人狼物語@リア充


117 辺境の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ダンサー ビンバ は 旅行者 ゲイリー に投票した。


孤児 ルナ は 旅行者 ゲイリー に投票した。


学生 バーニィ は 旅行者 ゲイリー に投票した。


酒場の主人 ロベール は 旅行者 ゲイリー に投票した。


娼婦 ノーマ は 少年 ユーリー に投票した。


少年 ユーリー は 旅行者 ゲイリー に投票した。


旅行者 ゲイリー は 娼婦 ノーマ に投票した。


シェフ ケナー は 旅行者 ゲイリー に投票した。


娼婦 ノーマ に 1人が投票した。
少年 ユーリー に 1人が投票した。
旅行者 ゲイリー に 6人が投票した。

旅行者 ゲイリー は村人達の手により処刑された。


ダンサー ビンバ は、少年 ユーリー を守っている。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、ダンサー ビンバ、孤児 ルナ、学生 バーニィ、酒場の主人 ロベール、娼婦 ノーマ、少年 ユーリー、シェフ ケナー の 7 名。


シェフ ケナー (wbo6_on)

あ、襲撃ミスしたか
じゃあ狩出るといいよ

そして縄数増えたからノーマ吊れるね

(0) 2012/12/29(Sat) 05:11:39

シェフ ケナーは、娼婦 ノーマ を投票先に選びました。


【墓】 マッチ売り クロウ (ABCDE)

襲撃セット忘れね
しょうもな・・

(+0) 2012/12/29(Sat) 07:00:15

【墓】 旅行者 ゲイリー (cube)

やあ、おはよう。
セット忘れとGJって見分けがつくの?

(+1) 2012/12/29(Sat) 07:25:05

酒場の主人 ロベール (sonson)

おはようさん。GJ!
ノーマ投票しとくぜ。

(1) 2012/12/29(Sat) 07:33:42

酒場の主人 ロベールは、娼婦 ノーマ を投票先に選びました。


酒場の主人 ロベール (sonson)

ルナ>>3:71 ユリ真ならユリ喰えばいいは確かに。
バーニィ>>3:73 ふむ、そうか。じゃあ判断材料にするのはやめよう。
ユーリー>>3:80 や、優しくなんてねーんだぜ。

(2) 2012/12/29(Sat) 07:36:26

【独】 酒場の主人 ロベール (sonson)

俺がフォロー的発言してるのは、本当は村側なのに狼側と言われ過ぎて喋れなくなるのを恐れてなんだぜ。つまり自分の為なんだぜ。

(-0) 2012/12/29(Sat) 07:54:09

酒場の主人 ロベールが「時間を進める」を選択しました。


孤児 ルナ (omame)

狩人でない方が良いよーな。詰み狙えるから。
7>5>3>1@3
ゲイリー→ワット●→ノマ●(残り灰全白)
ユーリー→ノーマ○→ビンバ○→ケナー?
ユリ灰:ルナ、バーニィ、ロベール
ユリ鉄板しといて明日、残り灰2縄2
▼ノーマで終わらなかったら、ユリ視点の狼候補ロラる。

(3) 2012/12/29(Sat) 08:00:25

孤児 ルナは、娼婦 ノーマ を投票先に選びました。


学生 バーニィ (manaka)

おはぐっじょー

まずノマに狩かどうか聞いて後伏せで

縄ふえたやったー
ねもい

(4) 2012/12/29(Sat) 08:04:13

孤児 ルナ (omame)

ケナーさん白判定でかつ明日白判定ならユリ視点もあっさり詰む。
次元氏真の場合は詰みだし、まぁユリ真の場合も狩人ピン抜きされなきゃ2白とか言わずに楽なんじゃないんですかねー。
今日も吊り先考えなくて良い進行素敵ですね。

(5) 2012/12/29(Sat) 08:07:31

孤児 ルナが「時間を進める」を選択しました。


【独】 孤児 ルナ (omame)

狩人わかんねー

(-1) 2012/12/29(Sat) 08:09:41

【独】 孤児 ルナ (omame)

ビンバさんでGJ予想・・。

(-2) 2012/12/29(Sat) 08:10:33

シェフ ケナー (wbo6_on)

ユーリーの引が、今日明日とも白か とも黒かでないと
判断困るところかな

ノーマでお〜われ(´Д`)

(6) 2012/12/29(Sat) 09:45:56

シェフ ケナー (wbo6_on)

ん?黒黒なら、私視点ではあり得ないか

その場合は私視点でノーマ吊りで終わるわけだし

(7) 2012/12/29(Sat) 10:33:36

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

(´;ω;`)
ユーリー視点でもほぼ詰み…ビンバさんの判定黒出すべきだったのかな…
なんかいろいろ申し訳ない…

(-3) 2012/12/29(Sat) 11:08:38

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

ケナーさん黒出し:▼ノーマさん
ケナーさん黒出しで狩COあって対抗した場合:▼ケナーさん→▼ノーマさん
ケナーさん白出し:▼ノーマさん

詰んでる…

(-4) 2012/12/29(Sat) 11:26:12

ダンサー ビンバは、少年 ユーリー を能力(守る)の対象に選びました。


ダンサー ビンバは、娼婦 ノーマ を投票先に選びました。


少年 ユーリー (kuromikan)

おはようー狩人さんGJ!

【ケナーさんは人狼だったよ】

黒ひけた…!ケナーさん周り見てくるよー

(8) 2012/12/29(Sat) 11:44:35

ダンサー ビンバ (tsubaki)

お早う。ナイスグッジョブ。

ではまずノーマを吊ろうか。
ユーリーからケナー黒なら明日も黒狙い、白なら白狙い。それで詰みだね。ノーマLWなら勿論今日で終わる。

(9) 2012/12/29(Sat) 11:46:56

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

ケナーさんごめん…
最早悪あがきにもならない、けど…

(-5) 2012/12/29(Sat) 11:48:38

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

(´;ω;`)

(-6) 2012/12/29(Sat) 11:50:00

ダンサー ビンバ (tsubaki)

よし 昨日灰もからして落とせなかったぶん落としてからしておこう。

(10) 2012/12/29(Sat) 11:50:23

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ケナーの勘違いの根本これじゃないかね。

>>1:8『もいっこはビンバが回答するのを待ってから』と>>1:10を見て、「ビンバはバーニィの質問に回答した」という回路ができた。

それ前提で、「そのような質疑(質疑は切りの常套手段である)は切りでするには回りくどい」と感じた(私は感じないが、そこは感覚の違いだろう)。

今回私は意図的に理屈っぽい男を演出しているため、>>1:10>>1:11が「質問への回答としては回りくどい、詳細すぎる」という感覚は、まあわかる。

とまあこんな感じだろうか。これ、やっぱり私の単体要素なんじゃないか…?まあいいや。勘違いの流れはわかった。多分。

(11) 2012/12/29(Sat) 12:20:26

ダンサー ビンバ (tsubaki)

しかし、やはりノーマに安直にスライドできること、なのか?「ビンバは質疑に対して面倒くさい解説をするやつ」くらいの性格要素にしかならん気するが。狼としてもあの序盤でそれを踏まえた切りをやるとは思えないし、これくらいは切れるように思う。

まあ、この程度の事切りでもやるわ、と思ってる私には多分ずっとわからんな。

結論:やや白寄りも、根本的にはよくわからん。

(12) 2012/12/29(Sat) 12:20:39

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ロベール。
対話しない質問投げないタイプ。めっちゃ後衛。
それがよく出てるのは>>1:69。コレ見て思うことはただひとつ。「 聞 け よ 」。

自己申告「解らないところの言語化苦手」があるので、多分、対話そのものが苦手。なはず。ぼそぼそ考察落とすタイプ。

>>1:88さほど見ずに、には「見てほしかったら喋れよ」でFA。理由が浮かばん。うん「 聞 け よ 」。

解らんところを解らんで放置するタイプでもなさそうなのだが、初日から「ビンバはわからん」で捨ててる。多分、「ビンバに触れたくない」なのではないか。

(13) 2012/12/29(Sat) 12:21:04

ダンサー ビンバ (tsubaki)

>>2:57『バイアス掛かるのを極力抑えてバランス取る』は初日の「俺がフラットに〜」と、『要素積み重ねての判断を目標』は後衛タイプなのと合致。
>>2:64『流石に今日のケナー・ビンバは切れてるとみていい…よな?』ここも要素積み重ね、と合致かな。

ちなみに>>2:64これより前から補完押した記憶ある。押してなかったら普通に忘れてた。補完しなくて済むなら他に色つけたい。

ケナーとは多分切れ。>>2:60下段。
>>2:61もケナー狼だとワット白わかってる視点?とも取れるんで、そこの指摘はやっぱ切れ。

(14) 2012/12/29(Sat) 12:21:41

ダンサー ビンバ (tsubaki)

>>2:82下段、>>2:1最終見るに、「自分とビンバの切れ」を超意識してる。なんだろこれ。「得体の知れない男であるビンバが狼だったら怖い」か?黒塗られるっていう懸念?よくわからんが。

で、そのビンバは確白したんだが、ここからどういう反応見せるんだろう。
>>3:55『助かりすぎてユーリー真かも』はい、予想合ってそうね。>>3:56でーすーよーねー。

ロベール狼の場合の相棒って誰だろう。寧ろ、赤あると安心して触れられる系なんだろうか。そうするとわかりやすい、すっきりと評したバーニィよりは、微妙なケナー?しかしケナーとは切れもとってる。

結論:ロベールどことも繋がってない、白。あるとすればルナだが、うーんなさそう。

(15) 2012/12/29(Sat) 12:22:21

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ロベールに聞いてみたいこと「俺のこと…嫌い?(潤んだ上目遣いで」




※怖いよそれは

(16) 2012/12/29(Sat) 12:22:49

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ケナーについてわかることといえば、
 (1)読みはそんなに深くない
 (2)ライン切りが苦手
 (3)あんまりシミュレーションしない

つまりケナー狼だったら、相棒には触れてないか過剰に触れてるかどっちかしてるな、多分。

A.俺? ※ちがいます

(17) 2012/12/29(Sat) 12:23:40

孤児 ルナ (omame)

うわぁ・・・(ビンバさん・・・

(18) 2012/12/29(Sat) 12:25:25

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ルナロベバニケナからロベール外して、バニも外して、ルナケナ予想、ルナ占って白だったらゲイリー真でいいんじゃないすかね。

あとルナのタイプが狼なの見たことないしルナも人でいいんじゃないですかね。これはこのタイプのログ漁ってみないとなんともいえないけど。

↑ここまで昨日の結論↑

(19) 2012/12/29(Sat) 12:26:00

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ルナが狼の場合、生存戦ryして最後に最終SG吊り殺して勝つ目論見だろうから、これはもう最終日の村の地力に賭けるしかない。

占われ確白なんて最終日までの生存が絶望的な私には本気で検証する日はおそらく来ないだろうと思ってわりと放置してた。

(20) 2012/12/29(Sat) 12:46:57

ダンサー ビンバ (tsubaki)

バーニィは初日から俺のゴーストがこいつ村だと全力で囁くのでエアポケットになってるのは認める。

しかしケナーの相棒としては触れてない的な意味じゃアリなのかな。わからん。どうですかね皆さん。

(21) 2012/12/29(Sat) 12:52:20

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ビンバ (tsubaki) [狩人]
13回 残3000pt
ルナ (omame) [村人]
6回 残3000pt
バーニィ (manaka) [村人]
6回 残3000pt
ロベール (sonson) [村人]
10回 残3000pt
ユーリー (kuromikan) [狂人]
7回 残3000pt
ケナー (wbo6_on) [村人]
3回 残3000pt

犠牲者 (2)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
クロウ (ABCDE) [霊能者] (3d)
1回 残3000pt

処刑者 (2)

ワット (kanakatsu) [人狼] (3d)
0回 残3000pt
ゲイリー (cube) [占い師] (4d)
6回 残3000pt

突然死者 (1)

ノーマ (scarlet) [人狼] (5d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合