍観者 ann (ann)

採用されないと思ってる、ね。

(g185) 2014/04/21(Mon) 11:13:20

傍観者 めいしー (maysea)

語弊があったようなので。

要するに、>>471で「推理する自信」や「白くなる自信」じゃなく「考察を出す自信」と言ってるので、義務的なものをこなす自信の有無を問題にしてるんだなあと思ったって事ですよ。

なので、リア充国の既成村では、別に考察出せ出せと求めてる訳じゃないんじゃね?という意味。
500ptや短期をディスってる訳じゃないです。

(g186) 2014/04/21(Mon) 11:15:30

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

19ptしか無かったらロクな考察は出来ないがね。

(543) 2014/04/21(Mon) 11:17:27

傍観者 めいしー (maysea)

それは発言自体出来んがな。

(g187) 2014/04/21(Mon) 11:18:10

傍観者 ann (ann)

>>540
なんのアピをしてるんだwww
いや、ヴァネッサさんが優しい人という事は分かったから。
もう充分じゃない?

(g188) 2014/04/21(Mon) 11:19:03

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

初心者なんて無残に毎回初回吊りにあったりするもんじゃないっすかね。

(544) 2014/04/21(Mon) 11:19:48

13人目、家事手伝い ヘレン がやってきました。


家事手伝い ヘレンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


家事手伝い ヘレン (ann)

私は初めての時は初回吊りされたなぁ。で、色々村の人にどうすればよかったのか聞いて、その後他の人のログを読みかえしたり、ルールを今一度確認した記憶がある。

考えてみれば、あの時一生の勤勉さを使い果たした気がしないまでもない。
ルールというものも、その時以外読んだ事がない(ひでぇ)

(545) 2014/04/21(Mon) 11:28:28

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

(以前は初回に吊られるのは高確率でかなかつさんのジンクスがありました。かなかつさんが吊られるのではなく、吊られた人がかなかつさんという謎の現象が・・・。)

(546) 2014/04/21(Mon) 11:29:42

貴族の娘 ジャネット (AICE)

そういえば、ひとつの見方としては、エピローグで「何処が悪かったんだろう」という思考に至りやすいぶんだけ、他の参加者にとっては初参加者であるほうが断然迷惑でなくありがたい場合もあると思いますね。

人狼というゲームは、初参加者もそうでない人も、等しく間違えたりする可能性があるので。

まあ要望とは無関係な雑談になってしまいますが。

(547) 2014/04/21(Mon) 12:19:07

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

トップページのルール「画面の向こうにいる相手のリアルを大事にすること。」

これをザビエル>>499は「不在に寛容であれ」と解釈。

トップページの文言と関係あるのか無いのかはともかく、ザビエルよりもう少し広い意味で「リアル事情」と言っているようなビンバ>>377

この辺がすれ違いの原因なのかなとか、ご飯食べながらぼんやり。

(548) 2014/04/21(Mon) 12:21:35

貴族の娘 ジャネット (AICE)

受話器だるいっていうか、こんな雑談村ですら受話器で済ませる人がいるんですから、実際の村に受話器で済ませる人はもっと多くなることでしょう。
そして結果的には、参加者の数は減るのでしょう。

とは、とても感じますね。

(549) 2014/04/21(Mon) 12:21:46

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

村が終わった後参加者がいろいろお話してるのをみて、この人たちと遊びたいから村にはいってみようかな。という気分にはなる可能性があるけれど、受話器で知らない人たちがたくさんいていかに面白い話をしてようが、そういう気分にはならないし、むしろ安間さんかしたくはなくなるかもしれませんね。。

(550) 2014/04/21(Mon) 12:28:09

貴族の娘 ジャネット (AICE)

面白そうに喋ってる人が、参加してないんですものね。
じゃあ、参加しなくてもある程度面白いということですよね。

(551) 2014/04/21(Mon) 12:31:59

傍観者 dop (dop)

あれば話してしまうので、なきゃいいのにと毎度思いますね。

(g189) 2014/04/21(Mon) 12:35:02

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

傍観者はあってもなくても別にどっちでもという話なんですけど、なにか不快になる人がいるからルールを作って禁止しようとかシステムとしてなくそうとかいうのも野暮なことよとかいうかんじ

(552) 2014/04/21(Mon) 12:37:02

貴族の娘 ジャネット (AICE)

あっても使わなければいいのは確かですが、便利であればつい使ってしまうのが人間の進化とも言えるので、そこはある程度仕方ないですよね。

(553) 2014/04/21(Mon) 12:38:39

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>552
誰も参加しなくなったら、傍観もできなくなる。
だから、「参加者が増えること」というのは、「傍観者システムが存続するよりも重要な要件になるわけなんですよね。

だから、ザビエルの「なくした方が参加者増えるなら、なくしたい」というのは確かな話だと思いますよ。
なくさなくても参加者が増えるなら別なのですが、傍観者システム自体に、参加者を減らす一定の効果はありそうだとは思うところだったり。

(554) 2014/04/21(Mon) 12:43:53

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

まあ節度をもってご利用くださいといってもその加減が人によって違うから難しい

初心者の話とかもやさしくというのがろくに喋れてなくても自分としては頑張ってるので吊るとかいわないでくださいとか言われるとさすがにだるい。

(555) 2014/04/21(Mon) 12:47:12

貴族の娘 ジャネット (AICE)

まああくまでも、「使いやすい国だから、人さえ集まってたらこの国でたくさん参加したいのに!」というのが前提としてありますが。

(556) 2014/04/21(Mon) 12:48:38

貴族の娘 ジャネット (AICE)

初心者に優しくっていうのは、私としては「進行中に優しくしろ」って話ではなく、ワットの「初心者を排斥するな」って話でいいと思うんですけどね。

親切心からくるものであれ、「参加しないほうがいい」という内容の発言は、相手にとっては「あ、初心者と一緒に遊びたくないんスね。すみませんでした」と取られる可能性も十分高いと思いますね。
だからこそ、「こうした方がいいよ」なんて話でなく、「何処の国でも関係なく、自分は初心者と一緒に遊びたいですよ」という個人個人の意思が見える方が相手にとっては適切に思うわけで。

(557) 2014/04/21(Mon) 12:55:26

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

私もそう思いますが、まあそういう優しさを求めてる人もいたりするので話が食い違うのかなと

(558) 2014/04/21(Mon) 12:56:57

貴族の娘 ジャネット (AICE)

まあ、どう見ても参加村を重ねている人同士の間で食い違って勝手に揉めてるのが笑いどころですよね。
ウケルー。

(559) 2014/04/21(Mon) 12:58:22

傍観者 dop (dop)

初心者には難しいから〜って言う人達は結局のところ「初心者と遊びたくない」と思ってるんじゃないかと思いますけど。違うのかなあ。

(g190) 2014/04/21(Mon) 13:02:53

マッチ売り クロウ (ksugi0418)

自覚的に煽ってるならともかく、自覚なく他人を不快にさせる発言をしている人をみると、そもそもこの人は人狼というゲームに向いてないんじゃないの。。みたいな気分になる。不快な発言に深いになるというより、なんかこの人とこのゲームして楽しいのかなとかそいういう感じ

(560) 2014/04/21(Mon) 13:06:26

傍観者 kima (kima)

ケル国やってて、私があまり知らないハイカラさんが傍観で喋ったりしてたけど、あまり気にはならなかったなー
まあ短期は身内化しやすいという理解があってそうなのかもしれませんけどー

余程新規の人が毎度毎度訪れてくれないと身内というか知った顔ですからねー
身内臭の出ないようあまり仲良くしないように気を付けるってのでもない限り、傍観発言無くてもここ二人はいつもベタベタしてるとか会話が多いとかの偏りは生じる、身内臭は出ると予想します

(g191) 2014/04/21(Mon) 13:07:44

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

傍観者発言まわりから煙が出てるなら、その辺の話を色々な人から聞いてみたいですね。

私は自分が聞きたくない話はスルーだし、傍観者発言のプラス面しか見てない気もしますし。

まぁ、そうじゃない人も居ると思うし、ゲームをする上で必須な機能ではないのは確かなので。

(個人的にはマ●ーの問題のような気もし始めてますが、●ナーとか言い出すとまた脱線して収拾付かなくなりそうで怖いですね。)

(561) 2014/04/21(Mon) 13:07:56

貴族の娘 ジャネット (AICE)

>>g191
ケル国でハイカラさんが喋っている村は、そもそもユーザー作成村ですからね。

自動生成村とはまた少し違いますね。
ユーザー作成村という時点で、身内に声を欠けていることは想像できますからね。

(562) 2014/04/21(Mon) 13:12:46

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アニー (master)
0回 残3000pt
ヴァネッサ (nobumasa)
9回 残3000pt
ソニア (kima)
0回 残3000pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合