人狼物語@リア充


44 亜種の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ベルナルト (nagare-s)

あれでしょ、メインの材料がカチュだけどミハイルでできてるんでしょ。合挽きだよね?
対抗平らげて、ダニールの目の前で最後に守ってくれた狩人を美味しくいただくんでしょ。
なかなかいいシチュエーションだねー。

(325) 2011/05/19(Thu) 15:10:11

オリガ (tsubaki)

ベルナルトおにちく…

(326) 2011/05/19(Thu) 15:12:18

【独】 ベルナルト (nagare-s)

真面目な話、4d▲ヴァレリーでなく▲サーシャの場合。
例えサーシャがピクシーだったとしても、残る状況はミハイル狼確定、僕真を押すヴァレリーの生存、僕の占い先が襲撃されたという事実、僕の生存。
ましてサーシャ非妖だと、死体二つ、真確定。
ナタリーは▲ヴァレリーはサーシャ非妖に賭けた襲撃だと言ったけど、僕には▲サーシャの方がサーシャ妖に賭けた襲撃に思える。
この辺どういうことなのか噛み砕けていない。

(-159) 2011/05/19(Thu) 15:16:45

【独】 ベルナルト (nagare-s)

鬼畜なタラシは大好物です。

(-160) 2011/05/19(Thu) 15:18:04

【独】 サーシャ (しふぉん)

>>325
ごちそうさまでした。

(-161) 2011/05/19(Thu) 15:21:30

【独】 ベルナルト (nagare-s)

そう言えば、初日オリガ占いの理由、他から言及ないだけとは何事って言われたけど本当は理由あったんだよ。
占い師視点すぎたり、メタすぎたりして言えなかったけどね。
一応言っておこ。

灰に垂れ流してあるメモにも少し書いてあるんだけど。>>19占霊潜伏提案>>1:20>>1:111辺り、「占い師が言ってほしいこと」を言っているように見えた。
これが、占い師への擦り寄り、占いを避ける動きに見えたのね。
ナタリーに何故オリガ占い師に見えたのか、と聞いた時、返答でその辺り折り込まれてるんじゃないかと思って、そこのやりとりで言えると思ってたら回答が予想と違ったから言いそびれて忘れてた。

(-162) 2011/05/19(Thu) 15:24:54

【独】 ベルナルト (nagare-s)

それと、メタな理由。
役職希望有効なので、ピクシーはピクシー希望したはず。オリガは何となくピクシー希望しそうに見えた。で、実際ピクシー希望はしてたんだからいい勘してたと思うんだけど。
メタだろうが何だろうが溶かせば正義、とか思ってガチピクシー狙いで●オリガでした。
なのに>>2:61期待できないとか言われて地味にショック。

(-163) 2011/05/19(Thu) 15:29:08

(327) 2011/05/19(Thu) 15:30:04

【独】 ベルナルト (nagare-s)

あれ、真確定は間違ってるな……
真印象アップか。あと、占い先襲撃予想でサーシャを狩人が守ってる可能性もあり?
なんか▲サーシャって現実味ない気がしたんだけど。

(-164) 2011/05/19(Thu) 15:34:26

ベルナルト、 ナタリーをじっと見つめた。

2011/05/19(Thu) 15:34:58

ベルナルト、 ナタリーをつんつんつついた。

2011/05/19(Thu) 15:35:09

ベルナルト、 ナタリーに微笑んだ。

2011/05/19(Thu) 15:35:26

ベルナルト、 ナタリーの頭をなでた。

2011/05/19(Thu) 15:35:46

ベルナルト、 ナタリーを抱きしめた。

2011/05/19(Thu) 15:35:59

ベルナルト、 ダニールを慰めた。

2011/05/19(Thu) 15:36:35

ベルナルト (nagare-s)

ごちそうさまでした。

(328) 2011/05/19(Thu) 15:37:26

ベルナルト、空を舞った。

2011/05/19(Thu) 15:37:48

オリガ (tsubaki)

>>-162
ああ。だいたいあってる。オリガが占い師だったらそうすると思ったのん。
前に小悪魔か何かいた編成では全潜伏したからその記憶があったのね。よく考えたら霊共占い無駄にも程があるからギドラでいいのね。

で、ベルナルトガチ占い師なら本人からは言えないと思ったのよ。占透けするでしょ。
絆いったらまずいし。というか絆はベルに行ったものとばかり。

(329) 2011/05/19(Thu) 15:39:33

リディヤ (tomatoto)

ナタリーが喰われてしまったか。
南無。

(330) 2011/05/19(Thu) 16:20:18

【独】 カチューシャ (2G)

>>325
この文だけ見たら、100人中100人がベルナルト狼だと思うに違いない。

(-165) 2011/05/19(Thu) 16:38:29

ダニール、 ベルナルトをハリセンで殴った。

2011/05/19(Thu) 17:33:49

ダニール、 ベルナルトを小一時間問いつめた。

2011/05/19(Thu) 17:34:09

ダニール、 ナタリーを抱きしめた。

2011/05/19(Thu) 17:34:35

ダニール (config)

騎士生命にかけてタラシからナタリーは守るぞ。

(331) 2011/05/19(Thu) 17:35:59

【独】 ベルナルト (nagare-s)

>>-165
どう見ても真占カチューシャを襲い、狂人ミハイルを吊って、最終日生存で狩人ナタリー喰った狼だねーw

ベルナルト (nagare-s) [占い師]

あれ、表示間違ってない?

(-166) 2011/05/19(Thu) 17:56:21

ベルナルト (nagare-s)

や。ダニール。ナタリーはなかなかよかったよ(にやり)
ま、気を落とさずに、ね?

(332) 2011/05/19(Thu) 17:57:41

【独】 リディヤ (tomatoto)

ベルナルト (nagare-s) [人狼]

↑こうですね。分かります。

(-167) 2011/05/19(Thu) 17:57:47

ベルナルト、空を舞った。

2011/05/19(Thu) 17:58:02

ダニール (config)

>>332
俺の騎士生命が・・。

(333) 2011/05/19(Thu) 18:15:25

ナタリー (tsukuba)

[…は真っ赤になったまま抱きしめられた状態で硬直している。当分動きそうにない]

(334) 2011/05/19(Thu) 18:32:27

【独】 ナタリー (tsukuba)

>>-164
ああ、違う違う。サシャ妖魔だと思うならベル特攻すべきって意味だよ。
ベル特攻で食えれば食えたでよし。食えなくてGJ食らったとしても「占い先が死んだ状態」のままってこと。
あくまでサシャが妖魔なら、占い先襲撃した死体1になるので、はたから見ると溶かしたかどうかは狩人にしか分からない。

狩人炙り出してもぎりぎり間に合わない手数だった気がしないでもないが…。灰数数えてきた方がいいかな。
でも灰から狩人ナタリー出てきたら狩人食って→ベル食いになるんよね。
例えばサシャが仮に妖魔で溶けた場合だと、灰の残りはナタ・ユリ・フィグ・ダニ…か。狩人食ってベル食いになるから、手数足りてつんじゃうか

そして話しながら計算するからお前の話は難解だと言われるんだなと今思った

(-168) 2011/05/19(Thu) 18:38:24

【独】 ナタリー (tsukuba)

灰数が狭い…ああ、ヴァレリー、入れ忘れた。
灰にヴァレが残るのか、ついでに吊ると確霊が即死するのか。
計算し直そう。

そもサシャ村人だから、襲撃でGJ食らった時点で詰んでる気がしないでもないのは気のせいっす。
ベル狂で突き進めばオリガとかサシャとかが吊れるので十分戦える気がしないでもないけど。

その前に多分ユーリ捕まるし、霊抜きでヴァレが死んで灰数が減って詰むかもしらん。

OH、無理げーすぎた。この配役だと勝ち手が厳しいね。僕が初手占いでも食らってないと難しいかも。

(-169) 2011/05/19(Thu) 18:43:06

【独】 ナタリー (tsukuba)

そも妖魔入れてる時点で多分17人のが安定するんじゃないかという話があったりします。

絆が村同士に結ばれてたので人外有利ではあったけど、占い師がガチ残りしてて厳しかったね

初手▲ベル これが正しかったかも。ぴく死んでるし。

(-170) 2011/05/19(Thu) 18:44:44

【独】 ナタリー (tsukuba)

GJを食らわない方向で行くなら初手でカチュは食わず駄目もとでリディヤ→絆オチ+霊判定隠れ。
ミハで吊り手稼ぎつつ、カチュを先に吊らしたりカチュに吊り手稼がせたり、って感じでもっていくのがよかったんかな。

あたしはあんまりミハは偽っぽく思ってなかったから生き残ってたら守ってたかもしんない

(-171) 2011/05/19(Thu) 18:53:37

【独】 ベルナルト (nagare-s)

あー。なんかナタリーと僕の違い分かった。
僕は村が負けない道を見るのに対して、ナタリーは狼が勝つ道を見るんだね。だから感覚が食い違うんだ?

▲僕か。理解。
でも、これやっぱサーシャ非妖だと厳しいよね。僕はこういうのきっちり考えるの面倒臭いって性質でさ、「どう見ても厳しい」で止めちゃうんだよね。
でもちゃんと突き詰めて考えれば襲撃考察できるようになりそうだ。印象だけで上手く読めない時はちょっと考えてみよ。

(-172) 2011/05/19(Thu) 18:56:42

【独】 ベルナルト (nagare-s)

ある種、省エネっていうか。ライン考察とか状況考察とか、推理の手段は色々あるんだけど。
まあ上手くないからっていうのもあるけど、ラインは狼側の操作もあるし、状況考察も狼がミスはしないって前提に立ってる気がして、精度として一段落ちると思ってるのね。
ある程度狼の実力が見込める村ならまあいいんだけど、例えば狼が上手くなくて襲撃の仕方分かってないかもしれないでしょ。
最近、印象だけでも結構読めるようになってきたのもあって。
推理の手段を増やすことは武器になるようには見えるんだけど、実は苦手な所、好きじゃない所にリソース割く方が損なんじゃないかという気もするんだ。

(-173) 2011/05/19(Thu) 19:06:26

【独】 カチューシャ (2G)

>>-171
村がカチュ狼視だったので、▼ジラントで霊襲撃失敗してミハ偽確しても、ミハ狂放置で私から先に吊られる自信はありました。

次の日は私がサーシャに黒出して吊らせるか、私が狼として吊られる、で考えていたんです。その間にご主人様がもう一度ギドラ襲撃して判定を隠せればいいな、と。これだと常に溶けが怖いですけどね。

なのでホントの所は、食べないで欲しかった、な……(>_<)

(-174) 2011/05/19(Thu) 19:08:02

【独】 ベルナルト (nagare-s)

あれかな、でもつまり、印象からの推理をある程度極めたと思えたらそういう推理にも目を向けていくといいのかな。
得意分野が伸びたら苦手分野にも手を伸ばすっていうか。
まあそろそろ手を伸ばした方がいい時期かもしれないと思うので迷う所なんだけどね。

やっぱり、まず狼の行動を考えてそこから推理する為に狼経験積むべし、が答えな気がしてきた。
状況考察しない以前に上手くできないだけかも。

(-175) 2011/05/19(Thu) 19:11:42

【独】 ナタリー (tsukuba)

僕の灰考察は常にパッションで出来ています


なんていうか白黒の味方はそれぞれなのだよね
僕は序盤より後半のが精度高いんだよね、性格含め、同発言して逝くかの形跡? 見たいのが見えてきてそこからずれていくと違和感になると言うか

(-176) 2011/05/19(Thu) 19:20:12

【独】 ベルナルト (nagare-s)

>>-174
霊襲失敗してる場合は多分サーシャは吊れないと思う。
ジラント妖魔とは思わないから、傍目には既に吊りミス使ってしまった上に、ミハ、偽占で吊り二手。偽視されてるカチュの黒を吊ってる余裕なさげ。
霊襲通ってたらどうだろ。とか今考えているだけで既に、計算するまでもなく無理筋っぽく見えるので計算するの面倒臭い、で思考が停止しそうになってる。

(-177) 2011/05/19(Thu) 19:21:10

【独】 ベルナルト (nagare-s)

僕は、序盤に白黒見ていたものが後半色々状況やら何やらが絡んでくる内に揺らいできて、最終的に内訳知った時に、やっぱ最初の印象で合ってた、と後悔することが多いよ。
初日が一番白黒見る為の情報になると思ってる。
ほら、仲間狼の誰が白視集めてるとか疑われてるとかで段々作為が出てくるから。
まあでも初日は灰が広いから見切れないので、絞れてきたらまた初日を読み返す、とかがいい気がしてる。

人には向き不向きがあるということだねー。そして僕が状況考察不向きなのは確かっぽい。

(-178) 2011/05/19(Thu) 19:26:28

ヴァレリー (flatfoot)

>>-163
だが溶けなかったので俺が正義だフハハハ!

…や、俺が占い師なら他に占いとこたくさんあったからなあ。オリガで黒ならまだしも白出たら前途多難くさくて。黒いのは直で吊ってしまえー! ってやってると黒い村人が多かったらそれだけで負けそうな編成だし。

>>-162>>-163
このへんの思考が表に書いてあったら話はきっと違った。

(335) 2011/05/19(Thu) 19:28:01

【独】 ベルナルト (nagare-s)

しかし、うん、色々考えれば考えるほど、狼の勝ち筋が見えないね。初手ジラント吊りな時点で既になくない?w
面倒臭がりなので精査しないで言ってますが。

(-179) 2011/05/19(Thu) 19:28:58

ベルナルト (nagare-s)

>>335
や。ヴァレリー。小憎らしい登場の仕方だねー。

ちなみに、初手でピクシー溶かせれば絆打たれてもかまわないと思ってました。
負けなきゃいい、最善で勝つ必要はないという主義で。多少リスク負っても何でも勝てればいいと。
絆打たれても、相方に吊り襲撃かからなければ何とかなるし。

だがしかし、喉の都合上表で言う機会はなかった。

(336) 2011/05/19(Thu) 19:35:57

【独】 カチューシャ (2G)

>>-177
あーそうか、確かにジラントの白が出たらサーシャ吊ってる余裕はないですね。

じゃあカチューシャが吊られるとして、霊判定を見せるべきか否か……って駄目だ、どうやっても勝てない気もしてきた。難しいです。

はぁ、私がもう少し上手だったらなぁ。ただ狂占が信用取れたとしても、灰の中に狼もピクシーもいるってあまりにも偽黒出しにくすぎる……

(-180) 2011/05/19(Thu) 19:37:10

ベルナルト (nagare-s)

オリガ周りについては、ナタリーを判断する為に出した質問の回答受ける前に言うわけにもいかなかったという事情もあるよ。
回答の返信で折り込もうと思ったらナタリーと要素の拾い方が全く違った罠。

(337) 2011/05/19(Thu) 19:39:08

【独】 ベルナルト (nagare-s)

>>-180
全てはおっちゃんがネタに走ったせい。これで解決。
僕が絆打たれなかった時点でかなり狼詰んでたかもね。

(-181) 2011/05/19(Thu) 19:44:14

ヴァレリー (flatfoot)

>>336
そこまで占い精度に自信が持てるのがすごい。いや本当にそう思う。

占い師の絆落ち懸念については、実は絆が表に出ないパターンならあんまり変わらないっぽい? 占い師本人が襲撃通されたらどうせ死ぬんだし、初日から占2COでどっち襲っても両方死ぬの濃厚、みたいなパターンでもなければ怖くて狼は狙えなさそう。

(338) 2011/05/19(Thu) 19:44:58

ヴァレリー (flatfoot)

>>-180
逆に考えるんだカチューシャ。潜伏狼やピクシーに黒を出しちゃってもいいさ、と。

黒いところに黒を出せるので自動的に真っぽくなるし、さくさく占いにかかるような狼はどうせ早晩死ぬのでわりとイケる。はずだ。理論上は。

この村だと信用稼いでも溶けることが問題だが。

(339) 2011/05/19(Thu) 19:50:16

ベルナルト (nagare-s)

一応、黒いと思って占った所は両方狼だったしねー。それなりに精度は良かったんじゃなかろうかと。
後、僕は初日が一番見るの得意なので、自信あったというより、溶かすなら初日、と狙ってた感じだね。
後半の方が疑心暗鬼でよく分からなくなる。後、占い師は初日しか機能しない印象が強いっていうのもあったかもしれない。ほら、この国だと占い師初回襲撃死多いから。
占い師として初日に全てを賭ける、みたいな気持ちで出たら生存勝利でした。

(340) 2011/05/19(Thu) 19:54:42

ヴァレリー (flatfoot)

えーっと。(ガサガサ)
オリガはどんな役職でも初日はあんな喋りしかしないだろうと思ってた。ポテンシャルあるのは透けてただけに見抜けないし、じゃあ白だと勿体ないっつーか。

もう一人の放置枠ナタリーは初日からそこら中にコナかけまくってたから、どこかしらで推理が始まって白くなるだろうと。

で。初日に白しか出ない展開で、ジラントやミハイルやドラガノフが村人でなんとなーく流れで吊られてくような展開になるのが怖かった。

(341) 2011/05/19(Thu) 20:02:40

ヴァレリー (flatfoot)

>>340
むしろリア充は狩人に止められてる印象がある。真占い師も狩人もつえーし。
ベルナルトもすごく強い真だ。狼に襲撃さえ躊躇わせるとか酷い。

(342) 2011/05/19(Thu) 20:07:01

オリガ (tsubaki)

うふふふふ。いつも初日飛ばしすぎて2dから失速と言われるので初日省エネしてみました。

省エネがマイブームです。

ベル何が凄いって、初日のぶっ飛ばしが継続してた事。

(343) 2011/05/19(Thu) 20:07:11

【独】 ヴァレリー (flatfoot)

なんかマジメになってしまったのでリディヤなでなで。

(-182) 2011/05/19(Thu) 20:08:07

ヴァレリー、 リディヤの頭をなでた。

2011/05/19(Thu) 20:08:25

オリガ (tsubaki)

初めてのリア充…狩人引いたのに初日午前中で喉使いきり…今振り返っても何やってんだ馬鹿野郎ですね。

(344) 2011/05/19(Thu) 20:09:06

ヴァレリー、 ジラントの頭をなでた。

2011/05/19(Thu) 20:09:13

オリガ (tsubaki)

未だに狩人はどう動いていいのかさっぱり。
2dにCOして確定するか死ぬ気でGJだして手数増やすかくらい?

(345) 2011/05/19(Thu) 20:10:16

カチューシャ (2G)

>>339 ヴァレリー
なるほど、狂人であっても人外っぽい所は素直に占いたいと言っちゃってOKなんですね。

黒出すなら「やったぁ!!やっぱりね♪」白出すなら「うわ、意外だね〜;」 という気持ちをそれぞれ前面に出して。どちらを出すにしろ、それで一喜一憂したフリをしっかりやるのが真っぽく見られるコツな気がします。

そうだ、溶けると困る!マジで困る!その場合誤魔化すには占先襲撃しかない訳ですが、霊襲撃してる間に溶けでも発生しようものなら、一瞬で占確しますからねwww

(346) 2011/05/19(Thu) 20:12:16

ベルナルト (nagare-s)

>>342
そーなのかー。僕が入ってた村では占い師が死んでた気がする。しかも僕が真決め打ちぐらいの気持ちで見てた真が抜かれて、僕が狩人だったら守るのにムキーっていう、なんかそんな感じ。

占い師らしさとかよく分からないので村人の時と同じような感じでやってみたんだけど、なるほど、どうやら村人で白視取るのと同じレベルで真は取れると確認した。

>>343マシンガントークという評価をよく受けます。

(347) 2011/05/19(Thu) 20:16:22

【独】 ベルナルト (nagare-s)

>>-182
んー。じゃあ僕はダニールに嫌がらせでもしよう。

(-183) 2011/05/19(Thu) 20:20:30

ベルナルト、 ナタリーを抱きしめた。

2011/05/19(Thu) 20:20:46

ベルナルト、 ナタリーを抱きしめた。

2011/05/19(Thu) 20:20:57

ベルナルト、 ナタリーを抱きしめた。

2011/05/19(Thu) 20:21:08

【独】 ナタリー (tsukuba)

リア充は初手で占い師が黒ひいて毎回初回襲撃死しているイメージしかないな…。

(。×。)白ひき占い師なのに襲撃死したことがありますが←

(-184) 2011/05/19(Thu) 20:21:13

ナタリー (tsukuba)

ぴゃー

[バンザイ]

(348) 2011/05/19(Thu) 20:21:31

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

サーシャ (しふぉん) [村人]
58回 残6000pt
ベルナルト (nagare-s) [占い師]
121回 残6000pt
ダニール (config) [村人]
15回 残6000pt
ロラン (snowfox) [共有者]
11回 残6000pt
ナタリー (tsukuba) [狩人]
47回 残6000pt

犠牲者 (6)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
カチューシャ (2G) [狂人] (3d)
59回 残6000pt
リディヤ (tomatoto) [霊能者] (4d)
83回 残6000pt
ヴァレリー (flatfoot) [村人] (4d)
24回 残6000pt
アリョール (kanakatsu) [共有者] (5d)
18回 残6000pt
オリガ (tsubaki) [村人] (6d)
108回 残6000pt

処刑者 (5)

ジラント (あさくら) [ピクシー] (3d)
19回 残6000pt
ミハイル (tumo) [人狼] (4d)
6回 残6000pt
ドラガノフ (yamato) [人狼] (5d)
8回 残6000pt
フィグネリア (Frog25) [村人] (6d)
36回 残6000pt
ユーリー (斉藤) [人狼] (7d)
16回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合