人狼物語@リア充

274 今週末に人狼ゲームを開始したい村


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が3名、人狼が1名、占い師が1名いるようだ。


少女 アニー (master)

大変よ、人狼が出たの! いつもは嘘だけど、今度は本当の本当に本当なの!

(0) 2015/01/30(Fri) 23:02:37

ならず者 ドネルス (gintetsu)

FOストップ!!

(1) 2015/01/30(Fri) 23:02:47

ならず者 ドネルス (gintetsu)

アレしない?
確白作るやつ。

合議で対象決めて、
「(対象に)黒出す占いじゃない」って回すやつ。

(2) 2015/01/30(Fri) 23:02:52

ならず者 ドネルス、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2015/01/30(Fri) 23:07:37

ならず者 ドネルス、税吏 デビッドをハリセンで殴った。

2015/01/30(Fri) 23:07:42

ならず者 ドネルス、流れ者 ネイをハリセンで殴った。

2015/01/30(Fri) 23:07:46

ならず者 ドネルス、少女 アニーを慰めた。

2015/01/30(Fri) 23:07:58

【赤】 税吏 デビッド (amane)

おいまじか

(*0) 2015/01/30(Fri) 23:08:21

流れ者 ネイ (shir0shiro)

始まったね…よろしく。
伏せておくメリットは薄そうだからFO……と考えていたんだけど、ストップ見た。

FOのが回避に時間と喉取られなくて良いと私は思ってるんだけど、確白作りのメリット説明してもらえる?勿論言える範囲で良いから。

(3) 2015/01/30(Fri) 23:09:45

税吏 デビッド (amane)

始まったな−。
5人ダ狼占村村か…何かセオリーとかあったっけ。

とりあえずワンナイトならぬツーナイトってことは把握した。

(4) 2015/01/30(Fri) 23:10:49

流れ者 ネイ、ならず者 ドネルスをハリセンで殴った。

2015/01/30(Fri) 23:10:53

税吏 デビッド (amane)

んでツーナイトなら伏せてもFOでもあんまかわんなくね?
どのみち1吊だよね。
というわけでFOのが良いんじゃねって思ったけどドルネスがめっちゃ良い考えがあるなら聞く用意があるぜ。
(罫紙とペンを用意しつつ)

っていうかこのキャラ喋りにくいwww失敗したwww

(5) 2015/01/30(Fri) 23:13:46

【赤】 税吏 デビッド (amane)

いや、てかなんでお任せで人狼なん…誰も人狼希望してなかったって事だろ!おおい!!

…ま、いいか。
LWで殴り勝つのが目標だし、いきなりLWなら好都合じゃん。
がんばろーっと!ヒャッハー!

(*1) 2015/01/30(Fri) 23:16:43

税吏 デビッド (amane)

…そしてこの人数で500ptって普通に16人フルメンより相対的に喉多いじゃねーか!小喉とかうそつき!!
…って事に気がついた。

ドルネスの解説待ちながらフロ入ってくるわーまたねーノシ

(6) 2015/01/30(Fri) 23:18:16

【赤】 税吏 デビッド (amane)

…ってか、今見たら赤喉15000ptもあるよ…嘘だろ…

コレどうやって消費すればいいん?おかしくね?!

(*2) 2015/01/30(Fri) 23:19:06

ならず者 ドネルス (gintetsu)

>ネイ、ダビデ
いいかよく聞け。

合議の対象が狼だったら、必ず一つ
【対象は狼】と出る。

逆に合議の対象が白だったら
【確白】か【暫定斑】が出来る。

占が透けないで確白出来る。
確白ならラスdは1/3になる。

斑ったら黒引いた占の対抗を回す。
対抗でなかったら対象は黒だ。

後は対抗同士で殴りあえばいいんでね?的な
他力本願寺。

(7) 2015/01/30(Fri) 23:23:13

流れ者 ネイ (shir0shiro)

デビッド行ってらっしゃい。
私はもう少しいるけど…あまり遅くなったら寝落ちる可能性もあるので、無言で消えてたらごめん…と先に言っておくよ。

(8) 2015/01/30(Fri) 23:24:23

【赤】 税吏 デビッド (amane)

んー、てか、これ赤使っても灰使っても大してかわんなくね?
ま、俺様赤窓めっちゃ好きだから赤使おーっと。
灰はいつでも使えるけど、赤は狼様にならないとつかえないもんねー。

あ、税務署の人は今から3月一杯くらいまでは人狼どころじゃないよ!ww(←
マヂ説明書くらい読んでから来やがってくださいお願いします(土下座

(*3) 2015/01/30(Fri) 23:25:06

ならず者 ドネルス (gintetsu)

あ、そうかっ!!

(9) 2015/01/30(Fri) 23:27:19

流れ者 ネイ (shir0shiro)

うん?ごめん、ちょっと分からない…
占い師の対抗を出させたいって事?

(10) 2015/01/30(Fri) 23:28:52

ならず者 ドネルス (gintetsu)

FOして1-1になったら真贋勝負ができるか。
なんだそうか良かった(他力本願寺

アニー噛まれて4>ep

真占にしろ狼占にしろ陣形できる?
共に白出ししたら残りの二者一択か。

(11) 2015/01/30(Fri) 23:32:32

ならず者 ドネルス (gintetsu)

>ネイ

俺は>>2で押したぃと思ったけどね。
ま、真占襲撃のデメリットは薄いと思うわ。

ちょっと頭の中、クリアーじゃないかもなんで、
FO推進派の戦術も聞きて判断したいね。

(12) 2015/01/30(Fri) 23:42:59

流れ者 ネイ (shir0shiro)

>ドルネス
いや、真占襲撃も何も、アニー以外の襲撃が起こる(=狼吊れない)と村負けじゃない…?
>>11下2行がよく分からないから、もう少し詳しく言ってくれると嬉しい。

(13) 2015/01/30(Fri) 23:50:45

流れ者 ネイ (shir0shiro)

私が考えるFOのメリットは、「占いや吊りの回避が起こらない」。喉と時間の節約。
思考負担の軽減も見込めるんじゃないかな…3灰(占潜伏)と2灰(占1CO)の中から狼探すのなら、後者のが精度は上がる。占い師が2人COしたなら、どちらが偽物か見分ければ良い。

(14) 2015/01/31(Sat) 00:03:16

税吏 デビッド (amane)

ほいただいまー。
ドルネス、すまんがおっさんもだいぶ意味がわからない…。

・FOの場合
 →対抗出たら真狼に決まってる。真贋勝負
  →けどこれって狼は騙りに自信があるって事じゃね?見抜くのめんどくね?

・1d潜伏→2d黒判定=やっぱり占2COになる
 →真狼(ry
  →どっちにしても真贋勝負じゃね?

・1d潜伏→2d占1CO(=確白ができる)
 →残り2人でお互い黒塗り&説得合戦

の3通りじゃね?

(15) 2015/01/31(Sat) 00:34:10

税吏 デビッド (amane)

でもなぁ、これ考えるとおっさん的にはFOの方が楽いかなーって思うんだよね。

だってその方が対象絞って話しできるじゃん。
6人ならドルネスの言ってることも尤もかなーって思うけど、5人じゃあんま効果高くないかもって思うよ。

(16) 2015/01/31(Sat) 00:42:30

税吏 デビッド、空を舞った。

2015/01/31(Sat) 00:51:45

税吏 デビッド、席を外した。

2015/01/31(Sat) 00:52:01

【赤】 税吏 デビッド (amane)

っていうかこれ、微妙に占透けするように喋った方が良いのか?
そうすりゃいざというときにCCOできる…けど、どっちの意識出したら良いのかさっぱりだわ。
一応、現状透けてないと思ってるんだけど、どーだろ。

(*4) 2015/01/31(Sat) 01:00:02

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合