人狼物語@リア充


213 雑談村


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

学生 バーニィ (sakakibara)

〜トップページより抜粋〜
「忙しくて村に入れない」「来週はテストだから人狼は諦めよう」といったリアルが充実している人でも、空いた時間に軽くチェックするだけで遊べる人狼を理想としています。

ぼくはこれに惹かれてこの国を訪れたのでした。

(470) 2014/04/21(Mon) 00:36:45

学生 バーニィ (sakakibara)

思うように村に入れなきゃ、まとも考察すらできないときもある。
ベテランさんはそんな人と同じ村で遊んだら
きっと苛立つだろうし、時には当たりもきつくなるかもしれない。
両者にとって最適な環境ではないと思うんです。

初心者という言葉が適さないなら
別の言い方でも構いません。
きっちり考察出せる時間がない人でも、また考察出せる自信のない人でも、まずは一度やってみませんかという主旨の村が、この国に一つでもあればいいなと思ってます。

(471) 2014/04/21(Mon) 00:51:30

学生 バーニィ (sakakibara)

>>464 >>g148

同意です。

(472) 2014/04/21(Mon) 00:57:17

11人目、少年 ユーリー がやってきました。


少年 ユーリーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少年 ユーリー (flatfoot)

改めて、傍観者発言はあった方がいいに1票。

まあウザイ時もあるので折衷案としてフィルターを提案したのだけど、スルーされていて悲しい。要望一覧くらいには入れといて下さい。

(473) 2014/04/21(Mon) 03:15:58

少年 ユーリー (flatfoot)

要らないって人はフィルターがあってもキツい感じなのかなあ。国のデフォルト設定をオフにしとく、とかではどうですか?
(出来るかどうかは知らない)

(474) 2014/04/21(Mon) 03:17:45

少年 ユーリー (flatfoot)

あ、フィルターのデフォルト設定をね。

(475) 2014/04/21(Mon) 03:21:55

【独】 少年 ユーリー (flatfoot)

あと、傍観者発言が無くなったからといって「じゃあ村に参加するかー」とはならないと思いますですよ。

単にその発言がロバの耳穴かSNSの非公開日記あたりに捨てられるだけで。

(-43) 2014/04/21(Mon) 03:22:24

12人目、流れ者 ネイ がやってきました。


流れ者 ネイは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


流れ者 ネイ (sibata)

こんにちは。
久しぶりに来てみたら色々と変化があったようで。
現在は継続使用しているわけではありませんのですが、ファンとして発言させて頂きたく。


・墓下公開
これはぜひ新規サイトでも導入してほしいです。
基本個人戦、とともにリア充国の一番の魅力であると感じています。

私は狼PLでありますので、墓下では狼/狂人であることを公言させてほしいのです。きちんと狼の立場で、村について語りたい。この機能がないと隠すのがふつう、みたいな扱われ方がほとんどですので。

・傍観者発言
絶対に必要か、と言われると悩みますが、ただ私はあると楽しいです。面倒な傍観者の可能性もなくはないとは思いますが、天秤するとあったほうが楽しい。

傍観者の墓下行きは、他サイトの見物人に近いでしょうか。ここまではなくていいように思います。

(476) 2014/04/21(Mon) 03:46:17

流れ者 ネイ (sibata)

・発言ポイント
希望としては500上限、あと150実装の話が昔あったような気がしますが、いかがでしょうか150。
回数制は個人的には静寂でいいかなという気はしていますが、キャラセットなどの兼ね合いで、需要はあると思います。

・評価制度
最初の方で上がっていましたが、私は反対です。
その制度のあるサイトで遊んでいたことがありましたが、「問答無用で低評価を付けて回る」というような嫌がらせに使用されていたり、もめ事の温床になっていました。

以上です。よろしくお願いいたします。

(477) 2014/04/21(Mon) 03:46:37

少年 ユーリー (flatfoot)

>>471
正直そうだね。発言頻度が稀少なのはともかく、ログが読めないのはきついものがある。

書いても読んでくれない人を相手に何を発言すればいいんだー、って苛立ちは生まれるし、積極的に地上に残すこともしないな。

(478) 2014/04/21(Mon) 03:47:40

流れ者 ネイ (sibata)

少発言個人戦、他ではなかなかやれないレギュレーションですので、そこが受け継がれると良いなあ、と思っております。では。

(479) 2014/04/21(Mon) 03:48:38

少年 ユーリー、流れ者 ネイに手を振った。

2014/04/21(Mon) 03:51:10

流れ者 ネイ、少年 ユーリーにお辞儀をした。

2014/04/21(Mon) 03:51:41

流れ者 ネイが村を出て行きました。


12人目、流れ者 ネイ がやってきました。


流れ者 ネイは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


流れ者 ネイ (sibata)

あ、一つ忘れていました。

時間表示撤廃についてですが、これがないと逆に「その時いたけど誰それは発言がなかった」みたいな証明も反論もしづらいような発言の横行が心配です。

時間表示をしないのであれば、発言間隔や時刻について言及しないようなルールをひとつさだめたほうが良いのではないかと思います。

取り越し苦労かもしれませんが、一応。

(480) 2014/04/21(Mon) 03:54:09

流れ者 ネイが村を出て行きました。


少年 ユーリー (flatfoot)

おう。こんな時間に発言が重なるとはね。

で、えーと。
>>470のコンセプト問題は横においておくと、現実的には48h村や72h村に入るのが手っとり早い解決策ではあるのかな。

……初めてでどれくらいできるか勝手が分からないのと、多忙でログが読めない、というのは少し違う問題のような気もするけど、まあいいや。

(481) 2014/04/21(Mon) 03:54:44

【独】 少年 ユーリー (flatfoot)

ゴミ黒いのゴミは英語で言うところのファッキンみたいなもんでは。万能。
オメガ白いはホーリー白いとかで。

(-44) 2014/04/21(Mon) 04:05:50

少年 ユーリーが村を出て行きました。


踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

バーニィの話は、都合のいい建て前をコロコロしながら、本当の狙いは別な所にあるのではと邪推してしまいます。

1.スキル的に未熟な人の保護?
2.世間慣れしてない人の保護?
3.時間がない人の保護?
4.打たれ弱い人の保護?

「時間がない人でもやってみませんか?」という意味ではそういう村を作らなくても、この国自体がそういうコンセプトだと思います。

コンセプトが実現されていないと思うのであれば、そう感じる部分を具体的に提示してはどうでしょうか?

時間がないという事であれば、今よりも少ないポイントの喉設定の村や、ユーリー>>481のように48時間更新村が適切な対応に思います。

(482) 2014/04/21(Mon) 06:20:12

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>465
今日は高利貸しです。

>>g154
新人潰しのトンパさんは、butaとか言う天才人狼プレイヤーだと勝手に思っているが、別に違う人であっても何も困らないしトンパさんは面白いのでもっと発言が見たいね。

後関係無いけど、AICEさんにいちゃもん付けて無実の罪で吊られたり「君と友達だって噂されると恥ずかしいので他人のフリをしてね」とか「だって一緒に帰って噂されると恥ずかしいし……(CV:藤崎しおり)」とか言われても「はい、解りました!」と言えるkimaはときメモの主人公か何かなの? 俺ならそんな事を言う奴は「ころす」と言いかねないのだが。

(483) 2014/04/21(Mon) 06:53:13

メイド セリア (euro)

ヴァネッサはバーニィに親でも殺されたの?

(484) 2014/04/21(Mon) 06:54:59

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>469
やらなきゃ慣れない(上手くなるとは言ってない)し、このゲームは開始した段階で大体強さが決まっていて、古参であろうと弱い奴は弱いままで新人だろうと強い奴は強いので慣れて行けばいいんだよ。(慣れれば強くなれるとは言ってない)

その結果、多数の味方が死体と転がっても罪悪感を感じる必要は無い。
次は勝とうと言う姿勢がある限り、積み重ねた味方の死体なんて些細なものだよ。

(485) 2014/04/21(Mon) 06:55:23

高利貸し ワットが村を出て行きました。


10人目、高利貸し ワット がやってきました。


高利貸し ワットは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

貴様等を燃やしに来た。

(486) 2014/04/21(Mon) 06:55:56

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

バーニィは、「もっとリア充がプレイヤーにとって優しくあって欲しい」と言う意見に「賛成です!」と言っているので、そのまま「テメー等マナー悪いんだよ? 俺が萎縮するだろ? おっ?(ビキビキ)」と言っているだけだろう。

そして俺は、気に入らない奴は全員燃やして行けば最終的に世界は住みよくなると言っている。言っている事は同じだね!
気に入らないプレイヤーの排除の仕方が推理と説得であるか襲撃であるかの違いがあるだけだよ。

人狼に「話し合おう!」と言っても、殺される時は殺されるんだ。
話をしようと言う姿勢は立派だが、話をするのが面倒な奴は吊ってしまうのが村民協議人狼の世界。

(487) 2014/04/21(Mon) 07:00:57

傍観者 10103 (トト)

>>483
だから、kimaさんのいうワット実は優しいが信用ならんのですが

(g155) 2014/04/21(Mon) 07:03:01

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

・機能追加要望

ブラックリスト機能。
ブラックリストに登録したIDについて特定の動作は起こりません。
しかしトップページで、ブラックリストの上位10名が常に発表されます。
自分がどれだけ嫌われてるか可視化される恐怖に耐えられない人間は物腰が柔らかくなり、マナーの向上に繋がります。

(488) 2014/04/21(Mon) 07:03:28

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

この、遠回しに「私貴方嫌いです」と匿名で言えるブラックリストシステムがあれば、治安の向上が見込める。

(489) 2014/04/21(Mon) 07:04:42

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

複数ID問題を緩和する為、ブラックリストは一度でもリア充でゲームを遊んだ人にだけ機能を解放しよう。

(490) 2014/04/21(Mon) 07:06:35

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

>>484
別にバーニィに恨みとかありませんよ。ただ論点がブレているようでモヤモヤはしてますけど。

「リアリー?・・・本当に?(CV:片桐彩子)」ぐらいのニュアンスですよ。

(491) 2014/04/21(Mon) 07:08:56

傍観者 10103 (トト)

ブラックリストシステム嫌だなぁ。

(g156) 2014/04/21(Mon) 07:09:35

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>10103
高潔に生きていれば恐れる事は何も無い。
俺は別にHeart of the Maelstrom:100票とか表示されても気にしないし。

リアルが充実していればブラックリストが増えてもどうでもいいよ。

(492) 2014/04/21(Mon) 07:10:59

傍観者 10103 (トト)

そのシステムあると、この人は私が愛してあげなくっちゃ!という謎の乙女要素が発動して、コアな層にもてるかもよ(適当)

(g157) 2014/04/21(Mon) 07:13:04

傍観者 10103 (トト)

確かにどうでもいいか。
とりあえずマナーには気をつけておこう。

(g158) 2014/04/21(Mon) 07:15:14

傍観者 10103 (トト)

うぷ。酔ったし、ひっこむ。

(g159) 2014/04/21(Mon) 07:16:09

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

マナーが悪い人なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ

ブラックリストってそういう機能だったのか。話せば分かるとか半分くらいは本気で性善説信じている私には驚きの仕様です。

(493) 2014/04/21(Mon) 07:30:19

傍観者 ann (ann)

最初は、なんでバーニィさんってば好き好んでこの国でステップ村を作って欲しいの?変わった人だなーと思ったけれど。
単純にこの国のコンセプトにひかれたわけなのね。

(g160) 2014/04/21(Mon) 07:37:43

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

melonkoシステム=ブラックリストシステムなんですね。把握。

(494) 2014/04/21(Mon) 07:38:34

傍観者 ann (ann)

クソとかう○ことか、他人を燃やしたいというような言葉が平然と飛び交う場所がまともなわけがない。
普通はひくので、
ある程度ジョークだとわりきれる人じゃないとダメな気がする。

(g161) 2014/04/21(Mon) 07:46:21

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

melonkoシステムは、ブラックリストに五人から登録されたプレイヤーはBANされるシステム。
五人組を作れば一人を排撃出来る画期的システムだ。

俺はこのシステムに穴しか感じないが、まあ、感じ方なんて人それぞれ。

(495) 2014/04/21(Mon) 07:46:38

高利貸し ワット (Heart of the Maelstrom)

>>g161
ジョークではなく、実際に「ころすぞ」と言って殺せてしまうのが人狼と言うゲームなんだ。

人に投票しておいて「俺は……人殺しじゃ、無い!」とか言う村人・ビダンは人狼から「俺はお前程人を殺しちゃいない!!」と言われる。

(496) 2014/04/21(Mon) 07:47:55

踊り子 ヴァネッサ (nobumasa)

>>495
なにそれ怖い。(自分がBANされそうという意味で)

某国の内部事情や知らない人(管理人)を憶測で悪く言うのはアレですけど、ワットの話だけ聞くと管理人が自分の手を汚さずに気に入らない人を排除する為のシステムなんじゃないかと邪推してしまいます。

(497) 2014/04/21(Mon) 08:04:54

司祭 ザビエル (lam)

傍観者発言については、一国民の立場から申せば、どうでも良いのです。私自身、傍観者発言を楽しんでいます。ただ私は、そんな些細な楽しみよりも、人口を欲しているのです。

この機能が人口減の原因である可能性に言及し、自動生成村における傍観発言撤廃に一票投じました。

私は、自動生成村とは新参を歓迎する場だと考えておりました。にもかかわらず、拭いきれない身内臭が漂っている。人口減の原因では? 誰も彼も、私のように図々しかったり折れない心を持っている訳ではありませぬ。

私は個人の欲する所から要望を申しておりますが、それを実現させるためには個人目線ではなく国を憂う視点が必要なのです。もし「遊びたい時に遊べないのは残念」と思うなら、人口増を願うなら、たまにはこの視点を導入されてはいかがでしょうか。アーメン。

(498) 2014/04/21(Mon) 08:27:37

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アニー (master)
0回 残3000pt
ヴァネッサ (nobumasa)
9回 残3000pt
ソニア (kima)
0回 残3000pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合